NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
663不明なデバイスさん
8300N使ってます
ネットゲームしてますと切断されてしめうことがあります。
通信情報ログをみますと
2010-08-23 18:12:06 iface - 1.ntc: link down, WAN
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-23 18:12:07 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown sessionession
2010-08-23 18:12:08 iface - 0.ntc: link up, WAN
2010-08-23 18:12:08 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
とでているんですが・・・
”illegal message received ,unknown session”で検索しましたが、
よくわかりませんでした。
どのような状況でこのようなログがでるのでしょうか
664不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 09:39:58 ID:9onWiRFx
落ちるのがそのネトゲだけなら、送られてくるパケがおかしいのかも
665663:2010/08/28(土) 10:12:55 ID:3UU5a6uq
>>664さん
ありがとうございます。
10時になったんでNECに電話してみます。
666不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 11:06:48 ID:zfxFU29z
>>663
ネットゲと言われてもな…

P2Pならポート解放してないとかだろうけど
運営会社の鯖に接続する奴もあるし...
667不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 11:12:52 ID:QrBbbWvO
>>505
自分も自鯖+iPhoneでブクマ2つ登録する必要があったり
3G←→WiFiを切り替えると接続も切れたりするのに悩んでたが

PLDNSというソフトで内向き名前解決したら上手く1つのアドレスで運用できるようになったよ
ドシンプルでGUIだし、内部の名前解決用に特化して作られたソフトだから軽いし
BIND使うより簡単でお手軽なんでマジおすすめ

環境としては、DiCE+PLDNS+各種鯖って感じ
668663:2010/08/28(土) 11:27:26 ID:3UU5a6uq
フリーダイヤルかけたら
0570にかけろいわれました。かけてもPU-PU-PU-。
でした。

2010-08-28 08:20:54 iface - 1.ntc: link down, WAN
2010-08-28 08:20:56 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-28 08:20:56 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-28 08:20:56 iface - 0.ntc: link up, WAN
2010-08-28 08:20:57 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session
2010-08-28 08:21:07 pppoe - 0.ntc: session started ,4190 ,接続先1
2010-08-28 08:21:07 ppp -12.ntc: authentication succeeded ,chap ,”消しました”
2010-08-28 08:21:07 ppp - 0.ntc: ipcp config-nak received







669不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 11:33:20 ID:VN/vcF5n
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5419865.html

09/11/07 14:28
NEC Aterm窓口において問診と簡易切り分け試験の結果、ハードウェアの故障の可能性があるため引き取り点検となりました。
670663:2010/08/28(土) 11:58:10 ID:3UU5a6uq
>>669さん
ありがとうございます。みさせていただきました。

今,A(XP),B(VISTA),C(VISTA)と、有線で3台繋いでるじょうたいです。
BがネットゲームやらFXをすると頻繁に切断されるというので、
ルーターを買った私Aに言われてる次第です。

P2Pが原因なのでしょうか?

671不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 12:05:48 ID:zfxFU29z
>>670
IPv6ブリッジをoffにしたらどうなる?
672不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 12:09:32 ID:9onWiRFx
AやCで同じことしても再現しないの?
673663:2010/08/28(土) 12:30:00 ID:3UU5a6uq
ありがとうございます。
>>671さん
トップページ > 基本設定 > 基本設定でチェックは外しています。
>>672さん
同じ条件にするのはむずかしいえす。すみません。
674663:2010/08/28(土) 12:51:23 ID:3UU5a6uq
サポートあいかわらず電話つんがらない。

675661:2010/08/28(土) 14:03:34 ID:5vgtGvr7
>>659
試しにルータモードにしてみましたが、設定等はデフォのままで特に問題ないようです>WR4100NとADSLルータの併用
マニュアルなどを読んで、ルータ多重化(二重化)は何となく良くないイメージを持ったのですが、ぐぐったところクリティカルな問題は無いんですね
多少ですがルータの勉強になった気がします
アドバイスありがとうございます<(_ _)>
676不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 14:48:41 ID:WRntT/pd
>>674
うぜーから一々報告しなくていいよ
レス乞食かお前
677663:2010/08/28(土) 15:20:11 ID:3UU5a6uq
>>676
じゃますんな
いちいちほうこくしてやる。
もういっかい0120にでんわした。
0570ばんごうはひかりでんわだとだめかもしれないといわれた
050と04のばんごうおしえてもらった。
050にかけた
PPPキープアライブ機能 使用するにちぇっくいれてくださいいわれた
ようすみてみる
いじょうだよ