1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2010/07/31(土) 23:58:09 ID:Rwb1nyTW
mjksk…
さすがに1万越えは無理だなぁ…
レグザ音悪いって聞いてて買ったけどここまでと思わなかった
少し予算超えるけどテレビで喋る声聞き取るのにも向いてるなら
OWL-SPWL22とかどうかと思ったんだけどどうかな?
953不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 00:17:40 ID:JSH3XZk9
レグザの音が悪い?
Z9000使ってるけど結構いいと思うんだが
スピーカーはオンキョー製だし
低価格帯のは違うのか?
954不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 00:27:29 ID:ibADGsao
液晶テレビは確か37型以下に音に不満持つ人が多いらしいね

Z9500 47型使ってるけど やっぱりレグザに限らず液晶テレビの音はかなり悪いね
籠ってる用な丸い感じ?

アクティブスピーカーはT20 70HD 100HD PM0.4nの4つだけもってるけど
T20は絶対やめた方が良い 良いスピーカーなんだけどテレビには全く合わない
音に違和感がすごい

光デジタル端子で繋ぐならほぼ一択になるんだけどね
955不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 00:34:18 ID:znHq9ers
>>954
フラグシップモデルでさえ、液晶&プラズマはモノラルスピーカー2つ付けて
みましたって感じの酷さだから、○○が〜とか言っているのはただのアンチ
か液晶系しか知らないお子様だろ
ドンシャリ有り難がっているようなのは特になw
956不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 00:43:03 ID:fbVggvgn
あ、ごめんレグザというか32R9000なんだけど、音が悪いって色んなところで聞いたけど
それでも見られればいいと思って買ったんだ
他のは知らない
957不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 01:01:39 ID:FZgIE+1u
>>956
どうしても1万以下ならTSS10を中古で探してきなよ。
TVは素直にアンプ使ったほうがいいよ。安物買いのなんとやらになる。
958不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 01:07:04 ID:ibADGsao
>>956
家にミニコンポとかないのか?それ繋ぐだけでもだいぶ変わるぞ
959不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 01:33:56 ID:fbVggvgn
うーんやっぱりそうか…
ケンウッドの安いMDコンポならあるけど、繋いでみてもあまり変わらないんだよなぁ
とりあえず貯金してちゃんとしたの買えるようになるまで我慢するか…
ありがとう
960不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 03:37:43 ID:/qVZDxNa
液晶テレビのスピーカーは、奥行きもそうだが面積も制限されるから
フィルムみたいなのを使った平面スピーカーのようなもの多いのかな。
最新技術のように見えるが、やはり音質はあまり良くないようだが。
うちは40インチにGX-70HDを使ってるが、音質は確かに良くなったけど
液晶テレビには、やはり5.1chが必要だと思う今日この頃です。
しかし予算がねぇ。
961不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 03:53:16 ID:ibADGsao
>>960
サラウンドにするにしても色々だからなホームシアターセット見たいな安もん買うと音質は
最低レベル 元から音質ではなく臨場感を味わうためにあるようなもんだがら仕方ないけど

AVアンプ+パッシブこれだと物によるけど5.1chそれぞれ別の音に対応した奴買えば5.1ch
サラウンドは味わえるけど 対応してなければ2ch(2.1ch)と同じで左右からステレオ音声が5個
聞こえるだけで騒がしいだけ

必ずしもサラウンドが2chより良いとは限らない 音質だけを言うなら2chの方が上声も聞きやすい
臨場感には圧倒的な差があるけど
962不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 04:23:14 ID:p4eNYkmR
これもいいけどあれもいい、だけど予算が1万円しかないときどうすればいいの。
 >>961
963不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 06:55:11 ID:5U2+btDn
ハードオフでジャンク組み合わせろ

ところでLOGIのサブウーハーにONKYOのスピーカー(ハードオフで5000円)てどうなんだろー?
964不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 08:07:03 ID:ibADGsao
>>962
1万なら無難に70HDとかで良いんじゃないか?あとはジャンクのアンプ&スピーカーとか
音は好みだからな・・・
965不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 08:19:12 ID:vf1RkEfB
966不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 12:27:05 ID:qjLEqmvJ
やっぱこの価格帯だとT20Uだな。異常に70HD持ち上げてる奴が張り付いてるが実際聞き比べても

