【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part32
1 :
不明なデバイスさん :
2009/12/09(水) 01:40:45 ID:CWI5GBCD
2 :
不明なデバイスさん :2009/12/09(水) 01:41:15 ID:CWI5GBCD
3 :
不明なデバイスさん :2009/12/09(水) 01:41:52 ID:CWI5GBCD
■■■接続トラブル時に試すこと ・親機側 電源を強制OFF/ON(コンセントを抜いてみる)、 初期化・再設定・ファームウエアバージョンアップ、 ・無線のchを変更してみる(1・6・11ch) 、11a対応機では11aでも試す 古い11bに存在する14chや一部の子機が1-11chで使えないので12-14chは使わない ・電波混雑防止機能が有効になっている場合は無効にしてみる ・フレームバーストEX等の通信高速化機能が有効になっている場合は無効にしてみる ・暗号化を設定しない状態で接続を試みる 親機側暗号化なし設定⇒子機側暗号化なし (接続成功後は暗号化を再設定すること) ・親機と子機を近づけて(見通し1-5m)ネットワークメSSIDを受信するか確認 ・親機にLANケーブルで接続してみて接続可能かどうか確認してみる ・WinXPの場合はクライアントマネージャをアンインストールして、WinXP標準の 「ワイヤレスネットワークの設定」を利用してみる ・子機PC側 OSのシステムの復元、ドライバを削除、インストールし直し ・AOSSに失敗する場合は手動設定を試みる ・お約束 PCの詳しい人のとこに持ち込む。 窓から捨てる。 解決出来ない場合は、このスレだけに頼らず、自分でweb検索すること ゲーム機の接続トラブルの場合は各ゲームメーカーのサポセンにも確認すること
4 :
不明なデバイスさん :2009/12/09(水) 01:42:33 ID:CWI5GBCD
5 :
不明なデバイスさん :2009/12/09(水) 01:43:08 ID:CWI5GBCD
■■■FAQらしきもの その2
Q:暗号化はどのレベルにしておけば安全?
A:WEPは普通の性能のPCで1分程度で暗号化キーが解読可能と公表済み。
64bitWEP、128bitWEPを利用するリスクは高いがないよりまし。
定期的に変更すべし。TKIP も相当。
WPA2-PSK(AES)は現時点では解読された報告はないので対応機に買い替えが推奨。
怖いのは個人のネットへの不正アクセス、個人情報搾取、ただ乗り
でなく踏み台にされネットテロされること。社会的責任を考え対策すべき。
Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:回線ADSLやFTTH(光回線)の接続速度には影響しない
ADSLやFTTHの区間の速度よりも無線区間の速度が遅いと速度低下に見える。
実測回線速度>機器のスループット : ボトルネック
無線区間実効最速は規格速度の半分。11g・11aなら20Mbps、11bなら4Mbps台程度。
11n Draft2.0 170Mbps 電波が届かなければそれなりに。
また、速度が遅い場合はMTUやRWINの設定をいじると改善する場合もある
Q:付属のユーティリティを使わずに、WebブラウザでAirstationの設定をする方法は?
A:1.Airstationの出荷時のIPアドレスをマニュアル等で確認(この例では192.168.11.1とする)
2.PC側のIPアドレスをAirstationと同じネットワークグループ(この例では例えば192.168.11.100)に変更
3.Webブラウザで
http://192.168.11.1/ にアクセスすると設定ページが開く
4.AirstationのDHCPを有効にし、さらにPPPoEや無線関係等必要な設定をする
5.PC側のIPアドレスを自動取得に設定し直して再起動
以後はWebブラウザで
http://192.168.11.1/ にアクセスすればAirstationの設定画面が開くように
なるのでそこから設定
上記のほか、上の「■■■購入前の相談用テンプレ」にあるリンク先スレの冒頭FAQも見れ
6 :
不明なデバイスさん :2009/12/09(水) 01:44:03 ID:CWI5GBCD
■■■ユーザー利用環境
★ユーザーの家の環境に近い実測の「お宅で電波測定」
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_test/ 新製品の出さないね。
HPの出力が大きい/広範囲で速度が出る と強調し錯誤させる
何かつじつまが合わなくなるわけあり情報だったのかな?
WHR-G300N の情報を比較できない理由は? ???
無線LAN実測は自分の家の環境だけで語れない。
環境・家の構造・壁の材質・減衰・透過・コンクリートの反射による。
マンションなら11n MIMOが有利な可能性がある。
質問者はスループットを考慮するため回線側実測を書こう。
実測10Mbpsなら 11g(実効最高20Mbpsでも減衰して・・実環境で10Mbps以下?)
より 11n リンク300 無線部分実効最高170Mbps(100Mbps機ならEternet上でボトルネック90Mbps)
減衰しても10Mbps以上の可能性あり 価値がある。
勿論子機が11nでなくても、効果があるとレポートされている。
買えるなら 11n機 を買って置けば憂いなし ・・鴨・・
7 :
不明なデバイスさん :2009/12/09(水) 01:44:35 ID:CWI5GBCD
■■■未公認テンプレ? ★WHR-G300Nのテンプレ ★ 無線のchを変更してみて変化があるかどうか確認 隣の家などに同一chを使用する別のAPが存在している場合はchを変更すれば直る可能性が高い 他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら4・9chあたりも試してみる なお、古い11bの製品に存在する12〜14chは最新の機器では使えないので注意 キーの更新時間1440に変更 ★WZR2-G300Nのテンプレ ★ 無線ルータの仕組みを苦労して覚えたい人にお勧めです。 4ヶ月前にファームウェアのベータ版が出たきり、全く更新されません。 CHを固定すると不具合が解消されることがあるようです。 安さに理由ありの一品。「iPhone3G対応シール」が目印です。 オークションで叩き売られている理由が頷けます。 ★スループットがWR8500Nを超えないのはCPU性能が低いためだろうな。 GbE+11nなら 安定性で WR8500Nに軍配かな。 100MbpsのでもWR8100N、WR4500Nのスループットは100Mbpsがボトルネックだから 90Mbps越えの勝負だが処理能力でギリギリ100Mbps程度の性能のCPU使ってる 牛性***300**のCPUよりNECのが余裕があるね。
8 :
不明なデバイスさん :2009/12/09(水) 01:45:04 ID:CWI5GBCD
デムパの届く範囲 WHR-HP-G300NH > WHR-HP-AMPG > WZR-AGL300NH = WZR2-G300N >>>>>> WHR-G300N
木造二階家だったら、WHRG300N これでも十分かな?
WHRG300N って評判悪いの? ヤマダで安かったらかっちまった、木造なら大丈夫っていわれたし
>>11 価格コムとかアマゾンみると、そうれほどは悪くないけど実際のところどうなんだろう
無線LANってどれくらい電波飛ぶの?
WHR-HP-G300N WHR-G54Sからの買い替えしてから二週間たったけど今のところトラブルはない。 54Sに比べて電波の届く範囲も広がったし安定してますね。 一つ残念なのがアンテナのデザインがあんまり良くないことかな・・。 有線GIGAやNAS機能いらないなら十分おすすめ出来る機種ですね。 なにか質問ありましたらどうぞ。
15 :
不明なデバイスさん :2009/12/11(金) 18:59:19 ID:e4LhKKMI
WHR-G300Nでマルチセキュリティーを使ってWEP使う場合、 AOSS接続出ないとダメですか? AOSSを切って手動で設定するとつながらない。
16 :
不明なデバイスさん :2009/12/11(金) 20:04:15 ID:e4LhKKMI
>>17 CTUが付くのはNTT西の光プレミアム。
光プレミアムだとCTUは192.168.24.1。
光ネクストだとNTT西の場合、ひかり電話無しだとONUが、ひかり電話ありだとHGW(ホームゲートウェイ)が付く。
HGWのLAN側IPアドレスは192.168.1.1。
19 :
17 :2009/12/11(金) 23:23:57 ID:xugTbv3I
>>18 訂正ありがとう。お恥ずかしや。西と東、ひかり電話の有無でも変わってくるね。
CTUも、機種によってデフォルトのIPに違いがあるみたいだから、注意が必要ですね。
16さんは、友達の詳しい人に飯でも奢って、一通り設定してもらったほうがいいね。
下手に自動設定にしたら、「これまで接続できていたエアステーション設定ページに
アクセスできません」とか有りそうだし。
前スレ985さん まだ見てるかな? 50−60mの建屋間の距離を考えると、ますます有線のほうがいいと思います。 物理的に距離があるので、無線中継は厳しいかと。 有線LAN敷設にしても、50m超だと、ケーブルも特注になるので、 電気屋さんに建屋間LAN基幹を敷設してもらうほうがトータルで安上がりでしょう。 自分は1日かけて全部一人で日曜大工したけど、正直しんどかったです。 ただ、結果には大満足。 建屋の中は無線でいいと思います。取り回しの煩わしさから解放されるんで、 無線は便利です。
>>19 CTUには日立製と住友製があるけど、
どちらもLAN側IPアドレスは192.168.24.1だよ。
22 :
16 :2009/12/12(土) 00:39:00 ID:bM5WDLqj
>>17 ブリッジモードにしたときのIPアドレスはきちんとWHR-G300NにIPがついていることを確認済です。
なぜなら、ブラウザ無線親機の設定画面を表示できるからです。
インストールした設定ツールがWHR-G300NのIPアドレスを探してくれますので、あとはそのIPでブラウザから繋ぐだけです。
というか、WPA2-PSK/AESでPCからアクセスはできてますw
>>18 おっしゃるとおり、光ネクストで光電話ですのでHGWのLAN側は192.168.1.1
WHR-G300Nは192.168.1.9となっています。
マルチセキュリティーの設定は
-----------------------
■SSID1
WPA-Mixed/PSK 使用する
隔離機能 使用しない
SSID エアステーションのMACアドレスを設定
認証/暗号化 WPA-PSK-TKIP WPA/WPA2-Mixed TKIP+AES
■SSID3
WEP 使用する
隔離機能 使用しない
SSID エアステーションのMACアドレスを設定
WEP暗号化キー設定 文字入力・13文字(WEP128)
------------------------
上記の設定で
・PCIのGW-USMini2NでWPA2-PSK/AESの接続は正常
・DSでSSID3のSSIDを入力、WEPキー入力で接続テストを行うとアンテナは3本になったあと0本になり
そのあと、IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。エラーコード52000と表示
・DSiの方でも試して見ましたWEP接続。
IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。エラーコード052000 -1と表示
23 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 00:39:32 ID:bM5WDLqj
ログは以下のとおり 2009/01/01 01:05:47 WIRELESS ra0: had deauthenticated : XX:XX:XX:XX:XX:XX 2009/01/01 01:05:27 WIRELESS ra0: had associated successfully : XX:XX:XX:XX:XX:XX
24 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 00:47:29 ID:bM5WDLqj
25 :
17 :2009/12/12(土) 01:28:20 ID:HR5eqV65
26 :
17 :2009/12/12(土) 01:31:57 ID:HR5eqV65
>>21 ググってみただけだけど、CTUのマニュアルには、192.168.24.1と書いてるのに、
実機が届いてみたら、192.168.11.1だった!とかが散見されました。
情報サンクス!
>>26 192.168.11.1はバッファローの無線ルータによく使われてる。
CTUに無線ルータをぶら下げて、
無線ルータをブリッジモードにしていないと、
二段ルータの状態になってることがある。
28 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 02:26:15 ID:bM5WDLqj
>>25 レスありがとうございます。
ipconfig /release *
ipconfig /renew
を実行して、DHCPでIPアドレスが取得できることを確認しました。(WPA2-PSK/AESの接続)
WHR-G300NのIPは自動取得です。さらに
デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1 (自動取得)
DNS1(プライマリ) 192.168.1.1 (自動取得)
となっています。
そういえばPCからWEP接続はやってませんでした。
朝にでも試そうと思います。
おそらくでたらめなIPがセットされるか0.0.0.0になるかとはおもいますが。
29 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 02:37:07 ID:bM5WDLqj
とおもったのですが、せっかくなので別なPCで今やってみました。
結果はやはりでたらめなIPがセットされインターネットにつながりません。
起動後のIP
Wireless LAN adapter ワイヤレス ネットワーク接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
リンクローカル IPv6 アドレス. . . . : fe80::24a8:9〜
自動構成 IPv4 アドレス. . . . . . : 169.254.2.255
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.0.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . :
ipconfig /release *
を実行し
ipconfig /renew
を実行してたらしばらくして
インターフェイス ワイヤレス ネットワーク接続 の更新中にエラーが発生しました: DHC
P サーバーに接続できません。要求がタイムアウトしました。
設定は
>>22 のとうりでSSID3のWEPを接続しようとしましたが、どうもダメなようです。
30 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 02:40:45 ID:bM5WDLqj
続きはあすにします
1キロ先の家に電波を飛ばす方法はありませんか?
33 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 09:04:45 ID:gZ1WYBxt
WZR-HP-G300NH deassociated地獄
WZR-HP-G300NHのネタは尽きないな・・・・ 最近暗号化の種類によって接続(キー更新・IPアドレス取得の流れ)が不安定なのがわかったから クラマネに3種類プロフィール登録してどれかに?がればいいやとすら思うようになった でも?がらないけどな!
WZR-HP-G300NHはデバイス見失う条件も復活する条件も俺は未だにわからない ルーター再起動なら復活するけどいちいち回線切断とかやりたくないしなあ
WEPは子機によっては16進数でないとダメなものがあるから16進数で設定した方がいいよ。
お前らなんでそんなに不安定なの? 笑えるw
>>34 ファーム1.53のWZR-AGL300NHも同じくキー更新が不安定だぜ!
前verに戻してぇ・・・
>>38 それを前に見て上げるのやめた俺正解
調子いいなら上げるべきじゃないのは分かってるけど
入れたくなるよね…
HDD共有ってのがあるけど、xfsでフォーマットするのが良いのでしょうか? Fat系を使う利点は何ですか?
41 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 13:58:08 ID:lR3+Y7Zh
Fack
>>37 本当にそう思うわ。。。
もっと安定してるルーターが欲しい。
でも高いのはキツイ。
43 :
17 :2009/12/12(土) 15:28:59 ID:HR5eqV65
>>30 16さん、遅くまでお疲れ様でした。
う〜ん、ダメでしたか。しかも、WPA2ではDHCP取れて、WEPではダメと。
そうなると、ブリッジモードの設定などはたぶん問題ないでしょうから、
マルチセキュリティーの、WEPのSSIDと暗号キーを一度消去して再設定
(AOSSで自動設定されていたモノではなく、新しいキーを設定)して、
WHR-G300Nの電源をOFF/ONしてみる、くらいしか思い浮かばないです。
月並みな提案で申し訳ないのですが、DS側も、AOSSの接続設定を削除して、
上記で再設定したWEPの暗号キーで試してみてください。
>>36 さんの16進数で暗号キーを設定してみるのも、試してみると良いと思います。
上手くいくといいですね。
>>35 有線では安定してて、速度も十分なんだけど、無線が全然ダメですね。
DHCPが取れない、接続できない、速度が出ない、切断する・・・etc
条件もバラバラ(暗号化レベル、ch、倍速モードの有無、子機を変えてみる)なんで、
単純に無線部分のファームがショボイんだと思ってます。
α版Ver1.67が進行中みたいなんで、近いうちにアップデートがあると思いますが、
解決・未解決・前より悪くなったwとか、色々報告があるようで・・・。
本体は既に出荷から1年を経過しているんで、H/W的なところはもういい加減
大丈夫だろう、と思い購入しましたが、802.11n正式がこの9月に対応したばかり
なんで、安定するにはまだ暫くF/Wを待たないとダメっぽいですね。
11ng使ってなくても アンテナがふたつ付いてるということで 11g通信の安定性は向上するんでしょうか?
wifi用に使うつもりの製品にアスベスト含有か調査中みたいなこと書いてあた Amazonなんだけど・・・・・大丈夫か?WLIで始まる小さいやつなんだが
( ´,_ゝ`)プッ
48 :
16 :2009/12/12(土) 20:06:50 ID:bM5WDLqj
朝から出かけていたので今やってみました。
結果は大成功!!
★WEPキーを16進数の26桁で設定(WEP128)
これでした。
>>36 さんありがとう。
そして
>>43 もとい17さん、いろいろお付き合いいただいて本当にありがとう!
WHR-G300Nのマルチセキュリティ機能はAOSSを切っても手動設定で使える!
※WEPキーは16進でね。
>>48 おめっとさん。
一連のやり取りが、他の人の参考にもなるといいね。
50 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 20:51:32 ID:09U6MSiL
PSPにてオンラインをやりたくなり バッファローのWLI-UC-GN USB型の無線LAN買ったんだがPSNに接続しようとすると エラー80431068 とでて接続できません。 普通にPSPからウェブ検索するにも接続できないのですが、どこがわるいのかわかりますか? 自分なりに調べてやってみましたがだめでした。
51 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 21:46:46 ID:LxNN7aJT
>>9 自分のはWZR-HP-G300NHなんですが電波の到達範囲はどの辺にあたりますか?
しかしこれ何でもつながりますね。
DS Lite、DS i、PSP、PS3、Wii、ノートPC2台繋いでますが全く問題なくすぐつながります。
52 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 22:28:32 ID:LxNN7aJT
>>50 それノートPCにさして使うものでしょ
親機として使うつもりなら無理っぽいよ
ノートPCを子機として使うなら大丈夫ぽい
素直に無線LANルータ買った方がいい
俺の使ってるの
>>51 にも書いたけど、これならサクサクつながる
しょせん安い物はダメなんだよ
>>52 嘘こくなよ。
PCに繋いでソフトウェアルータになるやつだよ。
54 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 22:57:00 ID:LxNN7aJT
>>53 色々サイト見たけどかなり設定大変らしいじゃない
F/W突破できるかな
PC設定しきれるか、ルーティングをPCで組めるか
どうなんですかね
55 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 22:59:07 ID:AV1vlOPS
NTTに借りてる機器とつないで使いたい んですけど、対応してるしてないはどこで見ればいいのでしょうか VH100Eというものなんですが
56 :
不明なデバイスさん :2009/12/12(土) 23:10:22 ID:LxNN7aJT
>>55 「何に」対応してるという話ですか?
そのVH100Eはネットで調べた限り終端装置らしいですが。
普通に無線LANルータを繋げれば使えますよ。
バッファローじゃなくてもNECでもコレガでも。
そうてすか、ありがとうございました
>>50 マニュアルをもう一度きちんと読んで設定しなおし
59 :
552 :2009/12/13(日) 00:29:09 ID:kNAoPpL/
ところでさあ、
>>546 はなんでバッファローのAirStationでのみ発生すると解釈してんの?
スレ読んでそう思ったの?
マジで技術うんぬん以前に池沼かよ
どこの誤爆だろ?
61 :
50 :2009/12/13(日) 03:38:39 ID:a7KRnA+E
先ほど家族で使っているデスクトップで試してみたら、そちらの方では接続に成功しました。 しかし自分の大学用のPCだとできないです。 ドライバのインストールから設定までも同じ方法でやったのでPCに問題ありなのかな。 ありがとうございました。
63 :
不明なデバイスさん :2009/12/13(日) 09:23:37 ID:EymLHyh/
おまえらDM10のアップデートはやったんか?
64 :
不明なデバイスさん :2009/12/13(日) 09:23:58 ID:eyohUoW4
>>54 そんなに大変じゃないよ。
F/W突破ができるかどうかとかって
固有の問題じゃないじゃん。
キミ自身が何も知らないパッパラパーなんだね。
>>61 大学のノートPCには、ノートン先生とか糟ペとかバスターなんかのセキュリティーソフト入っていないか?
もしかしたら、そのファイアウォールソフトが悪さしているのかも知れない。
ファイアウォールを無効にして繋いで見な。
WHR-HP-Gを1年程度有線×2と無線子機×1で使っているんですが 最近有線のほうのPC起動時に認識不良が多発してます (一旦無効にしてから有効にするととりあえず動く) それだけならまだいいんですが、それでもダメなときもあり、電源ケーブルを抜いたりしないと識別できないこともあります 今後も頻発するようならWZR-HP-300NHに買い換えようと思うのですが、ルータの寿命ってこんなに短いものなんですか?
認識不良って言っても何をそう取るかは人それぞれだからなあ・・・
有線LANのケーブルの抜き差しでは認識しないのかねぇ。 認識できるならPC側の問題に見えるけどな。 有線LANのドライバの削除→PCシャットダウン(念のため)→ 再起動→有線LANドライバの再インストール(普通は自動で再認識) と念のため有線LANドライバが新しいの出ていないか確認の上 あったら導入。 これでもだめなら、PC側で新しいユーザアカウントを作って、 そちらでは問題ないか確認。これでもだめならOS再インストール かな。PC起動時に何かのサービス立ち上げなどと干渉して しまっている気もする。この場合デフラグだけで改善することも たまにある。
69 :
不明なデバイスさん :2009/12/13(日) 10:08:00 ID:qTNAYyIP
ipodtouchで無線LAN繋ぎたいです。 airstaion mimoを使ってるんですが、パスワード忘れてしまいました。 他に2台のノートを無線でやってますが、初期化した場合は全部やり直しになりますか?
そりゃあ、初期化だし。
>>68 インテルのサイトにドライバあるからそれも試してみる
WHR-HP-GNを買ったんですけど無線接続方しか乗ってなくて有線のやり方が わからないんですけどソフトインストして有線接続すればいいの?
PCIとUSBで比較した場合、PCIの方が安定する? USBはCPU負荷が高かったり、感度が悪そうなイメージがあるけど 実際のところはどんな感じ? WLI2-PCI-G54Sか、適当なUSBタイプで検討中。
>>69 パスワードがルータの設定画面アクセス用だったら初期化しかないですね。
その場合は設定は工場出荷時(つまり購入当初)の状態になりますので再設定が
必要になります。
パスワードが無線セキュリティのパスフレーズやキーを指しているのであれば
ルータの設定画面で調べることができます。
>>73 デバイスとしての安定性や使用するアンテナの能力から考えるとPCIやPCカードの
方がいいと思います。
ただし、特にデスクトップの場合内部からのノイズやアンテナの位置の問題で接続
性が悪くなるケースがあるので、延長ケーブルで本体から離すことができるUSB
タイプの方がいいケースもあると思います。
>>72 有線はパソコン側が自動設定になっていればケーブルを繋ぐだけで
接続されますから、無線のような「設定(接続手順)」は必要ありません。
後は回線に応じたプロバイダへの接続設定をするだけです。
>>74 さんくす。
一概にどっちがいいとは言えないのか・・・。
>>76 デスクトップならイーサネットコンバータが一押し。
不思議に思ってんだけどイサコン内でもチップの優越ってないの? 実際安定してるけどさ
79 :
988 :2009/12/13(日) 21:27:05 ID:NChRtkrq
優劣はあるだろうけど、バッファローかNECのしか使ったことがないので、何とも言えない。
ここはバッファロースレだったか。 頓珍漢なレスでゴメン。
>>38 俺も戻してぇ。
戻せないとか書いてるけど何か方法無いのだろうか。
WZR-AMPG300NHは今のFWになってからやっと使い物になってる憎い奴
>>82 いいなぁ。オレのWZR-HP-300NHはいつ使いものになるんだろうか・・・
オンゲーやっていてホストの時に切れると
いつも周りの人に申し訳ないって思う。
>>82 俺のWZR-AMPG300NHは1.51に上げた当初は再起動もちゃんとできるようになって
調子がよかったような気がしたけど、少ししたらまた再発した。
で、修理に出して基板不良交換になったんだけど、やっぱり最初は調子がよく感じ
られたけど、また同様になった。
子機側のminiPCIカードも新品に交換して若干改善されてるけどどうなんだろうね。
まぁNISも2010にしたら結構接続を阻害する場面が増えているので、総合的な
環境によるんだろうけど。ただWeb設定画面からの再起動失敗するのは環境に
依存しないと思うけどね。
WZR-HP-G300NH_1.67_1.05_JP_alpha にしたんだけど人気は1.5シリーズ?まぁ今の所不安定とかは無いんだけどね。 何か気になって
動いてるのなら気にする必要ない。 不安定な人って、USBとかPCIとかわざと不安定になりやすい子機を選ぶとか こだわりがある人が多いように思う。
>>85 待っていれば正式版出るだろうから、それ待ってる。
相変わらずBittorrentは削除出来ないファイルが在ったりする
WHR-G300NでiPhoneの接続が切れないようにする最適な設定はありますか?
WHR-G300Nはまだ不安定だから、wifiアンテナの貧弱なiPhoneではなおさら。 ちなみにiPhoneのBluetoothは切ってるよね?
>>90 Bluetoothは関係ないです。オンでもオフでも一緒です。
んで、今はキー更新時間を0にしました。
うちのWindows7環境下のWZR-HP-G300NH、 無線接続ユーティリティソフトをアンインストールして Windowsだけで接続設定したらだいぶマシになった。 少なくとも安定して繋ぎに行くようになった。 子機のドライバーが悪いような気がするなぁ。
>>93 WLI-UC-G300HP
たまにWindows7が正常終了しないで固まっているときがある。
子機をUSBから抜くと無事に終了するので、なにか悪さしているのかと。
一番電波が強いのはどれですか?
>>95 NFINITY HighPowerて書いてあるやつ。
電波強いってことは遠くまで飛ぶってことだから
受信可能な範囲が広くなるぶん、盗聴の危険性も
高くなるし、近隣のご家庭で導入済みの無線LANや
その他の通信機器に悪影響を及ぼす可能性も高く
なるよ。気をつけてね。
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH/E AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N/E AirStation NFINITI WHR-G301N/E この3機種だとどれが買いですかね? 一番新しい301なのかなーって思いますが、実際どうなんでしょうか? PS3でFPSしてるんだが、今使ってる奴はダメダメすぎて・・・・
PS3を無線でつなぐならWHR-HP-G300N/Eを勧める。 WZRは不具合多すぎ
>>97 WHR-G301Nの前のWHR-G300Nは電波が弱かった。
その中でならWHR-HP-G300Nかな。
WHR-HP-GNでもいいんじゃないかと思うが。
おお!レスついてた。 レス無いかと思って、amaでWZRポチりそうになってて助かりました。 HighPower WHR-HP-G300N/Eを買うことにします。 ありがとう。
有線LANがギガビッットイーサ非対応だけどね
正直ルーターにギガLANはあまり重視しないな。 HUBかませりゃ言いだけの話だし。 それよりも純粋にルーター機能としての安定度。 WZR-HP-G300NHはPS3をつなげてるけど、 定期的に途中でオフラインになっちゃう困ったちゃん。 どうも20〜40MB送受信した時点で 一回強制的に切れてる気がするんだよな。。。
WZR-HP-G300NH、自分の環境ではド安定でギガハブで最高なんだが、 これは使い方のレベルの問題で、ネット閲覧程度ならどれでも一緒なんだろうな。 ネトゲとかし出すとまた違う話なんだろうな。
104 :
不明なデバイスさん :2009/12/15(火) 16:39:04 ID:G0d/jmj/
俺は、WHR-HP-G300Nの親機だけ買うことにした
105 :
不明なデバイスさん :2009/12/15(火) 19:35:24 ID:h3PWvl/U
>>103 ネトゲは関係ないっていうか
ネトゲのように大人数が送受信するようなもので
1人あたりの送受信量が大きいと鯖の回線の方が持たんよ。
ネトゲで必要なのはむしろ殆どローカルな処理能力。
安定してるなら無線でも特に問題無い。
>>105 帯域と遅延(応答速度)は別
ネットゲで最悪な組み合わせはADSL(速度優先)+無線LAN
107 :
不明なデバイスさん :2009/12/15(火) 21:41:34 ID:3jgge39a
WAN → BHR-4RV → WZR-HP-G300NH こういった構成にしてますが、直にWZR-HP-G300NHをWANに繋いだ方がいいですか?
>>107 そりゃそうだろ。
なんのためにそんな構成に?
