【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報3【HPC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
本スレッドでは旧Itanium2専用スレッドを引き継ぎ、スーパーコンピュータ全般に関する話題を扱います。

スーパーコンピュータ関連情報2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245859735/
スーパーコンピュータ関連情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240026912/l50
その5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158250417/
その4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1126713905/
その3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097330852/
その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078614189/
Itanium2専用スレッド・その1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045064542/
2不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 23:19:46 ID:gPqWBriV
3不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 23:20:31 ID:gPqWBriV
4不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 23:21:14 ID:gPqWBriV
5不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 23:22:23 ID:gPqWBriV
Sneak peek into nearest outer space
http://ring.uvic.ca/09oct08/andromeda.html

Portland hotels: plenty of rooms available
http://djcoregon.com/news/2009/10/07/portland-hotels-plenty-of-rooms-available/

DEISA Announces Extreme Computing Initiative Awards
http://www.hpcwire.com/industry/government/DEISA-Announces-Extreme-Computing-Initiative-Awards-63714257.html

Supercomputer Center Heading Downtown
http://www.news-register.net/page/content.detail/id/529394.html?nav=515

New computer model gives particle physics another thumbs-up
http://www.scientificamerican.com/blog/post.cfm?id=new-computer-model-gives-particle-p-2008-11-21

Scale-out SVC on the way from IBM?
http://www.theregister.co.uk/2009/10/08/scale_out_svc/

Intel's Light Peak optical links could arrive in 2010
http://news.cnet.com/8301-30685_3-10370349-264.html

> Light Peak is designed to address the challenge. Its initial data-transfer speed is 10 gigabits per second each direction at the same time,
> but Intel believes that limit can be increased by a factor of 10 in the next 10 years.

IBM wins benchmark crown with SSD power
http://www.theregister.co.uk/2009/10/08/ibm_stec_spc_1_benchmark/

For NEC, Two Is Cheaper Than One
http://www.serverwatch.com/hreviews/article.php/3842986/For-NEC-Two-Is-Cheaper-Than-One.htm
6不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 23:23:08 ID:gPqWBriV
7不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 23:25:36 ID:gPqWBriV
Oracle, Sun Claim Fastest Database
http://www.informationweek.com/news/software/database/showArticle.jhtml?articleID=220600426

Sun, Fujitsu Unveil New SPARC64 Chips as Oracle Challenges IBM
http://www.eweek.com/c/a/IT-Infrastructure/Sun-Fujitsu-Unveil-New-SPARC64-Chips-as-Oracle-Challenges-IBM-654055/

Sandia lab's Z Machine helps safeguard stockpile
http://www.kvia.com/Global/story.asp?S=11304930

Feature - Supercomputing code helps develop new solar cells
http://www.isgtw.org/?pid=1002079

Automatic Parallelization for GCC
http://insidehpc.com/2009/10/13/automatic-parallelization-for-gcc/

ATI Stream SDK now supports GPU-accelerated OpenCL
http://www.bit-tech.net/news/bits/2009/10/14/ati-stream-sdk-now-supports-opencl/1

Announcement - TeraGrid compute time applications due
http://www.isgtw.org/?pid=1002085

Intel Sets Up Parallel Computing Center in China
http://www.tradingmarkets.com/.site/news/Stock%20News/2578936/

最近の話題 2009年10月3日
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091003.htm

BecktonからClarkdaleまでの実態が明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091005_319618.html
8不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 23:26:38 ID:gPqWBriV
CEATEC JAPAN 2009 - 電子部品・半導体に見る先端技術
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/06/ceatec2009_electronics/?rt=na

【CEATEC JAPAN 2009レポート】 【非PC編】Cell搭載TVやSPARCのウェハなど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20091007_319968.html

マイクロソフト、大手町の拠点センター稼働開始 - 企業支援体制を整備
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/07/020/?rt=na

経産省の「グリーンITアワード2009」、大賞にNTTデータなど
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20091007-OYT8T00540.htm

NVIDIA社がGPUアーキテクチャを一新,次世代版「Fermi」を発表,GPUで初の本格的キャッシュ機構を搭載
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091007/176179/

TGI、毎秒書き込み3200MB/読み出し3000MBのストレージを発売
http://www.keyman.or.jp/3w/prd/43/20027243/

クラウドコンピューティング全盛に違和感あり
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20091008/206608/

がん治療に新抗体医薬
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20091008-OYT8T00814.htm

最近の話題 2009年10月10日
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091010.htm

Sun、フラッシュストレージ「Sun Storage F5100 Flash Array」発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/13/news024.html
9不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 23:27:18 ID:gPqWBriV
地震の揺れを広域かつ詳細に示すマップ「QuakeMap」を公開
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20091013_2/pr20091013_2.html

本近海、酸性化進む CO2溶け込み生態系に影響も
http://www.asahi.com/science/update/1014/TKY200910140264.html

次世代メモリの最有力候補、「相変化メモリ」の量産が始まる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20091014_321297.html
10不明なデバイスさん:2009/10/15(木) 00:27:26 ID:ReN4JAAo
にゃあ
11不明なデバイスさん:2009/10/15(木) 00:27:54 ID:zJFt0VxF
12不明なデバイスさん:2009/10/15(木) 04:28:51 ID:esvTbEO3
>>1
13sage:2009/10/21(水) 16:50:05 ID:cJzyz1sN
マキーノがe@sicとツルんでるのは次世代低精度機の話のようだな。
14不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 20:06:58 ID:TbB5MRtU
そういえば、マキーノ先生とこのプロジェクトとかって
ステータスは日記でしか分からないものなんですかね?

宇宙研とかJAXA系は宇宙開発委員会でチェックとか入るし、
議事録読めるしで、いったいどうなってるのかうかがい知ることが出来るけど。

天文台とか(東大?)ってそういうの無いのかしら???
15不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 22:23:44 ID:0GB/sief
>>14
とりあえず
ttp://scfdb.tokyo.jst.go.jp/db/Search?fn=0&dt=0&keyword=GRAPE-DR&x=43&y=36
これで。

H19の実施計画には、H18の実績が書かれている。
H20の実施計画には、H19の実績が書かれていると思うのだが、それが存在しない。
H20年度が終わってるのに、実施計画がないっていうのは、どういうことなんだろうね。
16>>14:2009/10/21(水) 22:32:46 ID:wmpKUU8F
>>15
どうもありがとう。
こういうのがあるのは知りませんでした。
#宇宙関係は興味もありちょくちょく読み漁ってましたが、
 コッチ系は新参者でして。

飯くったらDLしてながめてみます。
#確かにH20が無いですね。。。
 無いのはどうかと思うが。。。
17不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 13:52:40 ID:ItszE4UU
>>14
天文台ならこちら。
http://www.nao.ac.jp/A_Report/index.html
また、2007年分までしかないけど。

2007年から DR の部分を釣ると、

>(3)GRAPE-DR プロジェクト  
> 昨年度のプロセッサチップの完成を受けて、今年度は4
> チップを搭載するプロセッサボードの開発を進めた。ほぼ予
> 定通りに進んでいる。

らしいが・・・
18不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 14:38:22 ID:2sz/KSDS
SPARC[fxってもうあれじゃない?すでに京速プロジェクトからはずされているんじゃ?
意表をついてGRAPE-DRとか・・・
19不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 15:05:12 ID:c0Xy4wWu
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
20不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 15:25:52 ID:A0DJyEpN
実効はともかく、ピーク性能は楽に上げられるな。
21不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 18:20:16 ID:pL0VBuDo
>>19
ずげえ、釣り針2本かw
22不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 19:46:27 ID:A0DJyEpN
京速の中の人がここ読んで本気にすれば、
釣りでは無くなるのだ。
23不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 23:38:39 ID:B740PEWa
>>18
Power7にもその時期に出るXeonにも負けるでしょまじで
24不明なデバイスさん:2009/10/23(金) 23:59:07 ID:c0Xy4wWu
6月から特に挑戦的なシステムは出てないよねー
ってことは11月のGreen500はGRAPE-DRがトップかな?
猫も杓子もエコエコの今なら「手作りスパコンで世界一の省電力」
とか見出しが踊れば世間的にはGRAPEイメージアップだな。
ついでにあわよくばスポンサー見つけてV-GRAPE(ry
25不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 06:54:00 ID:jbSHd+q6
>>23
そのふたつよりかなりcoolではあるが。
26不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 09:55:45 ID:bMNSMjeY
>>25
Venusは50Wくらいかな?

Xeonには低電圧版があるよ。クロックは若干さがるが、消費電力は40〜60Wくらいに抑えられてる。
さらに大口ユーザーには消費電力が小さい選別品を売ることもある。(たとえばGoogleが使っているのとか)
27不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 11:46:42 ID:iDgx1MFD
外資ベンダの営業が京速はできあがる頃には時代遅れですよ(だから富士通じゃなくてうちの大型計算機買ってくれ)だとさ

いまのところ外に流れてくる情報から判断すると、時代遅れというのもわからんでも無い
でももしかしたら富士通は隠し球的なそれを手元に持っているんじゃ…とか勝手に想像するのは期待しすぎか…

自前で石作っていないところに時代遅れとか言われているのはなんだかなあ、とも思う

もちろん、自分で石作る必要もないし、時代遅れになるようなら作る必要もないとも思っている
28不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 18:06:04 ID:8CjRg0IN
Sparcでやる必然性って・・・
1. 国家プロジェクトだからCPUから国産にする
2. この規模までスケールさせるにはx86では無理
3. x86はHPC用にデザインされてない

いまいち説得力のある建前がないような。
生鮮食品は市場から調達した方がいいんじゃ。
29不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 18:16:21 ID:iFozzw75
いや、建前も本音も1で良いのだが
今は建前だけなんだよな
最低限クレイのシェアを削れるようにしないといけないし
出来ればIBMのサーバーのシェアも削りたい

要するにSPARC64の競争力にテコ入れできてないのが駄目
30不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 19:33:08 ID:bMNSMjeY
そもそも、なんでSPARC64なんだよ。
富士通ならFR-Vがあるじゃないか。

富士通はSPARC64やってるけど、それはSun互換のUNIXサーバに乗せるからであって、
SPARCバイナリが走らなくてよい用途では、SPARCではないものを作って売ってるよ。

かつてはSPARCliteなんてのをやってたけど、だいぶ前にFR-Vに変えた。
SPARCliteよりもFR-Vのほうが効率が良いってことで。
31不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 19:46:58 ID:53XzwkNf
でもお高いんでしょう?
FR-Vをラックにぎっちり積めたら幾らぐらいになるんだろうね

っていうかSPARCliteってHPCに使ってたっけ?
32不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 19:51:49 ID:bMNSMjeY
>>31
使ってないと思う。

IBMのBlueGeneがPPC使ってるから、SPARCliteを引き合いに出したのよ。
33不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 19:58:11 ID:53XzwkNf
でもFR-Vは単精度らしいよ浮動小数点演算
34不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 20:00:23 ID:53XzwkNf
一応こういう採用例があるのね

http://edevice.fujitsu.com/jp/catalog/find/22-1j/pdf/24-26.pdf
FR550シリーズを128CPU搭載した
バイオインフォマティクス向け高並列サーバシステム
BioServer
8並列VLIWのFR550をコアエンジンとして採用した,ネットワーク結
合の高並列処理サーバシステムです。蛋白質の分子動力学シミュ
レーションを高速に並列処理することを目的に開発しました。
35不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 20:01:19 ID:53XzwkNf
FR550が2コアのってるのがFR-Vらしいお!
36不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 21:00:37 ID:4i9MsdxG
ところで普通に疑問なんだけど、どうして1年前に開発したと発表したものが、
製品化は今からさらに3年後なの?詐欺なの?
37不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 21:05:36 ID:bMNSMjeY
お役所仕事だからだと思うぞ

5年払いのローンで買えばいいのに、
その金利をケチって、
5年かけてゆっくり作るのだろう。
38不明なデバイスさん:2009/10/25(日) 01:00:24 ID:uiDRVCGR
> もちろん報告書も計画書も出してるわけで、 JST の都合?評価がでてからまとめて載せるのかな?

じゃぁJSTに早く掲載してくれって言えばいいのね。
39不明なデバイスさん:2009/10/25(日) 04:24:21 ID:R7pcHR9v
先生がそんなにヒマか?
オレらに付き合ってコメントくれるのも相当ヒマだがw
40不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 18:07:57 ID:aaDdMTAF
NASAも商売始める今日この頃。
http://nebula.nasa.gov/

41不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 20:29:23 ID:2F4vCeOc
サムスンになれなかった日本の製造業
http://monoist.atmarkit.co.jp/fpro/articles/innov/03/innov03a.html
42不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 00:35:39 ID:L9XCZ1I+
> で、チェックインしてからACコンセントを探すわけだが、これが見つからない。
> で、壁コンセントを捜して放浪する。私が乗る便が出る Gate 3 から一番遠いところまでいくと
> 電動マッサージチェアがあって、その横に空いてるコンセントがあった。

コンセントを探して見つけた後に何をやったのか書いてないけど、盗電だろ?
43不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 01:59:31 ID:sn7c5g5h
バスジャックならぬ電気ジャックか
44不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 10:07:20 ID:lulFmiIW
どうせなら韓国で東電するニダ  ...φっと
45不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 11:39:21 ID:L9XCZ1I+
大学教員が、ちょっと他人の電気を盗んでもクビにならないが、ちょっと万引きしたらクビになるんだよなー。
46不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 12:59:05 ID:+Ju632Po
そういえば、研究予算で婚約指輪買ったり成功祈願のお守り買って問題視された件とか聞いたことも。
ちょっと気をつけないとね。
あら捜しするようなのもいるしね。
マキーノセンセは忘れやすいのが災いしているなあ。
魚(DHA・EPA)と納豆を食えばいい希ガス。
47不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 16:31:07 ID:L9XCZ1I+
>>46
> 研究予算で婚約指輪買ったり成功祈願のお守り買って問題視された件

それは牧野先生のことか?

とりあえず盗電問題なんとかしないと。
48不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 18:15:25 ID:T329ZcwV
ようやく2chぽくなってきた
49不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 19:05:09 ID:L9XCZ1I+
さすがに祭りには、しないだろ?
50不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 19:31:52 ID:XvOwkU/B
コンセントの穴を観察するのが趣味なのかもしれないし(にやにや
51不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 19:50:51 ID:L9XCZ1I+
盗電だと分かっていて、ああいう書き方をしたとすれば、情状酌量の余地無しだな。
52不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 19:59:25 ID:7qCRu8oo
なんてどうでもいい話題だろう。
なんかスパコンの話題無いの?
53不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 20:05:49 ID:W7N/Ap9E
>>49
N澤がよろこんで書き立てそうだがw
54不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 20:21:59 ID:G9BJDCHB
>>50
こっ こ の ビ チ グ ソ が ぁ 〜 〜 〜 っ
55不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 22:06:40 ID:MUwfJ1q2
同じIDで5回とかw
56不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 10:30:15 ID:4H97XlUR
>>55
どうした?
57不明なデバイスさん:2009/10/30(金) 00:24:27 ID:1Qc5Pjqw
NVIDIA、初のOpenCLセミナーを開催
〜アップルがMac OSでのOpenCLをデモほか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325291.html
58不明なデバイスさん:2009/10/30(金) 11:46:36 ID:7DpriVhU
牧野先生、提出した報告書、JSTが掲載しないのなら、自分所のサイトで公開しちゃいなよ。
いまどういう状況なのか不明だから、いらぬ詮索を受けて変な噂が作られたりするんだよ。
ちゃんと当事者がキッチリと状況を報告するのが、よいと思う。
とりあえずGRAPE-DRのホームページくらいアップデートしたらどうだろ。
59不明なデバイスさん:2009/10/30(金) 21:43:33 ID:F5iCH2Qv
まあまあ
もうすぐ SC に結果が出るよ
60不明なデバイスさん:2009/10/30(金) 22:01:21 ID:rbQpcS1R
ベンチマークのスコアは、だいたい予想が付く。
もし京速の予算をぜんぶ使って大量にノードを並べれば・・・こんな性能・・・なんて話も想像が付く。

しかし知りたいのは、なぜ遅延したのか、だ。
61不明なデバイスさん:2009/10/30(金) 22:26:39 ID:PqPt8g6i
中国が作ったとかいう1.2PFlopsのスパコンの話題がでないのはなぜ?

Xeon+GPUらしいが
来月のランキングに乗るのかな
62不明なデバイスさん:2009/10/31(土) 01:20:14 ID:ZW/W13w6
CPU外から買って作るのってつまんないよね…
63不明なデバイスさん:2009/10/31(土) 09:59:02 ID:se0Xe4th
別に…
64不明なデバイスさん:2009/10/31(土) 23:11:28 ID:ZSGim85R
>>61
既に Linpack で 563.1TFlops って数字が出てるんだから、当然上位に載るだろ。
65不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 03:29:11 ID:M6H7XiU6
ASCII.technologies 2009年12月号 総力特集
驚異の1TFLOPSオーバーパワーを徹底活用
GPGPUによる並列処理
http://tech.ascii.jp/technologies/
66不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 11:11:31 ID:7oEr/4v0
おもしろそうだ
67不明なデバイスさん:2009/11/02(月) 22:51:29 ID:6URAb/k9
とりあえず注文してみた
68不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 19:39:22 ID:lrk/LYog
思っていたよりも詳しく書かれている感じ
他の情報源(雑誌、web)でもこんな感じのものがもっと出ると有り難いな
69不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 07:42:54 ID:1quAD61z
執筆陣が全員同じ会社ってどうよ
普及してないことを示してるような
70不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 09:41:50 ID:M7kMBaIa
編集側の手抜きともとれる。
71不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 11:26:38 ID:zBZxNWfh
提灯?
72不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 15:48:16 ID:W4wyUEV8
牧野先生の報告書マダー
73不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 20:19:57 ID:dxWRJ3c1
雑誌の特集企画で、執筆陣がよりどりみどりであることのほうが
珍しいだろ。
74不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 00:10:47 ID:3kCbS5zW
そういう意味でも他の雑誌等で特集組まれるようになって欲しい
75不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 21:06:55 ID:TmCnGc1n
けなされてるから期待せずに立ち読みしたらけっこうよくまとまってた。
うっかり買ってしまった。
76不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 21:34:02 ID:FRH2U9tF
makino乙
77不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 21:38:18 ID:LQHpt7Qd
確かに良くまとまってるな
専門家には物足りないかもしらんが
古き良きスーパーアスキーの香りっつうか
78不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 22:01:44 ID:QsVewPtI
牧野先生、セクハラ対策で資料を配らないのは、その内容が外部に漏れると叩かれる可能性が僅かにあるからですよ。
79不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 22:04:49 ID:QsVewPtI
腐った葡萄・・・葡萄を旬に合わせて収穫せずに木になったままにすると腐るってことでしょう。
80不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 23:47:50 ID:mYOuel8y
腐らせてからワインにするといんじゃね?
81不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 23:52:10 ID:QsVewPtI
grape-dr
でググって最初に出る
ttp://grape-dr.adm.s.u-tokyo.ac.jp/
っていうページをメンテして毎月の進捗状況を発表すりゃ、いいのに。
放置して情報を与えないから、色々と変な詮索をされるんだぞ。
82不明なデバイスさん:2009/11/06(金) 23:53:28 ID:CR7cAit0
スーパーアスキー懐かしい
たしか最初の頃にPower特集とかやってたよね
83不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 02:19:21 ID:r/+1qb1C
>>80
貴腐ワインとかいうやつか
84不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 08:57:21 ID:wKPXRgQb
貴腐は単なる腐敗と違うんだぜ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/貴腐
85不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 11:18:16 ID:zDTRtcWc
こまけえこたあ
86不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 12:52:46 ID:tWfB3kcy
うむ、細かいことはどうでもいい。
GRAPE-DRが当初の目標を達成できなかった・・・つまり失敗した
ということは、もう確実だろ。
87不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 15:16:58 ID:Sk3NhrQF
完全な成功も完全な失敗も滅多にないよね。
この規模のプロジェクトとしては、
GRAPE-DRの成果は中の下か、下の上くらい?
判断は来週の結果を見てからにすべき?
88不明なデバイスさん:2009/11/07(土) 16:50:46 ID:tWfB3kcy
>>87
こういうのは、成功と失敗のボーダーラインを、最初に決めるもんだよ。
スケジュール守れなかった時点で、そのボーダーラインの失敗側にいることは明らか。
89不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 10:17:49 ID:+V2bL8K0
まぁた、N澤が来てたのかよw
90不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 10:43:48 ID:Au2Vnzvd
失敗か成功かの2値で線引きをしても将来につながらない。
どこがどの程度失敗でどうすれば改善できるかを検討するべき。
正論すぎてつまらんか。スマヌ
91不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 13:22:56 ID:xONDvxW/
N澤にマジレスおつ
92不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 14:21:35 ID:2Br4ug4q
>>89
ちげーよ

>>90
もう将来に繋げなくていいと思うよ。
よくここまで引っ張った、続けた。もう終わりでいい。

だいたいGRAPE-DR単体では予算取れなかった時点で、
スパコン自体を自作するという時代は終わりって判断だったんだ。
93不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 14:41:36 ID:Au2Vnzvd
いや、つなげるというのは次のGRAPEへ、という意味ではなく、
国の今後のHPCプロジェクトへ、という意味で書いたんだ。
GRAPE方式はもう全然駄目とか、いや使える部分もあるとか、
そういうことも含めて検討するべきだろう?
94不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 15:55:18 ID:2Br4ug4q
>>93
それは同意。こちらの誤解だった。

問題はさ、失敗しても成功だという報告書を書いて、それが承認されちゃう日本の予算システム。
だから真実は隠蔽され、他のプロジェクトに活かすことができないんだよ。

お金を出した側は、出した以上は成功という報告書しか受け取れないし、
お金を出してもらった側は、出してもらった以上は成功という報告書しか提出できない。
その報告書から実態を想像することはできても、肝心のことはわからないと思うよ。
95不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 15:59:30 ID:2Br4ug4q
> でもって、ノード数増強は今回結局時間切れ。うーん。

こういうの、日誌ではなく、GRAPE-DRのホームページで報告しろよ。
96不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 16:26:20 ID:sD0tbYQV
宇宙研とかの天文衛星では
ミニマム・フル・エクストラサクセス と3段階定義してるし、
そのサクセスクライテリアの定義づけ、事前・事後評価とかは宇宙開発委員会でチェックされてるし、
天文台もそうすればよいのかな。

かぐや、ASTRO-GとかASTRO-Hとかちゃんとしてるように見えるしなあ
97不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 16:55:19 ID:2Br4ug4q
GRAPE-DRは予定軌道への投入に失敗に相当するのかな。
98不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 17:52:04 ID:sD0tbYQV
>>97
どうだろうね、
軌道投入は出来たが、センサーのSNが悪くて性能出せませんでしたみたいな感じ?

以下かぐや参考資料

コレの22ページ目みたいな話でやればいいのになあ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/013/002/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2009/09/02/1279923_5.pdf

そのほか
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/013/002/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2009/09/02/1279923_2.pdf

得られた教訓とかにも触れてあるし
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/013/002/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2009/09/02/1279923_4.pdf
99不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 20:51:24 ID:2Br4ug4q
>>98
ラウンチ・ウィンドウ内に打ち上げできず、次のラウンチ・ウィンドウが来る頃には衛星の地上保管での耐用年数が過ぎている
だと思う。
100不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 22:44:11 ID:x2acPepP
もちろん、「大失敗」は「動くものが何もできませんでした」。
「大成功」は、Linpack世界初の1Pfops,でTOP 1。
そもそも、これは理論的に達成可能な目標だったのか、あとから検証する必要はあるよね。
大きな行列の積だけが速くても、HPLで高い性能が出せるとは限らないわけだし。

その中間領域として、いつまでにどれだけの性能で動くものを作ることができたか。
プロジェクトの問題点としては、チップが焼き上がってからLinpackが動くまでが
天文学者のシングルコアシリアル実行で3年かかったこと。
平木先生とその学生は何をやっていたんだろう?
101不明なデバイスさん:2009/11/08(日) 23:31:49 ID:Au2Vnzvd
あともちろん、なぜシングルコアシリアル実行しか
できなかったのか、も問題。
102,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/09(月) 00:15:35 ID:SFwuUyCS
行列積はローカルメモリがそれなりの容量あれば外部メモリ帯域はそんなに必要ないとはいえ
どんくらい酷いモンなのかね
103不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 01:51:04 ID:o4iewwYE
>>100
> そもそも、これは理論的に達成可能な目標だったのか、あとから検証する必要はあるよね。

目標が間違ってました・・・か、それは通用しないだろ。

目標が適切かどうかは、計画実施前に評価されるべきだし、
遅くとも、2年目が終わった時点での評価 & 続行のゴーサインを出す時点で評価すませてないと。
104不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 01:53:03 ID:o4iewwYE
ちなみに>>15のリンク先にある文書には、
(実際にモノを作る前の段階として、) 設計の妥当性の検証をした、といったようなことが「成果」として書かれてる。
105不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 08:21:32 ID:PtMjmEtc
>>102
2048とかのDGEMMは性能出てたと思う。
ただそれだけじゃHPLで効率出すのは難しいようで。
106不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 13:06:58 ID:e6pZzmUd
え?
設計では十分な性能が出ると確信していたのに、いざ作ってみたら性能が出ませんでした、という話なの?
107,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/09(月) 21:25:32 ID:SFwuUyCS
ローカルメモリの容量がN倍になるとN^2倍以上の演算をオンチップで処理できるんだっけ。
108不明なデバイスさん:2009/11/09(月) 21:45:31 ID:j/97i3hG
一辺がNならNの3乗の計算量だから面積がNならルートを取って3乗かな
109,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/09(月) 22:27:58 ID:SFwuUyCS
ああ3Dグリッドはそっちか
110,,・´∀`・,,)っ[タミフル]:2009/11/09(月) 22:50:54 ID:SFwuUyCS
ごめん、平方行列同士の積か。
実は辺の比率の偏った長方形同士の積の方が容量効率がいい。
ちなみに小さいほうの辺の幅はレジスタ容量に依存
共有キャッシュモデルだとまた方策はかわるかも。
111不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 01:55:42 ID:ILfB9I1b
Science at the Petascale: Roadrunner Results Unveiled
http://www.lanl.gov/news/releases/science_at_the_petascale_roadrunner_results_unveiled_nr.html

Los Alamos super reports for nuke duty
http://www.theregister.co.uk/2009/10/26/los_alamos_roadrunner/

Tilera Announces World’s First 100-core Processor
http://techie-buzz.com/latest-news/tilera-announces-the-worlds-first-100-core-processor.html

Supercomputer Studying H1N1, Determining Best Use of Vaccine
http://www.foxnews.com/story/0,2933,569765,00.html?test=latestnews

TACC to Participate in 'FutureGrid' Project
http://www.hpcwire.com/topic/networks/TACC-to-Participate-in-FutureGrid-Project-66438062.html

Amazon lowers EC2 cloud service fees, adds MySQL relational instancing
http://www.betanews.com/article/Amazon-lowers-EC2-cloud-service-fees-adds-MySQL-relational-instancing/1256680888

Asustek opens curtain on desktop 'supercomputer'
http://www.channelregister.co.uk/2009/10/27/asustek_esc1000_baby_super/

You Need A Cloud Based Grid Supercomputing Cluster
http://www.linux-mag.com/id/7593

Scientists Use Roadrunner to Model Origins of the Unseen Universe
http://www.hpcwire.com/offthewire/Scientists-Use-Roadrunner-to-Model-Origins-of-the-Unseen-Universe-66436977.html

LANL Roadrunner Models Nonlinear Physics Of High-power Lasers
http://www.sciencedaily.com/releases/2009/10/091028113948.htm
112不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 01:56:44 ID:ILfB9I1b
Intel's next-gen memory closer to reality
http://news.cnet.com/8301-30685_3-10385438-264.html

Roadrunner supercomputer maps HIV family tree
http://news.cnet.com/8301-27083_3-10385904-247.html

World’s fastest supercomputer tasked with dark matter, DNA sequencing
http://www.smartplanet.com/business/blog/smart-takes/worlds-fastest-supercomputer-tasked-with-dark-matter-dna-sequencing/1821/

Defense university builds China's fastest supercomputer
http://news.xinhuanet.com/english/2009-10/29/content_12356478.htm

China's fastest supercomputer built
http://english.cctv.com/program/cctvnews/20091029/104058.shtml

Nvidia names next-gen GeForce chips
http://www.reghardware.co.uk/2009/10/29/nvidia_g300m_chips_named/

Roadrunner Supercomputer Simulates Nanoscale Material Failure
http://www.sciencedaily.com/releases/2009/10/091029111917.htm

New Multiferroic Materials Promise Exotic Devices, Faster Computing
http://www.semiconductor.net/article/366817-New_Multiferroic_Materials_Promise_Exotic_Devices_Faster_Computing.php

Compilers and More: A Computing Larrabee
http://www.hpcwire.com/features/Compilers-and-More-A-Computing-Larrabee-67032637.html

NVIDIA's GeForce Fermi GF100 GPU to Launch in Early December
http://news.softpedia.com/news/NVIDIA-s-GeForce-Fermi-GF100-GPU-to-Launch-in-Early-December-125645.shtml
113不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 01:57:39 ID:ILfB9I1b
Republican River dispute: Problems noted with the water model
http://www.waunetanebraska.com/index.php?option=com_content&view=article&id=1311:republican-river-dispute-problems-noted-with-the-water-model&catid=27:editor-letters&Itemid=59

ADIOS Ignites Combustion Simulations
http://www.hpcwire.com/features/ADIOS-Ignites-Combustion-Simulations-67321602.html

China Joins Petaflop Club
http://www.hpcwire.com/blogs/China-Joins-Petaflop-Club-67358662.html?ref=662

CPU and GPU now, the convergence goes on
http://www.theinquirer.net/inquirer/opinion/1560330/cpu-gpu-convergence-goes

NERSC Uses Stimulus Funds to Overcome Software Challenges for Scientific Computing
http://www.hpcwire.com/industry/government/NERSC-Uses-Stimulus-Funds-to-Overcome-Software-Challenges-for-Scientific-Computing-67788322.html

IBM Roadrunner calculating the universe’s dark matter at 1 petaflop
http://www.geek.com/articles/news/ibm-roadrunner-calculating-the-universes-dark-matter-at-1-petraflop-20091030/

Nvidia Fermi Ray-Tracing Demo (+video)
http://www.ubergizmo.com/15/archives/2009/10/nvidia_fermi_ray-tracing_demo.html

SC09 Student Cluster Competition: Go Green!
http://www.vizworld.com/2009/10/sc09-student-cluster-competition-green/

Roadrunner Used to Model How Materials Behave Under Extreme Conditions
http://www.hpcwire.com/industry/academia/Roadrunner-Used-to-Model-How-Materials-Behave-Under-Extreme-Conditions-67683087.html

Roadrunner Used to Explore Magnetic Reconnection
http://www.hpcwire.com/offthewire/Roadrunner-Used-to-Explore-Magnetic-Reconnection-67673397.html?ref=397
114不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 01:58:41 ID:ILfB9I1b
115不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 01:59:40 ID:ILfB9I1b
Nvidia Hires Former Transmeta Engineers to Develop x86 Microprocessor ? Analyst.
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20091103152326_Nvidia_Hires_Former_Transmeta_Engineers_to_Develop_x86_Microprocessor_Analyst.html

How Three Global Organizations Are Harnessing the Power of GPU Computing
http://www.hpcwire.com/features/How-Three-Global-Organizations-Are-Harnessing-the-Power-of-GPU-Computing-68955872.html

AMD discovers several Fusion mantras, disses Larrabee
http://www.tgdaily.com/hardware-features/44524-amd-discovers-several-fusion-mantras-disses-larrabee

Announcement - Reminder: Supercomputing Conference, 14-20 Nov, Portland, Oregon, US
http://www.isgtw.org/?pid=1002125

Feature - Getting GPUs on the grid
http://www.isgtw.org/?pid=1002127

Virtual reality computer simulation for military intelligence briefings delivered by Christie
http://mae.pennnet.com/display_article/370640/32/ARTCL/none/EXECW/1/Virtual-reality-computer-simulation-for-military-intelligence-briefings-delivered-by-Christie/

World's First DirectCompute, GPGPU benchmark released
http://www.brightsideofnews.com/news/2009/11/4/worlds-first-directcompute2c-gpgpu-benchmark-released.aspx

HP Unveils Converged Data Center Strategy
http://www.eweek.com/c/a/IT-Infrastructure/HP-Unveils-Converged-Data-Center-Strategy-301688/

The Unofficial Guide To SC09 (Part One)
http://www.linux-mag.com/id/7601

Large Hadron Collider team flicks switch on Xeon grid
http://www.theregister.co.uk/2009/11/04/lhc_xeon_endorsement/
116不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 02:00:32 ID:ILfB9I1b
117不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 02:01:32 ID:ILfB9I1b
CCT to Feature 'Green' Booth at SC09
http://www.hpcwire.com/topic/systems/CCT-to-Feature-Green-Booth-at-SC09-69572272.html

NASA Showcases 'Green' Missions at SC09
http://www.hpcwire.com/topic/visualization/NASA-Showcases-Green-Missions-at-SC09-69581302.html

Researchers Improve Modeling of Cardiac Arrhythmia
http://www.hpcwire.com/offthewire/Researchers-Improve-Modeling-of-Cardiac-Arrhythmia-69579932.html?ref=932

Is Larrabee For the Rest of Us?
http://www.ddj.com/hpc-high-performance-computing/221601028

最近の話題 2009年10月17日
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091017.htm

NVIDIAが目指す究極のプロセッサへと進む「Fermi」アーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091023_323529.html

レノボ,住宅の通風遮熱壁をヒントにThinkPadの熱設計
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091028/177054/

明和の大津波:琉球海溝地震、起因か
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091017rky00m040004000c.html

1TBのメモリが利用可能−メインフレーム並みの信頼性を持つ「Nehalem-EX」
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/series/virtual/20091019_321274.html

ソニーLSIデザインがシミュレーションを駆使し,4層貫通ボードでDDR3の1066Mビット/秒の伝送を実現
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091016/176527/
118不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 02:02:33 ID:ILfB9I1b
最近の話題 2009年10月24日
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091024.htm

シミュレーション技術によせられる設計現場の期待
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091028/43258.html

最近の話題 2009年10月31日
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091031.htm

フラットで自由度が高いNVIDIA Fermiのアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091102_325517.html

NVIDIA Fermiのマルチスレッディングアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091105_326442.html

最近の話題 2009年11月7日
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091107.htm

エプソン、4K解像度に対応した3LCDプロジェクタ向けHTPSを開発
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/10/006/?rt=na

LarrabeeはSIMDとMIMDのバランス--Intel CTOが語る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091109_327607.html
119不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 21:39:32 ID:Q4GCFEeO
行政刷新会議「事業仕分け」作業スケジュール
11月13日
9:30~10:25
(独)理化学研究所1(次世代スーパーコンピューティング技術の推進)

さて、どうなることやら。
蓮舫に分かるとはとても思えない。
「有識者」に池田信夫がいたら大変。
120やんやん ◆yanyan72E. :2009/11/12(木) 22:08:30 ID:7UjQxjCd
第3WGの有識者一覧
赤井 伸郎 大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授
荒井 英明 厚木市職員
小幡 純子 上智大学法科大学院長
金田 康正 東京大学大学院教授
伊永 隆史 首都大学東京教授
高田 創 みずほ証券金融市場調査部長チーフストラテジスト
高橋 進 (株)日本総合研究所副理事長
中村 桂子 JT生命誌研究館館長
永久 寿夫 PHP総合研究所常務取締役
西寺 雅也 山梨学院大学法学部政治行政学科教授
原田 泰 (株)大和総研 常務理事チーフエコノミスト
速水 亨 速水林業代表
藤原 和博 東京学芸大学客員教授/大阪府知事特別顧問
星野 朝子 日産自動車(株) 執行役員市場情報室長
松井 孝典 東京大学名誉教授
南 学 横浜市立大学エクステンションセンター長
山内 敬 前高島市副市長/高島一徹堂顧問
吉田 誠 三菱商事(株) 生活産業グループ次世代事業開発ユニット
農業・地域対応チーム シニアアドバイザー
渡辺 和幸 経営コンサルタント/(株)水族館文庫代表取締役
121不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 22:43:33 ID:b44E8f0i
金田康正次第だな
122不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 03:15:43 ID:uFlzAMWx
京速をキャンセルするチャンスだな。

それにしても事業仕分け、ひどいよなー。
素人が短時間で思い込みで判断するんだぜ。
十分な準備期間の後に廃止というソフトランディングではなく、ストンと予算をカットする墜落死ですよ?
123不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 06:11:56 ID:wsBBnMII
蓮舫を見ていると、文化大革命の紅衛兵に姿がダブる気がする。
124不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 06:13:06 ID:XJExB3LF
牧野先生は、いまごろGRAPE-DRいじってんの? それでも、375Gflopsか。
> ノード数増強は今回結局時間切れ
ってのは、まさかGRAPE-DRじゃないだろーな?

