1 :
ルールブック:
ttp://www.eizo.co.jp/products/info/crt/index.html 21型 FlexScan T965 2007年 8月 補修用ブラウン管の在庫がなくなりましたので、
FlexScan T966 2009年 1月 ブラウン管交換修理対応は終了致しました。
19型 FlexScan T765 2007年12月 -
FlexScan T766 2009年 7月 -
■■使用時間表示
●GDM-F520 (CPD-G420/520も同様に使用時間表示可能?)
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>映像信号未入力状態でコントロールボタン長押し(約3秒)
●GDM-F500R、F500、F400
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー(スティック)長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>不可能
●NANAO T96X の使用時間表示
スクリーンマネージャーのetcからリセットを選択、
ResetもしくはCancelを選択できるようにし、
十字キーの右方向を2,3秒押す。一度離してもう一度
右方向を2,3秒押す。すると画面が切り替わって
裏モードの登場。
(例)
10320H OM と表示
(解説)
この例では1万時間を越えていることがわかる
F520】ソニーのCRTモニター専用スレ【FW900
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1176391457/ ■■「白浮き」解消のメモ1
白浮きは、一度モニターの設定をすべてリセットしてみ。直ることがある。
それでもだめなときは、カラー設定をプリセットからカスタムにして、
色温度のとなりの項目のBIASとGAINのうち、BIASを下げるていくと元通りになる。
ただし、RGB3色分あるので調整が難しいのと、望んだ色に一発でならない危険があるが
白浮きは直ってくれる。どうもFDトリニトロン管か、回路の特性のようで、長い間使用してると
ブライトネスのBIASがどんどん明るい方向にドリフトしてくるようだ。
すまん、EIZOのはBIASって名前ではなくてCutOffだった。ブライトネスは、RGB
いっしょに明るくしたり暗くしたりできるが、カットオフはRGB単独で行うもの
だと思えばいい。で、こっちの値のほうがブライトネスより優先されるので
まずこちらをあわせてから、ブライトネスをあわせると白浮きしなくなる。
きっとまたそのうち時間がたつと元に戻ってしまうかもしれないが。
あとは中あけて、サブブライトネスのつまみがどこかにあるはずだからそれをまわすかだな。
EIZOのモニタは色の設定はセーブしておかないと電源きってまた入れると元に戻ってしまうから注意な。
■■「白浮き」解消のメモ2
ちなみにEIZOのCRTの場合、GAINのほうは極限まで上げ過ぎないほうがいい。飽和してしまうので。
すべて80ぐらいからはじめてみて、5000kで使うなら赤を一番大きな値になるように、
9300kでつかうのなら青が一番大きくなるように調節するといい。
6500kで使う場合は、緑の値を決めて、それは動かさずに青と赤を増減させて
バランスをとるのがやりやすいだろうと思う。緑に対して、赤と青がどちらも高かったり
低かったりすると言うことはありえない調整になる。青が高いと赤が低く、赤が高いと青が低く
といった感じ。ただし、CutOffの調整はもっと難しい。できるだけ数値が低いほうが
きれいな黒が出せるが、低すぎると黒つぶれをおこすので、ゼロ付近にはしないほうがいい。
難しい内容でスマソ。ただし、コンバージェンス系以外の色系はBIASとGAINが
調整のすべてだったりするのでCRTでこれ極めればどんなのでも思い通りに調整できるようになる。
あと、ソニーのF520とかもずっと使っていると白浮きがひどくなるが、
メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、
BIASのリセットがかかってもとの落ち着いた黒に戻る。ちなみに説明書には書いていない。
F400、F500、F520、FW900あたりがぜんぶこの問題を抱えているが、このやりかたで復活可能。
■「白浮き」ソニーのF520の補足(Part35より)
>メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、
F520に↑この項目は無い。[∴] というマーク(項目名:色温度調整)の中にある、
「色温度補正」を実行すると直る
「色温度補正」でBIASが戻るのはEXPERT以外のモードなので、
市販の普及品キャリブレータ使用だとBIASは勘に頼って手動で弄るしかない。
●三菱系CRTの使用累積時間表示
-RDF22x系
・映像信号が無入力の状態
・「DIAGNOSIS」の表示が出ている間に「+」「-」同時押し
-RDF193H / RDF173H / RDS173X
・「+」と「-」を同時に押しながら電源ON
・メニューを開くとメニューが赤くなっている
・INFORMATIONから時間が見れる
・TOTAL(=主電源入ってた時間)とON(=実際に表示してた時間)
確認された機種
RDF225WG / RDF223系 / RDF221系 / RDF193H / RDF173H / RDS173X
OEM
日立DC3622(RDF221S/HのOEM)
NEC FE991SB(RDF193HのOEM)
HP P1230(RDF221HのOEM)
その他19x系、17x系、二桁機種は未だ判明せず
7 :
6の続き:2009/12/13(日) 14:45:37 ID:sdgVkgtt
8 :
7の続き:2009/12/13(日) 18:05:08 ID:PWoGCyQm
969 :不明なデバイスさん:2009/12/13(日) 18:02:19 ID:kumlOZpl
ati信者ってすぐファビョるよね
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
11 :
不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 00:02:10 ID:bf2SmUQM
EIZO T561の使用時間表示はできますか?
とうとう我が家の最後のCRT(EIZO T766)が壊れてしまった。
さようならブラウン管。
13 :
不明なデバイスさん:2009/12/14(月) 20:03:32 ID:unUY2lWF
程度のいいのを一台入手してストックは3台
あと5年はいける
E55Dまだまだいける
定番持病直してから未だ絶好調
この前、やむなく液晶に買い換えたけど何か質問ある?
ちなみにメシヤマHM903D(4年前に4万円で買った)からMETSUBUSHI RDT262WH(8万くらい)
スルー
CRT宗教患者ども早くいなくならないかなー
この前の子が荒らしてるのかな?
オークションでFlexScanT561を買ったのですが、EIZOのモニターは使用時間がわかるときたんですが。
スクリーンマネージャーのetcからリセットを選択、
ResetもしくはCancelを選択できるようにし、
十字キーの右方向を2,3秒押す。一度離してもう一度
右方向を2,3秒押す。すると画面が切り替わって
裏モードの登場。
↑では表示できませんでした。
他にやり方などはありますか?
ナナオのt761と765ってどう違うの
761、765、766のどれか買おうと思うんだけど。
ノートPCのモニタとしてCRT使ってるんだけど
ゲームでフルスクリーンにしたり画面サイズを変えると
画面が映らなくなってしまうんだがもうダメなのかな
Fn ファンクションキーと キーボードの上にならんでるFキーのどれかを組み合わせて
画面を何回か切り替えると映らない?
出力先が変わるけどCRTには何も映らないな
再起動してもダメで、PCとモニタの電源切って30分ぐらい待って起動すると正常に表示される
ちなみにCRTのメーカーはiiyama
へええ、使用時間なんて記録されてたのか知らなかった。ナナオT566が
34266時間だったけど、特定解像度で表示がヤバかったりそろそろ
逝きそうだ。4万時間までもつかな…。PCモニタってほんと寿命
短いよね、20年くらい余裕でもってくれれば使い続けるのに。。
25 :
不明なデバイスさん:2009/12/16(水) 06:02:09 ID:1TZ+jX8h
ちょっと質問です。
白浮きのする SONYの21インチのCPD-G500使ってるんですけど、
こんな代物でもオクで売れますかね?
PC附属の安物やFDトリな極端な機種はともかく、
PCのCRTモニタが寿命短いなんて言ってる人初めて見たよ。
ブラウン管TVの方が寿命長く感じるかもしれんけど、それでも10年使ってると画面は暗く、
劣化も激しくPCモニタで考えると字が見辛くて使えないような状況になってる。運が悪ければ壊れてる。
昔の薄型TVや液晶モニタは10年使えば黄ばむだの焼きつくだのバックライト潰れるだので死んでる。
PC本体なんて24時間サーバでもなけりゃ万時間単位でなんか使わないし
大体はその前に壊れてしまうか陳腐化してしまう。
他の耐久消費財だって自動車とかは車検前提だし数万時間使えば数十万〜数百万kmの距離になって
普通にガタが来てて壊れてしまう。トラックとかでも修理頻度が増えて使えなくなる。
住宅でも普通のプレハブ建築なら20年もするとあちこち補修しなきゃ厳しいぐらい。
逆に20年普通に何もせず使える耐久消費財教えて欲しいよ。
スルーカ検定かな
>>27 >>24と
>>26どっちがだ?
俺もPCのCRTは全般に丈夫で長持ちだと思ってるがな
PC買い換えたり自作しなおしてもCRTはそのまま使い続けてたし
三菱RDF17S電源入れてもつかなくなってきた
ついに液晶に交換かなと諦めかけたけど
ぶん殴ったらつくんでまだまだ使うお
一応デザインやってるんで(´・ω・`)
17淫痴って小さくネ?
小さいけど素材やドット絵やインターフェイス周り創る底辺デザイナーの俺なら十分(`・ω・´)
33 :
26:2009/12/16(水) 12:39:42 ID:3owklddO
>>27は
>>24じゃないよな?
まあ何でもいいがCRT含むPCモニタの寿命が特に短いって事は無いよ。
FDトリ管機種や過渡期の液晶とかは早死にしてる例も多いけどね。
過去の名機を今入手しても寿命短いよっていう当たり前の話をしてるんだと思ってたよ
俺のG520は15000時間越えたけどまだまだ元気
>>34 >>24はそんな事言ってないんじゃね?
まあオクとかで古い名機が高値で落札されてるのを見ると
>>34と同じ思いがある。
時間巻き戻しも出来るみたいだし。
1万時間ぐらいで見るからにヘタるのはそんだけハードに使ってっからだろ
輝度も解像度も最小限にしとけば驚くほど長く使える
ゲーマー「トドメは任せろ!」
RDF225WG 10000h超えますた・・・
>>30 俺も三菱RDF1915つかなくなったので
繋ぎ変えたりいろいろ試行錯誤し
最後に頭来てカカト落とし喰らわせたら点いたw
でもPCからの信号切るとまたつかなくなる(´;ω;`)
いま、修理出張サービスやってないのかな
交通費、ハンダ付けこみで5000円くらいだろ
>>41 日本人じゃなくて適当な修理やらせる場合、別に保守料払ってるならその値段だろうが
日本人の普通のサービスマンや技術者に仕事させるなら一回30,000円とかだよ。
修理見積取るだけならロハで済む事も多いけどな。
ネタで書いてるんだろうけど社会に出てない引き籠もりニートみたいな事言わないの。
>>42 わかったかよ、お前には2000円で俺様のCRT磨きさせてやるよ
>>33 >>24でもないんだけどさ俺も34と同じ感じだし24の気持ちもわかる訳
細かく突っ込むなら10年が長いと取るか短いと取るか人それぞれだし
ユーザーとしてなら長いほうが良いのは言うまでもないでしょ
製造中止から10年選手ばかりなんだしマトモなのが残ってるはずもないし
会社で使ってれば1日8時間くらい残業プラスや休日マイナスも込みで
個人でも帰宅して数時間の人もいればつけっぱの人もいる
丼で1日8時間としても10年で3万時間
その間にモニタもデジタル接続とか変化もあるのに
家なら木造でも古民家とかレンガとか昔の作りになるほど100年単位だぞ
>>40 うちもまだ気を抜くとフェードアウトしそうになる
寝たら死ぬぞ!て叩いて言い聞かせるしかないお(´・ω・`)
愛用してきたT766が死んでしまったようだ。
PC起動しても画面は明るくならず、電源ボタンのLEDが緑とオレンジの点滅を繰り返すのみ・・・。
もう液晶に移行かなぁ・・・
・・・と思ったけど叩けば点くなんてこともあるのかw
そういえば昔のテレビはそうだったな。帰ったら試してみよう。
そろそろ10年目に突入するF980は無茶苦茶元気だけどなあ。
最近、常用解像度をUXGA 100Hzから85Hzに下げたけど。
俺60Hz
フリッカーフリーは普通低くても75高くても85で十分だろw
無駄に上げても輝度とシャープネスが落ちてしまうだけだぞ
CRTとグラボの接続ケーブルは何を使ってる?
>>44 言いたい事は分かるっての。
まともな新品が無いから長生きして欲しい早死にしないで欲しいって気持ちは重々承知。
実際何とか長生きしてくれてるからまだ使えてるわけだ。
製品寿命として長いか短いかで言えば、他の製品と比べてもCRTの寿命はまだ十分に長い。
あと、古民家や手積みのレンガ作りとかは考え方から違うだろw これらは「工業製品」じゃない。
今の一般的な住宅は基本的にプレハブなんだから工業製品とも言えるけどな。
僕はコネクタ変換機!
俺は56Hz
俺が白浮きまくりを調整して普通に見えるようにしたT760と、
思いっきり焼き付いてるT765をヤフオクで買った人は
まだ使っているのだろうか?
直接話できるだろw
ナナオはタイムカウント改竄があるから、中古で買いたくないんだけど
今、中古で買うとしたら、どこのが無難かな。
同じ理由でどこにも無難なのは無い
ボケボケになってきたから手放すんだろ
そんなの中古でかってどうするんだよ
手放した人が無知ならまだ寿命残ってる
使い切った人だったらハズレ
手放す人だって馬鹿じゃないんだから・・・
廃棄料5000円とられるならタダでもあげるほうが得って考えだよ
>>54 T962買ったら斜線が入る程白浮きしてた俺が通りますよ
履歴見たらその出品者もヤフオクで買ってすぐに出品してたという・・・
お前らいつまでババ抜きしてんだよ
さっさと排気して液晶いこうぜ
サイボーグがいらっしゃったようです
ふーむ、そうきたかw
東洋のイエス
66 :
不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 12:05:43 ID:Bs1NHqjb
3年くらい前に中古で買ったT766、わずかにぼけ始め時間をみたら58700時間。
長持ちした方かな?
ここでナナオのモニタの取り扱い(モニタ下の調整ボタンとか)
質問していいでしょうか?
ナナオのCRTをもらたのだけど、表示域がかなりずれている・・・
これはリセットすればいいのでしょうか?
くれた人にリセット方法聞いてもわからず、取説無くしたとか;
リセット方法をご存知の方、どこをどうすればいいか教えてください
HPに説明書がある。
数年前ナナオT765ブラウン管を交換してもらい、殆ど使わずに日立22インチをメインに使ってる。
>>61 箱開けてある部分を回すと白浮きは簡単に調整できるけど
その分寿命が…
58700時間・・・
中古買った時に21000時間でびっくりした俺は甘かった
60Hzにしたら目がチカチカするお(つД`)
85Hzにしたら字がぼけぼけするお(´;д;`)
75Hzにしたら目がチカチカするし文字がぼけぼけするおぉおお 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>72 推奨解像度と周波数でボケるのなら
勇気を出してフォーカス調整探して、自力で弄るしかないなw
それか、電気屋に調整出来るかたずねてOKなら頼むとか。
CRTの画調整をする位も、メーカーはもうやってくれない可能性有るから困る。
74 :
61:2009/12/19(土) 07:01:57 ID:sjS/JnWf
>>70 SCREEN調整しただけで綺麗に映ったんで今でも使ってます
出品者もその前の出品者も、白浮きには一切触れてなかんたんで
なんだかなー・・・って話
個人より業者の方が信用できるってのもアレだなw
>>72 ビデオカード変えてみるしかw
DVI登場以降はもうアナログの質は捨てられてるからな
まあそれ以前も外付けDAC消えてからはどこも品質低下の一方だろうが・・・
デモイベントでHDTVつなげてたアイオーのGA-S8HD/AGPが最後な悪寒
>>74 あたりまえのことじゃないの?
個人出品者なんて知らない振りして人を騙そうとしてる奴ばかり
気に入らなかったら評価を下げればいいだけ
>>76 HDMIか、DVI出力で出して、CRTの直前でHD-FuryでD-SUB15かBNCで入れるほうが、
今売ってるビデオカードアナログ出力より綺麗だったりする
>>78 何これ、カルト商材か?高すぎて人柱欲しいは。
あと
>定価 39,800円
>Web通販価格 15,800円 (送料・代金引換手数料サービス中)
は、定価での販売実績が無い場合景品表示法違反。
81 :
78:2009/12/20(日) 14:04:54 ID:HfF/NyMp
>>79 主に3管プロジェクター用に使ってるんだけど。仕組みも理解しようとしないで胡散臭い商品扱いはいかがな物かと思う。
HDMIで出力しても、CPRMを無視してくれるからアナログでblurayが見れるというのが重要なのさ。
内部DACは11bitだし。GFやラデのしょぼいアナログ出力より性能はいいよ。
で、だいたいどこでも値段は16000円しないが、どこで定価が39800円だって?
SUNのGDM-5410もやっぱり白浮き&斜線が出るようになったんで「SCREEN調整」しようとカバーを開けてみたけど
調整ツマミが見つからない・・・
これってプラスチックのカバーだけじゃなくてその中の金網も外さなくちゃダメなの?
>>81 知らないで噛み付く馬鹿は居るんだからスルーが吉。
トラスコスレも有るんだしさ。
対応解像度とか弊害も無い訳じゃないんだから手放しマンセーも禁物。
HDFuryっPS3やデジタル放送をCRTで見てる人にとっては常識だけど
そっち方面に興味無い人にはカルト商品に見えるんだな
三菱のVisual Controllerって公開終了してたんだな
代用無いみたいだし困ったな
物置に保管してある2台のA901Hが無事だった
もうCRT使ってないけど、うれしかった
現状だとメシ山でもNF世代なら欲しいかもしれん
あげないけよw
俺みたいな人、結構いるんじゃない?
使ってないけど、程度のいいやつを箱ごと保管してる人は
ハゲタカされないように気をつけないとな
メシ山とか粗大ごみとかいいながら、影で薄笑いしてる奴が多いから
ホントCRT信者は基地外だらけだな
キモすぎる
>>88 そういうセリフはくれって言われるまでとっとけよw
まあキモイって言われた程度でCRTを捨てるような奴はこのスレ開かないよな
キモいの忠告に従ってもぶっちゃけなんの得にもならないんだよな
>>70 え、寿命縮むの?
白浮きの状態の方が想定されてない使い方なんで負担が大きい気がする。
色味が一瞬変わるとかいろいろ寿命かなーと思う症状が出てたけど白浮き直してから全然出なくなった。
キモイかどうかは知らんが
粗大ごみとか焼肉おごれとか言いながら、
T966を引き取り、調整してメインで使ってる奴を俺は知ってる
安物TNに移行した俺を許してくれ
>>96 もう売ってないんだからしょうがないさ
俺のもバチバチ言ってたまに消えるから模索中さ
で5xxxで、リフレッシュレート問題はいつ解決するんですか?^^;;
一通りググっ炊けど、海外もあんま騒がれてないんですがw
もしかしてCRTユーザーって過去の遺物にされてるんですか?
いまこそ、CRTユーザー団結のもと
AMD不買運動コミュニティ立ち上げて
我らの影響力の強さを誇示すべき時じゃ
ないでしょうか
だから、もう中の人が持ってねぇんだよ、しつけぇなぁ
>>99 お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。
クレーマーっちゅうのお宅さんはね。
クレーマーっちゅうの
HD5770で組む予定だったけどリフレッシュレート問題の所為でHD4790にしようか迷ってる。
EIZO FLEXScan、ガラス製のCRTモニタを使っていて、
このガラスの面を磨きたいと思っています。
というのも、少し傷が気になってシンナーなど含ませたティッシュで
ごしごし拭いていたら傷?塗膜?汚れ?が削れて、削れた部分とそうでない部分で
ガンマが段違いなほど差がでてしまって・・・
シンナーでは相当力を入れて磨かないとだめなようで、どなたかモニタを磨くのにいい
ものを教えていただけませんか?
ここまでくるとコンパウンドとかがいいんでしょうか・・・
103 :
不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 22:12:58 ID:8ojCsYZF
>>102 なんてことするんだか
そもそも傷が気になって磨くってどういう理屈なのか
研磨でもするのか
__ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、コートはがしてしまうん?
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
>>103 やっちまったものはしょうがないんじゃね?
中途半端に剥げたコーティングは殺意を覚える代物だぜ。
>>102 過去に有機溶剤やらボンスターやらペーパーやらで
コーティングを全剥離した人間はここやブラウン管TVスレで見た事はある。
機種によっては画質も多少はうpするようだが、あまりの静電気の凄まじさに
投げ捨てる結果になった人もいるし結局フィルターつける羽目になった人もいる。
コーティングの静電気防止効果は割りと盲点だからな。
すいません・・・
ここまできたらもうコート全部剥離させてしまったほうがいいと思って・・・
メラミンスポンジはどうよ?