109 :
不明なデバイスさん :2009/12/15(火) 21:55:55 ID:+elVsBTL
WAN側が100Mbps以下という条件なら ルータとしての安定度は4RVが上
110 :
不明なデバイスさん :2009/12/15(火) 22:20:33 ID:3jgge39a
>>108 何のため
新しいルーターでトラブったら困ると思ったからです
普通のBフレッツマンションタイプなので100Mbpsで十分
あと何台もPCがあるのでポートの問題
>>109 WZR-HP-G300NH不安定と言ってます?
ブリッジのままの方がいいのかな
111 :
不明なデバイスさん :2009/12/15(火) 23:43:45 ID:+elVsBTL
>新しいルーターでトラブったら困ると思ったからです 具体的なLAN構成がわからないけど とりあえずWZR-HP-G300NHをブリッジで使って見たら 実際のところルータとして不安定なら使いものにならんから
112 :
不明なデバイスさん :2009/12/15(火) 23:47:15 ID:+elVsBTL
ああ 各PC間(有線)でギガ対応が必要ならWZR-HP-G300NHのスイッチングHUB配下に接続してね
不具合あるって人もいれば無問題で快適って人もいるんだし、 そんなの実際に使って試せばいいだけだろ? 買う前の相談じゃあるまいしアホか
最近はWAN側も1Gbpsな所が増えてるものね
そこまではいかないけど、せっかくフレッツハイスピードにしたのに90Mbps→120Mbpsにしか上がらなくてぷちしょんぼり まあ月額変わらないで上がるこた上がったからいいんだけど
WZR-HP-G300NHは牛だろうと子機を選ぶ 不具合らしい不具合もないが単に接続が不安定って人は子機じゃないか? うちだとWLI-USB2-G54はキー更新すら成功率低く最悪だが、 WLI-U2-SG54HPは放置状態でもド安定。っていうかこれが当たり前なんだけどな。
>>116 前はWLI3-TX1-G54経由で使ってたけど、不安定だった。
今はnにしたかったので違うメーカーのにしたが、前より少し大目に不安定になった。
元に戻してもいいが不安定なのは結局変わらないからnの方がいいので変えてない。
結局前も同じ不具合を抱えていてそれが大きくなっただけ。
iPhone繋げてっとよく切れる キー更新が原因なのかな
>>118 そのようです!
1440分に設定すれば直るそうです!
自分はまだ設定してから1440分経過してないので検証できていません!
ロジテックのLAN-WR12RでもiPhone 3GSがよく切れていたが、 詳細設定の変更 ビーコン間隔:100→20 DTIM:3→1 で切れなくなった。 バッファローだと同じような項目はないのかな。 送信出力も100%より絞った方が速くなることがある。 以上チラシの裏
WZR-HP-G300NHほんと糞だな しばらく使ってみて評価180度変わったわ さっきも接続切れた
>>116-117 俺も以前はAOSSでWLI3-TX1-G54使っていたが
ath0: STA 00:00:00:00:00:00 IEEE 802.11: deassociated
1回リンク切れたら、そのまま子機の電源切るまで復活しなかった
しかも電源入れなおしてもリンクが復活しない場合もあった
今はWLI-TX4-AG300N使ってるけど、大体一時間置きに30秒程リンク切れる
時々切れなくて、そのまた一時間後に切れたりもする
>>122 これってXFS使えるって書いてあるけど本当?
NAS機能に興味無いけどぐぐってみたらXFSとFAT対応NTFS非対応みたいだね 1.67βも糞っぽいし当分先か、もしくは見捨てられそうだな スルーして新型出してもいいけど子機は使いまわしても安定するようにしてくれよ・・
キーの更新を1440分にすると切れなくなるみたいだけど、セキュリティ的にはどんな弊害があるの?
127 :
不明なデバイスさん :2009/12/16(水) 19:00:55 ID:Vj1FsNAe
>>86 説明ありがとう
>>85 なるほど正式版ね
今の所PC2台とXbox360を有線で繋いでDSとwiiは無線だけど快適
後Bittorrentは速度が上がったかな
>>126 WPA以上の暗号化キーは定期的にキーを自動で変更するがその間隔が長くなる。
長くなるって言っても24時間になるだけだから、一般家庭のネットワークを一日単位で追うような犯罪者がいるとは思えないから気にしなくていいでしょう。
AOSSってWPA2対応のと非対応のとが混在してるのか? それとも子機側が対応してるかどうかの問題?
OCNに変更したばかりです。 エロ動画を見ると回線がすぐに途切れてしまう。 繋ぎ直さないと他のサイトさえ見れなくなるという現状。 WHR-G300Nだが今まで途切れたことはなかった。 ちなみにOCNのお姉さんに説明したがエロ動画の見れない辛さは伝わらなかったようだ。 同じような経験のある人がいませんか。
熱意が足りないんだ、きっと。
>>130 あー。
OCNってやっぱりそうなのかな?
俺んちもそう。
しかも前は時間帯によってスムーズに再生できたりできなかったりしてたけど、最近はどの時間帯もかな。
OCNってYouTubeの帯域制限とかしてんのかな?
>>116 うーん、自分が検証した範囲では間違いなく親機。
子機はBUFFALOのLAN端子型セット品、WLI-PCI-G54?型番うろ覚えの11b/g対応のPCIカード、
あとはAtheros製モジュール内蔵のノートPCとか、DS、PSP、W-ZERO3とか。
WPA2-AES、WPA-AES、WEPが飛び交うが、セキュリティやCh、倍速モードとか
関係なしに不安定。DHCP取れない、連続してデータを流す(負荷がかかる)と切断、
速度が出ない・・・
まぁ、まだ11n正式から2ヶ月なんで、ファームアップを待つよ。
これでH/Wがドラフト前の見切り発車だったせいで、各種問題が起きてるなら、
悲しいけどな。
>>134 このスレ一押しのEthernetコンバータでためしてないのは何故?
>>134 おいおいその子機をしっかり書いとくれなきゃ困るだろう
137 :
不明なデバイスさん :2009/12/17(木) 00:51:33 ID:gbvzBXeq
>>134 結局どういう検証をしたの?
全部、親機の隣でやったの?
>>135 134じゃないけど一押しのイーサコンバータって
WLI-TX4-AG300N ?
WLI3-TX1-G54?
どちらにしてもすぐ上のログでWZR-HP-G300NHとの組み合わせで不安定なのが
書かれてるが・・・
139 :
不明なデバイスさん :2009/12/17(木) 01:01:59 ID:gbvzBXeq
>>138 WLI-TX4-AG300Nの方だろうな。
上のログで1件の環境等を無視した詳しくない報告を
どこまで信じるかという話だろうな。
どんな組み合わせであれ、誰かが不安定ですと書けば
すぐに不安定ということになるのかと。
iPhoneが切れる前? にログにある、 WIRELESS ra0: had been aged-out and disassociated このエラーって具体的にどういうことなんかね? aged-out? 高齢外?>< 一時通信しないと繋がらないんだよね。PCではそんなことないんだけどな><
>>140 それって何分おきに発生するの?
見た目無通信時間が規定時間を超えたため、AP側から無線の接続を切ったように見えるけど。
その後iPhone側からSafariでWEBをみようとした時に、どういうログが残るの?
普通なら暗号キー交換のあとAssociatedとかなんとかのログが残り、改めてIPが割り当てられる流れだと思うけど。
あとAP側から切断する場合と、子機側から切断する場合とがあると思うけど、この違いを意識して、問題ない子機と問題ある子機でログがどう違ってくるのか確認できれば、問題の解明に少しは近付くんじゃなかろうか。
>>141 WPS機能を切ればいいってのをみて、切ってみたところ、
WIRELESS ra0: had been aged-out and disassociatedが出た後でも
再接続してくれるみたいです。
とりあえず、ノートPCではこのログは吐かないみたいだから、
iPhone側がそう設定している……のかも?
ちなみに、5分無通信状態だとこうなってしまうみたいです。
念のため、再びWPSをオンにして、このログが原因なのか調べてみます><
いまいち確証が持てないためw
144 :
140 :2009/12/17(木) 02:40:49 ID:qtM46DUl
あー、WPSを切った状態でも、aged-out吐いた時繋げなくなりますね>< どうも、再接続に成功するときとしないときがあるみたいです。 うーん、どうやったらこれを防げるんだろう……。
145 :
140 :2009/12/17(木) 03:18:23 ID:qtM46DUl
キー更新を1分にして試してみたところ、iPhoneが正常に接続されている状態だと ノートPCとともにちゃんとキーが更新されていたので、キー更新はあまり関係ないかと。 やはり、無通信状態(5分程度)による接続解除が原因で、接続不能になるようです。 接続解除状態でキーが更新されると、iPhoneには伝わらず、接続不能になってしまうので、 キー更新の間隔を広くとることに意味はあるけど、根本的な解決にはなっていないみたいです。 接続解除状態からの再接続は、4回試して、2回成功でした。 成功する場合もあることを考慮すると……やはりiPhone側が原因なのかな?>< 接続解除しない設定があれば、すぐに解決するんだけどなあ……。 以上、連投失礼しました><
146 :
126 :2009/12/17(木) 03:52:47 ID:73+mof+e
なるほど。ありがとう。 これで安心して設定を変えれるよ。
147 :
126 :2009/12/17(木) 03:53:40 ID:73+mof+e
WZR-HP-G300NH/E AOSS 距離長15m程で間に扉2つ、子機前に多少遮蔽物がある状態で電波強度90%前後 key更新失敗が定期的に起きてたんだけど、 扉2つともあけたままで、子機のLANケーブル引っ張って、さらに近づけたら key更新失敗頻度が下がった これハードの問題だろ
スレ違いでしたらすみません DSでwi-fiしようと思って WLI-UC-GN USB型の無線LAN買って一通りインストールを済ませて親機として設定して さて通信させたのですが AOSSでデータのやり取りは確認出来るのですが そのあとのテスト?をすると通信が途絶えてお手上げです。 なんどアンインストールとインストールを 繰り返しても変化ありません。 ちなみにファイアーウォールもウイルスソフトも 停止して使用しても駄目でした
>>144 NEC 8500Nなんでわからん事が多すぎるけど、こっちも五分おきに切断する。
理由は、五分でiPod Touchをロック(sleep)するように設定してあるから。
子機が切断したというログが残るにもかかわらず、次に再接続するようにしてもAssociationの動作に入らないという事は、
1) Touch側からの切断要求の信号が不完全。NECや牛でも他の機種は、不完全でも切断できるようエラー修正機能を持っている?
あるいは、
2) AP側が子機の切断要求後にバグっていて、実はまだ接続していると扱いになっていて、二重接続出来ない状態になっている?
あるいは、
3) 子機側の再接続要求と、新規接続で異なるデータを送る仕様(そんなのがあるかはしらないけど)になっていて、それをAPがわが認識出来ない、あるいはバグっている?
何となく2)のような気がするけどね。
専門家でもないから戯言だけどさ。
>>150 sleepなのか?
そうだとしたら
iPod側で切断処理をしないままスリープ
スリープ中にビーコン反応が無ければAPは(ぴー)と判断して切断 (これが無い場合は復帰後に接続成功する)
iPodが(スリープから)復帰
iPodはスリープ前の接続状態のままAP接続
AP側は切断処理してるんで接続不可
なんでスリープ前に切断処理しないiPod/iPhone側の問題
>>151 >なんでスリープ前に切断処理しないiPod/iPhone側の問題
俺もこれだと思う。
ルーター側はiPhoneからの休止信号受け取って、接続解除してるにも関わらず、
肝心のiPhoneでは解除状態にならず、見かけ上繋がってるから再接続をしに行かない? 感じかな?(行く時は行くから質が悪いw)
余りそう言う話を聞かないNECでも起こるなら、この現象が起きる個体起きない個体があるのかもね。
うおなんか面白くなってきたなw iナントカ持ってないけど
>>151 Sleepのタイミングで必ずAP(8500N)でDisasspciatedってログが残っているからiPodはちゃんと切断要求出しているしAPはメールフェッチ(15分ごとに設定している)できちんと接続できているよ。
全く問題なく使えている。
接続出来ないなんて事も皆無。
同じ機種でログ比較しないと意味無いけど、まあ参考までにって事で。
>>154 WR8500は正確なログが取れないから
AP側が切断と判断したのかクライアント側が切断要求だしたのか判別できない
>メールフェッチ(15分ごとに設定している)
15分もあればiPhone側(も自分自身)が切断したと処理してるはず
WZR-HP-G300NHだけど、USB接続のNAS化で質問。 USBHDDの対応フォーマットがFAT32になっているけど、 NTFSの書き込みはできないにしても、読み込みはできるのでしょうか? BUFFALOのサポートに聞いたら最初は、可能性は高いと。 可能性だけでは購入できない。ハッキリとどっちかと尋ねたら、NTFSそのものが非対応だと。 じゃぁ、可能性が高いというのは? 間違いです。 結論として、読み書き不可能となってしまった。 搭載OSを聞いたら、非公開で、拒否されてしまった。 COREGAのCG-WLR300GNHは、書き込めないけど読み込みはOKとなっている。 自分としては、BUFFALOを買うつもりでいたので、 UNIXなら読み込みだけはできると思うんだけど、実際はどうなんですか?
>>156 そりゃメーカーサポートのがかわいそうだな。
見る限りクレーマーっぽいよ?
WZR-HP-G300NHの仕様を見てもNTFSは書いてないから
あとは「自己責任」の範囲。
>>156 >>157 に賛同。
前持って聞きたい気持ちは分かるけど、対応に書いてないんなら事故責任の範囲だね。
そりゃ。
自分の同型機種はntfsは認識しなかったと思うけど、だいぶ前の記憶だから自信がないです。
仕様上というかマニュアル的にはNTFS非対応なわけで 「可能性だけでは購入できない」なら購入すべきではないし マニュアル的な情報以外の情報を得て可能性を上げたいなら 「ハッキリとどっちか」なんて聞き方しちゃダメだよ。 そりゃ相手の人が可哀相ってもんだ。
セコイクレーマーだな
>>156 NTFS自体の仕様が非公開というじゃない
ということは、公式にNTFS対応を謳えるところは
MS以外にないのよ
162 :
不明なデバイスさん :2009/12/18(金) 21:09:11 ID:7QMN+gJ7
WZR-G54という5年前の無線LANの親機とデスクトップ用に購入したWLI-PCI-G144Nがあります。 オンラインゲームをしていると微妙にタイムラグが発生します。 ブラウザも時たまとまることがあります。 周りのお宅にも無線があって干渉してるのもあります。 今発売している親機とWZR-G54は性能に差はあるでしょうか? 買い換えようか迷っています。5年近く利用してるのでそろそろ壊れるころなんです。
現行機は不安定だからいまは黙ってNECにしといたほうがいいよ。 特に安定度を重視するならな。
>>162 干渉するなら11aの選択肢が良いのでは?
WZR-HP-G300NH使ってます。機種とは関係無いかもですが、 wifiってPC立ち上げている方が安定するのでしょうか? PC起動してない時は無線のランプ(鍵の下)が点滅しているのですが、 立ち上げると点灯状態になります
167 :
134 :2009/12/19(土) 03:18:11 ID:Ctf3VaDC
>>135-139 あ、情報不足ごめん。WZR-HP-G300NHで、LAN端子用子機セットと書けば
子機はWLI-TX4-AG300Nしかないから、わかってもらえるかと。失礼。
(イーサネットコンバータね)
んで、検証は数え切れないくらいやったよ。
距離、Ch、倍速設定、マルチセキュリティの組み合わせとか、一通り。
それに加えて、前述のPCI用子機や、ノートPC内蔵無線子機とかも組み合わせてね。
netperfで、TCPのストリーミングを流すと、それだけで切れる。
(パラメータなし、最低限のデータ送受信)
かと思えば、Radish Network Speed Testingで、もっとも高精度・高負荷で
速度測定が、有線と遜色ない55Mbps(下り)が出て、絶好調のときもある。
とにかく、不調のときは親機をOFF/ONしないと全然ダメダメで、話にならない。
けど、調子のいいときは、十分な速度・DHCPも一瞬で貰える、負荷のかかる
通信(前述のようなツールや速度測定サイト)をしても、まったく無問題。
条件もバラバラだし、完全にNGな組み合わせや、完璧な組み合わせもない。
親機を11g-WPA-AES限定になるけど、WHR-HP-G54にすると、安定するんで、
これはどう考えても、WZR-HP-G300NHの無線部分が未熟としか思えないよ。
そんなわけで、ファームにすがるしかない・・・。頼むよBUFFALO。
168 :
不明なデバイスさん :2009/12/19(土) 09:35:55 ID:yFPDpX9U
ところで皆さん、スピードテストでどのくらい出てるんでしょう?
このくらい出てるよ
170 :
不明なデバイスさん :2009/12/19(土) 11:21:26 ID:rRMBKrhS
WHR-HP-G300N
171 :
不明なデバイスさん :2009/12/19(土) 13:39:03 ID:en7eo+ai
>>168 こんな感じ
1階 WHR-HP-G300NH <−> 2階 WLI-TX4-AG300N
http://zx.sokudo.jp/ 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/その他
サーバ1[N] 51.0Mbps
サーバ2[S] 52.3Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.3Mbps,6.54MByte/s)
上り送信速度: 84Mbps(84.4Mbps,10MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
172 :
不明なデバイスさん :2009/12/19(土) 13:58:09 ID:fziDC6Uz
>>167 その組み合わせはセットで売ってるやつだよな?
既に買ってしまってて実家のネットワークを年末までにやろうと思ってたのに・・・
苦労すると判ってるなら面倒になってきた。
先に別宅で同じ親機をセッティングしたんだが
その時もゲーム機のDSライト?が上手くいかなかった。
ノートPC内蔵の11gとの通信はBNRサイトで6MBPS程度しか出なかったんで
あぁ結局はボトルネックは子機側か、と納得してはいたんだけど。
肝心の俺宅は有線を優先なんで
56MBPSの古いバッファローを一応は繋げてあるだけで無線はほとんどやらないから
単なる俺自身のスキルの問題も大きいんだけどね。
実家にもNASを置いて、テレビやビデオも1階2階も全部繋ぐつもりでLAN工事は既に済んだのになぁ。
そのためのギガと11nでの新調だったのに。あぁ面倒だな・・・
有線を優先
無銭で無線
夢精で無洗
176 :
167 :2009/12/19(土) 17:16:28 ID:Ctf3VaDC
>>172 167=134です。
そう、この組み合わせはWZR-HP-G300NH/Eで、メーカーのセット品で購入したもの。
予め、親機と子機の設定が揃えてある。まぁどーせ設定は全部変えちゃうんであんま関係ないけど、
少なくとも親機・子機で動作確認済みの状態で出荷されている安心感はある。
上で散々文句垂れたけど、
・おかしいな?と思ったら、とりあえずOFF/ONする
・新しいファームが出たら、すぐに入れる(これは慎重論もあるだろうけど・・・)
不安定だと割り切って使えば、まぁ満足してるんで、実際問題として、それほど苦労はしないよ。
有線で環境が組めるなら、それに越したことはないね。
自分も、こないだまでWHR-HP-G54をWDSで使ってて、特に不満もなかったんだけど、
>174のようなキャッチコピーを謳うけしからん中国製の違法品が、普通にアキバでバカ売れ、という
昨今の状況を受けて、機器を更新し、基幹はWEPをやめてWPA2-AESにして、親機間通信も
WDSをやめて有線を敷設した。(この親機がWDSできないためでもあるけどね)
>>176 んもー。すべて無線で繋ぐところにロマンがあるのにー。
WHR-HP-G300NHと子機(イーサネットコンバータ)のセット買ってきたー
>>177 気持ちはわかるが、今のWZR-HP-G300NHでは、ロマンを語る余裕がまだない。
あと3段階くらい、レベルアップしてもらわにゃ。
この先ファームが更新されて切れにくくなるのはいつなんだろうか。
今は最新αで検証中か
今日WZR-HP-G300NH届いて取り敢えず有線で繋いだんだけど、 ファームウェア最新じゃなかったから序に新しいの入れてみたら速度すごい不安定になったんだが… 確か元々Ver.1.60で→1.65だったと思うんだけど、なんだこれ 公式に1.60あるけど上書きして元に戻しちゃっても良いのか?
しかし無線を不安定にさせておいて後戻りできない仕様ってのも何だよな。
すまん読み飛ばしてたわ…しかしこれ俺の環境だけなのか それともVer1.65て有線ですらマトモに繋がらんのが仕様なのか? 1.60の時と設定変えてないからファームウェアが原因だと思うんだけどどうすりゃイイんだ
>>187 んー。せめて公式に上がってるαだったら試したいけどねぇ・・・
環境に問題があるだけじゃないの?
>>183 先月半ばくらいに買ったときから1.65で安定してるけど
親機を倍速モードにしたら 未対応の子機に接続切れる等の悪影響出るんでしょうか 買い替えで迷ってます
11n未対応なのか倍速未対応なのかわからん 誰かエスパーさん呼んできて
α版は未だ試してないけど、取り敢えず初期化して基本設定のみで試したりしたが改善せず 次はこれまで使ってたエレコムに戻してみようかと思うけど、これで普通に安定したらルータの問題だよね モニター見ると速度出てる時は出てるのに、ちょくちょく通信途絶で接続タイムアウトとか意味が判らん 無線が不安定ならまだ判るが、有線もこんな状態じゃ使い道が無い…
>>193 11n未対応の子機です、ごめんなさい
私以外の家族分の子機をすべて買い替えとなると
出費が嵩むので…
>>191 下位互換性保ってるから基本的には大丈夫。
ただ、倍速モードは出力が半分になるので、
いままでぎりぎりの電波強度だった場所で電波が弱くなるかもしれない。
その場合は倍速モードOFFで使うことをオススメする。
長くなりますが質問させて下さい 質問スレ等探している時間もないくらい急ぎなので、もしスレ違いなら申し訳ありませんが誘導お願いします 環境はVISTA、WLI-CB-G-54HP、InternetExplorerです WEPキーを確認する為にルータにアクセスしようと192.168.11.1(00)/やルータのIPアドレスを調べてみてもアクセス出来ませんでした PCのIPアドレスを192.168.11.10、255.255.255.0に固定してやっても同じ結果でした そこでコントロールパネル→ネットワークと共有センター→状態の表示→ワイヤレスのプロパティでネットワークセキュリティキーの部分を変えればルータを再設定出来るかなと思い、いじってしまいPCでネット接続が出来なくなってしまいました この状況でもルータにアクセスしてWEPキーを確認する方法 もしくは、ルータをリセットすれば直るのではと思うのでその仕方(携帯からでも見れるサイトでも構いません)を教えてほしいです PCに詳しくないのでどう説明すれば分かりませんでした。すみません 分かり辛い所があれば聞いて下さい
198 :
不明なデバイスさん :2009/12/20(日) 15:28:19 ID:USj99CSs
197です。上げさせてもらいます ルータの型番はPC内で確認したのは上に書いた通りなんですけど、ルータ自身に書いてあったのはWHR-HP-Gでした 何度もすみません リセットの仕方を検索してみたんですが要領が悪く上手く見つかりませんでした
>>196 ありがとうございます
とても参考になりました
>>197 WHR-HP-Gのマニュアルを見たところ、リセットは裏面のON-OFFスイッチの横にあるRESETスイッチをDIAGランプが点灯
するまで(約3秒間)押し続ける、と書いてあるよ。
197に書かれてる型番はルータじゃなくて子機ね。
PCの型番書いてないから分かんないけど、有線接続できないのかな?
windows7未対応のものは7のxpモード上で動かせば動きますか?
>>202 iPod touchは無線接続の設定はされているの?
iPodでルータの設定画面入れるんじゃない?
持って無いからなんとも言えないけど。
現在のルータの設定がどうなってるのか分からないけど、無線の暗号化キーが設定されているなら
ルータをリセットしたらルータに接続できなくなるよ。
202のURLは二重ルータの設定みたいだけど、197には回線種別やその他のモデム等の機器も
無いからなんとも言えないね。
それよりも有線でルータの設定画面出すほうがいいと思う。
この調子じゃルータの設定画面のパスワードも分かりません>< なんてことに、、、(@_@;)
>>202 マジレスするとiPod Touchで設定画面に入ることに全力挙げろ。
それまで絶対ルータの初期化するな。
したら恐らくもっとはまるぐらい知識がなさすぎるよ。
ルータの底とかに無線のパスワードは書いてないのか?
あと、どうやってTouchを無線でつないだんだ?
パスワード入れたはずだろ?
そのパスワードをなぜ今は分からなくなってるんだ?
>>203 さん
iPodは大分前に設定したのですが、また必要な時に調べればいいと思った結果がこれですよ;
今ルータにアクセスしてみましたが出来ませんでした
そうですよね、早まらなくてよかったです
有線でルータの設定画面出るのは知らなかったんでやってみようと思います
まずケーブル探さなくちゃ
>>206 そもそも設定画面のアドレスが間違ってるんじゃないのか?
Touchの
設定→Wi-Fi→繋がっているWi-Fi接続を選択→ここでIPアドレス確認
IPアドレス
サブネットマスク
ルーター
DNS
これを書き出してみ。
ここのスレ見て良かった。 価格.comで売れ筋一位のWZR-HP-G300NHを買うところだった。 安定していそうなWHR-HP-G300Nを買うことにした。
>>204 ,205さん
マジレス感謝します
206で書いたように必要ないと思ってしまったんですね、今の自分でも無知なので以前はもっと無知でした。過去の自分を叱りたいです
タッチの時もネットで検索して設定画面出したのですが、今回のとやり方が違ったのでしょうか
取り敢えず、ケーブル探してたり、タッチからや以前のやり方を探してみます
>>207 さん、感謝です
はい。えぇと、順に
192.168.24.51
255.255.255.0
192.168.24.1
192.168.24.1
です
>>209 そしたらTouchからSafari開いて 192.168.24.1 いれてみて。
設定を変えていなければ、
ユーザ名 root を入力
パスワードは空白(なにも入れない)
それでOKとする。
>>210 さん
何度かやってみたんですけど駄目でした;
今、有線でルータにアクセスしてみようと思います
出来ませんでしたけど、ルータへのアクセス方法教えて下さってありがとうございます
>>211 ダメっていうのはバスワード入れる画面も出てこないのか、
パスワードを入れても認証できないといわれるのか。
後者ならパスワード忘れているだろうから、APの初期化しかない。
>>212 さん
教えて下さったのにすみません、設定画面すらでずに「ページを開けません。サーバが応答を停止しています」って出てしまいます
192.168.24.51が出てくるってことは、 おそらくNTT西の光プレミアムだな。 192.168.24.1は光プレミアムのルータ(CTU)だから、 こっちにアクセスしてもWHR-HP-Gの設定画面は開けない。 WHR-HP-Gの底面にある切り替えスイッチがルータOFFになっていたら、 アクセスポイントモードになってる。 WHR-HP-Gのコンセントを抜いてから、 切り替えスイッチをルータONにしてコンセントを入れる。 数分待って、 IPが192.168.11.ナントカになったら、 ブラウザから192.168.11.1にアクセスして IDにroot、パスワード空欄で設定画面が開けるはず。 設定が終わったらまた切り替えスイッチをルータOFFに戻せばいい。
>>213 うーん、設定画面すら出ないと有線で繋いでもなにも変わらないよ。
ダメもとで192.168.24.1 から下一桁を一ずつ増やして設定画面に
到達しないことには、、、
192.168.24.50なんてのが怪しそうだけど。
>>214 こっちの方が正しそうだな。
>215は無視してちょ
197です
>>214 さん
二重接続(ブリッジ接続?)していたので、ルータのスイッチは元からonでした。
それと、ルータにケーブル繋いでみた所、有線ではネットに繋がるのですが無線ではやっぱり繋がらないようです。
iPodで
>>215 さんの提案して下さった事をだめもとでやってみた所、192.168.42.2でログイン画面が出たのですが、ユーザー名をrootにするだけでは出来なかったので、恐らくパスワードを設定してしまっていたようです。
あと、有線で繋がったついでにwirelesskeyviewを使ってみた所WEPキーがでたのですが、キーを変更した後のキーで表示されるようになってしまいました。どうして最初っから使ってなかったのかと小1時間…
>>212 さんの仰るようにAP(アプリですかね?)の初期化があるのでしょうが、どこぞの人に来てもらおうと思います。
ここでもう一度質問させて頂きたいのですが、業者の人に聞くならどこへ問い合わせればよいのでしょうか、近くの電器屋でもよろしいのでしょうか?
