マイクロ総研 OPTシリーズユーザスレッド Port20
>>541 ここ1年くらい再起動すらしてないや。ほぼ存在を忘れていられる
配下の無線ルータ(アクセスポイントとして使用)ときたら…
質問です
gigalink1000を使っていて、インバウンドの通信を基本遮断しようと思っているんだけど
ファイアウォール設定でIN:WAN OUT:LANをcutしても普通に通過していまっている…
ちなみにIN:PPPoE1 にするとLAN>WANの通信も遮断されてしまう
何か見落としてそうな箇所があったら指摘してください
>>544 pppoe1⇔lan間でpppoe1側から開始する通信を遮断したいということでOK?
NAPTが効いてる時点でIPマスカレードテーブルに設定しているポート以外は
基本遮断されていると思ってOK。
余談だけどpppoe1⇔own_app間は個別に遮断が必要。
(ICMP、DNS、NTPなど)
>>545 > NAPTが効いてる時点でIPマスカレードテーブルに設定しているポート以外は
> 基本遮断されていると思ってOK。
なるほどこれは知りませんでした
own_appの件もためになります ありがとうございました
>>546 サポートサイトにファイアウォールの設定例が記述されているので参考にされたし。
ずっと使っていたBA8000proがとうとう壊れたので
買い置きしてあったGL1000に交換してマイクロユーザに!
前面で各ポートの状態見せないのは斬新?ですな。
説明書見るまでなんでポート4だけ光ってるのかと思った。
GL1000のあのランプマジでどういう意図でああしたんだろうな
あれだけは擁護できんわ
GL1000のFWアップデートしたのだが、
3分目安とあるからそのつもりでいたらものの20秒程度で終わって焦った。
90年代PC基準とかなのか?
GL1000で画像検索したらバイクしか出てこなくてワラタ。
来年までにはGL1000の後継機出るんだろうか
OPT90が今春お亡くなりになった、12年間よくがんばってくれました。
後継はまずIOのETX2-Rだったが毎日落ちて電源入り切りしてやらなくてはならなかったのでポイ
次はバッファローのBBR-4HG、数ヶ月使ってたけど定期的に不安定になるので、ポイ
結局OPT100Eに落ち着いた、今日届いて一個前のファームだったのでUPしたら
ボタン押しても「UP中です」とか出ないんだな、すごい心臓に悪かった
現在使用中だけど、安定してくれれば良いな。
554 :
不明なデバイスさん:2014/09/14(日) 17:42:33.01 ID:6117JyEH
過疎ってますね。
OPT100Eの修理でメーカーの人にすばらしい対応をしてもらいました。だいぶ前ですが。ありがとう。
>>552 WAN 1.3〜2Gbps対応待ってます。
できれば安い値段でLAN 10Gも対応をお願いします。
556 :
不明なデバイスさん:2014/09/22(月) 14:29:33.03 ID:73GFJ58W
OPT100Eユーザーですが、SNTPの再起動直後の動作についてお教えください。
ログが下記のようになっています。(試しで、最短の1分毎に上位NTPサーバーと同期する設定です。)
--:--:-- LOG_INFO NWG OPT100E V5.305 Syslog start.
|
14:04:49 LOG_INFO SYS:NTP: Adjust time.(14:04:49) (corrected +3620351029.880 sec)<<<<(1)
|
14:05:49 LOG_INFO SYS:NTP: Adjust time.(14:05:49) (corrected -0.000 sec) <<<<(2)
|
14:06:49 LOG_INFO SYS:NTP: Adjust time.(14:06:49) (corrected +0.000 sec) <<<<(3)
以降繰り返しです。いずれも、自動的に上位NTPサーバーと同期を取るだけの動作がログに残ります。
(1)は、マニュアルによれば、SNTPサーバー機能を使用するとき起動後1分での自動の動作です。
(2)、(3)は、OPT100Eに設定した更新周期での同期です。(2)は(1)から更新周期後、(3)は(2)からの更新周期後、です。
マニュアルによれば(1)を過ぎるとOPT100EがSNTPサーバーとして機能するように読めますが、
実際には、(2)を過ぎて初めてSNTPサーバーとして機能するようです。
感想としては、少し不便なように思います。(1)から(2)までは、更新周期に設定した間隔だけの時間が必要になるためです。
24時間とかの周期だと、特に。
もちろん、安定したルーターなので、気長に待てます。けどこれが仕様なら、ちと残念。
SNTPサーバーなんて細かい話ですが。
このように動作していますか?