ありがとうございます。
すでにいろいろ手遅れかもしれませんが、磨いて見ます。
その状態よりは全部剥がして別のフィルターを手前につけた方が良さそうだよね
修理に出してもコーティングの張替えは無理なのかね?
112 :
不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 23:26:06 ID:VbSl0OF5
>>111 コーティングは専用工場ラインでブラウン管自体に何重も工人(職人)が塗り重ねるもの。
ぺたっとフィルムを貼り付けるようなものじゃない。
交換するならブラウン管自体を交換するしかない。
まあ傷目立たなくしたり何とか誤魔化す技術はあるのかもしれないけどね。
ブラウン管のコーティングってね、重金属その他使って研究し尽くして作られた
素材技術の結晶なのよ。もちろん管製作現場でも高度な製造技術を有してる。
一般的に思われてるほど簡単な代物じゃないよ。
>>111 そもそも、もうCRTの修理受け付けてくれないんじゃなかったっけ
研究し尽くした割には随分脆い結晶だな
画質に関わる話だろう…
>>115 一部のコーティング、ぶっちゃけ三菱は脆いなw 俺もそう思う。
一般的には釘で引っ掻いても傷付かないんだぜ。
粉塵が付いた雑巾で画面を力任せにゴシゴシやら、間違って有機溶剤使って画面拭いたりとかは
研究や設計をはるかに超える負荷って事だろう。
ごめん。言い過ぎた。釘で引っ掻きゃ瑕はつくわなw
標準的なコーティングは、普通に使って軽くぶつかる程度なら全く瑕は付かないって事だ。
コーティングを剥がすと画質が発色が良くなって画質がアップするのか
いいこときいたなぁ〜(^q^)
コーティングは何の為にあるのだろうかわかりませんので教えてくれお
物理の授業で薄膜の作用習ったなぁ…
>>119 (^q^)の低脳面も映り込んで画質うpだ。
静電気バチバチで大量の埃が励起勃起して画面を覆って画質うpだ。
>>120 上の通り。
・映り込み防止。蛍光灯やキモい顔を常時眺めずに済むようになる
・静電気防止。パチパチ君や埃君とおさらば
・(総合的な意味での)画質向上
静電気抑制が一番大きいんじゃないの
>>113 SONYは表面に金属膜を蒸着or電着したりしたフィルムを貼り付けて
GNDを接続して静電気除去したり、蛍光体をすり抜けた電子ビームを
緩和?したりするようにしてた。
バイトで組み付けやってたから覚えてる。
物凄く固い上にフィルムが強固にくっついてるけど、フィルムごと剥がすことは可能。
フィルムそのものは、クリティカルに寿命に関わるものではないけど
剥がすと、眼精疲労が強く出たり、静電気溜め放題になったり(消磁効果が落ちたり)
画質や画角に悪影響が出ることがあるので、通常は剥がすことはおすすめしない。
どうしても、コーティング剥げを誤魔化したい人は
自己責任だけど、ガラス用か自動車用品で売ってる豆球用の
半透明カラー塗料でコーティングに近い色を探して、剥げた部分に
均一の厚さで塗布して乾燥させた後に、乾いた布か番手の細かい
塗料用コンパウンドを少量つけて、周辺のコーティング地と近くなるまで
慎重かつ丁寧に磨き上げてごまかすしか無い。
もしくは、カバー外して、一度全部コーティングを剥離した後に
全体に綺麗に塗布して、乾燥後に組み戻すか・・。(静電気は溜まるだろうけど)
静電気・画質・画角の劣化を気にしなければ、フィルム全部引っぺがして
自動車用のスモークフィルムに張り替えても良いかもしれん。
金属膜があるフィルムならなおさらいいのだが。
ありがとうございます。
長年連れ添ったCRTモニタともお別れのようです。
今力込めて磨いててモニタにヒビが入りました
ヒビはちょっとまずいだろw
FPSゲームとかよくやるので遅延の少ない、
色のやわらかいこのモニタすごく気に入ってたんですが・・・
残念です・・・。
・・・お勧めのモニタを教えてください・・・。
ブラウン管にヒビ入れたって? なんぼ怪力やんw
ネタだよな〜(゚∀゚)
さすがにヒビははいらんたろう
W900のARパネルに傷が付いたので剥がしことあるけど結構大変だった
でも何故かパネルを剥がしても静電気は溜まらなかった
電子ビーム緩和とか目に悪いことしてたのか
真空蒸着のARパネルのモニターはソニーの高級管だけじゃないのかな
このPETみたいな素材のフィルムは傷が付きやすいから、コーティングだけ
除去するのは難しいと思う
古くなったCRTモニタのガワだけ塗装したいんですが、やはり分解が必須になりますよね
完全な素人なのですが、簡単にガワだけ外せるもんなんでしょうか?
参考になるサイト等あれば教えて頂きたいんですが…
構造にもよるけど、結構大変
133 :
113:2009/12/26(土) 07:31:05 ID:DUCRxpP0
>>124 液晶スレのコーティングの話題とかでARコーティングの質問について答えてた方?
蒸着までやってたのか。GND付けたり、本当に無駄に凄すぎる失われた世界だねw
>>113は経験者から聞いた話なので正確ではない部分もあると思う。
そのコーティング厚塗りラインの経験者がおっしゃるには、
「職人芸な部分が有るので工人の腕の差とかで実は全く均等な品質にはなってない」そうだ。
ブラウン管自体が「選別品」の存在を含め、そういうある程度不均等な品質のものだから
仕方がないことだとされてたんだろうな。
若さ 若さってなんだ?
ツルテカ画面を「画質がいい」と感じるのはどうかと思うが…
ブラウン管にヒビなんて入ったらすぐに爆縮しそうに思うんだが案外頑丈なのか?
>>133 いや、俺は液晶スレでARコートの話はした事ないよ〜。
むしろ、先々週液晶を購入するまで液晶スレすら見たことなかったり。
もしかしたら真空管の管内部と裏面の重金属膜の塗布作業と
画面表面のコート地の話を間違えてるんじゃないのかな?
一応は、画面表面のコーティング材には衛生上の問題で
重金属は使えないらしいので。
GND接続はプリントパターンのような物がついてるテープで
フィルムに接続されてるけど、接続部が半田のような物で
固定されてて、こいつでGNDに逃がしてフィルム表面の消磁を行ってる。
理屈上はフィルムがなくても、この部分が管表面に触れていれば
帯電はある程度は抑えられるらしいけど、フィルムで散らす事が
できないので均一には行かないみたい。
>>130の仰る通り、コーティングフィルムがくっついてるのは
一般では高級管が多いと思う。(CRTだと2000年あたりから殆どついてた気がするけど)
たしか一般家電向けTV用の管にはそういったたぐいの物が
ついていた覚えがあまりない、プラズマ管とかはついてたような‥。
フィルム表面に蒸着・電着されてるコーティングを無理して剥がすと
確かにフィルムに傷がついて、最悪は表面に凹凸がいっぱい出来て
画面上に、屈折した光の線がいっぱい浮き出て、見づらくなるから
下手な研磨はおすすめはしない。
金属膜フィルムが入手できる前提ならば、画面表面のフィルムを
根性出して綺麗にはがせれば、寿命にはクリティカルに響かないので
フィルムを張り替えると言う事も可能。
GNDとの接続も、導電性の接着剤か何かで接続部を固定できれば
消磁に関しても機能するはず。(自動車用のフィルムだと消磁効果が薄いかも)
設計外のフィルムの事なので、張替え後に画角が狂った場合は
補修後に後ろ弄って調整できれば問題ない。
>>136 プシュー って空気吸い込んで終わりの気がする
139 :
不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 13:26:29 ID:sOgGCQVh
>>117 ソニーもテレビの方は相当脆かった。
コーティングも直接塗るタイプとフィルム貼り付けるタイプとあったと思う。
ヒビはガワの方だとは思うがどうなんだろうなw
>>139 実家にあった36HD900はカーチャンが雑巾ゴシゴシやってまだらコーティングにして潰してしまった。
36HR500は気づかない内に小さくコーティングが剥げてた。確かに脆いね。
SONY PC用CRTのコーティングは頑強。全くの別物なんだろうな。
DELのP991壊れた。
でんげんいれるとカチョンカチョンってなんどもデガウス繰り返す状態になる。
まだトリニトロン管は全然生きてるのに。
キズ一つないのに。
どなたか民間でもいいんで、トリ管の修理と調整ツールつかっての調整
行ってくれる店しりませんか?
>>141 あ、俺のP911もコーティングはげてませんよ。
KV-24CW1とか古いフラットじゃない方のトリニトロン管にはそもそもコーティング
などされてないみたいで、いくらごしごし拭いても問題ないす。
ドッチピッチが0,2○とかそこら辺のレベルで
29インチのcrtってある?
そんなものない。
普通はせいぜい大きくても22インチだから。
22インチのCRT(IIYAMA)の重量に耐えられるキーボード収納用のCRT置きってありますか。
パチパチスレ落ちちゃったんだな
今どきCRT使ってる奴は土人以下の貧困層だけ
貧乏人はむしろそこらへんでいくらでも投売りされてる液晶買うだろ
CRT使う奴は基地外
新品のCRTが欲しい
22インチ以上でHDMI対応の奴がいい
液晶は画質が悪いのでカンベン
液晶でも良いけど動画、ゲーム用と静止画用で、
2台持たなきゃいけないとか…
管交換したCRTと数年は戦い続ける
CRT ビール
液晶 発泡酒
こんなイメージなんだけど、発泡酒飲んで偉そうなこと言える
神経が分からん。
CRT=葉巻
液晶=普通のタバコ
と、タバコ吸わない人だが言ってみる。
低価格なものだと
CRT 発泡酒
液晶 第3のビール
だよな
第3のビールはビールみたいだと思ったものが一つも無い
ビールと間違える美味さって、どんだけ鈍感なんだよ
ほらね
頭おかしい基地外ばっかでしょ
ほらね(笑)
俺の言った通りでしょ
>>156 そうだね。ゴミ液晶をPCのモニターにしている時点で御察しだわ。マトモじゃない。
CRTはもう新品で販売されない。
↓
ブラウン管の劣化が心配
↓
100円でサブの15インチトリニトロン管をゲットしてそちらを使う
↓
3Dネトゲにちょうどいいや
↓
メインのP991は保存しとこう
↓
数年経つ
↓
最近の動画軒並み1280x720だから15だとつかいづらいな
↓
P991再投入
↓
バチバチ
ブラウン管は劣化しないがコンデンサはつかわなくとも経年劣化_no
ラマダーン(断食月)
くそな某宗教で唯一実生活にある程度取り入れる価値があるものだな。
それ以外は他人を巻き添えに意味の無い自爆をする勘違い中2病生み出す事しかできてない。
どの宗教も大差ねぇ
日本人ぐらいの
都合の良い時だけ適当に敬うって距離感がベスト
いやあ〜金かけた。ブラウン管交換。
これであと5年はうにょうにょ画質の液晶と別世界。
2003年頃の俺の予想じゃ遅くても2010年にはSEDか有機ELに乗り換えてウハウハしてると思ってたのに
どうしてこうなった
CRT死んでメーカーに相談したが部品保有期限切れで修理不能判定…
言葉にできない
終わるはずのない 光が途絶えた
命尽きて行くように
違う きっと違う
心が叫んでる
液晶では生きてゆけなくて
また CRTを探してる
新品見つからなくて
言葉にできない
らーらーらー ららーらー ららー ららーらー
らーらーらー ららーらー
言葉にできない
切ない嘘をついては 腰痛を飲み込んで
果たせぬあの頃の 運搬はもうできない
誰のせいでもない 自分が小さすぎるから
それが悔しくて 言葉にできない
らーらーらー ららーらー ららー ららーらー
らーらーらー ららーらー
言葉にできない
CRTに会えて 本当によかった
うれしくて うれしくて
言葉にできない
らーらーらー ららーらー ららー ららーらー
らーらーらー ららーらー
言葉にできない
CRTに会えて うーうーうー
言葉にできない
今CRTに会えて うーうーうー
引っ越し予定で、どうにもこうにも置く場所が無い
まだまだ元気だけど、どうやらお別れのようだ
これまでありがとう、さようなら
>>164-165 なんか、やたらつまんねーし、長文だしセンスが昭和だな
CRT使いって加齢臭ただよってる、オッサンしかいねーのか?
ヤングはいねーの?俺みたいなイケメンヤングはよ
>>167 おまえ、昭和を馬鹿にするなら液晶使うなよw
液晶なんて、昭和世代の技術の賜物じゃないかwww
>>167のヤングっつー自称にも昭和臭がただよってるがw
ナウなヤングに総受け
ナウなヤングにバカウケ
じゃなかった?
ばっかおめぇ
ナウなヤングに
>>170が掘ってほしいって言ってんだよ
CRTも終わりそうなんで試しに廉価な液晶買ってみたんだが、
映画スレ等で「暗くて何が映ってるか分からない」というのを理解できた。
確かに液晶系のスレで、「黒が凄い♪」ってのたまっているのみるとハァ?( ゚Д゚) って感じになるな
テキスト用に選択肢の1つとして探す事は出来ても、動画・ゲーム用途で買うのはバカしかいないと思う
パイオニアのKUROもはぁ?って感じだった。
それだけ暗い状況になるようにへんな設置ものの中においてるし。
>>174-175 俺はCRT液晶どっちも使うが、低品質のゴミPC液晶を以て語られてると
何だかなあという感じだ。
CRTだってPC附属とかの安物ゴミCRTはどこまでいってもゴミだったじゃないか。
静止画ならPC向けの高級液晶で、動画ならまともな映像エンジン積んだ
液晶テレビででも語って欲しいもの。
まあそれでもまともな高級CRTだったら画質面でははるかに凌駕するんだけどさ。
たまに液晶のくっきり感が、文字を読む場合ではうらやましくなる
ここTVスレじゃないんだが?( ゚Д゚)
安物ゴミCRT>高級液晶
な部分が目立って我慢ならないという趣旨のスレでは?
すみませんが、ちょっと質問していいですか?
182 :
不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 20:20:00 ID:g4RGsRjP
安物ゴミCRTはやっぱり安物でしかないんだよなぁ。
AT専用のフラットトリニトロンのARコートと、98も逝けるNEC三菱のノングレア
処理コートだと見た目がまったく違う。
でもその98用でも、SharpのブラックTFTといい勝負だったのが懐かしい。
P991修理にだすかなぁ。
でも新品メーカーデッドストック2万で購入して修理に5万とか納得が_no
>>78 >>72と同じで85Hzにするとぼけぼけなんだけど、
それを買ってDVI-Dで出力すればぼけずに映せるのかな。
グラボは玄人思考 Radeon4650を使っている。
>>184 保証とか全く当てにできないマニア輸入品だから人柱でどうぞとしか言えない
ボックス形かと思ったら変換アダプタサイズなのな
ビデオカード買った方が良くね?
クロシコ使ってる時点で終わってる。
>>185 そうか…
人柱になるのもありだけど、踏ん切りがつかないや
>>187-188 前使っていたSAPPHIREのやつだと、リフレッシュレートを上げてもほとんど変わらなかったし
ビデオカードの質が大きいのか
玄人志向はどっかからOEM供給してもらってるわけで
「玄人だからダメ」とかあり得ないよ
CRTにPS3繋ぐとかPC上でBDをデジタル再生させたのをCRTに出力するとか
目的が有るならHD Furyもお勧めなんだけど画質向上の為にそれに金出すのは
躊躇するよな。
まあそれより重要なのはHD5シリーズのリフレッシュレート問題なんだが解決は何時だ。
ソニーの21インチの新品が29万でオクに出てるんだが買う馬鹿いるの?
飯山のHM704UCを中古で買ったのですが
モニターの左端に近づくにつれて
昔のワイドテレビみたいに若干横に引き伸ばされるように写るんですが
メニューからありとあらゆる方法を試しても
左側だけをまっすぐ均等に縮める方法がないので治りません
何がいい方法はありますが?
おまえの頭同様ぶっ壊れてんだよ
さっさと業者に取りに来てもらえ
ついでにおまえも頭の病院に行ってこい
「白浮き」解消のメモとして、GDM-F500(F520)系やCPD-G500(G520)系、GDM-FW900系の
「白浮き」解消のメモ1・メモ2にはない、「白浮き」解消のメモ3として、白浮きの
解消方法を載せたいと思うのですが、どうでしょうか?
これは一部では有名だった内部基盤のパーツ(抵抗)を一箇所だけ交換する奴です。
これによりモニターの設定では解消できない白浮きまでをも解消できるようになります。
が、 一方で内部基盤のパーツを交換するので、作業は危険を伴います(電気知識のない人がやると
場合によっては感電のリスクあり)。
まだまだ使用できる多くのFDトリニトロンを、白浮きというだけのトラブルで廃棄処分から救えるのも確かです。
CRTの名品としてFDトリニトロンも白浮きを直して、最後まで使い切ってくれてこそ本望というもの。
なにより先人の残した貴重な情報でもあり、多くの人が知らないままこのまま埋もらせてしまうのも勿体ないのも事実。
ここで公開するべきでしょうか?それともリスクを伴う作業ゆえ公開は控えるべきでしょうか?
私個人の考えは、少しでも多くの白浮きFDトリノトロンを救うために公開したい気持ちです。
HDfuryみたいな、DVIorHDMI出力でCRTモニターに出す機材って無いの?
外付けビデオDAC?そんなスレ無い?
>>196 テクのある奴はもうすでに情報を得てると思うがな
ミヤハンのような厨には無理だが
>>196 別にノウハウを公開するのは良いと思うよ
ただテンプレに入れるのは絶対ダメだと思うけど
200 :
不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 10:01:57 ID:rJlRX82m
CRT使っているのですが、そろそろ画像がおかしくなったので
液晶に変えようと思うのだけど
サムスン SyncMaster XL2370が遅延が少なく良いと聞いたけど
何かお勧めないかな?
液晶は残像が気になるからいやだ
相手にしたら死ぬ
三菱RDF17S、昨日あたりからカチカチ音がして画面にノイズ、
なんか若干妙なニオイもするような…
ヤバいか?
d-sub15pinの両側がメス、メスになってる中継コネクタどっか売ってない?
すぐ着く所が良い。
近所で売ってないならどこも大差ないんじゃないか
だな
近くに電気街がないなら通販しか手がないだろう
Xbox360のVGAケーブルに付いてるのが一番入手性が高いかな。
ついでに360も買えば良いね。
210 :
不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 07:05:30 ID:Dig+mUpg
RDF223など三菱・NECのモニターなら使えると思うんだけど、Navisetっていうソフトウェア。
パソコン上で明るさとか変えられるやつすげー便利だな。
アンケート協力が必要だが海外NECサイトではまだダウンロードできる。
211 :
不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 07:54:04 ID:F/T0UpY4
素人ですいませんが、質問させてください。
ウチの三菱RDS173Xが画面が暗くぼやけて全くつかないのですが、寿命でしょうか。
一日あたり平均8時間で5年と5ヶ月ほど使用したのですが。
とりあえず5年もつかってりゃ寿命なのか故障なのかの切り分けがむずかしいな
故障となると修理したい使いたいという願望がうまれるから
素直に寿命と割り切って液晶いくのが君にとっての幸せ
>>213 ありがとうございます。修理代の方が高そうなので液晶の購入を検討してみます。
hdfury買った。これで液晶とかクソモニターを買わずに済む。hihihihihihihi
あれはいいもんだ
PS3で大活躍
BD見る為にHD fury買うか迷ったが結局AnyDVD HD買った。
HD furyってやっぱりQXGAとかは非公式に対応してたりしてないよね?
対応してたら即買いなんだけど
BDはアナログでも問題なく見られるけどなあ。
hdfuty、2買ったけど今思えばゲーマーエディション買えばよかった。
オクで使用時間やたらすくない966が結構
提起的に出てるが
累積時間クリアしたしないがばれない仕様ってのは
メーカーも罪作りなことしてくれたな。
IiyamaのCRTが壊れちゃったんだけどこれって修理してくれるところってあると思う?
修理可だとしたらいくらくらいで修理してくれるかな?
画質も良かっただけに結構お気に入りのCRTだった(´・ω・`)
寂しいけどお別れの時だ
オレのmt-8617e売ってやろうか?
購入10年近いけど、サブのサブPC用に使ってたから
稼働時間は短いよ
3マンでどう?
イイヤマは、
ソニーとナナオみたいにメーター改竄がバレない仕様じゃないの?
>>221 何も言わなければ基板交換依頼するだけで0時間にリセットされるからねぇ
治具持ってなくても誰でも0時間物作れちゃうっていうのがもうダメ杉
r
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
お別れのときか(´;ω;`)
コンデンサとか交換して治らないものだろうか?