今日バッファローのAirStation 54Mbps WLI-UC-G USB接続タイプの子機を購入したのですが 子機のドライバをインストールしようとしてもハードウェアを検出、インストールする際に 「このハードウェアをインストールできません、デバイスをインストール中にエラーが発生しました。指定されたファイルが見つかりません」 とエラーが出てインストールすることが出来ません。 BUFFALO WLI-UG-G Wireless LAN Adapter #3 といった名前のハードウェアです。 使用しているPCですが、 デスクトップPC C2D E6750 7900GS メモリ2G、OSはXPです。 無線が内臓されているノートPCの方では、問題なく繋ぐことができました。 デスクトップPCのUSBで子機を接続した際は「不明なデバイス〜」とはならずきちんと名前が表示されます。 何がいけないのでしょうか?
>>217 それならルータをリセットしてもう一回無線設定すれば繋がるでしょ。IPアドレスも変える必要ないし。
WPS機能というのはiPhoneに接続するだけなら必要ないですか?
>>218 デスクトップPCに指した時、デバイスマネージャのネットワークアダプタの下に該当の子機の
名前が出てるかな?
黄色や赤のアイコンがついていたりしない?
セットアップが起動できなければドライバを手動でインストールする方法もあるよ。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-g_tool.html の wliucg-200.exe
の中の
C:\Users\misa\Desktop\WLIUCG200\driver\U2SG54HP\Win2000
以下3つのファイルを適当なフォルダに展開し、デバイスマネージャから
右クリックしてドライバを更新。ドライバは3つのファイルが入っているフォルダを指定する。
>>218 しまった。ユーザー名を晒してしまったワ。
フォルダ名は
WLIUCG200\driver\U2SG54HP\Win2000
に置き換えてね。ノノ
>>217 電機屋さんじゃあね、スキルがある人ならいいんだけど。
バッファローに頼むと1台分の設定で1万円ぐらいかな。
近所にパソコン関係の何でも屋がないかググってみれば?
多少は安くなるかもしれない。
大阪か兵庫なら5000円プラス電車賃で設定に行ってあげられるんだけどね。
>>220 必要ないよ。
iPhoneはどうせWPSに対応してないから。
>>217 マニュアルはバッファローのサイトでダウンロード出来るから、じっくりやれば簡単だよ。
一度やればなんて事はない事が分かる。
そうそう、一度自力で苦労して繋ぐと身に付くよ。
>>221 >>222 わざわざ細かくありがとうございます!もうちょっと自分で試してみます!
本当にありがとうございます。
>>217 電気屋やPCショップに頼めば喜んで来てくれると思うけど、他の方が言われてるように
これを機に自力で頑張ってみる事をオススメするよ。
業者に金払っても知識は身につかないし、今度トラブったらまた同じことの繰り返しだし。
こういうスレを旨く利用して試行錯誤してみては?
>>228 すぐに戻ってきてしまいすみません…
言われたとおり、それを試してみたのですがやはり「このハードウェアをインストールできません」
指定されたファイルが見つかりません、となってしまいます。
もしかしたらドライバインストールする際、インターネットにつながっていないから出来ないなんて事ありますかね?
>>229 デバイスマネージャの下はどんな感じ?
名前、アイコンの状態、ネットワークのその他の機器名など。
ネットワークに繋ぎたいのに既に繋がってることが前提、なんてことは無いから大丈夫。
>>218 子機モードでインストールしてるよね?
それと、先にアダプタ差し込んじゃダメだよ。
もし先に差し込んでたらCDトップ画面のオプションからドライバの削除をしてPCの電源を切ってアダプタを抜く。
んで再度起動してやり直してみて。
197です 皆さんレス本当にありがとうございます! ルータの初期化して今なんとか自力で頑張ってます。 iPod使えなくなってしまったのですが携帯で初期化後の設定などググってみます。 多分これでいけるかもですが、もし分からなくなったらまた質問させてもらいますね。 本当に感謝感激です!
>>230 名前は
>>218 で記載したドライバ名で、△黄色の!が左にアイコンでついてます
これについては、インストールが失敗したりエラーだったりしたときに付くとサイトに書いてあったので、
それをオプションから削除、アンインストールして再起動、また入れなおしと何度かやってました。
それでも何度もインストールエラーなってしまうのです…
ネットつながっていること前提はないんですね〜納得です。
>>231 子機モードでインストールしてます。先にアダプタ(←子機のことかな?)を差しこんじゃいけない、ということで
それも何度か試したのですがまだ爪が甘いのかも…もう一度ためしてみます!ありがとうございます。
>>234 なかなか手強そうだね。
上でも書いたけど、子機として使うだけならWin2000フォルダ内の
netsg54.inf
u2sg54hp.cat
u2sg54hp.sys
3つのファイルだけでいいはずだけど、これらのファイルを解凍したフォルダ
をエクスプローラで開いたら3つともきちんと見えてるかな?
ドライバ更新でそのフォルダを指定してもファイルが無いとなると・・・
ドライバを一度削除してから copy WLIUCG200\driver\U2SG54HP\Win2000\netsg54.inf %SystemRoot%\inf copy WLIUCG200\driver\U2SG54HP\Win2000\u2sg54hp.sys %SystemRoot%\System32\drivers\u2sg54hp.sys を実行後 実物をUSBに差し込む ドライバインストールでは全てのチェックを外して inf フォルダ内を検索させるようにする 「ファイルが〜」と出たら%SystemRoot%\System32\drivers\u2sg54hp.sysを指定 それと、署名のエラーが出るけど無視
適当にいじってたら、WLI-UC-Gの親機モードが 無理矢理Windows7 64bitで動かせるようになったわ。 まぁ安いんだから新しいの買えって言われそうだけども。
アマゾンでWLI-UC-GNが この商品の発売予定日は2010年1月31日です になってるんだが再パッケージでもするのか?
昨日から突然、特に何か設定を変えた訳ではないのに、 (FLET'S光マンションVDSL)─[RV-S340NE]-(PPPoEパススルー)-[WZR-HP-G300NH]─[PC1] この構成だと500kbps程度しか出なくなり、 (FLET'S光マンションVDSL)─[RV-S340NE] (PPPoEパススルー)-[WZR-HP-G300NH]─[PC1] └[PC1] としてRV-S340NEにPPPoEをさせると15Mbps出る状態になりました。ちなみに両方有線で同じノートPCの同じEthernetポートです。 ある日突然WZR-HP-G300NHボトルネックになった訳ですが、解決策はありますか?リセット・再起動は行いましたが変わりません。 買い換えるとしたら、同じくらいの電波強度・機能の他社製品やBuffalo製品はありますでしょうか?まだ後継機出てないですよね。
240 :
不明なデバイスさん :2009/12/21(月) 11:21:12 ID:Af+1bLjP
WHR-HP-G300NHを購入しました。 PPPoEの接続先を2つ設定したのですが、接続先ごとにDNSサーバを設定することはできないのでしょうか?
>>235 エクスプローラで表示されていました。それでも何故か読み込まず…
PC側の問題なのかもしれません。
>>236 ファイル名を指定して実行、でしょうか?その手法で試したところ、見つかりませんと出てしまいますね…
今日バッファローのサポートセンターに問い合わせた際、ためしにノートPCの方でも子機ドライバインストールをしてみたのですが、
正常にインストールすることが可能でした。その後、デスクトップでも同じようにインストールを試してみたのですが、エラーは直らず…
バッファローさんの見解だと、ファイルを読み込む際、もしかしたらデスクPCの方でなんらかの障害となるものがあるのかもしれない、とのことでした。
ドスパラで購入したデスクトップPCなのですが、その原因もわからずです。
全てバッファローのサイトから最新版をダウンロードして行いました。
ファイルを正常に読み込まないなんてことあるんですね…本当にそれが理由かはまだわかりませんが、
ノートPCで正常に読み込みドライバインストール完了できてデスクだとエラーとなってしまうのにはその可能性が高いのかもしれません。
何度も申し訳ないです。
245 :
不明なデバイスさん :2009/12/21(月) 13:46:17 ID:PqZgIli5
WLI-UC-G301Nのドライバをインストールすることができません。 ドライバのインストール中、USBにアダプタを挿すよう指示が出た後、 USBに挿すと、倍速設定ツール?が出てきて 倍速設定が可能ですと書いてあるメッセージが表示され、 そのメッセージのOKボタンをクリックすると 「インストールが完了しました。「完了」ボタンをクリックしてインストーラーを終了してください。 ドライバのインストールが正常に行われませんでした。再度インストールを行ってください。」 と表示されます。 なんどアンインストールとインストールを繰り返しても同じ結果になります。 どうしたら正常にインストールできるのでしょう? windows7の64bitを使用しています。
>244 UC-GN とか UC-G301N とか UC-AG なんてことは無いよね・・・ でも別PCで確認できる環境があるのはすごい大事なことだ。 少なくとも子機の故障ではなさそうだ、ということだけは分かるから。 常駐してるプロセスが悪さしてるとか、システムファイル自体がおかしいのかも。 そこまでしてダメなら、自分ならOSを最インストかな。
>>246 WLI-UC-Gですね〜何度も確認したのでそれは大丈夫だと思います。
デスクではなくノートPCではありますが、別PCで確認出来る環境あって本当によかったです!
これがもし同じ環境のデスクとかなら更によかったかも…
おっしゃるとおり、もしかしたらシステムファイル自体がおかしいのかもしれないですね。
とりあえずOSを再インストールして再度試してみます。
ありがとうございます!
OSを再インストールではなく、修正をしたところ、無事エラーもはかず設定を終えることが出来ました! みなさんのおかげです、本当に有難うございます!! どうやらPCのシステム側の問題だったようです。ありがとうございました!
WZR-HP-G300NH に中継機能追加まだー??
250 :
不明なデバイスさん :2009/12/21(月) 17:50:12 ID:xDDL9c9g
やっぱり上位機種でWDS付き出るまで待つべきですかね? 301買おうかとも思ったんですが、型番からして上の機種じゃないし、 このメーカーの傾向からそんなに経たずにWZRで中継機能付き出してきそう な感じするんですよね。
WDSで思い出した。 だいぶ前からちっとも話題にならなかったようだけど NTTのWeb Caster W100(BuffaloのOEM)でもWDSできるし WDSモードでもWPA2-AESが使える。しかも安い。 数ヶ月前にWDSが使いたくて2台買ったが WHR-G301Nが出ると分かってたらなぁ… Web Caster W100よりWHR-G301Nのほうが電波が届くのかな?
チラ裏だがLUA-U2-GTとWLI-UC-GNをチップメーカーからドライバ持ってきてXP64で動かしたお LUA-U2-GTはひどい接触不良だし安いだけが取り柄か…
253 :
不明なデバイスさん :2009/12/22(火) 00:30:47 ID:5m7Eb2Ow
WZR-G144NHから、WZR-HP-G300HNに買い替えて、 PC(WLI-UC-G300HP)、PSP、DSは問題なく繋がったのだが、 Wiiだけが、AOSSで設定は高確率でできて、接続テストは成功率1/2程度。 成功しても、その後の更新やネットへの接続はできない。 念のため、WZR-G144NHに戻したり、 WZR-HP-G300HNとWiiの間にWZR-G144NHを挟んでみたら繋がる。 BUFFALOと任天堂両者に問い合わせてみたが、 どちらもch変更の指示。あと、BUFFALOからは前機との相違点として、 WPS機能を使わないように提案されたが、どちらも効果なし。 この場合、自機とWiiとの相性が悪かったと思うしかないですか? 保証書無しで購入した為、初期不良でないことを祈ってるのですが・・・。
>>253 ルーターのFWは最新にしてある?
あとは物理的にアンテナの位置を変えてみたり。
ハイパワーモデルだからルーターとwiiが極端に近いようなら距離を離してみる。
初期化、再起動はしてみてどうか。
AOSSではなく手動で接続試してみるとか・・・
チャンネルは3chずつ変更すると周波数帯が被らなくていいはず。
255 :
253 :2009/12/22(火) 02:09:10 ID:5m7Eb2Ow
>>254 レスありがとうございます。
FWは、1.65と1.67両方試しました。初期化、再起動、chはやってみましたが、
変わりませんでした(先程のに書き忘れすいません)
Wiiとルーター間は同室3mくらいですが、
前機も結構なハイパワーだったので、望みは薄いかもです。
AOSS以外ですと、AP検索からWEPは試みたのですが、同じ症状でした。
こんどの休みに完全手動で試みたいと思います。
256 :
不明なデバイスさん :2009/12/22(火) 20:44:54 ID:zMqKj7/a
>>255 自分もWZR-HP-G300NH使いで、PSP、DS、PS3、Wii、PC数台繋いでます。
FW?ステータスタブの製品名には、「WZR-HP-G300NH Ver.1.60 (R9.02/B1.02) 」と書いてあります。
Wii全く問題なく繋がっています。
無線設定タブのWPS機能の使用するにチェックが付いています。
AOSS動作設定のところで接続先情報のWii欄は、「WEP64/WEP128 WPA-PSK-TKIP/WPA-PSK-AES 」
と書いてあります。
もし見たい情報があるのであれば調べてレスしますので。
257 :
251 :2009/12/22(火) 21:17:55 ID:ALwANvGi
勢いでWHR-G301Nを買ってしまった。1台だけだけど。 電波の出力制限ができなくてちょっとびっくり。
まーたさっき無線が繋がらん謎のエラー システム復元や再起動も一切受け付けず 本体の方の電源抜いて再起動してやったらアッサリ繋がったが ったくエラーばっか吐きやがって デスクトップだしな〜 もう配線はわして有線にしよっかな〜 接続エラーでビクビクすんのはもうイヤだ
WHR-HP-GNに買い換えて設定も終えたのですが なぜか一部のサイト(ニコ動やライブドア関係のブログ?) だけ異様に繋がるのが遅いんです。どうしたらいいでしょう?
USB無線LANアダプタ: WLI-U2-KG54L 無線LANルータ: WHR-HP-G54 OS: Vista 全て最新のアップデート済み ここ1週間でyoutubeやニコニコを見てるとブルースクリーンになり突然落ちるようになった。 エラーコードはほぼ全て0x000000d1で原因はnwifi.sysらしい。 ググって調べて似たような人もいたけど自分の環境での解決策がなかった。 誰か同じように症状の方や解決策知っている人いませんか?
WZR-HP-G300NHのNAS Web共有機能を有効にしてみたけど、W-ZERO3(011SH)だと ページを正常に表示できずに使えない…PPTPも繋がらないし、折角期待していた機能が 全く使えず困った。前使ってたWN-G54/R3に比べるとド安定なのがせめてもの救いだけれど。
262 :
253 :2009/12/23(水) 02:55:58 ID:1Iu2/Vx7
>>256 情報ありがとうございます。
こちらも同じように、AOSS接続先情報にはきちんとWiiが認識されています。
FWも、1.60→1.67→1.65としましたが変化なく…。
情報提供心強いですが、何を調べていただけばいいかがわからず…。すいません。
どこかで、任天堂のサーバーで弾かれる的なことを見たのですが、
DSが問題なく繋がってるということは、それは関係ないと思っていいんでしょうか?
263 :
259 :2009/12/23(水) 03:12:43 ID:Dg3jP4ds
結局以前使ってたルータにブリッジとして繋いで一応解決はしましたが・・・ なんか損した気分だ
>>260 有線では? キャッシュ消しは? システム復元は?
USB無線LANアダプタのドライバ削除>後再インストールは?
>>262 DSが問題なく繋がってるということは、それは関係ない
かもしれないが、念のため回線側条件も書くCATV?フレッツ?とか 機器名
接続テストは成功率1/2程度。
成功しても、その後の更新やネットへの接続はできない。
この辺の説明をもう少ししたほうが良いかも。 PCからPING応答するかとか?
実際に無線区間が通信できているのか断定できないよう・・
>>260 vistaのディスク突っ込んで再起動。
コンピュータを修復する→スタートアップ修復
でしばらく様子をみる。
これでダメならOS再インスト。
さらにダメでもまだ手はある。
ルーター―子機―PC―子機―PSP みたいなのは可能でしょうか? ルーターはWHR-HP-G、前者の子機はWLI-U2-AMG54HP 後者の子機はプラネックスのGW-US54GXS。 家が2階建てで、ルーターが1階にあって俺のPCが2階にある PSPとルーターをAOSSで繋げるものの、電波強度が悪くて接続が切れたりする。 そこでGXSでWEPキーをルーターに設定されてるものと同じにしてPSPで接続しようと試みるが、 WEPキーが違うと表示されて接続できなかった。
できるけどお前には無理
できるのか。 なら色々試行錯誤してみりゃいい話だな。 thx
269 :
253 :2009/12/24(木) 05:05:15 ID:+SpovZfn
>>264 回線はコミュファ光、プロバイダはODNですが、
WZR-G144NHを経由した場合は問題なく繋がるので、こちらは大丈夫そうですよね?
AOSSで設定OK
↓
接続テスト→1/2→NG/主にエラーコード5203*。まれに違うときもある。
↓ コードは忘れたが、「しばらくたってから〜」的なメッセージ。
1/2 しかし、直後に先述の方法で繋がる…。
↓
OK→本体更新→NGエラーコード32007
こんな感じです。
>PCからPING応答するかとか?
知らなかったので今ググって見たのですが…
----------------------------------------------------------------------
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 5ms、最大 = 12ms、平均 = 7ms
----------------------------------------------------------------------
こんな感じなんですが、たぶん大丈夫なんですよね?
ってかついでにPSPもやってみたのだが、
普通に繋がってるのに到達できませんになった。
この作業のために、Wiiの接続テストをしてたら、1/2でクリアしてたのが
全く繋がらず、1chだけなんとか成功できた。そして少しだけネット繋がった!
やっぱ混線かと思ったけど、唯一1chでもこの程度で、他の機器は繋げれてて、
ルーターを変えるとch関係無しに普通に繋がるし、納得いかない…。
長々と失礼しました。
WZR-HP-G300NHを購入しました。 CTUの下に無線HUBとして使っていますが、PPTP等のルータモードで動作してるときの機能を使いと思っています。 Q1.300NHにPPPOEを使って接続したいのですが、CTUのPPPOEを切り本機でPPPOEをすれば使えますか? Q2.現時点でxx:xx:xx:xx:xxG(xxは300NHのMACアドレス)という無線暗号化なしのSSIDがあるのですが(PS3,PSP等で電波強度は10%~20%)これをOFFにできないでしょうか?MACアドレスで制限しているのですが不安です。 回線:NTT西 光プレミアム
>>270 A1:
CTUの設定画面を開き、
インターネット接続の一番上の現在の設定(プロバイダのIDパス)を、
接続中になっていたら切断してから消す。
詳細設定にある「PPPoEを使用する」を有効にしてから設定反映させる(デフォルトは無効)。
勘違いしやすいが、「PPPoEを使用する」はCTUではなく、CTUに繋いだルータの「PPPoEを使用する」という意味。
WZR-HP-G300NH WHR-HP-G300N どっちにしようか悩んでます 値段はそれほど変わらないから人気もあるし上位機種のほうにしたいと思ってるんですが 評判がすごい悪いみたいですね FWのアップデートで神機になる可能性があるならいいんですが・・・ 今はWHR-HP-Gを使っていてド安定です WZRはそんなにダメなんですか?
これだけ書き込みあるんだから、自分で判断したら?
やっぱ人気あるほう買います 買ってる人が多い分不満が出る人も一部にはいるってことですよね やっぱり人気1位は魅力です
他人に流されなきゃ生きていけない人って機雷
時の流れに身をまかせ
流れるプールって気持ちいいよね
WZR-HP-G300NHのNAS機能ですが、 サイトの情報だと旧リンクステーションと同等以上になっていますが、体感はどうですか? また、「パソコンで編集したホームビデオも簡単にネットワーク対応テレビで楽しめます。」ともあるのですが、これはDLNAに対応しているということでしょうか? NASも初めてなので、ほぼ変わらなければ購入するつもりですが、スピードだけに限らずNASは単独のもののほうがいいのでしょうか?
>>9 などにWHR-HP-G300NHとありますがWZR-HP-G300NHのことでしょうか?
>>279 DLNAに対応だが基本おまけ USBなど多くの物に対応するのでリスク多い
ルータは通信安定性を優先するべき。WHR-HP-GN がよい。
WAN側回線100Mbps越えならBu機はGbE機でもスループット遅いのでNECのwep分離も強いWR8300N
どっちか死んだら両方使えないのもつらい。NASは単独のもののほうがいい。
>>274 無線ルータに人気もクソもないことに気づいたらどうだ?
服じゃねーんだからよ。
化石ルータで悪いが WBR-B11って最新ファームでWPA、WPA2にどこまで対応してる? 公式見てもさっぱりわからん
★対応中止について 2003年10月7日発表しておりました弊社AirStationシリーズ「WHR-G54」「WLA-G54C」「WLA-B11」 のWPA対応予定および「WHR2-G54」「WHR2-A54G54」「WLA-G54」のWPA-802.1X対応予定に つきまして、開発困難な状況のため、対応を中止とさせていただきます。 お待ちいただきましたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご賢察賜り、今後とも変わらぬ ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
TKIPまでは単にファームの変更で簡単にできる。 AESは暗号部分をハードで行うからファームでの対応はできない。 ってことでチップでも変えない限りもともと無理なことは既知の 知識だろって w
今日ヨドバシアキバ行ってきたんだが WZR-HP-G300NH/Sが一番前に山積みで人気1位!みたいに売られてたんだが /Sってなんだ?/Sなんて付いてるのあったっけ? マイクロUSBメモリー8G付って書いてあるけど 家で調べた時そんなのあったっけ??? ってなって結局帰ってきた んで調べたらヨドバシカメラオリジナルモデルだとww ちなみに/S無しのは売ってなかったw なんでそんなわけわからん売り方してるんだろう・・・
>>291 よこの棚の2段目にあったぞよ
9880円 ポイント10%だけど
>>292 え、マジで?Www
WHR-HP-G300Nですら1万超えてたと思ったが・・・
明日もっかい行ってくるわポイント分引いて9000円で買えるなら買うか
使っている人は地雷って言ってるのに 何を好きこのんで買おうと思うのか
何でNECの機種にしないのかが不思議でならない
まぁ2chで叩かれてる製品避けてたら なんも買えないけどな。
>>296 全部を信じたら確かにそうだけど、
情報をちゃんと選んだらWZR-HP-G300NHだけはないわ。
店員のおすすめと、商品の売り文句を全面的に信用してWZR-HP-G300NH買った 使ってみたらそれ以上に不安定さばかりが目立つ・・・心から「買って損した」と思える一品だよこれ 平凡にみえてスルーしたNECのWR8500N買っとけばよかった でもWR8500NってWEP隔離できないんだよね、確か そこが気になって買い替えに踏み切れない
>>299 8300Nにすりゃ良かったじゃん。
正直、今からでも買い替えを勧めるわ。
無線だと色々あるみたいだけど最初から有線前提だったのでBHR-4RVからの乗り換えで買った 今のところ安定してる。VPNによる自宅PCリモート等もBHR-4RVと同じく安定 やっとLAN内をGbEにできた
そうえいばVPN対応の無線LANってないね。 もうBUFFALOでは出さないのかな?
↓すまん肝心の型番書いてなかったよw WZR-HP-G300NH
要するにWZR-HP-G300NHは「見た目」のスペックがよい商品だから そこそこ売れる商品。 いざ使ってみると不安定なんだよね。これ。 バフ。早くこれのちゃんと安定したFWリリースしないと信用なくすぞ?
WZR-HP-G300NH使ってるが何の不満もない 不安定言ってるのは設定の詰めが甘すぎなんだよ
>>298 これだけ確かな不具合、不安定情報があるんだから、これはさけるよな。
NECだって8300Nは極一部のモデムととの接続で相性問題がでてるようだし。
インターネットのそくどていかがあって、間にスイッチングハブかませると改善するってやつ。
特定のモデムで起こっているようだから、モデム側のハブが規格を外れているか、規格ギリギリで、8300Nが他の機種より規格外、規格ぎりぎりを許容出来なくなっているように見えるけど、ユーザーからすれば多少の規格外れでも使えるほうが便利だよね。
許容レンジが狭い部品使うと、相手側の影響を受けやすくなる上に、じぶんの方も製造上の誤差に左右されやすがなる。
ここ一年でAPの価格が大幅に下がって来ているから、NECだってコストダウンのせいで今まで以上に相性問題含め、問題がでてくる可能性があるよ。
とにかく新製品に飛びつくのは危険。
最低半年ぐらいはじっくり評判を見極めること。
すぐに必要なら新しいモデルでなく、評価の定まったものを買った方がいいよ。
>>306 具体的な設定の詰めとやらをご開陳したらどうかね
>>307 うんちくたれてないで三行にまとめてくれ
買う 使う 当たりを引く これだけで全ておk
WHR-G54→WZR-HP-G300NHの移行だが 地獄に突き落とされたとしか言いようのない使用感だw
>>311 まじか…
俺も今の54じゃ電波弱くてこれに買い替え検討してたんだが、やめとこ
313 :
不明なデバイスさん :2009/12/25(金) 14:12:02 ID:HsS0TCb2
話ぶったぎってすみません。 先日、WindowsVISTAから7へアップグレードしたんですが、PC起動時、 無線LANにつながる場合と繋がらない場合があります。 親:WZR-HP-G54 子:WLI2-PCI-G54 同じような現象の方いらっしゃいませんか?
MZK-W04NU→WZR-HP-G300NHの移行だが 天国にも上るようとしか言いようのない使用感だw まあウチじゃ全く不都合ナイアルヨ
自分の場合も安くてギガハブで安定しているルーター。 ただ、今後もファームアップは欠かさないでねw
うちもWZR-HP-G300NHを使っているが導入初期は不安定で苦労したな。(INTEL製Wifiとの相性酷い。子機側の設定も詰めないとダメ)今はαファームを使ったり設定を詰めたりしてド安定w USBHDDを3台繋いでファイル共有し放題。無線機器は11nが2台、11gが2台で常時接続中。 αファームを入れても不安定な人って多分一度も初期化してないんだろう。
WZR-AMGP300NHは消費電力がパネェから、新しいルータに移行しようかなと思うけど 性能的には未だに最高クラスを維持してるから、来年出る新型で何か魅力的な要素が無いと 中々乗り換える気にはなれんな
Nもアクセステクニカなのがなあ。 昔の製品知ってると散々な印象しかないから手が出せないw インフロンティアなら喜んで金出すのに。
>>264 >有線では?
場所的に線が届きませんのでやってません。
>キャッシュ消しは? システム復元は?
キャッシュ消しはしました。 システム復元は復元ポイントがエラーが多発したところしか残っていませんでした。
>USB無線LANアダプタのドライバ削除>後再インストールは?
やってみました。
>>265 >vistaのディスク突っ込んで再起動。
>コンピュータを修復する→スタートアップ修復
BTOのパソコンに付属のVistaのインストールCDを入れたのですがコンピュータを修復するという項目がありませんでした。
>これでダメならOS再インスト。
OS再インストは元の状態に戻すのに丸1日以上掛かりそうなので出来れば他の方法を先に試したいです。
夏に一度OS再インストはやりました。
あれからブルースクリーンになる原因のドライバの記録を見たら
hal.dllとntoskrnl.exeが全体の3割くらいで、nwifi.sysが全体の7割くらいです。
OS再インスト以外で改善出来る方法はありませんでしょうか?
今の状態は
USB無線LANアダプタ: WLI-U2-KG54L
無線LANルータ: WHR-HP-G54
OS: Vista
全て最新のアップデート済み
です
問題でてる人は保証期間あるうちに修理だしたら? 修理だしたら新品になって戻ってきてその後問題解決の報告多数有り By 地方の販売店
WZR-HP-G300NHはPPPoEのスループットはどの位ですか? 100Mbps越えますか?
