1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 17:52:20 ID:GylP0tIG
小音量でのクォリティならATSP150かな
953不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 18:06:22 ID:Q2ikrn+3
上のほうでAT-SP150を勧められて買ったけど満足できた
某イヤホンのせいでオーテクは負の固定観念が定着してて、ただの寿司屋だと思ってたから見直したわ

結構音量が出せない環境のひとって多いから、そういうニーズに応えた商品がもっと出回ってもいいと思うな。
954不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 18:17:44 ID:ZSzRxmCd
Z4のサブウファーってボコボコなってるだけなの?
955不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 18:36:15 ID:XRYzzrHm
そもそもボコボコした重低音を出すのがサブウーファーなんじゃないのかな
逆にもっと軽い音がウーファーから出てくるようなら、それはサテライトとの役割分担がおかしいってことだ
956不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 18:47:25 ID:Q0UDTXom
誰かInspire S2のレビューたのむ
957不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 19:10:45 ID:YxVb6s0U
>>954
車載のウファーはほとんど場合ローパス設定にしてるため
低音しか鳴らないようにしている。
もっともPC用のウファーのアンプとは出力が違い過ぎるが
PC:100W以下  車載:200W以上
958不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 19:20:47 ID:GylP0tIG
ウーファー積み込んだ車がボンボン鳴らしながら信号待ちの時
雨粒がボンネットの上で踊ってるのを見てこれはやり過ぎだろと思った
低音好きってよりこういうのは刺激好きなんだろうな
959不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 19:30:18 ID:NQzMHGkO
ありゃタダの馬鹿
自己主張したいだけ
960不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 19:36:15 ID:0wJusltS
無事返品し、値段交渉して2000円値下げさせれたのでz4購入
正直ウーファーのすごさに腰砕けた
でもサテライトスピーカーの音シャカシャカすぎるな
違う組み合わせにしようと思う
なにかこれに合ういい組み合わせ頼む
961不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 19:49:36 ID:HwWmOe+b
>>954
ちゃんとしたサブウーハーのような突き抜けるようなクリアな低音
を期待しているのなら絶対に買わない方がいいよ。
絶対失望するし、そういう作りはしてないから。
価格帯的にも無理があるしね〜。
962不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 19:58:26 ID:qoy28Qx3
>>954
ズーンと突き抜けるような解像度の高い低音は期待しない方がいい

この価格帯の2.1CHでクリアな低音を望んではダメ
963不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 20:18:12 ID:ORJzSTF2
そもそもサブウーファーは超低音を足すためにある訳だしこんなもんじゃないの?
高級なシステムではどうか知らないが
964不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 20:21:08 ID:HwWmOe+b
>>963
全然違うっていうか、トカゲとティラノサウルスくらいの差がある。
完全に別物と思っていい。
ホームシアター組んでれば(変なセット物じゃなく)よくわかると思うよ。
こんな汚い重低音なら無い方が全然いいから。
965不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 22:27:16 ID:luU3tTad
そろそろスレチ
966不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 23:52:48 ID:eEvtIzZs
このスレは何でこんなにも必死な社員ばかりが書き込みをしているのだろうか。
967不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 00:02:29 ID:145masbI
安物ほど薄利多売だからな

エレやロジみたいなメーカーは特に中国製品を数売ってナンボだし
968不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 00:18:39 ID:jKRoL8vV
>>960
100HDのプリアウトにz-4のウーファーくっつけるといい
969不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 01:16:48 ID:Mixq+NLI
液晶モニタの下に置けるくらいのサイズ探しているんですが、
SRS-M50 ってどうでしょう?
970不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 01:17:40 ID:o2mVVO6l
んん゛〜どうでしょぉう?
971不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 02:01:34 ID:l2CIzi7B
>>969
乾電池駆動のポータブルスピーカーとしてなら悪くない機種だけど
AC駆動と比較するには、チョット失礼なレベル
972不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 02:25:56 ID:FaJNEaMP
>>969
そもそも、いきなりどうでしょう言われても
液晶モニタの下がどれくらいスペースあるのかわからんし、
大きさなのか音質なのか、何について聞きたいのかもはっきりしないし。

大きさは幅70×高さ74.5×奥行74.5mm。これで大丈夫そうなら買っちゃえば?
そんな漠然とした質問しか出来ないほど求める条件が少ないのなら
まぁ文句は出ないであろう品質ではあるよ。
973不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 06:15:18 ID:w0WbZFTt
>>919
FOSTEX PM0.4をもう1ペア買え。
974不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 10:55:59 ID:Yf4qk4/o
>>966-967
そもそも安物について語り合うスレなのに何言ってんのお前ら
こんな過疎スレでいちいち工作する暇社員なんかいないだろ
975不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 11:05:26 ID:ztpGKXyg
Z4とms-130が相性いいらしいし安く済むからms-130買ってみようと思う
4chのやり方が分からないんだがお前ら助けて
976不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 11:48:58 ID:FiN9MHKl
>>974
2ch見てる人で、高いもん買う為に見てる人と安いもん買う為に見てる人のどっちが多いかって話だ。
一度定番に入れば後はほっといても売れる&後継機種まで薦められる。
火さえ付けばその後が全然違う。
977不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 12:42:36 ID:HH4BVMrE
要するに社員が業務で工作してるって話は都市伝説じゃないの?
978不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 12:54:20 ID:FaJNEaMP
でも暇な時に1レス書き込むだけで一つ売れるならやるよな