それともブラウン管自身が逝っちゃったんだろうか・・・
いずれにせよ捨てるとなるとお金を取られるわけだけど、
そこんところを上手く金がかからないように廃棄する方法って無いかな?
オークションで故障ジャンク品と断った上で出品するとか・・・
ext-fullhdってのも、hdfuryみたいな商品か。CRTには必需品だな。
FDトリの画質になれた目には2万5千程度のフルHD液晶など話にならない罠。
16:9のハイビジョンが欲しいんじゃねー。
4:3の1280x960で遅延なしがほしいんじゃー。
>>230 俺も試しに5万位の液晶を予備で買ってみたが
動画で像が潰れるのと、中間色が残念だった。
なんだかんだ古くなっても、当時10万とか15万叩いて購入した
CRTって優秀なんだなぁ〜と実感する。
やっぱり、液晶でもCRTにかけたのと同じ金額出さないと
同程度の代物って無いのかねぇ。
金かけても方式上の限界は無理だわな
有機ELだのSEDだのは小型ばっかでいつまでたっても試作品レベルだし
いくら金を掛けてもCRTのクォリティは期待できないよ
25インチとか27インチとかCRTではきつかったサイズも安価に手に入るのは利点であるにせよ
贅沢しないで、テキストとかネットとか一部静止画とか液晶に任せられるものは任せておけば
CRT貯管で一生生き残れるよ。
デカンショデカンショで半年暮らす アヨイヨイ
なんかよー、専ブラで2ch見てると文字が斜めに見えるんだけどこれ歪んでるってことかよ
左にペイン表示させるますますひどく見える
なんつーかもうV字
>>220 ゲーマーエディションは実は一世代前の初代HDFuryの中身なので、ガンマのビットが少なかったりする。
しかしそれよりも問題なのが、HDFury2の電源が消費電力微妙で、ボードによっては電源供給し切れなくて
たまにおかしくなることなんだよね。本体の電源入力端子は良くあるのと違ってプラスとマイナスが逆なので注意ね。
飯山のHM704UCを中古で買ったのですが
モニターの左端に近づくにつれて
昔のワイドテレビみたいに若干横に引き伸ばされるように写るんですが
メニューからありとあらゆる方法を試しても
左側だけをまっすぐ均等に縮める方法がないので治りません
何がいい方法はありますか?
CRT向かって右側を平手でバンバン
モニターの向きを変える。
>>238 俺のモニターがまさにそんな症状だw 特定の解像度で両端に
なるほど広がってる。ネトゲくらいでしか使わない解像度だから
あまり実害ないけど、かなりヤバげだ。
242 :
sage:2010/01/09(土) 00:17:00 ID:FhrADr1k
エレキバンが効くよ
なんかよー、専ブラで2ch見てると文字が斜めに見えるんだけどこれ歪んでるってことかよ
左にペイン表示させるますますひどく見える
なんつーかもうV字
この前突然、画面全体が赤っぽくなってしまったのですがこれは接触不良でしょうか?
何回かケーブルを挿し直しても直らないみたいで・・・
寿命ですかね?
>>222 亀だけどメシに電話してみた?
正確には覚えてないが俺が電話したときは
ものを見ないと費用はわからんけど管交換になったら3万〜5万円ぐらいとか言ってたな
今も部品が残ってるかは知らん
んでも、人気機種扱うメーカーじゃないし意外と残ってたりするんかな
>>247 飯山ってまだメンテ受け付けてくれているの?
>>231 テレビですら動画つぶれるしなぁ
俺は両親が年末に購入したブラビアKDL-40V5で30分たえられんかった
CRTのストックは後1台・・・
なんかよー、専ブラで2ch見てると文字が斜めに見えるんだけどこれ歪んでるってことかよ
左にペイン表示させるますますひどく見える
なんつーかもうV字
近くに磁気でるなんかおいてるんじゃね
スピーカとか近くにおきすぎとか
単なる錯覚だろ
CRTの真横にウーファー置いてあるんですが危険なんでしょうか
防磁ならいいんじゃね
防磁でも画面がゆがむのはけっこうあるよー。
危険かどうかと言ったら問題ないけれど。
画面がときたま真っ暗になるんですが
本体のどこを叩くのがいいんでしょうか?
叩くより電源切って再投入。
>>258 それCRTの寿命が来てるサインだから段々頻度が多くなって
切れるまでの時間が短くなるよ
地震の前兆かも
>>258 一日数時間の使用と仮定すると、長くても半年持たないと思うから、次の探しなね
AG管みたいな高輝度高精細なシャドウマスク管のモニターって無いの?
>>263 こと日立製のシャドーマスク管に限っては、確かにAG管より輝度こそ落ちるが、AG管より高精細ですよ。
EIZOのF980のような最高品位のシャドーマスク管(日立)でなくても、マスクピッチ0.26mmの
ノーマルのシャドーマスク管でもSONYのFDトリニトロンのCPDやGDMより高精細です。
まあそうは言っても、平面ではなく球面の画面、見栄えしないくすんだ発色ゆえ(トリニトロン管に比べ、うす汚れたような映像印象)、
シャドーマスク管は一般人受けしない。
なおシャドーマスク管最大弱点は、縦方向の直線描写が非常に苦手なこと(AG管ように真っ直ぐな縦方向の
直線描写は構造上無理で(例のマスクピッチゆえ)、どうしても垂直方向の直線にぐねが生じてしまう)。
なので、正確な描写が必要なデザイン系のCADに向かない(BARCOにトリ管採用モデルがあるのはこのため)。
一方、発色はAG管より正確で黒が沈むので(より真っ黒な暗部を構築できる)、正確な発色が必要なデザイン系の
用途に向く。
あくまで日立のシャドーマスク管ですよ、高精細に関してはFDトリニトロンより上なのは。
(中級機種以上の日立のシャドーマスク管搭載モデル。日立製以外のシャドーマスク管はお奨めしない)。
>>263 そうそうモアレに苦しむのもシャドーマスク管の特徴(21インチの大型管は特に)。
たぶん普段実用する解像度で盛大にモアレが発生するから、こんな酷い画面のモニターなど使ってられるか、
ってなると思う。
ゆえにシャドーマスク管は17インチや19インチの往年の高級モデルが吉(こちらはポンと置いて使える)。
21インチ管は設置の調整(モアレ)に四苦八苦するよ(AG管ようにポンと置いて使えず調整が必須)。
詳しい説明ありがとう。
俺はどう考えてもシャドウマスクの発色のほうが、性に合ってる気がするんだ。
なんていうかこう、派手で鮮やかだけど品が無いような色は駄目。
ワビサビの感じられるモニターじゃないと眼が潰れる。
>>266 あえてシャドーマスク管を選ぶ、大したもんです。
管はだんぜん長持ちするから、シャドーマスク管は中古でも安心して使える。
では、シャドーマスク管のお奨め機種を挙げておきましょう。
17インチモデル
これ以外考えられないでしょう(最高の17インチシャドーマスク管モデル)。
EIZOのE53F
19インチモデル
これもほぼ一択
EIZOのE67F(もしくはHITACHIのCM751J)
21インチモデル
EIZOのF980
HITACHIのCM813PLUS
EIZOのE78F
次点でGateway VX1110(HITACHIのCM813PLUSをデチューンした量産モデル。CM813PLUSが
シャアザク(チューンされてる)で、VX1110が量産型ザク)
脳みそにウジ虫でも飼っているんだろ、きっとw
今使ってるのはゲートウェーのEV700だから、画質はよくなるだろうきっと。
もうCRTじゃ最近のアニメの暗いシーンについていけてないな
やはり時代遅れ
アニメじゃない
ホントのことだろ
CRTで厳しいんだったら
液晶とか無理じゃないの?
韮澤乙
暗部の階調や表現は液晶ではCRTに一切太刀打ちできないし、
液晶開発者も「そんなん無理無理w 他のとこで比べて下さいよ」って感じだろうな。
バックライト使う方式じゃ暗部や黒の表現はどうにもならんよ。
とはいえ、最近の映像作品は薄型、特に液晶に特化してやがるんで
CRTだと要調整になってしまう事態も増えているようには感じられるな。
>>278 画面全体が暗い場合は上げ底して見えるようにする液晶もあるらしい・・・
パネル自体じゃどうにもならんみたいね
そもそもアニメに豊かな諧調なんて無いしネタ。
液晶の明るさに合わせたWebページはCRTじゃ真っ暗に
そんなものない
CRT持ってない奴の負け惜しみもいい加減飽きたよな?
そういや、血デジ対応テレビはエコポイントもらえるくせに
PCで使う液晶はなんでポイントついてないんだ?視ね
そりゃエコノミーじゃないからだろ
エコポイントの意味がわからない
>>286 より国が儲かる商品にポイントという名の意味のない物を付与しているだけ
政権変わって現金化出来なくした段階でゴミポイント
それは、エゴだよ。
RDF225WGで見るツールドフランスはいいなぁ…色の天国
225WGってまともにsRGB表示出来るの?
最近エロゲがXGAに対応し始めてきてるから
SXGA辺り20インチ液晶でもいいかなと思い始めてるわ
エコエコ言いながら物を買い換えさせようとしてんだからちっとも
エコじゃないんだよな。20年くらい余裕でつかえるCRTでも作って
くれた方がよほどエコだよ。
>>287 別に国は儲からないよ。特に税収増えるわけでもないし出て行く分が増えるだけ。
エコポイントは単なる景気対策。需要先食いとはいえまあまあ景気には効いてる部類。
PC向けCRTとは何の関係もない話だな。
CRTに含まれる貴金属目当てにCRTを買ってくれる産廃業者とかって無い?
買ってくれるところが無ければ無料で引き取ってくれるところとか各都道府県に一つくらい無いかな?
>>295 地方のハードオフの多くは捨て値でCRT引き取ってくれるけどな。首都圏とかは知らない。
都道府県に一店舗ぐらいは同種のリサイクルショップあるだろ。
超辺境の俺の実家付近にもハドフあるぐらいだし。実際先日も実家のCRT持って行った。
廃品回収車は後から処分料請求してくる事もあるので注意。
>>296 一つ大事なことを言うのを忘れていました。
持ち込むのは「壊れた」CRTね(´・ω・`)
廃品回収車はオチャン値切ると安くなるよ。
>>297 どうしてもロハで何とか処分したかったらバラせ。不燃物ゴミにはなる。
但し、修理の場合と同様、感電とかあり得るから自己責任だな。
ちなみに俺がハドフに持ち込んだのは色がまともに出なくなったCRTだ。
完全に壊れてるとは言えないがな。
あと、CRTに貴金属なんか含まれるか?携帯じゃあるまいし。
環境汚染する鉛やら重金属なら確実に含まれてるけどなw
>>299 なんでも端子に含まれる金メッキとかが金になるんだとか(´・ω・`)
>>297 山田なら見た目割れてたりして壊れてなければ、電源入らなくても100円くれる
バラすのは止めなよ。
無料回収の業者も受け取らない。
>>302 廃品回収車に出すんじゃなくてバラして自治体の不燃物ごみ回収に出すんだよ。
絶対に奨めないけどな。
俺だったらTVとか役所や家電を廃棄処理してるとこに直接電話して
事情を話して持ってくかな。金はかかるけど。
>>300 塵も積もればなんだな・・・。
>>301 これはよい情報
くっそー奥のRDF19Xこんなに値段上がると思ってなかったは。
クラン戦やってたら値上がりしてて買えんかった。
>>306 埼玉か・・・
ガソリン代考えるとどうなんだろう
でもこういうの各都道府県に一つずつくらいあってもいいよね
CRTユーザーどもは例外なくクズ
オクでもボッタクることしか考えてないゴミカス
ゴミ引いちゃったのか?涙拭けよ
>>309 それいつもの構って定期便なのでエサ与えないでね。
糞するから迷惑なのよ。
昨日黒つぶれでミスしたのがくやしくて出てきたんだろうけどネタの活きが悪すぎ
暗部の諧調が欲しくてCRTを手放せない人もいるのにね。
でも純黒は出ないけど。
黙っていられないんだなw
流石底辺ゴミカスども
知能皆無
アニヲタがスレに張り付いてリロードを繰り返してるようですw
NG変えないで続ける無能みたいだし仕方ないか
>>312 純黒って何なの?って話でもあるしね。
以前「ブラックホールでも生成してろ」って煽られてたな。
NG変えるってなんですか?wwwww
流石CRTユーザーは池沼の集まりだな
言葉も不自由ときたもんだ
かわいそうに
池沼だと思うならいちいち来なきゃ良いのに
昔いじめられでもしたのか?
可哀相に
連鎖するから触る人はちゃんとアンカしろよ
なんだろう、CRTを優しく拭いてやる時に心から溢れるこのあたたかいきもち
愛だな
病気だろう
.冬だしな、CRTがあったかいのは(・∀・)イイ!!
妖獣ドリムーン 月は地獄だ
>>271 ハイエンドの液晶で最適化されてるのが当たり前だしな
ほんのごく一部の害虫に合わせる理由も利点もないもの
CRT信者は過去の栄光っていう見えないフィルタがかかる技能でも持ってるんだろw
それって敗北宣言じゃんwww最適化の意味分かってないな
CRT使ってないの丸分かりだしね。
傾向が分かってるなら対応して設定するだけの話だし。
普段何の設定も出来ない安物糞液晶しか使ってないから
高級CRTの柔軟で多彩な対応調整能力も知らないんだろう。
既出
T566とか、そんなunkモデルで比較されても・・・
>>329理論使っても
>>271の状況じゃ液晶完敗というw
構造的に勝てないんだから黒方面で勝負しようとするなよ
久々にEizoの馬鹿記事読んだな。
CRTオカルトで会社でかくした事忘れてファビョってるから面白いんだよなあ。
液晶になってからのNanaoは朝鮮玉入れに魂売ってたし(最近はそっちじゃ稼げないようだが)
S2411Wの定点ドット欠けとか糞っぷり発揮してるから要らない子だな。
宣伝広告を引き合いに出すとかアニヲタって面白すぎる。
おいらのT761の画面が、横にぷるんぷるんし始めてきたorz
今は落ち着いているが、もう駄目か。
修理も受け付けていないんだよね。
以前CRTを痛めつけてやったものですが
ついに起動しなくなりました。
ハドフで4千円でL557買いました。
本当にありがとうございました。
祖父母の家にほぼ新品同様のCRTがあったんだけどこれは強奪するべきかな?
ちなみに型番は三菱のRDS151Xってやつ。
聞いたことないけど価値あるかな?
>>335 それ受け付けてたとしても治らないかもしれない
同じ症状で昔修理出したけれど、結局治らないで戻ってきたw
>>338 orz・・・
ハドオフでもネットブック持参で回ってくる。
最悪、エコポイントで交換したVISAギフトカードに幾らかたして、安い液晶かなorz
>>332 じゃあ何がどう構造的に勝てないんだか、具体的に説明できるの?(´−`)
ナナオはロット全部同一箇所ドット欠けを「仕様」でかたづけた時に終わったな
エイゾ
CRTの狂態は断然EIZOよりNANAOのほうがかっこよかった。
346 :
不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 23:15:26 ID:Cf4u3dS0
画面全体が水色かぶりになってしまう病気がついに出てきまして・・・
もうモニター交換しかないのは分かってるんですが、こうなる理由を知りたいです
どこがおかしいとこうなるんでしようか?
2台のPCと切り替え器で繋いでいてどっちでも起きるので
PCの異常ではないことは間違いないです
何かの拍子に水色になり、何かの拍子に戻ります
タスクを切り替えただけでもなるし、PCを切り替えると高い確率で起きます
ただ気になるのは「切り替え器使用」なので、これかもしれず・・・
でもそこをいじるには2台ともPC停止がほしいのですが
共にずっと稼動しているためなかなか同時に停止は難しくてやれてないです
それと切り替え器が変ならOS内でのタスク切り替え程度で起きるのかなとも
切り替え器って、入力二系統ないの?
無いようなモニターならこれを機会に液晶に買い換えてもいいような。
切り替え器の酷い画質で我慢してたんだし!
>「切り替え器使用」なので、これかもしれず・・・
って、直で繋げばわかるやん!
Rが接触不良かね
水色というかシアンでしょ。その補色に当たる赤が足りないからだよ。
赤(R)の配線と調整をチェックすべし。
15ピンの端子ではREDがどうとかなくない?
このスレ自称CRTマスターが一匹いるよな
気持ち悪い
ボールに入れて持ち運べたらどんなに便利かな
アレ明らかに重さも軽くなってるよな
自称マスター云々より馴れ合いの場所だろ。
単なるヲタレベルどころか技術者開発者業者がたまに紛れるようなとこだし。
一匹だけ、安物糞液晶しか見た事無いようなのが混じってるようだがな。
俺なんかCRTから液晶に乗り換えて、いかにCRTが優れた技術であったか痛感したぜ
誰も自称してないのにマスターって呼んじゃったら
それは…w
357 :
339:2010/01/17(日) 03:33:27 ID:RbAZKPAo
一昨日、市内のハドオフでT731を525円で買ってきた。
その場で動作確認、フォーカスが少しぼやけて居て、少し色むらが有る感じがした、使用時間11,000強。
緊急を要するから購入、家に帰った後、側面の調整ネジでフォーカスを調整したら、
家にある安物液晶に匹敵するぐらいにくっきりした、歪みは何とか納得できる程度に調整。
電源を入れて一時間後、Color Restorationを実行し、色を調整してなんとかT761の時の感じに近づけた。
T761に有ったScreenManager Pro for USBが使えないのよね、これ。
BNCも無いが、仕様がないか、普及機みたいだし。
当分頑張ってくれorz
チラウラで失礼しました。
orzがうざい
PCモニタでクオリア015より高性能なのありますか?
ありますん
>>359 クオリア015なんてボッタクリの高級HR500ってだけだし。映像楽しむ分には素晴らしいけど。
たとえ業務用マスモニ持ってきてもフォーカスとかPC用途に必要な性能じゃ
PC向け高級CRTには敵わない。
TVを先鋭化してチューナ抜いたただけのモニタじゃ話にもならない。
同様に「映像を楽しむ」用途じゃPC向けCRTはクオリア015に歯が立たない。
同様に「映像をチェックする」用途じゃPC向けCRTは業務用モニタに歯が立たない。
ハイビジョンブラウン管TVスレで同様な事言われてたのに何でこっちで聞くんだ?
1080p堪能出来るのはPCモニターだけ
オレは3pで充分だ
>>361 PC向け高級CRTってたとえば何?
ナナオとかのCRTとかあれはどんな部類なの?
あれ持ってたけどごみ画質だったよ
NANAOもモデルによってピンキリ
どうせ民生向けなんだから自分で気にいったの使っとけ
l _,, -‐''二ゝl _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ .レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` .ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 .!´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ それじゃあ、
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ 3P
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/ やろう
>>363:::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
l _,, -‐''二ゝl _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ .レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト /
ヾ (●), 、 (●) ヾ (●), 、 (●) }::ヽ(ノ ─/── \ ┃
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ. / ┃
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ. /. │ ┃
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`":::::l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,,:::::`"::::::::::::::;゙ / │ ┃
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/. /¬ヽ
>>363:::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ..ノ ●
>>364 SONYのGDM系やら、Nanao、Totoku、三菱の普及機除いた「高級機」やら。
(Nanao、Totokuの普及機って他社の中級機以上の価格と性能だったが)
お前さんがNanaoの何使ってたのかは知らんけど。「あれ」じゃ分からん。
映像用モニタをPCで使ってみた事ある人間ってさ
みんな
>>361に近い感想だと思うぞ?
動画とか映像は映像用モニタでもよいとして、
テキストとか静止画はPCモニタの方がマシって。
自分が使ってたモニタはナナオのT766
6万くらいで買った
こんものがHDブラウン管のスーパーファインピッチFDトリニトロンより上なわけない
PVM-D20L5JをAVヲタが絶賛するから、買ったら720P程度もボケボケだわ周辺コンバーもずれまくり
20M4Jでもちゃんとコンバー合ってるからソニーに調整出したら「仕様」と手付かずでつき返された
後に遊びで買った14インチの中古BVMはさすがに綺麗だった
>>368 ああそう。
T766は19inchだし、お前の感覚は知らんが高級機、上の中(〜下)くらいだろう。
6万って中古なのか知らんが、FDトリ管なので劣化してたならどうしようもない。
ちなみに俺はハイビジョンブラウン管TVはSFPは36HR500、32HD900所有してて
クオリア015は見せてもらっただけだな。PCモニタはGDM系他何台か所有。
PC用途で使う限りにおいてはSFPがPC向けモニタより上なんて「死んでも思わない」
たまに動画映して遊ぶ分にはSFPもいいけど。
SFP管機が「モニタとして上」だの言い出すならとりあえず赤を朱色にすんなw って感じだ。
人肌綺麗に見せるためにはしょうがないけどな。
クオリア015はモニタ指向を高めてるのか赤色は赤だった。
ナナオだったら日立シャドウマスク管以外は普及機だろ。
それで語られてもな。
また自称CRTマスターが発狂してんのか
こいつホント気持ち悪いな
こんなんでマスター言ってんのお前だけだよ
誰、つーかどのレス差して「CRTマスター」って言ってんだろ?