>>322 公式のデータによると131Mbps
実測データはここに書き込まれたのを参考にしてみるといいかもしれないが
環境次第といっちゃえばそれまでなんで、まぁほんと参考程度だ
途中送信とかないわー 他所様になるけど、スループット重視したいならNECのWR8300Nおすすめ あっちは公式データだと752Mbpsとズバ抜けてるよ
325 :
不明なデバイスさん :2009/12/26(土) 02:55:23 ID:dXq52VVK
他の家とチャンネルが重なるとどうなるか実験したんですが、 ほとんど影響ないみたいです。 そういうものなのでしょうか? 今は あいてるであろうチャンネルにしてます。 あまり神経質にならなくていい?
>>320 vistaといえどリカバリ系のディスクには修復インストは無いのか。これはスマンカッタ。
しかし丸1日以上かかるから〜とかワガママな奴だな。まったく。
子機の最新ドライバで問題なく使えてた時期があるなら、その環境を復元するのが確実なんだぞ。
その青画面はほぼ無線LANのドライバに関する問題から来るものだと思うが、他の常住ソフト等
との衝突が原因だとすれば、U2-KG54Lのドライバを変えても症状が変わらない可能性があること
は先に書いておく。
で、最新ドライバでダメなら旧ドライバを試せば改善するかもしれないが、旧エアナビゲータの
どこに入ってるか調べるのメンドイからもっと新しいドライバ(と思われる)ものを使う。
Sitecom ってとこのアダプタもZD1211B チップらしいから、ここのvista用が使える。
http://www.sitecom.com/support-product/productid/306#drivers クライアントマネージャなどは使わん方がいいだろう。
手持ちにあるIOのWN-G54/USLも同じチップだが、試しにこのvista(x86)用ドライバで
Win7(x86)Ultに導入したところ普通に使えた。
v2.2.0.6とCombined driverはどっちが新しいかよく分からんが両方いけた。
328 :
不明なデバイスさん :2009/12/26(土) 11:20:38 ID:gWg0VJxC
ここ,まったく電話がつながらない。
>>326 >Sitecom ってとこのアダプタもZD1211B チップらしいから、ここのvista用が使える。
>
http://www.sitecom.com/support-product/productid/306#drivers ここでドライバを変更して
U2KG54L.sys 2.1.0.20 → athrusb.sys 2.2.0.15 となり
クライアントマネージャVのアンテナが1本から2本に増えました。
ブルースクリーン連発前は2本で安定していた状態から最近1本になり
それからドライバー変更で今2本になったので以前のいい状態に戻ったと思います。
もう2時間ほどYoutubeを見ていたのですがブルースクリーンにならないです。
どうやら原因はドライバーだったんですね。
ありがとうございました。
PCを新調したらWLI-UC-GがWin7x64に対応してないという罠が待ち受けていた…orz 上のほうで無理やり親機モード動かせたって書いてた人、もし見てたら 詳しく教えていただけませんか
不安定さに定評のある親機:WZR-HP-G300NH それとセットでついてた子機:WLI-UC-G300HP(USB)では接続切れまくりだったが 子機をWLI-TX4-AG300N(LAN端子)に交換してみたら、設定とか同じはずなのに安定するようになったよ まだ24時間テストしてないけど、とりあえず6時間たった今も問題なし 今までWZR-HP-G300NH自体が不安定の原因かと思ってたけど、実は子機が原因だったのかなー
332 :
不明なデバイスさん :2009/12/27(日) 01:39:54 ID:+EDsAWkz
みんなが不安定だって言ってたのは子機のことかよ? てっきり親機だと思ってたわ USB 子機が信用出来ないって事か? 子機をWLI-TX4-AG300Nのセットを買おうと思ってたが・・・・・・・・・・・・ 親機が不安定なのかと思ってパスしたわ
WZR-HP-G300NH買ってPS3の無線で、NASに保存した1080pのmp4動画を見たら カクついて1〜7Mbpsくらいまでしか速度が出てないんだが こんなもんなの? 有線なら普通に見れるんでPS3のスペック不足ってワケじゃないと思うんだけど
PS3の無線のスペック不足という考えは? いや実際の所は知らんけどね
あぁなるほど、たしかにPS3は11nドラフトに対応してないし そこがボトルネックなのかも LAN端子用子機でn化するしかないかな・・・
>>332 不安定に見舞われてる全員が同じ原因だとは考えにくいけど
少なくとも俺の場合は子機(USB)が不安定の原因だといえる
まぁ24時間テストしてない現時点での判断だけどね
参考程度になればと思って、俺のとこで発生した子機(USB)の
不具合らしいものを書いとくよ
●無線LANが30分〜2時間程度の間隔で切断しやすい
切断のタイミングはバラバラ、電子レンジやその他家電の使用との関連もバラバラ
いまいち何がきっかけで切断されてるのかよくわからない
※キー更新1440分にしたら、調子いいときで半日くらい切断なしになったけど
いつもと変わらず30分くらいで切断されることも相変わらずよくあった
キー更新が不安定の原因の1つとみてよさそうだけど、それ以外にも何かありそう?
●Windows起動時に子機(USB)を見失うことがたまにある
起動後、子機(USB)を挿し込みなおすと認識するけどめんどくさい
※俺のPCと子機(USB)との相性問題のような気がする
●子機(USB)挿しっぱなしだとWindowsが終了しないことが極稀にある
子機(USB)を抜くとすんなり終了するけどめんどくさい
※俺のPCと子機(USB)との相性問題のような気がする
WZR-HP-G300NHを買ったんだけど 今持ってるプラネックスの子機が全然繋がらない・・・ セットで買うべきだったorz おすすめのLAN端子用子機ってあります?やっぱりバッファロー製の方が良いのかなぁ
無線使うのノートだからUSBコキなんて無縁だなあ まあUSBコキ自体安定性低いってことも多々あるしな そういえば以前買ったPCIについてたUSBコキはゴミ同然だったな ・・・いや、あれはルータもゴミだった
うちのプラネックスの子機は、付属のユーティリティじゃなくて クライアントマネージャを使うと安定した
無線が切断、切断と簡単に言うがログにdeassociatedが記録さる事による通信不能なのか、 記録される前から親機がダンマリになる事を切断と勘違いしてるのか、このあたりの動作 を確認せずに不安定と言ってるのが多い。
>>339 そう、なぜかあのソフトでつながるようになるよね。
接続そのものができない場合は付属ソフトをインストールするといい
WMM (IEEE802.11eサブセット) がオフにできるようなら、オフにしてみれ。 電力のコントロールするので、不安定になる可能性がある。
>>341 ドライバ入れるためにはあの糞ソフトも入れないと駄目だからな。
入れたら速攻で窓に任せる設定にするのがデフォ。
300シリーズって値段の割りにいろいろ機能があって買い換えようと思ってたんだけど、 地雷機種なの?
粘着アンチが付属しています
最小ということで、USB接続のWLI-UC-GNを買ってきました。 UMPCより速い!といううたい文句を見て。 まあ、もちろんUMPC内蔵の無線LANは死ぬほど遅いわけで、 どれ買っても正解なんですけど、この製品を買ったのは 微妙に最小だったから。コレガとかも小さいの出してるけど それを上回る小ささ。 で、本題。無線LAN設定ツール これひどい。 内蔵WiFiとUSB WiFiで切り替えることもできず、 常に内蔵WiFiの接続をしに行く。せっかく買ったUSB側が 機能しない!! 仕方無しにツールをアンインスコ。OSの設定で十分いけた。
WHR-HP-G/Eを使っていたのですが、親機から自分の部屋が離れているためか、 PSPの電波がよくなかったためWZR-HP-G300NH/Eに買い換えました しかしあまり変わりありません・・・調べてみたのですがPSPが11nに対応していないから無駄ってことですか? それとも設定が変?
>>348 電波強くするにはアンテナを大きくするのが一番WHR-HP-Gに戻してWLE-HG-NDRとか着けなさい。
ありがとうございます 長いLANケーブル買ってきて親機を近づけようと思います。 イーサネットコンバータをつけてるPCの方はきちんと11nが採用されてますよね?
WZR-HP-G300NHでステルス機能を働かせたいのでany接続のチェックをいじったのですが、IDが表示されるのとされないのが表示されるのですが、Windows側の子機の操作はしなくてもいいのですか? なんか一つ余計に他のネットワークというのができたんですが、これがステルス化されたIDならば前のIDはどうやって消すのでしょうか?
>>352 シラネーヨ
イーサネットコンバータの管理画面で確認しやがれ
できるならなw
355 :
不明なデバイスさん :2009/12/27(日) 22:33:14 ID:AOORQcXm
今NECのWR6650Sをフレッツ光で繋いでます。 パソコンがMacで今回WZR-HP-G300NHに換えようと思うのですが WR6650Sの子機だけWZR-HP-G300NHに繋げたいんですがMacから手動で繋げる設定ってあるんでしょうか?
>>355 無線AP(親機)で設定した無線の暗号いれれば繋がるよ。MAC側の無線方式の対応状況は確認した上で親機を設定すること。
357 :
不明なデバイスさん :2009/12/27(日) 22:50:50 ID:AOORQcXm
>>356 ありがとうございます。AOSSはMacでもいけるみたいですね。
らくらく無線スタートはMacにはなく手動で入力しました。最悪はBootCampで設定します。
ブートキャンプだとかタイムマシンだとかお前ら紛らわしいんだよ!
今更だけどWZR-AMPG300NHのファームウェアをVer1.51にアップデートしたら Web管理画面の動作が速くなった気が。気のせい? WZR-HP-G300NHを凌いで依然BUFFALO最高峰ルータだ・・
初心者の質問なんですが WLI2―CB―G300Nワイヤレスランアダプタ使ってるんですけど、一回ノーパソから取り外しちゃって、また付けたらインターネットに繋がらなくなってしまいました…。 ソフトウェアをインストールしようとしても、「デバイスをインストール中にエラーが発生しましたアクセスが拒否されました。」 と出てしまい、ハードウェアをインストールできません。 どなたか、解決策を教えて頂けないでしょうか? 長文スミマセンでした。
ノートで使う場合ってUSBとカードbusどっちがいい? あとWZR-HP-G300NHのUSBストレージにちょっと惹かれるんだけど どうせUSB3.0対応のやつが新しく出るよね?待った方がいいよね?
安定を求めるならUSBは避けるのが定石
先日WZR-HP-G300NHかWHR-HP-G300Nかで迷ってた者だけど お前らがWZRは人気あるけどクソだっつうからWHR買っちまった んで今スレ見たらWZRの話題ばっかり・・・ やっぱ人気で買うべきだったんじゃないか・・・ そもそも人気1位でフラッグシップモデルのWZRが9880円のポイント20%で 一個下のWHRが10800円のポイント10%なんだよおかしすぎるだろ・・ あ〜なんで値段の高い下位機種買ってるんだ 2ちゃんにダマされた俺バカすぎる
で、実際に使ってみてどうだったのさ?
ようわからんな。 WZRの方がサイト見てもよく遠くまで届くわけだし安定してるんなら いい買い物だったといえるのに、なんでこのスレで話題がどうした といってるんだろ。話題の半分は不安定だろって w
安定している地雷のWZRは鉄板
>>364 ちょっと待てWZRの話題っていっても悪い話題のが多いだろ?
自分の要求を満たしてなおかつ安定して使えりゃ何も問題ねーじゃん 「どうしてもルーターにUSBでHDDつけてNASしたいんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!」 という気持ちがあったのにWHR(ry買っちまったわけでもねえだろうに 何をそうネガネガになってんだかわからん それともWHR(ryよりWZR(ryのがド安定だというのか?
370 :
不明なデバイスさん :2009/12/28(月) 06:22:39 ID:1TnCgVe9
G300NH買ったけど恐ろしく高機能だな・・ ヘタなマイコン買うよりこれ買ってハッキングしたほうが安くね? ARM+Linuxにsamba/pptpサーバーまでついて1万以下どかどんだけいい時代になったんだよ・・
>>364 売れ残りをさっさと売り切りたい店側の思惑に気づかないのかな。
>>369 (ry が、ウザい。
しかも大文字で、この野郎。
大文字じゃない、全角だ。 朝からすまん。
ワロタので大文(RY
(RY
>>375 んもー。謝ってるんだから、許してくれよ〜
377 :
不明なデバイスさん :2009/12/28(月) 08:49:55 ID:9zj1BeE6
WAN側がGbEだろうと実用上では大した差がないんだから十分だろ
>>364 人に流されるしか能のないグズが他人に騙されたとか口が裂けても言うんじゃねえ
>>370 ああそういう見方もあるか
無線使わないって人もいるみたいだしな
379 :
不明なデバイスさん :2009/12/28(月) 12:37:28 ID:6hDMzchD
イーサネットコンバータって使えるのはバッファロー製品のみ?
うん、NECがいつまでたってもだしてくれないんで
NECの親機(ルータ)に牛の子機(コンバータ)でも 使えるか?という意味なら、使えると思うよ。
>>379 ちょっと前までWZR-HP-G300NHと
プラネ糞のMZK-MF150をコンバーターモードにして繋いでたよ。
383 :
不明なデバイスさん :2009/12/28(月) 13:36:00 ID:fCrNaa3O
俺も、無線はiPhoneくらいしか使わないから、GbE対応のルーターとして使おうと思ってるんだけど、 それだと安定してる?HGからの買い換えな。
今から買うならギガハブのルーターがいいと思うよ。
>>377 ギガビット対応ISPなら結構ちがうよ
100Mbps越えの世界は素敵
387 :
不明なデバイスさん :2009/12/28(月) 16:33:50 ID:UA69mHbW
>>336 USB子機ダメなのかなーと思ってたけど
USB延長コードでPC本体からのノイズから離したら超安定した
全スレでテンプレ修正したかった・・。
デスクトップのUSB子機トラブルほとんどこれだと思う。
389 :
不明なデバイスさん :2009/12/28(月) 18:58:46 ID:UA69mHbW
>>388 こうしたかった
>>5 のテンプレ 修正案
Q:デスクトップPCで無線LANするにはどの子機を買えばいい?
A:Ethernetメディアコンバータタイプ・USBタイプ・PCIバスタイプのどれか
予算等の制約がなければEthernetメディアコンバータタイプを購入するのが無難
USBタイプはトラブル報告が多い。感度が低い傾向。ドライバ相性問題。
USB HUBは保証なし。USB延長ケーブルは有利。
USB HUBは保証なし。USB延長ケーブルは有利。
↓
USB子機はデスクトップPCからUSB延長ケーブルで離すと改善する報告あり。
WZR-HP-G300HNのアルファ版のファームは、どこにありますか?
WZR-AMPG300NHとWLI-TX4-AG300Nの組み合わせでも速度が出ない…。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/の2Fリビングに親機置いて 、親機があった所に子機を置いた感じ。
子機にはPS3とPCを接続。でもどう頑張っても11gnで下り18Mbpsが限界。電波強度は80%程度あって300Mbpsでリンクしてるんだけどなあ
OSはwin7だからRWINも自動設定で問題はないはず。というかいじれない。
ちなみに子機設置場所の真上の部屋だとEeePC内蔵のn対応無線子機で下り30Mbps程度。やっぱり壁が多すぎるんだろうか
ちなみにフレッツ光プレミアム、親機はブリッジモード、倍速設定ON。
一度倍速切ってみたけどそのときは16Mbps→13Mbpsと少し下がった。
チャンネルも手動にしてなるべく空いてる所を。ノートPCのために独自高速化技術はOFF。
もしなんかまだ設定で弄れるような所あるなら教えて欲しいんだが
型番 ftp/PPPoE 速度 ポート数 消費電力 対応(*1) 無線速度 WHR-HP-AMPG 67/ 55 F 4 8W bga (54) WHR-HP-G 70/ 55 F 4 4.5W bg (54) WHR-AMPG 67/ 55 F 4 4.3W bga (54) WZR-AMPG300NH 171/131 G 4 19W bgan (300) WZR-AGL300NH 127/ 92 G 4 11W bgan (300) WHR-G300N 94/ 92 F 4 6W bgn (300) WZR-HP-G300NH 151/131 G 4 14W bgn (300) WHR-HP-G300N 94/ 92 F 4 6W bgn (300) (new) WHR-HP-G301N 92/ 90 F 4 7.6W bgn (300) (new!!) G301Nはスループット落ちてやがる
訂正・・・ 型番 ftp/PPPoE 速度 ポート数 消費電力 対応(*1) 無線速度 WHR-HP-AMPG 67/ 55 F 4 8W bga (54) WHR-HP-G 70/ 55 F 4 4.5W bg (54) WHR-AMPG 67/ 55 F 4 4.3W bga (54) WZR-AMPG300NH 171/131 G 4 19W bgan (300) WZR-AGL300NH 127/ 92 G 4 11W bgan (300) WHR-G300N 94/ 92 F 4 6W bgn (300) WZR-HP-G300NH 151/131 G 4 14W bgn (300) WHR-HP-G300N 92/ 91 F 4 4.95W bgn (300) (new) WHR-G301N 92/ 90 F 4 7.6W bgn (300) (new!!) 紛らわしいんだよ!!
11a+nは無くなっていくのかね〜。 家の周りb+g+nはch一杯なのに・・・・
おれWHR-HP-Gだわ
>>396 2.4GHzと比べて5GHzは電波飛ばないからな
まあ届く範囲で使う分には干渉なくて良さそうだな 青歯とか無線機器使いまくる人向けか
400 :
不明なデバイスさん :2009/12/29(火) 11:15:16 ID:tvbM+MiW
しまった。WZR-AMPG300NH ってa使えないじゃん。
箱に入れたんじゃね
403 :
不明なデバイスさん :2009/12/29(火) 14:40:52 ID:tvbM+MiW
モデムから直接LANケーブルでPCにつないだらネットに接続できるんですが、ルーターを通してだと接続できなくなります。 モデム→親機→無線でNPCの状態で接続の状態を見てみると親機からの無線は受け取ってはいるんですが、親機がネットに接続されてないと出ます。 これは親機が悪いのでしょうか?もう7〜8年使ってるものなので。。
>>404 情報不足すぎ。
・ルーターの機種は何を使ってるんだ?
・無線じゃなくて有線ならつながるのか?(モデム→ルーター→有線→PC)
・7〜8年同じルーターを使っていたの?その間は無線だったのか?
WHR-HP-G300Nのファームウェアアップデートって無いんだね・・。 バッファローに見捨てられてるのかそれとも特に不具合がないのか・・・
>>405 すみません。
機種はWBR-B11です。
ルーターから有線でもつながりませんでした。
ルーターのせいかなとも思いNECのWR8300Nというのを今買ってきて試したのですがやっぱり同じ症状でした。
4年ほど前には頻繁に使っていてそこからほとんど使ってなくて今日久しぶりに使ったらこうなりました。
以前はデスクトップに子機をつなげて使っていたのですが、今回は内臓型のノートです。
こうなるとノートかモデムのせいなんでしょうか。
自分で答え書けてる人が何のアンケート?
>>408 やっぱりどっちかでしたか。
ルーターとモデムの接続が悪いってことでやっぱモデムですかね。
もう一度設定とか最初からやり直してみます。
>>409 ノート使ってるのなら、
ルータにLANケーブルに直結してみるがよい
それですんなり通信できるようなら無線LANの問題
411 :
不明なデバイスさん :2009/12/29(火) 22:58:40 ID:J4YUdhBP
WZR-HP-G300NHの消費電力測ってみた リンクアップ状況 WAN:100Mbps LAN:1Gbps*2+100Mbps*2 無線LAN:ON でHDD接続なし時:5〜6W USB接続した2.5インチHDDへのアクセス時:7〜8W HDDを3.5インチにしたら非アクセス時で:10W、アクセス時で15Wでした ご参考として
WZR-HP-G300NHまた子機見失った DSでドラクエのWIFI通信寝る前に店舗リスト更新しようと思ったのに・・・
俺の機種は3Wだったかな 店で一番低消費電力のにした 年中つけっぱなしだからね、最も優先した事だわ 正直15Wとかアホでしょ そんだけ使うなら有線にするわ どうせパソなんて移動して使わんだろ家の中でも結局 つまり俺は情報強者
でっていう
世間知らずだから自分が情報強者とかアホな事抜かせるんですね
スレ違いだと思うのですが答えてくれそうな人多そうなのでここで質問させて下さい。 友人の家で設定を頼まれましたが煮詰まったので PS3でアドホック・パーティをやりたいのですが無線なので有線に出来る イーサネットコンバータを知り購入したのですが設定で躓いてお手上げです。 無線親機 バッファローのWHR-G300Nを使っていて、 イーサネットコンバータにバッファローのWLI3-TX1-G54を購入しました。 PS3で有線設定にするとIPアドレスを取得できないのですが、 どなたか設定方法教えて頂けませんでしょうか。
>>418 WLI3-TX1-G54にPCを繋いでみて、
それでもネット使えるかい?
PS3側は有線の設定であれば、
特別な設定はいらずにできるよ。
>>419 回答ありがとうございます。
WLI3-TX1-G54にPCを繋いでもネットに繋がりません。
>>420 PS3はひとまず置いといて。
ルータとコンバータの接続が確立されていることは確認できているかな?
WLI3-TX1-G54の設定画面からルータのSSID、使ってる暗号化の種類とパス、アクセスポイント経由をチェックして
接続ボタンを押す。
うまくいかない場合はルータの暗号化、通信ログ、パスの違いがないか確認してみよう。
>>421 回答ありがとうございます。
今日はもう友人の家には行かないので後日確認を取って参ります。
WZR-HP-G300NHなんですが… インターネット接続の所で○○@○○で表示されてる接続先ユーザー名はどの部分を入力すればいいんですか? 業者はbiglobeでよくわからなかったのでメールアドレスを入力した所無理だったのですが
Biglobeから送られてきた契約書等に書いてあるはず。 メアドではない。
>>424 ということは@でくぎられてるけど前にユーザーIDを入力して、後ろはあけておけばいいのか?
そうじゃなく
アカウント:
[email protected] パスワード:*******
みたいのがビッグローブから送られてきた書類のどこかに
必ず書いてあるはず。
見つからないのならサポートに電話して聞くべし。
428 :
不明なデバイスさん :2009/12/30(水) 19:37:11 ID:Nk5AKCjx
WZR-HP-G300NH買った。MacBookに無線でも50M余裕。子機接続でも60Mでる。 なかなかいいぜ。
何か新しい機種の情報って無いの? 主に発売予定で
年明けないとなぁ。関係者に知り合いいるけど開発からマーケティング部まで情報降りてないから情報は出てこないよ
WZR-HP-G300NHを購入して、 USBHDDを接続して簡易NASを使いたいんだけど、 HDDは公式推奨以外の物でも使えるかな?
>>431 クロシコの外付けケースと、USB-変換アダプタとバッファの公式以外で動作確認!!
100%なんでもOKじゃないかもしれないけど、意外と柔軟性はありそう
あとは自己責任でお試しを
アイオーの外付けでも普通に使えてる
>>432 >>433 レスdクスです。
柔軟性は結構ありそうだね。
大変参考になりました。情報ありがと。
USBフラッシュメモリでも普通に使えるんだよね。 そういう使い方は想定してないだろうけど。
せっかく買った液晶テレビをLANに繋げようと思って 親機WZR-HP-G300NH 子機WLI-TX4-AG300N をバラで買って来ました。 (セットで買う方が高かった) マニュアルを読みながらセットアップしていたのですが、 子機の方、電源を繋いでセキュリティランプが点滅するまでボタンを押して下さい って書いてあるのでそのとおりにするのですが、いくらやっても点滅ではなく 点灯になってしまいます そのまま親機のAOSSボタンを長押しすれば、いつまでも子機を探しているのか点滅しっぱなしです。 これって子機の初期不良ですかね? あと、私のように、無線でPCではなく、テレビを接続する場合、添付のCD-ROMのソフトはインストールしなくても いいんですよね?
>>437 1.親機の方で押す
2.子機の方を押す
じゃなかったかな
>>438 ボタンを押す順番を変えたりとかってのは色々やってるんですよ
親機の電源を切った状態で子機の電源を入れて同じ事をやってみたらとか
どうなってんでしょうかね?
440 :
不明なデバイスさん :2009/12/31(木) 14:06:23 ID:5FwmeJsw
>>437 あぁおれも単体で買ってスイッチがいうこと聞かなくてめっちゃイライラした。
一度横についてる設定初期化スイッチおしてからやり直したほうがいいぜ。
(電源をONにした状態で、POWERランプが赤色に点灯するまで(約3秒間)設定初期化スイッチスイッチを押し続けると、設定が初期化されます。)
>>440 リセットスイッチを押す事も考えました
でも、マニュアルを読むと「無線接続設定が削除されます」って書いてあるのが
気になり躊躇していました
初期化じゃなくて削除って書き方が・・・
でも初期不良のつもりでメーカーに言えば同じ事になるのでちょっとやってみます
やっぱりダメでした リセットスイッチを長押ししたけど、ダメでした セキュリティボタンを長押ししても点滅ではなく点灯です 電源ボタンが切れなかった不具合だけは解決しましたが・・・ (初期化前は電源ボタンを押しても電源を切る事ができませんでした。) こりゃやっぱりメーカーに持って行くか買った店に行って交換してもらうか・・・ 店に持って行った方が早いだろうけど、こんな日に限って大雪・・・orz あの、先ほどの質問なんですが、テレビに繋ぐ場合、パソコンへのインストールは必要ないんですよね??
>>442 なにもインストしなくておk。
それよりも手動設定しないの?
>>443 今のところはテレビだけで使おうと思ってたんで、マニュアルに記載されてるだけの
自動設定でいいかな、と思いまして
仕方がないのでもう無線セットアップは諦めました
近日に購入店へ持って行くかメーカーHPで問い合わせようと思います
今は親機を有線ハブとして使っています
それってセキュリティ的に問題ありますかね?
何か設定した方がいいのかな?
もちろん有線LANに接続しているPCは全てセキュリティソフトをインストールしてあります
445 :
不明なデバイスさん :2009/12/31(木) 16:44:16 ID:cfbgg/rm
NECのに有線と牛の有線接続だとNECの方が速度でてるんだけどなぜでしょう?
>>431 USB-HDDは中身のSMART情報が見られる仕様のものなら、WZR-HP-G300NHの機能のHDD自動停止は使えるっぽい。
普通の電源連動はUSBの5Vが切れることによる動作なので意味が違う。
WZR-AMPG300NHの後継品はまだ出ないの?
>>437 >>442 >>444 WLI-TX4-AG300NのAOSSボタンをSECURITYランプが点滅するまで(約3秒間)押す。
WZR-HP-G300NHのAOSSボタンをSECURITYランプが点滅するまで押す。
接続が完了すると両機のSECURITYランプが点灯。
なんか間違ってないか?
そもそも2台の機器の位置関係が、無線ではきびしい位置関係ではないか?