OPT100E導入して以降全く不具合なくそろそろ10年になろうかという今日この頃だけど、
さすがに10年も経つと突然死が有りえそうで怖いなって事で予備役に回してしまった
ありがとうOPT100E、また使う日までよろしく
5年くらい使ってきた OPT GFive が変な死に方をするようになってきたので
GL2000 に入れ替えました。
※ DNSプロキシー/EASY DNSが機能せず管理画面にも入れないが
インターネットへの接続はできる
WANポート 2つあるけど、これ2ポートひとまとめでブリッジ接続にしたりは
できないのね。もしできたら ひかりTVのアダプターとか、別途ハブ使わずに
接続できるのになぁ。
EaseDNS に A レコ−ド以外に CNAME / MX レコード扱う機能が欲しいとか
IPマスカレードで、IPアドレスに加えてポート番号も変換できるようにしてほしいとか
あと ウェルノウンポートに 22→SSH や 443→https くらい追加してほしいとか
軽微な設定変更ならいちいち再起動しないで済むようにして欲しいとか
11ac 無線搭載モデルが欲しいとか
まぁいろいろ言いたいことはあるけど、Cisco とかは設定がややこしく手軽と
は言い難いし、使い慣れていることと安定性を考えるとコレしかないんだなぁ。
OPT100Eの突然死、半年ほど前に経験しました。
5、6年連続使用でしたが、突然でしたね。代りのルーターがあったのでまあ、焦りはありませんでしたがちょっとびっくり。
で、メーカーで修理してもらいました。
症状は、電源異常とのこと。全取っ替えです。
費用は新品買うときの半額か、それより安いくらいでしたよ。
560 :
不明なデバイスさん:2014/10/13(月) 04:43:43.88 ID:llrLt2I+
OPT100E使用して1ヵ月半、安物のルーターみたいに落ちて
電源入り切りで回復、こういう事ってたまにあるのかな?
大体10年近く使ってるが、2-3回くらいはやった事あるな
>>561 レスどうも、やっぱり落ちる可能性はあるんですね
これから続かないのを祈ります。
前持ってたOPT90の時はそういう事をやったことが無かったもんで…。
いくらド安定でも中身は蟹なんだよな
先入観100%だけど、蟹ってだけで落ちても仕方ないかなって思ってしまう
100Eって壊れたときにバラしたら確か蟹。
これで長年よく動いててマジかよって感じだったw
結局は中身の出来映えでかわるもんだなと自分はなぜか納得したよ。
>>559 電源ってACアダプタの断線とかって意味じゃなく、本体基板側の電源部分ってことですか?
>>559じゃないけど恐らくそうだと思う
じゃないと本体の半分とかかからんと思うし。
蟹、蟹って馬鹿にするけど、SOHO向けのサーバのチップなんて蟹製のだってあるし、
別にチーミングしなければインテルチップの必要も無いんじゃないの?
ここの製品ってGNU-Bash脆弱の影響って受けないのだろうか?
>>569 マイクロリサーチのHPに
bashは使用していないので、問題ありませんと書いてあったよ
571 :
不明なデバイスさん:2014/11/03(月) 14:40:11.40 ID:qihFLzUZ
MR-GL2000をお持ちの方でxbox oneを繋いでらっしゃる方は居ますか?
今NECのWR8750Nを使ってるのですがoneと8750の再起動から数日経つとupnp周りの相性なのかNATオープンからモデレートになってしまい困っています
oneと360を2台づつ計4台繋いで使おうと考えております
実際に使われててトラブルとか気になった事とかありませんでしたか? 宜しければご教授ください
>>571 XBOX360は2台繋いでいて問題ないのだけれど、ONEはまだ買ってないなぁ。
HALOの同梱版が発売されたら甥が買うと言っていたので、それ以降でもいいのかな?
ただし、ONE2台は購入予定がないため検証不可です。
573 :
不明なデバイスさん:2014/11/04(火) 06:26:30.19 ID:SXh1C1FM
>>572 ID変わってますが571です
360が複数台動いてた報告を頂けて安心しました、買ってみようと思います
直近の用途がちょうどHaloのcoopなんですよw
ありがとうございました
OPT100Eだけど、1ヶ月に1回ぐらいで落ちるのでサポートに電話したら
・UPnPを切る ・セッション情報保持時間を3分から30秒に
設定してみろとのこと、これだけ動いていれば故障は考えられないとのこと。
575 :
571:2014/11/29(土) 13:42:30.01 ID:BGkOH58L
GL2000にてone2台360も2台の同時4台でxbox live同時に繋がりました
haloもtitanfallも問題なく動いてます、助言ありがとうございました
GL2000を買ったので無線として、インターネットコンバーターを探してるんだけど、お勧めない?