予算を他に使っちゃったから、当初の予定のノード数が揃ってなくて、
後から足りない分を用意しようとしたら予算と時間の都合が???
125不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 09:13:29 ID:jM6zHjc5
その「まさか」以外ないんじゃまいか?
126不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 11:07:24 ID:qhel7cDx
京速事業仕分けの結果は、「限りなく見送りに近い縮減」だそうで。
議論の内容は見過ごしたので知らんが。
127不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 11:23:45 ID:AIMq38Rk
前半ちょっと欠けたけど録音したけど
128不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 12:08:02 ID:7wcAQLw1
>>127
うpよろ!
129不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 12:13:11 ID:gcydYINK
NHK昼のニュースきたーーー

方向性見直し
もういっぺん再検討するのがスジではないか?  みたいなテロップキタコレ
130不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 12:20:56 ID:gcydYINK
NHKニュース録画から
仕分け人:
  これだけ国費を投入して設計がほとんど終わって今からという時に
  仕様が変更されることについて非常に疑問を感じざるを得ない
  もういっぺん再検討するのが筋ではないかと思う
議論の結果:
  来年度の要求を見送るか予算を大幅に削減すべき という結論

だって
131不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 12:22:59 ID:gcydYINK
まあ色々意見はあるだろうけども、
なんというか、

    推進派からするとNECが悪役過ぎる件w
    どえらい禍根残しそうw
132不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 12:26:46 ID:AIMq38Rk
>>128
ちょいまち
133不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 12:28:31 ID:AIMq38Rk
>>128
http://uploader.blue-sky-server.com/index.cgi?mode=download&id=5
passはkeisoku

聞けばわかると思うが、理研側がひどすぎる
典型的な研究者のトップ
説明出来る人じゃなくて、責任とれる人を持ってきているからこうなることはわかりきっていた
134不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 12:34:14 ID:AnzIzWkh
身元不明住所不定の青年が手取り25万の仕事+住まいにありつける
税金ズブズブなゼネコン業界大勝利
135不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 13:18:04 ID:qhel7cDx
全然だめだな。なぜ、京速を開発するかについて何の説得力も存在しない。
単にリソースが必要なら、Cray や IBM から買うのではダメなわけ?
136不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 13:39:46 ID:D6WzNlnW
刷新会議、スパコン開発凍結 「戦略練り直すべきだ」
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111301000164.html

次世代スパコン「予算削減」 事業仕分け3日目
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200911130175.html
137不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 15:14:07 ID:UcyswAV0
民主党死ね
138不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 16:10:36 ID:SciHyk8i
N澤とI田がアップを始めましたw
139不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 18:37:38 ID:XJExB3LF
>>125
結果報告は闇の中、予算が出さえすれば後はノンビリ・・・
これ世間一般では詐欺事件として扱われても不思議じゃないような・・・。


京速、予算の配分の実態には触れられず、か。
国費を投入して行われたのは京速の設計ではなく、群がった学者どもの従来からの研究の運転資金投入。
目に見える成果としてのスパコンを、メーカーの持ち出しで設計させた。というのが、実際のところだろう。

それにしも仕分け人は、1年間の中断で再検討 = 中止っていうこと、わかってるのかな。
まぁ政治家はズルいよな、自分で中止させといて、自分が中止させたのではないということにするのだから。
再検討の結果、再々設計しろということになれば、また最初からやり直しだが、そういうプロジェクトに予算が付くとは思えない。
いまの仕様のまま作れということになっても、スケジュールを1年も遅らせたら、ただでさえ世界一は無理っぽいのに、かなり(相対的な)性能が低下するだろう。
巻き込まれているメーカーも1年も空白があったらタマランだろうし、中止でも大出血だろうなぁ。
140不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 18:46:43 ID:2aUXb3a6
全ては自分達のマニフェストのため。
中国の追い上げも激しいというのに。
技術で負けたら日本に何が残るんだ?
141不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 19:10:40 ID:SciHyk8i
まあ、ここから巻き返せばいいんでないの?
反論書まとめてマスコミ呼んで発表するとかさ。
橋下みたくゴネればいいんだよ。

まあ、出来るやつがいるかどうかだが。
142不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 19:53:49 ID:QQh1XdXn
否定をするのはレンホウwでも出来ること
非定型で話すことで自分の存在感を出そうとする人間はどこにでもいるが
それ以上に理研の説明が駄目すぎだ…
質疑応答のリハーサルとかしていったんだろうか?
リハーサルしたからってどうなるもんでもなかったと思うけど、
だからといってやらなくて良いという理由にはならないよなあ
143不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 20:19:43 ID:D5VWD80a
既に世界一は諦めてたから挽回のしようがないな。というかこのスレもともとvenusに批判的だっただろ。天の邪鬼なやつらだぜ
144不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 20:36:04 ID:XJExB3LF
>>140
いやいや、夢だの技術立国だのという話をするのは良くないだろ。
夢のために莫大な税金を使ってオナニーするのは許されないと一蹴されて即死だ。

京速スパコンを作ることで、これだけの政府予算の削減になります、っていうプレゼンしなきゃ。
145不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 20:41:08 ID:XJExB3LF
>>142
マスコミは面白おかしく演出できる「材料」となる発言を拾い集めて繋いで物語を創造しちまうからなー。

非難轟々で予算を引き剥がしまくっておきながら、
一方では、5000億円のODAをメコン川に投入する今の政府のやりかたを考慮すると、
京速スパコンを日本のスパコンではなく東アジアの共用スパコンとして各国に利用枠を無償提供する
とかいう話にすれば、予算カットされたりしないのになー。
146不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 20:53:30 ID:D5VWD80a
民主としちゃ日本の発展は二の次で、日本の国力を全力投入してアジアを発展させたいという考えだろ

それは間違ってないと思うけど、実際国際社会で戦った人ほど憎く実感してる。白人世界支配の壁を。
147不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 20:58:43 ID:b0jQYhSU
原子力にしても半導体にしてももっと予算よこせと言いたいとこだろ
何でこうなる
148不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 22:00:39 ID:r9fgRyHi
君達ユダ公チョン吉たちのおかげで
日本の科学技術振興・計算機科学を停滞させることに成功した。

ありがとう。そしてリアルで死ね。
149不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 22:34:56 ID:XJExB3LF
しかしなんだな、
世界一のスパコンがなければ世界一の研究ができないなんて、そんな馬鹿な話はあるか!
って声を荒げてた人がいたけど、それがスパコン競争ってものなのになー。
150不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 22:38:09 ID:c6ZRz/13
計画見直しは必要だったけど議論が世界一でなくてもいいとか
そういうところに集中していて泣けたわ
151不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 22:38:30 ID:XJExB3LF
民主党政権は、何をやって何をやめるのか、明確にしたらいいのにね。
個別の案件ごとに無駄づかいだの何だのといって判断してたらダメヨ。

トップスピードで、アメリカの核開発用のスパコンに勝てないのなら、
コストでアメリカのスパコンに勝るようなものを・・・京速のように予算バラ撒きじゃ無理か。
152不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 23:12:12 ID:xduZLVgd
>>149
遺伝子の解析とかもろそれだよな
あのキチガイ議員の子供全員遺伝病で死ねばいいのにwww
153不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 23:15:02 ID:XJExB3LF
>>150
Linpackで世界一でなくてもいいが、利用者にとって使えるジョブのサイズが世界一である必要はあるね。

そういう点では、アメリカのRoadrunnerは、一般の科学者への開放が終わったので、
たとえLinpackで世界一だろうと、利用者にとって使えない存在だから、意味のない世界一だね。

同様に、京速も大きなジョブの投入がどんどん出来ないような運用のしかたをしたら、
世界一の性能があったとしても、それは無駄だよね。
154不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 23:19:04 ID:XJExB3LF
>>152
遺伝子の解析って、巨大な単一スパコンでないと、できないんだっけ?
そういう研究なら、世界二位のスパコンが沢山あったほうが、いいと思う。

日本の場合、一点豪華主義みたいなところがあるからなー。
地球シミュレータも京速も、1つ作ってオシマイでしょ。これこそ、予算の無駄づかいだと思うのよ。
開発に成功したものを量産しなきゃ。
155不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 23:45:49 ID:XtTjmeuU
池田信夫完全勝利か
おめでとう
156不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 23:55:05 ID:QOD8JiPh
気違いアフォーマンス・マスタベーション軍団の民主とはいますぐに、三国人やフェルトマンともにテロられて死んで欲しいです。
157不明なデバイスさん:2009/11/13(金) 23:59:23 ID:f4WNT6wH
いよいよ日本を脱出するときが来たようだ

【経済】鳩山首相「日本が経済力で中国に抜かれるのは当然」[09/11/12]
【政治】 鳩山首相 「日本は、アフガンの警察官訓練などで4000億〜5000億円を出す」★3
【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調…都内シンポで★3
158不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 00:03:42 ID:Fie+VLE5
脱出しちゃうんだ
さようなら
159不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 01:08:27 ID:8KjWfVL6
とりあえず
>【経済】鳩山首相「日本が経済力で中国に抜かれるのは当然」[09/11/12]
については当然じゃないの
世界中みんなそう思ってるべ
160不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 01:17:15 ID:hs44qGAP
麻生「私は、日本と日本人の底力に一点の疑問も抱いたことはありません」
鳩山「日本が経済力で中国に抜かれるのは当然」
161不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 01:28:26 ID:cVsIGfwS
金田さんのコメントには優しさを感じたが、それを理解できた仕分け人は数人いるかいないかだろう
162不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 02:10:42 ID:dAmR33xH
>>161
官僚もスルーしてたね
金田さん(´・ω・`)
163,,・´∀`・,,)っ-○◎○:2009/11/14(土) 02:49:20 ID:IaoR/N5K
どうせやるならSandy Bridge+Larrabeeあたりでお願い。
構成要素は市場から調達すればいい。

まあ不治痛のSPARCありきと言う点で無駄だろう
164不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 02:59:45 ID:LpWPaEZl
なんでSPARC64をベースにしちゃったんだろうね。
FRをベースにすればよかったのに。

もしかして、日本のスパコン利用者が、各ノードで普通のunixが走っている環境を求めてるのかな。
NAREGIあたりのソースコードを数分だけ見て幻滅したままの先入観で予想すると。
165不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 03:32:48 ID:HSsNjhvq
>>163
Larrabee(w
166不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 04:39:49 ID:9VP+hop/
>>133
悲惨だ
167不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 04:39:57 ID:hs44qGAP
馬鹿にできるような物が日本にあるのかよ…
168不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 04:40:53 ID:9VP+hop/
>>133
そしてありがとう
169不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 04:42:30 ID:9VP+hop/
>>143
うふふ
170不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 11:33:56 ID:8J/TL2fU
>>164
なぜそこでFRw
171不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 12:04:47 ID:9VP+hop/
>>170
国産ですよ的なアピールがしやすいということかもね
172不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 12:13:08 ID:LpWPaEZl
>>170
SPARC64よりもFR550のほうがシンプルで低消費電力だから。

SPARCはRISCといっても贅肉が多いです。
とくに、浮動小数点演算を中心にやるのなら。
173不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 12:14:06 ID:LpWPaEZl
>>171
IBMのBlueGeneを丸パクリして、ただし、PPC440(だったかな)の代わりにFR550、というのも面白いかもね。
174不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 12:52:51 ID:9VP+hop/
でもFR方面は単精度なんでしょう?
それになんでFR-VじゃなくてFR550なの?
175不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 13:12:38 ID:8J/TL2fU
FR550はFR-Vのことだよ

>>172-173
とりあえず、お前がまじめに考えてないってことは分かった
176不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 13:45:47 ID:1VWrocgh
FR550コアが2個入っているのがFR-Vだと思っていた
177不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 14:03:56 ID:0BoCtBAp
ニュース速報+が盛り上がってる…
けっこう理解してる人が居るんだな
178不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 14:06:00 ID:R8Yy1ovZ
ウィキペでFR-V
http://ja.wikipedia.org/wiki/FR-V
> FR-Vは、富士通により開発された、 RISCタイプの可変長VLIWのCPU
> (マイクロプロセッサ)のアーキテクチャおよび製品である。

FR550コアは「FR-Vアーキテクチャ」のプロセッサコア
製品としての「FR-V」は、FR550コアを2個持つプロセッサが
現在販売されているってことかな

普通「FR」っていったら「FR-V」のことではなくて↓こっち

http://jp.fujitsu.com/microelectronics/products/micom/roadmap/

32ビットのとこね
179不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 15:38:58 ID:bRVHgrSG
73. GRAPE-DR 上の LINPACK (2009/11/13)
180不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 15:45:38 ID:oNqCcttg
>>161
私怨をぶちまけたようにしか思えなかったけど。発言の大半もあの場で言うような内容かね?
東大の計算機センター関係者ですら、いい加減にしろよって思ってるんじゃないの。
今後文科省から、7大学中東大の計算機センターが突出して予算規模が大きいですが、
意義と費用対効果を説明してくださいってねw
181不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 15:49:25 ID:1VWrocgh
まあ受けてに理解できるように表現する努力は必要かもしれない。
182不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 15:50:03 ID:cVsIGfwS
牧野さんもこのスレ見ているのかな
183不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 15:57:28 ID:1VWrocgh
見ていないわけがない
184不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 16:09:46 ID:cVsIGfwS
牧野さんここから会議の録音ファイル持って行ったのかもしれんね
185不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 18:02:21 ID:gMd881pk
>「一旦立ち止まっても技術は残る」

一年も止まればもう一からやり直しに等しいなんて金田ならわかりきってるだろ。

>「一番だから良いという訳では決してない」

円周率なんていうそれこそ自己満足の極みのような計算で「世界一番」になるために
幾度となく長時間スパコンを占有してきたお方がどの口でこんな事言っているの?
186不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 18:40:26 ID:n12R/wSD
「ハードウェアが一番である意味」ってことだろうな。

円周率の計算は、大手を振って一般利用の時間を占有してやったものなんかじゃなくて、
計算機のメンテのタイミングをみはからってやったりとかしてる。

利用者不在のハコモノ計算機じゃダメ、ってことを言いたかったんじゃなかろうかと思うが、
例によってマスコミは恣意的に発言を切り出すからなw
187不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 18:41:27 ID:n12R/wSD
> 計算機のメンテのタイミングをみはからってやったりとかしてる。

これは確か本人が書いた本に書いてある。
188不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 18:44:12 ID:1VWrocgh
「利用者不在のハコモノ計算機がダメ」ってことが言いたいなら
「利用者不在のハコモノ計算機がダメ」って言えばいいのに
189不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 18:52:36 ID:oNqCcttg
共同利用施設で、全システムを使うようなジョブをメンテのタイミングで行うのは当たり前。
一般ユーザにはメンテ中ですっていいながら大規模ジョブを実行するのはなんか変。
やましくなければ、メンテ後大規模ジョブを実行しますってアナウンスしろよw
190不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 19:18:32 ID:BRA0ejVh
メンテの一環で、ハードウェア全系負荷テストとして安定動作を確認
してるんですよ。たぶんw
191不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 20:26:06 ID:LpWPaEZl
>>174
そう、既存製品は単精度しか持ってないので、それをベースとして、京速用の派生版を作る必要はあるね。
SPARC64のVIIIfxのように。

また、既存製品は、コアあたり1クロックで4flopsなので、それも強化しないといけないね。


富士通はFRをBioServerで使った例もあるけど、どうも放置ぎみ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20050207/fujitsu.htm
にあるFR550の4コア製品は試作だけで量産されてないっぽいし。

型番はFRだけど、3桁のはFR-Vなのね。ごめん。
192不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 20:30:20 ID:LpWPaEZl
>>189
共同利用なので大きなジョブはご遠慮ください・・・・だと、世界一のスパコンを作る必要はないな。
小さなスパコンでも走るようなジョブは、小さなスパコンで走らせるべき。コストが同等以下ならね。

京速スパコンは日本で一番安い利用料金で、日本中のスパコンを干上がらせるってのなら、
大きなジョブはご遠慮くださいでもいいけどさ。

基本的に、大きなジョブを走らせるのが第一で、小さなジョブは空きを埋めるものでしょう。

地球シミュレータの利用実績を見ると、大きなジョブの割合が低いんだわ。
193不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 20:34:06 ID:1VWrocgh
割合が低いというだけで、大きなジョブの存在というか需要があるなら
大規模なものがまったくいらないということにはならないかもしれない。
なのであとは程度問題になる。
194不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 20:48:12 ID:LpWPaEZl
>>193
そうだね。

小さなジョブのために大きなジョブが後回しにされるようじゃ、ダメだよね。
大きなジョブを最優先でやらないと。
195不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 20:50:39 ID:LpWPaEZl
> 今年6月の Top500 に出した数字はクロック 330MHz
> カード1枚の単体ノードではクロック 400MHz まで引き上げた

GRAPE-DRは、まだ500MHz動作してないのね。

> メモリ 24GB だと控え目にみて420Gflops 程度まではあがる見込みで、
> この場合の数字も数日中には報告できると思います

数日くらいなら、結果が出てから言えばいいのに。
そのほうがカッコイイよ。
196不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 22:06:21 ID:jnYOnGo8
3 - 17 (独)理化学研究所@       次世代スーパーコンピューティング   来年度の予算計上の見送りに
                         技術の推進            限りなく近い縮減
3−18 (独)理化学研究所A       大型放射光施設(SPring-8) 1/3から1/2程度予算縮減
                         植物科学研究事業       1/3程度予算縮減
                         バイオリソース事業            〃
3−19 (独)海洋研究開発機構      深海地球ドリリング計画推進  予算要求の1割から2割縮減
                        地球内部ダイナミクス研究   少なくとも来年度の予算の計上は見送り又は予算要求の半額縮減
3−20 競争的資金(先端研究) [予算]  科学技術振興調整費(外5)  予算は整理して縮減
     競争的資金(先端研究) [制度]                    一元化も含めシンプル化
3−21 競争的資金(若手研究者育成)  @科学技術振興調整費     予算要求の縮減
                         A科学研究費補助金          〃
                         B特別研究員事業           〃
3−22 競争的資金(外国人研究者招へ  世界トップレベル研究拠点   予算要求の縮減
                         (WPI)プログラム
                          学術国際交流事業           〃
3−23 地域科学技術振興・産官学連携  @知的クラスター創成事業、     廃止
                          都市エリア産学官連携促進等    〃
                          A産学官連携戦略展開        〃
                          B地域イノベーション創出総合支援    〃
3 - 24 (独)科学技術振興機構      理科支援員等配置事業        廃止
                          日本科学未来館          予算縮減
197不明なデバイスさん:2009/11/14(土) 23:51:54 ID:jdgNAjKX
法的拘束力無いんだから無視しちゃえ
198不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 00:14:24 ID:hpAELgob
官僚は馬鹿じゃないから、仕分けの俎上に上がっているのは、被害担当艦・・・と思いたいね。
本当に削られては困るものを守るために、官僚が選んだ犠牲だと思いたい。
つまり、うまくいってないプロジェクトばかりが、仕分けの対象になっている、と。

京速をキャンセルして、垓速を作るプロジェクトに同額を支出してくれれば、文句はないよ。
199不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 00:16:52 ID:RnXQFt/k
ここから理研が立て直したらすごいことだな
無視してしまうのか
無視できるだけの体制を再構築出来るか
それとも再来年以降につなげることが可能な体制を縮減された予算でも可能にしてしまうか

戎崎さんとかどう思っているんだろ
200不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 00:19:10 ID:hpAELgob
来年度は予算ないけど、再来年度からは予算つきますから、
1年かけてプロジェクト見直したってことにしますから、

メーカーさんは予定通りに作って納品してください、
ただ、こちらが検収あげるのは1年遅れになりますけど、
金額に色つけますんで

とかだったりしてな。
201不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 00:19:23 ID:28w/Jxk4
>>198
うまくいってないプロジェクトが仕分けの対象になってるなら
すごくいいことっじゃね?
202不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 00:44:46 ID:IfWak/sZ
れんほうのどあほう
203不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 00:48:32 ID:Osrqo4hH
スパコンの戦艦大和「京速計算機」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51293000.html
204,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 01:15:45 ID:xhE3rc8s
まあ正しい。
CPUアーキテクチャなんて生鮮食料品と同じで日が経てば腐る。

http://news.livedoor.com/article/detail/2809692/
リリースされたばかりのNehalem DPを即納入して6月のトップ500に即反映
競争に必要なのはこういう「早さ」だろ。

今後x86 DPサーバの1024ノードで実現出来る性能はというと
AVXをサポートするSandy Bridge 6コア版で同じ台数で300TF
Ivy Bridge 8コア版で同じ台数で400TF
HaswellでFMAサポートしたら8コア版で800TF

東工大のTSUBAMEみたいに一部のノードを最新アーキテクチャに徐々に入れ替える形の
運用が理想だと思うけどな。
205不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 01:17:44 ID:hPWi4b+2
スパコン、スプリング8「削減」 地元が反発
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002514916.shtml
206不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 02:12:47 ID:HBzwNU6W
背後にシナ政府がいることは明らかだな。

アジアの盟主になろうと画策するシナにとって、日本は目障りこの上無い!
だから、日本の生命線のハイテク技術の芽を摘んで、先行出来ないようにするのが狙いだろ?
207不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 02:22:08 ID:hpAELgob
非難轟々あびながら国内事業の予算を剥がして、メコン川なんとかに5000億のODA。
中国の囲い込みに対抗して、日本も囲い込むっていうのならいいんだけど、唾だけ付けとくのは無駄だよな。
つまり、日本人の財産をアジアにバラ撒くっていうことか・・・

・・・これ2ch脳だよな、そうだよな、気のせいだよな。
208不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 02:31:32 ID:Oj4gDBTZ
売国政党に投票したおまえらが悪い
209,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 03:01:44 ID:xhE3rc8s
自由市場で自立できないような事業を公金で飼ってるのがITリテラシうんぬんとか笑うしかない。
不治痛のSPARC64がなんぼのもんじゃ。
どうせ支援するなら世界3位の半導体ルネサスを育てる方が手っ取り早い。
210不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 03:06:22 ID:gpsa+PFa
EU諸国やアメリカだって自由市場で自立できないような事業を公金で飼ってるんだけど
211,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 03:11:01 ID:xhE3rc8s
どうせ国が面倒みるなら不治痛のSPARC64を任天堂Wii後継機に採用させる、とかだな。
量産効果で単価が落ちるだろ。
あり得んが。

日本に世界的優位性のある電子ゲーム産業に日本政府は何をした?
CEROみたいな天下り団体作ったくらいだ。
寄生虫にもほどがある。
212,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 03:30:01 ID:xhE3rc8s
>>210
EU圏のスパコンはほとんどIntelとかIBMのCPU使ってるわけで。

なんで日本はスパコン以外に使い道のない国産CPUに拘んなきゃいけない?
そもそもなんでスパコン以外に使い道がないプロセッサを生かしておく?
結局NやFにお役人が天下ってるからだろ。

そもそもなんで任天堂みたいな独力で世界市場を勝ち取れるような競争力のある企業を政官界は嫌うか?
天下りのポストが無いからだよ。
213不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 03:43:06 ID:hpAELgob
>>211
ゲーム機に最適化して改変したものは、エンプラやスパコンには使えないと思うなぁ。
ちなみにSPARC64VIIIfxはスパコン向けに特化しているからエンプラにも向かない。

さらに、ちなみに、富士通は組み込む向けのSPARCliteを廃止して代わりにFR、FR-Vをやってる。
SolarisマシンならSPARCとのバイナリコンパチは必要だからSPARC64でいいが、
組み込みだとSPARCである必要がないから。

同様にスパコンならSPARCである必要ないんだけど、京速ではSPARC64VIIIfxなんだよなー。
各ノードでSolarisでも走らせるつもりなのかな?
214,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 03:47:08 ID:xhE3rc8s
必要に応じて倍精度追加出来るようなモジュラー設計しとけばいいと思うけどな。
Cellなんかがそうだし。
その点じゃソニーはロスアラモスのRoadRunner作るためにIBMに騙されたに等しい感じだが
215,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 03:56:39 ID:xhE3rc8s
何にせよ兆円単位の市場を創出してる国産ゲーム機のCPUがARMやPowerPCなのは勿体ないと思うけどねぇ

どっか国産CPUを積極的に使ってくれるゲームハード屋いればな
ああ、かつてあったっけ

セーガー
216不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 04:03:25 ID:hpAELgob
>>212
本来は、
汎用CPUとは桁違いに演算能力が高いプロセッサを作ろう
っていう話だったのかもね。

問題は、日本のプロジェクトの
・遅さ
・期間の長さ
・一歩が長すぎること
だと思うよ。

計画時点では、
1チップで128GflopsというSPARC64VIIIfxの性能は突出していても、
運用開始の時点になると、
Xeonのハイエンドと肩が並んでしまう。
かといって、
運用開始の時点で突出した性能を得ようとすると、
開発時点では実現不可能なプロセッサを設計することになる。
計画から運用開始までの期間が長いというだけで、ダメだと思うよ。

さらに、10年に1度の大ジャンプという、一歩が長さが根本的にダメだろう。
たとえば1年に1システムずつ新しいスパコンを作って少しずつ改良していくのに比べ、
10年に1システムだと、どうしても新規部分が多くなりすぎてしまい、開発期間が長くなってしまう。

軍需のない日本のスパコンでは、京速のような単一・均一の巨大スパコンを10年に1度作るのではなく、
1つのセンターのスパコンを5つに分割して、毎年1/5ずつ更新し、性能が異なる5つを繋げて使う術を
獲得したほうが、よかったと思う。
メーカーにとっても、安定的に仕事があったほうが、様々なオペレーションの効率が良くなるしね。
217不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 04:07:43 ID:hpAELgob
日本の予算削減ってアホな例が多いのもなー。

自衛隊の支援戦闘機F-2は、
予算削減で調達数を減らされる
→ 一機に乗せる開発費等々が増える
→ 価格が上がる
→ 値段が高いので調達数をさらに減らす
→ ループ

だもの。
218不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 04:21:08 ID:ISjek58A
>>133
ありがとう。録音聞いた。いろいろ思惑はあっても、計算機科学の専門家の代表として出席しているなら金田先生は、
予算削減や計画の再考はやむをえないとしても、ただでさえ時代遅れのSPARCを1年以上寝かせておくような結論がでないようなリードが必要だろう。
むしろ率先してるしw
219,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 04:22:04 ID:xhE3rc8s
ま、俺の言ってることはどっかのクタラギさんと同じわけなんだが
護送船団方式でもなんでもいいから、ゲーム産業のエコシステムを有効活用しない手は無い。

数が出る→安いプロセッサ単価の実現
コストダウンのためにシュリンクする&4〜6年サイクルで新しいプロセッサに乗り換える→継続的な性能向上

逆にこうでもやらないとIntelに対抗し得ない
SPARC64(笑)で京速だの、ただの石潰しでしょ。同じ予算ならXeonクラスタに圧倒的に負ける
220不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 04:32:14 ID:ISjek58A
あと、'F'も撤退したらどうすのかって聞いてた仕分け人がいたけど誰だよw
一般的にも使ってるの?
221不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 04:40:23 ID:hpAELgob
>>219
> 数が出る→安いプロセッサ単価の実現

数が出れば安くなるのは、単価に乗る開発費が小さくなるから。
ゲーム機に使ったのとは別に拡張を施したバージョンを開発したら、それなりに高くなるでしょ。

SPARC64VIIIfxの単価は不明だが、おそらく安くない
それは、VII以前から変更した部分の開発費が、京速向けの少数に乗っかるからでしょう。

ゲーム機の場合、とくにSONYはそうだが、最初はハードウェアは赤字。
だから、たとえ同一のダイをスパコンに流用するとしても、枯れてきてから。
枯れて、省電力になったものを、大量に並べるというのも手ではあるが。
222不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 04:47:27 ID:hpAELgob
ゲーム機のエコシステムに乗るよりも、日本国内のスパコン需要を何桁か増やしたほうがいい。
そのためには、ハードウェアの開発ではなく、ソフトウェアの開発をすべきだと思う。

スパコンの利用者が増えれば増えるほど、小規模のスパコンがたくさん売れるようになる。
小規模でも大規模でも演算チップは共通だろうから、そこでエコシステムができる。

小規模なのは演算自体は、x86のSMPマシン + アクセラレータで、事足りてしまうので、
消費電力を一桁減らしたり、少ないチューニングで性能が出るなどの工夫が必要になるか。
223,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 04:48:31 ID:xhE3rc8s
小さいワークロードはそれこそクラウドで片付いちゃう
224不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 04:54:07 ID:hpAELgob
じゃぁクラウドを使うよりも1桁安く使えるものを作らなくては。

それができないなら・・・スパコン専用機なんて作るのやめるしか。
225不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 06:43:50 ID:gqEritmu
>>190 まさしくそういうことだったんだが。

ていうか池田信者とかバカウヨとか、バカほど必死だな。バカだから必死なのかw
226不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 06:45:13 ID:gqEritmu
>>219
マキーノが言ってる、ゲームコンソールの弱点(世代交代がPCに比べてトロい)
についてはどうよ?
227不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 06:47:38 ID:hpAELgob
>>225は、あのスレのあの人の臭いがするのでスルー推奨
228不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 07:44:54 ID:gqEritmu
>>227 いつ寝てんだおまえw
229不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 07:48:11 ID:PV8+F2+N
>>226
横レスだが、今はそれ以上に早いペースが必要なくなってないか?
おまけにゲーム機でも同世代で微細化しコスパは上げ続けるからベターかもしれん。
だけどまあpc市場とったほうがいいに決まってるけどな。
とれないのかよ。台湾とかと共同でなんとかできんもんか
230不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 08:35:43 ID:hpAELgob
>>229
日本のフラッグシップ的スパコンは10年に1回だから、ゲーム機のペースが遅いのは問題にならないが・・・いいのかなぁ。

PC市場? x86互換CPUを日本のメーカーに作れと?
アメリカの企業が設計したものを製造下請けすることはできても、日本の企業が主体になってやるのは無理だと思う。
なんでも、日米の密約で日本のメーカーはx86互換CPUを作らないっていうのが、あるらしいんだわ。
日米貿易摩擦とか、NECの互換CPUのヤンチャっぷりなどもあって。

ゲーム機と設計を共有したところで、それなりにスパコン用設計は必要だと思うよ。
IBMのPowerXCell8iも、PS3のとは、色々と違うしさ。
そうなると、それなりの数を量産しないと、設計変更のコストが高くてネックだよ。

やっぱりスパコンを沢山つくらないと、ダメなんだと思う。
231不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 09:43:28 ID:28w/Jxk4
>>230
>>216でキミが言ってるとおり、日本のフラッグシップ的スパコンの
サイクルをもう上げないとねという視点から考えると更新ペースが遅いゲーム機は
問題となるとおもうし、まずいと思う。
それにゲーム機は、HPCの人たちが乗っかれないかと想定している
据え置きタイプが(PS3とかXBOX360)衰退方向なので、
乗っかるのはむつかしいかも。携帯タイプに乗っかる方向を考えないと。
232不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 10:47:44 ID:Y8xkom2R
マルチコアの時代だし、PCにグラボみたいにサブCPU載っける時代がこんかの?
233不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 10:56:49 ID:gqEritmu
> 携帯タイプに乗っかる方向を考えないと。

低消費電力が正義、の携帯ゲーム機と、電力ジャブジャブのHPCじゃあ水と油じゃないかね?
234不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 11:07:30 ID:28w/Jxk4
>>233
HPCもまたやっぱり電力効率は重要だろうね。ランニングコストを含めた価格に効いてくるし。
ESだって電気代含むランニングコストが低けりゃもうちょっと使えたかもしれない。
というわけで電力消費に関してはHPCでも考慮しなきゃいけないと思うけど、
>>231の趣旨は固定ゲーム機に乗っかるのはどうよ?ということだから
別にあえて携帯ゲーム機に乗らなくてもいいんだけど。

>>232
TSUBAMEとかGRAPEとか?
235不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 11:22:02 ID:hpAELgob
かつてスパコンが流行った理由を思い出そう
スパコンでなくても可能な計算でも、スパコンで計算したほうが「安い」

PCの性能が上がり価格が下がるにつれて、
PCで計算できるならPCで計算したほうが安い、ということになった。
それでスパコン需要は減って、PCクラスタで済ますサイトが急増し、
スパコンの需要は、PCで計算できない巨大な計算のみになってしまった。

再びスパコン需要を旺盛にするには、PCクラスタよりも安く計算できる必要がある。
ハードウェアの価格を安くするのは困難だろうから、ランニングコストを削るしかない。
つまり、圧倒的な低消費電力を実現する必要がある。
236不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 11:29:02 ID:gqEritmu
CO2的には結構でございますが、そもそもオペレータの人件費やら設備維持費やら諸々込みの
ランニングコストのうち、計算機本体および空調その他の補機の電気代て何割ぐらいなんだ?
237不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 11:39:42 ID:28w/Jxk4
ESの電気代は年間5億とか7億とからしいYO!
238不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 11:42:07 ID:28w/Jxk4
>>236
ESでは1〜2割とかそんなものだね
239不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 11:46:43 ID:nZCYDgwA
素人に今のスパコンでも遅いって言っても、分かってくれないだろうなw
ねらーはUDとかで想像くらいは出来るだろうけど(´・ω・`)
240不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 11:48:51 ID:28w/Jxk4
いや分かると思うよ。
「でもお高いんでしょう?」となるだけで。
241不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 11:50:26 ID:hpAELgob
ES2が4億円/年くらい? これを6年使うとして、24億。
一方、リース料は6年で186億。

消費電力を大幅どころかゼロにしても、
PCで可能な計算でもスパコンでやったほうが安い・・・は無理か。
242不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 11:53:14 ID:hpAELgob
>>240
そうそう。
スパコンを使う研究に、国・国民が価値や必要性を見いだせてない。

一方、アメリカの場合、
核兵器のシミュレーションという、どーしてもやらなきゃならない事がある。
243不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 12:22:09 ID:gqEritmu
PAXは原子炉のシミュレーション、数値風洞はその名の通り風洞実験、
CP-PACSは計算物理、地球シミュレータもその名の通り。

京速にはそういうわかりやすいターゲットがなかったんだよね。
少なくとも名前には。

有限要素法なんてのは計算機のパワーがあればあるだけ高精度になるんです、
じゃダメだろうしなぁw
244不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 12:23:01 ID:/6RYBKGp
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1249777100#CID1258176330
きくち November 14, 2009 @14:25:30
僕の意見は違います。

プレゼン側は「一位になれなければ、それを使ったシミュレーションの研究でも決定的に遅れをとる」と「一位以外は無価値」としか受け取れない主張を続けました。

それに対し、仕分け側の趣旨は「二位だって、研究成果があがればいいではないか」です。
仮にそれが口だけだとしても、「一位でなければだめ」の一点張りでは説得できません。

れんほうの「二位になったときのリスクヘッジ」発言が取りざたされていますが、
文脈は逆で、彼女は「二位でもいいのではないか。どうしても一位でなくてはだめだというなら、
一位になれなかったときのリスクヘッジはどうなっているのか」という質問をしたわけです。
ここで「二位でも研究成果は充分に期待できる」と答えられなかったのが、すべてを決めたのではないでしょうか。
実際、計画通りに進んだとして、運がよければ一位になれるかもしれないけど、
なれても一瞬だろうということは、アメリカのスーパーコン計画がわかった時点で誰もが考えたことです。
じゃあ、アメリカに抜かれた時点で無価値になるのか。
ですから、「一瞬の一位かもしれないじゃないか」という質問は当然です。
「二位ではだめだ」とプロジェクト側が主張してしまったので、
「じゃあ、一瞬の勝利のために、どんだけの税金を使うのか」という話になるわけです。

さらにいうと、「一位になれなければ日本の研究は大きく遅れをとる」という主張を繰り返したので、松井孝典さんにも守ってもらえなかった。

ペタコンに話を限るなら、僕は仕分け側がたくさんのヒントを出したと思います。
ほかの事業に対する言いがかりのような発言に比べれば、非常に優しかったと言っていい。
ありていに言って、彼らは「この事業の本来の意義はこれこれではないのですか」と助け舟に近い質問をしていたわけです。
それに対して、「いや、一位を取ることだけが目標です」と明言してしまったプレゼン側は、いくらなんでもひどい。

あれを聞いて、「やっぱり一位を取ること以外は二の次だったのか」と再認識した研究者も多いのではないでしょうか。
245不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 12:29:33 ID:28w/Jxk4
andoさんは批判、マキーノと菊池さんはおおむね肯定か。
246不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 12:35:26 ID:/6RYBKGp
きくち November 14, 2009 @13:43:33

次世代スーパーはプレゼン側があまりにもダメすぎて、よく勉強している仕分け人(勉強していない人もいたけど)の質問にまったく対応できていませんでした。
あのプレゼンだけで判断しろと言われたら、僕でも「いったん凍結」と言います。

国産の次世代スーパーコンというコンセプト自体に対する反論はそれほどなくて(アメリカから買ってはだめか、が一名、アメリカとの共同開発はどうか、が一名、かな)、全体としては「開発そのものに反対なわけではない」たと思います。

ところが、「一位でなくてはだめなのか。二位ではだめなのか」という至極まっとうな質問に対して、「一位でなければだめ」の一点張りでしたから、納得してもらえないのは当然です。
なぜ、「一位になれなくても、すぐれた研究成果は期待できる」と明言できないのか、ですよ。「一位になれなければ、研究でも遅れをとる」では、誰も騙せない。

やっぱりそんなプロジェクトだったのか、と僕でも呆れます。
また、プレゼン側がNECと日立の離脱を深刻に捉えていなかった点を鋭く追及されていたのに、まともに返答できていませんでした。プレゼン担当者はいったい何を材料に説得するつもりだったのでしょうか。戦略というものがまったくないではありませんか。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1249777100#CID1258176330
247不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 12:41:05 ID:/6RYBKGp
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1249777100#CID1258176330
きくち November 14, 2009 @14:25:30
僕の意見は違います。

プレゼン側は「一位になれなければ、それを使ったシミュレーションの研究でも決定的に遅れをとる」と「一位以外は無価値」としか受け取れない主張を続けました。

それに対し、仕分け側の趣旨は「二位だって、研究成果があがればいいではないか」です。
仮にそれが口だけだとしても、「一位でなければだめ」の一点張りでは説得できません。

れんほうの「二位になったときのリスクヘッジ」発言が取りざたされていますが、
文脈は逆で、彼女は「二位でもいいのではないか。どうしても一位でなくてはだめだというなら、
一位になれなかったときのリスクヘッジはどうなっているのか」という質問をしたわけです。
ここで「二位でも研究成果は充分に期待できる」と答えられなかったのが、すべてを決めたのではないでしょうか。
実際、計画通りに進んだとして、運がよければ一位になれるかもしれないけど、
なれても一瞬だろうということは、アメリカのスーパーコン計画がわかった時点で誰もが考えたことです。
じゃあ、アメリカに抜かれた時点で無価値になるのか。
ですから、「一瞬の一位かもしれないじゃないか」という質問は当然です。
「二位ではだめだ」とプロジェクト側が主張してしまったので、
「じゃあ、一瞬の勝利のために、どんだけの税金を使うのか」という話になるわけです。

さらにいうと、「一位になれなければ日本の研究は大きく遅れをとる」という主張を繰り返したので、松井孝典さんにも守ってもらえなかった。

ペタコンに話を限るなら、僕は仕分け側がたくさんのヒントを出したと思います。
ほかの事業に対する言いがかりのような発言に比べれば、非常に優しかったと言っていい。
ありていに言って、彼らは「この事業の本来の意義はこれこれではないのですか」と助け舟に近い質問をしていたわけです。
それに対して、「いや、一位を取ることだけが目標です」と明言してしまったプレゼン側は、いくらなんでもひどい。

あれを聞いて、「やっぱり一位を取ること以外は二の次だったのか」と再認識した研究者も多いのではないでしょうか。
248不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 13:23:47 ID:gqEritmu
首相は専攻でオペレーションズ・リサーチをやっとるのに、計算機についての見識はないものなのか?
249不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 14:19:22 ID:HL2xk0pZ
「事業仕分け」の対象に

・国立大学法人運営費交付金
・義務教育費国庫負担金

という公教育の大本山がありますが、これも縮減でしょうか?
250,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 16:01:40 ID:xhE3rc8s
民主党は学生の授業料負担増は反対だったような。
251不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 16:13:17 ID:IJlV94dt
痴呆大学と私大を半減すればおk
いらんし
252,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/15(日) 16:29:44 ID:xhE3rc8s
中高卒が集団就職の陰で大学生が馬鹿騒ぎしてた時代への逆行ですか?
253不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 16:38:36 ID:28w/Jxk4
私立大学への交付金はここらで見直したほうがいいな
254不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 17:36:43 ID:q/8Vlx/L
255不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 17:37:38 ID:q/8Vlx/L
PGI 2010 compilers add Snow Leopard, CUDA Fortran support
http://www.macnn.com/articles/09/11/12/new.version.supports.up.to.256.cores/

Cray Brings Windows 7 to HPC
http://www.hpcwire.com/features/Cray-Brings-Windows-7-to-HPC-69857922.html?ref=922

Japan's freeze on supercomputers marks end of era
http://www.reuters.com/article/rbssTechMediaTelecomNews/idUSLD36753620091113

NVIDIA To Demo Working "Fermi" GPU at SC09
http://geeksmack.net/hardware/808-nvidia-to-demo-working-fermi-gpu-at-sc09.html

CUDA Toolkit 3.0 beta released
http://www.vizworld.com/2009/11/cuda-toolkit-30-beta-released/

Faster Supercomputers: Your Tax Dollars at Work
http://blogs.wsj.com/digits/2009/11/13/faster-supercomputers-your-tax-dollars-at-work/

AMDが次期アーキテクチャ「Bulldozer」と「Bobcat」の概要を明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091112_328392.html

日本が変わる:事業仕分け スパコン「凍結」/「交付税の配分不透明」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091114ddm008010013000c.html

“スパコン界のノーベル賞”受賞…富士通研究所の三浦さん
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091113-OYT8T00703.htm

最近の話題 2009年11月14日
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091114.htm
256不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 18:49:07 ID:ISjek58A
・金田さん、菊池さん:ベクトル部が抜けた影響は大きい、計画を練り直すべきだ。
LINPACKで1位をとることにこだわらず、各分野で効率よく成果が出せる構成にすべき。
・仕分け人:ベクトル部がなくなっても影響がないのは世界の潮流。このベクトル部を
当初計画に入れており、不透明。スカラー部の世界一をとることの意義もあやふや、
スカラー部も含め計画全体が談合・既得権益の恐れあり。HPCに大型予算を振る必要なし。

とまったくかみ合っていないように思うけどね。
257不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 21:55:53 ID:C5Et3F1U
258不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:08:33 ID:hpAELgob
沖縄のアメリカ軍の基地の移転問題にも共通することだが、
いちど決定して走り出したものに、途中でストップをかけるのは、
日本以外の国では、かなりヤバいんじゃないの?