けっこう無線の物理現象を理解してない人が居るんで。
物理現象を無視してやってたら当たり前だったりする。
人によっては500mも離れた家どうしで繋がらないのは機器が壊れるという人に遭遇したことがある。
「て」が抜けてた。 人によっては500mも離れた家どうしで繋がらないのは機器が壊れてるという人に遭遇したことがある。
「ステルス」「ANY接続拒否」を使わない。 対応してない「無線子機ドライバ」や「無線接続ソフト」が未だに存在するのでトラブルの元。
452 :
不明なデバイスさん :2009/12/31(木) 18:22:27 ID:cfbgg/rm
>>446 価格コムのテストでNECは90越え、牛は70いくかいかないかぐらい。
Bフレッツの100M
>>449 親切なレスありがとうございます
初めての無線LANだったもので、本当にアクセス可能なのか実験的に近くで
行っています
親機、子機は同じ部屋で、それこそ30cm位の近くで実施しました
でもダメでした
>WLI-TX4-AG300NのAOSSボタンをSECURITYランプが点滅するまで(約3秒間)押す。
↑これが最初から(その後に色々試しても)ダメなんです
点滅するまで押すにしても、押したらすぐに「点灯」してしまうんです
押す時間が短いのかと思って点灯しても、そのまま押し続けて数十秒押したりしてみましたが
点灯しっぱなしでした
>>453 LAN端子用 無線子機設定ツール Ver.1.02
http://buffalo.jp/download/driver/lan/ecset.html こやつをWLI-TX4-AG300Nの有線LAN接続したWindowsPCにインストールしてIPアドレス設定後、WLI-TX4-AG300Nにアクセスして設定画面を確認。
できないなら、WLI-TX4-AG300Nの初期不良の確率高し。
WLI-TX4-AG300Nの設定画面にもAOSSボタンが有るはずなんでそこからAOSSとか。
両機のファームウェアのアップデートも出来るならしたほうが良いね。
>>453 NECの説明書だと1m以上離せと書いてあるな
バッファローの今年の運勢はどうかな? 芳しくなかったら、NECにする。 けどプラネックスとコレガだけには何があってもしないほうが いいと思う。
457 :
不明なデバイスさん :2010/01/01(金) 02:46:43 ID:kn76KyDm
ああ、WZR-HP-G300NHは地雷だったのか・・・ 親機のすぐ隣にセットのcardbusの11n子機を差したノートPCを置いても30Mbps行かない。 11gの子機に至っては10Mbpsいかない。 5年前の11gの親機は25から30Mbpsは行ってたのに・・・。 スペックに惹かれて買っちゃったけど、このスレみてからにすれば良かった ちなみに有線では80Mbpsでます。 バッファローにはお金はいらないから年越しの時間を返してほしい。
458 :
不明なデバイスさん :2010/01/01(金) 03:26:54 ID:C0qtn8+7
WHR-AM54G54をつかってる。 最近,不意に無線側が切断されることがある。 電源を落とすと日付が2008/1/1になるとか,寿命っぽい感じがしてきた。 無線もnにしたいような気持ちもある。 しかし,長年連れ添ったルーターって,なかなか別れ難い気持ちになる のはなんでだろ?
460 :
不明なデバイスさん :2010/01/01(金) 10:32:51 ID:kn76KyDm
>>458 そうですか、いいですね。
コードレス電話や電子レンジの他に干渉の原因ってありますかね?近所にはNECを使ってる家が一軒見えるくらいです。
家具の材質だとか霊的にまずい場所だとか・・・
あとダブルチャンネルで干渉がでる状況ってのも知りたいところ。
修理に出せば治るというレスが上のほうにありましたが、ヤフオクでメーカー無保証で買ったのであきらめます。
もしかして出品者も不具合があったから売りに出したんでしょうか。
(アンテナの向きかな?と思いいじくってたらアンテナ外れちゃいましたorz)
今度はNECにしてみます。
しかしWZR-HP-G300NHに限らず、無線ってトラブル多いねえ。 原因もよくわからず、「相性」で片付けられてしまうし。 もう少しなんとかならないものか。
トラブルの殆どはUSB子機絡みだったり。
WZR-HP-G300Nって無線以外は安定してるの? 正月特売でWHR-HP-G300Nないかなと探してたんだが、 よく考えたら無線は優先度低いから他が安定してるならGbe対応のほうが良い気がしてきた
>457 あまりに近づけ過ぎてもアンテナからの信号と直接波で混信してしまいそう。 電波塔の近くでテレビ見ると左ゴーストが出るように。 もともとハイパワーを売りにしてるんだから、少し離して試してみたら?
>>463 家ではWZR-HP-G300Nを有線のみ。元々有線のGbEルーターが欲しかったんだが
PPTPサーバ機能が欲しかったのでこれにした。
今のところ無問題、安定してる。速いし。
NTT光プレミアムのCTUにWHR-G300Nを繋いで無線で使いたいのですが この場合はブリッジモードで繋げば良いのですよね? マニュアル通りAUTOで繋ぐとルーターモードとして動作するのですが こちらの方が望ましいのでしょうか?
ルーターモードでも動くが、 ブリッジモードで使用するのが光プレミアムでは推奨。
>>463 とても安定しているよ
CATV120Mbps回線も遺憾なく発揮中
470 :
不明なデバイスさん :2010/01/01(金) 16:42:59 ID:C0qtn8+7
いくらやってもNECの子機がみつからない。どうやるの?
>>466 NTT西とNTT東の光プレミアムは名前は同じだが仕様が違うらしい。
NTT東で光電話無しだとルータは無しみたいですぞ。
なのでAUTOでルータモードになるのは、それで良いのでは?
ブリッジモードにしてインターネット出来ないなら、その光プレミアム回線にはルータは付いてない。
東に光プレミアムはない 中途半端な知識は害悪
西 東 Bフレッツ(無印) / Bフレッツ(無印) Bフレッツプレミアム / Bフレッツハイパーファミリー こんな感じ 西日本のフレッツ網はIPv6なんでCTUが必須 (192.168.24.x) 東日本のフレッツ網はIPv4とIPv6が混在なんでCTUは無い
474 :
不明なデバイスさん :2010/01/02(土) 08:55:05 ID:O+2S5bpm
Mac10.6でAOSSで設定しようとしたがいくらやってもAirMacエラー 仕方なく手動でやったつもりがAOSS使用になってやがる。 なんかMacはなにかと面倒だわ。
475 :
不明なデバイスさん :2010/01/02(土) 10:49:05 ID:YM/3KBWa
AtermWR8300N PA-WR8300Nの方が性能いいのになんでバッファロー買うの? Mなの?
自鯖立てるのには、NECじゃめんどくさいだからだよ。
イーモバイルと11b/gって干渉するんだな DWR-HP-G300NHでWANにイーモバイル(D21HW)を使ったら 自動設定のch1だとLAN内のpingすら不安定で時々接続が切れてたが ch6や11だと安定して使えた イーモバイル回線を切るとch1でも安定するから他からの干渉ではない。
無線LANの導入を考えてます、機種選びで教えてください。
使用用途は同一自室で2chやニコニコ生放送を見る程度で、
高出力や、ハイビジョンのような高画質な動画を見る予定はありません。
WHR-G300NかWHR-G301Nで迷ってます。
WHR-G301Nの方が最新型なのでセキュリティはより強固だと思うのですが、
>>257 さんの書き込みに「WHR-G301Nは電波の出力制限が出来ない」とあるので迷います。
親機と同一部屋(6畳)で使うのみで、セキュリティを最大限に考えた場合
出力制限機能のあるWHR-G300Nを選んだ方が良いですか?
479 :
457 :2010/01/02(土) 19:54:33 ID:0IgUNrhQ
バッファローさんゴメンなさい。 クライアントマネージャー3をインストールしてなかったから速度がでなかったみたいです。 インストールしたらあっさり1階の親機と3階の子機間でも50Mbpsがコンスタントに出ます。 同じ部屋なら90Mbps出ました。 悪口いってゴメンなさい。 でもなんでWZCじゃダメなんだ?なんか裏で特別な事やってんの? あと11gが前より遅くなったのはフレームバーストが無いから?
480 :
不明なデバイスさん :2010/01/02(土) 21:30:57 ID:O+2S5bpm
WZR-HP-G300Nでキー更新0分にしたら 子機見失う確立がかなり低くなった気がする
気がする w 素直に買い替えろって、ダメなものはダメだって
俺の WZR-AGL300NHもファームVer.1.53 にしてから糞のように切れやがる。
>>38 にもあるが、やっぱりキー更新でコケてんのか?
だとしたら
>>481 のキー更新0分の方法は有りなんかな。
暗号更新なしってのも気分的にすっきりできるもんじゃないけど
とにかくBUFFALOは下らん新製品出す前に安定版ファーム出せと。
484 :
不明なデバイスさん :2010/01/03(日) 04:17:27 ID:7E8BZfB0
>>483 エプソンプリンターで切れる対策としてキー更新4分てのがあるぞ。
俺もたまに切れてたんで4分にしたら安定したけど思い切って0分にさっき変えちゃった。
0分って、更新されないんだろ セキュリティ的にヤバそうだな
486 :
不明なデバイスさん :2010/01/03(日) 12:29:09 ID:5LkhS6JI
3階のパソコンを無線で利用するためにAirStation NFINITI WHR-G301Nあるいは300NH買う予定だったけど、不具合の報告が多いね 今はNECの方がいいんだろうか?
新ファームが出て安定化するという報告があるまでWZR-AGL300NH は避けるべきだな。 とにかく安定するのが欲しいならNEC。 ただし機能自体は牛の方が高機能だからどうしても必要な機能が あるなら牛の他機種か、新ファームを待つのどちらかだろうね。
WZR-AGL300NHで、切断というよりは数分〜数十分 無通信状態が続いた後の再通信でコケるような 症状が頻発してたから、試しに子機側PCに AirKeeper入れて親機のLAN側IPに向けて60秒間隔で パケット送信するようにしたら改善した。 ノートPCの内蔵無線子機でもWLI-TX4-AG300Nでも 同様だったから親機側の省電力関係の問題のような 気がしてきた。
WZR-HP-G300NH(1.65)使ってるが子機見失ったことなんてないな
うちのWZR-HP-G300NH・USB子機セットも問題なしだが、実際不安定な個体もたくさんあるようだし (このスレだけじゃなく、いろんなとこで報告みかけるしね) 結局「極端にアタリの少ない個体差」と考えるしかないのかね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー あとなんとなくだが、NFINITIシリーズはなんだかFWの完成度というか出来が悪い気がする 案外FWが不安定の原因だったりしてね
>>484 > 俺もたまに切れてたんで4分にしたら安定したけど思い切って0分にさっき変えちゃった。
4分で安定してたのか。キー更新をナシにするのとは逆の発想だよね。
でも考え方によっては
>>484 のいう
無通信状態からの復帰でコケる→パケットを送り続けると改善
というのには通ずるかな。
俺も試しにping送りっぱにしてるけど、確かに切れないねえ。
更新時間を0にすれば
>>485 更新時間を短くするor 連続pingは高負荷→通信不安定と設定画面でホザかれ
あっちを立てればこっちが...というやつか。
しかし、自分で書いてて笑っちゃうよ。こんなもん解決してくれよ、牛。
どうせ見てるんでしょここ。
492 :
不明なデバイスさん :2010/01/03(日) 19:43:28 ID:7nFfIB9l
WHR-G301Nについてなんですが、 これってポートフォワーディングできなくありませんか? いくら設定しても接続できないんで、不審に思ってポート開放サイトで 確認したところ、まったくポート開放できてませんでした。 他のWHR-G301Nユーザーはどうかと思ってここに書き込みます。
493 :
不明なデバイスさん :2010/01/03(日) 21:38:50 ID:5LkhS6JI
NFINITI WHR-G301Nと300NH 1階から3階までとばすなら300NHの方がいいでしょうか?
1階から3階・・・ 下位クラスの物でもいいからブリッジ接続にしたほうが安定する予感
>>492 自己解決しました。二重ルータに気づかなかっただけでした。
みなさんも注意しましょうね、と言い訳をしてみますwww
>>493 有線GIGAが不要なのでしたらWHR-HP-G300Nが良いのでは?
497 :
不明なデバイスさん :2010/01/05(火) 04:28:42 ID:bl1uaWMC
WLI-TX4-AG300Nの設定画面はどうやって出すのでしょうか? CDに入ってないと思うのですが。
IPアドレス叩けば入れるんじゃね? たぶん初期設定値は説明書か何かに書いてある。 PC側のIPアドレスを一時的に固定してやる必要はあるかもしれない。
500 :
497 :2010/01/05(火) 09:26:33 ID:bl1uaWMC
出ると思うぞ。 それソフト依存じゃない単なるweb設定画面でしょ。
502 :
497 :2010/01/05(火) 12:23:47 ID:bl1uaWMC
>>501 なんとかできました。ただあの薄っぺらいマニュアルじゃ載ってませんね。
NECは細かく書いてあるのに。ありがとうございました。
マニュアルってダウンロードするもんじゃないの?
デフォのIPは載ってなかったような気がする。 ぐぐってやっと見つけたのを覚えてる。
たしかMacでの設定の仕方のところに載ってたようなきがする
506 :
497 :2010/01/05(火) 20:21:18 ID:bl1uaWMC
結局Macで設定したんですが繋がらなくなったりしたんでwinで無線LAN子機設定ツールつかったらあっさりいきました。 内蔵の無線は調子いいんですがイーサネットはたまに切れますね。キー更新0分とかやってみようかな?
507 :
497 :2010/01/05(火) 20:39:45 ID:bl1uaWMC
連投すいません。 WZR-HP-G300NHの設定画面のイーサネットコンバータのAOSS設定情報 っていうところがいままでBUFFALO WLI-TX4-AG300Nってなってたんですが空欄になってしまいました。 変わりにAOSS接続先情報 のほうに表示されます。なんかしっくりこないんで イーサネットコンバータのAOSS設定情報 に表示されるようにできませんか?
>>481 だけど今のところ子機すべて無事
1週間無事だったら新ファームでるまでもうこれでいいや
もうつかれたよパトラッシュ
509 :
497 :2010/01/05(火) 22:33:31 ID:bl1uaWMC
http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2010/01/05 22:16:13
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :68.1M(68,089,353bps)
上り速度 :0.8M(781,748bps)
イーサネットコンバーターの計測ですがムラありすぎ。80でたり18ぐらいだったり。
上の上りなんて見た事ない数字だし。回線も切れ気味、0分にしたけど。
もう疲れた。
_____ ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ あきらめたら? {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/ ::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、 :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\ :::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\ :::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
511 :
497 :2010/01/06(水) 00:43:46 ID:OeEH/sO5
http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2010/01/06 00:40:33
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :1.7M(1,667,026bps)
上り速度 :4.2M(4,168,496bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2010/01/06 00:41:28
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :91.1M(91,095,042bps)
上り速度 :5.5M(5,546,578bps)
もう笑ってしまうwもうやめます、失礼しました。
昨日停電になってからPCでインターネットに繋がらなくなりました。 IPアドレスを入力して親機設定画面にもいけません。 この場合どうしたらいいのでしょうか?
強制初期化。その後、保存した設定の復元を実行。
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。 性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。 これに当てはまる人物には気を付けよう。 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ! ( ) \__________ 「朴痴漢」 日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』 日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』 勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』 息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』 「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』 パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』 ネットで正体をバラされ焦っているのが .『 朝鮮人 』 ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』 日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。 帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。 超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。 友達にも教えてあげよう。
WZR2-G300NだけどiPhone切れまくり・・・。 とりあえずやったこと・・・ ・iPhoneのネットワーク設定をリセットして再設定 ・iPhoneのシステム再起動 iPhone側 任意SSID+WPA2+固定IP+青歯Off+GPS Off+APND インスト済 子機を付けてるセカンドPCは問題なし。
暗号化方式を変えてみるとか
最近、HighPowerな無線LANルータが増えたせいで、集合住宅(非RCなアパートだと特に)だと干渉強くて寸断しまくるよね。 検索して空きチャンネルを指定設定するだけで安定することもあるけど、 ほとんどの人達が素人なので自動設定していて、ときどきこっちが指定しているチャンネルに競合してきて繋がり悪くなることがある。 俺の部屋から無線ルーターがうちの以外に5個も見えてしまうのは問題だと思う。 電磁波の渦の中で寝起きしてるんだぜ。
うちでも5件くらい見つかる。ちょっと普及しすぎだよな
>>516 iPhone側で固定IPしてるけどAPでも固定してるの?
AP側でMACアドレスでIP固定して、子機側は自動取得
にしてみたら?
WZR-HP-G300NH/Uが箱キズで1万だったので買ってきた 有線での設定と確認は完了、無線での設定・確認と全体の速度確認は明日やる こんだけ無線がらみの不具合カキコ多いと、さすがに不安だな(´・ω・`)
ハイパワーって本当にハイパワーなの? Baffaloのハイパワー=NECの一般製品 とかいう書き込みも見えるけど・・ でも業務用無線LANはすげぇよな
>>522 前々ハイパワーじゃない。5メートル離れただけでもう不安定。イライラしてきた。
電波法で上限が決まっているんだからハイパワーなんてインチキ 商法みたいなもんだとすぐわかるだろ。
そういや最近アキバで日本の審査通してないっぽいハイパーうたってるブツが出回ってるな
>>330 まだ見てる?
実質親機として使えてるけれども、信号の暗号化もできないしそれでもいいなら。
(自分はPSPでちょっと繋ぐだけだからまだいいけど、常時だとセキュリティ的にあれ)
まず概要だけ。
Win7の標準のドライバ認識させておいて、RalinkからRT2571用のツールを拾ってくる。
インスコした後に、exeのあるフォルダのINIを書き換えて
WLI-UC-GをRaUI.exeだったかのツールから認識できるようにする。
ツールを起動して、「アドホックモード」でアダプタ動作させる。
SSIDとかは他の設定はトライ&エラーで適当に。
その後でWinのネットワークアダプタの設定から無線LANとPCの接続でブリッジを作成する。
何故かは分からんけども、AOSSは使えんがこれで以前の親機モードっぽく使えるようになった。
ノートPC、PSP、DS、iPhoneで動作確認。
無理そうならやめとくのが無難。自分もかなり嵌ったし、時間だけ浪費する。
新しいの買ってもそんなに値段しないし。
>>522 > でも業務用無線LANはすげぇよな
どうすごいと思ったのかkwsk
てst
530 :
不明なデバイスさん :2010/01/07(木) 10:12:13 ID:wtVbtk74
DSiLLが、WZR2-G300Nのブリッジモードだとネットに接続できないので、WZR-HP-G300NHに買い替え用と 思ってますが、WZR-HP-G300NHだと、特に何もしなくても接続できますか? 実際接続されている方、ご意見よろしくお願いいたします。
WZR-HP-G300NHにおいて有線の実効速度がFTPで151Mbpsとのことですが、 スイッチングHUBに接続された2台の間でデータのやり取りをしたときの 実効速度はどんなもんでしょうか。
vista上のHDD同士で大容量ファイルコピー60MBpsくらい出てるよ HDDやLANボードの性能や設定にもよるけど、まあ十分じゃね?
いろいろルータ機能の多いWZR-HP-G300NH を無線LAN無効で使って、 安定した無線LANアクセスポイントとして、Aterm WR8500N をルータ機能OFFにして 組み合わせて使うので、最強になれる ?
536 :
516 :2010/01/07(木) 19:03:30 ID:pooFCcqs
537 :
不明なデバイスさん :2010/01/07(木) 19:10:17 ID:31906mWe
古い型だけど、WHR-G54SのAOSSを本体のみで きる方法ってないですか? インスコディスクと説明書が見つからんので....
>>478 もう買ったかも知れないけどセキュリティレベルは変わらないし
安く買えるG300Nで十分だと思うよ
最初は慣れなくて色々判らなかったり面倒だろうけど極力AOSSは
使わずに手動で設定するのがお勧め
540 :
不明なデバイスさん :2010/01/07(木) 20:55:40 ID:31906mWe
>>539 ありがとうございます。
今使っているパソコンにWHR-G54Sが付いてるんですが、
airstationの設定画面やクライアントマネージャ3がどうやらないんですよね。
ファイルやフォルダ検索にかけてもひっかかからないですし
>>534 今100Mbps出てるけど遅いんです。NECのと比較して151Mbpsというのは圧倒的に遅いので、
この数値はWAN→LANだからで、LAN同士なら1000BASEらしい速度がでるんじゃないかと思って聞いたのですが、
実測60Mbpsじゃ仕方ないですね。ありがとうございました。
60MBpsってことは480Mbpsだろ
やっと規制が解除されたぜ・・・。 WZR-HP-G300NHを所有しているが、導入初期は不安定だった。αファームを入れたり設定を詰めたりしてド安定になったw 子機は11nが2台と11gが2台(内の一台がプリンター)が常時接続だが、安定してから切れたことがない。 特に子機がINTEL製チップだと相性が悪いように感じる。最新ドライバが必要だ。 取り敢えず俺のがやったことは簡単に書くと 親機:αファームを入れる→初期化→無線チャンネル固定(1か6か11のいずれか)→WPS機能やAOSS機能やDHCP機能を無効 子機:チャンネル固定が出来る場合、WirelessNetView等のソフトを用いて電波状況に応じて設定する。 まー、適当に書いたけど、初期設定では全く使えんルータってのは確かであるw ネットワーク知識が乏しい人には向かないと思う。
546 :
521 :2010/01/08(金) 00:12:18 ID:vS+tn9bM
無線での接続確認完了(`・ω・´) 光100Mbps・1F〜2F直線距離約15mでの速度は23時頃計測で 有線81Mbps・無線24Mbpsだった・・・倍速モードなのに無線遅い(´・ω・`) でもキー更新時の子機見失いもなく安定してるからいいか 以下覚書 Internet-DNSサーバーアドレスはプロバ指定 DHCPリースは手動割り当て 倍速モード有効・マルチセキュリティ有効・MACアクセス制限・キー更新4分 SSID1はWPA/WPA2-Mixed TKIP+AESで隔離無効 SSID3はWEP128(16進)で隔離有効
547 :
521 :2010/01/08(金) 00:15:41 ID:vS+tn9bM
>>545 みて思い出した
無線chは手動で11ch
>>532 WZR-HP-G300NHを、ブリッジモードにしたとき、WEP隔離機能を有効にしていると、WEPの機器は
通信不能になるクソ仕様。
ttp://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg300n/chapter70.html WZR2-G300Nについては知らないけど、
DSi専用ソフトや専用サービスへの接続は、WPA2-PSK(AES)で通信できるが、例えDSi/LLでも、
ソフトがDS用なら、互換性の維持のため、ソフトはWEPでしか通信できない。
まずは現状の設定・仕様を確認して、上記のような制限にひっかかっていないか、確認。
該当なら、WZR-HP-G300NHにしても同じこと。回避策は、
WEP隔離機能を無効にするか、ルーターモードで使うしか方法はない。
このクソ仕様、不具合と変わらないので改善して欲しいが、望みは薄いな。
WZR2-G300Nに、新ファームウエア(Ver.1.55)が出てるな。
DSがらみの修正が入ってるけど、結局、ブリッジモードだとDSiLLは接続できないんだろうな。
>>548 さん
>>532 です。
ご意見、ありがとうございます。
まずは新ファームでどうなるか試してみます。
550 :
不明なデバイスさん :2010/01/08(金) 01:57:30 ID:C3McAVkM
>>549 ver1.55入れてみた。
WPA2でつないでるiMacがプチプチ切れてイライラしてるんで解消していてほしい。
切認証されてるのに通信できない、arp解決できてないような症状。
551 :
不明なデバイスさん :2010/01/08(金) 07:33:56 ID:Rn2js4uu
>>543 レスありがとうございます
さっそくクライアントマネージャ3をインストールしましたが
認識しないようです
検索もできません
air stationをインストールしてみたら
使っている親機は反応するんですが・・・・・
552 :
不明なデバイスさん :2010/01/08(金) 08:03:13 ID:Rn2js4uu
551です 自己解決しました air stationからweb設定でAOSSを削除できました 今まで助言ありがとうございました
ISDNの頃から、ずっとバッファローを使ってきて、3台目くらいになる。 ルータや有線で問題が出ることはないが、無線は2-3ヵ月に1度はハングったが、 まぁ、こんなもんだろうと満足して使ってきた。 MIMO がない 11n で、DLNAの再生がキツイので、買い替えようと検討。 昔からだが、あいかわらずバッファローのスレは荒れてる。 もはや、設定を、かなり絞らないとまともに使えない空気だ。 しかし、NECのスレは、実に穏やか。 でも、もう長い間バッファロー使ってきて、 その便利さで、助けられた恩義もあるし、捨てがたい。 トップシェアのものはどうしても、叩かれる宿命にあるから、 バッファローの無線LANは叩かれるのか ? それとも、本当に糞なのか ?
WZR-HP-G300NHに関しては結構本当に糞だと思うよ。 無線接続の安定性という基礎がガタガタだもん。
WZR-HP-G300NHのファームって そういえばなかなかαが公式にあがってこないね。 無線の不安定問題はファームの問題であってほしい・・・
WHR-HP-G300Nを1ヶ月前に購入して使ってるけど俺は快適だよ。 ギガビット有線とかNASとか無いけど根本部分の無線はすごく安定していて満足・。
WZR-HP-G300NHウチの環境では有線も無線もLAN内は全く問題ないな。 ただPPTPがコケてる時が有るのが難点。 ポート開けてRDP用PCに入りそいつからルータに入って再起動すれば問題ないが、それは何のためのVPNだって話になるがw
WZR-HP-G300NHは無線の送信出力を調整できるようにしてほしい。 今までの機種では調整できたのに。
WZR-HP-G300NH、が文頭にくるレス多いな
リセットしたらNASの転送速度上がった、WZR-HP-G300NHを。
見せてもらおうか、WZR-HP-G300NHの性能とやらを。
AOSSってつかわないほうがいいの?価格かなんかで使った方が速度出たとかってみたような? このスレだっけ?
手動でちゃんと設定項目理解できてるのなら使う理由無し あんなのは「よくわからないからお任せ」とか「その場しのぎにちょっと」って人向けだろ 速度に全く関係無いとは言わないけど一番関係するのは不安定になるかどうか
564 :
562 :2010/01/08(金) 21:30:10 ID:lMfwdz5s
>>563 そうっすか.
実は昨日なんかのアイコン押してAOSS無効になっちゃってPSPが通信不能になったんでどうしようかと
とりあえず手入力しました。PS3もやらなきゃ。結構めんどくさいんだよねw
確かに面倒だけど慣れたら設定反映の半端な待ちにイラっと来るぐらいでどうって事無いな まぁ余計な事しない限り手動入力の方が確実なんだし頑張れ
566 :
549 :2010/01/08(金) 23:58:55 ID:ScMHCv/C
Ver1.55入れて、DSiLLLのネット接続を行ったところ、ブリッジモードでも問題なくいけました。 はぁ、無駄な出費にならず、よかった・・・
たまに接続切れるのはMacだけだった。OS10.6 子機設定もIPアドレス手入録にして1.1.1.2にしてURL1.1.1.1入れてIP換えてネットワーク設定自動にしても なぜか反映されない。 ブーキャンXPにして子機なんとかってのやれば全く問題ない。 10.6はなんかバグでもあるんだろうか?AOSSも使えないし。 で、XPなんだけど倍速にしてるけど内蔵の無線だと130Mbpsまでなんだけど300は子機だけ?
>548 ブリッジモードにしたらVLAN間ルーティングができなくなるからWEP機器のVLANが 孤立するのは仕様上仕方がないのかな、とも思えるけれども。 そもそもブリッジモードでWPA機器もWEP機器も同じセグメントにつながってしまうと したら、その方が問題ありありな気がするけど。WPA機器の出したブロードキャストとか WEP機器に飛ぶから、その機器がWEP破られてたら間接的にWPA機器の通信が 読み取られるということになるよ。
NAS使用時の消費電力っていかほど?
WZR-HP-G300NHのUSBなら>411に報告でてる。 つか、NASったって色々あるんだしさ
つーか、こんなもんの消費電力なんか気にするなよ。どんだけケチなんだよ。
2chでも普通ならはいはい省電力省電力で済ますような事なのにやたら執着するからなぁエコだけは。 「私は環境に配慮してますよ」というポーズばかりが目的のエコが大流行。 大画面テレビなんて放射能の少ない核兵器みたいなもんだろ。 念仏のようにエコエコ言ってるのは単に光熱費ケチったりポーズだけの人だと思うわ。 口先だけのエコを鼻で笑うソニーの4倍速みたいな潔さは正しい。
・・・・・
エコと言っても省電力なら実際に電気代も減るしいいんじゃないの
月何円違うか程度のこと気にしてもしゃあないわ
積み重ねですよ 小さな事からコツコツと
他人のすることにいちいち口出しするのもどうかと思うわ。 器が小さいって意味ではどっちもどっち、っていう。
器が小さいって意味ではどっちもどっち(キリッ こんな便所の落書きで他人を貶める人ってのは、さすがに器が大きいな 各々の自由と思うならほっときゃいいのに、自己顕示欲が強いのだろうか?