無線LANアクセスポイントということで良いのかな?
個人的にはNECがお勧めだな
だけど最新機種はnの扱いに難がある
2.4GHz帯で速度出したいならWR8700nを勧める
うちもNECだなー。
AtermWR9500Nのイーサネットコンバータセットを使ってる。
OPT-100EからGL1000に変えてフレッツ光ネクストにしようかね
>>577-578 ども、NEC多いんですね
無線は9割が部屋の中でブラウザ主体なので、置き場所に困らないW500Pでもいいかな?と思っているんですがちょっと考えます。
>>580 WR-600hp使ってるが一度もトラブルなし
NEC Atermはコンシュマー向けAPとしては良い方だけどNetGenesisと比べると安定度で劣る
NetGenesisは数年間ノートラブルで動くけどAtermはAPとして使っていてもそうはいかない
こないだまでWR8700Nを使っていたけど1年に1回くらいは再起動をかける必要がありそうな感じ
今はWR9500N
最新規格に対応していてNetGenesisバリに安定稼動するWi-Fi APがあるなら自分も知りたい
OPT100Eそろそろ10年くらいになるけど買い換えた方がいいのかな。
買った当時はトラブルと無縁でスゲーと思ってたけども最近は月に1回くらいの頻度でコケてコンセント抜き差し
うちのOPT100Eは10年近く使ってて何の問題もないけど、こけるなら買い替え時じゃね?
かくいう私もwifi環境を構築するために買い替えたけど
価格コムの口コミで5つ星評価な100Eなだけあるな
586 :
不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 16:52:57.71 ID:cDUKhttQ
今ちょうど実家にOPT100eを設置していて思い出したのだけれど、
セッションキープアライブをオフにしておかないとたまにフリーズするバグって無かったっけ。
確か一回それで苦しんで直した記憶が・・・
セッション情報保持時間 も0秒で良かったけか。
安定しているので滅多に設定を触ることが無いので、うろ覚えに(´Д`;)
587 :
574:2014/12/27(土) 19:59:10.72 ID:h8ecU+n9
>>583 最近買った状態そのままで月1で落ちてた俺の個体はハズレ?
一応574の設定にして様子見してるけど
最近カミナリが多くて電源切ることが多いから
検証できないや。
何に使ってるのかは知らんが、
>>574を見るに、メーカー側は、ハングアップの原因を、NATセッション数がいっぱいになっていることと踏んでいるわけか
受け売りだけど、最近の大量にセッションを生成するブラウザを使うと、すぐにセッションがいっぱいになるとかならんとか・・・
古いルーターだから、最大セッション数も2048しかないもんね
入れ替えの頻度をあげれば、セッション数の飽和は解消されて、ハングアップもしなくなると
GL1000とか2000なら最大セッション数も16384あるから、普通に使っているぶんならそういう原因でのハングアップは起こらんだろうけど
しかし、ルータースレはガチな人も多いから、おかしなところをなおしてくれるぶんにゃありがたいけど、
ド素人が適当な回答を書くと、叩かれそうでこわい・・・
589 :
574:2014/12/27(土) 21:37:27.62 ID:h8ecU+n9
>>588 おお、レスありがとう!2048と16384の数字の違いで素人でも100Eの性能が低いって分かった。
用途は叩かれるのを覚悟で書くけどtorrentで違法UPとかFirefoxで普通にツイッターとか2ch。
torrentは負荷が大きいらしいからね。
>しかし、ルータースレはガチな人も多いから
これは俺もそう思う、「?」なことばっかりだよ。
590 :
583:2014/12/28(日) 10:16:49.27 ID:kc2NiXUA
>>588 >>574見逃してた。確かにタブブラウザ起動しながらネトゲしたりするし家族も一緒に使ってるしセッション飽和はありそう
UPnPはウィルスが怖いので元々使ってないのでセッション保持期間を30秒にして様子見てみます。サポートで言うくらいだからきっとそれなりに事例があるんでしょう
ど安定だった我が家の100eが始めてのトラブル
セッション数が満杯になったので
入れ替え頻度を3分から15秒へ変えた
サイトの更新無いな〜