NEC&日立が違約金なしに撤退できたところを見ると、
プロジェクトが中止になったときにメーカーが受け取る違約金もなさそうね。
アメリカなら、そういうズボラな契約はないでしょう。
259不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:20:32 ID:NVimasJx
アメリカでもSSCみたいにビッグサイエンス事業がストップしたことはある。
というかそもそも、研究者側も政府側も、議論を行って物事を決めるという
土壌がしっかりしてる。

「何に使うのか」ってのを聞かれて口ごもるような研究者代表はいないし、
技術背景すら何の勉強もせずに言葉遊びで予算削減する議員もいない。
日本はアメリカに比べて幼稚だから負けた。
260不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:50:10 ID:28w/Jxk4
そうだね
261不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 23:33:18 ID:vSpqgP6I
>>258
理研の人(?)がNECと日立を相手取って損害賠償の裁判起こすって言ってたぞ
その理屈だと富士通も政府相手に裁判起こせることになるのかな?
262不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 00:46:52 ID:8vPmSqDC
国内メーカーだけで世界一?このご時世に馬鹿か?
NECが抜けた時点で存続理由も無いのに。
何餓鬼臭い夢見てんの?それでも技術者?むしろ借金セレブと同類。
263不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 01:20:00 ID:c0RvbtpI
264不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 01:31:17 ID:pAYgAtyI
珍しくN澤に全同意してしまった
あーいやだいやだ
265不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 02:21:13 ID:YIYFCOGg
どっちも読むなよ
ウンコだから
266不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 07:54:07 ID:jsWYy/pU
能澤はネットではそんなにボロを出さんが、紙で書いたものを見りゃわかる。
「おお、そうだったのか、知らなかった」(←皮肉だよ)ってことばっかだから。
267不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 08:57:53 ID:iav8x1bj
>>261
メーカーが撤退したら違約金という契約にしていない以上、
メーカーが撤退しても文句が言えないと思うんだけど、
そういうところズボラね。

富士通は政府を相手に裁判は無理でしょ。
他の膨大な官需を切られたら干上がるでしょ。
268不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 09:07:58 ID:iav8x1bj
能澤いわく
> また、スパコンのCPUを国産メーカに拘る理由は全く理解できない。
> パソコンのCPUはIntelとAMDであり、サーバのCPUもIntel、AMD、IBM、Sun(UltraSparc)など国外メーカがほとんど

ほとんど・・・のなか、
富士通のSPARC64だけはSunがOEM供給を受けて全世界に売ってることがポイントだと思うなぁ。

まぁSPARC64は、SPARC上のSolarisというエコシステムに乗るためのエンタープライズ向けであって、
スパコンで使うのならSPARCである必要は無いと思う。

IBMのBlueGeneがやっているように、
低消費電力の組み込み向けコアに演算器を増設したものに周辺機能をくっつけたワンチップ化したものを
たくさん並べるというアプローチをするなら、
パソコンのCPUではなく、組み込み向けのCPUコアでASICになるわけで、日本メーカーでいいと思うよ。
デジタル家電とかで、ASIC内に結構パワフルなコアを持ったものを大量に生産しているわけだし。
269不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 09:11:45 ID:yKL+1Wlp
池田がソフト路線だな
マキーノにやられたのがよほど懲りたか
他の専門家も注目しているようなトピックに切り込む勇気はないのか
まあ両方だろう
270不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 09:13:00 ID:iav8x1bj
いっそのこと、NEC、日立、富士通ではなく、松下にスパコン作らせたらどうだろ。

誰かさんは旗振りだけで「作った」とか言ってるTRONプロジェクトで、
実際のモノを作って汗水流したのも松下だったよね。
松下はやればできるんですよ。
271不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 10:09:46 ID:92VL9d34
>>264
N澤は大枠としては普通のことを言ってるんだよな。
ただ、技術知識や事実確認といった細かなところが無茶苦茶なわけで。

まあ、つまり居酒屋の酔っ払い親父の放談と同じレベルってわけで
読む必要もないって事だがw
272不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 10:13:29 ID:D25h+J6+
>>261
いうだけなら(ry
どういう主張をするかみてみたいので
是非やってほしいけど。
273不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 10:19:53 ID:D25h+J6+
>>270
重要なのは旗振りの方だね
というおはなしだったのさ
274不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 10:54:05 ID:BwenbkdC
りけんはまきのさんのおともだちのまんがによるとこくふろんをけんきゅうしたひとがそうせつしたそうだからひにくだな
275不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 11:07:01 ID:jsWYy/pU
松下ねぇ。コンピュータに関してはその昔メインフレームの時代に
撤退して以来、微妙に及び腰という印象しかない。
自社用のマイコンとか、富士通と組んでパナファコムとかぐらい?

TRONも、松下はチップは作らなかったんじゃなかったっけ?
FHMはGmicro、あとT芝とOも作ってるけど。
276不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 11:59:53 ID:iav8x1bj
>>275
松下にやる気が無いのではなく、
通産省が、市場でのプレーヤーが多すぎるといって、メーカーを絞った中に松下が入らなかったのだと思う。
(いまの人にはわからないかもしれないが、昔は、各メーカーが何を作るのか通産省が決めてた。)

その松下の自社用マイコン、ハイパフォーマンスなのは侮れない性能だよ。
テレビやレコーダーに使われているUniPhier、
(松下オリジナルの)AM34のCPUコアを2つ、データ並列処理エンジン、メモリコントローラ等々を、
45nmプロセスで2.5億トランジスタでワンチップ化してる。しかも、自社工場で製造してる。

他には東芝も。
かつてはSPARC LTという、Sun互換機を作ってた。
その一方では、少し前までMIPSも作ってた。
277不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 12:42:26 ID:jsWYy/pU
> 通産省が、市場でのプレーヤーが多すぎるといって、メーカーを絞った中に松下が入らなかったのだと思う。
> (いまの人にはわからないかもしれないが、昔は、各メーカーが何を作るのか通産省が決めてた。)

1964年に、松下はメインフレーム開発から撤退しています。
これは松下の意思によるもので、松下は通算省に選ばれしメンバー
(1960年の、IBMとのライセンス交渉などで)だったにもかかわらず、
(一説には幸之助による決断とも)撤退しているのです。
278不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 14:54:02 ID:rUHPnR0V
>>270が言っているのはBTRONに限った話だな。他のものに関しては
他のメーカーも開発していたし。

松下はTRONチップも開発はしていたが、量産はしたんだろうか?
279不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 18:46:47 ID:v+sfpZ/D
Supercomputers storm into Portland for major convention
http://blog.oregonlive.com/siliconforest/2009/11/supercomputers_storm_into_port.html

Supercomputer to boost research output
http://www.abc.net.au/news/stories/2009/11/16/2743868.htm

Cray Dethrones IBM In Supercomputing
http://www.forbes.com/2009/11/15/supercomputer-ibm-jaguar-technology-cio-network-cray.html

> The Top500 testers clocked Jaguar's number-crunching at 1.75 petaflops, or 1.75 quadrillion floating point operations a second.

AMD tops, Intel dominates Top500 list
http://www.eetimes.com/news/latest/showArticle.jhtml?articleID=221700128

ORNL computer is world's fastest
http://www.knoxnews.com/news/2009/nov/16/ornl-computer-is-worlds-fastest/

もう世界一を目指す時代じゃない?--「次世代スパコン」の凍結判断に至る議論は正当か
http://japan.zdnet.com/sp/feature/09ohkawara/story/0,3800099690,20403642,00.htm

スパコントップ500、クレイの「Jaguar」が首位に--IBMの「Roadrunner」を破る
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20403670,00.htm
280不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 20:01:52 ID:drYngcBK
http://www.artcompsci.org/~makino/journal/journal-2009-11.html#16
>Top 500 でた。あ、、、、GRAPE-DR の数字上がってない、、、間に合っ てなかったかな、、、

ちょwwwwwwwwwwwおいwwwwwwwwww
オワタ\(^o^)/wwwwwwwwwwwwww
281不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 21:05:54 ID:iav8x1bj
>>280
とっくにオワットル

Linpack向けのマシンではないとはいえ、
ピーク2PFを目標に作って、LinpackでRpeakが84.5TFですよ?

本家公式サイトの説明によると
ttp://grape-dr.adm.s.u-tokyo.ac.jp/system.html
1チップに1024コアで1TF、
↑をカードに8個のせて、
↑をサーバに2枚さして、
↑のサーバを64台ならべて10GbEで繋いで1ノードで1PF
↑を2箇所に設置して、世界最高速のネットワーク利用方式で分散共有的に結合
ってことだよね。

で、LinpackでのRpeakをもう一度みると、84.5TF。
たったの8%ちょいしか現物がない。いったい、どういうことかなー。
282不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 21:59:49 ID:drYngcBK
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov13kekka/3-17.pdf

>世界一の頂のみを目指す時代ではない。

>「世界一」という目的だけで、

>世界一番乗りと財政状況とのバランスを考えれば、

>世界一を目指す必要は無い。

なにか世界一になったら困ることでもあるのかと嫌味でも言いたくなるなw
いや、理研側の説明が悪かったんだけどさw
283不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 22:31:04 ID:ncUxz5B4
andoさんのとりみだしっぷりがめずらしいね
284不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 23:05:34 ID:g1izr4nQ
ポートランドでプロトタイプを世界初展示中だよー
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/11/12-2.html

IEEE Computer Magazineに記事も載ってるよー
http://www.computer.org/portal/web/csdl/doi/10.1109/MC.2009.370

応援してね (o≧▽≦)o
285不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 23:40:15 ID:M803+4u+
富士通はSC直前でのどんでん返しに焦っただろうな
いまさら展示内容変更できないし

NECのほうが早くに撤退決めただけにSC展示の準備は出来ていただろうな
「その手の質問」に対する準備も出来ているだろう
286不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 23:54:16 ID:iav8x1bj
> 世界最速クラスCPU「SPARC64VIIIfx」

トーンダウンしたね、富士通。
こんどは、いつまで世界最速クラスと言っていられるだろ・・・
287不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 23:59:29 ID:iav8x1bj
富士通の大ドンデン返しも、考えられないか? さすがに無理か。

京速プロジェクトのキャンセル

神戸のポートアイランドの建物が競売にでる、ただし内部に10PF以上のスパコンを設置して利用することが条件

富士通が1円で落札

かつての予定どおり京速スパコンを構築

民間の共同利用のスパコンセンター

288,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/17(火) 00:01:46 ID:PKRmNfH1
そもそもポートアイランド2期工事自体が(ry
289不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 00:55:21 ID:rvJrWEPo
>事業仕分けという人民裁判 2009年11月12日 12:32
>こんな乱暴な人民裁判を続けるのは、民主党政権の恥だ。

と書いた三日後に、その乱暴な人民裁判の結果沈んだ
スパコン事業を取り上げて同調記事を書く痴呆老人ikeda
逝ってよし!
290不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 06:49:42 ID:d+Y1j08y
IntelとNECがHPCで協業。NECはXeon搭載システム販売へと方針転換。 〜SXシリーズは従来通り提供
ttp://www.intel.com/pressroom/archive/releases/2009/20091116comp_b.htm?iid=pr1_releasepri_20091116mb
>The initial focus of the companies' collaboration will be the development of hardware and software solutions
> to enhance the memory bandwidth and scalability of Intel Xeon processor-based platforms.
>Such enhancements are intended to benefit systems targeting not only the very high end
> of the scientific computing market segment, but also to benefit smaller HPC installations.
291不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 11:12:32 ID:U2PPSRsB

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  まだだ、まだ終わらんよ!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 牧野 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
292不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 11:33:12 ID:U2PPSRsB
>>280
確かに数字が6月と変わってない
http://www.top500.org/system/ranking/9893

■6月
http://www.top500.org/list/2009/06/300
277 National Astronomical Observatory of Japan
Japan GRAPE-DR cluster - GRAPE-DR accelerator Cluster, Infiniband / 2009
Self-made 8192 21.96 84.48 51.20

■11月
http://www.top500.org/list/2009/11/500
445 National Astronomical Observatory of Japan
Japan GRAPE-DR cluster - GRAPE-DR accelerator Cluster, Infiniband / 2009
Self-made 8192 21.96 84.48 51.20
293不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 11:49:44 ID:8uwTS9ku
インテルとNEC、将来に向けたスーパーコンピューター技術の共同開発に合意
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0911/1701.html

SXは実質フェードアウトか?
294不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 12:11:55 ID:Il6Bipri
LXシリーズをメインに売るってことじゃない?
295不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 16:17:54 ID:ZUiRvagr
High performance computing soon in engineering curriculum
http://www.indianexpress.com/news/High-performance-computing-soon-in-engineering-curriculum/542081/

Lawrence Berkeley National Laboratory Selects IBM Technology to Power Cloud Computing Research
http://www.prnewswire.com/news-releases/lawrence-berkeley-national-laboratory-selects-ibm-technology-to-power-cloud-computing-research-70186572.html

China a contender in speedy computer stakes
http://tech.blorge.com/Structure:%20/2009/11/16/china-a-contender-in-speedy-computer-stakes/

Quick Guide to GPU Computing
http://www.theregister.co.uk/2009/11/16/quick_guide_to_gpu_computing/

Dell re-badges Cray for low-end cruncher
http://www.theregister.co.uk/2009/11/16/dell_cray_microsoft_hpc_server/

Portland - Intelligent Light Makes the Benefits of High Performance Computing Accessible to CFD Users at All Levels
http://www.ad-hoc-news.de/portland-intelligent-light-makes-the-benefits-of-high--/de/Unternehmensnachrichten/20711544

OpenFabrics Alliance Welcomes Microsoft as Newest Member
http://www.earthtimes.org/articles/show/openfabrics-alliance-welcomes-microsoft-as-newest-member,1047196.shtml

NVIDIA Fermi-Based Tesla Will Improve Supercomputing
http://news.softpedia.com/news/NVIDIA-Fermi-Based-Tesla-Will-Improve-Supercomputing-127120.shtml

NSA’s New $1.5B Data Center: Bonus or Boondoggle?
http://advice.cio.com/michael_bullock/nsa_s_new_1_5b_data_center_bonus_or_boondoggle

Fermi massively misses clock targets
http://www.semiaccurate.com/2009/11/16/fermi-massively-misses-clock-targets/
296不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 16:22:04 ID:ZUiRvagr
Civilian Supercomputer Shatters Nuke Simulator’s Speed Record
http://www.wired.com/wiredscience/2009/11/civilian-supercomputer-shatters-nuke-simulators-speed-record/

CAPS to Release AMD CAL/IL Back-End Within HMPP Hybrid Compiler
http://www.hpcwire.com/topic/developertools/CAPS-to-Release-AMD-CALIL-Back-End-Within-HMPP-Hybrid-Compiler-70213867.html

Intel unveils supercomputer chip, NEC partnership
http://news.cnet.com/8301-1001_3-10398877-92.html

SGI previews UltraViolet Nehalem EX blade clusters
http://www.theregister.co.uk/2009/11/16/sgi_altix_uv_preview/

Japan May Put Brakes on Fastest-supercomputer Project
http://www.pcworld.com/businesscenter/article/182328/japan_may_put_brakes_on_fastestsupercomputer_project.html

Mellanox Announces First 120Gb/s InfiniBand Switch
http://www.hpcwire.com/topic/interconnects/Mellanox-Announces-First-120Gbs-InfiniBand-Switch-70247602.html

世界一のスパコン本当に不要? 文科省、仕分け結果の意見募集
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/17/news023.html

「事業仕分け」への疑問
http://www.data-max.co.jp/2009/11/post_7691.html

NEC、Xeon搭載のHPCをインテルと共同開発 - スパコンの技術を活用
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/17/028/?rt=na

NVIDIA、Fermiアーキテクチャ採用のHPC向けGPU「Tesla 20」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091116_329409.html

スパコンランキング、新興国が躍進 日本勢は後退
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091116AT1D1609U16112009.html
297不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 16:52:48 ID:o6dFE5TW
>>290
NECはIntelのIA-64のプラットフォームをチップセットから作ってきた歴史があるからね。
IA-64ダメポになってからは、XeonでExpress5800/スケーラブルHAサーバ とか作ったし。
298不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 17:06:40 ID:o6dFE5TW
NECや富士通は、CRAYやSunと違って、スパコンからサーバだけでなくパソコンも作ってる。
そのスケールメリットを活かせないかな。

>>293
こういう協業のプレスリリースって、
その内容が、現状とこれまで通りの方向性を説明しているだけで、現状維持しますよという話で、
実は何も変らないという、デイトレーダーとかの投機家向けのリップサービスみたいな場合もあるよ。

とくにSXについては、これからも売り続けます・売れる限り後継製品を出し続けます、ってことだし。
Xeonに関しても、すでにHPCに使える機種があるわけで、それを販促していきますってことでしょう。
299不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 19:05:13 ID:wV2bGMUX
文科省が国民の援護募集中w

行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925.htm

>この事業仕分けを契機として、多くの国民の皆様の声を予算編成に生かしていく観点から、今回行政
>刷新会議の事業仕分けの対象となった事業について、広く国民の皆様からご意見を募集いたします。
300不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 19:17:08 ID:JpsIqiLn
>>298
やっぱり?
なんか今までと大して変わらないんじゃね?って思ったわ
301不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 20:12:04 ID:Hy5CV5A3
>両社は、NECのベクトル型スーパーコンピューター開発で培った経験と、
>インテル(R) Xeon(R) プロセッサーの優れた性能および高速ベクトル処理機能、
>インテル(R) AVX(注)を組み合わせることにより、インテル(R) アーキテクチャーの
>スーパーコンピューターで、より高い実効性能を提供する計画です。
>NEC HPC事業部長の久光 文彦は「NECのベクトルパイプライン処理、
>広いメモリバンド幅、高速インターコネクト接続技術などのベクトル処理
>システムの開発における豊富な経験は、インテル・アーキテクチャーを
>新たな市場へさらに前進させることができます。NECは今回の共同開発と、
>NECのベクトル型スーパーコンピューターの継続強化により、HPC製品
>ラインナップを拡充していきます」と述べています。

この文章じゃ具体的に何がどう変わるのかようわからん。
NECの光インターコネクト技術絡みで新たな動きがあるのかな。
302不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 22:53:57 ID:LI8MQMFf
インテルの石の中身までNECが入り込むというわけでは無いんだよね?
あくまでも既存のXeonを行かしていく方向?
303不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 23:39:36 ID:4NC/6+6V
要するにこれからのNECはCrayみたいになるってことでいいのか
京速の応用アプリとかもかなり予算使ってたらしいけど少しは活かせなるのかね
304不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 00:28:59 ID:4NnQhKu3
NECの、独自チップセットのXeon4ソケット機を、4台つなげて16ソケットのSMP機として動作するサーバがある。
あれの延長線上で、ちょい↑に出ていた、SGIのAltix4700後継機のような製品を作るかもね。
富士通のM9000のようなのは、x86でも求められているだろうしね。

305不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 00:31:55 ID:4NnQhKu3
しかしSGIのAltix4800は化け物か
Nehalem EXで256ソケット2048コアのSMP(ただしNUMA)機だってよ

ラック4本分のサイズで、18.56Tflops
これがシングルOSイメージで動くんだよ
306不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 00:54:41 ID:/dJDTUwv
まあそういうことが出来ることこそが存在意義だから
307不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 08:24:55 ID:vxMEyKN5
SGIの営業に言わすと、Altix4800にはノードという概念がないらしい
組み合わせた分だけ1つの固まりと見なしているからだと

でもXeon5500番台載せたAltix ICE(産総研のやつ)はノード毎に分かれた仕様になっているみたい
308不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 11:02:55 ID:UrdxLfCF
ICEの方はNUMAlinkじゃないから当たり前
309不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 13:08:16 ID:GfepayAF
自前の技術でスパコンを作れるっていうのは、安全保障を考える上で重要なことなのではないのかしら?
310不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 17:18:16 ID:4NnQhKu3
>>309
安全保障という観点からは、スパコンよりも先にやるべきことが山ほどあるんじゃないかなー。
まずは自衛隊の仮想敵国にアメリカを含め、在日アメリカ軍との戦闘で勝てる体制を。
311不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 17:45:31 ID:1qNiftvn
312不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 17:46:41 ID:1qNiftvn
AMD's roadmap for 2010 and 2011 to counter Intel
http://www.itvoir.com/portal/boxx/knowledgebase.asp?iid=1698&Cat=23

スーパーコンピュータ最大の学会 - 「SC09」が開幕
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/11/18/sc09_opening/?rt=na

Cray、ハイエンドスパコン「Cray XT6」を発表 - AMDの12コアCPUを選択可能
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/17/057/?rt=na

【親方日の丸な人々】運動会扱いのスパコン哀歌
http://japan.techinsight.jp/2009/11/oyakata200911180824.html
313不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 21:10:04 ID:gVYXu6bS
F-22もあったな>安全保障
スパコンもボッタくられるかな・・・
314不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 21:17:12 ID:4NnQhKu3
CRAYやSGIのようなマシンは、NECや富士通にも、作ろうと思えば作れるでしょう。
ただ、アメリカのメーカーが先を進んでいるということは、特許はすべて押えられてしまうので、
つまり、自力でモノを作っても、アメリカ企業に莫大な特許料を払わなくてはいけない。
315不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 21:29:53 ID:2N/wjZhe
事業仕分けに対して計算基礎科学コンソーシアムが声明を出しましたね
316不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 21:41:08 ID:Vj5t1k21
しかし、インテルと協業すると言う点が気になるんだよな
インテルだってNECが儲かると思っているから協業したんだろうし
特許やら独禁関係で訴訟をするのもされるのもプロ中のプロであるインテルが、
特許料でNECが苦しくなるようなケースを考えていないと思う

もう一つ気になるのは、インテルとのソフトウェア共同開発のこと
これ、具体的には何だろう?まさかコンパイラ?
その場合、インテルの純正コンパイラをベースにするのだろうか?
NECにはコンパイラから作る力は確かにあるが

なんだかハード面での戦略といい、Crayとだだかぶりな気がする

あと、SXがフェードアウトとかだけど、
当面はSX+スカラ機の組み合わせで営業するんじゃないかな
317不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 21:42:16 ID:+Nbx4r2n
318不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 21:45:19 ID:2N/wjZhe
>>317
ごめんよ。今度から気をつける
319不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 21:56:38 ID:GdyW9Yqg
>>316
CrayはAMD入ってるしSGIが飛んだからな
NEC的には頼りにならない行政に滅茶苦茶にされるよりIntelの犬になった方がマシという判断かもな
いかにも寄らば大樹的な発想だが…寄る樹すらなくなりそうなFよりはマシかも知れん
320不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 22:28:02 ID:4NnQhKu3
いや、協業のプレスリリースってそんな大したもんじゃないだろー。
IntelがNECに普通にCPUを供給するってだけでも、協業だよ。

・・・そういえば日本SGIはNECの子会社だったよね・・・。
本家SGIは、NECのSXを売ってたよね・・・。
いっそ、NECは本家SGIを買っちゃうか、
SGIのマシンをOEM提供受けて、
NECの銘板張り付けて日本で売っちゃえ。
321不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 22:36:33 ID:/dJDTUwv
Crayは買った会社がCrayって名前になったような
てのを繰り返している印象
322不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 22:41:47 ID:fmuQ6sax
>>317
>>315
反論としてイマイチな内容ですね。
なぜ京速なのかとか、
そのプロジェクトマネジメントがイマイチであることに関することとか
が不足してる。
323不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 22:50:20 ID:4NnQhKu3
最先端のスパコンの技術が数年後には民生品におりてくる・・・そんな話は薮蛇だろ。
自動車でF1の技術が、市販車にほとんど応用されていないことくらい、みんな知ってるでしょうに。
324不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 22:51:12 ID:KUDDZTSP
>>320
変なもの貼らないで下さい。
Expressと間違えられます。
325不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 22:58:47 ID:2N/wjZhe
実際のところは置いておいて、車でこうだから計算機もこうって
話の持って行き方は正しくないんじゃないのかな?
326不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:09:03 ID:4NnQhKu3
>>325
正しくはないが、そういう理解・受け取り方する人は、たくさんいるでしょ。
それが問題よ。

我々からみれば、まっとうな正論でも、
決定権を持っている人から見て、まっとうな正論に見えなければダメなのよ。
327不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:12:10 ID:GdyW9Yqg
過去のスパコンはどうだったか、で語ればいいじゃん
京速はSPARC64なんだからFの基幹サーバーの実績を出しても良いし
328不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:14:42 ID:4NnQhKu3
スパコン技術が民生品におりてくるという話をすれば、
その割合や効率(最初から民生品のために開発するよりも、
スパコン用に開発してから民生品に転用するほうが、どれくらい安上がりか)を問われる可能性がある。
問われて即答で色良い数字を示せるならいいけど、そうでないなら、そういう話はしないほうがいいと思う。

副次的に多方面に良いことがありることが主目的だというのは、話としては通りにくいと思うよ。
329不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:18:00 ID:4NnQhKu3
>>327
それも薮蛇だね。

過去の巨大スパコンというと地球シミュレータということになるけど、
地球シミュレータに使った技術が、数年後に、どれくらい民生品に転用されたか説明できる?
地球シミュレータを作らずとも、数年後には民生品で実用化されていたようなものが並んでしまうと思うのだが。
330不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:20:20 ID:fmuQ6sax
>>323
薮蛇だね
車でもF1をエコカーでやればいいのに
331不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:20:30 ID:2N/wjZhe
>>326
ふむ…
332不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:21:28 ID:fmuQ6sax
京速も効率を改善して今の予算で10倍から100倍の性能を出しますぐらい行っておけばいいのに
333不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:24:56 ID:fmuQ6sax
>>329
地球シミュレータの成果はそれがやった計算もそうだけど
世界の、特にアメリカのスパコン開発を活性化させて
人類の持つ計算力を増大させたことじゃないかな。
なんてね。
334不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:26:15 ID:2N/wjZhe
誰か最大構成のES2を買って使ってみてくれないかなぁw
335不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:35:18 ID:GdyW9Yqg
じゃあ核燃料サイクルを完成させるためのシミュレーターって名目でスパコン作ろうぜw
死民団体がうるさいけどバイオ燃料よりよっぽどCoolだろwww

>>329
ムーアの法則のトレンドからすれば巨大スパコンの性能が単一チップで(以下略
スパコンの性能が10GFlops前後だった時代の成果なら民生品に降りてきてるんじゃねえの?知らんけどwww
336不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:44:09 ID:fmuQ6sax
>>335
その核燃サイクルを完成させるためのスパコンはおいくらなの?
というところがぽいんにょかもね
337不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:53:46 ID:4NnQhKu3
>>333
それは別の話だよね。

>>317のリンク先の人たちは、

数年後に民生品で使われる技術の開発を、まず京速スパコンのプロジェクトで開発したほうが良い
ゆえに
京速スパコンは作るべきだ

って言ってるのよ。

この話には他にも薮蛇な点があってさ、

京速スパコンのプロジェクトの最初の頃に開発したものは、すでに数年たっているが、
具体的に何がどのように民生品に対して技術提供がなされたのか
とか
京速スパコンはすでに途中まで開発して、あとは製造するだけなのに中止するなというが、
ならば、民生品に応用すべき技術はすでに開発が終わっているのだから、製造しなくても結果は同じではないか

などと言われたら、困るでしょ。


こういうの、一ヶ所でも切り崩されたら、残りの項目も検討せずとも似たような惨状だろって思われてしまうよ。
338不明なデバイスさん:2009/11/18(水) 23:58:16 ID:4NnQhKu3
>>335
いまのパソコンに、巨大スパコンから応用された技術、どれくらいあるのかな。

電卓用ICセットが進化してったら、いつのまにか、別世界にあったスパコンを越えました
っていう話だと、マズいよね。
スパコンを小さくしていったらプレイステーション3になりました、っていうのも無理があるし。
339不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:02:38 ID:fmuQ6sax
>>337
そうだね
340不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:03:43 ID:fmuQ6sax
>>338
電卓用ICが明日はスパコンになろうといって現在のパソコンになったんだよ
341不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:09:57 ID:G0BSwDZ4
>>291 なんかかわいい。しかも、ぜんぜん懲りてないし。
>GRAPE-DR 後継に 50億だしてくれれば 10-20Pflops くらいは3年くらいでなんとかできる
先生、早く世界最高の電力あたり性能(自称)と訂正してください!
342不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:27:35 ID:9Lz1QNIf
仕分け人の誰かが質問してたけど、
スカラオンリーのスパコンの建設自体に飛躍的な技術革新はあまり無いってことでおk?

では、なぜスパコンが必要なのかといわれると、
それを使えば革新的な(大規模な)研究ができるからであって、
そのためには必ずしも世界一位である必要は無いという指摘は
確かにその通りなんだよね。
343不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:29:16 ID:LyFzfdDd
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091117/177687/?P=2
> 従来の検討者以外の新しい研究者を入れて、新しい議論を公開しながら行うべき

後から人を入れて議論を蒸し返すと、延び延びになるだけで、かえって悪いと思うなぁ。
京速は今の計画のまま作り、それと並行して、今から別の計画をスタートすりゃいいのよ。
それをする予算がないっていうのなら、京速ではなく、別の計画を我慢すべきでしょう。

実は何もできてないんですよ、っていう実態なら、仕切り直してもいいんだけどね。
344不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:32:04 ID:nMoajSZK
そのためには今のまま作ってなにがえられるの?という問いかけに答えないと。
345不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:39:18 ID:LyFzfdDd
>>342
大量のメモリを必要とする計算では、スパコンのサイズで、できる計算の精度・規模が決まってしまう
旬の次期が短すぎるので、矢継ぎ早に新しいスパコンを作らないと研究に継続性が持たせられないだろうな・・・。

一方、大量のメモリを必要としない計算では、相対的に小さなスパコンを長時間まわしても、計算できる。
たぶん、そういうのは相対的に小さなスパコンで計算したほうが安上がりだと思うよ。

日本のケチでダメなところは、数を絞りすぎなところ。
京速クラスのスパコンを、NECと日立と富士通にそれぞれ別に作らせるべきなんだよ。
それも、支払いは実運用開始時に一括払いで。
(民主党なら、約束を反故にして、支払いを渋ったり、値切ったりするかもな・・・)

メーカー間の折衝とか擦り合わせとか、そういう面倒なことがなくなるし、
やめると言い出すメーカーがいても、メーカーが失敗しても政府の予算は無駄づかいにならない。
346不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 00:41:50 ID:LyFzfdDd
>>344
日本一のスパコンを持つ共同利用のスパコンセンター
スパコンを作るのが目的ではなく、使うのが目的なんだから

アメリカのメーカーの製品を買ったほうが安いとしても、
もう注文しちゃったんだからキャンセルすべきじゃないと思うよ。

後から、より安いのが登場するたびにキャンセルしてたら、
いつまでも買えないよ。
347不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 01:10:55 ID:LyFzfdDd
> 個人的には、2005年、2006年、2007年、2009年初め、と4回方針変更しているべき機会があったわけで、
> そのどこでもまともな判断ができなかった開発体制には大きな問題があると思うけど

GRAPE-DRのことですね。

> せっかくプロセッサもボードもできてあとは沢山作って並べるだけというところまできたことになってるんだから

GRAPE-DRのことですね。
348不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 01:27:01 ID:qx6zvEu9
makinoはブーメランになるような文章を書き連ねて何がしたいんだろうね。
頭おかしくなったのかな。
349不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 01:29:50 ID:9Lz1QNIf
>>345
> 相対的に小さなスパコンを長時間まわしても、計算できる。

確かにそうなんだろうけど、例えば10ヶ月かかる計算が1ヶ月で終わるとなれば、
研究自体の競争力もあがると思うんだよね。
それだけで、論文を書くスピードが飛躍的にあがるわけだし。
ただし、そのためにはやはり金田さんが言うように、
必ずしも一位である必要は無くて、僅差の二位でもいいわけだ。

プレゼンターが世界一位にこだわったのは、
それが世界に与えるインパクト・国威発揚の意味合いが強かったんだと思う。
これはかなり主観的な主張になるから、
定量的なデータを出して説得するのは難しかったのかなという印象を受けた。
350不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 02:10:12 ID:opn/CklE
今はもう世界一かどうかより京速作るか作らないかって段階だろ
だから敢えて世界一を主張したんじゃねえのかよ落としどころの三歩先から交渉するのは普通だろ
351不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 02:22:23 ID:jY2/LmAA
1位になる必要性は必ずしも無くて僅差の2位でもいいじゃないかって主張は理解できないこともない
問題は1位だろうが僅差2位だろうが必要な予算はほぼ同じなのに見送りになったこと
お上が僅差2位で良いってんなら僅差2位を視野に入れつつ1位目指すから予算くれよ
なんで凍結なんだよ飛躍しすぎだろwww
352不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 03:53:53 ID:9Lz1QNIf
>>351
>お上が僅差2位で良いってんなら僅差2位を視野に入れつつ1位目指すから予算くれよ

まったくその通りだと思う。

でも、文科省(?)のプレゼンターは、
一位をとらないと不利な立場になるって主張し続けたんだよ。
あれがまずかったと思う。
353不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 07:24:48 ID:kvILc8UM
>>349
計算は一ヶ月で終わるけど使用申請してから計算に取り掛かるまでに一年かかる超スパコンと、
計算には十ヶ月かかるけど今日からでもすぐ使えるマイスパコンなら誰だって後者を選ぶよね。
354不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 07:45:01 ID:LyFzfdDd
京速のマズいところは、10年に1度の大プロジェクトだってこと。
予算を半分にしてでも、5年に1度のプロジェクトにすべきだと思う。
だいたいスパコンは5年もすればリプレースでしょ。
355不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 07:48:02 ID:LyFzfdDd
↑と矛盾するようだけど、

京速の総予算のうち、半分が開発費で、のこり半分が製造費らしいので、
予算を1.5倍にすれば、京速を2セット作れるんだよね。そのほうが安いじゃん。

大きな開発費をかけておきながら1セットしか作らないほうが、税金の無駄づかいだと思う。
356不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 08:05:54 ID:Vx77uk1x
>>315
名前リストにマキーノ先生が入ってる罠w

内容の正否はともかく、あんな恥ずかしい文章によく名前だせるな。
357不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 09:03:37 ID:LyFzfdDd
名を連ねた人には補助金類を出すのを自粛する動きがあったりしてね・・・
358不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 13:24:33 ID:945utL6+
>>355
その開発費が問題なわけで・・・
1000億掛けて1台開発するより汎用のスパコン(100億)10台購入じゃいけないんですか?
との反論に答えられないんだと思うよ
359不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 13:27:08 ID:G0BSwDZ4
リプレース時には既に時代遅れのSPARCに、3Dトーラス、使えるアプリは限られてる。
京速でなければ動かない規模以外は、ES2で動く規模であれば太刀打ちできないのはほぼ見えているようで、
Fat-treeで組んだNehalemにも見劣りすること間違いなし。2つはいらない。
 ところである時期から理研の文書には世界一という言葉が消えて、LINPACK10ペタを目指すに変わったけど、
仕分けの時には、むしろ世界一を強調していて驚いた。計画通りでも世界一とれるのかね。
360不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 14:57:27 ID:/7EXfDR4
LINPACK実効値10ペタで世界一を取り得る最終期限はおそらく11年6月期だろう。
2010年度にシステムの一部稼働とあるのでこの時点で10ペタを目指していたのなら
十分可能性はあるかと。

仮にそうだとしても同年11月期までに倍近くシステムを増強しなければ三日天下だが。
361不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 15:03:27 ID:/7EXfDR4
月期ってなんか日本語おかしいなorz

その時のTop500までという意味です。
362不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 17:09:55 ID:sbmDCSjh
363不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 17:11:14 ID:sbmDCSjh
NVIDIA、新アーキテクチャ採用のHPC向け並列プロセッサ「Tesla 20」発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/18/072/
364不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 17:19:59 ID:fjyBWHId
> 17 時から小柴ホールで記者会見。いってきます。

マキーノ先生も大活躍
365不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 17:28:58 ID:sbmDCSjh
366不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 19:21:37 ID:LyFzfdDd
>>358
開発費が高いのは問題だが、すでに開発フェーズは済んでいるんでしょ。

500億かけて開発しました、これから500億かけて構築します
に対して
いままでにかけた開発費が高すぎたので構築を中止します
というのは噛み合ってないでしょう

すでに開発しちゃったんだから、あとは構築すればするほど、
flopsあたりにのしかかる開発費が安くなるってもんです

たとえ金をドブに捨ててでも、懲罰的な予算カットをして吊し上げろ、
という話なのかな・・・・まぁ、そんな考えの人もいるだろうが・・・。


>>359
旬の期間が短いからこそ、速やかに構築して使い倒さないともったいないね。

>>364
牧野先生、
> GRAPE-DR 後継に 50億だしてくれれば 10-20Pflops くらいは3年くらいでなんとかできる
> (神戸の建物使わせてくれるなら)けど、まあ、使い道が限られるし。
なんて発言は、ちょっと軽率すぎるな。

京速潰したい人に利用されるよ。
日本には京速スパコンを50億で作れる科学者がいるのだから、理研も50億でやれ。
理研が50億でやれないのなら、50億でやれる科学者にバトンタッチしろ。
とか、
スパコン推進を訴えている科学者のなかに50億でやれるという人がいる
50億でやれることがわかっているのに1000億のスパコンを作れというのは、
いったいどういうことか! (反論は掲載しません。) なんて社説うたれたら困るだろうに。
367不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 19:32:00 ID:LyFzfdDd
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/091119/scn0911190009000-n1.htm

> スパコン開発で得られる技術が世界の半導体産業を牽引(けんいん)する

こういう文が記事が書かれるから、スパコンいらねっていう人が出てくるんだよ。

世界の半導体産業を実際に牽引してるのは、
パソコン・携帯電話・デジタル家電・ゲーム機・インターネットなどの一般人が使うモノの大量生産でしょうに。
スパコンは、それらの後塵のお溢れを上手に拾って、安く速くを実現しているわけでさ。

トップのJaguarですら、そこに使われるCPUは、たったの4万個未満。
Opteronの年間生産量の何割なのか、
パソコン用も含めたAMDの年間生産量の何割なのか、
調べるまでもなく、牽引するほどのことじゃない。

バグありShanghiを先行提供受けるなど、AMDの資金繰りを助けるようなことはあったけどさ・・・。
368不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 19:32:43 ID:WQxmHwzh
>>366
マキーノ先生は実は確信犯だったりwww
もう一人の鳩が内側から内臓ついばんで倒閣したように、
実は連名しといてウチから崩す作戦とか

まあ、そんなこと無いか
369不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 20:13:36 ID:RJnwGPqR
unix
パソコンで誕生、成熟→その後スパコンで使われたり
370不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 20:36:02 ID:LyFzfdDd
DECのPDPをパソコンと呼ぶか・・・まぁ個人で買えなくもない値段だけどさ・・・
371不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 21:00:47 ID:1FUffFKj
ミニコンという言葉をしらんのか?あるいは死語までに落ちたか?
372不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 21:10:21 ID:7RMKDN++
>>367
バグありはBarcelonaじゃね?
373不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 21:32:03 ID:LyFzfdDd
>>372
ごめん、混同した。
まぁとにかく、量産初期に先行提供、ということを言いたかった。
374不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 21:45:22 ID:nMoajSZK
京速が注目されて
結果的にはよかったんじゃないかな
375不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 21:49:40 ID:FfuUkTtp
>>367
おいおい。server 向けと consumer 向けを同列に議論するとは、このスレの住人としてはダメダメだな。
一般人には通用するだろうけど、このスレの住人を説得することはできんよ。

例えば、同じ Opteron でもサーバ向け Six-core Opteron とアキバのパーツ屋で買えるものでは利益率
が全然違う。Opteron 6000 番台が数万個単位で売れるスパコンは AMD にとってはおいしい商売。
しかも、CPU の換装による需要も見込めるし、数万個もあると保守での交換もある。

だから↓のリリースも出るわけです。

http://www.amd.com/jp/press-releases/Pages/Press_Release_86711.aspx
http://www.amd.com/jp/press-releases/Pages/amd-opteron-in-ISC-TOP500-2009jun23.aspx
376不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 22:40:20 ID:QiGP/kZg
>>366
これまで計画通りに行っていないのに、なんで今後だけうまくいく保障がある?と外部からは見られる。
というか、自分でソース張ってるんだからもう少し深く読んだら。
377不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 22:50:30 ID:vgCe2OEp
TOP500の測定にはLinpackが使われるけど、プロセッサ屋が
コモディティCPUを売るための宣伝に使われてるんだよね
ガウスの消去法とか実際使う馬鹿いないでしょ
378不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 23:33:42 ID:bTD1OWYF
>>376
うまく行ってなかったのは撤退した奴らだろ?
379不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 23:35:56 ID:bx348P0K
じゃLinpackよかましなベンチマークの代替案をプリーヅ
380不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 00:05:04 ID:VI1KycFW
>>364
続報。

>記者会見。時間に遅れそうになって焦るが、なんとか。まあ、私は座っていただけ。宇川さん、横山さん、他の皆様、お疲れさまでした。
>気候シミュレーションにはベクトル、とかいう人にはこれ
>ニュースゼロででるとか。

気候シミュレーション云々は、前に私がこの前スレか前々スレかで紹介したような気が。。。
ちなみに、WRF という気象モデルでの実行効率は jaguar で数% しかないですよ => 牧野さん
ES2 では 90%以上出ます。
381不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 00:26:11 ID:++JkqYOn
>>375
スパコンが牽引するってのなら、コアの開発費の大半を、スパコン向けで回収してるのかな?
実際には、パソコン向けに開発したコアをベースにエンプラ向けに改造し、それをスパコンに売ってるのでしょ。

本当に牽引してたら、CrayのスパコンのOpteronは特注品で、SeaStarの口が直に生えてるでしょう。
382不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 00:35:41 ID:++JkqYOn
>>376
そうなんだけどさ、予算=規模を縮小して実施なんてことになれば、高価なスパコンとして叩かれるんですよ。

自衛隊の支援戦闘機のF-2なんて、開発難航に加えて、調達数削減によって、
エンジン単発の安い戦闘機をベースに作ったのに、エンジン双発の高価な戦闘機の値段を、越えちゃったのよ。

問題点は戦闘機とスパコンで一緒で、忘れた頃に最新鋭を作ろうとすること。
F-2は、ここぞとばかりに、数々の新技術を投入したので、プロジェクトが難航した。

しかも、なにしろ次に開発できるのは何十年先になるかわからないっていう頻度の開発なのに、
練習機とかではなく、最新鋭と互角のものを作ろうというのだから、もうね・・・。
10年に1度くらいの頻度で新しい機種を開発していたら、ああはならなかったと思う。

スパコンも同じで、作る量が少ないというだけでダメだし、作る頻度が低いのもダメだろう。
383不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 00:42:17 ID:VI1KycFW
>>381
まず、>>375 はスパコンが牽引しているなんて一言も言っていない。
サーバ向けの CPU を売るのにスパコンはおいしいと言っているだけ。で、
>実際には、パソコン向けに開発したコアをベースにエンプラ向けに改造
の「実際には」のソースは?

