NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a 25鯖目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 09:27:23 ID:aGsG3u70
zのひとへ
やっぱ、サーバシェア一位っていうのは今年も死守するの?
953不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 11:39:07 ID:xF1npLEq
イヤッッホォォォオオォオウ!
http://nttxstore.jp/_II_P813280396
954不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 11:40:01 ID:XtDImQis
さすがNTT-Xさんやで!!
955不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 11:56:01 ID:NsYWai5C
こっちでも受付してるらしいけど
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=NP8100-1592YP4Y


つか、いずれにしてもメモリとHDDの容量はどうなってるのか
956不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 12:02:09 ID:y04CFBSZ
メモリは2Gぐらいは欲しいなぁとか。
957不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 12:06:28 ID:LAxnM9Hw
22,680円?
高くね?
958不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 12:12:53 ID:fBUfdY+1
なんでケース変えるん
959不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 12:15:58 ID:Idf514kz
NEC得選街で見積もりすると
Celeron G1101/Mem 1GB/HDD 160GB
で 63,000 だな

NTT-X の定価は 60,900だから、近い構成かな?
960953:2010/05/14(金) 12:19:35 ID:xF1npLEq
末尾の型番 P4Y から

システム構成図 Express 5800/GT110b [2010.04]より
NP8100-1593YP4Y(G6950)
1GB DDR3-1333 SDRAM DIMM, Unbuffered 1066MHz ECC
1x 160GB 3.5型SATA HDD
らしいので、

NP8100-1592YP4Y(G1101-1HD) も 1GB、160GBと思われる。
(1592→G1101、1593→G6950、NP8100のPはプリインストールOSの
意味っぽいですが、OSは付かないと思います・・・)

ここまで書いたけど、>>959さんと同じ情報だった orz

ポチたよ。
961不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 12:35:11 ID:kD4Iu4hc
HDD無しモデルまだー
962不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 12:39:43 ID:NsYWai5C
>>959>>969
サンクス!

GT110a(or 110ge)にE3300辺りとメモリ追加するのと
素のGT110bとどっちが性能的にいいのかちょっと気になる
個人的にはLGA775世代でもう少し引っ張りたいけど、
明らかに110bが良かったら、なあ
人柱してみようかな・・・
963不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 12:46:12 ID:kD4Iu4hc
2003R2付き3万円ポッキリモデルきぼんぬ
964不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 13:18:34 ID:HYbssiU/
くぽーんは?
965不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 13:34:19 ID:NsYWai5C
直接比較ができないからあちこちの表まわりまわったあげくの憶測だけど、
G1101はE3300の5〜15%増しの性能てところかなあ・・・
966不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 13:52:49 ID:zgFedvcs
Search Results for 'G1101'
No results found.
http://ark.intel.com/Search.aspx?q=G1101
一般には非公開と?
967不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 14:05:08 ID:W5MlHEgf
うおおおポチりてえええええええええええええ
968不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 14:07:59 ID:bRD8zJRy
ポチりたいな、たしかに(笑)
でも手元に775のCPUが山のようにあって、今までならそれらを入れ替わり立ち替わりで
取り替えたりしてたのに、1156だとまだ余剰が無くて遊べないからもう少し待つ。
969不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 15:00:32 ID:nW7WodEa
970不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 15:15:28 ID:wgt4Z3Nu
FLとかと同じ筐体なの?
971不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 15:32:30 ID:ABFaa5HH
何はともあれ、インプレが楽しみです。
972953:2010/05/14(金) 16:14:40 ID:xF1npLEq
筐体の大きい画像はこちら
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20100426_364019.html
http://enterprise.watch.impress.co.jp/img/epw/docs/364/019/html/nec03.jpg.html
有給でだらだらしていたら >>953 を発見してしまった・・・
973不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 16:28:35 ID:wgt4Z3Nu
ごめん
筐体というかシャシーのことです
フロントパネルとサイドパネルは替えても骨組みは同じなのかなと
974不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 16:36:01 ID:p1quIcNx
十分に良いスペックだと思うけど、5/25以降に注目だな…
送料込で¥20k割れのクーポン期待w
975953:2010/05/14(金) 16:43:26 ID:xF1npLEq
976不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 17:04:39 ID:W3K4Dfpj
ラックコンバージョンキットってあるんだな
旧型って結局ラックマウント出来たの?
977不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 17:46:16 ID:W3K4Dfpj
CPUの位置だけ気になるな
クーラーの固定穴越える奴は使えなさそう
クーラー自体立派なの付いてそうだが

ファンも12cmじゃないんだろうな・・
978不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 18:03:42 ID:mpcdJ3BV
>>977
製品の特徴に載っている内部の写真ではCPUクーラーはサイドフローみたいに見えるが、ユーザーズガイドでは110Geとかと同じものに見える。
サイドフローなら、ケースのサイズを考えると、ファンが12cmはまず無理でしょう。今回買った人のレポート待ちだね。
979不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 18:18:47 ID:Vpl0+EZw
↓次スレよろしく
980不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:06:39 ID:vD91pvLS
http://wiki.nothing.sh/2348.html
テンプレに追加求む
981不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:24:55 ID:vD91pvLS
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 26鯖目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273832187/
982不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:27:54 ID:W5MlHEgf
もうGdいらねんじゃね?
じゃあお前が立てろよって突っ込みはしないでね
983不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:30:00 ID:3JXYkx9e
うめ
984不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:30:34 ID:r7QoT4hX
GT110bは単独スレを立ててもいいような気がしてきた
985不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:34:42 ID:SfSd8PZ3
>>981


+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   クーポンはまだかな・・ワクテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
986不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:40:32 ID:y04CFBSZ
>>982
ハード的にGe、110aと大した違いないのに外す理由がない。
987不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:46:06 ID:W3K4Dfpj
単独でもいいが、110bって1世代で終わる気もする

だからこそ単独がいいってか
988不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:49:34 ID:6NgijkJg
全部列挙していくわけにもいかないなら
NEC Express5800 エントリーサーバ(Gモデル)総合でいいんじゃないか
989不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 19:52:25 ID:2C7Mj7gx
FLと比べてどれくらい静かなのかなあ
990うめさん:2010/05/14(金) 20:10:15 ID:ju8RnRNR
>>940-944

NECさん、A-10シリーズの復活マダ−?  鯖に内蔵してもイイヨ
991不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 22:21:54 ID:SfSd8PZ3
送料無料じゃないんだなう
992不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 22:23:00 ID:HYbssiU/
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   クーポンはまだかな・・ワクテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
993不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 22:37:45 ID:b3it5KjM
3000円クーポンで2万円を切るアピール
994不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 23:35:29 ID:Vpl0+EZw
送料取られるっても400円程度なんだな
995不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 23:40:28 ID:LsSUWipa
20000円切で、一台欲しい
996不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 23:40:31 ID:9f3pdSJ8
送料無料の商品と抱き合わせ購入すると吉
LANケーブルなどオヌヌメ
997不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 23:42:56 ID:YpLC/E53
俺が特攻してみる
まあ仕事が先に飛んで無職になるのが先かも試練が・・・
998不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 23:59:44 ID:u7S25mW+
HDDベイにファンは付けられないんだよな?
999不明なデバイスさん:2010/05/15(土) 00:07:42 ID:e65faM2/
OPの2.5インチベイ欲しいな
みかかなんとかしてくれ
1000不明なデバイスさん:2010/05/15(土) 00:08:50 ID:e65faM2/
1000なら26日に3000円クープン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。