【EIZO】FlexScan EV2334W-T 4台目【格安VA】
>>928 最新TNより、視野角でかなりマシじゃないの?
最新のTNを知らないけど、そんなに改善されたかね?
935 :
924:2011/02/22(火) 22:44:17.19 ID:f+qxveCH
>>934 視野角はかなりよくなったよ
最新のTNの視野角についてはよく知らないなぁ
エコセンサーうざいよなw
937 :
927:2011/02/23(水) 15:35:51.23 ID:EA+Uker9
みかかで購入。
宅配営業所には昨日段階で届いていた(営業所留め)けれど本日引き取り。
箱から取り出してポンと設置しただけの、本当のファーストインプレッションです。
○
幸い、自分の分もドット欠け常時点灯はないようです。
目立った色ムラもないようです。
前機種がブラウン管モニタのT561なので、随分横長、というか細長く見えます。
表示面積が横に増えた分、外光の写り込み対策…といっても設置角度の
調整位ですが…が結構シビア。
発色は確かに綺麗です。DVD等を見る分には、個人的には問題ないです。
ゲームは全くやらないのでノーコメント。
×
これだけの横長サイズですから当然と言えば当然の現象でしょうが、
思ったより照度ムラ有り。
とはいえ、これから調整していけば改善されると思います。
ピントが少し甘い感じ。これも調整で好くなってくれると期待。
どこかでも読みましたが、意外とFlexスタンドが奥行きを必要とします。
1台だけならよいですが、2台以上並べるのであれば、最初から
市販スタンド導入を前提にした方が良さそうです。
総評
35,800円でこれが買えるなら十分リーズナブルです。
スタンドと保護パネルが必要なければ、あるいは回転させないのであれば
2334-Tの方がお勧め。自分の2台目として、または人に薦めるなら、
間違いなく2334-Tです。
あれこれ書きましたが、現時点では良い買い物が出来たと満足しています。
>>928 目視でガンマなんかいじったら狂うだけ。
当然狂っていたであろう、前機種の安物TNと同じ色にするという発想が訳分からん。
液晶関連スレなんてお勧めの設定がどうとか、sRGBでキャリブレーションは無駄とかって
人たちが紛れてるくらいなのでどうこう言うだけ野暮ってもんだ
色に興味がない一般人なら前者、馬鹿なら後者のレベルで全然問題ない。
保護パネル付けようか迷ったが
それっぽい付属のヘラを画面に当てて自分の顔が写りこんだときに
やめようと思った
941 :
937:2011/02/24(木) 21:55:14.81 ID:j2Wtg3in
今、みかかのサイト見てみたら、35,800円が定価扱いになってますがな。
連日22時から時限特価が発表になってたけど、ここから更に下がるか?
あと数分ではっきりするけど、この複雑な気持は何?
ナイトセールなら開始は20時〜だよ
先週の27,800円の夜だけ価格が終了してから
今週はナイトセールにEV2334Wは出てないよ
ちなみに、今のNTT-Xの価格は32,900円ね
943 :
942:2011/02/24(木) 22:15:10.03 ID:5p4H1k1e
機種を間違えてたみたいね、失礼。
画質は文句なく最高でした
だがしかし、音スピーカーはダメだひどいw
>>944 スピーカー無くしてリモコン付けてほしいな
売れすぎるから無理
モニタ付属のスピーカーってさ、鑑賞用じゃなくて確認用だと思うんだ
だから音が悪いとか言うのはナンセンスだと思う
有ると無いじゃ全然違うからモノラルだけでもあったら助かるんだよね
PC2台繋げてると特に
NTT割引きた
これのスピーカーはモノラルでかえって潔くていい。
後継機と言われてるFS2331はステレオと言っても0.5W×2という
馬鹿げた物付けてるからな。
FS2331はマジゴミすぎるよな。
何考えてあんなもん今更出してるんだか。
「C‐PVAモデルリニューアル&FORISブランド(w)の拡充」だろ?
C-PVA自体は主に目に優しいって意味で割と好評だけど
2334はもう古いって理由で選択肢から外され始めた。
単純に233xなんて型番の後継機出しても出始めに
値段差があるときっと2334しか売れない。
そこでナナヲの誇るホリスブランドのネームヴァリューで
コストダウンしつつ価格を上昇させるという荒業にでたわけだ!
2334と2331両方持ってる俺としては2334薦めるけどな。
視野角が狭いのがネックなんだよな、C-PVAは。
NTT-Xで注文した。
時間帯のクーポンで引かれて手数料込みで30400円だった。
また27800こないかな・・・
箱蹴り職人最近仕事してないし。
次スレのスレタイは、
【EIZO】EV2333/2334 FS2331 5台目【格安VA】
が良いな。
スレタイ変える必要無いでしょ
まぁFS2331の扱いをどうするか考えた時にスレタイに入ってたほうがいいとは思うけど
2331なんてゴミ買う奴なんてほとんどいないから
このままでおk
EV2334W-TのとこはEV2334Wだけでもいいかな
HXも別にここでいいわけだし
flexstandの重さで地震で微動だにしなかったHX@よこはま
帰ってきたらパソコンと共にラックから落ちてた
どうやらパソコンに引きずられて道連れらしい
画面にスクラッチ傷が・・・
まだ20時間も使ってないのに・・・
これ保証効かないよなぁ・・・
天災でもOKな保険に入ってないと無理だろ
EIZOは災害後に実費のみで修理するサービスとかしたりするけど
パネルとっかえじゃなぁ
ウチは倒れただけだけど、倒れた所にあった物がクリティカルヒットして割れた orz
>>967 修理不可の場合...何が特別価格だよ、こんな時に商売するな
・個人の方には、EIZOダイレクトの販売価格より10%引きの価格にてご提供します。
元々定価で買ってる奴なんて居ないから
だったら噛み付くなアホ
何で2008年の記事に釣られちゃってんの(´・ω・`)?
あれからまだ3年なんだな
あの時は内陸の方、今回は沿岸地域
東北虐めかよ。いいかげんしろ
と、最近地震被害の全く無い東海のオレが言ってみる
>>974 同じく東海なんだが、その分のエネルギーが貯まっていると思うとゾッとする
ウン百年に一度といわれる災害で国がつぶれないほうがおかしい
どーんといこうや
977 :
不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 21:15:52.51 ID:JWd4hCuL
やっと、停電から復活したが、2台とも損傷、1台は液晶われた(T_T)、もう一台は長い線が入った。1月に買ったばかりなのに。
978 :
不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 21:48:35.53 ID:3AG+XQlL
>>958 【EIZO】EV2333/2334W FS2331 5台目【格安VA】
で良いと思うよ。958958
格安VAってとこはVAだけでもいいかもな
他社のVAモニタは二万切ってるのが普通になってきてるし
ナナオにしては格安って意味ならとおるけど
【ナナオの割に】EV2333/2334W FS2331 5台目【格安VA】
981 :
不明なデバイスさん:2011/03/14(月) 22:19:11.51 ID:uB5Zqe1j
スマン、上げちゃった
>>980 間に合わなかった、次スレで頼む
乙