個人的には逆だと思うけど。まずはサーバ向けでしょ。Opteron もまず
サーバ向けにリリースされたわけだし。
384不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 00:55:10 ID:++JkqYOn
>>383
いやいや>>367からの話の流れでしょ
367の最後の行を補足説明してるのなら、そうとわかる書き出しで頼む。

> の「実際には」のソースは?

ないよ。
ただ、リリースのタイミングが早い = その用途のために開発された、というのは早合点。
385不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 01:42:33 ID:3BDPshQC
実際には役に立たない。大きい声では言えないけれど…
それに世の中が薄々気が付いている。
ITゼネコンが食い詰めてお金欲しくて、
ナンチャッテ研究者がその尻馬に乗って論文書き散らかしたくて
top500で1位になる旗揚げただけでは
お金払=税金わされている人を納得させられなくなってきている。
技術の転用なんて実績無いから、言えば言うほど疑問持たれるだけ。
386不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 01:48:43 ID:3BDPshQC
そう言ったことに人的リソース=エンジニアと時間をドブに捨てるが如く使い浪費するのも印象悪いし逆に損失に映る。
「リソースや時間を浪費」するコンピューターは、たとえ出来上がった暁にLinpackが何TFLOPSであっても、
この世で最も遅く役にたたないコンピューター
387不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:08:48 ID:++JkqYOn
>>385
> ITゼネコンが食い詰めてお金欲しくて、

京速に関しては、そのITゼネコンは赤字だそうですよ。
手弁当とまではいかないものの、京速で開発した技術を他に転用することで元を取りなさい、ってことになってる。
388不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:08:58 ID:H5PXSKab
>>385
食い詰めてお金欲しくて持ち出しプロジェクトに乗っかっちゃったんだ。
不思議な世界だな。
389不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:10:40 ID:ZA2VVhWJ
>>385
低脳(レンホウ)乙としか言い様が無い
390不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:14:14 ID:rNE7Gfdf
そう、本当に不思議な世界。というかアフォの世界。
いつも万年赤字だから事業感覚が麻痺しちゃって、お国のプロジェクトで売り上げさえ立てられれば
事業は延命できると勘違いしてデスマの連鎖。これじゃあ100万年経ってもIntelの足元にも及ばない。
ガキがPCのOCではしゃいでるのと同じ感覚でやってる。趣味ならばお金払ってやることだから良いん
だろうけれど逆にそれでお金とるんだぜ。
391不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:21:41 ID:++JkqYOn
そういうのは、日本政府が、アメリカ政府なみに、たくさんのスパコンをコンスタントに調達してから、だ。
392不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:28:10 ID:8orL9iZQ
>>391
いまでも大学のスパコンはあまり使われてなくて余ってるくらいのに
使い道が見つけられない物を買い足してもらうなんてあり得なくない?
393不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:39:39 ID:++JkqYOn
>>392
その大学のスパコンがコキ使われずに遊んでいるのは、課金が原因ではありませんか?
金がかかるから、なかなか使わせてもらえない、という話は聞きますよ。

無償で使えるようにするか、スパコンを使った研究に予算をたくさん出さなければ、
利用は増えません。
394不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:39:49 ID:YGHmJzBX
ユーザビリティーに問題があるならそれを改善した次世代機を開発するべきだし
古すぎて性能に問題があるならそれを改善した次世代機を開発するべき
395不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:40:26 ID:VI1KycFW
>>384
そもそも AMD の場合は前提が間違っていて、例えば以下は
2005年の記事だが、

http://news.cnet.com/2100-1006_3-5803568.html

The milestone is important in that server chips sell
for more than desktop ones.

とある。それから、デスクトップ向けの Phenom II はサーバ向けの
Opteron と同じプロセッサ台を使った製品で、アーキテクチャもほぼ
同じ、かつリリースはサーバ向けの方が早い。この事実から考えても
>>381 の説得力は皆無です。

このくらいは調べれば、すぐに分かることだと思うのですが。
全部自分の頭の中だけで語れる人は幸せですね。
ということで、まだ池田先生レベルですね。出直してください。
396不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:48:25 ID:v5mn8NDN
>>393
違う。つまらない分野だから使いたがる学生が少なくなったらしい。
若い人はobsolateな分野ととらえているのかもしれない。
理系の人気が低下したのと似た要因かも
397不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:49:09 ID:v5mn8NDN
>>394
使ったこと無いでしょw
398不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 02:56:36 ID:++JkqYOn
>>396
流体力学とかって人気ないかもなー。
同じ学科の他の研究室はロボットとかロケットやってるだろうから。

>>395
OK、パソコンとサーバの話については俺が間違ってた。
しかしサーバも量産品なわけで、パソコンとサーバを一括りにしても、私の主張の主旨には全く影響ないね。
399不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 03:00:30 ID:++JkqYOn
>>367を書きなおそう

> スパコン開発で得られる技術が世界の半導体産業を牽引(けんいん)する

こういう文が記事が書かれるから、スパコンいらねっていう人が出てくるんだよ。

世界の半導体産業を実際に牽引してるのは、
パソコン・PCサーバ・携帯電話・デジタル家電・ゲーム機・インターネットなどの一般人の消費活動に関わるものでしょうに。
スパコンは、それらの後塵のお溢れを上手に拾って、安く速くを実現しているわけでさ。

トップのJaguarですら、そこに使われるCPUは、たったの4万個未満。
Opteronの年間生産量の何割なのか、
パソコン用も含めたAMDの年間生産量の何割なのか、
調べるまでもなく、牽引するほどのことじゃない。

量産初期ロットを先行提供受けるなど、AMDの資金繰りを助けるようなことはあったけどさ・・・。
400不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 03:05:01 ID:++JkqYOn
ちなみに、Top500にランク入りしているサイトには、Webサーバのホスティング屋が結構はいってるらしい。
本来の用途がスパコンではないが、スパコンのランキングに入れてしまうほど、たくさんサーバを並べてるってこと。
401不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 03:18:20 ID:VI1KycFW
なんか、このスレのレベルが下がってきたようだ。

>>392 は下記の p13(PDFではp10)に稼働率の一覧を見てから書き込むように。
http://www8.cao.go.jp/cstp/project/super/haihu01/siryo2-2-2.pdf

>>399
スパコン専用に CPU を開発しているのは現在、NEC と富士通しかない。もちろん、
NEC や 富士通にとってはスパコン専用の CPU では利益は出ないから、それだけでは
彼らの半導体産業を牽引できない。これには当然同意するが、AMD や Intel の場合
は、「サーバ向けの CPU = スパコン向けにも使える」という構図になっているわけ
です。でもって、AMD ではサーバ向けの方が CPU が売れ利益も出ている。これが
事実です。

>スパコンは、それらの後塵のお溢れを上手に拾って、安く速くを実現しているわけでさ。

は全くの妄想。
402不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 03:32:01 ID:VI1KycFW
まあ、日本ではどうもスパコンとなると、専用の CPU を開発してそれ専用に
作られていると思い込んでいる人が多すぎるようで ++JkqYOn のような
意見が出てしまうのも分からなくはないよ。

しかし、現在の Cray の成功は 専用 CPU を開発するのはやめて CPU は
サーバ向けを、メモリも民生品を利用して、その代わり SeaSter にお金を
かけたことにあるのは間違いないわけで、だからこそ、あれだけ多数のサーバ
からなるシステム=スパコンで高いスケーラビリティを実現している。
403不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 03:54:04 ID:0v/L06lR
現在のCrayって、つぶれかかってるじゃない。
ああいう企業を目指してるの?
404不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 03:55:06 ID:++JkqYOn
>>401
つまり

スパコンに使っているのはサーバ向けCPUである

AMDの売上・利益ともにパソコン向けではなくサーバ向けである

ゆえに、AMDのCPU事業を牽引しているのはスパコンである

ってことですか? 無茶苦茶な。
405不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 05:06:43 ID:cmfUY6ab
>>401 
えー、SPARCなんかを垂直展開される(p10)ってどんなペナルティだよw
こんなこと言ってるようじゃ信頼してもらえないよな。
富士通はSPARCをHPC用に、一応つくるようになったのはFX1からだろ。
それまではサーバー用をHPC用って押し付けてただけじゃん。
406不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 05:13:33 ID:VI1KycFW
>>403
潰れかかっている証拠はあるの?
>ああいう企業を目指してるの?
誰が?
>>404
>ゆえに、AMDのCPU事業を牽引しているのはスパコンである
私はそんな主張をしたことは一度もありませんけど。あなたは、
どうしても、AMD の CPU 事業を何が牽引しているかについて
結論が出したいようですが、私には何の興味もないこと。

まあ、せっかくなので私の立ち位置も示しておくと、私は仕分け人の
側にも理研や文科省側にも、さらには計算基礎科学コンソーシアムの
ような研究者側にも立たない。強いて近いとすれば、あまりうれしく
はないが、能澤かな。具体的には、まず前提として
(1) 国際競争力という意味で、計算機リソースは必要である
(2) なぜなら、最先端の研究や技術開発にとってシミュレーションは重要だからだ
(3) そして、多くの研究者の意見として、研究者は計算機リソースを必要としている
があると考えている。ここで、一番重要なのは研究者が真に必要としている
のは「スパコン開発」ではなく「計算機リソース」という点。
結局、今問題になっていることは、予算を最も効率良く使って計算機リソースを
手に入れるにはどうすれば良いかということだ。で、実はもう結論は出ている。
それは英国の HECToR を真似ること。
つまり、Opteron 6100 ベースの Cray XT-6 を導入する。これが現状の
最適な解であることは Top500 の結果を見れば明らかである。売ってくれる
か分からないが、残りの予算を XT-6 につぎ込めばトップも充分狙える。
もちろん、これを公に研究者側から言い出すのが難しいことは承知しています。
(まあ、牧野さんの日記にちょろっと書いてあるようだけど。)
>>405
どこ見てんの。
稼働率の話。「大型計算機センターの利用状況について」ってページだ。
407不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 05:31:57 ID:cmfUY6ab
>>406 その資料を見て思ったことを書いただけ(だからp10で入れてるじゃん)
あなたの意見はいかにもハード屋目線の話であって、研究者・技術者の多くは自分の作ったプログラムが
リプレースのたびに数ヶ月もかけてチューニングすることもなく、今まで以下の時間で動いてくれることを一番に望んでいると思うよ。
408不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 06:31:01 ID:OR0gRmqK
でもさ、外国の製品を買えっていうのは公共事業の視点で言うと
国内へのバラマキを海外へのバラマキに変えろってことだよ。
国が計画して、海外企業の何年か後の最先端製品を買う約束
なんてしたら、物凄いふっかけられるに決まってると思わない?
かといって市場で買えるものだとT2Kとか中国の天河レベルが
精一杯だから、2年も運用したら順位は凄く下がるよ。
税制で決まっているパソコンの耐用年数は4年、サーバは5年。
スパコンだけは2年で捨てることにしていい?
海外では次々と巨大計算機センターが建って研究者にも予算が
大盤振る舞いされているのに、日本は大学の老朽化した
「計算機棟」と、時代遅れのベクトルが入った巨大センターしか
ないんだよ。予算だって増えてない。むしろ減らされそう。
買えるものなら Cray XT6 でも Power7 でも京速でも構わないが、
このままだと厳選された研究者だけ米国のセンターを顔色伺い
ながら使う未来しか想像できないよ。
単純に予算を止めるのだけは勘弁して欲しい。
409不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 10:29:49 ID:VI1KycFW
>>407
>あなたの意見はいかにもハード屋目線の話であって、研究者・技術者の多くは自分の作ったプログラムが
>リプレースのたびに数ヶ月もかけてチューニングすることもなく、今まで以下の時間で動いてくれることを一番に望んでいると思うよ。
使う側にとってはもちろんチューニングせずにただ動かすのが良いわけだが、
事実として ES => ES2 のときでさえ、効率よく計算するにはプログラムの
チューニングが必要だった。これは避けて通れないし、>>380 で再度挙げた
例のようなチューニングが必要。

>>408
バラマキ?とんでもない。私が Cray を買うべきだといっているのは
現状の大規模計算機センターの予算規模で充分なリソースが手に入る
からですよ。あと、市場で云々という話は、確かに Top500 でダントツ
の1位が取れる規模では Cray が売ってくれるかは怪しいというのは
分かります。しかし、敢えて1位を狙う必要なんかないので、5位くらい
でも問題ありません。必要なのは1位のスパコンではなく、予算に見合う
計算機リソースです。あと、2年で捨てるという話は Cray jaguar を
見れば分かりますが、別に捨てる必要はなく CPU を換装すれば良いわけです。
410不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 11:23:23 ID:jyAUYV8I
この分野では能○を引き合いに出すとバカだと思われるからすくなくともそれだけは止めた方がいい
411不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 11:26:54 ID:bZC2zKy1
だらだら長文を書いているだけで相手に読ませる気がない馬鹿だとわかるけどな
412不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 11:29:55 ID:yAMZVukm
三行以上読めないVIPPERは巣に帰ったら?
413不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 12:23:21 ID:MTIbp6Kj
多額の税金を海外の企業に投資するのは、公共事業としてはナンセンスだと
思うけどなぁ。

国際的競争力を失いそうな自国の企業に税金を投入して、救済するというこ
とは、そんなに責められるようなことなのかなぁ。
414不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 12:31:32 ID:++JkqYOn
>>406
じゃぁ何が言いたいの。

まさか枝葉末節に噛みついて話を脱線させようとしてるの?
そう思うのはあなたに失礼だと思って、主旨に関しての話として、読むようにしてたんだけど。
415不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 12:41:39 ID:++JkqYOn
>>405
京速を垂直展開する

富士通、日立、NECと来たから、京速は富士通の番か?
さすがに一社で全部ってのは

じゃぁ同じ仕様で各社が製造すればいいんじゃね?
電電公社&電電ファミリー方式で

同じものを各社で設計・製造するのは無駄だろう

じゃぁNEC・日立・富士通のスパコンを複合するということで




ということだったのかな・・・
416不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 12:47:48 ID:VI1KycFW
>>413
よくあるロジックだけど、そもそも公共事業という名目でスパコン専用
の CPU を日本の半導体メーカに作らせるようという考え方が変。
でもって、事実として、京速はメーカを救うことになっていない。
それは NEC と日立がなぜ撤退したのかを考えれば自明だと思うんだが。

>>414
枝葉末節って何を指して言っているのかな?
まあ、>>406
>もちろん、これを公に研究者側から言い出すのが難しいことは承知しています。
からすると、解を示しておきながら、それが無理だと言わんばかりに
見えるが、本当は >>406 の観点で仕分け人(特に研究者の仕分け人)に
頑張ってほしかった。
417不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 12:53:32 ID:XH1yDuEG
川端文科相、次世代スパコン予算確保目指す意向
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091120-OYT1T00381.htm

418不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 13:19:16 ID:VI1KycFW
>>413
>多額の税金を海外の企業に投資する
にも補足。投資とは本来、「将来に見込まれる」利益(今回の
場合は、海外の企業にということなので、我々にとっての利益
は得られる計算機リソースだけ)のためにお金をかけるという
ことだよね。私が言っているのはそうではなくて、現状の予算
規模で「既にあるもの」の中から最も利益(計算機リソース)が
出るものを購入しろということ。

まあ、アメリカや開発しようとしている中国との対比から、
どうしても国産に拘りたい人がいるのは分からなくはない
けど、それは単に国産を開発することで自尊心を満したい
ようにしか見えない。

仕分け人にも言えることだけど、他の国のつまり国産では開発
していない国が、どのように計算機リソースを確保しようとして
いるかにももう少し目を向けてほしい。
419不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 13:23:49 ID:XH1yDuEG
The hidden costs of scale-out supercomputing
http://searchdatacenter.techtarget.com/news/article/0,289142,sid80_gci1374818,00.html#

NNSA Supercomputers Continue To Lead Globally
http://nuclearstreet.com/blogs/nuclear_power_news/archive/2009/11/19/nnsa-supercomputers-continue-to-lead-globally-11196.aspx

Supercomputing centers acknowledge Amazon influence
http://www.computerworld.com/s/article/9141139/Supercomputing_centers_acknowledge_Amazon_influence

InfiniBand rockets up Top 500 supercomputer list
http://www.networkworld.com/news/2009/111909-infiniband-top-500-supercomputers.html

Nvidia remains "committed" to gaming industry
http://www.tgdaily.com/games-and-entertainment-features/44736-nvidia-remains-qcommittedq-to-gaming-industry

Reg HPC CommunityIntel invests in exafloppy future
http://www.theregister.co.uk/2009/11/19/exascale_computing_research_center/

> Intel has announced that it is joining forces with a trio of French institutions to create a European research center
> focused on the development of supercomputers with exaflop-level performance.

Al Gore: Supercomputers can reverse climate change
http://www.networkworld.com/news/2009/111909-al-gore-supercomputers.html

Al Gore entertains the supercomputer troops
http://www.theregister.co.uk/2009/11/19/al_gore_sc09/

Mystery of the Solar Tsunami -- Solved (w/ Video)
http://www.physorg.com/news177872248.html

ORNL-Led Team Takes Prize for World's Top Science App
http://www.hpcwire.com/topic/applications/ORNL-Led-Team-Takes-Prize-for-Worlds-Top-Science-App-70572917.html
420不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 14:27:10 ID:h2ZfXwSc
>> 408
日本の旧帝大のセンターって米国のごく一部の大学付属のセンター(NCSAとか)ほどではないけど、
世界レベルで見ればかなり潤沢な予算をもらっているはず。予算の削減は、目に見える実績が
ないからというより、実績をアピールする活動に欠けていると思う。また、利用者に課金して、
マシンをメンテしていればいいだけ、みたいなセンターもあるのでは。センター側の運営者にも
「ダメだとつぶれる」というくらいの緊張感がないと・・・。
421不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 15:42:37 ID:XH1yDuEG
事業仕分け ロケット「廃止」スパコン「縮減」「世界2位じゃダメなの」に猛反発
http://www.dai2ntv.jp/news/realtime/streaming/index.html
422不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 15:55:37 ID:++JkqYOn
>>416
> 枝葉末節って何を指して言っているのかな?

AMDの事業を牽引しているのはパソコン向けではなくサーバ向けのCPUだって話。
どっちだっていいんだよ。
スパコンが、x86のスケールメリットに乗ってるってことには、変わりがないんだから。
423不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 16:04:20 ID:++JkqYOn
>>418
> 他の国のつまり国産では開発していない国が、
> どのように計算機リソースを確保しようとしているかにももう少し目を向けてほしい。

自国のスパコン産業を潰して輸入しよう、
自国のロケット産業を潰して外国に打ち上げを頼もう
自国の労働者を失業させて外国の労働者を迎えいれよう
自国の食料生産を潰して輸入しよう
・・・etc
目先の値段の安さで輸入を選択し続けた先に、何があるのかは考えるべきでしょう。


自国の産業に競争力がないのなら、それを潰す前に、競争力を持たせるべく支援することでしょう。
424不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 16:07:05 ID:++JkqYOn
>>420
> 実績をアピールする活動に欠けている

実績をアピールする活動に予算が付かないんじゃないかなー。
無駄だって言われて、真っ先に削られるところでしょー。
425不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 16:11:18 ID:VI1KycFW
>>422
だから、AMD の事業を牽引しているのが何かに固執している
のはあなたの方でしょ。どっちが枝葉末節に拘っているのかね?

私は、単に例えば、>>395 などでは AMD のリリースからの事実
を言っているに過ぎない。
426不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 16:13:41 ID:++JkqYOn
>>425
俺 「スパコンではない、スパコンはx86のスケールメリットに乗っているほうで、牽引役じゃない」
貴方 「パソコンではなくサーバが牽引している」

スパコンの話してないのは、貴方。
427不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 16:19:05 ID:VI1KycFW
>>423
勝手に飛躍しないように。どの産業に投資すべきかという
議論とは関係ありません。まあ、京速の場合は、政府は
投資をしてきたけど NEC と日立は撤退したという事実、
スパコン専用 CPU が産業としてもうはや成り立たなく
なっている事実、これらを考慮してもなお投資しろという
のはちょっと説得力がなさ過ぎます。
428不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 16:21:33 ID:VI1KycFW
>>426
これ以上、書いても意味がなさそうなので、
もうこれでやめるけど

>貴方 「パソコンではなくサーバが牽引している」

とか勝手に捏造するな。
429不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 16:48:28 ID:++JkqYOn
>>427
ID:VI1KycFWは脱線させたくてたまらないのか。

418で言いたいことは、国産やめて輸入しろ、ってことでしょ。
それに対して、国産やめて輸入するのは簡単だけど、それでいいの? って話をしてるの。

じゃぁ、何でアメリカは、地球シミュレータの後、
自国のスパコンメーカーから買うのやめてNECから買うようにしなかったのさ。
なんで、日本からスパコンを輸入するのではなく、自国での開発を強化したのかな。
見るべきなのは、スパコン産業のない国ではなく、ライバルのアメリカが何をやっているのか、でしょう。

>>428
捏造ではなく要約、ね。
俺に要約されたくなかったら要点だけ書け。
430不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 17:54:37 ID:YfXfReKV
>>427
>まあ、京速の場合は、政府は
>投資をしてきたけど NEC と日立は撤退したという事実、
>スパコン専用 CPU が産業としてもうはや成り立たなく
>なっている事実、これらを考慮してもなお投資しろという
>のはちょっと説得力がなさ過ぎます。

日本は道路ばかり作ってはスパコンにはアリバイ的な投資しかしてこなかった。
それなのに旗色が芳しくないから撤退で通るかよ。
普通はちゃんと勝てるような采配をしろってなるだろ。
431不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 19:32:25 ID:++JkqYOn
日米貿易摩擦、日米半導体戦争という状況下で、
NECが互換CPUで好き放題やってアメリカを怒らせた
というのが痛い

V30にケチが付かなければ今のAMDのようになっていたかもね
432不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 20:52:03 ID:y2GK8UhN
「菅副総理、スパコン復活に前向き 事業仕分けに異論!」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/326763/

さて、誰が動いたんだこれは?
433不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 20:53:24 ID:z45aIixq
>>430
采配としての京速撤退かもね
434不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 21:05:56 ID:I8q5nxdn
選択肢はこんなもの?

・1200億円で世界一の京速開発
・600億円で世界10位の京速開発
・予算うんぬんより京速の方向性を見直せ
・予算は10億くらいで何とかならないのか?IBMみたいに。
・新規CPU開発はしないで、既存CPU流用で京速を作る。
・アメリカからスパコンを買う。

で、考慮しないといけないポイントは、
・科学計算
など。これは、アメリカから買おうか、自国で作ろうが
計算できる。むしろ、アメリカから買った方が
大量の計算ができる→科学発展するかも。

他のポイントは、
・人材育成
ただし、これは「応用の利かない」人材を作っても仕方がない。
京速終わったとたんに、その身についたスキルを
生かす場所が無いなんてのは、意味が無い。
435不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 21:07:09 ID:I8q5nxdn
京速のメリット
京速のデメリット
京速のおかしな点
京速の代替案
考慮すべきポイント

など、網羅していこう。
436不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 21:08:40 ID:HslomBBi
この時期いきなり来年以降ありませんて言われて多数のポス毒が首切られるんだぜ
いくらなんでも0にするのは無理がある
437不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 21:11:11 ID:I8q5nxdn
京速潰しても、メーカーの開発者は自社のサーバー開発に戻るだけでしょ?
開発者は京速無くなったら農業でもするとか思っているの?
438不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 21:15:05 ID:I8q5nxdn
0にするっていうソースはどこなの?
439不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 21:25:39 ID:HslomBBi
かなりの多くの下っ端の学者がこのプロジェクトで短期契約を結んでいるのよ
いきなり大量に首切られたら業界は大混乱する
440不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 21:58:37 ID:++JkqYOn
>>437
案件の受注がなかったので社員に農作業させたメーカーは一部上場にありますけどねー。
どことは言いませんが。


そういえば、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%8E%E7%94%A8%E4%BA%AC%E9%80%9F%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F#.E3.83.8F.E3.83.BC.E3.83.89.E3.82.A6.E3.82.A8.E3.82.A2.E7.B3.BB
これを見ると、富士通さんとは関係ないところに予算でてるっぽいですねー。ちゃんと富士通にライセンスされてるのかなー。
441不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 22:00:12 ID:++JkqYOn
富士通がライセンス買わされて、でも、必要ないから使ってない、ってなオチだったりしたら怒るぞ。
次々世代スパコンのための研究を、次世代スパコンの予算でやってるって、どういうことだ。
442不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 01:57:56 ID:77OBQyRT
たばこ止めよかな、こんな下らない事に税金使われるくらいなら。
443不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 08:16:38 ID:W9Kba0YF
このスレは伸びてる
444不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 08:17:40 ID:W9Kba0YF
>>442
止めた方がいい
こんなくだらないことに税金使ってるのだから
445不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 09:58:05 ID:C/K7dJ6e
延命措置案
来月 京速開発を中止
H22 京速の妥当性を検証する研究開始
H23 新京速開発開始

>>434
いまならNo.1のCRAYじゃない?
でも日本勢に頑張ってほしいな。
景気悪いし。
446不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 13:40:19 ID:Iij38TA6
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうドルアーガの塔だよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のディープダンジョンに、オレはエキサイトバイクしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるボンバーキングは得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいディープダンジョンは思った以上のビックリマンワールド。
愛子「お兄ちゃん、どう?月風魔伝?」
オレ「あぁ・・・すごく、源平討魔伝だよ・・」
自分の上で腰をエグゼドエグゼスする愛子のポパイを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなじゃじゃ丸の大冒険しちゃった以上、もうお前をディグダグしたりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・ディグ・・ダグしないでっ・・私たち・・もうチャレンジャーなんだから・・・!」
オレは愛子のピンボールを舌でバブルボブルし、愛子はエグゼドエグゼスを更にマッハライダーする。
オレ「ああ・・・お前は最高のマイティボンジャックだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・スペランカーしちゃう・・・!」
愛子の水戸黄門はもうメタルマックスだ。
するといきなりMOTHERが急に扉をデビルワールドした。
MOTHER「あんたたち・・・ハリキリスタジアーム!!」
447不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 17:22:53 ID:GKxvRtiL
「次世代スパコン、開発の凍結・見直し」
http://japan.cnet.com/blog/petaflops/2007/12/13/entry_25002964/
448不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 17:24:35 ID:GKxvRtiL
「スパコンTop500 2009-11、国別シェア」
http://japan.cnet.com/blog/petaflops/2009/11/17/entry_27035425/
449不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 19:00:32 ID:W9Kba0YF
andoさんが壊れているねえ
450不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 19:49:32 ID:2D/aw1En
andoさんSC行っているのか
俺も行きたかった
451不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 23:15:21 ID:eXLJAEN4
andoさんのレポートによると、POWER7は1チップで0.25Tflopsか。

これが春には開発用マシンとして出るから、
もうSPARC64VIIIfxの世界最速クラスなんて言えないよね。
性能が2倍も違えば、同クラスとは言えない。
452不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 23:33:17 ID:InhtYC9Q
IBM Ending Cell Processor Development
http://ps3.kombo.com/article.php?artid=11381

Air Force To Expand PlayStation-Based Supercomputer
http://www.informationweek.com/news/software/linux/showArticle.jhtml?articleID=221900487

Nvidia previews next-gen Fermi GPUs
http://www.theregister.co.uk/2009/11/20/nvidia_fermi_launch/

Hybrid-core Computing: Punching through the power/performance wall
http://www.scientificcomputing.com/articles-HPC-Hybrid-core-Computing-Punching-through-the-power-performance-wall-112009.aspx

Cray Unveils "Cash-for-Clusters" Buy-Back Program
http://money.cnn.com/news/newsfeeds/articles/marketwire/0559903.htm

Fusion-io Built a Breakthrough 1TB/s-Capable SSD Setup
http://news.softpedia.com/news/Fusion-io-Made-a-Reached-a-Breakthrough-1TB-s-capable-SSD-Setup-Aggregate-Bandwidth-127618.shtml

World's Most Efficient HPC, QPACE Stands at the Top of the Green500 list
http://news.softpedia.com/news/World-s-Most-Efficient-HPC-QPACE-Stands-at-the-Top-of-the-Green500-list-127626.shtml

ゴードン・ベル賞に浜田・長崎大助教ら 高性能スパコン実現
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091120AT1D2007C20112009.html

最近の話題 2009年11月21日
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091121.htm
453不明なデバイスさん:2009/11/21(土) 23:34:42 ID:W9Kba0YF
わーいペタフロップスが4000個で実現だ!
454不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 00:08:19 ID:+Ho/s/tx
ごーどんべるめでたい!
455不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 00:26:15 ID:RTD9Sdfc
そういえばついさっき知ったんだけど、
今現在円周率計算の世界一持ってるのって筑波のHPCなんだよね
日本以外のHPCでも世界一狙えそうなもんだけど、10年以上日本が世界一を保持し続けてる
これって何か理由があるの?
π計算よりもいいベンチマークがあるとは言っても、
10年以上日本以外のHPCが円周率の世界一に挑んでない みたいな答えは、不自然に感じるんだけど
456不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 00:33:57 ID:rdLRR0Jx
POWER7 4チップのMCMが800W!。1チップ200Wかよw
457不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 01:16:10 ID:9LNIc5Wz
焼肉焼いても家焼くな
458不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 01:28:03 ID:K32YxCRf
>>456
SunのRockも200W台だったよ。しかも、空冷とか言ってた。
459不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 01:30:14 ID:K32YxCRf
浜田先生って、GPUなんか使い物になるかよ! って牧野先生が叩いていた相手?
460不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 08:44:50 ID:FSgROXVj
フジテレビに枝野議員が登場。次世代スパコンの事業仕分けに
ついて説明していた。フジテレビ側は、スパコンは科学技術を
支えるものであり、天気予報や製薬など、国民の生活に直結するだけでなく、
大きな経済効果も期待できる、それでも事業を凍結するのですか?と問うと
枝野議員は、事業仕分けのときにそういう説明がなかった、ただ1位の
計算機が必要とばかりの説明だった。フジテレビ側の取材内容に
間違いなければ、次世代スパコンは必要との結論を出したであろう、と
コメントしていた。
そのとおりなのかもしれないけど、フジテレビ側が取材で紹介したような
説明は、仕分け時は「そんなことは一般論として分かっているから、
説明不要」と一刀両断していたと思う。ちょっっとズルい。
461不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 08:49:02 ID:DMDZoCK7
ていうかその程度のことも説明されなきゃわからん奴が仕分けしてるのかよwww
462不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 08:59:35 ID:+Ho/s/tx
>>461
だよね。
そこらの主婦連れて来たのと変わらん。
いや、主婦以下かもしれん
463不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 09:22:00 ID:K32YxCRf
おいおい

そこらの主婦には、
仕分け結果が批判されたときの言い訳にするために、まともな説明を受けるのを回避
するという保身技術を持ってないぞ。

政治家ってのは、言質を取られない、どっちに転んでも正当性を主張できる、そういうことのプロですよ。
464不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 09:22:44 ID:7F9EWrDB
その程度の事を説明できないほうもおかしいのかと…
465不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 09:26:39 ID:QC6V2+Zc
まともな人を連れて来いってことだわな
あの説明ではどんな事業でも切られるだろう
466不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 09:52:01 ID:WRC0H1iP
京速機ができても、おれは触れなさそうだし、
同じ金を使うなら、主要大学で導入している簡単スパコンを拡充してもらったほうが
ありがたいな。
467不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 09:56:35 ID:ZrAK1dRu
ここまでスパコンの話が一般マスコミの対象になるとは思わなかったな
普段は一部の人間がコソコソ使っているだけの狭い世界なのに
未だに、スパコンにはその国のフラッグシップ的なものがあると言うことだろう
そんなあいまいな夢の部分みたいなところは、
理研が事業仕分けで京速の存在意義として押し出そうとした部分だったと思う
でも、それは仕分け人にはたいした意味がないと切られた部分でもある

じゃあいったいどこに落としどころつけるのよ、となっていくなあ

ほかの事業の人たちは何でスパコンだけ、とかうらやましがっているだろうね
468不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 10:21:26 ID:K32YxCRf
でもさぁ
> 天気予報や製薬など、国民の生活に直結する
ってのは、あまり正直ではないと思うよ。

直結は言い過ぎ。
469不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 11:02:09 ID:kV//nuTX
470不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 12:30:56 ID:cd//pd0y
お天気予報や製薬の解析は、
今のスパコンじゃ、解析と言うか処理が追いつかないの?
471不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 12:51:45 ID:n1gsAbRu
計算機の能力が低いと、
天気予報なら、精度が低くなる。
製薬の解析なら、分子の大きさが制限される。
472不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 12:56:27 ID:om5/TjBB
コンピュータの性能はあればあるだけ良い。
極端な話、アメの最速マシンより実効で1000倍速いのが今あれば
今後の先端産業、創薬、医療などを牛耳れる。

>>470
SX-9ぱねえな。
473不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 13:13:38 ID:YsznF5Ca
>>466
京速完成後は商用機として幾つかの大学にも入るだろ。
スケールダウンはするだろうけど、VPP500もSX6もそんな感じだったじゃん。
474不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 13:16:12 ID:GfYF56rX
次世代スパコン予算維持へ 菅副総理
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112201000141.html
475不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 14:45:30 ID:cd//pd0y
>>471
ありがとう。そうなんだ。
グリッドコンピューティングと言うのがあるけど、
それを利用する訳には逝かないの?
476不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 14:50:05 ID:n1gsAbRu
>>475
グリッドコンピューティングは、遠隔地にあるスパコンを、手元にあるかのように使ったり、
複数のスパコンをたばねて使ったり、という技術。
パワーのあるコンピュータはすでにある、という前提で、それをどう使うか、という技術。

BOINCのような分散コンピューティングは、それに向いた、データに相関のない
問題にしか使えない。たとえば気象シミュレーションは、大規模な相関があるので、
BOINCなどではできない。
477不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 15:25:23 ID:cd//pd0y
>>476
よく分かりました。
単体で処理する為には、
絶対的なパワーを持ったスパコンが必要という訳ですね。
478不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 15:27:57 ID:6Kck1U1K
お怒りです。
479不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 15:44:17 ID:ZjW6x5n7
本当にシリアルな計算はどうしいようもないとして、
パラレルでできるにしても密結合の均質な構成じゃないと
どうやればいいかわからないってケースが多いわけですね。
単なるパラメータサーチとかはEmbarrassingly prallelといって、
これも科学的には非常に重要なのですが、スパコンよりは
グリッド向けの応用ということになります。
(だから、そういうのをCrayに投げるのは辞めて欲しい)
480不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 16:26:47 ID:MtYlvuni

>>463
裁判員制度を支持する国なんだから
481不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 18:48:34 ID:K2GjQ3A3
>>459
叩いてたかどうかは知らんが、濱田さんは牧野さんの弟子

