【三菱】グレア版RDT231WM-Xを希望するスレ
85 :
不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 18:31:20 ID:4ubgcB7Z
待っててよかった
これからは三菱だな!
このスレの存在に感謝。
これで、やっとFTD-W2023ADSRからモニタを乗り換えられる!
ちょっと待って、白色は??
頼むよ〜 白とかシルバーの枠も出してくれよー
黒い物体とか視界に入るだけで気分が暗くなるんだYOー
三菱大勝利!
ナナオは市場撤退!
89 :
不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 21:20:26 ID:ZUbThTGK
おまいらの影響力すげw
てかグレアじゃなくてもっとまともなノングレアがいいんだけどな
でもいまのノングレよりはグレアがいい
グレアの流れが止まらないな
時代はグレアなのか
93 :
三菱社員:2010/05/14(金) 00:34:12 ID:pAJEEUeD
おまえら感謝しろよ
きたああああああ
ぽちったあああ
>95-96
ポチるまで随分時間かかったなw
早く店頭で見てみたいな
IPS方式ってTN方式の倍くらいの値段するんだけどはっきりと分かるくらい画質も良いの?
パソゲーの800X600のサイズを拡大した時この比率のまま拡大できる?
ワイドにならずにサイドは黒枠で、縦はいっぱいになればいいんだけど
ちゃんとエロゲーって書かないとレス来ないぞ
正直にいいます、エロゲーです
なんで1080なんだよ
1200だったら神機だったのにorz
>>102 正直者なのでレスすると、ほとんどのエロゲなら画面設定でウィンドウにすると800*600の小さい画面となり、
フルスクリーンにすればお望み通り画面比率変わらずに縦いっぱいになる。
エロゲやエロ動画の用途でもばっちりですよ
>>102 アスペクト比固定拡大っていうんだよ
覚えときな
おめでとー
800x600じゃアスペクト比固定拡大しても整数倍にならないから意味無し
?
補足すると、フルスクリーンにしたら
1920x1200のWUXGAモニタだと
800x600→1600x1200 (横x2、縦x2で整数倍)
1920x1080のフルHDモニタだと
800x600→1440x1080 (横x1.8、縦x1.8で整数倍ならず)
スケーリングでバイリニア補完とかが嫌いな人は整数倍が必須
そもそも整数倍表示できる機種いくつあるんだっていう
糞スケーラでも整数倍の方がマシだけど、目糞鼻糞レベルだろ
SVGAや720p欲しい奴はハーフの液晶TV買えばいいのに
DbDまで出来て32くらいまであるのに何が不満
>>111 W241DGとかどの解像度でも何の補間もしてないから整数倍できるよw
あと3日ですよ。楽しみ。
115 :
不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 12:15:34 ID:p1zV8bqK
ミクちゃんを眺めながらただただ眠っていたい
116 :
不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 19:56:26 ID:3PQWWbGW
Xの在庫にグレアパネルつけて投売りしてくれ
なんで…なんでフルHDパネルなんだ…
118 :
不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 22:26:16 ID:efXtBW43
グレアって何? 俺にもわかるように説明してぐれや
119 :
不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 22:28:59 ID:efXtBW43
まさか、「ぐぐれや!」とかいうなよ
っgrks
グレア:表面が平坦でツルツル。光沢感がある。
長所:液晶そのままの光が出てくるので発色が綺麗、動画が映える
短所:表面がツルツルなので蛍光灯などが映り込み、気になる人は気になる。置き場所に注意。
ノングレア:グレアの映り込みを無くすため表面に小さな粒をたくさんつけたもの
長所:表面の粒が外からの光を乱反射させるので映り込みが大分気にならなくなる。
短所:表面の粒が液晶内からの光も乱反射させてしまうので、発色が地味になる。
粒処理が粗悪なものは目潰しパネルと呼ばれ目がすごく疲れるので買う前に注意。
>>121 グレアの短所に
*暗転時、自分の顔が映る
を追加してけれ
俺には長所だけど
グレア:顔が映るからブサメンは買うな
これだけでいいだろ
ノングレア厨の特徴が顕著に表れてるな
126 :
不明なデバイスさん:2010/05/30(日) 11:16:06 ID:5AECIe1i
>>110 フルHDとWUXGAのモニタで悩んでるんだけど、
整数倍とそうじゃない拡大って、そんなに違いがあるんですか?
>>126 DbD以外変わらんよ。整数倍でも拡大する以上ぼけるからあんま気にしない方がいい
整数倍の拡大だと
□が
□□
□□になるんだぞ
ぼけるっていわない。
遅延が少ないって言われてるからゲーム用に買おうと思ったんだけどグレア版はないのか
今はノングレアだからグレアのモニターも欲しいんだけどな
ちょっと上のレスまで来いや
あ、最近出たんだな
名前が微妙に違うから分かりにくいな
キミらみたいに待つべきだったわ。
RDT231WM-Xを売っ払ってくるか・・・。
グレアは、輝度最低レベルで使うと反射が勝ので辛すぎる
店頭のディスプレイでは映えるので騙されるんだけどね
ぶっちゃけ、輝度上げると目が焼けて常用するのは厳しい
最低輝度で使うなら、ノングレアだろう
ナナオのモニタフードみたいなもの作りたいんだけど
アクリル板にブラックのつや消しスプレー程度でいいんかな?
誰か作ってみた人とかいる?w