T20U>>70HD≧TW-S7

だわ。TVにも音楽でも違和感ないし
967不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 12:47:03 ID:E/u3znK0
結論:個人の好み
968不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 15:32:13 ID:+vZqnS+D
音の良さは70HDかな〜 まあ個人の好みで 好きな音ので良いと思う
ただカッコ良さはT20U見本見れ

あと液晶テレビに直に光以外で繋ぐと多少ホワイトノイズが出る場合が多いから注意な
回路のノイズなんでどうしようもない スピーカーに耳近付けてみ?
969不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 16:51:03 ID:vbA9DvDj
GX-70HDはVIA Envy24MT(SE-90PCI等)で鳴らすと凄く綺麗に再生できる
T40UはSound Blaster X-Fi(SB-XFI-XG等)で鳴らすとドンシャリに磨きが入る

んで、両方とも使ってるけど音楽聴くならGX-70HD+SE-90PCIの方が楽しい
ゲーム(主にFPS)はX-Fi CMSS 3D使えるT40U+SB-XFI-XGって感じ

試しにGX-70HDにSB-XFI-XG刺してX-Fi Crystalizer「設定100%」で鳴らしたら
中高音の綺麗さはSE-90PCIに劣るけどキンキンのドンシャリになりました><
(バス12時、トレブル12時、イコライザはオフの状態でテスト)

あ?T40UでGX-70HDみたいに低音出そうとすると箱鳴りするから止めた方がいいよ
970不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 19:27:55 ID:mdIjIDdZ
やわらかめのまろやかな音が好きなら70HD
かためのはっきりした音が好きならT20II

両方買った俺はこう感じた
音質自体はほとんど差ないと思う
971不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 19:29:32 ID:p4eNYkmR
>>966
T20Uはゲーム向け、70HDはテレビ向け。
用途に応じて選択するんだよ、わかる?
972不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 20:03:27 ID:ukDoAc4q
いきなり上から目線になったなw
973不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 20:08:42 ID:jxRNclMK
GX-70HDと同等の音質でT20みたいなスタイルで価格10k以下のスピーカーってないの?
974不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 20:39:13 ID:ErWFwCHb
SE-90PCI+BSSP10+KENWOODのスピーカー使ってる
975不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 21:19:32 ID:Sd8/1nzG
>>966
>異常に70HD持ち上げてる奴が張り付いてるが

むしろ最近異常にT20Uを持ち上げるお前のほうが目障りでしょうがない
どっちが上か白黒つけるスレじゃないんだよカス
976不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 21:32:51 ID:iFkMb92P
SRS-M50もドンシャリだよな?
977不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 21:43:55 ID:wTV+DCKs
フルレンジ一発もだめで、ドンシャリもだめ。

じゃあどうしろと???
978不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 22:35:39 ID:Jr90ODvt
GX-70HDの購入を考えているのですが、
PCとスピーカー間のケーブル長
スピーカーとスピーカー間のケーブル長
それぞれどれくらいでしょうか?
979不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 22:43:25 ID:gtJIv8Ln
両方とも1.5mだよ
980不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 23:49:41 ID:vbA9DvDj
日本でもGigaWorks T3発売しないかな?
テラサイトがキンキンに鳴るらしいから相当なドンシャリだろうけどw
981不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 23:59:01 ID:M9CQCzmL
>>969
それはほめすぎ
Envy24MTはそこまで高音質じゃないよ
安物マザボよりはマシってレベル
所詮はノートPC向けのチップだしね

70HDはスカッとする鮮明さがまるでないから、小音量で聴く人には絶対にすすめられん
中音量ならまあなんとか聴ける
大音量はいくらサウンドカードが良くても内臓アンプで音が歪む
982不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 02:10:47 ID:ms0AMPD3
T20UとT40の箱鳴りのことではなしてたみたいだけど、
インシュレーターを使えば,かなり改善できるよ!!