牧野日誌でおめでとうって言ってるよ
482不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 19:47:08 ID:hBvrAeoT
弟子でも愛弟子では無い とか?
483不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 20:01:51 ID:+Ho/s/tx
そんなこたないだろ
484不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 20:46:33 ID:BNu/VFlk
まえ、GPUのことで、公開小競り合いしていたなw
まあ、遺恨とか全然なく、研究者って言うのはそうやってやってくもんだな。
力試しでじゃれてやがるってなもんかな。
485不明なデバイスさん:2009/11/22(日) 20:48:28 ID:KGyXbKbX
>>484
そういうのは良い意味のだね
486不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 00:21:19 ID:PwM/PgiO
> 「刺激的に判定したことが前向きの議論につながる」として、問題提起の意義を強調した。

政治家の自己正当化能力はすごいね。

>>470
最先端のスパコンで、直接、日々の天気予報をするわけじゃないよ。
スパコンは、天候のメカニズムや性質を研究するのに使って、
それで見つけた法則のようなものを活かして、天気予報をするの。

>>479
グリッドでも可能な計算でも、スパコンでやったほうが安上がり、ということにすべきだと思うよ。
グリッドでやるにしても、Googleのようにローコストにこだわったマシンでやるべきだと思う。
487不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 01:03:26 ID:YBZoliI3
>>484
濱田さんもK&Fもみんな弟子だよ。
488不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 02:04:49 ID:PwM/PgiO
>>487
牧野先生はK&Fとの癒着がすぎる。
リスクを牧野先生側が背負うなら、独立した会社という体裁にする必要なかろう。
牧野先生のところで直接雇ってもいいでしょうに。
489不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 02:21:44 ID:cl24e7gd
そういやK&Fって天文台の近所だね
490不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 05:30:44 ID:FYTQvxr4
癒着自体は別に悪くないんでない
Stanfordとかだと会社役員兼務の教員が結構いるべさ
491不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 07:25:36 ID:PwM/PgiO
癒着の結果、FPGAのリリース遅延のリスクを、K&Fに押し付けることに失敗した。
ていうかさ、プロジェクトの金額からして、違約金を払う体力のないK&Fに発注するのは、やばくね?
492不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 11:16:14 ID:A3rj1nLI
>>486
とはいえ今回の仕分けによってこの件が広まったのは確かだからねえ。
493不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 11:26:31 ID:uzx09EhB
スパコンは必要。京速は不要

ダムは必要。八ツ場ダムは不要

役人は必要。無能役人は不要
494不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 11:40:35 ID:3VnlKGW2
>>>479
>グリッドでも可能な計算でも、スパコンでやったほうが安上がり、ということにすべきだと思うよ。
>グリッドでやるにしても、Googleのようにローコストにこだわったマシンでやるべきだと思う。

低価格、低電力、低コストのクラスタもおっきいシステムとは別に提供すべきですよね。
Ethernetでいいから、ローカルにSSDぐらいはつけてあげて。
CentOSぐらい入れて、まとめてDC給電して。
495不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 12:01:27 ID:6Jy+2nUR
世界中のスパコン専門家の興味は既にExascaleをどう実現するかに向かっている。
もう開発まで終わって量産段階に入ったPetascaleプロジェクトを止めるなんて
いい事が一つもないと思う。世界中から、日本が狂ったと思われるだけ。

敢えて言えば、次のExascaleでは開発主体と調達運用主体を分けるべき。
明確な使用目的を持ってスパコンを設計すべきという声もあるが、
ここまで応用が広がったスパコンを単一目的で設計するのは非現実的だ。
京速の汎用志向自体は間違っていない。
496不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 12:04:38 ID:A3rj1nLI
ということを仕分けの場に行く人にその場で語れるように仕込むことが重要なわけよ
497不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 12:16:42 ID:sBLEJxT7
sonyからパワポ芸人借りて来いよ
498不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 13:24:13 ID:tDI+q7P5
JAXAの淳一郎先生はあんなに頑張ってるのに
天文台の淳一郎先生は(ry
499不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 14:23:07 ID:ykjYVG4i
「計算基礎科学コンソーシアムの声明はお門違い」
http://japan.cnet.com/blog/petaflops/2009/11/21/entry_27035472/
500不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 16:26:23 ID:LzdcXaNb
「ISASの」ではなく「JAXAの」と言ってしまうニワカは痛いなw
501不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 16:45:26 ID:+nRXQdml
相変わらずユダ澤はどうしようもねーな
502不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 17:17:07 ID:sBLEJxT7
日本に半導体作らせたくないんだろ
503不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 17:25:51 ID:EkciIESP
>>500
ヨコからコメントだけど、
確かにISAS色強いけども、
今の所属って月惑星探査プログラムグループだか言うISASとか基幹輸送本部とか
と並列なとこの所属なんじゃないかな?
だからややこしいのでJAXAで良いのでは?
504不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 17:29:46 ID:I71tF28y
ところであのコンソーシアムって理研か文科省の別働隊?
505不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 17:59:25 ID:XPGBv8RN
そんなんじゃないんじゃね?
計算機使う素核宇分野の研究者の集まりってだけでは
506不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 18:23:20 ID:I71tF28y
他のグループからのってあるの?
がま油の前親分がつついたんじゃないのwww
507不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 18:40:00 ID:tDI+q7P5
>>500
なるほど、東京天文台の淳一郎先生と言わなければだめでしたね。
失礼しました。
508不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 22:40:57 ID:8/k9wPkq
ISASI
ISASI
ISASI
509不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 00:18:41 ID:DZ8gdiaz
510不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 06:45:26 ID:PdPBUHHS
> 10億とか100億(まあ、100なんてのはこないだの最先端支援くらいでめったにないが)の予算を
> 10分でプレゼンテーションしてその分野の専門家でもない人が評価して決めるんだから。

それは儀式のほうだと思うなー。
その10分のプレゼンテーションの機会を得るまでに、実質的な評価は済んでいるのでしょ。
511不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 16:27:12 ID:T/E9lRvw
>>508
ん? くりりん?
512ビル・ゲイツ:2009/11/24(火) 21:39:12 ID:MLn5A88/
初心者ですがスーパーコンピュータで遊ぼうと思ってます。
このスレでのお勧めがあれば教えてください。
予算は7000億円まで出せます。
513不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 22:02:15 ID:BDZhY8Jl
このスレ初めてか?まあ力抜けよ
痛いのは最初だけだ、我慢しろ
514不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 22:24:59 ID:6U8H6ik5
遊ぶんならスーパーファミコンがいんじゃね?
515不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 00:28:49 ID:YyOiaDvR
>>512
NECに行ってES2下さいといえばおk
516不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 05:07:23 ID:14KQsIzS
End of the line for IBM's Cell
http://arstechnica.com/hardware/news/2009/11/end-of-the-line-for-ibms-cell.ars

Cray previews XT6 Opteron nodes
http://www.theregister.co.uk/2009/11/24/cray_xt6_preview/

ISSCC preview: Intel, AMD face off at 32nm
http://www.eetimes.com/news/latest/showArticle.jhtml?articleID=221900830

IBM Cuts Cell Loose
http://www.hpcwire.com/blogs/IBM-Cuts-Cell-Loose-71994607.html

HPC Project Joins the Scilab Consortium
http://www.hpcwire.com/offthewire/HPC-Project-Joins-the-Scilab-Consortium-72586892.html

仕分け判断、見直す場合は説明必要〜財務相
http://news24.jp/articles/2009/11/25/06148482.html

科学技術予算、削減撤回を 国立7大学と早慶トップ
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112401000309.html

【事業仕分け】御手洗経団連会長「科学技術予算は復活を」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091124/biz0911241709015-n1.htm

「次世代スパコン・プロジェクト」が復活しそうなワケ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091124/197040/

「いきなりシミュレーションはできない」セイコーエプソンがEMI対策での奮闘を明かす
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091124/177898/
517不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 05:08:36 ID:14KQsIzS
日本が“科学技術大国”中国の背中を見る日
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1124&f=column_1124_007.shtml

富士通、次世代クラウドサービスの拠点となる「館林システムセンター」を公開
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20091124_330975.html
518不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 07:03:03 ID:2DZny4Wq
・計算リソースは必要、ということと
・国家の威信をかけてTopシステムを作る意味はあるのか、ということ

この2つを区別できていない人がいたり、さらには意図的に混同している人がいて
話がやっこしくなってる。
リセットできるなら止めたほうがいいけど、これまで使っちゃったお金を無駄にはしたくないよね。
519不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 11:47:59 ID:IxUiehO7
使っちゃったお金より、これから使うお金が勿体ない
520不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 12:28:51 ID:71j/Tb5W
>>518
ついでに
・京速計算機プロジェクト自体の是非
もなー。

正直あれに満額予算つけても、予定通りの性能が予定通りの予算と納期で達成できるとは思えないんだが。
521不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 16:00:19 ID:BXJ9SrDp
マッキー日記に
弟子の発表を議長だから薦めた うんぬんあったのが削除されてる
こういうのヤバイの?
522不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 16:29:59 ID:nQRmv/S0
>>520
>正直あれに満額予算つけても、予定通りの性能が予定通りの予算と納期で達成できるとは思えないんだが。

なんでそう思うの?
523不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 16:31:53 ID:CmPoxZ8J
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【事業仕分け】スパコン「凍結」は「国益損なう」 研究者らが緊急声明★5 [ニュース速報+]
【3777】TL Holdings【ただ生きてます】 [市況1]
HifiMAN HM-801 Part1 [ポータブルAV]
【科学】政府の総合科学技術会議の有識者議員、緊急提言「仕分け、科学技術にはなじまない」 [科学ニュース+]
【事業仕分け】スパコン「凍結」は「国益損なう」 研究者らが緊急声明★4 [ニュース速報+]

国益損なう 
俺はドロリッチなう
524不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 17:47:04 ID:08Q1Ty2a
消されてないような気がするのは気のせいですかね
525不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 18:40:12 ID:m+PwXBZ7
沈没した「スパコンの戦艦大和」は再浮上するか
http://ascii.jp/elem/000/000/477/477851/

目新しい話はなかった
526不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 18:45:09 ID:m+PwXBZ7
Cray、ハイエンドスパコン「Cray XT6」を発表 - AMDの12コアCPUを選択可能
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/17/057/index.html
527不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 18:46:45 ID:jMcZg0lb
>>525
池田信夫なら最初にそう書いてくれよ...

見る価値が全くないんだからさ。
528不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 18:49:46 ID:v93OMTHf
まあこの際一度完全凍結で崩壊したほうが
良い薬になって長い目でみればこれからの日本のコンピュータ関係の投資のために良かったと思うんだが
再浮上しはじめて残念だね。
529不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 18:51:25 ID:m+PwXBZ7
>>527
スマソ。このスレの住人ならタイトルから判断できると思ったんだが。。。
530不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 19:02:05 ID:m+PwXBZ7
ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/event/debate.html

現在、記者会見中(Web中継中)
http://www.ustream.tv/channel/yuyarin
531不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 19:06:29 ID:LdNPlqOh
>>524
あ” 消されてない
これは失礼しました
なんで消えて見えたんだろうか。。。脳がおかしいみたいだ。
532不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 19:14:46 ID:jMcZg0lb
> スマソ。このスレの住人ならタイトルから判断できると思ったんだが。。。

まぁ確かに。
本人以外で「戦艦大和」は確かに使わんか。
533不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 19:26:58 ID:1Xr3h9Io
>>520
というか、そもそも計画の詳細は公表されているの?
HPCC 4awardとかもまだノルマに残ってるのかな。
534不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 19:50:58 ID:m+PwXBZ7
>>532
>本人以外で「戦艦大和」は確かに使わんか。
スマソ。あった。
次世代スパコン開発めぐる説明責任 - 原淳二郎
http://agora-web.jp/archives/808335.html
「次世代スパコンはかつての戦艦大和みたいな存在」

まあ、池田信夫の孫引きだろうけど。
535不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 19:55:52 ID:xlBvVqUF
ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による
事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会

ttp://216.52.240.133/recorded/2638211

ぜひ見よう!
536不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:06:43 ID:NuDtBEO9
>>528
そういうのは好景気の時にやるべきだと思う。


しかし、あれだな・・・スパコンも宇宙開発も、
興味のない人にとっては、内容を見るまでもなく無駄!やめろ! なんだよなー。

たしかに、現状のスパコンや宇宙開発のやり方には、
予算が少なすぎるために効率が悪い
という大きな税金の無駄づかいがある。

つまり、税金の無駄づかいを減らすためには、
予算削減ではなく予算の桁を1桁増やす必要があると思うんだわ。

無い袖は振れないんだから、そのためには選択と集中が必要で、
他の有望なプロジェクトに予算を移すというのなら、仕方ないが、
子供手当のために削減とかいうんじゃ、ねぇ。
537不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:07:24 ID:m+PwXBZ7
>>534
訂正。
「次世代スパコンはかつての戦艦大和みたいな存在で時代に後れているから
開発は不必要だという批判には組しない。」という文脈だったので、これは
暗に池田信夫を指しているのであって孫引きではないね。

538不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:14:34 ID:v93OMTHf
国際競争力、コストパフォーマンスがターゲット

失敗したら給料なし、地位も名誉も取り上げるって話で専門家が取り組んだら、
絶対 1000億円 スカラ+ベクトルなんて奇形アーキテクチャにはならなかっただろうな。
そこが京速の糞なところ。

そんな仕打ちで競争原理のあまり働かない世界で、
既に人生あがりな専門家が参加するわけはないから
想像上の話ではあるが。
539不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:20:48 ID:m+PwXBZ7
「京速」は潰れるべきだったのだ。明日の世界一のために
http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/archives/2132

微妙。

京速計算機を巡る論点CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20091121/sc

これは良い記事。
540不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:24:49 ID:v93OMTHf
たがら"絶対性能"で世界一ってのがそもそも駄目なんだよ。

次はTOP500以内で
世界一のコストパフォーマンスをターゲットにして欲しいな。
その方が絶対国益になる。

その後、世界一のコストパフォーマンスのノウハウを利用した
HPCを研究機関に買い与えればいい。
541不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:30:09 ID:NuDtBEO9
GRAPE-DR と 京速 、その両方に共通するマズい点は、
プロセッサを作ってから、スパコンを作るまでの、タイムラグが長い
ってことだよね。

なぜそうなるかというと、
無名の新人が初登場でいきなり大ジャンプかまして一位を狙う
みたいなことをやってるから。

コンスタントに開発・製造をして一歩の長さを短くすれば、
プロセッサとスパコンのタイムラグを短くすることができる。

それをやれないのは、ひとえに、スパコンの調達量が少なすぎるから。
542不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:35:14 ID:bPM7TBkz
>>540
それがしたいなら、Radeonのクラスタ。
主記憶容量は必要だからi7で12GBかXeonで48GBかが微妙。

GbEでなんとか誤摩化す。
HPLに特化したトポロジーにする。
2ポートで縦と横にネットワーク張る。
ブロードキャストはTCPを飛ばして生パケットでやる。

そんな計算機でなんかやりたい計算あるか?
543不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:37:32 ID:LZawVYYj
>>536
ハゲド
544不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:37:33 ID:m+PwXBZ7
>>541
>それをやれないのは、ひとえに、スパコンの調達量が少なすぎるから。
これはどうしょうもないような気が。。。
スパコン専用というのはもうやめた方が良い。IBM も Cray も濱田氏の
GPGPU クラスタも全部汎用CPU 使ってんだから。
545不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:41:59 ID:m+PwXBZ7
>>542 はまさに長崎大濱田氏の GPGPU クラスタじゃん。

>そんな計算機でなんかやりたい計算あるか?
まあ、あれは用途が限られるけど、GPGPU の次期アーキテクチャ
では倍精度も速いから今後の方向性としてはありだと思う。
546不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:43:46 ID:VlVnVLIH
>>527
urllで気づけよ
547不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:49:53 ID:NuDtBEO9
>>544
IBMのBlueGeneシリーズは、実質的にスパコン専用CPUだと思うよ。

市販のパソコンやサーバと同じCPUを使うとしても、それを繋げるための周辺LSIは必要で、
スパコンの調達量が少なければ、その周辺LSIの開発費÷製造数が高くなってしまうよ。
548不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:51:37 ID:VlVnVLIH
どうせ金を使うなら、ES2を最大構成で組むのもありかな。
他にないからいろいろ使いでがあるだろうね。
549不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:52:02 ID:v93OMTHf
なんかみんなの意見聞いてるとそんなのより、
技術立国なんだからもう日本の技術者の待遇なんとかしろよっていいたくなってくるな。

働き過ぎで出会いもなく結婚できない技術者、父親の技術者としての境遇を見るや技術者を目指さない子供、
大学で理系にすすんでも待遇を悪さに結局文系的な職につく学生、もうどんどん増えていってるだろ?

日本の理系遺伝子が1世代で70%に減るとしてたら、
2世代で理系遺伝子は50%
5世代で理系遺伝子は17%
にまで減少してしまうぞ。完全なスレ違いであるが、もうこの悪循環はタスケテーと悲鳴をあげてもあきらめに到達しているくらい。
550不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:57:42 ID:VlVnVLIH
>>549
理系って遺伝するのかよw
そんなこというのが理系なら理系いらんわ
551不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 20:59:41 ID:v93OMTHf
まあ遺伝に当てはまるのは最初の1項目だけだけどね。
実際、文系よりも理系が結婚に不利だと、
世代に対して指数関数的に減るから深刻なんだよ。
552不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:03:54 ID:v93OMTHf
もちろん貧乏子沢山という言葉もあるが、
収入が少なく、生活に不安定で不安があったりすると
育てる子供の数が減ることも考えられる。
結婚できない、しないよりは遙かに深刻さは低いが。
以上、脱線でした。
553不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:04:08 ID:NuDtBEO9
親が理系だと子供が文系になる
親が文系だと子供は理工系にならない

小さな子供の頃の教育が重要だと思うよ
554不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:06:29 ID:v93OMTHf
それは夢のある解釈であるが現実的ではない。
親が無学で馬鹿だと子供の学力があがる
親に学があり優秀だと子供の学力がさがる
っていってるのとほとんど変わらないね。多変になっただけで。
555不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:06:31 ID:m+PwXBZ7
>>547
スパコンの調達量をサーバ並にするのは到底無理でしょ。それから
IBM BlueGene は
PowerXCell : ブレードサーバにも使用
Opteron : そもそもサーバ向け
一方、
SX-9 : スパコン向け(他に使い道無し)
SPARC64 VIIIfx : 京速向け(SPARC64 VII のようにサーバ向けは?)
だと思う。これじゃあ、コストは下がるまい。
556不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:06:51 ID:oBPGuzCv
よく分からないんだけど、複数のスパコンを同時に走らすのって理論的にどうなの?
スパコン同士の仕様とかコンパイラが同じだったら可能?
557不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:12:25 ID:NuDtBEO9
>>554
理工系で使える人間になるために子供のころに刷り込まれるべきものは、「学力」とはベクトルが違うよ。
558不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:12:26 ID:m+PwXBZ7
>>556
>スパコン同士の仕様とかコンパイラが同じだったら可能?
仕様はもちろん、コンパイラが違っててもOKだよ。
ネットワークを通じてデータを相互に通信できるなら問題ない。
既に実際に試みられている。

日本での一例「CosmoGrid Project」IBM Power6 と Cray XT-4 並列。
http://www.artcompsci.org/~makino/talks/hongo20090630.pdf
559不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:17:34 ID:NuDtBEO9
>>555
> スパコンの調達量をサーバ並にするのは到底無理でしょ。

チップセットから開発するハイエンドサーバと比較してください。

> IBM BlueGene は

OpteronにPowerXCell8iのアクセラレータを付けてるのは、Roadrunnerですよ。
560556:2009/11/25(水) 21:21:20 ID:oBPGuzCv
>>558
ありがとう。
世界最速でなくても、マシン間並列で高効率を目指すのはありなんじゃないかと思ったけど、
通信速度はどうにもならないんだろうね。
561不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:25:30 ID:1Xr3h9Io
>>556 できるよ。そのためのソフト(スケージューリング・同期も含む)もITBLで開発済み。
一応、京速の複合システムは当初このITBLの開発技術を前提にしていた。
ただ、そこまでしてくっつけたいかwって感じだけどね。
しかも京速はITBLの資産を使いたいから複合型にしたのではなく、複合型の言い訳に利用したんだけどね。
562555:2009/11/25(水) 22:21:55 ID:5FKRc3pM
>>559
>OpteronにPowerXCell8iのアクセラレータを付けてるのは、Roadrunnerですよ。
恥ずかしい間違いをしてしまった。BlueGene は PowerPC だった。
まあ、それでも >>555 で言いたいことは変わらない。
563555:2009/11/25(水) 22:49:52 ID:5FKRc3pM
スパコン・スーパーマン・透明性 - 北村隆司
http://agora-web.jp/archives/809273.html#more
564不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 22:51:56 ID:GRdZSubR
PowerXCellがサーバに使われるくらいには
SPARC64 VIIIfxもサーバに使われると思うけどね

だいたいBladeCenter QS22って売れてるの?
565不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 22:53:08 ID:v93OMTHf
個人的には
・絶対性能で世界一
・(理論性能にたいして)高効率
とかいう日本が掲げる目標は時代錯誤で追求する意味全然ないんだよなあと思う。
前者はHPCでは金額・物量投入の性格が強くなるし、後者は単なる自己満足であってなんのウリでもない。
人間金のないところから革新的な発想がうまれたりするし、方向性からして信用できないのに予算増額も反対。

・価格性能比、低ランニングコスト
・(百歩ゆずって)電力性能比
とかを目標にしてくれないと。
まあ個人的にはいくらでも安くあげられるなら外から部品かっても構わんと思う。
できれば高性能なの一台よりもHPCに触れられる人口を増やす方向で導入してほしいねぇ。
そもそも中国が上位獲得できたのもHPCの構築の敷居が汎用品の流用で下がってるってのがでかいし。
566不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 22:56:16 ID:v93OMTHf
>>564
PowerXCellはそもそもCellという一応予定的には汎用に近いCPUの開発が先にあったからねぇ。
これからは先細りで開発規模は縮小していく可能性が高いと思う。
それから専用品はCPUの開発だけじゃなくて周辺チップやボードの調達にコストがかかるのも痛いな。
567555:2009/11/25(水) 23:02:22 ID:5FKRc3pM
>>564
>PowerXCellがサーバに使われるくらいには
>SPARC64 VIIIfxもサーバに使われると思うけどね
まあ、そうかも。

でも、京速が高コストなのには変わりない高々 10PF に 1000億円
ではお話にならないかと。
568555:2009/11/25(水) 23:08:45 ID:5FKRc3pM
>>565
同意。
>個人的には
>・絶対性能で世界一
>・(理論性能にたいして)高効率
スカラ対ベクトルの構図で言うと、物量(core数)で押しまくっている
スカラよりもベクトルの方がいろんな面で性能比(価格、電力消費、
設置面積)が悪いね。単に実行効率を比較してベクトル優位を説くのは
もう時代遅れ。
569不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:09:53 ID:GRdZSubR
まあ、こんだけ払ってんのに参加企業は大赤字ってんだから
どんだけ高コスト体質だよってことか
サーバはそれなりに価格競争力あるのになんでだろね?
570不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:13:20 ID:GRdZSubR
アメリカのスパコン関連の予算は日本の10倍とか聞いたことあるけど
それがコストに効いてるってことはないのかね?
571不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:14:34 ID:GRdZSubR
日本のスパコンはアメリカは買ってくれないからねえ
572不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:22:38 ID:NuDtBEO9
>>562
BlueGeneにおけるPPCの関係と、京速におけるSPARC64の関係は、ほぼ同じですよ。

Opteronと違って、BlueGeneのチップは標準品ではなく、BlueGeneのために作られたカスタム。
573555:2009/11/25(水) 23:25:53 ID:5FKRc3pM
高コスト体質で思いつくこととしては、以下。
・設置、運搬、設定、運用、保守を全部納入ベンダに1社と契約する
・ストレージやネットワークなどのスパコン周りも同じベンダと契約する
・なぜか、スパコンは 5年保守契約になっている(長すぎ)
・調達担当者が無能
 ・スパコンの国際価格を知らない
 ・仕様書なんか書けないので、ベンダに書いてもらう
 ・↑なので、競争入札でも結局1社入札

旧帝大全国共同利用計算機センター比較
http://www.cc.u-tokyo.ac.jp/publication/news/VOL11/No3/200905centerhikaku.pdf
予算は結構あるのにリソースは???

これが現実かと。
574不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:29:41 ID:GRdZSubR
いきなり何の話だよw
能澤かと思った
575不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:34:28 ID:NuDtBEO9
>>565
予算増額するにしても、京速をそのままノード数増加すべきだとは思わないよ。

たとえば予算を10倍にして、
・世界最速クラスのスパコンを毎年1つ、10年連続で作る。
・その10組を、京速バージョン1からバージョン10とする。
・各バージョンは設計開始から本番運用までの期間を2年とする。
・国内メーカーを2つのグループにわけ、交互にローンチさせる。
とかやれば、
実際にバリバリ使われる頃には既に遅いマシンになっている
なんてことを避けられると思うのだけど・・・・考えが甘いかな。
576555:2009/11/25(水) 23:34:52 ID:5FKRc3pM
>>572
>Opteronと違って、BlueGeneのチップは標準品ではなく、BlueGeneのために作られたカスタム。
PowerPC 440 は PowerPC 401、403、405 後継だよね。組み込みシステム向けでは?

>>574
確かに能澤臭が出てしまったが、他に高コストの説明は無さそう。
577不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:36:57 ID:GRdZSubR
コアを流用しててもBlueGeneのチップは一品ものじゃん
その程度も知らないでここ来てるのかよ
578不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:38:51 ID:GRdZSubR
だいたい>>573じゃ参加企業が大赤字ってことの説明になってないじゃないの
579555:2009/11/25(水) 23:41:42 ID:5FKRc3pM
>>577
流用できることが大きいという話をしていたつもりですが。。。
まあ、SPARC64 VIIIfx も汎用ものの SPARC64 VII の拡張だから
同じかも。
580不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:42:19 ID:qsDQtuuO
BlueGeneってIBMが自分で研究するために作った節もあるよね
Top500で1位なんて無駄って言うけど本当に無駄なのかなあ
計算機一杯並べてそれでどうやって性能を出すのかっていう問題はこの先常に付きまとうものだと思うんだが
581不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:42:43 ID:eXfX96Ba
>>580
無駄なことは無いでしょ
582不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:42:58 ID:NuDtBEO9
>>566
すれの↑のほうにあるニュースのURLに、
すでにIBMはもうCellベースの新規開発はやらない
っていう話があったよ。

>>569
京速の開発費が全てメーカーに渡っているわけじゃない。
京速とは直接関係ないところに開発費が渡っていたりするの。
そういうのを除いた正味の開発費の数字を見てみたいものだよ。

>>573
> ・なぜか、スパコンは 5年保守契約になっている(長すぎ)

初代地球シミュレータは5年くらい使ったような・・・。
保守契約 = 使用期間です。保守契約が切れた途端に廃棄です。

583不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:43:27 ID:GRdZSubR
やっぱりアメリカと日本じゃ市場の大きさが1ケタ違うってのが大きいんじゃないの?
そりゃ>>573みたいな土建屋的な話もあるかも知れないけどさあ

NECがXeonでスパコン作ってもたぶんCrayの値段では作れないと思うよ
584555:2009/11/25(水) 23:48:14 ID:5FKRc3pM
>>578
あ” 確かに。>>575 は流れからして変だった。すまん。

>参加企業が大赤字ってことの説明
京速の部分だけの話なら、開発にかかる金が予算だけでは足りず
持ち出し大きいからだと思うが、それがなぜかは知らない。
585不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:48:23 ID:GRdZSubR
>>582
> 京速の開発費が全てメーカーに渡っているわけじゃない。
> 京速とは直接関係ないところに開発費が渡っていたりするの。
> そういうのを除いた正味の開発費の数字を見てみたいものだよ。

ああ、やっぱりそういう裏があるわけね
そういうのは公開されないんだろうなあ
586555:2009/11/25(水) 23:50:01 ID:5FKRc3pM
>>584
>あ” 確かに。>>575 は流れからして変だった。すまん。
訂正。 >>575>>573 だった。
587不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:55:30 ID:Q2M0NWXa
センターの中の人も見ているから、自分の想像を断定しちゃうと笑われるよー

高コストなのは認めるけど
588555:2009/11/25(水) 23:57:34 ID:5FKRc3pM
>>582
5年も同じものを使うのはどうかという話。例えば、保守契約は 3年
とかにして 5年使うにしても 4年目には CPU を換装してもらうなり
した方が良い。

また、保守契約というのは長くなれば長くなるほど高くなるもの。
これは、5年後まで同じ部品が確保できるかも分からない時点で
金額を出さないといけないからとか、まあいろんな理由で。
589不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 23:58:23 ID:GRdZSubR
>>584
そうじゃなくってさ
予算だけじゃ足りてないってことは予算の段階ですでに10倍くらい
高コストって言われてるのに、それ以上に開発費が必要だってことでしょ?

そりゃOpteronのお化けなら安くあがるのは納得できるけど
組み込みコア流用とは一品もののBGとか
Cellの改造とは言えやっぱり量産効果なんてSPARCと
それほど変わりないように思えるPowerXCell使ってる
ロードランナーが京速より1ケタ以上安いって変だと思わない?

結局、アメリカという国が日本の10倍以上大きいスパコン市場を
持ってるのが大きいと考えるのが妥当じゃね?

で、日本はそのアメリカ市場からは締め出されてる、と

>>587
笑ってりゃいいじゃん
予算削られるのはあんたらだよ
590555:2009/11/26(木) 00:01:50 ID:E1SW4vP7
>>589
>結局、アメリカという国が日本の10倍以上大きいスパコン市場を
>持ってるのが大きいと考えるのが妥当じゃね?
>
>で、日本はそのアメリカ市場からは締め出されてる、と
なるほど。同意。ドイツとかが SX シリーズを買っていた当時も
アメリカでは SX は売れてなかったし。
591不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 00:02:52 ID:Gvn+VjAP
国産と海外品の価格の比較って、条件同じなのかね。
国産って、>>573の設置、運搬、設定、運用、保守、周辺機器等の価格込みの
受注額を公表してるんでしょ?
Roadrunnerの133M$?なんてどこまで含んでるんだろ。

このコメントの2を見ると、開発費もカラクリが有りそうだし。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51316175.html
592555:2009/11/26(木) 00:04:57 ID:E1SW4vP7
>>591
どこまで含まれているかは知らないけど。例えば、Cray とかは
「もの」を出荷するだけ終わりだって聞いたことはある。
593不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 00:05:16 ID:NuDtBEO9
>>588
4年目と5年目は保守契約なしで使おうっていうの?
2年目にCPUをアップグレードならわかるが、4年目ともなるとCPUは特注になるんじゃね?
594不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 00:07:42 ID:19X70hO5
想像する余地があることこそが問題になっているわけだ
595不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 00:08:14 ID:igEulHX1
まあ、NECには頑張って欲しいね
Xeonスパコン、いいじゃないの
596555:2009/11/26(木) 00:11:05 ID:E1SW4vP7
>>593
>4年目と5年目は保守契約なしで使おうっていうの?
違います。3年目の終わりで CPU をアップグレード
して、再度保守契約しなおすという意味。
597不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 00:24:46 ID:SlMS06cq
>>596
メーカーが、保守契約の延長に応じなかったら、どうするの?
CPUのアップグレードの案件をメーカーが断ったら、どうするの?

結局、最初からCPUのアップグレードも含めた契約で5年間の保守契約を結ばないとダメでしょ。
598不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 00:39:11 ID:OKw0rrbY
>澤 >池

外国から安い汎用プロセサを買うにしても、
ハードウェア部材調達実費の20倍くらいの予算がつくことになるから、
コストパフォーマンスはかわんないよ。
599不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 00:41:42 ID:M04CkKD2
> 君達は他にするべきことがあるだろう。

ワロタ
600不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 02:08:51 ID:bbSp+1JY
具体的にどんな成果が出るの?
TOP500で積和演算のflopsが一番と記録されるだけ?
601不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 05:28:15 ID:Y8JLg86N
602不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 05:30:14 ID:Y8JLg86N
ノーベル賞・フィールズ賞受賞者 による事業仕分けに対する緊急声 明と科学技術予算をめぐる緊急討論会
http://www.ustream.tv/recorded/2638211

【SC09】第34回 TOP500 - 中国の天河一号がアジアトップに
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/11/25/sc09_top500/?rt=na

2011年に登場するAMDの8コアデスクトップCPU「Zambezi」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091126_331235.html

すばる望遠鏡が双子の原始惑星系円盤を直接撮像
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/11/25disk_around_twins/index-j.shtml
603不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 05:37:36 ID:Y8JLg86N
Sony chooses IBM POWER 7 CPU for PlayStation 4
http://www.gamekicker.com/Gaming-News/Sony-chooses-IBM-POWER-7-CPU-for-PlayStation-4

Speech of Russian President Dmitry Medvedev at Meeting of the Commission for Modernisation and Technological Development of Russia’s Economy
http://www.isria.com/pages/25_November_2009_169.php
604不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 10:17:10 ID:ggKlH6Lz
> Sony chooses IBM POWER 7 CPU for PlayStation 4

やっぱりCellは死に筋ってことでいいのかね
605不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 10:51:23 ID:xy8qvHWR
> 次世代スパコン開発めぐる説明責任 - 原淳二郎

RIETIのMLの頃からの池田追従者ですなw
606不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 11:00:22 ID:SlMS06cq
>>604
GPUの進化によって、CellのSPEが担っていた処理がGPUにシフトすると、CPU側はPPEだけで良くなる。
PPEの性能を据え置きというのはナンセンスなので、強化しようとすれば、自然とPOWER系という話になるよね。
607不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 12:09:20 ID:OJxnCF5Q
MSや任天堂も次世代機で同じコアを使うだろうから、それらとの差別化や
PS3との互換性確保のためにSPEは残すだろうけどね。
608不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 12:31:59 ID:2/gUH2YB
IBM have not stopped Cell processor development
http://www.driverheaven.net/news.php?newsid=344
609不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 13:38:05 ID:VH127LR+
SS研09
http://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/activity/sectionmeeting/sci/2009-2/program.html
・GPUを使った大規模並列N体シミュレーション
http://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/activity/sectionmeeting/sci/2009-2/lecture-1/ppt.pdf
・3.5世代PCクラスタを中核とする理研RICC:その狙いと現状、今後
http://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/activity/sectionmeeting/sci/2009-2/lecture-2/ppt.pdf
・スーパーコンピュータ向けCPU SPARC64 VIIIfxについて
http://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/activity/sectionmeeting/sci/2009-2/lecture-4/ppt.pdf
610不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 13:56:40 ID:44GQ0O3g
「ノーベル賞受賞者等の緊急声明もお門違い」
http://japan.cnet.com/blog/petaflops/2009/11/26/entry_27035531/
611不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 14:29:05 ID:5h0E/g7V
お前が一番お門違いだろが
612不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 14:55:55 ID:SlMS06cq
SPARC64VIIIfxって、
ユーザーにマイクロコードを書かせるベクトルプロセッサ
って理解すればいいのかな?
613不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 15:22:14 ID:nRMcXwtf
SIMD拡張されたスカラプロセッサじゃないの?
614不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 15:59:12 ID:U8bpvYEp
>>612
Venusはスカラプロセッサ
ベクトル&スカラの複合設計のはずがNEC離脱によりスカラ単独になっちゃった
富士通もVenus拡張設計でつくりあげて離脱しようにも引けない状況にあると思う
このまま続行してもジリ貧だけどね
(SUNと富士通しか使ってないからねSPARCは・・・)
615不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 16:09:47 ID:PsVf5fNj
日本のスパコン開発に計上されてる予算はおよそ1200億円。
IBMのRoadrunnerはおよそ120億円。
ITゼネコン食わせるための公共事業に過ぎんわね。
ノーベル賞学者なんていってもコンピューターに関しては素人。
公の場で臆面もなくあそこまで言うかと思った。
616不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 16:12:56 ID:xTHfpzdR
>>615
だよなw
なんで化学者がコンピュータ語ってんの?って俺も思った。
専門外じゃん。
617不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 16:13:00 ID:VH127LR+
618不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 16:13:51 ID:xTHfpzdR
あ、でもコンピュータの単品の値段じゃないよ。
研究って開発よりも金がかかるものだから。
619不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 16:18:28 ID:VH127LR+
>>614
>>612 は単に比喩表現だと思う。まあ「マイクロコードを書かせる」とまで
はいかないけど、ハイブリット並列は必須だろうね。

>>617 にさらに追加。
・ペタスケールコンピューティングへの取組み
http://www.kgt.co.jp/avs_conso/event/vc15/summary/data/2-1.pdf
620不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 16:21:23 ID:VH127LR+
ところで、SPARC64 VIIIfx の VISIMPACT は
どのくらい使えるもんなんだろう?
621不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 17:38:39 ID:VKsvGn0r
富士通の人間ならまだしも他の人間がそんなの習熟しても先行き真っ暗やん。
622不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 18:16:58 ID:2/gUH2YB
アメリカに学ぶものがあるとすれば...
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main217.htm
623不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 18:23:46 ID:VH127LR+
スパコン論争 再び・・・
http://ameblo.jp/itadaki-nikki/theme-10013234968.html
624不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 18:27:58 ID:VH127LR+
ノーベル賞受賞者らが仕分け批判で集結 「世界一目指さないと2位にもなれない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/25/news104.html
625不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 18:30:11 ID:VH127LR+
関連
立花隆が訴える:‘すばる’が止まる!―「事業仕分け」の暴挙―
http://www.nao.ac.jp/meeting.pdf
626不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 18:33:42 ID:AnzOgv6d
習熟もなにも、>>609 を読むと、VISIMPACTは自動ベクトル化と同様に使えばいいだけだろう。
最内ループの並列性が高いベクトルコードでは簡単に性能がでるかも知れない。
しかしFだからな、やっぱりオーバーヘッドだらけだったりしてw
627不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 18:34:09 ID:xTHfpzdR
事業仕分けには決定権はないんだよ。
あれは国民が議論するための儀式に過ぎない。
628不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 18:44:03 ID:VH127LR+
>>626
資料からはオーバーヘッドがどのくらいなのか不明なんだけど、
資料の最後に「新時代の要求に応えるべく、富士通はSPARC64TM
シリーズおよびコンパイラの開発を継続」ってあるからまだまだ
なのかも。継続ってことを敢えて強調しているのはなんだろ?
629不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 18:52:06 ID:knh6denG
「先行き真っ暗」じゃないですよって言いたいだけなんじゃねw
630不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 19:22:23 ID:oL/RYO/0
LinpackはやめてFFTを日本版TOP500の標準にしようよ
FFTで一位を目指す、のなら日本のほうが強いよね?
631不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 19:37:28 ID:oGc9BFRS
>>624
日本の国家プロジェクトのアフォなところは偉い人に助言を聞いて回れば安心とか考えてる呑気さ
にある。有能なリーダー格の人材が一人いれば専門家に呑気に聞いて回る必要なんて無い。
まともな企業が1000億円のプロジェクトを進めて、
ノーベル賞受賞者やフィールズ受賞者に意見きいたから安心です。
なんて社員や経営の会話があるわけねぇだろ。常識なさすぎ。
産業というのは死ぬか生きるかぎりぎりのところで、たまに人死んだりしながら、
限界を追求して1円でも絞るんだよ。民間企業ではそんなの当たり前にやってる。
この糞呑気なアフォどものナアナアノリで1000億円使われたらそりゃ失敗するに決まってる。
632不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 19:47:00 ID:AUGejFhB
FFTでただひたすらメッシュを細かくしていくやりかたには未来がない、
という声を現場ではよく聞くよ(いや、FFTが速いのは役に立つけど)。
日本をますますガラパゴスにしたい?
633不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 19:48:15 ID:oGc9BFRS
ノーベル賞受賞者やフィールズ賞受賞者は利用されているだけ。
ノーベル賞受賞者やフィールズ賞受賞者に賛同の意見吐かせるれば免罪符になるとおもってんだろうな。
科学技術がどうのなんて安っぽい主張はその辺の中高生でもかける弁論大会の作文レベルなんだが。
634不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 19:51:27 ID:IVGAFPK4
税金を使うにあたっては世論を味方にする
のが有効なんだから偉い人を集めて声明を出すのは有効な予算折衝だろ。
なんでもかんでも民間の理論を持ち込めば良いと思ってるのは見当違いだ。
635不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 19:55:47 ID:oGc9BFRS
民間で同じ額作ってもっと良いものができるものを
わざわざ民間から徴収したお金でやる必要はない。
>税金を使うにあたっては世論を味方にするのが有効なんだから
そんなの話ははなからお門違い。
お金をいかに有効に使うかの話だ。
636不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 20:14:38 ID:IVGAFPK4
>>635
>ノーベル賞受賞者やフィールズ受賞者に意見きいたから安心です。
>ノーベル賞受賞者やフィールズ賞受賞者に賛同の意見吐かせるれば免罪符になる