まさか俺じゃねえよなw ここじゃ下っ端だからなあ。
不特定多数の人間のレスが同一人物のレスに見える病気の人かもな。
俺がマスターだ!
マスター ブレンド
東方不敗
彼からしたらマスタークラスに見えるんだよ
助さん、格さん、もういいでしょう。
マスターベーション
ジェダイの騎士みたいに、マスターは何人もいるんだよ。一人じゃない。
普段はあちこちに散らばって身分を隠しているが、終結すれば悪の液晶軍団を殲滅できるよw
悪の液晶軍団ってなんだ?
世界の悪お酢とかか
ぶら美悪でブルー↑レイがもっと美しくなる
BonDriver<HDCP? そんなのかんねーねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>381 だったらディスプレイメーカーからPC用のCRTを復活させるように直訴しないと駄目だな
>>385 世界中のジェダイ(CRT用ガラス窯)が暗殺済みです
生き残ったジェダイは役立たずの老害だけだしな。
388 :
不明なデバイスさん:2010/01/20(水) 21:34:04 ID:BDqeZmEo
乱雑な部屋の俺の環境ではCRT1個置き換えるだけで重労働だ_| ̄|○
ケーブルに引っ張られて・押されて、何かが落ちる・崩れる・・・
長年何もしなかったから埃もたくさん
そして変な力の入れ方をするから腕が軽く震えてる
ただ持ち上げて交換じゃ済まないんだよな(´・ω・`)
ところで、17インチから、緊急なんで妥協して在庫してた15インチ中古(315円也)に換えたが
ちっさ!画面ちっさ!><
見た目の感覚ももちろんだが、マウス移動の感覚もなんか変www
次に感じたのは、明るい!ということ
前のCRTは明るさ値100のフルだったけど、こいつは50でも明るい
まあ数値はメーカーごとの基準だけど
いつの間にか暗くなってたのかなあ、なんだかんだで10年ぐらい使ってたからね
明るさに慣れないで目が疲労などしないか心配
だからいつか更に暗くするかもしれん
それと画像がやたらシャープ!今書いてるテキスト文字がくっきりくっきりくっきり!
前の物も、店頭にあるCRTの比較とだったらシャープだったのに
これと比較したら全然違う・・・これは画面の隅までくっきりだ
逆に悪くなったのは、PC2台による切り替えで使ってるんだけど、レスポンスが悪い
前のは即座に画面が出てきたのに、これは一瞬ブラックの間があってから
モワンと絵が出てくる、何の違いなんだろう?
それと画面下1/3の辺りに線がある、これがかの有名なダンパー線か?邪魔だ('A`)
色が少し薄いのも気になるな、明るさとコントラストの調整とは違うし
そして画面調整のボタンがやりにくい・・・設定している途中にリセットになってしまう
どういう設計なんだよソニー・・・ということで買ったのはVAIOのセット品だろうと思われる
型番見る前に設置しちゃったから詳細は分かんなくなった・・・裏側見れん(ノ∀`)
そしてそれまで使ってたのはサムスン、これまで異常無くよく働いてくれた
ということでこれでやっと1ヶ月ほど悩まされてた一時的な画像異常から開放される!ヒーハー!
>>388 君の部屋の蛍光灯やら電球は永久に交換しないで使えるの?
CRT復活してくれぇ
ヤバイ、F980が壊れたっぽい。
電源が入った状態でCRTの上で結露した水滴が落ちたからなのか電源ランプがオレンジのまま点灯して映らなくなった。
仕方ないんで予備の19インチCRTを持ち出してきたがUXGAだと75Hzしか出ないんで眼がチカチカするな。
取り敢えず1週間ぐらい置いといてから再度試すつもりだがダメだったらまだ修理できるかなあ。
>>388 画面上1/3の辺り見てみ
もう一本オマケがあるぞ
ほんのり得した気分
15インチは一本だろう
394 :
不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 13:31:36 ID:k+kFB8pE
朝、試しに点けてみたら映るけど画像が幾つにも重なってぶれる状態だった。
なんか変な匂いがするんで多分コンデンサが死んだのかな。
ナナオに電話したら管もメインユニットも在庫が無いんで修理はほぼ不可能だろうとの事だった。
マジでどうしよう。
正直、ポンコツCRTより新品液晶やね
半島や大陸に逝かなかっただけマシかなあ・・・。
SEDがもたもたしてるあいだに別なものが台頭してきたのか。
工業製品に関しては
半島も大陸も台湾も大差ないと思うけどね…
製品が出してくれるなら、もうどこでもいいや
出さない日本企業が悪い
401 :
不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 21:20:52 ID:csnFsCy9
>>388の件なんだけど
ドライバーとか、なにか入れたほうがいいのかな
モニターを交換なんてPC10年やってて初のことなんで
>>400 日本に比べれば世界中がそうなるよ>大差無い
台湾はマシというか世界的に見れば最優秀の部類。
大陸や半島じゃまともなものにならない。
とはいってもSEDは狼少年のまんまだし、FEDは投げ出してしまったんだから
新しい製品を作り出す「力」は既に台湾勢には勝てないという事だろう。
ASUSだのACERだの日本企業じゃ太刀打ちできなくなってるしな。
まぁ国が豊かになれば人件費も上がって、普及価格帯の商品を自国で生産するのが難しくなるのは必然だから。
その日が来るのは何十年も先だろうけれど、いずれ韓国や中国も
「もっと発展途上の国」の低価格攻勢に負けて市場から撤退する日が来ると思うんだ。
技術進歩の邪魔をしてるお前ら害虫が全部悪い
405 :
不明なデバイスさん:2010/01/21(木) 21:42:46 ID:csnFsCy9
ドライバーあったけどWin標準の方がどうも新しいみたいでそのままにした
>>404 追い越せないから排除かw
伝説になってしまったらもう永遠に越せないだろうに。ばーかw
CRTからEIZOの液晶にしたけど何か色が変だ・・・最悪
EIZOでもこれだと萎える
今まで見ていたものが間違いだと気付かない気付けない愚かなCRT厨w
確かに液晶しか見たことがない子だと、アレが正しい色だと思っちゃうんだろうな
>>407 あれでもEIZOのモニタは総じてCRTに近い発色に調整されている方だと思う
国内メーカーでも三菱のモニタなんか、かなり独特の発色をしている場合が多いので
貶すだけなら楽だな。
モニタに映るものに正解なんて事実上無いんだよ。ただ再現性と嗜好はあるけどな。
411 :
不明なデバイスさん:2010/01/22(金) 07:22:10 ID:EejeRcUA
>>395 液晶嫌なら諦めてヤフオクかパーツの中古屋でブラウン管を漁るしかないね
一生懸命調整しなきゃならないのはCRTも液晶も同じだけどな。
安物糞液晶はデフォでおかしいのに調整幅がほとんどないし
最悪な代物になるとまともに輝度すら調整できない。
>>411 産廃集めるの趣味なの?
俺なら壊れたら素直に液晶いくわ
液晶も壊れたらゴミだわな。
同じゴミでもCRTより何倍もマシw馬鹿かw
確かに程度のいい中古が見つかる時期はもう過ぎちゃったね。
>>416 ゴミはゴミだろ。新品高値で売ってるゴミよりマシ
壊れても液晶だと宝!
と言う人がいるんだなあ。
液晶・CRTを問わず、5年もたてばメーカー保守終了
大事に扱えよー
液晶は壊れても宝かー
ウチに10年くらい前の日立だったかの21インチ液晶パネルあるんだけどいる?
パネルだけだよ。1280X1024まで表示できたと思う
これでも当時は100万円くらいしたんだぜ
ゴミだの壊れるどうのといえば、経験的にはCRTはフツーに10年超の製品寿命があるけど、
液晶は10年も経てば液漏れやら発色異常やらで使いもんにならないような気がするんだが、
最近の液晶はどうなのよ?
5年前の液晶がかなり黄ばんでる
壊れたものとしての話してんのに日本語も理解出来ないんだな
どう考えてもCRTの方が邪魔なのに
馬鹿はいつまで経っても馬鹿といういい例えだなw
スレタイも読めない馬鹿が湧いたのか
ここはバカバカ五月蝿いスレね
427 :
不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 19:48:38 ID:9quiK3LI
17→15に変えたのに
もう大きさに慣れたwwww
人間の適応力すげー
>>424 邪魔ってなんだよ。ゴミなら捨てろよバーカ
>>428 ネタ無くて暇なのは分かるが、まともなCRT使った事もない人間なんだから
相手にするだけ無駄だよ。餌与えるなよ。
430 :
不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 11:12:34 ID:+DYimosy
今時のガキはブラウン管のパソコン使ったことない連中も多そうだけどな
劣化中古CRTを使い回してる池沼なんてお前らキチガイだけ
とゆとりが申しております
劣化中古CRT以下のゴミを高い金出して買ってありがたがって使ってるのは
自虐プレイにも程があるだろw
ワイヤをはじくようなキンキン言う音がしてその度に画面がぶれるようになってきた。
もう限界か
昔使ってたT761が死ぬ直前にそんな感じだったよ
>>434 _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
現物みないで中古買うのか?
近所に置いてるとこないしなぁ
オクは緊急か最後の手段だからメクラ買いだな
あやしいのはゲームで使い潰し
複数台買っても当時の価格の1台分以下だしね
975時間のF931が出てたけどナナオのは簡単に使用時間弄れるんだっけ?
簡単ではないが可能
面倒くさいつーか最悪危険が伴うけどな
444 :
不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 08:06:24 ID:mTnCiVPQ
新品のタマが存在しないんだからしゃーない
オクに批判的なのはしょうがないけど無いモノは無いのだからやるしかない
大吉出るまでのおみくじだから多少運が悪くても三台引けば一台は当たりが出る
ゴミクズに金を注ぎ込み続けるマジキチどもw
目も脳みそもイカれてんだねw
ゴミ液晶なんて買ってないよ?
悪貨は良貨を駆逐する
世の中には、コストの問題や作れる人間がいなくなって滅びてしまったすばらしい技術というのがいろいろある。
CRTだけじゃなくて、そのうちガソリンで動く車もそうなるだろう。
そのすばらしいテクノロジーを体験できた世代は本当にラッキーだ。体験したことない世代は気の毒だ。
話にしか聞いたことがないからと言って、ボロクソ貶すなんてもったいない話だ。
CRTはまだ最後の体験できるチャンスがある。一度体験してみたほうがいい。
きっと何で滅びることになったのかもわかるかもしれない。
信者のような人間が絶賛する物というのは、それなりの意味や価値がある。頭ごなしに否定などせずに
ちょっと関心を持ってみたほうが楽しい人生を送れると思うよ。
三台に一台も当たりは無いよ。
CRT生産末期はコストも下げて質も下がってたから、
ここで褒めてるようなCRTで程度の良いものなんて殆ど残ってない。
>>451 何台中に何台当たり引くかは個人の運だよ
>>451 運次第、中古の中での当たり外れの話してるのに何言ってるんだか
そういう事を言うならCRTぶっ壊れて探してる人にいいもの見繕ってやれ
さすがキチガイ必死だなw
EIZOブランドとNANAO時代でも使ってる部品に差があったなー
電解コンデンサとかかなりケチるようになってた
>>454 液晶とCRTでいったら
程度の良いCRT > それなりのCRT = 高級産廃液晶 > ゴミCRT・ゴミ液晶
だからな。タマ数少ないのとるには必死になるさ
多少運が悪くても三台引けば一台は当たりが出るとか嘘書くからだろ。
>>457 運ありきの話をソース無しで否定する方が理屈に合ってないぞ
運を信じてゴミを落札し続ければいいと思うよ。
マッチポンプで値段釣り上げて同じゴミをグルグル回す猿w
再放出前提とか貧乏思考すぎw
462 :
391:2010/01/25(月) 16:20:26 ID:I7Z/gQjM
取り敢えず市内の家電修理専門店に出したF980が返って来た。
でチェックしてみたら5BNCの方の色がおかしい。
修理時に13W3→D-SUBケーブルだけ付けて出したんでそっちの方は問題無く映る。
で、よくよく調べてみたらどうもCRTのREDとGREENの端子と配線が逆になってるぽい。
まあ、わざわざもう一度修理に出すのも面倒なんでDVI→5BNCケーブルの方のREDとGREENの
接続を入れ替えたらきちんと映るようになった。
正直、壊れる前より綺麗になったぐらいだ。
ナナオに聞いたら管もメインユニットも在庫が無いって云われて絶望しかけたが何とかまだCRTでいけそうだ。
>>459=
>>457=
>>451 なんつーか可哀想な奴だな。悲惨なほど引きが悪そうだw
確かにお前に限れば1/3で当たりは出なさそうだ
ネガティブはネガティブに似合った結果を引き込むからな
別に叩いた訳でもないのに、そんなに必死にならなくても。
いいから帰れよw
>>449 パソコン用のブラウン管の場合は新品がない時点で「駆逐されてしまった」のが正しい
>>466 グレシャムの法則(グレシャムのほうそく)は、金本位制の経済学の法則のひとつで、
貨幣の額面価値と実質価値に乖離が生じた場合、より実質価値の高い貨幣が流通過程から駆逐され、
より実質価値の低い貨幣が流通するという法則である。一般には内容の要約 「悪貨は良貨を駆逐する」 で知られる。
うん。正しいね
468 :
不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 09:33:12 ID:j9VAE2Jn
うん正しいよ
解説入れても分からないのはちょっと酷いな
470 :
不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 09:53:09 ID:j9VAE2Jn
マジレスかよ・・・
駆逐する=駆逐された
要は意味は同じだろ
俺は意地張っただけなのに、本気で言い返されるとは思わんかった
NGさん出てくるの早すぎでしょう?
NGって誰?
2chでは馬鹿は皆そう呼ばれる
^。^
ソニーのCPD-G420とDELLのP991の19インチのハイコンARコートブラウン管って
中身同じものかな?
G420が撃沈したときのために991の管だけは保管してとっといたら、ソニーサー
ビスでそっちつかって修理とかありえないかな?
INVALID OEM
>>476 >>477 CRT分解すると、トリ管の後ろからみて右下にSONYのラベル貼ってあるんだよ。
多分トリ管の部品コードだとおもうんだが、コレが合致したらつかえるんじゃ
ないかと妄想してるんだが。
まともな企業ならOEMに出した部品を末端ユーザーが持って来たとしても修理には使わない。
保存状態もわからない代物を使って何か有ったら大事になるから。
家電の修理とかを個人的に受け付けてるような所だったらしてくれるかもね。
特別な施設無しに管交換が出来るかどうかは知らないけど。
>>391 直ってよかったな。もうF980も見捨てられてるみたいなので悲しい。
(ちょっと前、色が狂って調整頼んだら修理不可と言われてリサイクル行き)
今は最後にと確保してあったもう一台のF980をメインにしてるがどこまで
もつやら。液晶も持ってるが動画表示専用機と化してるしなぁ。液晶を
メインに据えるのはやっぱつらいな。
おまいら、心中できる機械は確保できてるか?
>>388 > 型番見る前に設置しちゃったから詳細は分かんなくなった・・・裏側見れん(ノ∀`)
MENU ってボタンがあれば、5〜10秒くらい押し続けると型番とかが表示されるかもしれない。
>>479 PL法ができてから部品の販売も融通がきかなくなったからねぇ
RDF19X買った。D5入力できるみたいだから箱360とHDfuryで遊ぶわ。
箱○なら普通にD-SUBでアナログ入力した方が良いような。
そうだな。XBOX360はVGAケーブルに関してのみはネ申だ。
ただ、XBOXのアナログD5&1920×1080は癖が強くてまともに映らない事も多いので
HD Fury通す方がトラブル少ないかも。HD Furyでもトラブルはあるみたいだけど。
XBOX360内部は1280×720処理がほとんどで、1920×1080はハードウェアスケーリングなんだから
VGAケーブルで1280×720で出した方が結局満足感は高いと思う。
>>480 液晶が動画専用?
逆じゃなくて?
テキスト&静止画が液晶で動画がCRTだわ。
G420買った。
ヤフオクで。
コーティング禿げてませんように。
とにかくバチバチいいませんように。
多少輝度が上がってるのは設定とフィルタでカバー。
オクで馬鹿がG420落としてくれたわww
コーティングも禿げてたしバチバチうるさかったし輝度上がりまくって真っ白だったけど
ゴミ回収してくれて金まで貰えて助かったわwww
当方専門家ではありませんので見た目では良く分かりません。
写真に写ってるものが全てです。NCNRでお願いします。
糸巻き歪みとか、いろいろ調整項目あってどこをどう調整したら良いかわかんない。
まとめサイトみたいなの無いの?
>>488 本人ですか?
せめて馬鹿にするんなら到着後にしてもらえないすか?
まあ到着してみてからでないとなんとも言えないからもう少し我慢。
つかまともに使えるものだったらもう一台欲しいんで本人じゃないことを祈るわ。
494 :
不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 21:11:41 ID:7TCl6S5h
買う理由は何でしょう
>>486 今は最後にと確保してあったもう一台のF980をメインにしてるがどこまでもつやら
液晶も持ってるが(F980は)動画表示専用機と化してるしなぁ
(今メインのF980を)液晶をメインに据えるのはやっぱつらいな
こんなかんじか
>>486 F980ってすげー地味なので長時間使うメインに。
でも動画には地味すぎるので液晶にHDMI突っ込んで動画用に。
AG管一つ取っといたらとも思う。でももう今更CRT良品を探す気を失ってる。
CRTの電源ボタンを押しても電源が入らなくなったときに真っ先に疑うべき箇所はどこだと思いますか?
↑補足です。
たまにですが何度か電源を入り切りしてると短時間だけ電源が入って画面が表示されたりします。
ただそれも長続きはせず、たいていすぐに電源が切れてしまいます。
ケミコンの容量抜けとか、ケリ入れて何か反応あるならハンダ割れ
大型のCRTは主電源を入れるとブーンってなるけど、アレ一日一回程度に
なるくらいに押さえとかないと良くないと思った。
つまり頻繁に主電源きるなよってことで。
502 :
不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 09:06:50 ID:hvn9JKuv
>>501 電源投入時のブーンは、電源投入の際に発生する磁気を
消磁用のサイリスタだったかで消磁する際に発生する音だと思った。
むしろやっちゃいけないのは、短時間の間での電源の入切を繰り返すこと。
突入電流を繰り返し喰らって、色々ダメージが蓄積する。
限界を超えると、電源部のサーミスタか何かが、パーンとはじける。
頭がパーン
>>500 コンデンサの容量抜けでもこのような症状が起きることがあるんですね。
ありがとうございます。
>>498-499 _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
白浮きしてね?w
おい、ちっともブルーレイって普及しないじゃん
普及しないのに、CRT絶滅させて、何の罰ゲームだよ?
誰だよ、エロの力でブルーレイなんてあっというまとか言った奴
いまだに、4:3じゃねーか
>>509 横から冬の朝日が差し込んでる状況でも色が変わらないからCRTがよいのに
なにがグラフだ直線だ。
人間の目は測定器じゃねーからそんなんどうでもいいわw
>>510 BDレンタルがCMガンガンうった洋画しかないのが痛いよな。
アニメの初回BDと、アイドルのライブBDがなくなったらたぶんBD死亡だよ。
エロはBDは逆効果だよね、肌の汚さがよくわかるし、ジャケと中身で別人だし。
>>513 そんなことねぇぞ
洋ピンじゃ、ブルーレイがバンバン出てる
日本はおかしい
日本だと、家電メーカーの陰謀で、安価なBDプレーヤー単体ってのが売っていないから、
ソフトがそれなりに出ていても見ている奴はそんなに多くない。
プレイヤーが9800円とかになったら一気に普及すると思う。
とかいう話はさておき、ナナオの提灯記事、酷いもんだなあ。
肝心なバックライトの演色性とかにはまったく触れていないし。
グラフは直線なのが良いんじゃなくて、きちんと補正できるかどうかが重要なのにね。
グラフで直線、グラデーションバーでリニアに見える状態だと、だいぶ浮いてる画像になってるはずだと思う。
そもそも人間の目の特性がリニアじゃないしね。
CRTはもう扱いが無くて液晶売るための宣伝だからあんなもんでは。
518 :
不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 10:18:36 ID:TAM4w2HQ
>>510 ブルーレイ以外にも地デジもあるな
政治屋とテレビ屋と電気屋が組んで4対3のSDモニターを絶命させてるしね
>>506 それタイトル間違っているよ
本当は
さ ら ば ナ ナ オ
〜ナナオ製液晶で採用されている目潰しムスカS-PVAパネルの目つぶし度について〜
>>518 そして、ダウンロード禁止法と、ブルーレイの執拗なまでのコピーガード
著作権屋にそこまで配慮したなら、
強制的にブルーレイ出させろよ
そして、ハイビジョンが当たり前の世の中にしろよ
できなきゃ、CRTを潰すんじゃねぇ!
