【IPS】HYUNDAI W240D/W241DG 26枚目【WUXGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
356不明なデバイスさん
前スレで故障していろいろ伺ったものだけど、今日手元に戻ってきました
長文で申し訳ないけど、これから修理申し込む人になにか参考になるかもしれないので書いておきます

修理申込書に記入した症状は、大まかに言えば電源がつかないということです。
ついでに少し気になっていたドット欠けも見てもらうように書いておいた。

2月10日、サポートセンターへ電話
申込み書入りの封筒を郵送するとのこと。
2月22日、ようやく封筒が届く。名前の字を間違られていた。
3月5日、時間があったので修理に出す。
(3月6日〜9日の間に受け入れから修理が行われていた)
3月12日、モニタが帰ってくる
(11日に佐川から電話があったので、修理から発送もすぐ行われていたみたい)

修理自体は早くて驚いた。もちろん、故障の程度にもよるだろうけど
ただサポートセンターの対応が遅く感じた。封筒に紙入れて出すだけなのに、
営業日にして1週間費やすというのは個人的に遅いのではないかと感じた。
上記した症状は再現されていたようなので、部品交換で対応されていました。

ちなみに代替機はHDMIなしのアナログ接続のものだったため申し込みせず
(申込む場合は貸出用の申し込み用紙が届くそう)

以上です。やっとブラウン管から卒業出来ます