いったい誰がこんなこと言ったんだつーの。全てお前の妄想だろ。
そして自分の頭の中で作ったお話を前提にこんなのは非常識だと叩くと。おまえ能澤か?w
637不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 20:19:33 ID:oGc9BFRS
キミはここの住人の意見がすべて徹底的に実証・証明された事実ばかり書き込みしてると思ってたのか?
だとしたら相当なアフォだな。〜だろうとかいてても日本語がわからないようだし。
あとキミが頑張って購読している熊沢の記事なんて殆どよんでないし関係ない。
638不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 21:00:42 ID:IVGAFPK4
予想を書いている人はいっぱいいるけどなあ
自分の予想と事実を混同しているのはお前と能澤くらいだろうなw
639不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 21:04:12 ID:xy8qvHWR
「現実認識能力を何か別のものが阻害してる」だったっけw
640不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 21:07:34 ID:oGc9BFRS
つーか、熊沢叩きとか、牧野、池田に同調・反対するような書き込みは他でやってくれないか?
ここはにちゃんねるで、彼らのブログ欄でもないし、おれはそんなに熱心によんでないからさ。
誰かの意見をかりて熊沢叩けば自分は通とでも思ってるのだろうか?
そんなのはいいから自分の経験と見識で自分の意見を書きなさい。低能君達よ。
641不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 21:09:33 ID:oGc9BFRS
まあおれが熊沢とか簡単に妄想してるキモい妄想くん達が、
"現実認識能力"に長けているとは到底思えないね。
642不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 21:20:54 ID:E1SW4vP7
http://www.asj.or.jp/tennet/archives/msg03367.html
>今回の神戸に建設中のスパコンは1千億円。しかし、その場所
>へのアクセスの道路や環境整備などに絡んで、国土交通省から
>農林水産省まで、合計特別会計を5千億円使うとのこと。本体
>の5倍の特別会計予算が1千億の本体を名目に執行される。
これホント?この国はどこまで行っても土建国家なんだねぇ。
643不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 21:26:08 ID:knh6denG
まあ誘致合戦するくらいだから、そういう話もあるだろうねえ
644不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 21:31:10 ID:aIvLAHtD
スパコンだけの為じゃないだろうね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/神戸医療産業都市構想
645不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 21:48:12 ID:IaLx/wmk
だけど土建業〜されど土建業〜
646不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 21:57:58 ID:oGc9BFRS
まあ基本的に納税している側としては
税金で飯を食っている研究者、科学者、専門家には、
工学でも基礎研究であっても、自分たちの税金を1円も無駄遣いしないように
ちょっと口が悪いけど、本当に死ぬ気で頑張りつくして結果を出して欲しいのであって、
研究者、科学者、専門家たちが安心して研究に没頭出来るようにしてあけたいんじゃないんだよな、悪いけど。
なんか研究者、科学者の発言ってすくなともネットでみるかぎり幼稚なのがおおすぎる。

そんなに科学が好きで将来が心配なんなら基金つくって自分達の金でやるか、
自分で開業して稼いだ金で研究に投資してみろよといいたい。
理論武装できてない科学者はあまり表に出てこない方がいいな。なんかぬるすぎる。
税金を使っているから問題なんだ、ということを最初っから考えてみてほしいわ。
647不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 22:33:28 ID:SlMS06cq
>>646って、自分が税金で生かされているってことを自覚してないんじゃないかな・・・。
648不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 22:39:20 ID:oGc9BFRS
このスレは税金納めてない人が多そうだな。なんか納税者からみれば当たり前の論理に賛同できないらしい。
>>606
そもそもPS3は、CellでもともとGPUレスを目指していたのだが、失敗してGPU乗っけることになったんだが。
つまり最初からSPEは殆ど不要になった飾りでしかない。互換性以外の目的でPS4でSPEを乗せる理由はないよ。
649不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 22:39:35 ID:LL1rlRlm
つかそれこそ自分のブログでやっとくれって感じだ
650不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 23:03:51 ID:E1SW4vP7
>>640
それでも出す。

「2009/11 「仕分け」雑感 (2009/11/25)」
http://grape.mtk.nao.ac.jp/pub/people/makino/articles/future_sc/note076.html#rdocsect81
>システムを建物までいれても 1200億で構築するわけで(中略)
>演算性能で20倍近く、メモリバンド幅でも10倍近い向上です。
>かける時間は3年弱なので、ムーアの法則に従うなら4倍の性能向上が
>せいぜいのところを10倍、20倍といった目覚ましい性能向上になって
>いるわけです。
>言い方を変えると、価格性能比に関する限り現在は10倍近いギャップ
>があるのを2倍程度までつめる画期的な成果

「GRAPE-DR 上の LINPACK (2009/11/17 追加)」
http://grape.mtk.nao.ac.jp/~makino/articles/future_sc/note074.html#rdocsect79
>高々 10Pflops に 1100億は 2012年の数字としては高価にすぎ、
>この性能当りで高いということが日本の計算科学の将来に明らかな
>悪影響をもつからです。

なんか矛盾した記事だな。比較対象が SX-9 や FX1 じゃあねぇ。
651不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 23:30:01 ID:E1SW4vP7
「刷新会議事務局長が野依氏を「非科学的」と批判」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091126/plc0911262253029-n1.htm
>世界最高レベルのコンピューターをつくれる科学者を育て、
>そういう技術水準を持つ手段として、1千億円を超える
>お金を使うことがいかに間尺に合わないかという(視点で)
>仕分けをした

そんな議論あったっけ?世界一になるのに 1100億もいるの?
って話は無かったような気がするんだが。
652不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 23:38:56 ID:T3YJSmj6
> 中途半端な複合型でプロジェクトを始めることになったわけです。
GRAPE-DR+FPGAのことっすか?
653不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 23:44:06 ID:1iBoywl+
>>644
>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/神戸医療産業都市構想
ベクテル医療産業集積調査によると、先端医療産業特区に指定してアメリカ同様のエリアを作れば
バイオな企業が進出してきてくれて大儲けですよって話らしいな
埋め立て地+企業誘致は日本中で死屍累々で珍しくもないが、アメリカが絡んでるのは新しいな
654,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/26(木) 23:54:04 ID:N6zZ//KC
>バイオな企業が進出してきてくれて大儲けですよって話らしいな

その産業特区の空の玄関口にする予定だった神戸空港の存亡が早くも危ぶまれてますが。
神戸市長どうしようもなさすぎる。
655不明なデバイスさん:2009/11/26(木) 23:58:21 ID:oGc9BFRS
神戸ときいてくいついてきたな。
お団子先生が。地元?
656不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 00:03:53 ID:E1SW4vP7
>>640
まだまだ出すよ。

「科学技術立国」に必要なのは談合ではなく競争だ
http://newsweekjapan.jp/column/ikeda/2009/11/post-90.php
「スパコン保護政策がIT業界をだめにする」
http://agora-web.jp/archives/804810.html

ともに池田の記事。新しい話はないな。相変わらず。

>10PFLOPS機なら300億円以下で調達できるはずです。
657不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 00:13:56 ID:2N6x6O2+
>>640は他人の人気に嫉妬 ってやつか、かっこ悪い
658,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/27(金) 00:14:56 ID:4vmQ6lol
ポーアイ2期なんて実質本庄工区みたいなもんです。
659,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/27(金) 00:22:42 ID:4vmQ6lol
>>655
神戸市内はまだ住んだこと無いな
てか住みたくない
660不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 00:24:45 ID:njx6rbt2
「NECがスパコンでIntelを選んだ理由」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20091124_330515.html

>上記のTOP500リストに占めるSPARCはわずかに2台。スーパーコンピュータ
>の主流ではない。主流か非主流であるかは性能には直結しないが、NECが
>自社のベクトル型プロセッサを拡販したいと考えた時に、魅力的な
>パートナーでないのは間違いない。
>京速計算機を捨てて、Intelとの提携を行なったのは、SPARCより
>x86/x64というビジネス上の判断だったのではないか、と見ている。
661不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 00:36:06 ID:o4nBAEcu
ずいぶん古いネタ持ってきたね
662不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 00:36:40 ID:njx6rbt2
>>660
>自社のベクトル型プロセッサを拡販したい
これはもう無いと思うんだが・・・Xeon の AVX が狙いでしょ。
目指す方向性は富士通の SPARC に近いと思う。
663不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 00:45:30 ID:o4nBAEcu
アクセラレータ的なベクトルチップを作るって目はないかな?
664不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:19:00 ID:uDMJU5w0
>>654
> その産業特区の空の玄関口にする予定だった神戸空港の存亡が早くも危ぶまれてますが。
そいういや関空って、最初はあそこに作る予定だったんだっけ?
665不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:21:40 ID:N0iyxcAK
他人の人気に嫉妬しているのは池田や熊澤の話題がすきなやつだろww
666不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:24:46 ID:cx9iGrND
で、こんなスレたってるけど実際どうなの?
GPU760個並列化しましたとか言ってるけど使い物になるの??

国内最速のスパコンを長崎大学が3800万円で開発してしまった件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259248806/
667不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:30:24 ID:N0iyxcAK
そんなの用途による。
668不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:34:35 ID:m+ii6ZMC
倍精度遅すぎて性能でない場合もある
PCI-Eが遅すぎて性能でない場合もある
信頼性低すぎて使えない場合もある
669不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:47:15 ID:njx6rbt2
>>666
>天体物理学などの複雑な計算での活用が見込まれる。
          ^^^^^^^^^^^^
なんてミスリードな表現。最速とか言っても単精度出し
それを ES と比較されてもねぇ。
670,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/27(金) 01:49:41 ID:4vmQ6lol
>>664
そそ、環境問題への配慮から中止になったのをまたやり出した。
つーか、ミンスの羽田・成田集約路線って関空・神空にとっては死活問題だと思うんだ。

それはそうと、どっかメガフロートの空港って作らないの?
海流への影響は埋め立て・干拓に比べれば軽微だし
どっかの泉佐野沖の空港みたいに地盤が弱くてほっといたら沈んでいくなんてリスクは少なそうだし。
671不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:55:18 ID:N0iyxcAK
まあなぜか京速を賞賛しても長崎大のプロジェクトを素直に賞賛できないあまのじゃくな人たちが多いけど、
そういう住人層があつまっちゃったスレなので仕方ない。
そもそも複雑な計算なんてHPCの世界では最初から殆ど無縁なんだが
HPC用のコードを書いたこともないやつが妄想してるだけだな。
あと、HPC自体の格がおちてるからゴードンベル賞とるのはベクトル全盛期以前にくらべたら
敷居さがってるね、実際問題。計算機の専門家じゃなくてもとれる。
672不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:56:45 ID:njx6rbt2
「ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明
と科学技術予算をめぐる緊急討論会」を中継して
http://d.hatena.ne.jp/yuyarin/20091126/1259164774

「行政刷新会議、事業仕分けのメディアと実際の違い」
http://www.chieichiba.net/blog/2009/11/by_paco_113.html
673不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:59:26 ID:N0iyxcAK
多分ここの住人は偉い人の権威に弱いか、
凄い金額でスパコン作るとそれだけで興奮しちゃうとか、
独自アーキテクチャじゃなきゃいやだとか、
完全に趣味自己満の、金とか国際競争力ほんとうはどうでも良い馬鹿があつまっているんだよ。
674不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:59:57 ID:njx6rbt2
>>671
京速を賞賛している住人はほとんどこのスレにはいないと思う
けどどうよ。
675,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/27(金) 02:00:08 ID:4vmQ6lol
1000億で世界一のスパコン1つ作るよりは
ぶっちゃけ100億で作れるスパコンを各地方に1つずつくらいのほうが豊かになれると思うんだ
676不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:07:10 ID:N0iyxcAK
マイクロプロセッサ以前のスパコンは
もう配線経路や素子配置から徹底した機能美から視覚的な美しさもあったろうに
そんなロマンといまの所詮クラスタまがいのHPCは無縁だからね。
純粋にスパコン専用な技術ってのは滅んだといっても過言ではないだろうな。
基本的に外からパーツを購入することに反対なHPCオタは技術馬鹿だと思う。
自分もその気があるからわかる。
677不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:12:14 ID:m+ii6ZMC
一個人として買うならそらコスパが大事だがや
それこそHPCsysでもVTでも安くて面倒が少ないとこ選ぶよ
でも京速は国策としてやる事業だからな
678不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:14:18 ID:m+ii6ZMC
京速のコストパフォーマンスが悪いというツッコミ自体
箱作って終わりという姿勢というかビジョンの狭さを自ら暴露しているんだよね
679,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/27(金) 02:15:17 ID:4vmQ6lol
出来上がってもいない世界一のスパコンばっか目を向けるより
世界最高の大型放射光加速器が存亡の危機なんだけどな
http://www.spring8.or.jp/ja/urgentnews/urgent3

ちゃんと研究成果あげてるのに
680不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:18:58 ID:HpIax0U4
仕分け人の考える成果は良識ある人の考える成果とは違うようだ
681不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:20:15 ID:njx6rbt2
>>676
危険な表現だな。

>純粋にスパコン専用な技術ってのは滅んだ
のスパコン専用技術の定義って何よ?

個人的には、VISIMPACT、AVX、Fermi だってそうだと思うけど。
あと、スパコンで必要なネットワーク周り、ストレージ周り
の技術とかいっぱいあるかと。

まあ、ベクトルプロセッサはもう終わったという話なら同意するけど。
682不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:20:41 ID:N0iyxcAK
>>666
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Processor_families_in_TOP500_supercomputers.svg
ちなみにスパコンTOP500の現状はこのとおり、皆が家庭や会社でつかってるPC用のIntel AMD のCPUと同じようなのが
9割を占める状態で、IntelのCPUシェアに関して言えばパソコンとほぼ同じで、
たまに珍しいのがあるとわいわい騒ぐというのが現状。
ぶっちゃけていうと、スパコンといってもなんのことはない、ただのPC用の部品をたくさんつないだだけで、
GPGPUも違う部品をつかっただけで、技術的どうとかいうのはもう終わったジャンル。
>>678みたいなジジイもたまにいるけど、スパコン自体順調におわり向かっているジャンルなのに今更
世界最速じゃなきゃどうとか、ビジョンとか、そんな崇高なものじゃない。
専門家も含めて実態を把握していない情弱のジジイの意見は笑いながら聞き逃すべし。
携帯用のSoCのほうがよっぽど発展性がある。
683,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/27(金) 02:22:35 ID:4vmQ6lol
京速とSPring-8を兵庫県情報ハイウェイで結んで80PFLOPS級だ!
みたいなウォーズマン理論を期待したく。
684不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:26:02 ID:N0iyxcAK
>>681
ベクトル以外も順調に終わりに近づいているよ…。
サーバやPCをたくさんつなげばそれはスパコンだというのなら別だが。
685不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:26:40 ID:njx6rbt2
>>678
>箱作って終わりという姿勢
箱作って終わりが何を指すか分からんけど、少なくとも TOP500 を
SPARC64 VIIIfx が席捲する状況を想像するのは容易ではないと思う
けど(ES が席捲しなかったように)
686不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:32:25 ID:njx6rbt2
>>684 は、要するにスパコンは終わったということが言いたいのか?
なら、今の Cray jaguar や IBM Roadrunner とかは何と呼称するのさ。
浮動小数点演算を高速に実行するために開発されたのなら、なんであれ
スパコンと呼んで良いと思うけど。だめ?
687,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/27(金) 02:33:27 ID:4vmQ6lol
葡萄関係の人は精度あんまり気にしてないと思うんだ。
GPGPUの単精度でもちょっと昔のFPGA実装に比べればだいぶ良いくらいらしいし
688不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:35:41 ID:m+ii6ZMC
>>682
何が言いたいのかよくわからんIntel最強だからIntel使えと?
スケールメリット活かせって話なら俺も何度か書いてるし
そもそも京速自体に無批判ってわけじゃないんだがな

>>685
現状ではそうかもね
このスレで何度も言われているが二の矢三の矢で後継製品を出し続けることが重要
Intelだって今年Opteronを叩きのめすために3年近く淡々とロードマップを消化してきた
689不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:39:19 ID:N0iyxcAK
まあIntelだからとりあえず反抗とかそういうやつが駄目にするんだよな。
別にHPCにこだわらなくてもコンピュータにとって重要な分野は沢山あるし、
わざわざIntelの汎用CPUのコストに太刀打ちできない、産業の芽のないところで
今更対抗することはないだろ…。パソコン用CPUつくってIntel叩き潰そうなんて
国内のCPUメーカーがやらないのと同じで、手を引くところは潔く手を引き、
次に流行そうなものに早くから手をつけるべき。
HPCは安く必要な性能が買えれば、もうウダウダいうようなものじゃない。
690不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:40:10 ID:N0iyxcAK
国内の半導体メーカーといった方がよいか。
691不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:41:03 ID:njx6rbt2
>>682
ちょっと待て。これは安易な理解に基づく記述にしか見えんのだが・・・
相手にした私が馬鹿だったのか?

>>688
>二の矢三の矢で後継製品を出し続けることが重要
この二の矢三の矢も同じように国策で進めるという話なら
到底支持できないよ。国際競争力の観点から京速を進める
という話なら、ちゃんと利益(いろんな国で導入が進む)
出さないと駄目。
692不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:42:05 ID:N0iyxcAK
HPCは安く必要な性能が買えれば、中の技術にもうウダウダいうようなものじゃない。
693,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/27(金) 02:46:29 ID:4vmQ6lol
おごちゃんの意見は割とまともだと思った
ああ、あのRuby開発者抱えてる会社の創設者の人ね
色々痛い人だけど
694不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:48:23 ID:njx6rbt2
>>692
もうこれで最後にするね。
>中の技術にもうウダウダいうようなものじゃない
このスレはウダウダ言うためのスレじゃないのか?あと、
>HPCは安く必要な性能
技術をウダウダ言わないで必要な性能は分からんと思うぞ。
695不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:54:19 ID:N0iyxcAK
>このスレはウダウダ言うためのスレじゃないのか?あと、
じゃあおれも最後。
ItaniumスレのPart1の最初期から書き込みしているが、
極端な話、携帯用SoCのスレに転身したほうが実りがあるかもね。過去にも転身してるんだから。
スパコンが終わったというのは中の技術をどうこうしてももはや仕方ないなと思える領域に到達しつつあるからだろ。
国家プロジェクトで独自設計をやること自体がナンセンスなんだよ。
安く調達できればそれでいい。これからもHPCは安く手頃に、独自設計の少ないものが増えていくだろう。
コンピュータの産業を育成するのであれば他に金をかけるジャンルがある。
696不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 02:57:41 ID:m+ii6ZMC
>>691
だからさスパコンで利益出そうって言うのは間違いでしょ
パイが小さいし軍需なんかは基幹サーバーより保守的だろうし
それにIntelの”HPC”だっていわゆる”スパコン”からは微妙にスウィートスポットが外れているよ
誰かが以前書いてたけどコンシューマー向けの製品…日本なら例えばWiiなりPSなりと抱き合わせでやるべきだよ
697不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 03:04:43 ID:N0iyxcAK
x86が9割という状況でスイートスポットから外れてるも糞もあるかよ。
ニッチアーキテクチャについて語るスレッドめざしたいのか?
効率とか価格性能比の前には全く無力だしどうでもいい。
別に計算が目的なら安く必要な性能のコンピュータが買えればそれでイイし、
コンピュータ産業にてこいれしたいならHPCはお門違い。HPCに夢見すぎなんだよ。
こういう人がウダウダ言ってる間に10年後には携帯機器用に開発された無線内蔵
のSoCを高密度で大量につないだ無線HPCが主流になってたりしたらおもいっきり笑ってやる。
698不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 03:09:35 ID:njx6rbt2
>>696
えーと、>>691 は出せるかどうかは別にして、今の京速を
そのまま続けるならという話。

それから、ここで利益と言っているのは別に スパコンを富士通の
稼ぎ頭にしろという話ではなくて、ちゃんとペイしろって話ね。

>日本なら例えばWiiなりPSなりと抱き合わせでやるべきだよ
現状を考えたら無理でしょ。
699不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 03:25:51 ID:njx6rbt2
追加。
>日本なら例えばWiiなりPS
Wii => CPU/GPU : IBM/ATI(AMD)
PS3 => CPU/GPU : IBM/NVIDIA
が現状でしょ。どうやって日本のベンダが入り込むの?
700不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 03:45:05 ID:PAQua+ZM
>>670
2つの理由で没った

1つは、メガフロートを作って離着陸実験までやったものの、本業の造船需要が回復したので、メガフロートやる必要なくなった
もう1つは、空港建設は別業界の縄張りで、入り込むことができなかった
701不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 03:48:04 ID:PAQua+ZM
>>669
まず、Linpackは倍精度だ。
次に、(何の計算をするのかにもよるが)、単精度の演算回数 > 倍精度の演算回数 になるので、精度による速度の違いがあっても構わない
702不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 04:02:23 ID:PAQua+ZM
>>691
国際競争力のためには、まずは、生産量を確保しないと、価格を下げられない。
CPUしか気にしない人もいるようだけど、CPU以外の開発費も薄めないと安くできないよ。
703不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 04:08:04 ID:PAQua+ZM
ちなみに、CPUをカスタムで作るのは、そんなに悪いことじゃない。

もしIBMのBlueGeneをカスタムではなく、外販されてる標準品のチップで作ったら、
価格・消費電力・設置スペース、ありとあらゆる面で、ぶくぶくに膨れ上がったと思うよ。

>>696
ゲーム機は、あまりに数が出るから、HPCのための余計な機能なんて、チップに持たせられないよ。
ゲーム機のチップに大してHPC用の改造を施したものを作るのなら、もはや流用ではなくなる。

数量的に似通っているのはゲーム機ではなく、panasonicにunifierだろう。
704不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 05:00:51 ID:cWK0FX7s
Narrow-Width Graphene Ribbons Having Strong Effect on Elastic Properties
http://www.azonano.com/news.asp?newsID=14821

Radeon 5970 Overclocking: The VRM Temperature Bottleneck
http://www.anandtech.com/weblog/showpost.aspx?i=657

SC09 Roundup
http://www.hpcwire.com/features/SC09-Roundup-73984572.html

Researchers can access MATLAB on TeraGrid
http://www.eeherald.com/section/news/nw100010120.html

How to network at a supercomputing show
http://www.theregister.co.uk/2009/11/26/sc09_networking_wrapup/

The Intel Itanium is tottering towards death, analyst reckons
http://www.tgdaily.com/hardware-features/44828-the-intel-itanium-is-tottering-towards-death-analyst-reckons

New free air cooling technology used at £30m Teesside centre
http://www.cnplus.co.uk/news/business/new-free-air-cooling-technology-used-at-30m-teesside-centre/5211362.article

Supercomputer SC09 Conference Highlights
http://nextbigfuture.com/2009/11/supercomputer-sc09-conference.html

Japanese scientists rally against government cuts
http://www.nature.com/news/2009/091126/full/news.2009.1108.html

21世紀コンピューティングの新潮流を語る - Computing in the 21st Century
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/11/25/msresearch/?rt=na
705不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 05:01:46 ID:cWK0FX7s
科学技術振興する国家
http://www.antennefrance.com/technologies/%e7%a7%91%e5%ad%a6%e6%8a%80%e8%a1%93%e6%8c%af%e8%88%88%e3%81%99%e3%82%8b%e5%9b%bd%e5%ae%b6/

科学技術振興 研究体制改革も忘れるな
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136853

情報処理学会(会長:白鳥則郎)が行政刷新会議事業仕分けについて意見表明
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000011519
706不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 06:35:49 ID:OOO9QHJn
もう面倒だから垓速計算機とか
宇宙シミュレータとか作れば?
場所は神戸にあるらしいからw
707不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 09:52:46 ID:c/rp0wPQ
同じ1位をめざすなら、大学・研究機関のHPCの総計算量を指標にしたほうが良いと思うんだよね。
集計値はLinpackでもなんでもかまわない。

社会総体の科学技術計算をする際の制約をなるべく持ち上げる、
という本来の目的からすると、sparcスカラ機へのリソース投入は筋が悪い。
708不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 11:00:03 ID:gKeEm/1Y
ウィキペディアの「人工知能」を見てたら、

> DARPAは、最初の湾岸戦争においてユニットをスケジューリングするのにAIを使い、これによって
> 省かれたコストが1950年代以来のAI研究への政府の投資全額を上回ったことを明らかにした。

こういう成果がないとなぁ、とは思う。
709不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 11:44:10 ID:PAQua+ZM
実用に供されているスパコンの情報は、あんまり外に出てこないよね。
一方Top500には、スパコンではなくWebサーバがランク入り多数。
710不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 11:52:56 ID:Y5ZAR4V6
今回ばかりはtarusanに100%同意
711不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 12:06:33 ID:GuB42Bsg
とりあえず次世代スパコンを現段階で中止するのは最悪の選択だというのには同意
712不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 12:23:58 ID:PAQua+ZM
予算の無駄を減らすために、計画を前倒しして完成を早める
くらいのことは、やってもいいと思うんだけどなー。
713不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 13:46:47 ID:ILZIWJso
長崎大の浜田助教、3800万円で日本一の速度達成 安くても作れ、事業仕分けにも一石?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000003-maiall-soci
714不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 14:10:20 ID:PAQua+ZM
>>713
扇風機ワロタ

> 【11月24日】 次世代スパコン施設(神戸ポートアイランド)の建物内部写真をアップしました。
> 君達は他にするべきことがあるだろう

2ch的なツッコミはカッコわるいよー

もう建物は完成間近で、引き返すポイントはとうに過ぎているというアピールかもしれないし、
写真アップの担当者には、その時、他により優先度の高い仕事がなかったのかもしれないし。

もしかしたら担当者が昼休みに自主的にやってる活動かもしれないぞ、写真upは。
組織として公開している以上は云々などという話をすればするほど、物事の形骸化が進む。
こういうのは、余興として議論の俎上にあげちゃいかん。
715不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 14:33:46 ID:PAQua+ZM
浜田先生のクラスタの消費電力、空調の消費電力が含まれてるのかな。
他所様のスパコンは空調も込み、だよね。

EMIを気にしないのは、まぁいいとして、GPUをPCI Expressのコネクタだけで支持するのは、良くないよ。
時間経過とともに接触不良が発生して、原因がわかりにくく対処しにくい不具合に繋がる。
自作PCとかでも、動作確認でやっちゃう人いるけど、後になって問題になるから原因がわからない。
716不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 15:22:40 ID:GBNnb4JD
> 君達は他にするべきことがあるだろう
なーんか、広報担当に採用された人は公務員間隔なのが染み出てる
717不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 15:23:21 ID:za8+IG55
>>715
>GPUをPCI Expressのコネクタだけで支持する
マキーノ式の問題だね。まあ、予算が無いという話
もあるだろうけど。このままなのは良くない。

>>713
相変わらず、マスコミはバカだな。そのままスケールアップできるような
話じゃないよね。数万の規模でつないだときに GbE でスケーラビリティ
が出るとは思えんし、デカくなったとき、どう冷やすのかとかますます
問題になる。まあ、>>715 の指摘にもあるように対処しにくい不具合が
多発して安定に動作しないというオチになる予感がする。

あと、所詮まだ倍精度では速度出ないでしょ。使える範囲が限られる。
それよりは、今の規模で台数用意した方がマシ。
718不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 15:43:21 ID:ZG8np6Wj
>>714
ネタにマジレスかこわるいって言われちゃうぞ
719不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 15:53:43 ID:ZG8np6Wj
>>717
でも本人が「このスパコンなら、同じ金額で10〜100倍の計算機資源を得られる」
って言ってるみたいじゃないの
720不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 15:59:20 ID:TZ67M4Je
大半のHPCユーザ目線では、振興調整費におけるGRAPE-DR開発に関して、
・期待された成果:LINPACKで10位以内に入り、GRAPE-DRがこんな上位を占めるようじゃ、
TOP500なんかもう意味ないなと認識させること。
・得られた成果:消費税程度の達成値、ご苦労様でした。
それでも天体計算には、GRAPEというひとにはこれ >>713 ってか。
721不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 16:05:21 ID:za8+IG55
>>719
普通、実際に作るとなったら、いろんな問題が出てくるでしょ。
そんなことは本人も分かっていると思うよ。敢えて言わないだけ。
722不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 16:06:00 ID:GBNnb4JD
>>720
皆が君みたいに最初からアンチで凝り固まってもいなければベクタカルトに洗脳されてもいない
723不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 16:15:22 ID:TZ67M4Je
>>722
アンチどころか、GRAPEなんてどうでもいいんだよ。
比較対象にもならないんだよw
724不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 16:18:47 ID:ZG8np6Wj
>>721
まあたぶん誘導に引っかかったか、発言の一部を大きく取り上げる
マスコミのいつものやり方か、ってとこなんだろうけど
時期が時期だけにちょっと不用意な発言じゃないかなあ
725不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 16:22:15 ID:k0cQp7st
むしろ、自分の研究に金を引っ張ってくるにはタイムリーだろ
726不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 16:28:16 ID:za8+IG55
>>724
確かに不用意だな。でも、今後予算を取るための戦略かもしれない。
正しい戦略かは疑問だが。
727不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 16:28:35 ID:/9SaKgbC
>>720 消費税程度w
GRAPEなんて、HPCのガラパゴス島どころか、沖ノ鳥島だろw
しかしあの自信たっぷりの様子からすると、事後評価案でB程度はもらえたんだろうな。
728不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 16:37:15 ID:ZG8np6Wj
>>726
次世代スパコンつぶされちゃってもいいのかね
まあ、そういう野心を持ってるって話なら、それはそれでいいけど
729不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 16:54:13 ID:k0cQp7st
そういう野心を持つべきだろ。
730不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 20:29:09 ID:dIrWDISr
>>710
こんなのに同意するなよ。

"私は科学の価値を理解している
一般の国民は科学の価値をしらずに目先のお金に換算でしかものが考えられないから
スパコンの価値を理解できない愚か者なのだ"
この手のオタクや専門家の主張はやめたほうがいい。
自分から突き放してどうする。ますます科学という言葉が毛嫌いされる要因をつくっているようなもの。
当の国民が口をそろえて科学への投資は無駄だからいらないとか、スパコンには何の価値もないなんていってるわけでもないのに
勝手に想像して勝手にあいつらアホみたいな考えではなにも変わらん。
オタクが自尊心に浸っているだけじゃんか。
731不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 20:32:08 ID:dIrWDISr
京速だって世界一とか夢のある肩書きでやってたのに、
素人をあなどりすぎた策謀で、結局素人にまで見抜かれたから崩壊したわけで。
732不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 21:38:27 ID:PAQua+ZM
しょーがないじゃん。
本当の目的を言うことができないのだから。

国民に対して説明すると、それが他国にも知れてしまうのだから、建前と実態が乖離するのさ。
733不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 21:39:27 ID:+0K6ekxt
>hiroyuki_ni
>さぁ、スパコン予算が削られるのは時間の問題になって参りました。
>「1秒間に158兆回の計算ができ、国内最速の『地球シミュレータ2』の同122兆回を上回った。」
>「開発費用を3800万円に抑えた」http://u.nu/4cfz3
>約13時間前 Paapeejpで

ひろゆき・・・・アホコメントすんな
734不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:04:05 ID:LTVkReWS
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091127/178091/

> 一連の議論を端から見ていて少々心配なのが,反対派と賛成派の議論が
>何だかすれ違っている気がすることです。筆者の独断と偏見でエイヤっと
>まとめてしまうと,スパコン事業を継続すべきとする側は「世界一に挑戦
>する機会がなくなれば,日本の科学技術は衰退する」と主張しているよう
>です。一方で事業中止を支持する側は,「進行中のプロジェクトを継続し
>ても事業や技術面での実りが少ない」と言っているように聞こえます。

こことかでもわりとそうだよな。
735不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:14:11 ID:dIrWDISr
まあコスト面の効率で勝てる見込みのないベクトルと国産スカラの合体アーキテクチャで
1100億円かけて世界一目指したところで日本の科学技術の繁栄と衰退にはなんの影響もないのは
明白で、金のつかいかたがおもい責め立てられているわけだが。
科学技術がどうのとかいうやつは頭がお花畑すぎて本当にコンピュータの将来を考えているのか
はなはだあやしい。1100億円あればどこの国だって世界最速級のスパコンは買えるわ。
736不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:18:15 ID:5F68rteS
方向性が間違うことなんかザラにある。過去にはHPだってIBMだってCrayだって間違ったし。
ちゅーか現段階で既にスカラ一本へ修正してるし。今更そんなこと批判するのかよっていう。
737不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:18:25 ID:njx6rbt2
>>713
「国内最速」スパコン3800万 開発のあり方めぐり議論は必至
http://www.j-cast.com/2009/11/27054947.html
738不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:23:39 ID:njx6rbt2
ベクトル対スカラはもう詰んでいるからいい。
それより、問題は SPARC で勝てるか。
739不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:32:50 ID:nXYdUD9c
平和ボケ野郎ばっかりだな。
奪う側になりたいのか、奪われる側になりたいのか、どっちなんだ。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/423/423904.html
>米国では実際に新薬の研究開発を行っている製薬会社はそんなにはない。
>大学やベンチャービジネスの研究は米国国立衛生研究所(NIH)の助成金、
>つまり税金を使って行われる。
>製薬会社は税金による研究成果を独占的に活用して、利益を上げているのだ。

http://blog.kyoudoutai.net/blog/2007/05/000201.html
>アフリカ南部の国々に、エイズ薬の購入資金として、合計で年間10億ドルを
>貸し出すことを提唱し、日本とヨーロッパにも金を出させ、全部で年間30億ドルを
>アフリカに貸すことで、エイズ薬の購入から予防政策、エイズ教育まで、
>総合的な対策に必要な費用をまかなう、という世界的な構想も打ち出されました。
>もともと過去に先進国から借りた巨額融資が返せなくて、返済猶予を
>求めている状況なのに 自分達の国が経済的によい状態でいたいがために、
>途上国には永遠に「発展途上でいてほしい」と考えているんじゃ?

http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=028-1225936095
>さらに、抗体医薬、核酸医薬のようなバイオ医薬品の比率が、全医薬品および開発
>候補品の中で上昇しています。このバイオ医薬品は、誘導体展開の必要がないという
>長所がありますが、一方、他者の特許権の回避が困難であるという問題があります。
>また、新たなバイオ技術、例えば、Stem cells, iPS, siRNA等が開発され、技術の
>裾野が広がり、一企業で、これら全てをカバーすることが不可能になりました。
>それに伴い、研究主体も多様化しています。今日では、創薬を、大学、ベンチャー
>とりわけバイオベンチャーに依存するようになりましたし、これまで主なプレーヤーで
>なかった地域の研究主体にアウトソースする傾向も強まっています。このように、
>ベンチャーの研究は、応用技術に偏る傾向があり、基礎研究は国や製薬メーカーが
>進める状況になっています。このため、製薬メーカーは、国の研究機関等と
>緊密な連携をとりつつ、また、基本技術のベンチャーへの投資を行ったりしています。
740不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:39:20 ID:dIrWDISr
自分は相当なコンピュータ好きであると自覚しているけど、ここの賛成派に賛同できん。
好きってことしか伝わってこなくて、説得力がないだろ。

道路オタクみたいなやつって実際いるんだけど、
そいつが高速道路敷設のような公共事業は目先の利益に換算して考えるべきじゃない。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
高速道路建設を凍結すれば日本の建築技術や運輸サービス業が衰退する。
ここまで道路をつくったんだから最後までつくらないのは中途半端。

みたいな論を延々くりかえしてみたところで興味もない一般人からみれば、
オタクがたむろして自分の大好きなことに熱をあげてマンセーしてるだけにしかみえないんだって。
741不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:41:02 ID:PVftKG1w
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいすれば指摘がぬるすぎてお門違い。
742不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:41:42 ID:dIrWDISr
だから科学技術は目先の利益に換算して考えるべきじゃないとか
オタクや専門家がいうとかえって一般の目はさめてしまう。
そんなあたりまえのことを今更いうのか、そういう問題じゃないだろってなる。
743不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:42:39 ID:cRlWU5H9
ユダ公うぜえ
744不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:45:42 ID:dIrWDISr
一般人は所詮おれらよりも道路に詳しくないし、道路に詳しいおれらからすれば指摘がぬるすぎてお門違い
745不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:48:50 ID:njx6rbt2
結局、説得力のある論は無いと言いたいのか?
それとも何か説得力のある論を持っているのか?