見下したい奴多いな 24時間通電してる機器に関してはそれなりに消費電力を把握する価値はあると思うがね
10Wで年間800円の差 でかいかしょぼいかは人しだい
>>568 NECはWR8300Nで、これを解決しているので尚更気になるんだよね。
「セキュリティレベルの低いWEP対応機器から、AES対応機器や有線LANに接続した機器への
アクセスを制限することが可能。
ルータモード時だけでなくアクセスポイントモード時も利用可能。」
WEPを破られたら、もはやNECでもBUFFALOでも、脅威・影響に差は無いと思うけど。
>>582 WR8150Nでも同様だよ
NEC機種だと
WEP隔離は上位回線からのやつをWAN端子に繋ぐ必要がある
LAN端子(3〜4ポート)に繋いでるやつが対象
ルーターモードと同じ繋ぎ方が必要てことなんだが
コンセントささってますが電源が入りません。 ドライバーはインサートしてあり、OSはXPです。
おーい、エスパー!
よくコンセントを見てください。 今ささってるのはあなたの鼻です。
>>584 まず電気料金を払いましょう。止められた電気が戻ります
質問です 今使ってる親機はwhr-hp-ampg 子機はwli3-tx1-amg54です。 無線でデスクトップPCをつなげてますが もう一台無線でPCつなげたい場合は 無線が必要ですよね? この場合、 同じ子機(wli3-tx1-amg54)をもう1台用意すればいいのですか? 違う機種(同じメーカー)だと問題ありですか? 違う機種でもいい場合お勧めの子機何かありますか?
>>571 ギガハブなんだし、消費電力で発熱具合がわかるから結構重要だと思う。
590 :
不明なデバイスさん :2010/01/09(土) 19:46:32 ID:izS0wVfo
>>584 >コンセントささってますが電源が入りません。
>ドライバーはインサートしてあり、OSはXPです。
パソコンの起動は、パソコンごとの起動方法で行います。
CDをセットするのは完全に起動してからです。
>>588 同じAMG54を用意してもいいけど高いね。USBの子機は使えないのかな?。
増やしたいPCが同じようなデスクトップPCの有線でWLI3-TX1-AMG54から物理的に配線できる位置なら、スイッチングハブ
を使えば接続できるよ。このページの真ん中あたりにイメージがある。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/ >違う機種(同じメーカー)だと問題ありですか?
>違う機種でもいい場合お勧めの子機何かありますか?
違う機種でも、同じメーカーでも違うメーカーでも問題なく接続できるよ。
ただ、今使ってるWLI3-TX1-AMG54が11a接続されてて、11b/gを使うと隣家やその他の機器の影響を受ける可能性が
あるなら、そのあたりも考えて機種を選ばないといけないね。
592 :
481 :2010/01/09(土) 21:16:42 ID:LZV+gaUL
一週間子機すべて無事だった WZR-HP-G300NHで子機見失う人はキー更新0分お勧めだとおもう 前の親機じゃキー更新なんてやってなかったしこれで満足
>>583 NECは、APモードでWEP隔離中でも、WEP機器−WAN端子間の通信が
できるんだよね?情報サンクス。
BUFFALOは、現状では、ブリッジモードでWEP隔離してると、WEP機器は
通信不可なんで、せめてNECと同等にして欲しいなぁ。
594 :
不明なデバイスさん :2010/01/09(土) 23:40:14 ID:7/n3Jylq
WZR-G300Nって木造2階建て住宅だとどうですか? 親機は2階廊下に設置して、壁一枚でiMac、1階にNECのPCです。
>>593 コレガのAPモードもWEP隔離はWAN側だけ解放になるがな。
できないのはBUFFALOだけぢゃね?
>>592 キー更新しなくていいならそれが一番お手軽だな
他の対策として、1mほどのUSB延長ケーブルかますとかなり安定するよ
これだとキー更新しても問題ない
ケースバイケースというか環境次第なので、確実な対策とはいえないのが難点だが
キー更新したいなら試す価値はあると思う
>>592 報告サンクス。オレも同じ設定にしてみた。
言われてみればオレの場合、
データ量がある程度同じぐらいになったら切れていたので、
もしかするとデータ量じゃなくてキー更新時間の時に切れていたのかもしれない。
なんとなくだけどツジツマが合いそうな感じもあるので期待wktk。
質問よろしいでしょうか。 当方の環境 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/群馬県 サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN サーバ1[N] 10.6Mbps サーバ2[S] 10.5Mbps 下り受信速度: 10Mbps(10.6Mbps,1.33MByte/s) 上り送信速度: 10Mbps(10.8Mbps,1.3MByte/s) といった具合です。 使っている無線ルーターはWHR-G54Sです。 この環境からルーターをWHR-HP-G300Nに変えた場合に、 速度の改善は見られるでしょうか? 親機は1階リビングにあり、子機はその真上の部屋にあります。 よろしくお願いします。
群馬だから無理
600 :
不明なデバイスさん :2010/01/10(日) 01:43:35 ID:0uDiJgmi
>>598 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/10 01:39:54
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Mac OS 10/
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/-
サーバ1[N] 50.6Mbps
サーバ2[S] 56.4Mbps
下り受信速度: 56Mbps(56.4Mbps,7.05MByte/s)
上り送信速度: 40Mbps(40.6Mbps,5.0MByte/s)
WZR-HP-G300NHだけど
改善したいスループットがどの区間なのかはっきりしろ。 1.WAN側 2.ルーティング 3.無線LAN 3ならおそらく改善するが、 速度測定はブロードバンドテストサイトを使用せず、 iperfやnetperfを使うこと。
あれ、今はWZR-HP-G300NHって糞認定されてるの? 俺が買った時期はまだ出始めだったせいか とりあえずこれ買っとけばおkみたいな流れだったのに。
鉄筋住宅で、 親機 WZR-HP-G300NH (一階) 子機 WLI-TX4-AG300N (二階) で使っていたんだが、実行速度は130kByte/sec くらいだった。 しかも接続が不安定で頻繁に親機を見失う。まぁ鉄筋だらかこんなモンかとあきらめていた。 ところが、先日ふと親機のファームを最新のものに更新したら 実行速度度が1300kBbyte/sec程度まで大改善し、接続の不安定もなくなった。 最初からまともなファームを提供してくれ。
WZR2-G300はどうなの?
605 :
sage :2010/01/10(日) 22:20:33 ID:4Bg8xGi/
>>604 昨年、ソフマップで冗談のような値段(580円)で売られていたので保護したよ
Intel2915abgとAd[es]の11gが繋がらないというゴミっぷりだった
OpenWRT系にすりゃ直るかと思って、起動時tftp書き換えを1〜2時間試したけど、ダメだった
筐体を空けたら、すさまじく怪しい4pinビアがあって、
パタンから、だいたい3.3V、TX、RX、GNDの区別もついたけど、
結局またソフマップに売っちゃった(2000円で売れた、謎)
というわけで振り出しに戻って、うちは今でも11g
606 :
550 :2010/01/10(日) 22:41:12 ID:klT77G4E
>>604 ファーム1.55入れてから、一部装置との不思議なネットワーク断は無くなったよ。
一応快調。
っていうか調子悪くて悩んだ2ヶ月を返せ。
やっぱ時間は金だからあまりケチらずに評判の良い機種を買うべきだと思った…
セリアでUSB延長ケーブル買ってきて
>>596 試してみたら
ほんとにキー更新でコケなくなったwwwwなにこれwwwww
USB子機がへっぽこだったってことかよwww
二階にある俺の部屋にWZR-HP-G300NH置いてあるんだけど 親が一階でノート使ってると、俺が使ってるコードレスマウスに干渉して動きがガクガクになる
>>609 それ聞いたら昔実家で一階の親が掃除機やドライヤー使ってるときに、二階の俺のラジオにノイズが乗っかってたのを思い出したよ。
懐かしいなぁ。
WZR-HP-G300NHで昨日フレッツネクストハイスピードに切り替えたので速度測定してみた(RWIN弄りました)
OSはWindows XP sp3
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:DTI
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:152.1Mbps (19.02MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
速度:94.29Mbps (11.79MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:*********.tokyo-ip.dti.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/1/11(Mon) 8:52
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
一応131Mbps超えてるね。超えたのこのサイトだけだけどw
WZR-HP-G300NHは気まぐれ過ぎて設定が悪いのかハードが悪いのかわからない時があるんだよなあ
WZR-HP-G300NHで今度はDHCPサーバーが機能してない(´Д⊂ クライアントモニターにMACアドレスでてるのにリースIPが - ってどういうことだよ しかも有線で・・・
というかネットワークサービス一覧とリース情報すら一致しないのはなんでだ
まずは初期化して最初から設定やり直せ それでダメなら購入店に持って毛
XP時代に買ったNECのabg対応のルータまだ使ってるけど WZR-HP-G300NHに買い替えたら多少は速度あがったりするんかな?
>>617 あ、有線の話なんだけど
何?WZR-HP-G300NHって無線は不安定なん?
WHR-G300Nを購入したんですが、付属CDのインストールなどを終えた後、 親機にログインしても説明書みたいにプロバイダー情報入力画面が出ません…。 説明書には『インターネット@スタート』って書いてあります。 ファームウェアのアップデートをしたり、繋がらない場合のQ&Aも見ましたが やっぱり変わりませんでした。 手に負えないので電話くださいみたいなことが書かれていましたが、 休日の為か朝からずっと繋がりません…。 無線を通じて親機やルーターにはアクセスできるんですが、 インターネットにアクセスできない原因はこれですよね? 回答お願いします。
>>619 付属アプリとか使わずにIEとかのブラウザーから192.168.11.1でログインして
Internet/LANのPPPoEで設定すればいいよ
アクセスできるなら設定できるはずだけど
622 :
不明なデバイスさん :2010/01/11(月) 18:36:23 ID:72p+ooQB
>>619 同じ症状で悩んだyo
うちの場合は、ウィルスソフトのFireWallのせいだったな。
ウィルスソフト切ってみたらどう?
623 :
619 :2010/01/11(月) 20:00:45 ID:io0B2aXi
>>621 >>622 レスありがとうございます。
192.168.11.1にアクセスできなくて表示できませんになってしまいます。
192.168.1.2にはアクセスできるのですがこっちは別の設定のようでした。
ウィルスソフト入ってないので違うと思います。
ただ一応ファイアーウォールは無効になっています。
セキュリティを最初AOSSっていうので設定しておいたんですけど、
あーでもないこーでもないやってるうちにWEP128ってやつにしてしまって
それ以降接続が安定しなかったり192.168.1.2にも繋がらなくなったりで
困り果てました orz 手間ばっかり増えてしまいました
>>623 じゃあルーターは192.168.1.1なんじゃないの
192.168.1.2で繋がってるのが何か判らないけど
ともかく一度初期化してみた方がいいと思う
初期状態なら標準では192.168.11.1でアクセスできるはず
有線で繋げて設定できれば確実なんだけどね
とりあえず、無線なら最新ファームで安定してるよ 意味もないネガキャンは昔からこのスレに常駐してるけどさ
そうやって事実と証言してる人の存在まで否定するからお前の言うネガキャンが後をたたないんだよ
バッファローは色々やろうとして次々出すのはいいけど煮詰めが甘いせいで 不安定要素抱えたままなのが多いんだよ 基本的には使えるけど売れてる数が多いから相対的に問題報告も多くなる こういうのはバッファローに限った話じゃないしネガキャンでひとくくりにするのは さすがに頭が悪いと思う
>>623 ルータがもともと有るところに、「AUTO」でWHR-G300Nを追加したんじゃ?
WHR-G300Nは「APモード」になってると思うよ。
だから「プロバイダー情報入力画面が出ません…。」になる。
マニュアルを良く見なさいな。
「ユーザー名とパスワードの入力画面が表示された場合」とあるので表示されない場合もあるわけ。
APモードのときは素人はツールを使わんと、APモードの設定変更は無理だと思うよ。
AirStation設定ツール Ver.1.05
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airset.html
>>623 回線会社によっては電話アダプタの機能でDHCPサーバが有効になってるやつがある。
んで、下に繋いだルータが「AUTO」では騙されてAPモードになることもあり。
こんなときは、AirStation設定ツールで全部手動設定ですね。
インターネット@スタートも使わんほうが良い。
>>626-627 障害の説明もなく、ただ「地雷だったかorz」とかはそのままネガキャンにしかならないよ
もちろん事象説明付きで書いてる分には、それは当てはまらない
でもってこの機種に対しては、前者の安直否定がただひたすらに多すぎる
頭悪いのは、こういう雰囲気を飲み込んでしまうということ
>>630 俺は色々見てWZR以外の機種買った方だけど価格.comとか見ると実際どういう
状況でトラブルになってるかもわかるよ
確かにあまりわかってないでトラブルに出会ってる人もいると思うが
誰でも簡単に使えるかどうかというのは大きなポイントだと思うよ
あと,ファームあげればいいんだから,というのは結構普通の人には
わからないか良い経験ではない可能性もある
今時PCI接続の子機なんか使う人なんて居ないから 2006年以降新製品が出てない訳で・・・
>>632 USBはCPUを沢山使うのでゲームには合わないということだね。
CPUを殆ど使わないのはPCIよりコンバーターじゃないかな?
すみません、インターネットに接続出来ずに困っています。 WHR-G300N Web管理画面TOPの 「簡単設定」 -> 「基本設定」 に 「インターネット接続を行う」 が表示されないのですが 原因は何が考えられますか? 分かる方が居ましたらよろしくお願いします。
>>637-638 レスありがとうございます
環境が RV-S340NE - WHR-G300N - PC となっており
RV-S340NE がルータ機能を持っているせいのようですね
ルーターのスイッチを AUTO から ON にすればプロバイダ情報の設定を
WHR-G300N 上で設定できるようになるのかな?
いろいろ試してみます。ありがとうございました。
>>639 >RV-S340NE - WHR-G300N - PC
この構成なら普通はWHR-G300Nを「ブリッジモード」にして使う。
変更するのはRV-S340NE のモードじゃなくて、WHR-G300Nのモード。
「プロバイダ情報」を新たに設定する必要は無し。
この辺りのことは説明書にも書いてあること思うので、よく読んでみてください。
>>630 たまたま問題ないだけで自分だけわかったような事言ってるのも多いんだけどねぇこの機種
設定煮詰めて使いこなせてるってのも多いけどあれは自慢にも言い訳にもならんよ
>>641 どういう意味?
設定煮詰めて使いこなせるって言ってるのがBUFFALOなら
「言い訳にもならん」けど、言ってるのはユーザーだろ。
自分のところで安定して使えていればそれで済ますのが
普通だし、別にそれで良いと思うんだけど。
自分のところで安定していても、わざわざ不安定要素を
追求して地雷認定しろってこと?
>>630 不満言ってる一部もお前も言葉足らずなんだよ
>>642 >設定煮詰めて使いこなせるって言ってるのがBUFFALOなら
お前読解力なさ杉だろ
仮定が間違ったまま思い込みで論理進めてもね
俺は大丈夫だからって奴が他者を見下したい動機で無意味な反論しても
火消しにしか見えなくて却ってうぜえよ
>>643 「どういう意味?」と聞いてるだけだが。
仮定が間違ったまま思い込みで論理を進めるとか
お前こそ読解力大丈夫か?
WZR-HP-G300NHでUSBにHDDを差してNASとして使ってるけど アクセス速度は読み書き共にGIGA接続の有線でも10MB/s程度だった 速度が遅いのはまあいいとして、NASに全開でのアクセス中は設定画面が開かないとか 無線の認証ができないとかその辺りが気になる 接続が確立してればアクセス出来るんで問題ないと言えば問題ないが… 中のCPUが貧弱でNASの処理だけでいっぱいなのか
否定的な書き込みは、まゆつばもので見てるけど、 肯定的な書き込みも、設定煮詰めれば大丈夫とか、 ファーム上げれば大丈夫、初期化すれば大丈夫とか 言われるとさすがに考えるな。
>>644 >設定煮詰めて使いこなせるって言ってるのがBUFFALOなら
何の為の引用だ
ここが間違いじゃないかと暗にいってるんだが・・・
第3者でもわかるぞそんな事
阿呆がテンパって鸚鵡返しすんな
少なくともWZR-HP-G300NHに関してはαファームで 不具合の修正を行ってるんだから現行正式ファームに不具合は存在してる というよりなんで長年無線機器発売してきてるのに 1年近く問題を修正できないような状況に陥ってるのかが不思議でならない
修正の大半ってBitTorrent関係でしょ 機能を欲張りすぎた結果
仮定ではないし、別に論理を進めてもいないってことだよ。 >641はどういう意味か、と聞いてるんだ、と>642にも>644にも 書いてるだろ。 言い訳というのは、何らかの都合の悪い事実がまず存在していて その事実に対して責任を負わなければならない人間が口先だけの 言い逃れ、弁解をしようとする行為だよな。 不安定な製品、という都合の悪い事実が存在していても 責任を負うべき人間はメーカーであるBUFFALOだ。 なぜ、使いこなせてる(か、どうかは知らんが、少なくとも 安定して使えていると言っている)ユーザーが、言い訳を しなければならないのか。 言い訳というなら、何に対しての言い訳なのか。 BUFFALOが設定煮詰めて使いこなせるって言ってるのを 「言い訳にもならん」と指摘するのならまだ分かるが ユーザーが設定煮詰めて使いこなせると言ってるのを 「言い訳にもならん」と指摘するのは意味が分からん。 と言ってるの。 面倒くさいからもういいよ。 どうせ>641は大して考えもせず煽るだけの目的で書かれたんだろうし。
長いだけの屁理屈は見るのもめんどくさいな
>>649 大半のユーザーが困らされてるのは↓の問題
4.無線接続不安定の改善
改善を確認した機種は以下の通りです。
Apple製ノートPC、セントリーノ搭載PC、PlayStation3、BlackBerry、SoftBank Xシリーズ
>>648 もうハードの問題しかないと思うんだけどね
それより牛が後継機をさっさと出してこれを黒歴史にせず1年もファームでサポートしてたのが意外
ファームウェアのアップデートをしても直らないとか言ってる人は、初期化して設定をし直すのも試した方が良いと思うよ。 初期化しないでやってるとゴミデータが悪さをしてることがあり得ます。 このゴミデータは画面で見えないので厄介。 設定も1つずつやって動作確認しながらやったほうが良いと思うよ。 設定ミスがゴミデータとなるのを防ぐために。 そんな製品が有るなと感じます。
>>652 地雷と聞いてまた煩いのが来るかも知れんがこんなのもある
【公園で】USBデバイスサーバー 2port
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242312135/ 168 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 19:12:00 ID:3MPT8iLX
WHR2-G54からWZR-HP-G300NHに変更したら
SX-2000WGをちょこちょこ見失うようになっちゃいました
ルーター上で確認しても接続されてるのは確認できてるんですが
virtuallink上にデバイスがみつかりません
ルーターの電源をしばらくオフにしてれば復活するんですが・・・
他にWZR-HP-G300NHを使ってる人いませんか?
169 名前:475[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 14:50:34 ID:qp7HBpcp
地雷踏んだな
そのAPは無通信の機器を無線レベルで切断する仕様で有名
ゲーム機等でも多発する問題
>>652 俺MacBookだがたまに切れるよ。エイサーのアスワンは問題ないけど。
キー更新0分だと調子いい。
改善ということは少し良くなっただけで、不具合が完治したわけではないとも読めるな。 これだけ不具合報告が多いのだから、相当シビアなんだろうね。
>>655 あーそれ俺の書き込み
>>168 以前SX-2000WG側のドライバのバージョンアップで
切断が解決したことあったんだ
今のところキー更新0分で問題なく使えてる
>>659 WZR-HP-G300NHの無線の認証でmixedmodeって使ってる?
単独モードでもキー更新に失敗することがあったか教えてほしい。
>>660 使ってる
単独モードはPSPあるからWEP64になっちゃうので
さすがにそれはできないから試してない
>>661 ゲーム機持ってないから適当なこと言ってたら申し訳ないけど、PSPは初代でもWPAに対応してる
と認識してるけど違うかな?
別の機器の理由からWEPを使わざるを得ない環境なら、SSID2とSSID3を有効にすればmixedmode
にはならないよね?
この場合WPA2は使えなくなるけど、WPAと比べて劇的に暗号強度が落ちる訳ではないから、さほど
問題にはならないと思うけど。
mixedmodeに原因があるかは分からないけど、SX-2000WGの挙動が変わるか興味があるから、
可能ならゼヒ試してみてほしいトコロ。
WPA2のAESとTKIPを同時に使いたいとなるとmixedmodeは避けられないようだけどね。
なんとなく初期化+再設定したら、キー更新0分じゃなくても 子機をちゃんとみつけてくれるようになったヽ(・∀・)ノ ところで 箱の「製品仕様:無線子機」の下に※記載が1つのもの(FWバージョン1.65)は それ以前のもの(※記載が2つ)に比べて安定性が改善しているってほんと?
>>663 はちょっと言葉足りてなかったので追加
両方とも同じFW1.65で同じ設定にしてても、安定性は※記載2>※記載1って話ね
665 :
不明なデバイスさん :2010/01/13(水) 09:17:39 ID:AQ3EOFiS
>>664 箱は捨てたので分からないが、今年になって購入した最初からファーム1.65
の物は接続が切れたりしないが・・・
私の環境では問題無く使用できている。
とりあえずなんでもいいから、WZR-HP-G300NHはちゃんと無線が繋がるようになってください。 もう1日一回、再起動orハードウェアリセットで初期化する作業に疲れました。 WHR-G54Sの時はこんな事なかったんだけどなぁ。
せめて毎日指定した時刻に再起動するような設定をさせてくれればいいのにね。
WZR-HP-G300に取り付けたHDDに対して大量のファイル転送を すると、PCが切断されることがある。 更ににインターネットも切れることもあって だめだなこりゃ。 こんな症状おれだけ?
上の例は有線での話し。
知ってたはずだろ。僕がくだらないジョークが嫌いだってことをさ
>>668 先月340GBほどbuしたけどうちじゃ問題なかったお
それを蔵に書き戻しした時も特になんもなく終わった
オンボのチップが不安定とかいうヲチじゃね?
>>671 まじですか?
自分は200G程度でもだめでした。
あと、接続されているパソコンすべて
ルータから切れちゃうのでオンボの原因ではない気がします。
>>672 いや、オンボの可能性有り
500Gつないで有線でバックアップしてたけど
似たような症状
試しにオンボ蟹を切って
PCIにintel 1000MT刺したら何事もなく終了
ってこともあったので
>>673 PC_Aは追加のカード
PC_Bはオンボ
PC_AとG300で大量ファイル転送をしていると
PC_AとPC_Bがルータから切断されるという症状ですが
これでもやっぱりオンボが原因になるんでしょうか?
PC_Bだけ繋いでファイル転送してみればいいじゃない それで問題なけりゃPC_Aが原因だし、問題あればルータに原因があるだろう あとはケーブル変えるとか、簡単に出来る調査くらいやろうぜ
似たような症状の人がいるかな?と思って聞いてみたんですよ。 別になにも調べる気がないわけではないです。 ファイル転送してなければ安定してるわけでから 問題があるとすればPC_Aなんだろうけど。 LANカードの影響でルーラーがクラッシュすることあるんですね。 はじめての経験でビックリ
ルーターのご機嫌でたまになる 無線2台有線2台で使ってるが切れたときは全部使えなくなるな わかんねーのはインターネット接続はキレるが共有は使えるとこだな
>わかんねーのはインターネット接続はキレるが共有は使えるとこだな 家の奴はこの状態になった後にすぐに設定画面に入って再起動させないと本体の電源を落とすか ハードウェアリセットするはめになる。 たまに再起動してもインターネットに繋がらなくなる事があり、これもハードウェアリセットするはめになる。
679 :
不明なデバイスさん :2010/01/13(水) 18:05:09 ID:hOGHs8kC
デスクトップでもAirStation WLI-UC-GNHP使えますか?
不安定になったら、管理画面の再起動ではダメだった。 WZR-HP-G300NHと、前に使ってたWHR-HP-G54 OFF/ONで鉄板なんだが、めんどい。 α版ファームも、掲示板を見る限り揉めてるみたいだし、 ちっとも正式版にならないから、まだ当分はOFF/ON必須かなぁ。
681 :
不明なデバイスさん :2010/01/13(水) 22:56:28 ID:Gr4X1X5Y
クライアントマネージャーVを使っているんだけど、自宅DHCPで会社は固定IPなんだ。 自宅では問題なく使用できるんだが、会社にいくと何度設定してもIP固定できなくて DHCPに戻る。なぁーぜー??接続時に構成を変更しない のチェックをはずしても 元のDHCPに戻っている。
>679 使えるけど、USB延長ケーブルでデスクトップから離したほうがいいとおもう。
いつのまにBaffaloって世界展開してたのね〜 海外での売上はどうなんだろ??
ヨーロッパではぶっふぇろーっていうらしいよ
一昨日にWZR-HP-G300NHのファームウェア1.67α版を入れてから初めてハードウェアリセットしけど 今のところは調子いいな。 この調子が続けばいいんだけど。
昨日WZR-HP-G300NHのLANで繋ぐ小機付き買って 早速PS3に繋いでみたら今までカクカクしてた動画が快適に見れて 幸せです。
俺の箱○がブツブツ切れるようになったのはWZR-HP-G300NHのせいだったのか!! 無線アダプタ買い替えるとこだったじゃないか!!
バッファローに質問したらFAQメールが届いたが、それでは解決しなかったので 指示に従ってその旨を書いたメールを返送した。 3日経つが音沙汰ないのはこれ普通?
>>687 PS3がやっと地デジ録画対応で幸せです。
WZR2-G300Nで、頻繁にネットへ繋がらなくなる現象が随分長く続いているんだけど、1.55ファームもだめだったわ。 買い換えたいんだけど、ダメルコとNECのどっちを買えば幸せになれる?
>>689 引きこもりの三日間と働いてる者の三日間では感じる早さが違いますからなぁ。バッファローの人たちは毎日忙しく働いてるので、そこんとこよろしく。
>>689 俺は正月挟んで1週間かかった。通常は4,5日くらい?
メールサポートに即日返答するメーカーもあったりするが 5営業日以内に返答があればまぁふつうってとこじゃね 現に何度かバッファローのメールサポート受けてるけど そのくらいには返答があったよ
>>194 相性が出やすい別の機器の問題の可能性高し。
ADSLやCATVやNTT以外のVDSLじゃないか?
接続してる機器を晒してもらわないとわからんね。
698 :
不明なデバイスさん :2010/01/15(金) 08:40:04 ID:+ohASVOU
昨日の朝、WZR-HP-G300NHのファームウェア1.67α版を入れて ハードウェアリセットしたら調子が良いって書いたら、昨日の晩に は限定された接続が出てもう駄目だった。 使い始めて半年。俺、頑張ったよね。もう…いいよね…。 相性が問題?相性が問題って分かってるなら「〜〜の機器をご使用の 方は使用出来ません」って書いといてくれよ。 そんなもん言い訳にもならねーよ。
>>698 よくがんばった698君。
PC側のドライバ入れなおし試してみた?
Winノート機で久しぶりに接続したら限定された接続でどうやっても駄目だったやつがよくなったこともあり。
帯域40MHzは相性が出やすいんで20MHzで試したら?
帯域40MHzと20MHzでスピードに大きな違いはないぞよ。
20MHzでも54Mbpsタイプの2倍のスピードは十分出るね。
700 :
不明なデバイスさん :2010/01/15(金) 10:39:59 ID:+ohASVOU
>>699 それらは全部やったよ。全部やってこの有様だ。
無線LANの親機はWZR-HP-G300NHで4台目になるけど
こんなに安定しないのは初めてだ。
WZR-HP-G300NHは、VPN接続できなくなったりとか、 まだまだ不安定なところがあるね。 メルコ君には、開発元を継続フォローしてもらいたい。
これって無線LANの電波出力を調節できないの?