G420届いた。
トリ管、CAD焼けしてた。
上にアイコン、下にステータスバー、管表面全体に作業域焼け。
右上1/5くらいに縦に細い擦りキズ
あと全体的にコンバージェンスが甘い感じ。
回路CADと16:9の動画編集、16:9の動画再生、箱○あたりのゲームには使える。
CRTじゃなきゃ色が色がっ...っていう、絵描きや写真には無理だ。
いやぁ俺のP991バチバチいう以外は綺麗だったんだなぁと。
さて、修理に出すか。
まあでも中古ってこんなもんだよね。
前のP991はデッドストックでも新品だったし。
トホホ。
権利ヤクザどもの横暴が目に余るな。
16:9って何が良いのかさっぱりわからんのだが。
4:3で良いじゃん。
>>506 誰かこの自称写真家に
キャリブレータは測定する事が目的ではなく
測定結果を元に正しくモニタ調整するための物だと教えてやれ
あと暗部の階調0〜5なんて識別出来ない方が正しい調整だってのも
>>523 こないだテレビみてたら、ハイビジョン用の超高価なカメラのレンズまわりが
うつったんだけど、丸いレンズの上下に目張りみたいな凹がついてた。
あの凹の内側の部分だけつかって撮ってんだよな。
上下の部分もったいない。
>>516 家電量販店やDQN大好きなディスカウントショップでは既に\9,800のBDプレーヤー有るよ。
SONYやパイオニアでも2万円とかなんでDVD爆発普及開始時期の価格より既に下。
さすがにその陰謀論は痛々しいよw
BDプレイヤー持ってる人は確かに少ないけど、PS3やBDレコーダー持ってる人間は想像以上に多い。
但し、BDソフト見てる人は確かに少ない。
>>525 レンズは球面だから周辺部が弱い、それはモニターでも一緒で
アンダースキャン状態で全部見れるのがお得感なのか、レンズの性能良い場所だけ見るのがお得感なのかは人によって感じ方が違うな。
眼球と一緒か
>>522 つかメーカーに部品の在庫はあるのか?
>>523 まーオーダーメイドでブラウン管モニターを作る会社を興すしか無いな
今のディスプレイメーカーは民生用のSDブラウン管モデルを作る気はなさそう
7〜8年前の時点で、ビルゲイツぐらいの資産家なら
工場と技術者を少数確保して、そういう事も出来たかもしれんなぁ…
負け犬の遠吠えが酷いなw
現実を認めることができないまさにクズw
で、こんなところまで来て何やってるの?
>>531 自分の馬鹿さ加減でも晒しに来たのか?このスレが何のスレか分かってるよね?
自分が勝ったわけでも自分がここの誰かを負かしたわけでもないのにおかしなこと言うね。
>>524 >暗部の階調0〜5なんて識別出来ない方が正しい調整だってのも
識別できるって時点ですでに液晶の限界なんだなコレが…
今CRTの新品売ってないの?
もう液晶の糞みたいな発色は飽きたわ
>>532 どうも業者の人とはまた違うつうか。
定期的に同じ文体の奴みかけるのでそいつだろ。
焼きつきには確かに参ったが、ブラウザ起動すると隠れる部分なので普段は
まったく目立たん。
それよりも色がわからん。
G420は輝度やコントラストをボタン一発で三段階に変えられるんだけど、
Dynamicモード(写真/動画用一番明るい)ではまともな色でも、 professional
モードだと、見た感じ黄緑がかってるだよね。
これはこういうものなの?
sRGBモードにすればユニクロのサイトの服が、チラシと同じような色してっから
そこそこ正常だと重いたいんだが、普段sRGBなんて明るすぎて目が死ぬから使わ
ないし。
>>534 誰が真空管オーディオみたいにマニア的なブラウン管会社を立ち上げるしかないな
それかネットで海外物買え
538 :
不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 13:10:10 ID:B6ASthM7
315円で買ったVAIO CRT
ごくまれにプインと画面がウインクする・・・ちょっと怖い
それ以外は全く異常点無し
買ってから気付いたがこれ一応フラット画面だった
オクで買ったRDF22Hを08年の夏から使ってるのだが、まぁ一年持ったら良いなと思ってたのだが
すぐに画面が暗転するようになって、こりゃ半年持つのか?!とヘコんだが
去年の春ぐらいから調子良くなって、今でも元気に動いてるw
でもネット閲覧とか通常の用途では勿体無いので、通常使用に液晶買う事にしようかな。
17とかのはえらく安いのね。
RDF223Gってもう無いの?
まだ使ってる人はいますよ。
どうせ買うなら、SやHよりもGが欲しい。
Gは相場もちと高いね。 最近見なくなったが
だんだん厳しくなるなぁ。
せめて液晶以外に有機ELとかSEDとか来ないもんかね。
未知の物に期待するのもアレだが。
SEDは「出す出す詐欺」の狼少年になってから心を入れ替えて頑張ったが、
自分で何も作れないくせに権利だけは主張する超大国の屑に魅入られて
戦ってるうちに世に出るタイミングを見失って鬼籍に入られた。、
有機ELは未だに大量生産可能な素材が見つからず大画面化が難しく寿命にも難がある。
まあ素材次第だからある日突然有望な光ファイバのガラス素材見つかった時みたいに
いきなり問題解決する可能性もあるけどね。
知人宅よりRDF19Xを回収
内部の状態は並々だがヤニがひどい
コーティング殺さずにヤニだけ落とせる夢のような洗剤はないもんだろうか
♪Athlonなら毛糸洗いに自信が持てます♪
夜の通販並みにいかがわしすぎるw
もう動きやら残像やらは散々語りつくされてるからいいとして
今の色彩が省略化された動きの少ないデジタルアニメですらも、特に人物は
液晶:なんか細かい粒子がざらざらしてて全体的に薄く間引かれてる感じの質感
CRT:手塗りと違って味気ないベタ塗りの筈なのに艶かしく塗れたような質感
これだけの差があるからなぁ
あと、明暗の差がCRTは物凄く大きい
暗闇は目をこらさないと見えない程の漆黒の闇なのに、明るい場面に切り替わると目潰しのような光の洗礼を食らう
実写は更にこの明暗差が広がる
CRTでブルーレイはめっちゃ綺麗だなぁ
ブルーレイに対応した解像度がるといいですね^q^
このごろ思うんだけど液晶にCRT同様分厚いガラスかぶせて、その上から
激しいコーティングかけたらCRT的にならんのかなとか思ったりもした。
つか子供がリコーダーなげたり、中高生がPSコンなげたり、阪神オヤジが
リモコン投げつけて割れたりするんだから、強化ガラスカバードな液晶
テレビとかあってもいいじゃん。
いやそれなら最初からブラウン管で...
>>541 おれ今RDF223Gでここ見てるよ。まだまだ壊れる気配がない・・・
ノートPC以外では唯一のPCモニタだから、壊れたら困る
BDドライブ搭載PCだけど、ブルーレイはいまだに見たことないなあ
RDF223Gあたりでブルーレイ鑑賞した人いる?
557 :
不明なデバイスさん:2010/02/01(月) 15:48:50 ID:l6x7gTgg
>>552 でも民生用で1080p対応ブラウン管は聞かないけどね
EV700からRDF19Xに変えたけどまじで良すぎる、
というか今までがクソ過ぎた。
>>557 上下に黒帯入れたフルHDの画面モード作ればいいだけじゃね?
またCRT使った事無い馬鹿液晶厨が無知晒してるな。
固定画素じゃないCRTで「1080p対応」なんて謳ってたら鼻で笑うわw
本当に何も知らないし何も見た事無いんだろうねえ・・・。可哀想になる。
1920x1440で見れば良いだけだしなあ。
>>560 マジレスだけど学生時代はCRT使ってたけどね
17インチの三菱のダイヤモンドトロンだけどさ
まー5年以上前に売っちゃったが
固定画素とかそこまで知らなかったよ
要はプログレッシブ表示は出来ないってことか
悪気がないから許せ
えっ?
>>562 近年のCRTは1080プログレッシブ表示できるが?周波数計算してみ。
その「17インチの三菱のダイヤモンドトロン」も対応周波数に収まるかもよ。
>>560の意味は理解できてないし・・・。
ラスタスキャンのCRTは、固定画素でいうところの「画素数」的な表現が有り得ないって事だよ。
「表現力」という微妙な言い方がCRTの実態に近いかな?
大体BDとか映像の世界は動画解像度等のややこしくて曖昧な指標が出てくるんだから
とりあえず画素数だけ増やしたような液晶だのとは比べようもないよ。
いつもの液晶構ってちゃんじゃないみたいだからその点は謝る。
Hsync 67.5kHzが映らないCRTは、古いか安物かのどちらかだな。
てかHD、SDって呼称がおかしい。
567 :
中島美嘉:2010/02/01(月) 19:32:16 ID:8ZnL0odJ
DVIからD-SUBに変換するアダプタ咬ますと画質って劣化するの?最近フォトレタッチ
の入門書買ってきて勉強しているんだけど1600x1200とか使っていたら前より
画質が落ちた気がする?D-SUBが直接ついている奴の方が画質いいの?
普段は1024x768&24ワイド液晶 T962
CRTならどっちみち、アナログ入力になるからな。
>>555 それボーガンの矢を食らっても平気なやつだっけ?
>>567 アダプタかませるとあからさまに劣化する
T962ならカモンから出てるDVI-5BNCケーブルを使うといい
安物だけと悪くない
カモンのケーブルは安いが、物としてはそこらで売ってる数千円のケーブルには負けない品質だと思う。
それで満足できない場合は、カナレやモガミのケーブルで自作するしかないなw
ナナオの付属品だったDVI-IからD-SUB15も悪くなかった。
>>567 っつーか、最近のビデオ出力って、アナログ出力は軒並み手抜きで低品質な物ばかりなんで期待できない。
CRTにはふた昔ぐらい前のPCIスロットの3Dアクセラレーション皆無の2Dボードを入れるか、
DVIやHDMIで出してHD-FURY経由でアナログにしたほうがいい。あれはD/Aが結構マトモ。
>>567 無理してアナログ変換するなら液晶に変えちゃえよ
今買えるDVI-5BNCさっとググってみたけどPOLYCOMってとこのがあるみたい
>>572 HD Furyシリーズでも、外付けDACとして期待出来るのは
HD Fury2(除くGamerEdition)なんだと。HD Fury初代とゲーマーズエディションは「並」らしい。
既にHD Fury3が出てるな。外付けDACとしての評価は知らない。
576 :
572:2010/02/02(火) 16:13:47 ID:DGffNsuL
>>575 初代HD FuryとゲーマーズエディションのDACは8bitなんで、CRT側の調整だけでしっくり来るなら
まあつかえるので、ガンマやゲインやカットアウトを自在にいじれるCRTならそれはそれで使える。
HD Fury2は10bitになったんで、ガンマいじったりが可能なレベルになった。CRT本体の調整機能の
性能を超えた微妙な調整をディスプレイキャリブレータを使って行う場合はこっちのほうがいいかも。
ただし、GDMやナナオの900番代のCRTじゃないと違いが出ないかもしれない。
HD Fury3はまだ試してないんで解らない。D/Aが12bitぐらいあれば完璧なんだけどね
>>576 さすがに詳しい、つか教えてくれた人だw
これはお見それしました。
HD Fury3試したいね。CRT活かせる新製品ってこれぐらいだし。
578 :
中島美嘉:2010/02/02(火) 20:38:58 ID:GxV5DY+8
ご親切に回答いただいてありがとうございます
このような便利なアイテムが世の中に存在することすら知りませんでした
購入を検討したいと思いますありあとうございました
2010年をGDM-19PSで無事迎えられた。
前世紀のPC機器で現役はこれだけ。どこまでもつかな。
CRTの方が今の最新の液晶より綺麗に見えるんですがこれは何故ですか?
原理的に必然
580の目がまともだということ
まー液晶はホントに情弱騙しだよな
実際は画質もそうだし音質も悪いからな
スピーカーの糞さにアンプ付けたわ
|∀・).。oO( 最近は液晶から音も出るのか
液晶テレビと液晶モニターのスピーカーの話です
すいません言葉が足りませんでした
パネル全体をウーファーにしてるメーカーPCなかったっけ
NECから出てた気がするけどすぐに無くなったね>液晶パネルスピーカー
ブラウン管テレビはスピーカーの容積取れるから音が良かったな。
HR500とかDX100とか異常なクオリティだった。
つか俺的にスピーカーで鳴らせる環境が羨ましいわ
BenQの液晶から三菱のCRTモニタに移行しようと思ってるんですが
画質も含めて、BenQのE900WDから三菱のRDF19Sにしても大丈夫でしょうか?
用途はFPSと画像処理です。
新品で売ってるのか?
>>590 多分大丈夫だと思うけど、液晶からの乗り替えあるあるを
・液晶のときと色合い違うー
・あったまるまで色がおかしい(薄い)
・なにこの線。ダンパー線って?
ダンパー線が気になるって人も居るからね。
CPD-21GS2買ってみた。 今まで22のみで探してたけど、21も視野に入れてみた。
1600X1200で75hzしか出ないのが残念。
594 :
不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 17:28:33 ID:nCsEly+I
CRT PC-DC5203 がパソコンの電源を入れるとXPのセットアップ表示なしで、Powersavingっていう画面が表示されるようになって
とりあえず接触とかも確認したのだが問題なし。どうしたらいいのでしょうか?
POST画面が出るならビデオカードが死んだとか
596 :
不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 18:09:23 ID:nCsEly+I
POST画面は出ませんね。ゲームのサーバー探してたら急にプツンってなりまして。
これは終了か
>>596 モニタ側が原因なら、ヒーター線に電圧来てないか、半導体素子の故障や
接触不良か半田割れの可能性も有るけど、OSDメッセージが出るのなら
VGA疑ってみる方が順序的には先かな。
PCが原因の場合は、VGAのAGP/PCI-E接続部の接触不良かカード本体の故障。
とりあえず、ビデオカードのストックかオンボードVGA機能があるのなら
付け替えて試してみてみ?
599 :
不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 21:29:45 ID:nCsEly+I
>>598 とりあえずオンボードで接続して起動してみたんですがpowersavingでした。
85Hzではぽけぼけするお。なんでだお(つД`)
>>600 フォーカスを調整できないなら、黙って液晶を使うしか無い。
ボクはフォーカス調整もできないばっかりに
目つぶし輝度の液晶を使わなければならないのかお(つД`)
でも ColorEdge CG232W ぐらいじゃないといらないお(つД`)
>>599 モニタは表示しないとして、PC本体はちゃんと正常に起動してる?
XPの起動時のサウンドとかが流れたりするようであれば
やっぱり、モニタの電源周りかもしれんねぇ。
>>600 機種と解像度も書いたほうがいいよ。
機種によって、最適解像度とリフレッシュレート違うから。
それでも、ボケボケなら家電製品修理できる業者で調整してもらうしか。
モニター調整ってみんなどうやってんの
自分のやり方が正しいものか不安でしょうがない
正方形とか目盛り付きの円表示して紙に印つけてひたすらチマチマやってる
表示領域拡げると正方形の幅が左右端で間延びしちゃうもんだから領域狭めて中央での幅と揃うように合わせるんだけど
でもそうすると表示領域がやたら狭くなってせっかく21インチなのにもったいなくて
606 :
不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 07:22:00 ID:n9aI2FDL
>>604 サウンドは流れませんでした。この場合だとモニタの故障ではなくビデオカードが故障か。
>>606 流石に拡張カードとオンボードVGA機能が同時に故障ってのはなかなか無いよ。
PCの電源がショートしてぶっ飛んだこと有るけど
マザーとHDDは焼けたけど、拡張カードやメモリ・CPUは生きてた位だから。
電源投入して、何時まで待ってもサウンドが流れないって事は・・だ。
もしかしたら、PC本体がBIOSのPOSTが出来ていない可能性があるね。
マザーボードの故障、メモリの故障、CPUの熱暴走による停止、PC側の電源の故障等など。
ちと、疑う所が多くなって、特定が難しくなった。
今の奴と別にノートPCかデスクトップで、VGA外部モニタ出力機能が付いてる物って所持してない?
所持しているようであれば、モニタを動くPCにつけて見て。
それでモニタが表示できるようであれば、PC本体の故障。
608 :
不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 17:34:12 ID:n9aI2FDL
>>607 今ノートでやってみたんだけど、CRTにつないだところ映ったのでおそらくPCのどこかが問題がありそう。
とりあえず前使ってたグラボとか挿してみて試してみる。
>>608 問題のPCに電源入れたときに、HDD・FDD・光学ドライブどれかが
アクセスランプ光らなかったり、電源投入後のHDDの起動時のシーク動作音が
しなかったり、CPUファンが回っていなかったりしているようなら
ATX電源が逝かれたか、マザーボードかも。
とりあえず、CRTそのものには問題がなさそうなので
問題なくて良かったね〜・・と、言いたいところだが
PC本体が逝かれていては元も子も無いな。
多分、ビデオカードは問題源から、外しても良いと思う。
ATX電源及び、マザーボードの問題を調査されたし。
3万時間近いうちのT765が死んだ。
電源投入後画面が徐々に真っ青になり輝線が見えるぐらい
明るくなって、バチバチ言いながら勝手にサスペンド状態に。
電源off/onしても同じ状態が繰り返される。
とうとうこのスレを卒業する時が来たのか…
今の6万時間持つとか謳ってる液晶だと倍は持つんだな。
パネルはね
バックライトはせいぜい1〜2万時間
バックライトが6万と書いてあったよ。
>>610 うちのT962も同じ感じだな
画面が飛んでサスペンド入る前に電源OFF > 電源ONを数回繰り返すと落ち着く
ちょっと前に、CRTの歪みとりとか調整とかについて書かれた記事が、EIZOの
サイトの中にあったとおもったのですが、もうないですか。そうです。
6万ってLEDだろ
あれってどんだけ色補正かけてんだろうな
補正かかりきれてない機種が多いから現状では地雷扱いかな>LED液晶
パネルはあっちで作ってるから色的目潰し的には最後までどうにもならないかもしれない。
EIZOが20万とかで出す高級機のほかは、LEDバックライトって省電力なだけでしょ
初めて書込み。
今日、ご近所からCRTモニターを頂いたんだが、型とメーカーがよく解らないんだ。
22インチで裏を見るとSONY CORPORATIONで
型式はSCC-L22M-Aとあるから、これはSONY製でいいんかな?
表のロゴにFrontierとロゴが打ってあるんだけど。
5万ぐらいのF520に入札入ってて驚いた。
今だにソニーのは人気あるな。
馬鹿が騙されて買ってるだけ
ググってみた限り多分GDM-5402。
スペック的に初期の海外仕様のFD管CRTだと思われ。
>>622 thx。
確かにそれっぽい。
リアの接続系がアナログ二系統じゃない点が違うけど。
ぬぅ、ここまで旧型じゃ、カラープロファイル残ってないのも仕方ないか。
どれか代用できないかなぁ……。
とりあえず、映ればいいで分けてもらった物だから贅沢は言わないが
繋いでみたら意外にしっかり起動してるからなぁ。
ちと、勿体ないかな。
DELL P1110はどうよ?
>>624 おぉ……thx。
なるほど。
開発元ソニーだけど、各社で販売してたタイプか……。
ロゴがFrontierなのも納得いった。
言うこと聞いてくれたら御の字だ。
DELLのドライバ見つけられたから、後で試してみる。
>>624 試してみた。
カラープロファイル、ぶち込んでみたら上手くいったよ。
ありがとう。
色合いもクッキリして、満足のいくレベルになってくれた。
壊れるまで付き合ってもらおうと思う。
627 :
不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 22:36:27 ID:9edqtRpz
クオリア015より高性能なCRTモニタ教えろ馬鹿
動画やゲームがきれいにできるやつだぞ
あるのか?ないのか?
はっきり答えろ
こうせいのうw
暴れる?