どっち?
746不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:49:03 ID:bVjBjCN6
ID:dIrWDISr
三行にまとめろ
747不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:52:45 ID:OKvyab7+
説得力のある論を待っている
748不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 22:58:04 ID:dIrWDISr
今日は疲れたのでねるw
749不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 23:01:03 ID:Ekdg76D2
ID:dIrWDISr
どれだけオタク、専門家、一般人を蔑視しても
あなたの発言の価値はまったく上がりません

そして死ね
750不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 01:40:14 ID:G1Qzy3P/
池信27日23:09記事のスパコンの段落
ひろゆきと同レベル
751不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 01:51:31 ID:0Oj5XyK1
>>750
まあ、予想通り。池田のクオリティなってそんなもん。
752不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 05:44:03 ID:v1BiR1cC
IBM shows off Power7 HPC monster
http://www.theregister.co.uk/2009/11/27/ibm_power7_hpc_server/

Cell is no longer HPC material
http://www.theinquirer.net/inquirer/news/1563659/cell-hpc-material

Fujitsu gung-ho on eight-core 'Venus' Sparc
http://www.theregister.co.uk/2009/11/27/fujitsu_venus_tofu/

T-Platforms Builds Most Powerful Supercomputer in Eastern Europe
http://www.hpcwire.com/offthewire/T-Platforms-Builds-Most-Powerful-Supercomputer-in-Eastern-Europe-74813472.html

Sun's Open Storage roadmap revealed
http://www.theregister.co.uk/2009/11/27/sun_7000_roadmap/

Smaller Computers, Bigger Profits
http://www.fool.com/investing/high-growth/2009/11/27/smaller-computers-bigger-profits.aspx

「次世代スパコン・プロジェクト」論争で分かったこと
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091127/178079/

スパコン開発は世界一を目指さなければ意味がない - 東大・平木教授
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/11/27/hiraki/?rt=na

次世代スーパーコンピュータプロジェクト 中間評価報告書
http://www.jaist.ac.jp/cmsf/meeting/14-3.pdf
753不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 07:34:14 ID:JoO2aopR
>>735
既製品を買うことではなく、自分たちで作ることに意味・価値があるんですよ。

たとえば自動車

かつて国産の自動車がダメダメだった頃、
国産は無駄だから輸入しろといって通産省が自動車の製造を禁止してたら、
いまごろ、どうなっていただろうね。

いま自動車を作っている、作ろうとしている国に対して、
貴方達が今からキャッチアップするのは無駄だから日本から輸入したほうがいい
って言ったら、どう思われるだろうね。
754不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 07:38:04 ID:JoO2aopR
>>738
アーキテクチャはさして重要じゃない。
量産によるコストダウンもさして重要じゃない。
ハイエンドのスパコンに占めるCPUのコストは微々たるもの。

ただ一般人向けの雑誌を読んで感化される偉い人たちが、
ベクトルはダメだスカラーで行け、自前開発はダメだ既製品を買ってこい
ってミーハーなことを言うのですよ。
755不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 07:42:25 ID:JoO2aopR
国内最速スパコンが3800万円ってのは、誤解があると思う。
人件費や建物などのコストが入ってないんだもの。
756不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 07:44:13 ID:JoO2aopR
>>742
一行で済む
「科学技術を用いない生活を想像してみろ」
これでok
757不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 07:58:01 ID:JoO2aopR
日本の場合はバックアッププランがないとか、複数のプロジェクトを並行して行って競争させるとか、そういうのがない。
護送船団的に競争による重複を無駄だとして排除し、最短ルートを進むかのように予算を絞って絞って絞りまくる。

これじゃぁ、確実に成功するとわかりきっているつまらないプロジェクトか、
評価が不明瞭で誰も責められないような玉虫色の解釈ができて腐敗の温床になるプロジェクトか、
どちらかに集束していってしまう。

京速クラスを各社に作らせて、それの小型版を、各機関にシガラミなく自由に好きなのを選んで買わせる、
それくらい旺盛にやらないと。


個人的には、
スパコンを売ったり・リースしたりするのではなく、計算サービスとして研究者や産業に提供すべきだと思う。
研究者がやりたい計算を示したら、あとは計算業者が入札で仕事を請ける。これで競争させる。

安いハードウェアで高い実アプリ性能を実現すれば、大きな利益が得られるし、
すぐれたチューニング能力が金になるので、そういう人材を確保することもできる。
758不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 08:17:22 ID:xVscx+WA
なんとなく論点まとめ
A 科学技術(予算)は重要かどうか
B 最先端のスパコン技術は他分野と比べてどの程度重要かどうか。
C 予算を何に使うべきか
C-1 スパコンの数・計算能力の確保に予算を使うべき
C-2 スパコンの研究に予算を使うべき
C-3 スパコンの研究員の育成に予算を使うべき
C-4 国産スパコンビジネスの地位・シェア向上に使うべき
 C-4-a 直近の地位・シェア向上を目指す
 C-4-b 将来の地位・シェア向上を目指す
C-5 国内ITゼネコンへの補助に予算を使うべき
C-6 スパコンを入れる箱物に予算を使うべき
C-7 理化学研究所に予算を使うべき
D それで現在の「京速」プロジェクトはスジが良いのか
D-1 スパコンランキング1位という目標は妥当なのか
D-2 NEC,日立が撤退して富士通1社なのはどうなのか
D-3 スカラー方式はどうなのか、根本的に異なる方式と比べてどうなのか
D-4 SPARC64VIIIfx(Venus)はどうなのか
D-5 利便性の高いシステムになるのか
D-6 世界標準などが生まれる余地はあるのか
D-7 単体で終わってしまわないのか
D-8 研究者・開発者を育てる効果は十分なのか
D-9 その他無駄に予算を使っている部分はないか
E 予算を削ったとして削った分をどう使うべきなのか
F 科学技術予算とはどういう方法で決めると効率的(※)な予算になるのか

※効率は直近のことだけじゃなく、将来にわたっての成果に対するコストを考える。
759不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 09:24:15 ID:5q52ZJCg
目先の利益に還元は出来ないけど予算は有限
ここ重要ね。
760不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 09:33:33 ID:JoO2aopR
短期的なことも大切だが長期的なことも大切

景気対策や仕事を創出するのが目的の公共事業を否定するのなら、
まずは、高齢者が従事している仕事に絡むものから削減すべきだと思う。

高齢者が経済苦で自殺するのと、
勤労世代が経済苦で自殺するのとでは、
国が受けるダメージがまるで違う。
761不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 10:07:26 ID:xypy3ocw
公共事業否定するならまず福祉をガンガン減らさなきゃな。パチンコ手当てなんて論外だし生活保護も減らすべき。
放漫財政を改めろという論議ならわかるがそれならいきなり凍結という結論はなおさらおかしいわな。
>>642のようなわかりやすい無駄を削るとか、もっとソフトランディングでこれまでの投資を無駄にしない結論が出たはず。
結局パチンコ手当てのために難癖つけただけだろ。
762不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 10:36:38 ID:lKBUrD1c
>今のスパコンにはそんな技術は全然必要でなくなってたり、、、

自分のところのボード一つ予定のクロックで動かせない人間が
が、どのツラ下げてその辺のことを云々するのかねぇ。
763不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 10:45:54 ID:5q52ZJCg
>>761
その分かりやすい無駄を削る提案は、理研側、説明する方がまずしないといけないとおもうんだよね。
764不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 10:49:58 ID:lKBUrD1c
説明するのがその無駄で食ってる連中(官僚)である以上、そんなことをするわけがない。
765不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 10:55:34 ID:AnZecdlQ
2位だったらすべて無駄と役人が言っちゃったからな。無駄になる可能性が
結構あると自分で主張しちゃったんだから、そりゃ凍結にもなるだろ。

廃止ではなく凍結ですんだのは、プレゼンした役人だけが絶望的にアホな
だけで、必要な理由はあるだろうと判断してくれたからじゃないの。
766不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 10:58:52 ID:JoO2aopR
>>763
説明するのもタダじゃ無理だから、予算付けないと・・・・あれれ・・・

原発の説明のために結構な予算がバラまかれているように、
国民に説明するとなると、けっこうな予算がかかると思うよ。
767不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 11:01:53 ID:5q52ZJCg
>>766
予算をつける段階でのスクリーニングがイマイチだったのをいま改修してるんじゃないのかな
768不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 11:04:51 ID:JoO2aopR
2位だったらすべて無駄・・・というのは、ある側面では正しいが、別の側面だと違ってくる。
かといって、そういう話をすると、ハッキリしないとか玉虫色のとか叩かれる。

テレビで報道されるのはごく一部の発言だが、それを見る限りでは、
付帯条件を聞かずに結論だけを聞き、何かあったときには、話が違うじゃないかと言う
そういうタイプの人種に見えたよ。
769不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 11:07:58 ID:5q52ZJCg
テレビで報道されている部分だけ見てもしょうがないじゃん
770不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 11:14:19 ID:AnZecdlQ
あとで叩かれようが話が違うといわれようが、そんなの屁でもないだろ。

結局、役人の自己保身じゃないか。そんなことのために、2位だと全部無駄と
主張したといいたいのか?

そんな擁護をしたら、凍結ではなく廃止するべきだったと言われるぞ。
771不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 11:40:39 ID:HgFWFm1I
>>752
> Cell is no longer HPC material

IBMはGPGPUに舵を切ったと推測してるね
772不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 12:05:47 ID:JoO2aopR
>>770
あなたも>>768で書いているようなタイプの人種なのね。

京速は1基作ってオシマイではなく、世界一の実績を販促ツールにして、各所にミニ京速を導入する予定だった
(これが、国内各社が参加したスカラ・ベクトル混合になった本当の理由だろう)
世界一を取れなければ、各所はミニ京速ではなく、世界一を取ったスパコンの小規模構成を買うだろう。

つまり、世界一を取れなければ、1基作ってオシマイで、開発費が高すぎるものになってしまう。
世界一を取れれば、ミニ京速がたくさん作られるので、開発費が薄まり、値段も下がる。

世界一を取れないのであれば、ただ10PF超のスパコンを1基買うというだけのことになるので、
それならばcrayから買ってくればいい、という話になってしまう。

そういうわけで、世界一でなければならなかったのだろう。


まぁ、ちょっと背伸びした計画だよね。
世界一でいられる期間が地球シミュレータのように長ければ、たくさん受注できるだろうが、
三ヶ月や半年じゃ話がまとまる前にトップの座から落ちてしまう。
773不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 12:13:27 ID:xVscx+WA
>>772
1年以上ランキングに居座った地球シミュレータのミニ版は
「たくさん」作られたの?
774不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 12:21:26 ID:xypy3ocw
>>773
ESにそういう目標は含まれていたの?
775不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 12:36:19 ID:n0q2tDWy
776不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 12:51:35 ID:JoO2aopR
>>773
あちこちで使われているスライドなので、どれを参照するのかは気にしないで欲しいが
↓のPDFの4ページ目の図
ttp://www.psi-project.jp/images/event/tadashi_watanabe_20051219.pdf
のように、ミニ版が各所に導入された、という話になっている。

地球シミュレータの規模に対して、各所に導入されたのが小規模すぎるような気がするけどね。


ちなみに、SX-6は海外にも売れている

オーストラリア
ttp://www.hpccc.gov.au/facilities/supercomp.shtml

アメリカ
ttp://www.arsc.edu/news/archive/sx6install.html

カナダ
ttp://www.thefreelibrary.com/Cray+Inc.+sells+two+Cray+SX-6+supercomps+to+the+Univ.+of+Toronto.-a092377557

ドイツ
ttp://www.dkrz.de/dkrz/about/hardware/intro_hardware
ttp://www.iap-kborn.de/Computer-center.rechenzentrum.0.html?&L=1&L=1

イギリス
ttp://www.metoffice.gov.uk/science/creating/daysahead/nwp/computers.html

チェコ
ttp://www.chmi.cz/reditel/otps/opite.html


また、地球シミュレータは海外の研究機関も使っていて、アメリカの国立大気研究センターも利用者だった。
777不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 12:59:37 ID:JoO2aopR
cray XT5のボード
ttp://www.knoxnews.com/photos/2008/oct/12/38864/



京速のボード
ttp://www.theregister.co.uk/2009/11/27/fujitsu_venus_tofu/

を見比べると、
XT5はプロセッサ数を高める、1ボードに8プロセッサ、1プロセッサに2個のDIMM
京速はメモリ数を高める、1ボードに4プロセッサ、1プロセッサに8個のDIMM
ボードの大きさが違うので直接の比較はできないが、この違いは興味深い

まじで巨大なメモリを必要とする計算をやろうとしてるんだな、京速は。
778不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 13:18:48 ID:9sbD1PO1
技術者「勉強も兼ねてPC作りたいんだけど」
のさわ「デル買った方がやすいだろ」
いけだ「っちゅーか電卓で充分だろ」
779不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 13:29:42 ID:CzBdH+fN
【事業仕分け】「スパコン予算廃止」をほくそ笑む周辺国 [09/11/24]
>
>政府の行政刷新会議による「事業仕分け」で、科学技術経費が続々縮小されている
>ことを、米中露や韓国など周辺諸国は「歓迎」している。日本の誇る科学技術力が
>今後低下し、競争力が弱まる可能性が強いからだ。
>
>ある韓国の外交官は「日本が何でこのような自殺行為をするのかよく分からない」と
>コメントした。ロシアの外交官も「世界の流れと逆行している」と話した。ロシアでは、
>プーチン政権下で科学技術予算は最も高い伸びを示し、昨年来の金融危機後も
>削られていない。
780不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 14:23:10 ID:Rwn1iwX3
>>777
registerの記事
> Each socket has eight channels of DDR3 main memory
IntelやAMDより金が掛かるのは当たり前だな。
日本人はこういう基本部分を真面目に作り過ぎるというか、アピールが弱いと言うか。
だから厨は気づかない。

つか、その記事結構具体的な数字や仕組みが出てきていない?
・78,128 of the processors
・64 GB per socket
・19,523 nodes
・Tofu interconnect chip
・6D mesh/torus
781不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 14:53:35 ID:JoO2aopR
>>780
演算速度の数字ばかりが注目されるけど、本当に重要なのは、メモリの搭載量だよね。

演算速度が半分なら、計算に2倍の時間がかかるだけだが、
メモリが必要の半分しかなければ、計算できない、だもの。
782不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 14:57:27 ID:OfW2zKSx
>>780 そうなんだけど、それを一番まじめにやってるのはNECじゃん。
メモリまわりだけじゃなくインターコネクトを含め。
で、NECは袋叩きにするんだろw
783不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:08:02 ID:JoO2aopR
汎用のDDR3のDIMMだというのが、少し残念だな。

elpidaを巻き込めば、CPU内蔵メモリコントローラとメモリの両方をカスタムできる。
IntelやAMDのCPUを使う場合には、できないことだから、差別化できるポイントだと思う。

汎用のメモリはシーケンシャルに読み書きする分には高いバンド幅を誇るけれども、
ランダムアクセスすると速度が落ち込んでしまうわけで、そこを何とかすると使いやすくなると思う。
784不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:11:35 ID:ThXkMdOb
メモリカスタムしたら、京速とその派生システムでしか使えないから、
メモリだけでもかなり高くなっちゃいそうだけど、割に合うのだろうか。
785不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:22:10 ID:lu4/rgkQ
バンド幅あたりのコストや電力って意味じゃ古典ベクトル機は論外、ただの老害。
そゆ意味ではAMDやFは正しい設計してる。
Fはメモリバンド幅頑張ったはいいが、結局それがコスト押し上げてる。
512bitは頑張り過ぎ。DDR3-1600 2chのMCM、合計4chで51.2 GB/sは出る。
リッチコアを8つも入れたもんだからダイサイズが肥大化、歩留まり悪化、コスト増。
スパコンは最高級品、最上位機種じゃなきゃいけないって発想が頭から抜けきってない。

あとSIMD長を2語から4語にしておけば少なくともLinpackでは倍の数字出せたんだけど、
そういう思い切ったことができないのが「実アプリ」での(性能低下でなく)効率低下を
忌み嫌う老人達のせい。
786,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 15:26:21 ID:Pb52atMZ
4chはそれはそれでマザーボードのコストかかるんじゃね?
787,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 15:29:56 ID:Pb52atMZ
そういえばAVXも(FPだけとはいえ)SIMDのデータ長が256bitに拡張されるけど
それで置き去り喰らう分野ってどんだけあるんでしょうかね。
788不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:36:19 ID:ddbra8mj
頑張り過ぎ・・・それがフラグシップとなるスパコンの役目だろ
789不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:37:13 ID:Cq6Q5ed7
>>785
ハード屋のお遊びのために1000億も出せるわけないだろw
膨大な数の実アプリが、ある程度の効率で動く前提だから科学技術全体の予算として
捻出されるわけだ。まず、効率低下が問題なくらいに、お前が実アプリを書き換えてやれよ。
790,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 15:41:13 ID:Pb52atMZ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/12/sparc_viii_fx/index.html
安藤さんは一応AVX世代のx86プロセッサとタメはることになるのを見据えた設計だと言ってるけど
色々ツッコミどころが。。。

> FMA演算器はA*B+Cを計算するが、A*Bの結果は110ビット程度の長いままで保持して次の加算を行うので、
> 乗算と加算を別々に行うAVXのような実装よりも計算誤差が小さいというメリットがある。

とまあIEEE754の丸め規格に反する動作を売りにしてるわけだが
Intelの内部80ビットFPモードですらだいぶ叩かれたんだぜ。
精度が高すぎるのは標準に反してるってさ。
791不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:43:54 ID:lu4/rgkQ
>>787
バンド幅リミットのアプリは単に「使わなければいい」。
レイテンシの隠蔽はできるんだけどね。
恩恵を受ける分野は多岐にわたるはず、だけど人材次第かな。
>>789
遊びじゃなくて真面目な話。重要なのは対ピーク何%じゃなくて絶対性能ということをお忘れなく。
演算器の数を倍にして、効率が半減するアプリはあるけど、性能が低下するアプリはないでしょ。
792不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:45:41 ID:lu4/rgkQ
>>790
FMAは多倍長の実装に有用。
互換性が大好きなら性能半分にすれば規格に準拠はできるし。
793不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:48:04 ID:lu4/rgkQ
「対ピーク性能比が高い」=「クールなアーキテクチャである」
という考え方が日本をここまでの没落に導いた感はある。
794,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 15:48:46 ID:Pb52atMZ
ま、AVXの実装も当面こんな感じなんで好きな方えらべってことになるんだが。

Intel:256ビットSIMDでFADDとFMULに分かれてる
AMD:128ビットSIMDのFMAが2基(当面AMDのみサポートのFMA4拡張命令が必要)
795不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:51:05 ID:OfW2zKSx
>>791
だから1coreで単体実行の絶対性能が上がっても、同時実行時にその他のcoreが遊んでたらCPU単位で絶対性能
そのものが大幅に低下するだろうがw
796不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:55:10 ID:lu4/rgkQ
>>795
意味不明。バンド幅リミットのアプリは使わない演算器眠らせておけばいいだろ。
797不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 15:59:25 ID:zl7Z19x0
ピーク性能比とかクールなアーキとかって考え方は関係ない。
国家戦略、産業政策の問題。


分子or流体

ここ10年、市場の要求は前者が圧倒的多数だったということ。

だから安く調達できるx86プロセッサシステムが幅をきかせ、
一時期あれだけ叩かれたLinpackという評価基準が延命し続けた。
798不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 16:02:04 ID:OfW2zKSx
>>796
京速の8coreで、7coreを遊ばせて1core:16GFLOPSで計算しとけばいい?笑わせるなよw
799不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 16:27:35 ID:lu4/rgkQ
なんというか、基礎的な概念の抜け落ちた人とコミュニケーションするのって大変ですね。
800,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 17:03:15 ID:Pb52atMZ
>>798
そりゃ1チップあたりXeonの何倍もコストかかってればそういう発想にもなるだろうな。

演算ユニット当たりの実稼働率ではなく、コスト当たりの実効性能が重要だ。


って考えるのとx86がTOP500の9割を占めるようになったのも至極当然で、やっぱ京速ってクソだわ。
世界は京速と同等性能のスパコンをSandy Bridge積んだクラスタで100億円台で作ってくるよ
801不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:09:25 ID:JoO2aopR
>>784
京速が使うメモリチップの数を予想するに、
約8万プロセッサ×8DIMM×36チップ×2ダイ = 4608万個
これ、GDDR系の出荷量と比べて、どうだろう。

もし消費電力を低減するために、ノーマルのDDR3ではなく低電圧のDDR3Lを使うなら、
もともとメモリの値段が高いので、カスタムのコストは相対的に安くならないかな・・・。

カスタムするくらいならXDRを使ったほうがいいか。
802不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:12:45 ID:couRxNIZ
京速だって計算機部分の実コストは100億程度だろ
803不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:16:41 ID:JoO2aopR
>>797
ほんとうにx86は安いのかな。

BlueGeneがx86を使わない理由は、
電力効率もさることながら、ワンチップに全部を入れることができない = CPU以外のコストがデカい、だと思う。

>>800
Top500には、スパコンではないもの、Webホスティング業者が、けっこう入ってきてるよ。
804不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:19:30 ID:5q52ZJCg
>>802
じゃあ100億でつくればいいのに
805,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 17:23:16 ID:Pb52atMZ
IntelがコンシューマCPUと共通設計というスケールメリットを生かして2012年には32nm〜22nmプロセスで
Xeonを投入してくるのにVenusは2012年になっても45nmプロセスなんですよ。
806不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:24:58 ID:couRxNIZ
米国政府から1位とれ、と指令があった純国策プロジェクト。
IBMは可能な限り小さく安くあげようと努力した。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/10/14/fpf/001.html
807不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:26:11 ID:OfW2zKSx
>>800
そういう発想そのものだけど。さらに動かないアプリがあればその分のコストあたりのパフォーマンスは0となり、
当然、目的型に応じた複合型を選択する方向は変じゃない。しかしそうすればTOP500で世界一から大きく遠のく。
こういった思惑の折衷案的なSPARCベースの京速のメリットが見えにくいのは事実だけど、
この先数万単位の超並列で生き残れる実アプリがどれほどあるかというのも現実の問題。
808,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 17:28:46 ID:Pb52atMZ
>>803
PPC440カスタムはもともと組み込みで大量に数刷いて元取ってるから安く作れるんでしょ

そのうちARMでも使うのかね?
809,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 17:30:24 ID:Pb52atMZ
>>807
はい質問タイム
SPARCである必要がありx86じゃ動かないアプリは何?
810不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:31:01 ID:JoO2aopR
>>805
それは京速が10年に1度のプロジェクトだから、だね。

毎年、矢継ぎ早に、巨大スパコンを作り続けるのなら、
CPUだって毎年すこしずつ改良・シュリンクすることも出来るだろうね。

Venusの製造は、来年度には終了すると思うよ。
811,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 17:34:07 ID:Pb52atMZ
>>810
それはそれで言い分の本質は理解してる。
経済はリアルタイムで動いてるのに10年に1度のスパコンが経済対策だとかとんだ詭弁だよな。
本質は官僚OBが天下ってるITゼネコンに血税を横流ししてるだけなんだ。
812不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:45:28 ID:OfW2zKSx
>>809
そんなものはないw。これはGPGPU的なアクセラレータの場合。
LINPACK的にも、次々世代がx86単体でいけるのかは微妙だと思う。
x86単体で行けば、相当のマルチコアなわけで、その大半を遊ばせてればいいとはならないだろう。
813不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:54:23 ID:vspXXmFJ
ゆとり脳+ミンス脳
日本オワタ

890 :名無しさん@十周年:2009/11/28(土) 17:49:03 ID:c2NDKAwp0
スパコンで1位を目指すことが、必要か?

そんなものは、税金の無駄遣い!
アメリカ製の超一流のスパコンを使って仕事をすればよい。

基礎研究は、アメリカにやってもらって、
日本はその使い道を考えてあげる。

一流の産業国家ではないかもしれないが、
二流の製造国家、消費国家として生きていけばよい。

理科教育に力を注ぐのは、
子供の負担が増すだけだ。
詰め込み教育なんて、だめ!
子供には、楽しい子供時代を過ごさせてあげなくては!
それが、親のつとめ!
814不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 17:57:34 ID:JoO2aopR
>>808
日本にも、大量に使われているSoCのCPUコアあるでしょう。
ARMが有名だけどさ、NECELはMIPS入りのSoCを2009年度に4000万個作る予定とかプレスリリースしてる。
815,,・´∀`・,,)っ-○○○:2009/11/28(土) 17:58:21 ID:Pb52atMZ
>>812
その辺は理解
しかし2012年に確実に市場に存在してるアクセラレータの一つは
SIMD演算の並列度・直列度ともに上げたx86メニーコアなんだが。
816不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 18:01:58 ID:hTCey9v/
Xeon + Larrabee 最強?
817不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 18:03:58 ID:hTCey9v/
CellはどうやらHPCでは死に筋みたいだけど
BG系はどうすんのかね?
818不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 18:16:06 ID:JoO2aopR
BlueGeneではなくRoadrunnerだと言っとろうが・・・
819不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 18:26:31 ID:E3UANzwI
>>818
>>803以降BlueGene的なアプローチについて話題にしてると思うんだけど
820不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 18:38:02 ID:junBqlEg
>>815
NEC完全勝利?
821不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 18:53:06 ID:JoO2aopR
>>819
俺もそう思っているんだけど、817がCellとか言うから。
822不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 19:34:32 ID:junBqlEg
>>817もBlueGeneの話をしているように見える
823不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 20:40:03 ID:v1BiR1cC
スパコン予算、推進で調整…総合科学技術会議
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091128-OYT1T00295.htm
824不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 21:32:16 ID:mXgAZvmW
>>790
安藤さんは富士通出身なので
京速関係についてはbiasがかかってると見て良い
825不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 21:35:02 ID:5q52ZJCg
ちょっとびっくりした
826不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 21:47:28 ID:1A/IdtBr

スパコンに関してはプロジェクトそのものが破綻しており、こうして見直しせざるを得なくなってる。

民主党公約「最低賃金千円」で、中小ITどうなる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1255214931/

日本のIT産業の実力を過大評価してはいけない。トップは富士通だがそれでも海外比率は30%程度。
脱落したNECや日立は、それだけ体力が落ちている証拠。さらに中小ITはというとこれはITと呼ぶにも値しない。

二つのスパコンが示す日本の二つの未来 - 池田信夫
tp://agora-web.jp/archives/811271.html

>残った富士通が世界のどこにも売れる見込みのない高価なスパコンを開発することは、
>税金ばかりでなく人材の浪費であり、すでに瀕死の状態になっている日本のコンピュータ産業に、
>致命的な打撃を与えるでしょう。

池田氏に言わせると、富士通の「スカラー型」はもともと「おまけ」だったとのこと。
しかしながら撤退するにしてもそれはそれでプロジェクトの練り直しをやってもらいたい。
827不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 21:50:28 ID:14qk9bhT
池沼のコラム貼んな
828不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 22:29:58 ID:AnZecdlQ
>>772
> 世界一を取れないのであれば、ただ10PF超のスパコンを1基買うというだけのことになるので、
> それならばcrayから買ってくればいい、という話になってしまう。
> そういうわけで、世界一でなければならなかったのだろう。

理由付けがまるで変わってるな。叩かれるとか話が違うとか言われるという話は
どこにいったんだ?

いずれにしても、772の理屈なら、10PFlops で 2012年に世界一を取れる可能性は
ほとんどないから、廃止が正しい選択になるぞ。

京速が世界一をとれるとしたら、正式運用に入る前のテスト期間、2010年に
10PFlops出してすぐに抜かれるというパターンだろ。
829不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 22:33:12 ID:Im6NpyEs
スカラー型が「おまけ」だったって推測が外れてるかもしれない、とは考えないものなのかね
830不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 23:42:42 ID:zAkT835T
神戸の先端医療産業特区に外資誘致して外資が日本人研究者引っこ抜いてきて京速使わせて成果持ち逃げ
831不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 23:44:27 ID:zGl2ruhA
>>828
10PF超と10PFの違いがわからない馬鹿なんですね
832不明なデバイスさん:2009/11/28(土) 23:59:41 ID:AnZecdlQ
>>831
京速の目標は10PFlops だから 10PFlops と書いただけだが。
2012年に世界一になるためには、20PFlops を目標にしてないと無理だという
ことがわかってないのか?
833不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 00:25:36 ID:VXwQzZXi
>>830
そういう目的ならSPARC用にプログラム書いてる時点で
ほとんど負けだって
研究者を本国に呼んだ上で
どっかのCrayを借りて既存のソフト動かした方が早い
834不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 00:26:21 ID:29OUjADM
>>828
側面によって話は違うわなぁ。

世界一でなければならない、他の側面として、
計算の規模の勝負になってしまっている分野では、ライバルよりも大規模な計算機がなければ勝てない
ということ。

ただ、その話では、
たとえ世界一になれたとしても、すぐに追い抜かれてしまうだろうから、
競争するのなら、矢継ぎ早に次のスパコンを用意しなくてはならないが、
しかし、そんな予算は出てないし、計画も無い。

まぁでも、一矢報いる・・・みたいなことになるとしても、
国内の研究者に業績が出来るというのはイイコトだと思うよ。

たとえば、先日のGPUクラスタで日本最速の話。
もし、158TFではなく100TFだったら、トップになれない。
しかし、158TF出してトップになったから報道もされ、対外的な評価も得られ、
おそらく昇進したり予算が付きやすくなったりするでしょう。

やはり1位と2位以下では、違うと思うよ。
835不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 00:50:45 ID:7ZYCj6da
1位と2位以下が違うかどうかなんて誰も聞いてないだろ。

1位を狙って作っても2位以下になる可能性がかなりの割合であるわけだ。
そういう状況で、2位になってしまったら作った意味がなくなると主張
すれば、予算は出ない。2位は1位より悪いけど、こういう使い方をして
成果につなげるから、仮に2位になったとしても作った意味が0になる
わけではないと主張すれば、予算が凍結されるところまではいかない。
そういう話だ。
836不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 01:09:37 ID:gfAuhoc2
>>817
結局IBMのシステムでしか採用されない
FP演算専用アクセラレータだからねえ >CELL
もう要らない子でしょ、あとは何時切るかのタイミングだけ。
837不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 01:11:28 ID:29OUjADM
>>835
予算を削るための会議だってこと、忘れてないか?

2位でも十分にやる意義があるだけの成果が出せると言ってしまったら、
予算を削減して規模を縮小しようという話になるよ。
838不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 01:26:08 ID:SuyovTb+
事業仕分け自体がカスってことで結論は出てる
839不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 01:29:04 ID:7ZYCj6da
>>837
「2位でも十分にやる意義があるだけの成果が出せるが、規模を縮小したら
十分にやる意義があるだけの成果は出ない」のであれば、規模を縮小しようと
いう結論にはならない。

それ程度の応対ができないような奴を、予算を削るための会議に出しちゃダメだ。
840不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 01:55:15 ID:29OUjADM
>>839
> 規模を縮小したら十分にやる意義があるだけの成果は出ない
のであれば、規模縮小ではなく廃止ですね。
841不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 02:00:09 ID:29OUjADM
どうしても一位でないとダメなのか? という質問の裏には、
一位でなくてもいいのなら予算を削って規模を縮小しよう
という意図があるのは、あきらかでしょう。

1200億円は金をかけすぎだから、
世界一にならなくていいから、
予算を削って規模を縮小しましょ

という話のための議論だから。
842不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 02:06:00 ID:7ZYCj6da
>>840
「2位でも十分にやる意義があるだけの成果が出せる」の部分を削って
存在しなかったことにしているところを見ると、それがあると廃止と
言う結論にならないことは、理解しているようだな。
843不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 02:57:46 ID:62zopve0
実際現在のスパコン世界一は1200億の金と10年の歳月を要したわけじゃないだろ。
そこら辺はどう説明するの?
世界一は重要かも知れないけどそのために世界的にも突出していると思えるほどの
予算と時間を掛けてもいいという理屈にはならんだろ。
844不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 03:27:14 ID:hTognbRc
>>826
>長崎大のような破壊的イノベーションを生み出す
>>827
こりゃ本当に池沼だわ。市販品だけで組んでイノベーションとは笑わせよる。
845不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 03:33:49 ID:hTognbRc
またか。以前にもあったけど、「スカラーがおまけ」というのは
いかにも池沼。元 NEC=ITゼネコン の構図で天上がり批判したい
ために編み出した池田の嘘。
846不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 04:48:52 ID:f4vMeDPm
847不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 05:14:31 ID:ltdH85bJ
>>837
> >>835
> 2位でも十分にやる意義があるだけの成果が出せると言ってしまったら、
> 予算を削減して規模を縮小しようという話になるよ。

成果を上げるためには、10ペタ・フロップスの演算速度が絶対に必要と
主張すれば良いだけ(というか、そう主張するしかない)のに、
それをしなかった馬鹿だから負けた。

つまり、予算説明側が、自分の計画の最重要ポイントを理解していないと
暴露してしまったから、「こりゃ駄目だ」となるのは当然。

上手に説明していれば、走りながらの計画変更の実行を認められていただろうものを、
嘘っぱちをいって煙に巻こうとしたんじゃ、なるようになってしまう。
848不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 05:14:37 ID:SuyovTb+
>>843
突出してるのは時間だけだなw
しかもそれってマイナス要因(ハンディ)なんだが
849不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 06:52:01 ID:arlO+lOl
>>833
トップグループの研究者コミュニティをソースコードごと日本に移住させるのか?
それは壮大な計画だが、せめて誰を呼んだら来てくれそうか教えてください
あと、次世代スパコンで集めた国内21グループの研究者はどうすりゃいいの?
850不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 08:31:09 ID:vH45Q0KE
>>849
>国内21グループの研究者

そのうち半分以上は、NEC機の専門家じゃないか。

NEC撤退の時点で、現行機で動いてたコードを2年以内にSparcで現行機より速く動くように移植しろ、
とか、基地外沙の糞仕事を押しつけているのがトンデモ。
851不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 08:43:25 ID:CfDzqVrM
>>844
市販品で組んで性能が出せるなら
それはイノベーションじゃね?
852不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 09:29:34 ID:1PN8zbJX
>>843
まずその1200億だが、スパコン本体だけじゃなくて
基礎研究費込みの計画全体の予算額な。

んでロスアラモスのRoadRunnerの本体取得価格120億だから
1/10でどうこう・・・とかやり出すんだろうが
そもそも比較してる金額の範疇が違うから論外。
(車で言うなら車両本体価格と開発費込みの金額比べて
 こっちの車が安いと言ってるようなもの)

それでだ、RoadRunnerの構成部品Cell一つとっても
開発に4000億と4年掛かってるんだから
基礎研究(OS含む)&プロセッサ開発&関連技術(光コネクトetc)全込みで
1200億はプロジェクトとして安いだろ。

汎用プロセッサ構成スパコンが安い(ように見える)のは
それに掛かった開発費を民生分野に全部転嫁してるだけの話。
開発に膨大な金と時間が掛かるのはどっちも一緒。
単にどこで回収するかだけの違い。



853不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 10:48:24 ID:29OUjADM
>>842
曲解するなよー

予算を削って規模縮小することを前提に、

1位でなくてもいいのであれば、何位までなら十分な成果が得られるのか。
規模は、少しも削ることができないのか。

っていう話をしてるんだよ、仕分けの人たちは。
満額回答は最初から論外だから、規模を縮小したら無駄になるなら、廃止よ。
854不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 10:58:42 ID:29OUjADM
>>843
単体での比較が間違ってる。
日米では、やり方が違う。

日本は、10年に1度の大ジャンプ。
アメリカは、毎年どんどん新しいスパコンを作って小ジャンプを繰り返す。

1200億と比較すべき数字は、Jaguarの購入金額ではなく、
Jaguarに至るまでの過去10年間のスパコン調達の総額でしょう。

予算が少ないから、効率が悪くても大ジャンプせざるをえない。
予算が豊富にあれば、小ジャンプを繰り返して効率良く連続的に開発ができるね。
855不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 11:06:45 ID:29OUjADM
>>852
しかも京速の予算は、京速のさらに次の世代のスパコンの開発のための研究にも、使われてるんだよねー。

俺がムカつくのは、次々世代スパコンのための研究開発の予算を確保しない・させずに、
次世代スパコンから予算を出して済ませるという、官僚の手続きの手抜きっぷり。
そういう便乗を排除すれば、京速の予算としては金額がだいぶ減るはず。

日本の悪い癖で、ビッグプロジェクトがあると、我も我もと、その船に乗ろうとする。
なぜなら、その船に乗らないと予算が取れないから。

こういう仕組みのまま、それを無視して、建前部分だけで「事業仕分け」なんかやるから、変なことになる。
856不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 11:59:55 ID:VJaquJxb
IntelやIBMのR&D年間予算知ってれば
とりあえず
「何で開発作業にこんなカネかかるんだ」という
批判は出てこないと思うがな。

非効率な話の進め方で"必要以上に"予算が膨れ上がった点は
間違いなく有るし、そこは断固叩くべきだが
予算自体を否定or凍結なんて有り得ない。

まぁ個人的には科学関連予算が
何故こども手当や授業料無料化なんかとバーター取引されるのか
民主党という猿の集団の発想は全く理解出来ないけど。

857不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 12:02:44 ID:2KxfOEhh
そもそも彼らの要求通りに満額の予算を出せば本当に世界一のスパコンは作れるのか?
10年に一度の大ジャンプをこれからも続けることが方向性として正しいかどうかの議論は
しなくていいのか?
現在のスパコン計画の見直しを先端科学全般の否定のようにすり替えるような「科学者」の
物言いは信用に値するのか?
858不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 12:10:30 ID:29OUjADM
> そもそも彼らの要求通りに満額の予算を出せば本当に世界一のスパコンは作れるのか?

たぶん無理。
だからといって途中で打ち切るのは良くない。

> 10年に一度の大ジャンプをこれからも続けることが方向性として正しいかどうかの議論はしなくていいのか?

大いにすべきだが、スパコン予算をケチりにケチりまくった末の苦肉の策だってことを忘れずに。

> 現在のスパコン計画の見直しを先端科学全般の否定のようにすり替えるような「科学者」の
> 物言いは信用に値するのか?