さっき、WZR2-G300N を 1.52 → 1.55 にバージョンアップしたんだけど iPhone ロック後にしばらく置いといてロック解除したら Wi-Fi 接続切れてたのが直ったっぽい。 ま、しばらく様子見だけどw
WZR-HP-G300NH ファームウェア for Windows Ver.1.70
>>704 仕様変更2件
機能追加2件
不具合修正24件
バッファローのなかのひと、よくがんばった!
不具合多すぎワロタ
MacOSXで無線LANが切断される不具合が 修正されてるの確認しました
早速WZR-HP-G300NHのFWを1.70にしてみた 今のところキー更新5分で30分くらい切断なし、NASアクセス不可もなしで 前バージョンで悩まされたところはとりあえず改善している感じ このまま問題なければいいんだけどなー
709 :
不明なデバイスさん :2010/01/15(金) 17:03:03 ID:+ohASVOU
別の親機を買いに行くつもりだったが、今日の更新を試して様子を見てみるか…。 それで日曜まで使ってみて問題が起きたら他の親機を買いに行こう。
>1.混雑している無線環境にて無線接続が切断される不具合を修正しました。 これは期待できる
ttp://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-g300nh_fw-win.html ※注意※
Ver.1.70のファームウェアを適用すると、Ver.1.65より前へのバージョンダウンはできません。予め御了承下さい。
【変更履歴】
●Ver.1.70
【仕様変更】
1.ブリッジモード時、AOSSのWEP隔離機能を使用可能にしました。
上位のルーター機器のみ通信可能になるため、WEP接続の機器からインターネット通信可能になります。
2.初回AOSS実行時のWEPセキュリティキーをランダム値で生成する様にしました。
NECと同じになったのかwww >583
【不具合修正】
2.無線のキープアライブ処理が動作しない不具合を修正しました。
NECの子機と相性が悪かったのが改善されてる
いまだにMacはスノレパ正式対応の表示がないな。まともに動くならいいけど。
>>713 1.60だと無通信時間が続くと無線LANが切断されていたけど
それが解消したと同時にMacでの切断がなくなった。
Winはネットワークグループに対して定期的にpingを発行してるから
必然的にこの問題はパスしてた。
715 :
不明なデバイスさん :2010/01/15(金) 17:34:25 ID:AcEmhY4Z
おおFW更新されたのか! これで改善されるといいが・・・
716 :
713 :2010/01/15(金) 17:48:00 ID:Cdt9ePmP
>>714 キー更新何分にしてる?俺0から一応デフォの60に戻して様子みてる。
>>716 同様に60分にしている
16:30からログを取り始めて、今で1時間20分
ログによれば切断は今のところなし。
Keyの同期もきちんと取れているから
解消したと言う見方でいいと思うよ
718 :
713 :2010/01/15(金) 17:53:57 ID:Cdt9ePmP
APを買い替えたくて、 ずっとバッファローで、愛着あるから 300NHを考えてたけど、あまりの評判の悪さに 泣く泣く、NECの8300Nに決心した。 今日中に買い替えたいんだが、ここでファームの更新かぁ。 これで、まともに繋がるのなら、やっぱりバッファローに留まるけど、 信じていいのか、バッファローよ。。。。。
バッファローは売れたルーターのFW更新は怠らないから 売れているルーターを買えばハズレはないと思う 逆に売れていないルーターは致命的なバグを抱えたままでも見捨てられる。
Ver.1.70すげえな 今までの不満不具合すべて直ったし よく頑張った!
80ポートを空けてWebサーバーを公開しているんだけど このルーターの場合、回線速度が上り120Mbps出ているのに 外部からApacheへのアクセスが240kbps程度しか出ないんだが そんな物なのか?
修正来たのか WHR3-G54/Eから買い換えようかな
これでやっとバッファローらしい神ルーターに仕上がった訳か 後はTOP以外のページでしばらく放置した際に、 再認証が必要になるのは良いとしても パスワードを何度も訊いて来るのがどうにかならないかな
いいのか?本当にもう買っていいのか? iPhoneとか無問題でいける?
1.70に更新してみたけど、今まで何だったのかと思うくらい快適になったw
WZR-AGL300NHも同様の改善をしてくれ 時たま不安定になるんで
1.70にしたらWLI3-TX1-G54が1分毎に切断と再接続を繰り返すようになった。 同じの使ってる人いたらどんな感じか教えて欲しい。
729 :
719 :2010/01/15(金) 19:47:53 ID:G1PJAAyv
とりあえず、今晩まで、このスレの様子を見よう。 NEC WR8300 に決心していたが、 近くのヨドバシに在庫がなく、15日入荷になってたから、 今日買いに行くつもりだったんだが、 きっと、あれは、15日まで待てって、神様の、おぼしめしだったんだな。
不具合修正多すぎてワロタw
売れてるみたいだからクレームも多かったんじゃない。 これで安定してくれると良いんだけどね
732 :
713 :2010/01/15(金) 20:25:26 ID:Cdt9ePmP
今までもそうだったんだけどフレッツ光のルーターから有線だと70〜90 WZR-HP-G300NH有線だと30〜50ぐらいしかでないなんでだろう?
>>722 そりゃADSLや光のマンションタイプでサーバ立てでもそんなもんだろ。ルータのせいじゃねーよ。
質問なのですが、今FW1.67αを使ってて1.70に、うpを試みたのですが 「FWが不正です。」とでて初期化してしまうのですが、対処法ありませんでしょうか? 一応、リセットボタン押して初期化したのですが、だめでした。 もし、手順が足りなければ教えてください。 よろしくお願いします。
>>734 なんだよ、120Mbpsって。何使ってんだよ、回線。
WHR-G300Nもファーム出せよ。
739 :
不明なデバイスさん :2010/01/15(金) 21:59:37 ID:aUZVRGHQ
>>735 ダウンロードしたファイルが壊れてるかも
741 :
735 :2010/01/15(金) 22:00:41 ID:vTRv/FQI
ルーター名忘れてました・・ WZR-HP-G300NHです。
742 :
735 :2010/01/15(金) 22:01:54 ID:vTRv/FQI
>>740 さんレスありがとです。
さっそく試してみます。
自動更新(オンラインバージョンアップ)を使えば良いと思う
745 :
735 :2010/01/15(金) 22:47:13 ID:cw/J2Gtd
>>739 動揺しててりロード忘れてました。レスありがとです。
本当に壊れてたっぽいです。
>>740 試してみましたがたぶんファイルが壊れてて(公式からDLしても)出来ませんでした。
>>743 自動更新があったんですね。諦めて返事しようとしたら
書き込み見て試したら成功しました。
自動更新と公式からDLで変わると思いませんでした。何が違うんでしょうね?
ちなみに、自動更新でFW1.67α→FW1.65→FW1.70で行けました。
素人質問にレスくれた方々ありがとうございました。
半年間WZR-HP-G300NHを使ってきて 不安定さに我慢ならなくなって昨日NECの8300Nを買った俺
本当に、大丈夫なんだな? お前らを信じて、WZR-HP-G300NH 買っていいんだな ?
少なくとも3日は様子見なきゃだめだな 最初だけ調子がいいのはいつものパターンだ
>>748 だめだ、もう我慢できん。
LAN端末子機セットで、ポチった。
>>749 大丈夫だよ。あのファームの不具合修正点はここで散々言われてたものがいくつも入ってるんだからさ。
1.70にしたらWiiがばつばつ切断されるようになった。 あちらを立てればこちらが立たず。もうヤダ。
WZR-HP-G300NHを1.70にして8時間経過、特に問題なし
明日1日このまま問題なかったら個人的に安定版FWといえるな
>>751 WEPをゲーム機用にするってとこにチェック入れて、WiiのAOSS再設定してみたら?
うちも1.70にした直後はWiiもDSも通信不安定だったけど、これやったら安定してるよ
うちでもWZR-HP-G300NHファームウェア1.70導入してみた。 起動時のログを確認してて気になったんだけれど、 ip_conntrack version 2.4 (512 buckets, 4096 max) - 212 bytes per conntrack ってことはIPマスカレードテーブルの最大セッション数が4096になったってこと? BUFFALOの公式発表だと2048になってるのだが。
>>753 仕様変更の1つにそれが含まれている。
まだハードウェアスペックに余裕があったんだろうね。
良いマイコンを積んでいるのもあるけど それはメインメモリに余裕があったのだろうね
>1.ブリッジモード時、AOSSのWEP隔離機能を使用可能にしました。 手動設定でブリッジモード時にWEP隔離って使えるようになったの?
757 :
753 :2010/01/16(土) 01:25:22 ID:JOembu3Z
>>754 1.70の変更履歴には記載がなかったけれど、1.65βの時点でセッション数が増えていたみたい。
気がついてなかった・・・。
758 :
不明なデバイスさん :2010/01/16(土) 08:36:30 ID:pRKmuuYY
WHR-HP-G300NHって不安定かな?
不安定。買わないほうがいいよ。
他スレで質問したのですが過疎ってるみたいなんでこっちで質問させてください。 以下環境におけるお勧めのルータを教えてください。 無線ネットは初めてですがよろしくお願いします。 【使用PC】asus UL20A(予定) 【使用OS】win7 (予定) 【その他】有線で自宅にあるデスクトップPCにも接続 【接続方法】(自宅にあるCATVのLAN端子)−(ルーター)−UL20A UL20Aは自宅から直線距離約6m離れたお店で仕事(ヤフオクの出品および顧客との連絡)に使用します。 容量の大きいデータをやり取りすることはないのでスピードはそれほど無くてもいいです。 自宅・お店はともに一戸建て。ルータ〜PC間は大体12m前後になる予定です。 購入のポイントとしては、 (1)セキュリティがしっかりした製品 (2)上記環境でも電波が途切れず、また他の機器と干渉しない製品 で選びたいです。 ※(2)について、自宅1階にコードレスフォン付きFAX(SFX-HPW40)の親機、自宅・お店の1・2階に子機 を置いているので、これと干渉しないルータでお願いします。
>(1)セキュリティがしっかりした製品 要するに、どの暗号化規格に対応しているかということだから、 最新の無線LANルータであればどれを買ってもみな一緒。 ほとんどがWPA-AES、WPA2に対応している。 >(2)上記環境でも電波が途切れず、また他の機器と干渉しない製品 この板ではNECやBUFFALOが定番ということになっている。 UL20Aは11nが使えるので、11nに対応した製品を選べばよい。 コードレスフォンとの干渉は気にしなくてよい。 むしろ、周囲の家で使われている無線LANとの干渉のほうが重要。 まとめると、 NECかBUFFALO製で、通信規格IEEE802.11nに対応している商品 を選べばよいと思う。
FW1.70軽快になった気がするが相変わらずログインパス記憶しないな・・・
763 :
不明なデバイスさん :2010/01/16(土) 10:15:46 ID:EZG3XELh
ちょっと質問なんだけど 昨日WZR-AGL300NHを買ってきて、ルーターモードで PPPOEクライアント機能を使用する、で繋ごうとするんだけど何故か繋がらない。 で、戻る押してIDとパス入力画面に戻ると何故か入力したパスの文字が増えてる状態なんだけど同じ症状になった人居る? パス六文字でID共々正確に入力してるのにサーバーに繋がらない→戻るを押すとパス欄に何故か十文字の●が ファームウェアは1.53で最新のはずなんだけどだれか解決方法知らない?
>>762 とりあえず、Firefoxなら記憶するよ
>>763 その機種のことは知らないけど、パスワード入力画面で桁数が常に一定になる
のは他でも見るよ。桁数を他人に知られないためにそうなってるみたい。
766 :
不明なデバイスさん :2010/01/16(土) 10:48:32 ID:EZG3XELh
FirefoxでもIEでもなるんだけど、なるほど、セキュリティでなってるのね。 即レス感謝。
>>761 レスありがとうございます。
>コードレスフォンとの干渉は気にしなくてよい。
>むしろ、周囲の家で使われている無線LANとの干渉のほうが重要。
隣に1件家がありますが、建物間の距離が大体25m程度です。
あとは周囲は田んぼばっかです。田舎なんで(^^;)
http://www.the-hikaku.com/wireless/point2.html このサイト↑や価格コムなども見て、WZR-HP-G300NHかWHR-G300Nにしようと思います。
どちらも11nに対応していますが、この2つは電波の強さに差があるようです。
私の環境の場合安いWHR-G300Nでも問題なさそうでしょうか?
WHR-G300Nをワンルームで使ってるけど、2mの距離でも電波強度が 素で80%、揺らぎで60%になったりする。 正直ワンルームでも近接距離が精一杯だと思う。
アンテナを導線に接続してそれを、家電の電源ケーブルにまく。 電源ケーブルはコンセントに接続する。 あらふしぎ、家中に強力な電波が。
1.70が出てマジ神機種となった
1.70にしたらNASの転送速度が落ちた気がするんだが他の人どうですか?
G300NHのWebコンソールで一定時間後アクセスするとPASS記憶させてても IDとPASSを聞かれる現象、1回目はPASS空っぽでとりあえずOKすると、2回目は なぜかPASSが入った状態になってる。
少し上のレスくらい読もうか・・・
774 :
713 :2010/01/16(土) 13:15:53 ID:T0gVyx5r
WZR-HP-G300NH 有線 サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/- サーバ1[N] 51.1Mbps サーバ2[S] 57.2Mbps 下り受信速度: 57Mbps(57.2Mbps,7.15MByte/s) 上り送信速度: 67Mbps(67.1Mbps,8.3MByte/s) フレッツ光のルーターから有線 サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/- サーバ1[N] 78.1Mbps サーバ2[S] 71.3Mbps 下り受信速度: 78Mbps(78.1Mbps,9.76MByte/s) 上り送信速度: 53Mbps(53.0Mbps,6.6MByte/s) 有線でこれだけの差なんだけどおかしいよね?
その速度差が体感できているん?
>>774 WZR-HP-G300NHをつなぐ時にフレッツのCTUを間に入れてるんじゃないの?
WZR-HP-G300NH自体は有線WAN側で最大131.3Mbpsの性能。
♪主は来ませりー 主は来ませりー Macで頻繁にリンク切れしてたけど、切れなくなったよママン
778 :
748 :2010/01/16(土) 14:08:31 ID:VRiOLN+8
やっぱり嫌な予感が的中しそうだ・・・糠喜びの悪寒 サクサクだったのも突如不調になり、CODEの掲示板にもあったけどブラウザの設定に入れなくなった。 1台のマシンがP2Pで帯域ほぼ使いっきりの状態が続いたからなのか?それくらいしか心当たりないんだが。 P2Pを終了させても回復しない。結局本体再起動した。 ちなみにファームup後一から設定しなおしてる。
779 :
不明なデバイスさん :2010/01/16(土) 14:09:18 ID:Sd9SXZY+
パスワード設定してない奴が居ることが驚きだ。
>>781 事実報告しただけだろうが・・・否定される筋合いはないぞ
今までも過剰擁護の方が不自然に見えてるんだからそこだけは覚えとけ
>今までも過剰擁護の方が不自然に見えてるんだからそこだけは覚えとけ 擁護の方も事実なんでしょ、否定される筋合いはない
>>782 P2Pやってる奴が偉そうな口きくんじゃねーよ。
なんかまともな話してるのにバカの書き込みが急に増えたな
まぁ、1.70で本当にマシになったのかは1週間ほど様子見ないと分からんからなぁ。 俺んちもすでに怪しい雰囲気が漂ってるし…。 でもP2Pやってる奴が屑なのには同意。
>>778 >P2Pで帯域ほぼ使いっきり
割れ厨死ねよ
勝手に湧いてきた割れ野郎の同属嫌悪って嫌だねまったく
ID:VRiOLN+8は自分を貶めるのが好きなマゾ
そこだけは覚えとけ(キリッ
1.70すこぶる安定してるな、Wiiも安定してる Codeでの不具合報告や要望等の成果が出てる感じがする このままいけば鉄板になる可能性もありそうだね
人に氏ねとかゆうたらあかん!ってがっこで山田せんせがゆうとったで?
調子いい時にログ見てみた
ath3: had associated successfully : (GW-MF54G2のMACアドレス)
イサコン(GW-MF54G2)だけ、切断の記録もなくこれが20〜3分の範囲で、
いずれも秒数が5の倍数の時に延々と記録されている。ログの9割がこれ。
・・・一応つながってはいるが。
>>778 で設定入れなくなったと言ったけど、
実際は相当な激重で数分待ってようやく1ページ進めるくらい。タイムアウトはしない。
10分以上掛けてブラウザから辿り、再起動すると元通りスッキリする。
どのPCから試みても重いのは同じなので、おそらく本体側の問題。まぁ前からも度々あったけど。
あと、この機種エラーパケットの類の記録が今まで1つもついてないのも謎。
前使っててはるかに安定してたWHR-G54でもたまに見た時に50以上はついてたんだが、
親機変わるだけでALLゼロってありえんのか。
WHR-G300NのIPフィルタの設定なんだけど、 全て拒否した状態から必要なポートだけ許可するっていうのは無理? リストの並び順で優先度が変わるわけでもなさそうだし…。
795 :
不明なデバイスさん :2010/01/16(土) 17:29:26 ID:pRKmuuYY
WHR-HP-G300NHかWHR-G301Nを買おうとしてるのですが どちらがお勧めですか? 不安定なのはどちらですか?
バッファローの無線ルータで無線出力の調整出来るの有りますか?
ある
具体的にどの型番があります? 出来れば11nの使いたいのですが。
出力の調整ってどれでもできるものなんじゃないの? うちのWHR-G300Nでもできるし、前使ってたWHR-HP-G54でもできたよ。
800 :
713 :2010/01/16(土) 18:03:40 ID:T0gVyx5r
>>776 間にCTUは入れるものじゃないの?CTU--ルータ--WZR-HP-G300NHでアクセスポイントモードなんだけど。
>>779 それはないとおもいます。
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/-
サーバ1[N] 43.1Mbps
サーバ2[S] 52.3Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.3Mbps,6.54MByte/s)
上り送信速度: 58Mbps(58.9Mbps,7.3MByte/s)
無線時のスピード。これとかわらないんだよね。たまに30ぐらいに落ちるし
801 :
713 :2010/01/16(土) 18:05:58 ID:T0gVyx5r
ごめんなさい。CTUの意味を間違えてました
802 :
713 :2010/01/16(土) 18:16:04 ID:T0gVyx5r
連投すいません。 ONU--CTU--WZR-HP-G300NHですね。 年末にWZR-HP-G300NHを購入したんだけどその前のNECのは問題なしでした。 ONU--WZR-HP-G300NHでルータモードでいいのかな?
WZR-AGL300NHの更新まだあああああ
>>802 西ならCTUは必須
東ならCTU自体が無い
805 :
不明なデバイスさん :2010/01/16(土) 19:23:11 ID:Sd9SXZY+
806 :
不明なデバイスさん :2010/01/16(土) 19:27:42 ID:Sd9SXZY+
WZR-HP-G300NHの1.70同等のブリッジでの動作ということね
807 :
不明なデバイスさん :2010/01/16(土) 20:28:06 ID:pRKmuuYY
WZR-HP-G300NH不安定なのなくなった? 明日買おうと思ってるんだが・・・ 不安定ならWHR-HP-G300NHかWHR-G301Nを買おうと思ってる
古くなったAPの使い道に困るからWDSは標準にしてくれ
WZR-HP-G300NHの1.70。 結局、俺の家では変わらずに限定された接続が発生。 Wiiは何故かみんなのニンテンドーチャンネルだけ映像が流れだすと 切断されるようになった。 と言う訳で前より症状が悪化。 とりあえず1.67αに戻して今月末まではこいつで耐える事にした。
人んちの無線LANに割り込むのはどういう了見だ! おらー
セキュリティ設定しなよ
SSID ANY拒否 WPA2-PSK/AES だぞ
813 :
713 :2010/01/16(土) 22:02:37 ID:T0gVyx5r
>>804 だよね。うちは西
でMacOS10.6だとこんな調子なんでBootCampでXPにしてみたら60がコンスタントにでた。
価格comのもMacだと40〜60だけど70超えもでるようになってた。
ただ価格comはCTU直有線だと90超える。しょうがないのかなあ?
>>84 WZR-AMPG300NH
Web設定画面からの再起動失敗
ウチもだ・・・1.51にしても治らず。
もうヤダ。
こら、おまえら。
今度の火曜日にWZR-HP-G300NHを買いに行くから、それまでに人柱報告頼むぞ。
特に
>>793 !
ちゃんと動作確認しとけよ。
>>815 この気まぐれにはもう疲れたよw
お前は最善の努力としてまともに使えてる人の子機訊いとけw
>>816 おまえは余計なこと言わなくていいからおとなしく動作確認と報告だけしておけ、バカ野郎が。
>>817 もうしただろ。
碌な返しも出来ないつまらん奴はとっとと買って一生後悔しろ。
とりあえず1.67αに戻したらニンテンドーチャンネルの切断が治った。 限定された接続の方は多分ダメなんだろうな。 結論としてはWZR-HP-G300NHは問題が無ければちゃんと使えるよ。 自分の家の環境に自信がある人は超おすすめ。
>>819 ネットワークを酷使する奴にロクな奴はいない。故に貴様はロクな奴じゃない。
823 :
不明なデバイスさん :2010/01/17(日) 01:07:58 ID:NcfPect8
夜分遅くにすみません
WZR-HP-G300NH/Pを購入して有線接続、無線接続と順調に繋がったのですが
ルーターの設定画面に何度やっても入れず
サーバーが見つかりません になってしまいます
何度説明書と見比べてもIPは
http://192.168.11.1/ で間違ってませんし
理由が分からず困っております
この原因の分かる方アドバイスいただけないでしょうか?
>>823 PCのIPアドレスを192.168.11.2とかにしてはどう?
つーかかならずしも192.168.11.1とは限らないぞ
826 :
823 :2010/01/17(日) 01:23:55 ID:NcfPect8
>>824 .825
ありがとうございました&お騒がせしました
192.168.3.4で無事に繋がりました
エアステーションユーティリティ入れて検索しようよ
>>821 相手の言葉まるパクリで反論する奴って頭弱いらしいよ
Vistaや7ならネットワークマップ表示させれば、IPアドレスとか知らなくても 設定画面開けるよ。
830 :
823 :2010/01/17(日) 02:51:27 ID:NcfPect8
もう1件別件で教えてください・・ WZR-HP-G300NHは特定のサイトのみ表示させないというアクセス制限は 設定可能でしょうか? (iフィルターなしでyahoo!Japanだけ表示させないとか)
WZR-HP-G300NHを1.70にしてみたけどキー更新を60分に戻したら 1日もたずに子機見失った('A`)
>>831 マルチセキュリティーってやつ
二重ルータではない
>>833 どうもありがとうございました、安心しました。
DWR-HP-G300NHの1.65でWPA2-PSK/AESでDSiが安定して繋がってたのに 1.70にしたら30秒ほどで切れるしWPSの再設定もできなくなった
最近は無線のタダ乗りみたいな事があるそうですが 自分の無線が他人に使われてないか知る方法はありますか? WZR-HP-G300NHを使ってます AOSSでDSの接続設定をしてしまったんですがこれはまずいですかね?
めっちゃまずい。
>00:1D:73:xx:xx:xx チャンネルがころころ変わるらしい 切れやすいと言う人はログ見てchが変わってないか調べて欲しい 00:24:A5:xx:xx:xx-1 00:24:A5:xx:xx:xx-2 どの機種だろ?
WZR-HP-G300NH、widows7のNECのノーパソです はじめbuffaloにお任せでつないだときはよかったんですが、 そのあとMACアドレス制限、any拒否に設定し直してから、 パソコンをスリープから起こしたり、再起動したりしたときに、 子機が無線に自動でつながらないです。 毎回クライアントマネージャーVのアイコンをクリックして接続させないといけないです。 2アクションなので、大した手間ではないのですが、 自動でつながってくれるようにはならないでしょうか。 ウィンドウズ標準のほうの「ワイヤレスのプロパティ」を「自動で・・」にしても効かないのは分かるのですが、 クライアントマネージャーのほうで、そういう設定の項目はあるんでしょうか?
840 :
839 :2010/01/17(日) 19:33:01 ID:XVhC3qTB
↑の続きですが、 FWは1.70にしています。 それと、子機のほうをwindowsのデバイスマネージャから倍速OKに設定したつもりなんですが、 buffaloの倍速設定ツールは「子機は倍速に対応してない」旨言ってきます。 こちらは何か方法あるでしょうか?
841 :
839 :2010/01/17(日) 19:35:03 ID:XVhC3qTB
すんません、子機はノーパソ内蔵のインテルのものでした。
843 :
839 :2010/01/17(日) 20:39:43 ID:XVhC3qTB
あれ?、今見たら、倍速になってました。連投スミマセン
少し落ち着け。
845 :
不明なデバイスさん :2010/01/17(日) 21:01:21 ID:cInrs3lv
WLI-UC-G300HPをパソコンに接続して利用したところ雑音がきこえるようになりました 子機側のLEDランプも不規則に点滅しつづけているのですが、これは仕様ですか? OSはWindows7 64bitです
iphoneをWZR-HP-G300NHに繋いでいます。 しかし、iphoneからWZR-HP-G300NHに有線で繋がっているLinuxマシンに アクセスできません。 ちなみに、有線で繋がっているlinuxマシンには 有線(windowsマシン)→linuxマシンには繋がります。 ルータの設定に無線→有線マシンにアクセスするのを 制御する箇所ってありますか? ちなみにWHR-HP-G300NHのファームは最新(1.7)です。
昨日買って、1.7 にしたけど、 内蔵無線LANからは、ダメっぽいな。 WEPのみの接続で試してるが、 つながったり、切れたり、異常に遅かったり。 バッファローのLAN子機からは安定している。 有線は何の問題もない。
WZR-HP-G300NH F/W Ver.1.70だけど、 Atheros製11b/g内蔵ノートPCとの接続が途切れる不具合があったんだが、 直ってないな。急激な速度低下→切断→DHCPでIP再取得不可・・・orz まぁ、リリースノートに名指しで載ってなかったから、これは期待してなかったけど、 ログ見ると、セット品のイーサネットコンバータ間でも、瞬断が増えた。 うーん、バッキャロークオリティじゃこんなもんか。 また次のF/Wを待つのか・・・。何時になるやら??
>>847 クライアントマネージャーを入れてないんじゃないの?
>>846 です
内蔵無線ノートPC→有線PC(windows,linuxとも)に繋がりません><
ファームウェア1.7って内蔵無線ノートPCと有線PCと繋がらない
ようになっちゃったの??
>>849 入れないとだめなの?削除しちゃった。なんか不安定だったのはそのせいだったのかな?
>>849 クライアントマネージャなんて、いかがわしいもの入れたくないから、入れてない。
というか、もうバッファローも5代目位だが
これまでも、入れていないが、問題ない。
いろいろやってると、DELL の 11g 2台は同じような状態。
ふと、EeePC の 11n を試してみると、快適...
と、書き込もうとしたら、
5分ほどたった今、切断された。
だめだ、こりゃ。
WHR-G300Nをファーム更新せずに使ってる。 同じバッファローのWLI3-CB-G54Lを子機にしてるんだが、45分〜2時間に1回くらい 通信できなくなる。 子機側から見ると親機からDHCPでIPアドレス割り当てられてて、親機に接続できてる ように見えるが、ネットには一切接続できないし、親機にもウェブアクセスできない。 一度親機との接続を切って再接続するか、子機を取り外して再接続すると使えるように なる。 もしかして子機がダメかと思ってNECのWL54AGに替えてみたけど、状況は変わらん。 WPA-PSK(AES)でキー更新を60分にしてるけど、45分〜2時間を不定期に発生する のでようわからんな。
てか無線で30分も通信出来てればいいじゃん 絶対切断したくないネトゲとかは有線だろうし
結局は1.70になっても何も変わっていないって事か。 俺なんかDSiとWiiすらまともに使えなくなったからな。 週末に買うって言ってたやつら買ったのだろうか? かわいそうに…
部屋が有線でつなぐのは難しい位置だから WZR-HP-G300NHとWLI-TX4-AG300Nでネトゲやってるけど 通信切断で落とされることなんてごく稀だぞ。 それよりも電波強度96%前後を維持できてるのに LAN内での速度が30Mbps程度しかでないことのほうが不満。
>>856 >LAN内での速度が30Mbps程度しかでないことのほうが不満。
俺もそれが不満。DLNAで録画した物を見てるんだが、画面がかくかくでどうしようもない。
買ってから2ヶ月くらいは何の問題もなく見れてたのに・・・
自分もPSPとPSPgoを繋げてるけど切断は経験ないな
WiiとかDSがなんかおかしいんじゃない?