何言ってんだ馬鹿か
クオリア015よりきれいに動画が見れる機種を言えよ馬鹿
機種名をかけ
きれいに動画が見れるw
>>630 今からCRTを入手するのは難しいから
アンタが入手できるCRTを挙げてみればその中でランク付けてあげるよ
綺麗に動画が見られる機種は書き込み行数制限に引っかかるくらい多いから、その方が簡単だ
池沼に構う奴は池沼
ちなみに俺も池沼
>>620 最終的に8万円で終了。
低寿命のFDトリニトロンで
状態も分からない中古に8万も出すとはお金持ちなんだろうな。
相当馬鹿なだけ
日本全国のイケヌマさん涙目だな
T966のサブにFORIS FX2431買ってきた
色は派手だけど黒は綺麗だしこれはこれで好きな人がいそう
ギラギラしてるのでメインで使うのは嫌だが
それよりもマウス動かすだけでもっさりしてるのが分かるくらい遅延があるのがかなわん
T966はまだ5000時間程度の使用だけど壊れたときどうしよう・・
>最終的に8万円で終了。
凄いなw ワイド24インチでも5万ぐらいなのにw
何気に最近ソニー管に元気に入札してるの見かけるわ。
まぁ俺も先日ソニーの買ってしまったけどw ホントは19液晶にするはずだったのに・・・・
でもソニー管って結構丈夫だと思うわ。
トリ管は丈夫だがFD管は耐久性に難有りまくりだろ。
520やっぱ人気あるんだな。
7000時間越えてるのにも、それなりに入札入ってるわ。
修理で交換した再生品を、新品と出品してるのもナニだな
643 :
不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 09:29:50 ID:InhuG7Vi
FlexScan T766って800;600の解像度でリフレッシュレート最大いくらですか?ちなみにFPSゲーマーです。
>>643 自分で試せよ
どうせゴミみたいなVGAしか持ってないんだろ?
普通はSVGAなら120は出るだろ。
そういやRadeon、つかCatalystのリフレッシュレート制限不具合は解消したんだっけ?
120も必要なのかな、俺は85にしてるけど。
うちのrade8500は新しいドライバ入れたら、画面崩れるようになってもうたw
2Xモードにしたら何とか収まったけど。
普通は必要以上に出るだろ
だから足りるだろ
って事だろう
649 :
不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 14:19:03 ID:pjG6VGl6
>>638 壊れたらヤフオクなり中古屋なりして探してください
メーカーも部品の在庫が無いだろうし
新品で買ってから5年位使って約11000時間のT766があるんだが(まだ現役)、
白浮きはとりあえずテンプレみて直そうと思うが、斜線はどうしたらいいんでしょうか?
ちなみにゲフォ9600GTからラデ5770に変えてBNC接続のUXGA 85Hz選択できなかったのはちょっと泣いた。
仕方なくD-subに変えたけど・・・。
>>650 それもしかしたらCatalystの設定で何とかなるかもしれない。
Monitor Propertiesの中のAttributesをクリックして
Monitor Attributesの囲みの中にある
Use Extented Display Identification Data {EDID} or driver defaults
のチェックを外す。
で、その下にある最大解像度と最大周波数をマニュアルで設定してみて。
俺もBNC接続で60Hz以上が選択できなかったんだけど、
このチェックを外すと60Hz 以上の周波数が選択できたよ。
7000時間の520は二万円以上まで上がったのか。
ここ最近妙に人気出てきたな。
>>651 情報ありがとう。
そこも何度か弄ってて、Monitor Attributesのとこでは85Hzになるんだけど、
実際に画面のプロパティや、CCCのDisplays Managerで見ると60Hzしかないんだよねぇ。。
CatalystのVerは10.1で、ググるとラデ5x系はDDC情報ないと固定になるっぽい。
残念ですが、とりあえずD-Subでがんばります。
教えてくれてありがとう!
あと白浮き調整したら買った頃のシャープさが復活して全俺が泣いた。
あとは微妙に気になる斜線沢山をどうにか・・・。
一発で直るが、危険なので教えてあげれない
というかそれこそ白浮き調整の気がする
実際中開けるときの放電ってどんだけ放置すりゃいいの?
一週間ぐらい?
経験も知識も器具も無いならやめとけ
数ヶ月は平気で残ってるらしいけど
>>656>>658 *ヒント
一週間や数ヶ月も、人体に影響するレベルの電気を保持できる
コンデンサなんて、CRTの中にはない。
でもまぁ、基本的な知識がないなら止めとき。
下手に手を出して止めを刺すよりは、修理やってくれる
業者を探す事からやってみた方がいいと思う。
業者だって、斜線の直し方はわからんだろう
奴だって、テスター当てて部品を総取替えして気付いたんだ
653です。
みんなありがとう。
白浮き調整で斜線も見えづらくはなったけどまだ残ってます。
大体察するに中を開けて色々弄くるような感じですね。
ただ、その辺はこのスレのルールと外れてくると思うのでこの辺にしておきます。
皆さん情報ありがとう!
# 昔からブラウン管は怖いって認識です。それ以外なら取り合えず開けて見て半田こて大作戦とかしますが。。
>>660 回路のことわかってる人なら、オシロと睨めっこして修理可能でしょ。
問題は故障箇所に使用されてる、部品や代用品が手に入るかどうか。
帰線表示そのものは、直せない故障ではないし。
電源が怪しいと思われる故障の場合はどんな部品を取り替えれば修理できる?
異常に膨れてるコンデンサを見つけて交換?
壊れた電気製品見てても、膨らんだコンデンサなんて無かったわ・・
修理サービスの人に聞いたら、やっぱ測定しないとダメだと言われたw
>>663 膨れてるコンデンサが目視で見つかるレベルだと、他にも相当やられてるから
よほどの愛着があるとか価値がある場合以外は、窓から投げ捨てたほうがいい。
がんばってコンデンサ変えてあげたけど、今だ光が失われたままの個体もあるんだぞ。
MITSUBISHI RDF22H おそらくFBTが…orz
今だリサイクルに出す踏ん切りがつかず隅っこに安置したままだ。
先週、長年使ってきた三菱のRD17GZがご臨終になりますた。
しかしスリープさせると例の黄色い、信号がありませんって表示は普通に出るので
ダイアモンドトロン管がいかれた訳じゃないのかも。よく判らん。
だから調整すりゃ普通にまた見れるようになるのかもしれんが、今更感もあり
処分する予定だが、ジャンクで売れるかな?こういうの。
代わりの液晶モニタを色々物色したが、最近のはどうも自分の環境では
サイズが大きすぎるのと、光が強すぎるというか目が疲れるので、
結局オクで同じ17"の、新品パネル交換されたナナオののL567を調達した。
668 :
不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 01:18:07 ID:qP6Ss3yL
>>554 一体型PCの光沢液晶見ると最近のフィルターは性能がいいのか
CRTにすごく近い感じで発光量の視野角を再現できる。
さすがに色の視野角はS-IPSでないと駄目だけど。
670 :
不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 01:25:01 ID:qP6Ss3yL
>>639 SONYの90年代の円柱菅ナオヒトロンはPCモニター、テレビ問わず一級品です。
671 :
不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 01:30:35 ID:qP6Ss3yL
>>668 追加
まあ、それ以前に一体型PCなんぞ画質が糞だし液晶だから論外だけどさ。
あのフィルターはいいと思ったね。
CRT時代のクリアコート技術ってのがちゃんとシートに受け継がれてるんだなーって。
672 :
不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 01:32:40 ID:qP6Ss3yL
まーとにかくお前ら、フォーカス調整のときは画面見ながらやるなよw
目がつぶれるというか、おかしくなるから地下に見ないで鏡に反射させ
たりサングラスのようなゴーグルかけて調整するんだぞw
じゃーな ノシ
>>667 > 結局オクで同じ17"の、新品パネル交換されたナナオののL567を調達した。
なぜあえて古い液晶を?
国産パネルだからじゃない?
675 :
667:2010/02/10(水) 07:28:40 ID:9ZhahDF7
>>673 ひとつは設置場所の環境の問題で24"ワイド幅の物は置けないんだけど
既に現行では24"以上じゃないとまともなディスプレイがない事。
もうひとつはL567をすでに持っていて、日立S-IPSパネルの良さは
実際に使っていてわかっていたから。パネルとバックライトが
交換されて新品じゃなかったら考えたかもしれないけど、しかし
高品質な17”クラスって事実上ほとんど選択肢がないんだよな。
L565,L567はパネルが頂点に近い代物で目に優しいし
ゴニョゴニョで永久機関に近いから指名買いする人も多いよ。
俺も同パネルの日立prius版を使わされたのでネ申っぷりはよく知ってた。
先日、L567中古黒染み版を7k\で入手して、パネルと外装を交換してもらって
なぜかL567製品箱までもらってしまった。
CRT時代はともかく液晶Nanaoは大体全てにおいて腐ってるんだが、
L565,L567,L997とか国産パネル製品に関してのみネ申。
ニア ゆずってくれ たのむ!
なんか最近人気あるね。
680 :
不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 17:03:31 ID:9/2CIzDR
よく使い古しのゴミに5万も出せるよな
信じられん
そんだけの価値があるし
ちょっとタイムマシンでバブルの頃に行ってくるって奴居たら50万くらいもたせていろいろ買ってきてもらうな
そんなアホな話が無いから発見即ゲットなんてやってるんだが
>>680 おまいには一生理解できないことだから考えても無駄だ。
683 :
不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 17:29:04 ID:9/2CIzDR
>>682 ふーん、一部のマニア向けのアンティーク品みたいなもんか
アンティークは所有欲を満たす為と鑑賞にしか役に立たん。
・・・CRTもそうだなw
まあゲームやPC動画では相変わらず最強だし、役には立ってる。
>>674-676 そうなんだ、手元にある567は大事に使おうo(^-^)o
ところでパネル交換すると何かいいことあるの?
つ〜かなに?!最近の液晶って567より粗悪品だらけなの?
ま、確かに液晶安くはなったけど、それでも567並の「良質な液晶」って売ってないの?
だってコスト最優先だから…24インチWUXGAが実売3万切った日には…
L567程度でさえ、今ではかなり良質な部類。店頭で売ってるものは、
それと比べたら品質の悪いものばかり。見た目や応答速度や色域や輝度はともかくとして。
国産パネル採用機種は10万円Overの一部旧機種しかない(一般向け現行品は事実上L997のみ)状況。
胡椒
買ったソニー21インチが届いたわ。
22インチよりは軽いだろうと甘く見てたら、やっぱ凄く重いなw
明日状態確認するか・・・
>>686 そういえばこないだNECから10万円オーバーの液晶が発表されなかったっけ?
あれはダメ?
静止画でCRT使ってるボクは馬鹿か
アンティークってバカか
規制前 CRT
規制後 液晶
これぐらい違うだろ
規制前並の性能がある液晶があるなら買ってる
ある意味、失われた超古代技術みたいなものだからな
レギュレーション違うからなw
しかし、F520手放してBenQの液晶に代えたんだが糞みたいな画質だな…
どんなに幅とってもF520は最高だな
今、RDF19XにHDfury2で繋いでるんだけど、
デスクトップ解像度1024*768に設定して、1024*768の画像を壁紙にすると、
中央に表示設定だと、外枠が埋まらない。
これって何でなの?
ためしに1600*1200サイズの壁紙使ってみても、やっぱり中央に表示すると外枠のほうが埋まらない漢字。
拡大表示は重いからやりたくないんだけど、中央表示でちゃんと埋まる方法、画像サイズ教えて。
HDFury2じゃなくて直結なら問題なく画面埋まるんだけど。
697 :
696:2010/02/11(木) 16:31:04 ID:y0BK1Oqi
買ったソニーの21インチが届いたので、確認しようと思ったが
俺のノートPCはVGA出力が無いやつと、あっても24khzしかない物ばかりだからテスト出来なかったw
にしてもやっぱ重いなw
拝んだ事無いなぁ
元を知らないから比べられんw
またいつものクオリア厨か。何が目的なんだろ?
AV用モニタ持ち出されてもww
馬鹿が定価だけ見て賞賛してんだろw
705 :
不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 23:13:50 ID:WeC+Yqsc
>>700 目的が違うシロモノ引っ張り出されても…
つか何度目だこの話題
つーかCRTってなんだよ
クオリアの実物みたことあるやついるの?
クオリアはソニーのショールームに展示してあったのを見たことあるけど、SDソース見るなら
プロフィールプロのほうが綺麗だった。
HDソースなら、まあ値段なりだったけど、いまならプラズマでもいいし。それぐらいのもん。
あれでPC画面見てる奴はアホ。
中身はただのハイビジョンブラウン管TVのHR500だよ>クオリア015
選別管で表面処理が多少違い、組み立ててるのが広告でも出てた専属プロのねーちゃんってだけ。
口が悪い人間は「ボッタクリ」と言うし、HD900やHR500既に持ってた人間はあまり買ってない。
映像エンジンも特にプロ仕様なわけじゃない。D5入るわけでもHDMI付くわけでもない。D3 1080iまで。
HR500なら俺でも持ってる程度。さすがにクオリア015見学した時はこれより綺麗には感じたが
プラシーボだって入ってたしな。
HR500でPC画像映したら死ぬぞw 60iだから凄惨にチラつくし、最大級の大型管だからいくら調整しても歪む。
コンポーネント、HD Fury2、SoG-RGB全て試したが元が元だからどうにもならん。
動画だけ映す分には本当に綺麗だが、PC向けCRTと比べると多少濁った感はある。TVだから当たり前。
圧倒的に神だと感じるのは人肌がモロに出るエロ動画。これに関してのみHR500PC画像は神だった。
>>710 > 圧倒的に神だと感じるのは人肌がモロに出るエロ動画
この最後の牙城も3Dテレビの登場で崩壊するわけですね
3Dエロのモザイクも3Dだったら笑う
スカートを下から覗けない3Dテレビなんてまるで無意味
>>710 HR500は1080iより720pのほうが良い。
どっちもボケボケだが解像感も変わらずちらつきもない。
最近ウチのIBMP275がやばい。
つけてから数分たつと”カン、カン”とブラウン管が鳴って、プチっといって一瞬画像が飛ぶ。
その後は平気なんだけど電源を入れるたびに発生して怖い。
うちの22Hのその状態から回復するようになったw
先日オクで業務用HVモニタを見かけたが、配線が10本ぐらいあったw
>>714 そのうちブチンと切れて主電源入れなおさないといけなくなって
さらに進んでくるとうんともすんともいわなくなるんだろうね
>>714 HR500とかWEGAエンジン機種はD4(720p)は全てD3(1080i)変換表示だよ。
分かって書いてるとは思うけど。
確かに720p入力だとなぜかチラつき少なくなったようには見えるけどね。
1080iネイティブより更にボケるので720pでは表示してない。
下段は「死亡確認中」だな。後継探した方がいいんじゃないか?
うちのT766がいきなり画面真っ赤になって電源切れるんですけど、寿命ですかこれは
RGBの設定で赤色だけ動かしても変化がなくなったうわあああ
┌┐
∠竜ヽ 死
d -┌ b 亡
ξ┏ ┓ゅ 確
Λヽ―ノ》ヽ 認
GB、コントラスト、ブライトネスで調整すればいいじゃない
>>718寿命寿命。うちのT965も966もそれでお亡くなりだー。
EIZO曰く「管経年劣化、(管交換用在庫なしにつき)修理不可」ってさ。
T766ももう2・3年くらい前に保守用の菅無しになっているからね。
ダイヤ菅は最後まであったけれど、即死するトリ菅の宿命だろう・・・。
G420の画面が黄色くなってしまった。
RGBのうちのブルーが完全に抜けているような表示。いよいよ液晶か。
ナナオのCRTってソニーのトリニトロン使ってたんだな
ダイアモンドトロン管や日立シャドウマスク管も使ってたよ>NanaoのCRT
一応CRTの頂点は日立シャドウマスク管のF980だしな。
晩年はダイアM2管とかは採用せずFDトリ管ばっかで新機種出してたから拘りか事情が有ったんだろうな。
Nanaoの人が「F520に使われてる精細管まわしてもらえない」って愚痴ってた報告見たのはこのスレだっけか?
CRT終盤がFDトリ管やM2管みたいな佳人薄命、つか美人薄命な管ばっかりじゃなくて
丈夫で長持ちな管ばっかりだったら現状も少しは違ったのかなあ。
未だにCRTの頂点とか厨臭いこと逝っているバカいるんだな
揚げ足取りのみってvipみたいw
>>726 美人(トリ菅)じゃなくてもイイヤマのは2・3年くらいで電源入らなくなったり
してよく壊れてたから、あまり関係ない
EIZOのアバーチャ菅は割と長持ちだけど、不具合が出てもサポート側が
理解出来ていない(したくない)からなし崩しっていうのも止めさしたな
>>729 > 美人(トリ菅)じゃなくてもイイヤマのは2・3年くらいで電源入らなくなったり
> してよく壊れてたから、
電源の故障だったら修理できるかな?
やっぱイー山のは壊れ易いか。
新品を保持してるが、何年持つやら・・・
うちの17”ダイアモンドトロン管は
TOTOKUブランドのは4年で逝ったけど
三菱純正ブランドのは11年もったお
うちもRD17GUは今だに調子良いわ。
メインが壊れた時は引っ張りだしてくるw
うちのTOTOKUのCV175は現役だな。
うちに来て2年経過したけれど、その前に2オーナー(知人)回っているから結構長持ち。
EIZOのダイヤ菅CRTもあるけれど、ほぼ新品状態だから勿体なくて使えない・・・。
何枚か目に優しいとか言っている液晶も使ってみたけれど、どれもこれもダメだったか
ら、テキスト用にはやっぱりCRTが一番っぽい。
一日中見ててもまったく疲れないしね。
10年目にして限界のようだ…
画面がパチパチ緑色に点滅したあとモワッとした灰色になってしまう。
ブラウン管を平手打ちすると回復するけどさすがに怖い。
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
>>735 テキストは液晶+Cleartypeの方がずっといい。目潰しとかじゃなきゃ。
>>736 早速すぐ下にAAつけられてるがw、ビンタして直るんなら、
ハンダ割れとかの単なる接触不良の可能性もありそうだな。
今のメインはCV212。円柱NF管超丈夫
東レのフィルターつけて使ってる
色温度のRGBってどう求めるの?
今G520のプリセットで使ってるけどなんとなく緑が強い気がする
>>741 青と赤が劣化しやすいが、緑は最後までしぶとく持ちこたえるので、ヘタリかかったCRTでは
緑が強く見える場合がある。
自分の目での調整ほど信用できないものはないしなぁ
やっぱキャリブレーターとか買わないとあかんのだろうか
王の死亡確認は復活の兆し有りって事だよ。
CRTモニタでアナログDsubしかないんですが
DVI接続する方法を教えて下さい
ビデオカードに、DVI-I→Dsub変換コネクタ付いてなかった?
DVI-I(デジ・アナ出力)、DVI-A(アナログ出力)であるか確認が必要
>>748 >>748 >>749 サンクスです。
CRTモニタは10年位前のもので
D-subしかなくて、
マザーの出力にはDVIの端子が付いてるんですが
この場合
>>748の変換アダプタを買えば
画質って向上しますか?