インシュレーターが高いという人は、50円玉を1枚3点に置くか、
50円玉2枚で、パチ玉をサンドするのがいい方法だよ!!

50円玉に限らず、材質や設置面積?とかでも音がかわります。
ぜひ、やってみてください!!
983不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 02:12:19 ID:ms0AMPD3
X設置面積
○接地面積
失礼しました。
984不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 02:19:33 ID:r3+74oVI
Titanium HD以上じゃないとEnvy24MT系よりいい音出すのは難しいけど
深夜小音量で聴くときはトーン上げて聴くからアンチは心配しなくていいよ^^
985不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 02:30:51 ID:r3+74oVI
箱鳴りする高音偏重のドンシャリスピーカーは10円玉で箱鳴りが直るってばっちゃが言ってたよ^^

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/df35599b03abf224091c7013b571bd23.jpg
986不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 06:45:33 ID:HyElgppV
俺はT40無印使ってるけど厚めのアクリル板の上に置いたら音がブレなくなったな
T20系でもゴム足?は最初から付いてるのでインシュより設置台に気を使ったら良いと思う
その先は鉛貼ったり綿入れたりする定番工作になるんじゃね
987不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 10:14:12 ID:XGBD0lGG
この手のスピーカーは指向性強すぎるから、耳の高さにあったスピーカースタンドがまず大前提だからな
その上でなら、そのスピーカーにあった足物使えばいい
プラ筐体なら個人的には10円玉、より袋ナット(材質いろいろあるから好みで)がお勧め
988不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 15:28:24 ID:vaEeVAB/
BSSP18U 2,260円
989不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 22:32:05 ID:PZElc71q
液晶テレビを購入し1万円以内で音質の向上を望むのであれば、
SPWL22にAT6099(インシュレーター)なんてどうでしょう?
私はこの組み合わせで、テレビ・音楽・ゲーム等満足してます。

限られた金額の中、面白みは無いが優等生なスピーカー
それを更に開花してくれるAT6099
テレビの横に置いても気にならないデザイン・・・

私の耳は信頼できるか? 自信はありませんが、
テレビの音に満足できない方、参考になれば幸いです。


990不明なデバイスさん:2010/08/02(月) 23:01:10 ID:Vl2AnZvt
キングオブドンシャリはT20II?
991不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 00:02:00 ID:Medtf7s0
TS-W7が俺は好きだなぁT20のシャリつきが嫌だったからコレに変えて満足
USBオンリーだけど配線が楽なのはすっきりしていいね
992不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 00:16:12 ID:UNYab5m1
>>991
USBだとパソコンのテレビの音流れないってほんと?
993不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 00:42:17 ID:6CrU3Qyp
>>991
要らなくなったT20くれ
994不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 02:19:19 ID:huVadgn1
もう色々と面倒くさくなったから物置に入ってたMM-SPU2WHでええわ
995不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 08:01:55 ID:T6TAf+rc
PC 70HD
PC2 V20
TV 100HD
携帯用 T20
で安定したな俺は少し買いすぎたと後悔してるが・・・
996不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 11:11:34 ID:Na/uGm3j
置き場所がよくそんなにあるなぁ
997不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 20:51:44 ID:C8K/rVDi
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/home-pc-speakers/devices/3128
このスピーカー、スペック見る限り俺の耳には聞こえないぜ・・・!
998不明なデバイスさん:2010/08/03(火) 21:53:08 ID:e0ZVU6m9
>>990
珍走団の車載ウーハーには負けるけどアクティブならコレだと思う

http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/01702210538.jpg
http://www.hardware.info/images/news/creativet32.jpeg
999不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 00:21:52 ID:nVoBrbj2
FOSTEXのPM0.4nはどうなの?
スピーカーに関しては、ちゃんとしてるメーカーのようだが。
1000不明なデバイスさん:2010/08/04(水) 00:27:04 ID:nVoBrbj2
って、999だからもう語れないかw
次スレのようだ
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part16
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1280699882/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。