もちろんAOSSなんか使ってないだろうな?あれは罠だからな・・
>>856 うちの環境だと70くらいは出てるからなんか邪魔してるんじゃないかな?
>>855 これまで散々書かれて来た報告の積み重ねよりも、
ごく一時の不確かな情報に自身の希望的観測を乗せ、決断したセッカチに同情の余地はないだろよ。
自分は買ってもいないのに他人に鉄板だと薦めてるアホもいたしね。
既に持ってる俺らはとりあえず今選択できるファームの中で
自分の環境に合うのを選ぶ必要があるってのは間違いないだろう。
俺は1.67と1.70が最も動作は軽快なんで、常に相性のあったUSB子機を変えるか
WLI-TX4-AG300Nに移行するかになる。
しかし牛のn規格のUSB子機ってあまり話題にならないな。それだけイサコンが優秀なのか。
新規で安定してんのって結局ドレなんだろな?
WHR-G301はあんま話出ないし
>>395 の消費電力からすっと中身はWZR-HP-G300とは違うようだが
ADSLでWER-なんとか使ってる俺には当分関係無い話ではあるが
>>857 初期化した位で治るんだったら愚痴なんかでないよ。
1.67αならちゃんとWiiもDSiも切断されないんだよね。
PCの方は1日くらいで限定された接続になっちゃうけど。
>>859 AOSSの話は俺も詳しく聞きたい。
土曜日に買って、1.7 から使い始めたが、 今日、1日悪戦苦闘した結果、 どうも、相性問題が厳しい様に感じた。 無線で接続していたのは、6台。 バッファロー子機1台は問題ない PC内蔵のち2台も、何の問題もなく、良好。 他のPC内蔵の2台が、良好、低速、切断を繰り返す。 PC内蔵1台は未確認。
>00:1D:73:1C:FC:xx 同じchにしてやるとch変更してる おもろいwww
868 :
不明なデバイスさん :2010/01/18(月) 10:01:13 ID:u7impe+0
自宅LANで無線接続と有線接続のPCが、時間をずらして起ち上げると、互いを認識しない。 バッファロ製品(親機と子機)3〜4代機種更新してきたが改善できなかった。 無線接続がバッファロ子機でないノートPCについては問題なし。 屋根裏通してルーターから無線接続していたPCまで30mのcat6のケーブルひいた。 当たり前だが爆速かつ安定。 今後無線のルーターと子機については順次C社に換えてみる予定。
WLI-UC-G300Nを使って、XPでは安定していたんですが Win7にしたら急に接続と切断を数分おきに繰り返すようになりました。 同じような症状の方いますか? BuffaloのサイトのQ&Aにも載っていた、Win7標準のファイアウォールの 見直しについてはまだ何もしてなかったので、今日あたり帰宅したら 見てみようと思いますが。
AOSSの罠の話はまだー?
1.70になっても不具合とかいう馬鹿は自分の環境見直せ これではメーカーが可哀想だろガチで
そろそろWZR-AMPG300NHは完了になるから後継機発表したら即予約する それが人柱であっても待ちに待ってる状態さ。。。時期的には2月でもおかしくないかなズレこんでも3月中までと予想はできる
873 :
不明なデバイスさん :2010/01/18(月) 14:32:48 ID:m67Qzv0r
OCNのモデムにバッファロー無線をつかってワイヤレスでやっています。 無線を検索すると自分のSSIDのほかに3つSSIDが違いますがBBB-1、BBB-2、BBB-3 みたいに自分とは違うチャンネルですが3つは同じチャンネルで出ています。 無線LANを誰かがタダ乗りしてるんじゃないかと思うんですがその場合は 自分と同じチャンネルなんでしょうか?それか、OCNのモデムSSID出てるん でしょうか?最近気になったのですが、バッファローの初期設定のSSIDを 使っていましたが、初期設定がSSIDとMACアドレスと同じだったので それから誰かがパスワードとか侵入したりできるもんなんでしょうか? 自分のパソコンのMACアドレスがいつの間にかるルーターと同じMACアドレスに 変更されてて・・・・。怖いのでMACアドレスを変えてSSIDも変えてパスワード も変えたんですが、そしたら、今までのBBB-1,BBB-2,とかのほかに3個 違うランダムなSSIDが3つ現れたんです・・・。6個もSSIDが検索されて 気持ち悪いです。どこかポートが開いていて外からアクセスされてる とかありえますか?
874 :
不明なデバイスさん :2010/01/18(月) 14:48:16 ID:8KdzCJjt
>>871 社員ごっこは楽しいか?
このスレ見てれば冷やかし目的や趣味で社員や工作員の真似事やってる奴がいるのがよくわかる。
もうレス抽出して引用するのも面倒くさいが、
ずっと不具合はないと言い張るもファームリリース後は改善部分のアピール。(あれ?不具合はないんじゃなかったの?)
手詰まりになればスレ住民が悪いと貧弱なボキャブラリーで煽る。
煽る暇あったらルーターの一つでも買えよ。
いちいちめくじらたてるほどのことかね 有用じゃないと思ったらスルーなりあぼーんなりすればいい とりあえずケツの力抜けよ
>>876 ケツの力抜いたら大惨事になるじゃないか!!
そだ |------、`⌒ー--、 れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や !! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ \__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト 彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | | ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| | >l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| | :.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、 :.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:. :.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:. ;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
879 :
不明なデバイスさん :2010/01/18(月) 16:49:52 ID:NS1bzGha
ア゙ーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
ここの製品の不具合を挙げるならまだしも、他社製品を持ち上げ比べて語るのはどうかと 妙な宣伝みたいな真似せず、黙ってそっちの製品買いに行けよと あとは動作不良以前に知識不足っぽい書き込み そんなんはどこでも論外だ 初心者板・スレ行け
>>873 検索して見つかるやつは親機が出しているビーコンのようなものです。
子機側はそれを見て自分がつなぎたい親機かどうかを知るわけです。
だからこの場合は自分以外にも無線LANを設置しているところがあると分かるだけです。
最近は一台の親機で複数のビーコンを出せる親機もあるので、ちょっと複雑になってきました。
WZR-HP-G300NH Ver1.65 なんもしてないのに急に下り速度が90Mbps→45Mbpsと半減したり、iphoneの接続が不安定になったり死んでくれないかな
WBR-B11で電波状態は60%以上でアンテナ2本立っているのですが ちょくちょくアイコンが赤くなり速度がガクッと落ちてしまいます。 何か対処法はありませんか?
>>880 知識の程度以前にログ晒さない時点でほぼ全てアウトだわ
iphone繋がんねー死ねよくそが
any接続を許可にしろ。それか暗号化をwepにしろ
>>883 なにか根本的に無線を邪魔するようなものが存在しない限りでいちばん効果的かも知れない方法:
型落ち品のハイパワー無線ルータを安いところで買い、ブリッジモードにして
現在のルータのLANポートにつないでやること、だったりして・・・
知識以前の問題より、まともに動かん物を売ってる自体が問題だろ? WZR-HP-G300NHが発売されてどんだけ時間が経ってるんだよ。 いい加減説明するのも疲れたわ。
890 :
はいはい :2010/01/18(月) 21:21:40 ID:Cup5y/GZ
889 :不明なデバイスさんへ 超賛成!
891 :
不明なデバイスさん :2010/01/18(月) 21:27:59 ID:GMUQjGKP
>>889 「まともに動かせない」の間違いじゃないの?
WZR-HP-G300NH まじ氏ねよ
WZR-HP-G300NHって、不調な人とそうでない人との差がかなりはっきりしてるね 俺んとこは1F〜2F直線距離約10mで安定、無線の速度も30Mbps以上とまぁまぁなので 買ってよかった一品といえるが・・・不調なモノだった人は・・・(´;ω;`) ウッ まぁこのへんの事情ってどのメーカーにもいえるし、無線LANは「使ってみないとわからない」だし しょうがないんだろうけどね、なんかうまいことみんなが好調になるファームとか出ないものかな
牛もとうとうウンコレガやプラネ糞の仲間入りかよ
NASとWEBアクセスが非常に便利。 でも、アンテナはWZR-AGL300NHみたくでーんとしてたほうが俺はよかった。
ジェフリーの後頭部みたいなごついアンテナキボン
ここでの評判にドキドキしながら買ってみて、 搭載されている機能をいろいろ設定しつつ遊んでみたけど特に問題なし・・・ あ、AOSSは使ってないや
>>835 だが、DWR-HP-G300NHは1.70から1.65に戻せた。
AOSSを切ってWPA2-PSK/AES&WPSだけにすれば
DSiも切断されずに安定してる
他にはThinkpad X32(AccessConnections使用)
IOの11nコンバータWN-GDN/C、SONYのフォトフレームVGF-CP1が繋がってる
>>895 とうとうも何もダメルコ、ウンコレガ、プラネっ糞は昔から御三家だったろうがw
WZR-HP-G300NH 最初は良くても急に不調になるから気をつけろ バッファロータイマー
バッファローは製品を出した後も、コマメrにアップデートを続けてくれるから好きだ アイオー・データは作りっぱなし出しっぱなしでアップデートが止まるからカワネ
903 :
839 :2010/01/18(月) 23:17:35 ID:0APgZ8/M
倍速を止めにして、コードレス電話を離してから、 なんとなく安定したような。あと、わずかに速くなったような。 2台目(xp)もスムーズにつながり、使えてます。 簡易NASはwavファイルの再生に使えてます。 値段を考えれば個人的には満足です。
WZR-HP-G300NHにしてからどうもDSとPSPの接続速度が 遅くなるときあるんだよなあ PS3経由で接続するのと比べて明らかにリモートの映像がカクカクになる 接続時に通信速度って設定されるもんだっけ?
>>904 電波状況を観測して、動的にリンク速度は変わる。
新しいファーム1.7にしたけどなんか無線の接続が不安定、ウチの環境では前の1.65の方が安定してた・・・。
所詮6千円そこらで買えるブツなんだしあまり文句言ってやんなよw
>>862 858だけど当然試した。というか、最初は何の設定もいらなかったのよ。
2ヶ月くらいしたら速度ダウン(電波強度は80%以上をキープで)。
倍速にしたらしばらくはスムーズになったけど2日くらいでダウン。
movieエンジン使っても似たような感じ。電源入れなおすとしばらくはもつんだけどねえ。
レコの方も疑ったんだけど、価格見てみると似たような報告があったから
多分WZR-HP-G3000NHシリーズ共通の問題だと思うんだよね(うちは/E)。
1.7でも直ってないし、どうにかならんかなあこれ。
>>907 俺も駄目だ。ファームアップしてからノートPCがさっぱり接続出来ない。
設定は間違っていないはずだが……。
>>909 WLI-TX4-AG300N で、
x2 の時、300Mbps でリンクしてる ?
似たような現象なんだけど、
そもそも システム情報で
倍速モード ×2 20/40MHz自動
になってるのに
電波状態 100% (130Mbps)
になる。
同じ親機に接続しているPCカードは、300M でリンクしてるので、
親機側の設定は間違いないはず。
ヨドバシ限定モデルの無線LANは何か違うのか??
ちっちゃいUSBメモリが付いてきたりするんじゃなかったっけか
とりあえずオート設定は全部やめて手動設定に汁 AOSSなんて罠以外のなにものでもない バッファローに電話したことある人ならわかると思うけど どうしても繋がらない場合。オペレータが手動設定させるべ? つまり、そういうこと。 そのあと まじかよ糞箱売ってくる。ってレスすれば直るよ
>>913 ありがとうございます。
言われてみれば確かUSBがついていたかもです。
去年の発売してすぐのころからWZR-HP-G300NH つかってたが PS3買って、PCから無線LAN経由でPS3で動画見ていたらどうしても我慢できないほどラグがでるので ああ無線LANだからしょうがねえのかなあと諦めていたのだが、つい最近NECのルーターに変えたら安定してラグもでずに視聴できている NECルーターに買い換えた直後にFWがUPされたみたいなので、ちょっと後悔したが、やっぱり糞FWみたいだな・・・・ NAS機能だけ使いたいんだけど他ルーターにブリッジ接続させりゃいいのかな?
お前が試して報告しやがれです
>>916 そうまでしてWZR-HP-G300NHのへっぽこNAS機能に頼らないで
玄箱とかNASとして売られているものを使った方が楽だし快適だぞwww
>>910 ノートPCってことは内蔵子機だよね?
ファーム1.7は内蔵子機と相性悪いかも、ってレスが上のほうでもあったね
>>902 それだけ不具合があるとも受け取れる訳だが
今日WZR-HP-G300NHを買ってくる俺に一言くれ。もうすぐ出るから早くな。
今から出るぞ。早くコメントくれ。
オレは昨日買った
ビックカメラで買ってくる。ポイントもいっぱい付くだろうし。 いま家を出たぞ。
ビックカメラで、WZR-HP-G300NH単体が10800円(20%還元) ビックのグループ会社のソフマップが9880円(10%還元) ビックでソフの値段になりませんか?と聞いたら即ok、 むしろ9800円(20%)にしますと言われた そんな去年12月末ごろのお話。
土曜日にWZR-HP-G300NH買った。 品質悪そうだし悩んだけど、金曜日に出た 1.7 に望みを託した。 WZR-AMPG144NHからの交替で、子機は何も変更しなかったけど、 調子のいい子機と、ダメな子機にはっきり分かれた。 週末に悪戦苦闘した結果、断念。 月曜日に他社のを買って入れ替え、子機は何も変更しなかったけど、すんなり接続して、調子もいい。 こうなった事に後悔はしていない。 アナログ時代から、十数年以上もバッファロー製品に世話になり、 何機種も使い続けて、親機も増設子機も全てバッファローで、快調だった。 ダメルコとの意見に惑わされず、買い続け、バッファローのお陰で快適な生活を過ごせた。 確かに、G300NH には、いままで以上に厳しい意見がスレに多いが、 ここに来て噂だけで、見捨てるのかという部分が心にひっかかっていたから、 そんな時にファーム更新だし、当然の流れで買った。 そのまま他社を買ってたら、問題なくても、後ろめたい気持ちがあったと思うので、 それを感じないだけでも、1万円強の余分な出費は無駄にはならない。 次からはメーカーにこだわらず選べる。 G300NHは、たった2日の稼働時間だったけど、相性のいい子機とは順調だったし、 ちょっと人見知りが激しいだけで、持てる力は出して頑張ったのだと思う。
50行3文字以内ににまとめるべき
WZR-HP-G300NHのUSB端子はPS3のコントローラーを 充電するのに重宝しております
今日旅立った人ば…勇者の報告はマダー?
頭のいい人がWindowsからxfsフォーマットを 直接読めるドライバーとか作ってくれないかな。 大量のファイル転送はusb経由でやりたい
iPhone繋がらねーよ、糞箱売ってくるは と言い出すに100万かける
>>927 その他社製品を書いてないから信用できない
>>936 Aterm WR8300N
>>880 みたいな書き込みがあったから、あえて書かなかっただけ。
でも、私自身も これまでは
>>871 や
>>880 と同じ意見だった。
相性悪い子機がなかったり、1台くらいなら子機の問題という事で、
余ってる54Mのカード入れて済ませていただろう。
で、相変わらず、このスレでは、ひどい書かれ様だな、
これもトップシェアの宿命だろうな、と思ってたはず。
動作検証してるか疑わしいくらいにどこか直せばどこかダメとデッコボコな出来だからな。 昨年のRadeonのドライバみたいだ。 しかもこうなったのは最近ときたもんだ。 とりあえず相性ある子機晒してくれ
1.70にしたらAS1410(Intel1000BGN)で無通信に多発した 動画再生やファイルコピーしてると止まる リンクは切れずにネットは繋がってる 1.67に戻したら問題なし で俺もWR8300N買って来ちゃった IPの振られ方で30分悩んでしまった AS1410で100Mbps↑でて満足
WZR-HP-G300NHが人気みたいだから、このスレを読んでから買おうと思い、 「いつになったら神機になるんだろう?」とwktkしたまま最後まで来たんだが、 なんなんだいったい。 なんで売れてるんでしょ? 多機能のクセに安いからかね?
>>937 参考までに子機を調子良いのと悪いので分けて教えて
なしてこげんなったとね・・・
>>941 今、全部は手元にないけど、調子悪いのは、全部ノート内蔵
たまたまかもしれないが、
08-09年に購入している2台は快適。例えば Atheros AR9285はセーフ。
07年より前3台はアウト。例えば Intel PRO/Wireless 2200BG がアウト。
>>939 と同じで、リンクは切れない。1M-54M リンク。
1Mリンクが多く、Webはまともに表示されないくらい遅い。
再起動すると、当分は大丈夫。
ルータ機能や、有線は問題なし。
なので、なんとーなく、古めのノート内蔵との相性が悪い事が多いのかも。
まあ、今日WZR-HP-G300NHを買ってきた訳だが全然問題ないね。ファームもアップしたし。 まあ第一、これ俺が使う訳じゃないんだよね。とある客から頼まれて無線ルータを立て替えで購入してきただけなんだよ。 ビックカメラで一番ポイントが付くし、最初だけちゃんと繋がればその後のことは知ったこっちゃないし。 ポイントが溜まって満足です!
無線はiPhone使うくらいで、GbEのルータとして買おうかと思ってますが、 そういう使い方なら、1.70でしあわせになれますか?
それならもっと安くていいのあるんじゃね? 8300Nとか
>>916 PS3で動画見るためには、Movieエンジンの設定でRwinサイズを20000以下に制限するって
書いてあったけど、それは試したの?
客をビックのポイントと交換してきたのか。 安い客やなw
>>943 とりあえず当方で調子がいまいちな子機。
・Atheros 5007EG 調子のいいときは無問題、悪いときは親機OFF/ON要(2日〜7日くらいの頻度で起きる)
・WLI-TX4-AG300N 親機のセット品で購入。ログを見ると、瞬断>即復帰の頻度が増えたが実用上無問題
まぁ、次のF/Wを待つよ。あと一息で安定、レベルまでは来ているような気がする。
>>949 >Atheros 5007EG
ドライバとか接続ソフトは何使ってるよ?
>>911 909だけど、電波状態80〜90%、300Mbpsでリンクしてる。
念のため聞くけどWLI-TX4-AG300Nのx2スイッチ入れてるよね?
それで130しか出ないなら・・・なんだろうな・・・?
WZR-HP-G300NH で 1.65 → 1.70 に入れ替えたら、
ルータへの ping の成功率が 0〜25% 程度に落ちるくらい不安定に。
無線の子機は Intel PRO/Wireless 2200BG (Thinkpad T42内蔵)。
>>943 の症例と一緒。
1.65 に戻した。
この組み合わせについていえば、 1.65 のほうが安定しているようだ。
1.70は地雷か 1.65で安定してるからこのままでいいや
ping打った報告が一番宛てになるな・・・と思ったら2200BG鬼門かよ Linuxで古ノートの無線使えてる身としてはやばいぞこれは
956 :
952 :2010/01/20(水) 01:06:33 ID:6AvyT14j
ちなみに、検証環境の OS は Windows XP SP3。 不安定状態だと AirStation Setting の Web ページへの接続もままならないので、 1.65 → 1.70 で同じ症状に遭遇した方は、即座に有線接続経由でファームを元に戻すのが吉。 有線接続に関しては 1.65 も 1.70 も問題は見受けられず。
>>955 手元の Windows XP にはソフトのインストールは一切してない。
SSID / Key 手打ち前提で、AOSS とかは全部 Off した状態での動作確認。
>>957 クライアントマネージャーVを入れないとダメだよ。
WZR-HP-G300NHで1.65→1.7の報告。 ログを見ると人それぞれっぽいけれども、 WLI3-TX1-AMG54を繋げてマルチクライアントでPCやゲーム機をぶら下げている状態。 1.65の時は一定期間(もしくは一定パケット量?)で無線のみ 必ずといっていいほど切断されていたが、 1.7にしたら頻度がかなり低くなった。 1.65の時はほぼ必ず切断レベル→1.7になってたまに切断レベル まぁ1.65の時が酷すぎたから現状はうれしいんだが、 でも本来はもっと安定して当然なものだから更に安定度を上げて欲しいなぁ。
俺の家ではこんな感じ。 WZR-HP-G300NH インテル PRO/Wireless 3945ABG搭載ノートPC OS Windows Xp Home sp3 上記の環境でFWのバージョン関係なく1日~3日の間で必ず限定された接続になって インターネット>LANの順番で繋がらなくなる。 繋がらなくなった後はEeePC901-xでも繋がらなくなり なぜかDSiは繋がったり繋がらなかったりする。 再起動すれば直るが繰り返しているうちに電源を落とさないとどうにもならなくなる。 クライアントマネージャーは入ってても入ってなくても同じ。 FWのバージョンを1.70にするとDSiの接続が30秒くらいで頻繁に切れる。 とりあえず1.67αの方がマシなのでこっちのほうで使用してる。
>>951 解決しました。
x2 スイッチは入ってましたし、
電源切って、何度かx1/x2の切り替えはしていました。
ところが、この「電源切って」の安全策が鬼門だったようで、
x2 で 130Mリンクで、
電源ON のまま、x1 に切り替え (Power 一旦赤点等して緑にもどる)
電源ON のまま、x2 に切り替え (Power 一旦赤点等して緑にもどる)
で300M になりました。
その後、電源OFF/ON すると、また130M になる時もありましたが、
とりあえずは、300M になってそのままにしておけば、300M で使えそうです。
情報、ありがとうございます。
実効速度は、30-40M で、WOWOW の DLNA でカクカクしないけど、
1時間に一度くらい、突然カクカクですが、我慢できる程度になりました。
11abgn同時利用で新型でないかな
会社のルータが壊れたのでWZR-HP-G300NHを買ってきました。 WAN側のIPアドレスを手動で設定したいのですが、AirStationのステータスをブラウザから見ると IPアドレス取得方法 インターネット@スタートを行う - DHCP自動取得 となっていて、意図しないIPが振られてしまいます。 回線はUSENの光ビジネスアクセスです。 手動で設定する方法がわかる方いらっしゃいますか? よろしくお願いします
背面の上部にあるルーターの切り替えスイッチをAUTOからOFFにする。でいいのかな?
>>964 即レスありがとうございます!
AUTOからONにしたら手動の項目が現れました。
本体スイッチとは盲点でした…
無線に関しては、WZR-HP-G300NHって駄目なん?
WZR-HP-G300NHの新ファーム1.70入れたら地雷でした。 オンラインで1.65に戻したら、設定全消去されて再設定面倒だった。 糞1.70に見切りをつけてダウングレードする時は気をつけて。
>>966 ダメってことはないが、逆に(・∀・)イイヨイイヨーともいえない
電波強いってわりに環境に左右されやすすぎな印象で、まぁぶっちゃけ
「現場で使ってみないことには評価できない」ってのがそのまま当てはまる
こいつの機能が必要なら迷うことなく買い
それよりも安定性の方が重要と思うならWR8300Nを買うんだ
いや普通に駄目だろう・・・ 無線LANルーターの導入に5万ぐらいかかってたころから ずっとメルコだったけど子機頻繁に見失うなんてWZR-HP-G300NHだけだ
あんなの会社で使ったら仕事止まるわ
WLI-TX4-Gって駄目なの? WLI-TX4-AG300Nより安いからどっちにしようか迷ってます
>>969 だから、安定性を最優先で求めちゃダメだっていってるのさ
WZR-HP-G300NHの機能が必要あるいはそれが魅力と思ってる人には「いい」といえるが
(そうであれば、そもそも迷うことないはず)
そうではなく無線ルーターとしての安定性がほしい人には「ダメ」といえる
特に安定性においては、実際使う環境で実際使ってみないと判断できないからなおさら「ダメ」
WZR-HP-G300NHに替えてから、頻繁にAirStationのサーバーgadgets.live.comに どうたらこうたらというポップが出て、ログインを求められるようになった。これはなに?
>>968 他のルータに比べてのアドバンテージって
USB端子でNAS化ぐらいじゃないの?
無線が不安定なのは簡便して欲しい。
やっぱまたエータームになるかな。
>>974 VPNも大きいと思う
というかそれ目的で買った
976 :
973 :2010/01/21(木) 00:28:53 ID:gEhyjRrg
色々調べたがany接続しない、MACアドレス登録で消えた。 わざとされてたのだったら、野良無線と思われてたのかも。。。 怖いのでSSIDのステルス化を教えて下さい。
WHR-HP-G54 Ver.1.43 (R1.03/B1.0.37-1.08-1.04) もここで大丈夫? WEBから設定変更しているんですが、何かするたびに 「再起動しています」・・・と待たされるんですが、 回避方法(WEB以外の設定方法?)はありませんか? パケットフィルタの順番を1行移動するだけで数十秒待たされるのはちょっと。。。、 最近のルータはWEB設定画面では、改善されてるんですか?
978 :
949 :2010/01/21(木) 01:38:11 ID:6/hYyoHS
>>950 ウチで最も調子が悪い子機(初代EeePC 4G)
チップセット Atheros AR5007EG
ドライバはAtherosサイトの現時点での最新版(XP32bit)
バージョン 7.7.0.329
タイムスタンプ '09/8/6
接続ソフト なし(XPSP3標準)、すべて手動設定
WZR-HP-G300NH側の、単なる深刻なバグの一つだよ。
ま、いつか直してくれるでしょ。
ノート内蔵の人は無線LANの省電力設定どうなってる? WZR-HP-G300NHと子機の省電力モードのやりとりがうまく出来てるか気になる
>>975 俺もPPTPサーバ機能だけでG300NHに決めたようなもの。あとルーターがDDNS自動更新やってくれるところとか
有線接続のみなので最初から問題起きてないけど、先日Ver1.70に上げたら有線接続のメディアプレーヤーで
>>940 と似たような症状が起きた。時間がないのでちゃんと検証してないけど。
WZR-HP-G300NHのFW1.70でのWLI3-TX1-G54とDSiの不具合はBuffalo側でも 再現と確認したみたいね。 治るのはまだまだ先みたいだけど。
ハードがらみの不具合なのかね
>>19 設定いじったら
設定ページに繋がならなくなりました。
どうしたら繋がるようになりますか?
WHR-HP-Gをコンバータとセットで使ってるけど、あまりにも安定しすぎてるくらい。 WHR-HPの300系は同じくらい安定してるの?
>>985 コンバータセット買って問題なく使えてるけど、倍速にすると電波が不安定になるから
特に300は無くてもよかったと思う。
BBR-4HGを使ってて、アタックブロックを有効にすると、グーグル画像検索とか楽天とか画像が多いサイトに行くとローカルからの 「SYN Flood to Host」が検出されてブロックされてしまいます。 WHR-G301NかWHR-HP-GN等の新しめのルーターを検討してるんですが、これらで機種でこんなトラブルは発生していますか?
>>985 コンバータセットしか、使わない。
他の子機は使わない。
100歩譲って、バッファローの新しい子機ならいいが、
どこの馬の骨ともしれない内蔵子機を直接親機と通信させるなんて、もっての他。
って人なら、鉄板だろ。
もはや、バッファローはそういう使い方をする人以外お断りって感じになった。
>>972 ルーターで機器同士がネットワーク接続を出来るなんてのは
出来て当然の話で安定性とかいう問題じゃない
>>989 dです
こりゃさっさと機種変更するべきですね。
アタックブロック自体が前時代の遺産だしな
だめかもしれないけど、次スレ立ててみる。
アタックブロックなんて切ってたよ。画像が表示されなかったりしたし。
iphone繋がんねーマジで死ねよ
part33になるのでは?
やっちゃったね
おーい、誰か1000踏んでよね〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。