ましてやこの価格帯は乗り換え元が液晶モニタ内蔵SPだったりするから
何買っても満足して人に勧めてくれる人も多そうだし。
979不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 13:02:08 ID:Dfvjq5fA
2ちゃんってこういう下衆な勘繰りが大好きな奴多いな
そんなやり方で1個売れたとしても、モノが悪ければ逆に悪評が立つ
そして悪評ほど広まるのは早い
基本的にここで名前が挙がってるSPはそれなりにみんな細かく評価してるし
「ここで褒められてるから…」とか他人の評価に惑わされてるだけじゃないだろ
980不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 13:36:05 ID:ILQ/Oz+K
むしろファンよりアンチが頑張っていて、気に入らない機種が少しでも薦められると工作員認定というノリだな
981不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 13:54:41 ID:FaJNEaMP
まぁ俺もここで評価高いから店行って試聴してみたらなんじゃこりゃ、ってのがあったから
それがやたら褒められてるの見てると
工作員認定したくなる気持ちも分からんではない。
982不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 14:13:24 ID:6FASSiY3
100HD買うつもりが途中リサイクルショップで売ってたPHC-5が音質、値段(5300円w)ともによかったのでこちらを買ってしまった。

983不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 15:01:45 ID:KrOveUTs
スレチ
984不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 15:52:28 ID:w0WbZFTt
>>977
東芝、SONY Gatekeeper, キヤノネット
985不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 15:58:38 ID:IUGT4/SD
>>964
さすがにそんな違わんだろw
リビングでヤマハの5.1使ってるからz-4はあくまでPC用途だけど、綺麗に切り分けできてて好感もてるけどな。
どんな設置してる?
俺はpci90でインシュレータ無しフローリング直置き。

…もしかして俺つられてる?
986不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 15:59:42 ID:IUGT4/SD
間違えた。3.1ね
987不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 16:36:29 ID:ztpGKXyg
z4と他のスピーカーを合わせるってどのケーブルでやるの?
本気でこまってるからお前ら助けて
988不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 17:11:08 ID:bigynsg4
ズドーンと突き抜けるような低音を求めるなら
配線が面倒だがアルパインV12の400WにKICKER XPLの12インチを一個だけ繋げば良い

12V駆動だが100Vから12Vに落とせばどうにかなる
ちなみに細い電源ケーブルをアンプに繋ぐとマジでケーブルが燃えます
GNDは細くても良いけど+12Vは太いのじゃないと危険

989不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 17:52:28 ID:ztpGKXyg
最終的にGX−70HDにZ4ウーファーって形にまとまったよ。
満足できないようになったら5.1ch買うつもり
用途は映画と音楽
予算はあまりないから100HDは断念
これでポチってもいいかな?
990不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 18:25:42 ID:y+axDzjC
>>989
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/01705010670/SortID=9987707/
ウーファー接続はこんなんいるらしいよ。
991不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 18:34:37 ID:EXcmAF71
Z4って見た目ダサくないですか?
992不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 18:47:19 ID:UwM1n5O+
ONKYOスピーカーの作られた低音の酷さといったら…
一度ハイクラスシステムの低音ってものを体感してみることをすすめる
安物で低音の再現は無理
低音を作って中高音を犠牲にしているスピーカーより、鮮明な中高音を出せるスピーカーとサブウーファーを組み合わせたほうがまだ少しは幸せになれる
ま、好みに合うんなら止めはしないが
993不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 19:26:24 ID:uzLTQzKD
スレタイ読まずに勝手に薀蓄並べるバカが張り付いてるのはどうにかならんのか
994不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 19:32:14 ID:KrOveUTs
>>991
Z-4はまだかっこいいレベルだろ
995不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 19:33:59 ID:4OXmBQ1r
安物は中国製には勝てないだろ
高級こそ日本製の本領発揮
996不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 19:52:01 ID:oD8DF6jP
>>985
むしろお前が釣りだろ
高級なシステムなら違うの?→セット物じゃなければ違うよ
って話なのにヤマハのセットかよ
高級システムっていうならYST-SW515が最低ラインくらいだと思うよ
スピーカー口径的に
997不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 19:59:56 ID:ILQ/Oz+K
ウーファー単体で4万円超の代物を持ち出されてもなぁ
998不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 20:08:12 ID:KaU0sFB3
次スレ誰かよろ
999不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 20:13:01 ID:9yRh3Mm4
こうやって上のクラス(笑)のスピーカー使用者が現れて
宗教の押し付けにも似た持論を展開していくのは実に鬱陶しいな。
スレタイで中身は分かるだろうに、
わざわざ現れて書き込んでいくんだからホント嫌味たらしい。
だから音質厨とか呼ばれて嫌われるんだよ。

世の中の人間が誰も彼もお前らと同じように
音楽ドップリの生活を送っているとでも?
過剰な金積む位なら別に必要ない。
1000不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 20:17:32 ID:oD8DF6jP
>>963が高級言ってるじゃん
脊髄反射しすぎ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。