画質向上っていまどうやって繋いでるの
>>750 マザーのアナログ品質に依存。
最近はアナログの品質など話題にならないが。
マザーの出力がDVI-Dの場合は変換できないよ
>>717 ボケるけど字は読みやすくなると思います。
相変らずぷちぷち言ってます。なんかブラウン管の中で静電気が飛び回っているような。
実はちょっと前に無水アルコールで画面ふきに初挑戦したばかりで、キズだらけだけど
とても綺麗になって浮かれてた所、もしかしてそれのせいかも。こんどは精製水かクリーニング液
試してみようかな。クリーニング液は帯電防止剤みたいの含まれているのもありましたよね、
不純物が残るってことにもなるけども。
いずれにせよ寿命・・・・・
しかしトリニトロン、のっぺりした画質だけどなんとかこれと同じような画質の新しいモニターは
出ないものか。
>>740 求めるというか作り上げるというか
プリセットモードでエキスパートモードってのが自分のにはあって。
R,G,Bそれぞれのコントラスト、ブライトネス、つまり白と黒の色を調整する。
>>741 自分が見てきたモニター類は緑が先にヘタりますね。黒が紫っぽくなってくる。
昔のテレビとか最初から緑が強めになってたり
ごめんレスまちがえた、
>>741 求めるというか作り上げるというか
プリセットモードでエキスパートモードってのが自分のにはあって。
R,G,Bそれぞれのコントラスト、ブライトネス、つまり白と黒の色を調整する。
>>742 自分が見てきたモニター類は緑が先にヘタりますね。黒が紫っぽくなってくる。
昔のテレビとか最初から緑が強めになってたり
>>752 自分が以前使ってたマザーはオーバーシュートが出て、画像もボケてたっけ。
>>754 赤はそうでもないけど、青が一番ヘタルのが速いよ。
BARCOの421とか、経年変化で蛍光体がヘタルのも考慮して、
自動で青と赤のドライブ補正がかかるようになってるよ
あと、三色のうち、緑が基準になるようにあわせるから、緑が落ちてる場合は青と赤を落とすし、
緑だけが元気な場合は赤と青を無理のない範囲でがんばらせることになる。
それが無理になってきたら緑を落とすことになるけどそうするとバランスが取りにくくなるのさ。
CRTより3管プロジェクターとか劣化が顕著に出るよ。
ウチのCRTは、R:13、G100、B0(ブライトネス)です。これでも少し青っぽい黒です。
表記が変ですね・・・
R:13、G:100、B:0
です。(IBM P275 2001年製)
中古で手に入れたんですけども、表面はキズだらけだが中身は良かった。
画面は暗めにしているので蛍光体はそれほど劣化していないと思うのですが、
スクリーンセーバーいれてるけど毎日のようにモニターを4時間はつけっぱなしで
5年は使っているだろうか。
部屋整理してたらモニタが計8台ある事に気が付いたw
22インチが6台、21インチと17インチが一台ずつ。
うち2、3台は壊れてるのだが、処分方法に迷うのよねぇ。
ハドオフで買い取ってくれるだろうか・・
ハドオフなら壊れてるのは10円
壊れて無くても1000円くらいだよ
あとゲーム用に二つあったw 計10台か・・・
液晶に移行するのはいつになるやら。
引き取ってくれるなら1円でも良いわw
近所なら一括で引き取りたいくらいなんだが
使えるのは使ってゴミは自分のその他のゴミとあわせて
処分屋に凸してくる
反応ないし無料の処分屋に凸してくるか
型番も書かずに反応なしとな
自治体への回収依頼だと相当取られるんだよね。
EIZOのモニタは無料で引き取りあるよね
ただオンラインで登録してあんな重いの郵便局にもっていかなきゃならんけどw
これで倉庫が少し広くなった
また貯まったら押し付けてくるか
無料でやってくれるからありがたい
940×540ドットの有機ELとフルHDの液晶を見比べたら、
有機ELの方が髪の毛の質感などが上だったんだけどww
有機ELはコストと大きさと寿命が今ので十分ならトップ性能だけど
どれかが引っかかって選択肢に入ってこない…
少し上のながれをみて、ビデオカードのプロパティの色を調整してみて、赤と青を強めに設定
したら緑が強すぎて、古い昔の家の壁みたいないやな色あいがずいぶんと和らいだわ。
ありがとうね。
つか、「緑が強いなぁ」までは認識していたのに、なぜいまのいままで「緑を抑えよう」と
いう発想がわかなかったのか>>俺。
きっと日本人は全員礼儀正しくて、オリンピックで腰パンとかありえないとか普段から思い
込んでるから、トリニトロン管の設定値もRGB一致でOKとか無意識的に思い込んじゃってんだろうな。
ところで話題は変わりますが、x.v.colorの表現できる色の範囲は、CRTでも
再現可能なものですか?
そりゃ有機ELは、大きさ、コスト、寿命を除けば現行商品化された表示デバイスでは
最高レベルの代物だからなあ。
液晶じゃ勝ち目無いよ。
液晶じゃダメで有機ELはOKという根拠は?
AdobeGammaでガンマいじる前に最低限モニタの色温度設定できてないとダメでしょ?
ある程度正しいK出すにはどうしたらいいの
adobe gammaは色温度込みで調整できたと思いますが
じゃあモニタ自体のパラメーターは狂ったまんまでもいいの?
>>773 処理が人間より早くて、光が漏れなく目に見えない色のドット区切る格子があって、その格子ひとつひとつで光るバックライトがあったら液晶でいい
が、まだ存在しない不完全な物しかないから液晶はダメ
>>777 > 処理が人間より早くて、光が漏れなく目に見えない色のドット区切る格子があって、その格子ひとつひとつで光るバックライトがあったら液晶でいい
そこらへん有機ELもたいして変わらないかと
さすがに液晶と有機ELが大して変わらないとか言ったら失礼だろ…
CRTと比べたらどっちもダメって意味なら同意だが
理想の構造の液晶は有機ELとたいして変わらないって意味だと思うんだけど
存在しない以上はね…
最新の液晶でも見る角度で色変わったりする所は信頼できない。
液晶はパチンコ台のくらいのが一番似合ってると思う。
有機ELは自発光だけど液晶はバックライト方式だからな。
大して変わらないって言い出す人種がよく分からない。
一緒なのは「固定画素」ってぐらいのもんだろ。
モニタ出品するのに写真撮ろうとしたのだが、出力できるノートPCが無いので困っていたが
そうだ!ドリキャスがあるではないか!と思い繋いでみたが、よほど古いタイプでないと31khzは映らないのね・・・ガクッ
懐かしいなぁ。DCでアプコンってのを知ったよ
メーカーで出してたんだよなー
>>783 31kHz映らないのはおかしいと思うけど・・・
15や24は映らないこと多い
ドリキャスのVGAボックスは640×480p(VGA解像度60p 31.5kHz)
元々PC向けCRTに合わせて作られてる(病院のとかは15kHz仕様もあるみたいだけど)
少なくともWin95時代以降のPC向けCRTなら映るはずなので
CRTかドリキャス、VGAボックスのいずれかがぶっ壊れてるんだろ。
X68kのモニタも映らなかった気がするが勘違いかもしれん。
やっぱ可笑しいかな。 そういやVGABOXの接続スイッチを間違えてたかもしれん。
X68用は31kは映る。
ついでに予備モニタ確認してみたら、四台もあったw
これであと10年は闘える!
>>787 X68kのCRTはドリキャス映るのか。何か勘違いしてたんだろう。すまん
そういやXSELECT-D4の裏技使えばD2入るって話だから映るはずだよな。
X68kのCRTまた欲しいなあ・・・。今まで4台使ってみんな死んじゃったからなあ。
あれも日立シャドウマスク管の一つの頂点だったように思う。
X68のCRTは修理受け付けてくれるのかな。
俺ももってるけど、赤がでづらくなったから、分解してハンダ割れ対策的に自力
修理ののち数週間正常->青もでなくなった。何処が悪いのかわからん。
DCのVGAも確かに映ったけど、あまり綺麗ではなかったような記憶がある。
PCモニタつかってる奴なら経験あるだろうけど、あまりよくないビデオカー
ドやオンボードのD-SUB出力つなげて高解像度で表示すると、水平にノイズと
いうか安物テレビみたいなゆらめきが見えるような現象があるでしょ。
あれがたかが31Khzで沸くんだよ>DCのVGA-BOX
X68の31Khzモードでは256~2/512^2/768x512モードいずれでも見たことが
ない感じの画だった。
純正のVGA-BOXが糞だからなんじゃないかと思って、DCそのものにVGA出力化
改造して直接つないでみたりしたけど、そのノイズは相変わらずだった。
DC2台逝かせるくらいPSUやったけど
ゆらぎとか気付かなかったな
俺漏れも、全然気づかなかった。
機種に拠るんかねぇ?
(うちのはCZ-600D)
電器屋でノートPCや液晶モニタ見てて思ったのだが、凄くギタギタ照り返しがキツいパネルなのね。
何故にあんな自分の顔が映りまくりなパネルにするんだべ。
エロ動画とか見てる時に、自分の顔が反射したら萎えるわw
>>791 PSUなんてunkゲーはDCには存在しません
>>793 ナルシスト&ホモ専用だから気にしなくていい
首から下映して興奮度MAXフル勃起射精→ずらして擬似顔射で余韻を味わう
奴らはこういう事を日常的にやっているようだ
そのためにはツルテカ液晶が都合いいんだとさ
>>793 国産のノートPCはグレア(ツルテカ)液晶ばっかだ。
単品PC液晶でも見栄えが良いのでグレアが売れるようだ。
何しろ価格最優先見栄えその次なのでまともなコーティングなんかされてない。
CRT時代みたいにARとか多重コーティングされてるものだと思ってると痛い目を見る。
うねってるし汚いし顔から蛍光灯から盛大に無制限に映りこむ。はっきり言ってゴミ。
質の悪いノングレア(艶消し乱反射)液晶よりはギラギラが少ないものもあるけど
あんなに映りこむんじゃどうしようもない。暗室仕様の液晶だが液晶は暗室で使えない。
ビジネス向けオフィス向けのPCはノングレアだし、
高級で目に優しい液晶も(ハーフグレア気味なのが多いけど)ノングレア液晶だよ。
デスクトップ用の液晶は最近はグレアが増えてきたという話を聞いたけど本当?
ノン愚レアより愚レアのほうが画面解像度が若干あがるような話も聞いたけど本当?
>>771 x.v.color(この名称はSONYが提唱。IECにおける(国際規格の)名称はxvYCC)は
YUVのパラメータの解釈の制限を緩める(範囲を広げる)事でsRGB相当の色域外にまで広げたもの。
そういうわけで、今までの互換分(sRGBの範囲)はCRTでも再現できる。
それ以上は液晶だろうとなんだろうと、たとえ対応している機種だろうとディスプレイ自体の素の特性次第で再現性が変わってくる。
>>797 Yes。見た目の問題が大きいけどね。
>>798 No。解像度が変わるわけじゃない。見え方に違いが出てくる。グレアとノングレアの定義や手法や性質の違いを調べてくると良いよ。
800 :
不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 18:35:38 ID:hwzCFrCk
設定ボタンの具合がおかしいから
調整しようとしたら設定がリセットされた_| ̄|○
変なリセット方法するなよソニー・・・
先日ドリキャスでモニタ確認しようとして映らなかったが、今日試してみたら
BOXの接続が奥まで入ってなかった為だったw かなり差込固いのよね。
故障で引っ込めたRDF22はやっぱ完全死亡だった・・・こりゃハドオフに引き取ってもらうかw
一日かけてモニタ調整したけど収拾がつかなくなりリセット
やはりキャリブレータ買ってからやるか…
tes
蛍光灯をパルックプレミアからメロウZプライドに変えた。
緑っぽさが多少低減。
おうおう
この前8600GTが壊れたから新しくGTX買おうと思うんだけど、RGBが付いてない。
DVIに変換するやつってありますよね?
DVIに変換?使ってるモニタはCRTだよな?DVI-AついてたIBMのモニタでもつかってんのか?
RGBってのがD-subで、グラボのDVIをD-subに変換したいのならそういうコネクタはある
適当なパソコンショップ行っても良いし、ハードオフのjunk箱に300円くらいで転がってることも多い
変換コネクタなら付属してる気がする
15インチのCRTモニタって消費電力はどれくらいなんでしょうか?
1280x960に、VGAやSVGAの解像度を拡大表示、つまり液晶モニタ向けのDbyDやアス比固定拡大
機能がつかえるドライバとビデオカードってありますかね?
3D機能は遅くてかまわないので、できればファンレスのRadeon9xxxx番台のがホスィ
tes
地元で22型の新古品を見つけて衝動買いしてしまったんだが
正直重くて挫けそうだ・・・
せめて英語サイトなら..
英語かドイツ語ならっ!!
貧弱な俺でも何とかなってるから大丈夫だ!
でも28ワイドブラウン管を1人で運ぶのは諦めたw
>>815 テレビ、持ち手壊れる落下事故46件
ブラウン管テレビで、持ち手が壊れて落下し、
足などにけがをする事故が相次いで起きていることが分かり、
消費者庁は23日、注意喚起を行った。
同庁によると、同様の事故は46件に上り、
昨年11月には広島県で40代男性が持っていた重さ約40キロのテレビが足に落下し、
すねを骨折する事故も起きた。
部品の樹脂に不純物が多く混じっており、劣化したのが原因と見られるという。
使用時間短い223Gに随分値段付いてるな。
まだまだCRT派が居るのね。
欲しいTVでぐぐってたら、816の件が丁度出てきたw
71000円
妥当な値段かな
>>819 223G海外版の48700円、223Hの15500円とはえらい差がついたもんだな
223Hはごくまれに起こる無風状態の低額落札だったね
>>732 裏コマンドしらないのでモニターから直接は見ていないけど、
EnTechのソフトで見たら”65535 hours"と出た。
精製水で画面を拭いてみたらプチプチがおさまった気がする。
なんでだろう、アルコールで拭くと帯電しやすくなるのだろうか。
開催日時は2月24日水曜日の正午
■□■ 激安!! No.10 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
【メーカー】: Acer
【商 品】: 箱破損品 17型フルフラットCRTモニター AF715
【激安価格】: 7,980円(税込)
【限 定 数】: 2台
>>815 高校のとき、それで無理して腰やっちまった
825 :
不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 08:57:46 ID:maQP8028
826 :
不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 09:15:24 ID:8Xa50r0k
t
ゴミ品質の17インチまで有り難がる様になってるのかここwww
宣伝乙
TVもそうだが液晶は軽いのはウラヤマシイ
32でも1人で運べるからなぁ・・・でもそれぐらいかw
>>827 10万出そうが20万出そうが、そのゴミ品質のCRT以下の液晶しか無いから
じゃないか?
悔しかったら目潰しじゃない液晶作ってみろよ
死んでる管に金つぎ込んで一生そう言い続けるんだろうな
>>831 知らない事をテキトーに言いすぎだぞw
死んでる管は画面が映らん。死にかけは墓の準備するし、生きてるなら使う
>>831 死んだら捨てるよ
腐ってても液晶より性能がいいから使ってるだけ
液晶もバックライトが死んだら捨てるだろ
目への負担は普通
発色も普通
動画も普通
最高は望まないから上3つを満たした液晶作ってくれよ
さすがにストックCRTにも限界がある
AW2310
L997でいいやん
L997は動画が壊滅してるだろ
CG232Wのコンシューマモデル作ってくれ40万までなら出す
>>834 すまん、バックライト壊れたけど冷陰極管交換して使ってる・・・
最近T962の調子が悪い・・・温まると安定するからケミコン劣化だろうか
840 :
697:2010/02/25(木) 04:29:18 ID:UOxYH68o
俺の質問は無視か?
>>832 サムソンのCRTなら中国に腐るほど在庫あるんだな
ダイヤモンドトロン管とかは高くて在庫少ないが
船便でいくつか輸入しようと思うけど新品17インチ、ダイヤモンドトロンM2ならいくら出す?
えっ
要らない…
>>842 17inchだと俺は要らないかな。M2は長寿命も望めないし。
存在しない大型管望んでもしょうがないんだけどさ。
NF管で21インチなら考えるレベル
この状況において、
> NF管で21インチなら考えるレベル
なんてよくいってられるな
どんな状況?
予備潰しきるまでまだ若干の余裕はあるが…
だから大型ブラウン管とかロストテクノロジーなんだからもう諦メロン
無くなってから考えるって言ってんじゃんw
なくならないと大切なモノに気付かないなんて
852 :
不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 18:30:01 ID:EFh8OZ3B
アナログ出力の画質にこだわったGPUが無いな・・・
おまいらなに使ってるの?
ネタVGAのParhelia-512
>>852 俺は投売りのビデオカードしか使わないので今はATI FireGL V3300。
3k\のくせに綺麗だよ。
その前は同じく投売り3k\のRadeon X600SE放出品。
これもゴミみたいに投げ売られてたのになぜかアナログが綺麗だった。
最近のビデオカードはハイエンドでもアナログ画質なんか無視状態だし
価格やクラスで画質を計れない。
さて.....
CECH-2000AとCPD-G420を接続させるべ。
でもどうやって(汗
DCって実にいい子だったなぁ(しみじみ
いや、それ真っ先にやろうとおもったけど、PS3側がVGAではD2しかだせないじゃん。
.:::::::;' ';:::::::.
:::::::::i l::::::::.
::::::::::! 友愛 i::::::::
::::::::::l ';::::::::
' ― ―‐ -- 」 L_:::::
,,ノ´⌒`ヽ,,  ̄ ̄ ̄
__,. -┐ ,,γ⌒´ ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', / )⌒ヽ r::- _
:::::::::'、 / γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `) /:::::::: ´` '
:::::::: / ノ ヽ ( ,.:':::::::
:: ( 彡 i )/:::::::
) i /\ /\ i (::'::::::::::
( ! ヽ / i ):::::::::
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i:::::
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) }\
/ \_! \ /( )\ !ノ`、 \
/ , ' 't / ^ i ^ ', / ヽ \
/ , ヽ _, -‐‐-、._ / ヽ \
/ , ' \_ヽ. ヽ ノ _/ \
/ , ' \. `ニニU´ λ. 、 \
./ , ' _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \ `、 \
_,,..r''''" ノ .| \ / / / ̄`'''ー
LinuxではRGBで1080pまで出せるのにね。
SCEIでVGA出力キットとファーム対応でXGAやSXGAで遊べるようになると、
箱完全に撃沈できるのにな。
なにやってんだろうね。
そろそろHD Fury3がでるんじゃなかったっけ?あれってまだ結構先?
>>858 PS3ゲームとかはRGB 1080p出るよ。肝心のBDで出ないから意味無いけどな。
つか
>>855なんて言ってるからだろw
>>862 US299$とUK199£のは見るけど日本国内では見ないね>HD Fury3
現状じゃまだまだ高いので個人輸入する気にもなれない。
>>863 うそん....!?
ということは720Pも?
とりあえずつくってみるわ。
ありがと。
865 :
不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 15:29:19 ID:SEGOFUtG
>>755 すみません、色々とお詳しそうなのでいくつか質問したいのですが
TOTOKUのプロカリックスやCV921、ナナオF980、ソニーF520など
もやはり、それぞれの工夫が施されているのでしょうか?
F980は電子銃がちょっと特殊だと前に聞いたことはありますが。
また、液晶でもCRT同様に蛍光体の劣化と言うのはあるのでしょうか?
>>863 > PS3ゲームとかはRGB 1080p出るよ。肝心のBDで出ないから意味無いけどな。
コンポーネントだと1080p出るなんてうまい話はない?
