HP ProLiant ml115 Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 20:12:17 ID:e6o4A24p
ポイントつく分こっちのほうがいいな
953不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 22:10:45 ID:gt0z2jWr
ポイント込なら今までの最安じゃまいか?
954不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 23:03:34 ID:YsdBmCet
電源入れっぱなしで酷使してる初代から乗り換えるメリットってあるかな?
955不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 23:15:04 ID:AigER0op
クアッドコア環境が欲しければG5考えていいんじゃないか
それ以外はメリットないな
956不明なデバイスさん:2010/04/05(月) 23:29:04 ID:YsdBmCet
>>955
そうなのかー
クアッドが必要かと言われると、興味はあるけど実際必要ないしなぁ。

Wiki見てみたら電源がデルタからLite onに変わってるみたいだけど、
品質的に違いがあるのか気になる。
957不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 00:26:21 ID:khP0csBQ
クオリティ↓
958不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 00:37:10 ID:+Lp4s7uT
ついこのあいだG1からG5へ乗り換えたんだが、起動時(再起動時)の爆音が気になる程度。
クアッドになった恩恵のほうがでかいな、エンコ速いし。
959不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 00:54:34 ID:UGl+s9AM
終わった
960不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 01:01:39 ID:4DHTgzsq
祖父の、カート入れて他の商品を見てる間に完売。完敗。
961不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 03:35:27 ID:EUnrUawD
この投売りは新型もう出るってことかな
962不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 04:59:24 ID:76fFczr+
ゴミだから投げ売っただけ
963不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 06:31:55 ID:+k8SbSDe

無理だろうナ〜現行AMD製品ではG6コンセプトの鯖は実現不可能

新製品が欲しけりゃ ML110G6 を買えってこと!
964不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 06:34:44 ID:+k8SbSDe

もし新製品投入があるとするなら〜の予想だが!

現行品を AM3〜DDR3 に手直しした ML115G5タイプFL となるかもナ
965不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 07:18:58 ID:eTffQOdT
>>962
おまいも、燃えないごみに自ら出て行け
966不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 07:23:06 ID:Cksl2oiK
>>951
イイゾ(・∀・)コノヤロウ!!
967不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 07:36:14 ID:MsOIiWvC
>>965-966
糞の調子はどうですか?
968不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 07:48:04 ID:7h2U8DHs
今日も快便だったよ
969不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 08:25:38 ID:FEhzxpxJ
次はG13だろ
970不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 11:44:25 ID:+k8SbSDe
ここまで魅力を失うと万札でも全く安く感じませんね。
これを例えてゴミと言われるのも無理からぬ話です。
G1が一万円で最後には八千円で買えた頃は感動がありました。
安鯖と称されるジャンルにも比較淘汰が進んだ証かも知れません。
はっきり言って安かろう悪かろうはもうけっこうコケコッコーです。
面目躍如の新製品は本当に来るのですか?来ないのですか?
971不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 13:53:13 ID:YU/rYhe6
どうでもいいですよー
972不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 14:51:11 ID:FKtwF35Y
ML110がセレロンつんで
1万5千円とかなら飛びつくのにな
973不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 14:54:20 ID:YU/rYhe6
974不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 15:43:00 ID:yNPxxdMV
>>930
これが1.5万なら本気出す
975不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 18:30:44 ID:YHXuFJ0x
976不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 18:32:17 ID:ZNzKszTB
どんだけ溢れかえっているんだ…
それともうっかり仕入れちゃったのかな
977不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 18:46:21 ID:o9aQdOxq
1%還元とかやる気ないだろw
978不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:13:18 ID:UGl+s9AM
これだけ余ってるとなるともうちょっと待ってみてもよさげだな
今となってはどうしても欲しいってわけでもないし
979不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:18:02 ID:Nh1plf4D
ソフマップのヤツはとりあえずポチって見た。
これで、中途半端に余らせている、Be-2350とビデオカードとサウンドカード
を使い切ることが出来るぜw
980不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:43:33 ID:o9aQdOxq
2台セット19,960円で買ったうちの一台を持て余しているけど、何に使えばいいんだろうか
録画サーバはすでにあるし、転売するのもマンドクセ
981不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:47:24 ID:gPgHPjoL
ML115は適価鯖だな
もうそんなに性能的に安くない
982不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:47:33 ID:xqcvuQk3
>>930
捨てたら?無用の長物はゴミだよ。
983不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 19:50:26 ID:YU/rYhe6
2台セット買った奴涙目w
984不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 21:24:22 ID:pa2k5YzZ
みんな、現金だなぁ・・・・

みんなだって安いから買ってたのに、あちこちの店に安く登場して
「自分らだけが知ってる」既得感が失われそうになると、けなしだす。

ML110 G6 で ML115 G6 の夢見てる奴もいるけど、スペック見て言えよ・・・・
G5 で別売だった Lights-Out 100 がデフォルトになったから、ML110 G6 はあの値段なんじゃないか。
ML115 G6 も同じだったら、安さ望めないぞ。
Lights-Out 100 がなかったらないで、G6 が G5 よりましな点は AM3 対応くらいだろうし。
985不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 21:33:00 ID:UlXi1M3c
AM3対応は大きいだろ
986不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 21:41:30 ID:UGl+s9AM
>「自分らだけが知ってる」既得感が失われそうになると、けなしだす。

お前さんはそういうものの考え方をする人なんだな
1年前ならまだしも、時間の流れとともにお得感が薄れたってだけのことだろ
987不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 21:48:05 ID:92aCTeas
2台あるならユーカリとか組んで遊べばいいだろう
988不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 21:50:44 ID:FKtwF35Y
>>973
G6を付け忘れた

セレロンモデルでそうなんだけどな
G5が売り切れたら可能性ありかな
989不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 22:49:01 ID:9zGbmAU5
990不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 22:53:34 ID:m+TeNtzO
>>979
人生の負け組乙
991不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 23:11:52 ID:2YxIpiPC
TX100の方が静かで良さそうなんだけど、こちらは値段半分
迷う…
自宅になんちゃってサーバー建てて遊びたいだけなら安い方がいいかな…
992不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 00:36:35 ID:xH3BOlFc
両方買っとけ
993不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 00:38:13 ID:KanI5+If
悩むときは良し悪しじゃなくて好みで選んだほうが後悔しない
994不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 02:32:00 ID:uMgzbsxm
なんじゃこりゃ
http://www.pcserver1.jp/server/detail/541
7,980円(税込) 残り1個

メモリ・HDDが搭載されておりません
別途ご用意の上、搭載してご使用ください
995不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 02:34:27 ID:qn6RvSi1
メモリ・HDDがないならゴミ同然
996不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 02:45:53 ID:+WvO7Bc8
メモリは良いけど、HDDはあった方が良いな。
つか、メモリとHDD無しの状態でHPから入荷してるのか?
997不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 02:53:38 ID:1khzFwMP
>>996
見やすいところに「メモリとHDDを取り外しました」と書いてある
998不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 02:56:22 ID:+WvO7Bc8
見落としてた
外したHDDとメモリはどうするんだろ
999不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 02:59:09 ID:obn0meqk
1000なら寝る
1000不明なデバイスさん:2010/04/07(水) 03:08:45 ID:ItIsyNPZ
1000なら8980円になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。