>>867 美味いも何も公式にアナウンスされてる。
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/videooutput.html PS3は色差信号出力(コンポーネント、D端子)ならD5解像度(1920×1080p)で映るよ。
だからトランスコーダで色差信号をRGBに変換したら1080pをCRTに映せる。
著作権保護機能がRGBでは働かない為、PS2(後期型)以降のDVD RGB出力制限(緑)と同様に
RGB出力は解像度の面でも制限されてるってだけの話。
PS系のRGB出力はAVマルチ端子前提なので、D1までのSD機種も多いAVマルチ搭載テレビと
整合性を取ってるってのもあるんだろうけどな。
ちなみにHDMIでしか市販・レンタルDVDのアプコンが効かないのも著作権保護の為。
DVDなんてよほどの情報弱者以外はリッピングでコピーしてるんだから無意味な制限群なんだけどな。
リッピングしてプロテクト外したコピーしたDVDならアプコンできてしまうんだから皮肉なもんだ。
アプコンは画質劣化する例もかなり多いから、使いどころ見極めないと逆効果。
それがPS3のアプコンは化け物Cellの有り余った能力使ってるから恐ろしく優秀なんだよなあ。
数十万もする高級機やPC使ったアプコンが見劣りするほど。
正直馬鹿馬鹿しくなってしまう。
「超解像度」を歌う専用LSIより優秀?>CELL
>>868 トラスコですね。
頑張ってつくってみよう。
しかしコンポーネントからSoGのRGBがでるってとこがキモですね。
>>870 PS3は、いまとなっては、D4端子系最後で最高画質のメディアプレイヤーだかんね。
ユーザー数も他社性メディアプレイヤーとは桁が違うし、SCEIの人はAV用途でチュー
ニングしてくれる。
実にありがたいね。
446 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 2010/02/26(金) 15:26:53 ID:nRaRpQLf
>>438 2枚目詳細
--------------------------------
448 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 2010/02/26(金) 15:32:57 ID:pJ0Af8+V
>>446 二枚目というのが俺の見ているのと同じ画像ならば
まかり間違っても詳細という言葉は出ないはずでござる
--------------------------------
450 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 2010/02/26(金) 15:39:16 ID:nRaRpQLf
>>448 すまん 作者の下の名前が小さくて見えないんだ・・・
--------------------------------
452 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 2010/02/26(金) 15:43:53 ID:9yDwFvXz
>>450 いったいどんなモニターを使ってるんだ・・・
--------------------------------
453 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 2010/02/26(金) 15:44:36 ID:LUCaSHao
CRTじゃないか、あれは劣化してくるとひどく滲む
--------------------------------------------------------------
ちなみにこれが2枚目
ttp://nijinochocolate.homelinux.net/niji/updata/126716222027498.jpg
元がモザイクじゃねーかw
>>870 値段の割に優秀なだけで、万能な機能じゃない。
エッジ強調で輪郭がガビガビになりやすいし、自然なノイズ感が完全に消えてベタっとした絵になる。
それでも平気な絵柄のアニメだとかなりイケてるが、向かない映像にはさっぱり向かないことは知っておくべき。
アニメでも向かない物は少なくないし。
そういう加工された映像が嫌いな人もいる。
なんでもかんでもアプコンマンセーしない方がいい。
>>871 超解像にはあまり期待しない方がいいよ。
強度上げた時の映像は、PS3よりかなり汚い。弱だと気休めレベル。
元々解像度の合わない映像を見る機会の多い人なら、あるとちょっと便利な機能って程度だし。
アップコンバートの技術は、無い情報をあるように見せかけるための技術だから、どんなに頑張っても限界がある。
過度の期待はしない方がいい。
>>875 言いたい事は分かるが、その内容の大半は「PS3のアプコン」の弊害ではなくて
アプコンそのものの弊害なんでね。今みたいにHD主体のデバイスが増えればSDソースは
何らかのスケーリングは行わなければならないわけで、その中ではPS3は最優秀の部類。
普通の人が普通の機器で普通の値段で入手できる代物では最高位になってしまう。
ブラウン管TVでのD1,D2ネイティブ画像が好きな人が居るのは分かるし
俺もハイビジョンブラウン管TVではそうしてるが、PS3のアプコンまで来れば
正直D1,D2ネイティブに拘ることも無いと感じてる。好みの違いのレベルと言い換えることもできる。
というか正直追い求めるのは疲れた。ゲーム機ごときであそこまでやっちまうんだから。
自分の判断で今でもCRT使ってる人がPS3の性能認めないとかどうなってんだw
ブラウン管生産を止めたソニーに対する恨み
>>879 認めてないようには言ってないぜw
確かにあの価格帯であの性能は破格。
超解像のような、基本バイキュービックの拡大補完による、エッジ部の不自然な色変化の山もあまり無いし。
だから877が言ってる事にも概ね同意なんだが、
DVDソースPS3アプコンの画像いくつか見比べて、これを無条件でマンセーしてるヤツの目が信じられんだけ。
>>881 まあ確かに板やスレによってはPS3DVDアプコンを無条件でマンセーしてるのもいるな。
でもここじゃ無理だろw CRT使いなんて「目の肥えたキモヲタ」ばっかりなんだし。
以前ならD1(D2)ネイティブを支持してた。
どう見てもただのブラウン管TVでそのままDVD映す方が自然で見やすい画だったからな。
色々金と手間かけてアプコン試してみたがそのままブラウン管テレビで見た方がマシ。
PS3アプコン以降はそうとばかりも言えなくなった感じ。
ゲハへおかえり
PS3アプコン出力はそんなに凄いのか・・・
でも俺は当分D1入力TVで我慢するわw
白飛び気になったり残像気になったりするくらいなら、S端子接続でもブラウン管の方がマシ
ドンシャリ仕様のDQNスピーカー大好きなタイプがPS3マンセーしているに過ぎないのも現実
PS3否定する話題になると、否定派は絶対箱の話題に触れられないように話の流れ
をもっていくのが面白いネ。
おいらは、SDのテレビにS端子あたりで繋いで、テロップの文字の端から画面左までスダレ
状に流れるノイズを味わいつつ見るのが幸せです。
スピーカは弟邪魔だからって俺の部屋に捨ててった車載用カロッツェリアの12cmで密閉
型自作してみたりな。
好きにやりませう。
スレチだから気にしなくて良い
520と223の使用時間短い奴に、結構な金額の入札入ってるな。
まだまだ人気あるなぁw
>>820で出た223Hの落札者、設置もままならないとか理由つけて転売
>>875 PS3のアプコン機能を強化したバージョンが出れば・・・
ゴミに金払ったのかw
懲りない養分達ですねぇw
うーむ…
部屋に余っていた
Pentium3 1BG
mem 256x2
M/B i815
VGA GF-FX5200
HDD 80G
Pow 350ATX
CD-R/RW Drv
Case MATX
で、ファミコン、スーパーファミコン、PCエンジン
NEOGEO、メガドライブ
の、レトロコンシューマー専用機作ってみたけど
このスレ見てたら、CRTが欲しくなってきたわorz
※現在は、液晶ばかりが8台
普及機は避けた方がいいよ。
CRTでも良かったのは上位機種だけだから。
その用途にはバッチリだよ。雰囲気含めて。
そのへんは実機もRGB派だから15kHz使えるモニタ残してあるなー
FX5200なんて高画質でも何でもないのに上位機種買う事も無いだろ。
安くて丈夫でタマが多いダイアモンドトロンNF普及機種中古ぐらいで十分。
ダイアNF普及機ならCRT全体では上位機種と呼べるのかな?
15kHz機も入手するなら別に買った方がいいけどこっちは難しいな。
何しろ良いタマが残ってないし、目利きじゃないと。
CRTがパチパチスレはなくなったのか。
ここ数日、毎日パチパチするようになった。
シャットダウン時に毎回パチパチいわしてる
普及機はゴミっぽいから、とりあえず残してあったT566を処分した
これで少しは電気代下がるといいな
>>893 憧れのFX5200が......
地雷とか糞とか数年言われて、すっかり保守安定的なATI低価格帯カード派に
なった俺からすればめちゃくちゃ輝いてるよ。
ところで緑が強い件ですが、その調整をAbobeGammaやColorFicなど目視調整する
場合、ソフトウェアのガンマバーは弄らず、CRT側の色温度調整をR/G/Bおのおの
調整するのと、その逆の場合とどちらがよいでしょうか。
楽なのはソフトのほうですが、CRT側で調整決めた場合、他ソース(PS3とかDCとか)
でも色がそれほどおかしくならないってことですよね。
でも、EXPERTモードの調整方法がわからん。
CPD-E100はRGBそれぞれ輝度しか弄れなかったのに、G420はくわえてコントラストも
弄れるようになってある。
コントラストは100%決めうちの輝度のみ調整でいいもんですかね。
>>895 私もPCエンジン付きのを保管していて、数年ぶりに火を入れたら
画面がゆがんでいた。
シミュレーションゲームやRPGなら問題ない程度ですが、経年劣化するとは考えていなかったわorz、
903 :
不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 12:40:52 ID:KruYSqm0
コンデンサは通電しないと劣化するからね
電源投入直後、画面が赤くなって消えた。
とりあえずまだつくけど、そろそろ寿命っぽいT962…
俺のは真っ青だぜ
再起動で直ったけど
そろそろ買い替えだな
tes
最近少時間の固体の出品が増えてきてるね。
予備四台あるけど、欲しくなってしまうw
>>901 ソフトでいじる場合は、グラフィックボードに乗っかってるD/Aの性能次第。昔の伝説のIBMのブルーDACなら
イザ知らず、今のボードのアナログは糞だから、CRTのほうで追い込めるだけ追い込んだほうがいい。
ただし、ガンマカーブがなだらかな上向きとか下向きはCRTの調整で何とかなるが、暗部は浮かせて
明るいところは寝かせてみたいなS字カーブみたいになると、CRTでは調整しきれないのでソフトの出番になるかんじ。
>>441 F931はF980みたいにちゃんと作りこんだ業務仕様が出てればと
おもうと、悔やまれるなあ。
バチバチ言い出してかれこれ一年くらい経つんだけどw
はやく壊れてくれw
うちのも画面がタマに切れる症状が出てから一年以上経つわw
>>910 元々が普及版というか廉価版だし仕方なくね?
壊れそうで壊れないCRT
液晶は突然逝くよな・・
バックライトは蛍光灯みたいなもんだからな。
切れたら真っ暗で何も見えない。予兆は多少黄ばむぐらい?
CRTは死兆星が現れてからの方が長生希ガスる。
カモンのDVI-BNCケーブルを買ったらHDFury2でD-Sub15接続するより画質が綺麗になった
接続方法の違いは大きいな
>>917 HD FuryをCRTに接続するときは、普通CRTの背面のD-Sub15に直接ぶっ刺さないか?
>>904だがここらのレスを読む限りもう少し持ちこたえられる感じだな。
画質は綺麗なままなんで長生きしてほしいもんだ。
>>916 バチバチ言うようになってからが本物だからな
その状態になってから2年以上普通に毎日使ってた事あったが・・・
ADIのだったかな
イイヤマは即死したし、EIZOのは縮小→真っ暗→拡大という訳分からん症状
出たな
うちのT766が25000時間超えたんで記念カキコ
ブライトネス0%でも明るすぎ、緑斜線出まくりで
正直もうダメかと思ったがカットオフ調整したらだいぶ持ち直した
あと3年は戦える!…はず
>EIZOのは縮小→真っ暗→拡大という訳分からん症状出たな
前に使ってたT962が多分同じ症状で逝った。
合わせ鏡みたなに縮小が永遠と繰り返され画面が次々に吸い込まれるような感じだった。
ウインドウをドラッグすると画面自体も同じ方向に歪む前兆があった直後の話。
T765が今14000時間だけどこいつが死ぬ前に
FPSやるのに不満が出ないぐらいのモニターは出るのか心配。
サムチョンの120hzの液晶なんて買いたくないし、
せめて国内メーカーから出てくれれば・・・。
>>922 結構EIZOの壊れ方としてはポピュラーなのかな?
でも、菅も基板2枚も交換した(とEIZOは言っていた)のに治ってなかったんだぜ?w
テストしたみたいで使用時間11hになってたから流したけどw
>>918 もちろんHDFury2はCRTに直接ぶっさしている
何度も変換すると劣化しそうだが、
HDFury2 GREEN EDITIONみたいに出力をBNCに変換してCRTに接続すれば
より綺麗に映るのだろうか
>>924 中古業者の人に聞いたら「EIZOは沢山扱ってきたけどはじめて見た」って言ってたから
ポピュラーではないと思うけど…どうなんだろうね。
と言うか菅と基板2枚交換って修理費10万超えでしょ。
なんかもったいないな…
>>926 実費プラスちょいで売れたから損はしてないから大丈夫だよ
ちゃんと治ってたら使いたかったんだけどね・・・
(一応ビデオカード側の問題じゃないのは他にもモニタ数台と本体数台あるから確認済)
バチバチいいだしてからCRTがいい感じに発色して
凄い綺麗なんだわ
ワインのようにCRTは熟してからが味わいがあるね〜
>>916、いいか。 あの死兆星が頭上に落ちる日まで、精いっぱい生きろ!
もう死兆星を見えなくしてくれる南斗修理拳の使い手はいないんだよ・・・。
ワイは魔美や
T566買えば良かったかな。
ダイヤモンドトロンに不信感があったから、あの時はまだ買えたかも試練が、買わなかった。
電源部に不安があった三菱製品としてのCRTや、変な構造のせいでギロチンになるiiyamaCRTはともかく、
ダイアモンドトロン管自体には不信感は無かったように思うがな。昔の機種のコーティング以外は。
まあM2管とかはFDトリ管と同様に早死になのが多いから不信感抱く人もいるかとは思うが。
ブランドとしては同じアパーチャグリルのトリニトロン管に常に負けてたな。
発色だけは勝てるけどフォーカスその他は負けてたけど
何つうか、パクリ扱いされて不遇だった感じがある。
俺は三菱管一筋だったので、好きだったわ。
丈夫で何年も使えてるし。
RD-17GRだったか、店頭展示品で画面左から2cmぐらいの所に縦筋が出てた。
たまたまかと思ったら、自分で買ったのも縦筋が出たよ。
あと、トリニトロンの方がしっとりして綺麗に見える。 ダイアはやや荒い。 フォーカスはダイアの方が良かった。
つーか、ダイヤじゃなくてダイ「ア」だったんだ。
17GU使ってたけど、縦筋とやらは出てなかったな。
二本横線は入ってるけどw
同じく、RD-17xx系は数台使ったが、縦筋は見た事無い。
1/3ぐらいは電源関連で割と早く死亡した。
最終的に中古屋に投げ捨てた奴は何の問題も無く死ぬ気配がなかった。
ダイアが粗い、というのは何となく同意だが
それはフォーカスがよい事とは関係無いかな。
バチバチって表現されてるけど実際はパチッだよね
バチバチいいだしたらさすがに数ヶ月も持たない気がする
スチールの弦を弾いたような音もするよな
ここんとこ毎日聴いてて慣れたがw
あぁ解る、ピンッ…ピンッ…ってな感じの小さい音
フォーカスが甘くなったり、締まったりする
もう終わりの合図やね
ピンッ…ピンッ…が一番最初の症状でしょ
ピンッ…ピンッ…→パチッ→バチバチ→バチバチップツン…
それで電源入れ直しても徐々に消える頻度が上がってくるんだよね
魚雷みたいだな
最初はパチッだよ。
表示されてる画像によって高周波音が聞こえるのはなに?コンデンサ?
>>930 白浮きで死亡しかかってたのをフカーツさせてくれる手順を示す神が現れていなかったら、
今頃このスレは死亡報告するだけスレになってただろうなあw
ピンッ…ピンッ…でフォーカスが甘くなるのはまた別の故障っぽいから
どの段階でなるかは個体差によるんじゃない?
ちなみにフォーカス調整したらピンッ…ピンッ…の回数は減った。
うちのは普段1280*960(85Hz)で使ってる時は何とも無いんだが
1400*1050(85Hz)に上げてしばらくするとピンピン鳴り出す
解像度によって管や回路にかかる負担が変わるんだろうか
T565が現役のみんな集まれ!
>>948 優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
トリニトロン管自体はまだそれほど劣化してないのに、そのほかの部分
の不具合で捨てる羽目になるなんて実にもったいないよね。
他の部品なんてコンデンサだのTrだのでとっかえひっかえが効く部品なのに。
FDトリ管の話なら思い切り管自体の劣化が早すぎると思うんだがな。
曲面トリニトロンの話なら確かに管の寿命が長いので他の部分が死んでしまう事も多いけど。
T766にXbox360のVGAケーブルで接続しようと思ってるんですが
同じような使い方をしている人にお聞きします。
解像度はどれくらいを使っていますか?
私は1280x1024が最適だと思っているのですが・・よろしくお願いします。
Xbox360なら1280x720が基本では?
ソフトによっては1920x1080も。
1280x1024はアスペクト比がおかしいように見える。
4:3が1024x768までしかないのが残念。
>>953 うちのソニーだと1280x1024は左右に伸ばしきれないので、1280x720で縦を縮めてる
1280×1024はSXGA液晶5:4の解像度だべ
今となっては変態過疎の解像度。4:3のCRTだと横伸びに映る
箱○VGAケーブルだと1280×720がベストだな
箱○内部も1280×720だし
一昔前の液晶といったらどれも5:4
変態過疎と斬り捨てるようなものでもない
SXGAは(CRTにとっては)変態解像度
液晶以前からある変態だろ。
ずっと1280X1024で使ってたけど、上のカキコ見て960にしたw
違和感感じなかったけどw
元々VRAM余らせない為のオマケ規格だったようだしな>SXGA
XP初期は標準になりやがったが今は過疎だ
>>956 それが、どうも、1280x1024でも4:3の範囲を出力してるようなんだ。
5:4に調整すると縦に伸びた感じ。
画面フォーマットの設定も「標準(4:3)」と「ワイド スクリーン」しかないし。
そういうことか。了解
って事は箱○1280×1024出力を普通にSXGA液晶で映すと伸びてCRTだと合うんだなw
1280×720とかでしか使わんから知らんかった
SXGAの文句はIBMに言ってくださいませ。
最近思うのですが、ウィンドウズ/MAC/Linux問わず、ウィンドウアプリ
ケーションのワークスペース内が真っ白じゃなくて、DOS同様黒だったら
CRTの寿命がもっと延びたんじゃないかと。
ゲイツとジョブズっていう現代のハンプティダンプティにいいように
やられちゃったんではないかと。
妄想膨らむそんな俺です。
トリ管信者の人たちとはここらでお別れの時がきたようだね
また会おう、さらばだ!
貴様まさかシャドウマスク教に入信するつもりか
シャドウハイチュー・・・
>>960 気にする必要ない
それ言っているのは液晶でいうところのグレア厨と同じ類の輩だけだから
あれ・・・定規でアスペクト比合わせてから使ってるんだけど
普通は気にしないもんなの?
_
/ ヽ |  ̄ヽ __ / ̄/ /
| |―´ __ _/ ./ ―― / /
\_ノ | \ / / _/ _/ /_/
::::::::::::::::::。::::::::::::::::: ,,,:::::::::::::::::::,,,:::::::::::::::: ゜.:::::::::::::。:::...... ..::。
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、 ゜:::::::::: ...:: ::::::::::::::::::::
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;; :::: :::::::::.....:☆彡::::::::::
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ__/ヽ ;;:::::;; :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:
ヽ、_ 〃⌒)イ /'''''' '''''':::::::\ :. .::::::::::::::........ . .::::
:: : :: : ... ... `""~~ .|(●), 、(●)、.:| + :.... .... .. . :::::::::::.... ..
::::。::: :: :::::: :: :: ;| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| :::::::::::.... .... .. .::::::::::::
::::::::::::::::::::::::: ::: : | `-=ニ=- ' .:::::::| + :::::::::::::::::::::::: ゜.:::::。::::::
:::: ::::: : : :: ::: :::. ` \ `ニニ´ .:::::/ ::::::::::::::::.... .... .. .::
::::::::. ... ... . .. .:,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. :::::::::::::。::::::::::: :::::
:::::::::::::。::::::::: | '; \_____ ノ.| ヽ i :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::
::。::::::::::::::::::: :: ::: | \/゙(__)\,| i | :::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::::::゜:::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ....
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... ..
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ CRティーに敬礼!........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . .
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ...
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ .
あ、ちょっとクールの上の部分半角スペースずれたw
973 :
修正っと:2010/03/10(水) 18:15:45 ID:F5+lpsHr
_
/ ヽ |  ̄ヽ __ / ̄/ /
| |―´ __ _/ ./ ―― / /
\_ノ | \ / / _/ _/ /_/
::::::::::::::::::。::::::::::::::::: ,,,:::::::::::::::::::,,,:::::::::::::::: ゜.:::::::::::::。:::...... ..::。
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、 ゜:::::::::: ...:: ::::::::::::::::::::
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;; :::: :::::::::.....:☆彡::::::::::
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ__/ヽ ;;:::::;; :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:
ヽ、_ 〃⌒)イ /'''''' '''''':::::::\ :. .::::::::::::::........ . .::::
:: : :: : ... ... `""~~ .|(●), 、(●)、.:| + :.... .... .. . :::::::::::.... ..
::::。::: :: :::::: :: :: ;| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| :::::::::::.... .... .. .::::::::::::
::::::::::::::::::::::::: ::: : | `-=ニ=- ' .:::::::| + :::::::::::::::::::::::: ゜.:::::。::::::
:::: ::::: : : :: ::: :::. ` \ `ニニ´ .:::::/ ::::::::::::::::.... .... .. .::
::::::::. ... ... . .. .:,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. :::::::::::::。::::::::::: :::::
:::::::::::::。::::::::: | '; \_____ ノ.| ヽ i :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::
::。::::::::::::::::::: :: ::: | \/゙(__)\,| i | :::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::::::゜:::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ....
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... ..
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ CRティーに敬礼!........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . .
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ...
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ .
>>970 定規で測るかはともかく、縦伸びや横伸びは気持ち悪く感じるのが普通だよ。
CRTでSXGA解像度使う人はアンダースキャンで横を少し余らせてる事が多い。
>>969は以前からそうやってSXGA解像度を批判する人間に噛み付いてるんだわ。
年単位での粘着ぶりから考えると液晶スレのグレア厨基地外に相当するのは
>>969
以前からそうやってSXGA解像度を批判してる人間の方がキモいんだが…。
>>975 >>969みたいに人格批判を始めるわけじゃないから。
それに批判と言ったって「5:4のSXGA解像度は4:3のCRTとは合わない」とかの
普通の話しかしてない。そこから液晶叩き出す人間もいたけどさ。
粘着の人は何が面白くないのか「時代に適合できない人種」みたいな事を言い出す。
SXGA解像度の話が出るたびに人格批判で噛み付いてきてたから覚えてしまった。
16:9液晶ばっかになったから、5年前くらいのSXGA液晶が逆に使い易いw
最近のブラウザは、ブックマークバーを上部に装備しだしたから、5:4の昔の
液晶でも快適に使えるようになってきたね。
ちょっと前までブックマークは左端に表示するのが普通だったから、横長の
16:9でもいいかなと考えてた時期もありましたが。
>>976 基地害とか言っちゃっている人が良くそんな事言えるね
ああ、自己紹介でしたかw
なぜ構ったし
オクでRDF223の新品が出てるなw
223や520の攻勢が激しくなってきたな。
520の出品者は相場チェックしてるのか、価格も結構強気価格だしw
情弱をボッタくってるだけ
CRTは男根に似ている