それが日本人の悪いところで、内容ではなく誰が言っているかで評価してしまう傾向がある。これはマズい。
859不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 12:16:22 ID:29OUjADM
開発して、いざノードを並べようという段になって、ライバルに勝てないから、製造中止
これを繰り返していると、開発費ばかり使って、得られるスパコンがゼロ、ということになるよ。

それに、途中で打ち切ったら、設計が妥当だったかどうかの実証すらできない。



日本の戦後の航空機開発の非効率さとも共通する問題だね。
ごくたまにしか作らないから、設計担当者に経験が蓄積せず、
何もかもが初めてでプロジェクトが難航して時間と金かかりすぎ
というのは。
860不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 12:19:01 ID:CfDzqVrM
今のところ繰り返しているのはそれじゃなくて10年に一度の巨大プロジェクト
861不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 12:22:16 ID:7ZYCj6da
>>853
違うね。仕分けが求めたのは 2位になったときのリスクヘッジの説明だよ。
1位を目指して作ったけど、2位になってしまったときの成果はどうなのか
という質問なんだから、規模は今のままだ。

仕分けで削ろうとしているのは、事業本来の目的に使われていない、天下り役人が
中抜きしているような金だろ。29OUjADM の脳内仕分け人の理屈で廃止にしようと
すれば、議論は公開されているから批判される。

実際にはプレゼンの役人がまともに返答できなかったから、公開された議論
を聞いた人には、「あの返答じゃ廃止といわれても文句は言えない」と
みなされているんだよ。
862不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 12:31:23 ID:29OUjADM
>>861
公開の場だから、本当のことが言えない、ってことを考慮しなきゃ。

> 1位を目指して作ったけど、2位になってしまったときの成果はどうなのかという質問なんだから

その質問が言葉どおりの意図でされているとは限らない。
規模縮小に話を持っていくための切り口かもしれない。
863不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 13:02:09 ID:29OUjADM
スパコンに十分な予算が継続的に出ていれば、

> 現在,インタコネクトはXT5と同じSeaStar2+ですが,
> 次期インタコネクトチップを開発しており,
> 2010年後半にそれが出来るとインタコネクトモジュールを交換して性能を上げることができるようになっています。

といったことも可能になるんだろうけどなぁー。


10年に1度の大ジャンプというだけで、プロジェクトをスケジュール通りに進めるのは困難だし、
スケジュールは余裕をもたせまくって、間延びしたものになってしまう。
864不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 13:04:44 ID:1W5BSadR
サンディアのRedStromでCrayに倍の金だしてプロセッサから作らせても今のJaguarはなかったよね。
865不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 13:15:27 ID:29OUjADM
IBMはプロセッサから作ってるよ。
866不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 13:17:23 ID:29OUjADM
crayは小さなベンチャー企業だから、もはやプロセッサの開発は、無理。
プロセッサを作るか、opteronを買ってくるか、考えるまでもなく、opteronを買うしかない。
867不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 13:36:11 ID:7ZYCj6da
>>862
> 規模縮小に話を持っていくための切り口かもしれない。

「かもしれない」。根拠は想像。

29OUjADMの想像がどうだとか、公開されている場で本当のことは
いえないとか、そんなことは2位になったときのリスクヘッジに関する
質問に2位になったら全部無駄と答える理由には全くならない。
868不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 13:57:41 ID:915uL/Yw
まあ、ここで今時HPCに必死に夢見ている人たちがアフォの京速オタって
ことで。
869不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 14:12:33 ID:f5J8xPZ5
>>852
4年で4000億っていうのはFabの建築費まで含めた半導体関連の総投資額で
Cellの開発だけでそんな膨大な金額が投じられた訳ではないよ。
870不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 14:23:44 ID:915uL/Yw
>>856
スパコン専用にプロセッサを開発するという流儀が採算性の無い糞なの。
この将来性のない時代遅れの調達方法に公共事業だから採算性とかいうなとかいう馬鹿が
混じっているのが問題。
871不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 14:27:44 ID:A+dzlQod
>>866
そうそう
Opteronもメモコンのせいで帯域が頭打ちになって
クレイ的には別にベストなプロセッサじゃないそうだが
他に選択肢がないからしょうがない。

わざわざプロセッサ起こすところからやれる日本のスパコン開発は
他から見ればすごい贅沢だよね。
872不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 14:31:28 ID:915uL/Yw
スパコン用に開発されたわけでもないパソコンやサーバ用のCPUでも
安く代用が聞くという現実に反論をあきらめたからって、無理にあることないことならべて
正当性を主張するのはやめてほしい。
反論するならなぜ国産で専用に開発しなければならないのか原点に返って理由を示して欲しいモノだ。
わざわざ時代遅れの調達方法をとっているのは戦略性のかけらもないことの証。
873不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 14:34:50 ID:915uL/Yw
それから研究者たちは自分達がこういう研究をするのにどれくらいの処理能力の
コンピュータでこれくらいの時間が必要で、スパコンの存在が需要においついてない
という基本的なラインの情報からあつめてスパコンの必要性をうったえるべき。
科学がわかってないみたいなこといってみたって金はもらえねーよ。
それを説明するのが義務。
国内でどれくらいの研究者がどれくらいのスパコンをどれくらい使いたいと思っていて
海外と比較して日本のスパコンに対する投資はどうなのかっていう
一番基本のラインが無視して、科学技術がすいたいするとか誇大妄想なこといってやがる。
無理なことでも数値化、図表化してなんとか説得にもっていくのがプロの世界だろうが。
874不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 14:36:56 ID:KGiPdXnx
>>868
HPCは商用の普通の製品として売っているし使える。

HPCを普通の人間が買わないし使わないのは、
クレーン車を一般の人間が買わないし使わないのと同じこと。

HPCを実際に使ったことも使うあてもなく使う意味もない、まったく無関係の人間が
このスレに多数いてゴミを撒いているのは事実。

スイッチングハブってマングースとどっちが強い?とかのレベル。
875不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 14:50:09 ID:2qXU0Lr6
>>872
うむ、NECこそ正義!
NECのXeonスパコンに期待!!
876不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 15:26:01 ID:29OUjADM
>>870
スパコン専用に新規にプロセッサを開発・・・・してませんよ。
IBMのBlueGeneと同じように、既存のプロセッサをベースにしてますよ。

> この将来性のない時代遅れの調達

調達プロジェクトではないんで。

>>871
今のcrayはCPU持ってないけど、富士通はCPU持ってるから。
同じく、CPU持ってるIBMは、BlueGeneやRoadrunnerでCPU内部調達してるよね。

富士通が、FR-VではなくSPARC64を使ったのは、どうなんだろう。
IBMのBlueGeneのパクリと言われたくないから、なのだろうか。

>>872
アメリカのメーカーから買うと、アメリカの後塵しか拝せないから。

Crayよりも先にAMDから設計の情報を受け取り、
Crayよりも先にAMDからサンプルチップを買い、
Crayよりも先にAMDから量産チップの納品を受けること、出来ないでしょ。

かつてAMDは、
AMD64の社外提供用の仕様書のアップデートを怠って、
IntelのCPUが100%互換のCPUを市場に投入するのを阻止した
っていう前例がある。
同じようなことを日本のメーカーに対してされる可能性はあるよ。

スパコンではなくゲーム機だが、
日米のメーカーにCPUを提供したIBMは、↓のようなことを、やらかしてるよ。
ttp://online.wsj.com/article/SB123069467545545011.html
877不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 15:33:10 ID:29OUjADM
>>873
そんな数字の積み上げには意味がないと思う。

> 国内でどれくらいの研究者がどれくらいのスパコンをどれくらい使いたいと思っていて
なんてのをアンケートして合計を出したら、数字は青天井だと思う。

結局、予算が制約になる。
878不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 15:55:44 ID:x3t4HHPn
正当な必要性を訴えなければなおさら予算降りないじゃん
879不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 15:57:05 ID:29OUjADM
アメリカよりもスパコンのリソースが少ない、というだけでも十分だと思うよ。
880不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 16:14:41 ID:CfDzqVrM
スパコン需要を作り出すために核兵器を装備しましょう。
881不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 16:16:36 ID:rt+84PwZ
>>880
大賛成!
プルサーマルやってるからそれほど道は遠くないし。
882不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 17:08:01 ID:jYLarF85
>>872
>パソコンやサーバ用のCPUでも安く代用が聞くという現実

本体価格で比較すれば特に安くもないし
プロセッサ数の数押し設計で
今じゃマイチェン版ESより床面積と電気喰ってる時点で
代用が効いてるとも言えんだろ。
逆に市販品寄せ集め型の正当性(?)とやらを主張してほしいものだが。

>>880
暴論のようでそれが正解だったりw
というかアメリカじゃ
「安全保障上、必要不可欠な予算」という名目で
新規のスパコン予算がスパスパ通ってたりする。
883不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 18:47:38 ID:915uL/Yw
結局需要の中身はなんでもいいから、
税金でボクらの夢のために最強のスパコンを1台つくってほしい
ってのがここの賛成派の本音のようだな。ばかばかし。
884不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 19:09:04 ID:AikAa31d
>>882
> 「安全保障上、必要不可欠な予算」という名目で
> 新規のスパコン予算がスパスパ通ってたりする。
技術的優位を保つ為に必要ってか。歪みねぇな
目的がはっきりしてるから、やれベクトルだスカラーだ、GPGPUだ、ってノイズも入りにくいし。
配慮があっても、日本みたいに他国企業に頼る訳じゃなくて自国企業に金落とすから
安全保障のお題目からはズレないし。
885不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 20:18:53 ID:7OfbqVlZ
スパコンは昨今の不景気の改善に寄与したか? 否!
スパコンは子供の学力や向学心を向上させたか? 否!
スパコンは少子化対策に役立ったか? 否!
スパコンはマスコミの偏向報道を是正したか? 否!
スパコンは中国や韓国によるインネンを抑え込んだか? 否!
スパコンは政治家の腐敗を少しでも防いだか? 否!
スパコンは税金にたかる私立高校生や生活保護世帯を黙らせたか? 否!
スパコンは鬼女を真人間にしたか? 否!
スパコンはニートを減らしたか? 否!
スパコンはキモヲタ童貞にまっとうな恋愛をさせたか? 否!
スパコンは口だけ番長なネトウヨに行動力を伴わせたか? 否!
スパコンはDQNネームを我が子につけるようなDQN親を減らしたか? 否!
スパコンは天下りや利権ゴロを減らしたか? 否!
886不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 20:43:19 ID:29OUjADM
>>883
1台じゃ、まるで足らん! と言ってるんだけどなぁ。

相手の発言内容の理解くらいはした上で叩きましょうね。
887不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 23:03:18 ID:kW18ToRf
>>857
>そもそも彼らの要求通りに満額の予算を出せば本当に世界一のスパコンは作れるのか?
その公算は高い
少なくとも低くはない

>10年に一度の大ジャンプをこれからも続けることが方向性として正しいかどうかの議論はしなくていいのか?
そうだね
小ジャンプに切り替えるべきだね

>現在のスパコン計画の見直しを先端科学全般の否定のようにすり替えるような
Spring8もGXロケットも槍玉にあげられてるし、、、
888不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 04:43:52 ID:j7w81j2q
889不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 08:59:48 ID:hXrYQPJY
日本から技術取り上げたら、
一体どうなってしまうん?
890不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 09:57:04 ID:s2IfMJV2
> 「安全保障上、必要不可欠な予算」という名目で
本気で安全保障をどうこう考えてるわけじゃなくて、日本が土建国家なようにアメリカは軍事国家なの
つまり予算配分が軍事に偏ってるから、安全保障名目じゃないと予算獲得が難しい
それ絶対軍とか関係ないだろってネタでも予算がつく
891不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 11:22:17 ID:Z9ftMsYW
>>888
> Sun CLUMEQ Silo-Supercomputing Video Tour
> http://insidehpc.com/2009/11/27/sun-clumeq-silo-supercomputing-video-tour/
>

リンク先を見るとSun Blade x6275か、Sun Fire X4270のいずれかを使うという事で、
どっちにしろIntelのXeonをCPUに使うのですね。
形状に関しては、大昔にCrayが円筒状だった事を想起させます。

> SC09: NVIDIA
> http://gabrielconsultinggroup.com/gcg-news-and-views/20-general-blog/126-sc09-nvidia.html

長崎大の3800万円スパコンに、さらに3800万円かけてnVIDIAのFermiに
置き換えたものとか、東工大のTSUBAMEをFermiに置き換えたものが、
出てくるのかどうか、出てくるとしたらどんな感じになるのか楽しみです。
892不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 11:27:52 ID:GQwa7pz/
>>888
スパコンの空調の廃熱でキャンパスの暖房をやる、っていうのが面白いね。

構築・保守・運用・利用まで考えると難しいのだろうが、
京速は神戸の埋立地ではなく、北海道に作って、
融雪用の温水を作るのに使えば面白かったのに。

>>889
もうすでに、だいぶ取り上げられてる。
その結果が、いまの日本の低迷っぷりだよ。

もちろん、国際競争力の変化がなくても、人口分布の歪さによって、日本は斜陽の国だけどね。
右肩上がりの成長のグラフしか描くことが許されないから、いかにして転落速度を抑えるかの話すらできん。

>>890
ハイテク分野の研究開発、軍がスポンサーになっているよね。

宇宙開発も、アメリカは軍のプロジェクトだったし。
それでNASAが独立してから予算なくて苦労してるらしいし。

軍事技術が民用に下りてきているのではなく、民用の技術を軍用という建前で開発してる。
その一方で、日本には政府が国内企業に研究開発費を突っ込むのは、不公正な競争だとかクレームしてくる。
893不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 11:30:53 ID:BVl98/6q
民主党には、スパコンの必要性は今まで社保庁のスパコンがないからできなかった年金計画の
計算を一瞬でできます。でもその計算ソフトは自前で持ち込んでくださいねw
22番目のターゲットアプリにします、って言っとけば十分。
894不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 11:46:12 ID:a1qGmh/z
>>892
> いかにして転落速度を抑えるかの話すらできん。

撤退戦を戦わなきゃいけないんだよね
勝ち目ないから前線の補給カット!じゃ
あまりに乱暴
895不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 11:59:11 ID:Z9ftMsYW
>>894
撤退戦だから、負けが確定している分野に補給しても無駄。
CPUの開発競争では負けが確定なので、CPUは民生品の価格性能比の良い
ものを使って、CPU以外の要素技術でまだ戦争中の高密度実装技術や、
冷却技術で戦い、それを他の分野でも応用出来るようにした方が良い。
SPARCZ fx用に高密度実装の基盤や冷却システムを作った場合でも、
要素技術の開発になることはなるけど、それがIntelのXeon用だったら、
そのままデーターセンター向けのサーバにも使えるのに対し、
SPARCZ fx用に作っちゃったら、作り直しが発生する。
896不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 12:00:56 ID:GQwa7pz/
スパコンに転用することを考慮した、薄型PCのフォームファクタがあればいいのにね。


いまのようにマザーボードに対して90度垂直でビデオカードを取りつけるのではなく、
マザーボードとビデオカードを同一平面に並べて、横に繋ぐような感じで。

イメージとしては、↓のライザーカードの代わりにビデオカード。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000922/04.jpg

マザーボードを正方形から細長いかたち、できればビデオカードと同じサイズにすれば、
薄型PCであっても、ロープロではない普通のビデオカードが使える、というのが実現する。
しかも薄型PCのエアフローは前面から背面へのストレートな流れなので、ラックに詰めやすい。
一般ユーザにとってもメリットだし、HPCユーザにとっては安価に高密度が得られる。
897不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 12:08:21 ID:Z9ftMsYW
>>896
GPGPUの話でしたら、nVIDIAのTeslaは、1Uの薄型ですね。
http://www.nvidia.co.jp/object/preconfigured_clusters_jp.html
898不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 12:08:58 ID:GQwa7pz/
>>895
CPUの開発競争は、NECのV30訴訟の時点で、敗北が決まったね。

昔は日本のメーカー各社がIntelのセカンドソースあるいは互換CPUを作っていて、
V30の当時のNECは、いまのIntelに対するAMDと同じ立場にいた。
NECとAMDの違いは、NECが日本の企業で、AMDがアメリカの企業だったこと。

水冷のIAサーバは、むかしNECがやってたけど、やめちゃったね。
ラックマウントではなくデスクトップのサーバだったし、水が筐体の外に出ないから、ヒートパイプとしての使い方だった。
899不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 12:20:52 ID:GQwa7pz/
>>897
ttp://www.nvidia.co.jp/object/product_tesla_m1060_jp.html
これか。

細長いマザーボード(Xeon 2ソケット)の両サイドにPCI Express x16が出ていて、両袖にTeslaが付いてる。

これのデスクトップPC版があればいいのにね。
CPUは1個、ビデオカードも1枚、厚さは1Uではなく8cm。

ビデオカード側に、マザーボード同様にネジ止めする穴があれば
PCケースなしで適当な金属板にタップ切って固定できる。
それを、メタルラックに縦にして並べて、横から扇風機で送風する。
風が横から逃げないように適当に遮る板をおけばお手軽。
900不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 12:32:32 ID:Z9ftMsYW
>>898
その頃はまだDRAMの製造技術が半導体の製造技術の最先端で、
同じようなCPUの回路なら、最先端のDRAMの製造技術を使える
日本の企業が作った方が速いものを作れましたが、
最近はIntelとAMDが半導体の製造技術の最先端を競争するようになり、
数千億の投資をして製造拠点を、世界のあちこちに作っては壊ししている
状況なので、もう、それに追いつくのは難しいんですよね。
例えx86互換を作る事が出来たとしても。
901不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 12:47:26 ID:LKEIi1Av
>>895
なるほど、そこでNECのXeonスパコンですな
NECの大英断に拍手!!
902不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 12:54:43 ID:LKEIi1Av
NEC最高!
CPUを自社開発する富士通なんて糞!
903不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:04:45 ID:hXCHLPw3
まあ富士通も早晩Xeonでスパコンを開発することになるだろうな
904不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:12:02 ID:Z9ftMsYW
>>901
top500の100位までを見ると、日本のメーカーで海外にシステムを納めているのは、
ドイツのシュットガルト大学にNECが収めているやつで、
これは既にXeonを使ったスパコンですね。
http://www.top500.org/system/9888
SX-9じゃなくて。
OSははハイパフォーマンスコンピューティング用のWindows HPC 2008。

Intelにはサーバを作る力が無いので、CPUもサーバも平行して開発出来る
IBMと競合すると不利な部分があるので、Intelの開発中の情報を元に、
NECが他社に先行してサーバを作れるのであれば、IntelもNECも
嬉しい事になりますね。提携の話ではそんな事書いていないですけど。

905不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:14:32 ID:Z9ftMsYW
>>903
> まあ富士通も早晩Xeonでスパコンを開発することになるだろうな

>>888
のリンク先を見るとSPARCの大元であるSunが、SPARCやめて、
Xeonに走っていますからね。
906不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:23:27 ID:zO4kAIIf
日本のベンダももっと Cray 的な方向で攻めるべきだと思う。
つまり、CPU の独自開発はやめて他の要素技術に人的リソース
を投入するべきだ。あと価格差を何とかしないとダメ。高すぎ。
例えば、同じ Opteron メイン の T2K で比較すると、実質 Cray
(Appro)の T2K 筑波に比べて、T2K 東大・京都は高すぎ(しかも
実行効率でみると性能が低い)。さらに SPRAC な JAXA FX1 は
もっと高い。このままだと、スカラーでも国際入札をちゃんとしたら
日本のベンダは総敗北してしまう。

今は、入札資格の問題で直接入札できないらしいけど、今後 Cray
Japan が直接下ろせるようになったら、さらに価格は下がるから、
これは深刻。(まあ、それでも別次元の問題で日本のベンダが生き残る
可能性もあるけど)
907不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:26:39 ID:zO4kAIIf
あっ、でも >>906 は NEC が Intel と共同で Xeon AVX
の開発をすることは否定していないよ。てゆーか、もっと
早くやるべきだったと思う。京速には最初から参加しないで。
908不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:33:45 ID:HfAvAoP8
>>903
すでに100TFLOPS弱のものならあるようだが

理化学研究所様の新スーパーコンピュータシステムが稼動
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/08/7.html
909不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:34:13 ID:4oQpql8v
日本メーカーのどこかがAMD買収すりゃ大手を振ってx86開発できるのにな。
AMDの今のスポンサーのアラブ資本が転けてるし、日立がIBMのHDD部門買ったときより
安く買えるぞ。
コンシューマ機売ってる部署は、Intelと仲が悪くなるので反対するだろうから、
コンシューマ機を自社で作ってない日立あたりか。

マルチコアへのソフトウェア移行が進展していないこのタイミングは絶好のチャンスだ。
シングルかせいぜいデュアルコアの価格競争に持ち込んで、cpu単価数百円にしちまえば、
インテル独裁は崩壊し、昔のようなただの一パーツ製造業に戻る。

1000億円の税金(の裏からの)投入で、インテルをつぶせるなら、こんなに安い買い物はない。
910不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:35:57 ID:HfAvAoP8
>>906
SCRAPじゃなくてSPARCな
911不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:38:13 ID:zO4kAIIf
>>910
SCRAP じゃなくて SPRAC => SPARC ね。ごめんよ。
912不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:43:47 ID:Z9ftMsYW
>>906
日本のベンダにはシステムで、速くて小さくて安いスパコンを作れる技術は、
まだあるはずなので、国家プロジェクトはそれを後押しするような
プロジェクトであって欲しいです。

>>909
こけているアラブ資本はドバイで、AMDに金出しているのはアブダビ。
アブダビは、ドバイを支援しようか?って言っている状況。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt256/20091128AT2C2800D28112009.html
913不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:48:51 ID:Z9ftMsYW
>>908
top500の47位に入っているやつですね。
http://www.top500.org/system/10192
理研は自分で購入するシステムでは、市販のCPU(Xeon)使って、
インターコネクトもスパコンでは一般的なinfiniband DDRを使っているんだ。

914不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:49:19 ID:zO4kAIIf
>>909
>1000億円の税金(の裏からの)投入で、インテルをつぶせるなら、こんなに安い買い物はない。
時価総額からして、500億でも OK。ATI もついてくるので、お買い得かもね。
まあ、敵対的TOB になるから成功しないだろうけど。
915不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 13:56:29 ID:Z9ftMsYW
>>914
AMDは、Intelの方向性にちょっとひねったアイデアで対抗している
感じなので、大きな企業に組み込まれちゃったら、元気なくなるかも。
916不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:07:31 ID:HfAvAoP8
>>908
ふむ
古いニュースなので見逃していたが来春には200TFLOPSのシステムも稼動するようだ

日本原子力研究開発機構様の日本最速スパコンシステムを受注
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/07/16-1.html
917不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:08:58 ID:dVjrt3fT
>>909
買収しても途端にx86のライセンスは打ち切りだろう。
918不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:15:33 ID:GQwa7pz/
>>904
NECはIA-64でAzusAとかAsAmAとか作って頑張ってはいたけれども、
その後、ハイエンドとローエンドはHP製で、真ん中の隙間をNEC製が埋めるかたちで、HPとNECで協業。
Intelが、アメリカのメーカーよりも日本のメーカーを優先してくれるとは、思えないんだわ。

まぁIA-64は、IntelとHPの共同開発だし、実質的にPA-RISC後継だから、参考にはならないか。

日本のメーカーがアメリカのメーカーよりもスパコンで優位に立つことに、
Intelが手を貸してくれるだろうか、アメリカが許してくれるだろうか。

>>905
いまSunのハイエンドサーバは富士通からのOEMだよ。
Sun自社開発のUltraSPARCで現役なのはNiagara系だけで、これはFPUが少なめ。

>>906
CPUを他所から買うとして、日本国内でハイパフォーマンスなCPUを作ってるとこ、どこがあるよ。
アメリカからCPUを買う限り、アメリカのスパコンメーカーには勝てないよ。
919不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:20:50 ID:GQwa7pz/
>>909
> cpu単価数百円にしちまえば、

無理
920不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:21:41 ID:GQwa7pz/
>>913
理研には、いろんなスパコンがある。
MD-GRAPEとかもあったと思う。
用途によって最適なスパコンを使い分けてるのでしょう。
921不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:23:36 ID:HfAvAoP8
> アメリカのスパコンメーカーには勝てないよ。

アメリカはスパコンに年1000億円を超えるような予算を組んでいるそうじゃないか
アメリカに勝てというのが土台無理な話なんだ
それならば、せめてコストパフォーマンスの良いスパコンを開発することで
対抗していこうというのがXeonスパコンの話なのではないだろうか?
922不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:23:57 ID:lY57/l6p
>アメリカからCPUを買う限り、アメリカのスパコンメーカーには勝てないよ。
んなこたぁない(少なくとも自由競争の疎外がなければ)。
CrayのインタコネクトやSGIのNUMAみたいなものを、日本も作る力は持っている。
ただ、HPCはメインフレームと同列の製品だとか、サーバの最上位機種じゃなきゃ
いけないとか、そういう先入観が邪魔してる。
923不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:24:27 ID:Z9ftMsYW
>>916
資料を読むと、現行のシステムメインは、Xeonだけど、他にも以下のシステムがあって

> 2.次世代コード開発部(理論ピーク性能:12TFLOPS)
> 本システムは、当社開発のクアッドコアプロセッサ「SPARC64? VII」を
> 搭載したハイエンド・テクニカルコンピューティングサーバ「FX1」
> 320ノード(320CPU、1,280コア)からなるクラスタシステムです。
>
> 「FX1」は、主にはペタスケールコンピュータ向けのアプリケーション開発用計算機
> として活用されます。

これは次世代スパコン向けに、SPARCでアプリケーションを開発するための
設備ですね。
京速スパコンが予算停止になるとこんな所まで影響しちゃうのですね。
924不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:30:30 ID:Eg8RLL3f
>>917
AMDが組織として事業を存続させる限り、ライセンスの打ち切りは契約上不可能。

>>919
買って三年くらいたつPCに載っているcpu同等のmpuが組み込み用に
今いったいいくらで売られていると思っているんだ?

Intel流のビジネスモデルに洗脳されていから、そういう間抜けな発想になる。
そのビジネスモデルを覆すのがIntel独裁体制を変えるカギだ。
925不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:31:02 ID:zO4kAIIf
KEK次期だけど、予算規模とかの情報ないな。
公式なのものは↓くらい。調達前の概要だから古い資料だけど。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/007/shiryo/05060201/002.pdf

>>918
>アメリカからCPUを買う限り、アメリカのスパコンメーカーには勝てないよ。
現状のままだったらもっと負けるよ。これ以上、ひどくならないように
しないと。
926不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:36:54 ID:HfAvAoP8
>>922
> 少なくとも自由競争の疎外がなければ

スパコン開発競争の歴史では阻害されてばかりだけどね
927不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:39:05 ID:GQwa7pz/
>>921
アメリカのメーカーは、
アメリカ政府の大量調達によるスケールメリットを得て、
コストパフォーマンスが高いスパコンを全世界に販売してる。

少量生産の日本のメーカーが、
コストパフォーマンスで対抗できるスパコンを開発できるかな? できないと思う。

>>922
> んなこたぁない(少なくとも自由競争の疎外がなければ)。

自由競争なんて信じちゃイケマセンよ。
NECのSXが調子良かったとき、アメリカは北米市場からSXを締め出したよ。

> CrayのインタコネクトやSGIのNUMAみたいなものを、日本も作る力は持っている。

NECは、そういうのを実際に作って売ってるよ。
IA-64のAsAmAは、そういうマシンだったよ。

でも、HPとのアライアンスの関係で、Superdomeに道を譲ったのさ。
928不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:41:02 ID:HfAvAoP8
>>925
> 現状のままだったらもっと負けるよ。

年間1000億円を超える予算を付けるアメリカに対し
日本は5年(6年?)で1200億円の予算が「無駄」と判定されてしまうわけだからね
自社開発のCPUを使うIBMのようなやり方ではもう限界だろう
929不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:41:24 ID:Z9ftMsYW
>>925
京速スパコンで開発するインターコネクトが先端的で高性能なものなら、
それと米国の先端のCPUを組みあわせれば、短期的には米国に勝ち、
欧州とかに売れるスパコンが作れるはずなんですけどねぇ。
930不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:43:26 ID:HfAvAoP8
> 少量生産の日本のメーカーが、
> コストパフォーマンスで対抗できるスパコンを開発できるかな? できないと思う。

Xeonスパコンでもコストパフォーマンスで対抗できないようなら
そのときはそれこそスパコン開発そのものをあきらめるしかないだろう
931不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:47:00 ID:GQwa7pz/
>>924
三年前のパソコンのCPUと同等の性能の安いCPUを、たくさん並べるのは、BlueGeneのアプローチだね。

昔のNECのHPC向けのTX7(AsAmA)とSX-6のスライド
ttp://www.cse.scitech.ac.uk/disco/mew13-cd/Talks/Stadler_NEC.pdf
932不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:49:58 ID:zO4kAIIf
>>929
>京速スパコンで開発するインターコネクトが先端的で高性能なものなら
>それと米国の先端のCPUを組みあわせれば
これって、結局は京速 1000億でも SPARC は売れず、インターコネクト
しか残らなかったということだよね。

>>927 だともうスパコン開発は諦めるしかないように聞こえるだけど、
何か処方箋はないの?
933不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:52:18 ID:dVjrt3fT
>>924
VIAの時に問題になったけど?
たとえ買収による打ち切りが条項になくても、5年後には更新が必要なんだぜ。
934不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:57:03 ID:xMPIMQ6H
>>894
> 撤退戦

やっと、真のキーワードが登場しましたね。
935不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 14:57:23 ID:Z9ftMsYW
>>932

科学の発達で色々な物事を細分化して理解し、挙動を計算出来るようになる方向なので、
スパコンの必要性はだんだん増える傾向にあります。
NECがXeonのスパコンをドイツに売っているように、世界的にはスパコンの
需要が増え、米国や日本以外にも導入する国が増えると思うのです。
BRICsがいわゆる先進国を追いかける状況ですから、
中国は政治的事情で除外するにしても、ブラジルやロシアにインド、
それからシンガポール等に市場があり、米国に締め出されただけで
市場が無くなるわけではないと思うのです。
936不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:00:41 ID:GQwa7pz/
>>929
そのインターコネクトの開発費は、アメリカの1/10で済むの?
アメリカの1/10しか売れないのなら、アメリカの1/10で開発しないと、同じ価格すら無理よ。
937不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:04:20 ID:HfAvAoP8
>>936
Xeonスパコンすら開発するなという主張か?
938不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:04:57 ID:zO4kAIIf
>>935
まだ市場があるなんて TOP500 の現状を無視した話だと思う。
話にならないよ。それに ロシアは Xeon を使ったシステムで
もう 12位になっているし。アメリカを追いかけることばかりに
夢中でどんどん順位が下がっていっているのが現状だよ。
939不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:06:27 ID:GQwa7pz/
>>935
どうやってアメリカよりも安くするの? どうやって実績を作るの?

北米以外の市場でも、
アメリカのスパコンのほうが安くて実績が豊富にあれば、
日本の高くて実績の少ないスパコンは買ってもらえないよ。
940不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:07:52 ID:GQwa7pz/
>>937
アメリカのメーカーに勝つつもりなら、Xeonスパコンはダメだと思うよ。
941不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:08:57 ID:HfAvAoP8
>>940
それならどうすればいい?
942不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:18:48 ID:Z9ftMsYW
>>938
> >>935
> まだ市場があるなんて TOP500 の現状を無視した話だと思う。

>>925
>> んなこたぁない(少なくとも自由競争の疎外がなければ)。
>
> 自由競争なんて信じちゃイケマセンよ。
> NECのSXが調子良かったとき、アメリカは北米市場からSXを締め出したよ。

という過去の市場の閉鎖性に比べれば、市場はあるという点は良いですか?

943不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:23:43 ID:Z9ftMsYW
>>939
> >>935
> どうやってアメリカよりも安くするの? どうやって実績を作るの?
>

難しい争いだとは思います。
国家プロジェクトが後押し出来ると良いのですけどね。

現行の京速スパコンのプロジェクトでは後押しにならないので、
Xeonを使った後押しの出来るプロジェクトにして欲しいと思っているのです。
944不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:25:13 ID:zO4kAIIf
>>942
>過去の市場の閉鎖性に比べれば、市場はあるという点は良いですか?
>>938 の意図は、まだ十分市場があるという認識は誤りだということが
言いたかったので、市場が全く無いという話ではないから良いよ。

問題は、日本のベンダが Cray や IBM と比較したときに競争力が
あるかということと、無いなら、競争力をどうつけるかということ
で、京速の今の方向性だとこれは大変厳しいと思っています。
945不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:47:55 ID:GQwa7pz/
>>941
CPUを国産する

ただし、SPARC64のような複雑なCPUではなく、よりシンプルなCPUを。
ただし、家電製品向けのSoCを作っている、低消費電力の製造プロセスで作れるCPUを。
946不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:52:35 ID:GQwa7pz/
巨大XeonスパコンをNECだけが作るのなら、
Cray+AMD vs NEC+Intel
という構図で、追い上げているうちは、いい線いけると思うよ。

でも、
Cray+AMD vs SGI+Intel
という構図ができつつあるんだよね。
947不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 15:53:41 ID:zO4kAIIf
>>945
SoC(System on a Chip)? MIPS ってこと?
数値計算向けで大規模なもので何か例あるなら紹介して。
948不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 16:02:41 ID:o2aJkJ11
>>946
> Cray+AMD vs SGI+Intel
> という構図ができつつあるんだよね。

そんな単純なものでもないよ

Cray, Intel sign pact to build petascale computers
http://www.computerworld.com/s/article/9080918/Cray_Intel_sign_pact_to_build_petascale_computers
949不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 16:05:40 ID:jYvgg/U0
>>928
同じ予算で3つ作ってりゃよかったのさ
950不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 16:10:21 ID:zO4kAIIf
>>947
>>948
まあ、Cray 的には AMD でも Intel でも良いと思うよ。

Cray が今 AMD なのは、2007年の時点で Opteron が調子良かった
からで、今後は例えば↓で牧野さんも指摘
http://www.artcompsci.org/~makino/articles/future_sc/note076.html#rdocsect81
しているように AMD は落ち目になる予定なので、Intel とも
協働して当然。
951不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 16:19:13 ID:Z9ftMsYW
>>950
> からで、今後は例えば↓で牧野さんも指摘
> http://www.artcompsci.org/~makino/articles/future_sc/note076.html#rdocsect81
> しているように AMD は落ち目になる予定なので、Intel とも
> 協働して当然。

AMDのCPUコアが、浮動小数点演算軽視の方向になるとしたら、
今まで以上にGPUとの連携を強くして、それで補おうとするような予感。
nVIDIAとIntelと違って、両方自社だからね。

例えば今はGPUとPCIeで接続しているけど、HTのレベルでCPUチップと
対等に接続するようになったら面白いんじゃないかと。
コヒーレンシーチェックもやらせてメモリを分散共有して。
952不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 16:30:10 ID:zO4kAIIf
>>951
まあ、おもしろいかもね。でも、Tianhe-1 のように Xeon + HD487
というのもあるからね。GPU を採用してもらっても CPU は Intel
製になったりするかも。
953不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 16:43:26 ID:GQwa7pz/
>>947
製造プロセスの話であって、既存の家電のSoCを標準品のまま使ってスパコンを作れとは言ってないよ。

パナソニックのUniPhierは2007年時点で、45nmで2.5億トランジスタ。
中身は、CPUコアに松下オリジナルRISCを2個と、映像コーデックをソフトウェアで実装するための並列プロセッサ。
日本にも、演算回路の塊を自社開発・自社製造できる会社はあるんです。
954不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 16:57:16 ID:Z9ftMsYW
>>953
Corei7が、45nmで、7.5億トランジスタなので、主に組み込み用途ですかね。
独自のRISCコアを設計した組み込み用CPUとしてはSHシリーズが、
有名なのではないかと思います。
組み込み用CPUは、まだなんとか日本ががんばれそうですね。
955不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 16:58:06 ID:zO4kAIIf
>>953
了解。しかし、京速以上にハードルが高そうな気が。
現実的ではないと思う。
956不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:02:24 ID:GQwa7pz/
>>954
そう、UniPhierは、パナソニックのテレビ・レコーダー・ビデオカメラに使われて、世界中に出まわってる。
957不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:07:33 ID:lY57/l6p
あー、Nにお金を渡せばSX、Fにお金を渡せばSparcとしか言わないなら、
パナという手があったか。和製BlueGeneみたいのを作らせる。
既存のコードでそのまま効率出なきゃと五月蝿い老人達を外せばいいものできるかも。
958不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:11:55 ID:zO4kAIIf
>>956
家電という強みがあってそれ向けに開発されているというのが大きいね。

HPC でも現在ある強みを生かすという方向で勝負できると良いんだけど難しい。
959不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:16:08 ID:Z9ftMsYW
>>957

組み込み用のマイコンを大規模に接続して、スパコンを作るのはおそらく
大変難しいですよ。
GPUを使って、スパコンを作るより。

960不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:16:18 ID:zO4kAIIf
>>957
>既存のコードでそのまま効率出なきゃと五月蝿い老人達を
>外せばいいものできるかも。
老人達だけじゃなくて、利用者も五月蝿いけどね。
961不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:24:20 ID:lY57/l6p
>>960
その両者が悪く共鳴するとlocal minimumに嵌り込むんだけどな。
だからこそリーダーシップによるイノベーションが必要。
962不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:32:17 ID:GQwa7pz/
>>959
BlueGeneという成功例があるよ。

ただ、あれはアメリカのソフトウェア技術の柔軟さがあってこそ。
unixマシンのクラスタが欲しい人たちには、使えないって叩かれるだろうなぁ。
963不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:33:03 ID:kmJpPacB
クタがリーダシップを発揮してイノベーションした結果がCELL B.E.なわけだが
964不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:37:50 ID:zO4kAIIf
一応、まとめ。結局、以下の選択肢からだと、一番現実的なのは
Opteron もしくは Xeon かそれにさらに GPU を加えたものになる
と思うんだけどどう?
・ベクトルプロセッサ(SX)
・Opteron
・Xeon
・SPARC
・CPU + GPU
・CPU + Cell
・CPU + PowerPC
・CPU + GRAPE
・CPU + 他の何か
965不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:42:07 ID:lY57/l6p
リーダーを間違えると沈没するのは当たり前というか。
「グリッド」とか(今なら「クラウド」)、「2.0」とかの流行キーワード、
あとESの栄光のノスタルジーにひたった発言する輩は外しといたほうが無難。
966不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:44:47 ID:zO4kAIIf
BlueGene 悪くないんだけど、日本だと↓のように思っている
人が多いので、>>964 からは外した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090828/336169/?ST=platform
この記事書いた奴何も分かってないな。
967不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:54:37 ID:kmJpPacB
>>965の言うとおりにしていったらSPARC64を担ぐ味噌粕しか残らなかったのが京速コンプロジェクト
968不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 17:56:42 ID:lY57/l6p
>>964
技術的な選択肢はね、とりあえずプログラマブルなスパコンという仮定で、

・Intel/AMDか独自開発か
 ・独自開発なら、in-order, ooo, VLIW, SIMD, SMT...
・CPUだけで演算するかアクセラレータをつけるか
 ・つけるならオンチップかオフチップか
・メモリアーキテクチャはどうするか
 ・オンチップメモリだけで計算するか、オフチップメモリをつけるか
 ・オフチップメモリはどんなものをどうやって接続するか(コストに直結)
 ・キャッシュか、スクラッチパッドか
・ネットワークはどんなものにするか
 ・NICはオンチップかオフチップか
 ・ネットワークもコモディティのものを使うか
・チップ間の共有メモリをサポートするか

あとはノードあたりのflops、主記憶容量、主記憶バンド幅、
ネットワークバンド幅、ネットワークレイテンシ、消費電力の
目標値を入れてみよう。
969不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:01:52 ID:kmJpPacB
仕分け人の言うとおりSPARC64の導入は最小限にして
せっかく作ってしまった6Dトーラスネットで拡張できるGPUクラスタに
今からでも変更すればいいんだよ
CPUもGPUもコモディティのナマモノから見繕ってアキバで買えば十分
970不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:07:47 ID:o2aJkJ11
>>953
その演算回路ってのは浮動小数点演算はできるの?
971不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:16:23 ID:zO4kAIIf
>>968
具体的な数字をと言われるとちょっと難しいけど、結局重要なのは
(1)演算器の動作クロックと数
(2)メモリバンド幅
(3)ネットワーク性能
(4)価格性能比
の4点だから、
・Intel/AMDか独自開発か => Intel/AMD (価格性能比から)
・CPUだけで演算するかアクセラレータをつけるか => アクセラレータをつける
(CPU のクロックはもう頭打ち、あとは演算器を増やす方向で)
・メモリアーキテクチャはどうするか => オンチップで
(オフチップだと高くなって価格性能比が悪いので)
・ネットワークはどんなものにするか => 専用化、FPGA か市販のLSIを利用
(価格性能比から)
・チップ間の共有メモリをサポートするか => サポートする (利便性から)

でどう。
972不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:17:03 ID:lY57/l6p
カスタムで突っ込むって話じゃ?
973不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:23:13 ID:lY57/l6p
>>971
真面目なレスありがとね。

>・Intel/AMDか独自開発か => Intel/AMD (価格性能比から)
これはいいとして、

>・CPUだけで演算するかアクセラレータをつけるか => アクセラレータをつける
>(CPU のクロックはもう頭打ち、あとは演算器を増やす方向で)
Larrabee的なものでホモジニアス、という選択肢もあるよ、
CPUを作るのが前提になるけど。

>・メモリアーキテクチャはどうするか => オンチップで
>(オフチップだと高くなって価格性能比が悪いので)
容量がかなり制限されて、応用は限られるよ。
それでも使い道はあるけど。

>・チップ間の共有メモリをサポートするか => サポートする (利便性から)
コヒーレンシ頑張るとスケーラビリティ悪化するから、
オン/オフはできたほうがいいかな。
974不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:28:15 ID:zO4kAIIf
>>973
他は異存ないけど、
>>・メモリアーキテクチャはどうするか => オンチップで
>>(オフチップだと高くなって価格性能比が悪いので)
>容量がかなり制限されて、応用は限られるよ。
>それでも使い道はあるけど。
は、正確には オフチップ + オンチップということで。
975不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:28:57 ID:lY57/l6p
あちゃ、Intel/AMDでいく以上、構成は、
DRAM+CPU+NICかそれにアクセラレータをつけたものに限定されるね。
>>971のいうオンチップメモリはアクセラレータ側のものか。
アクセラレータはQPI/HT直結か、NICにPCIeでぶら下げるか、
はたまたNICとダイ統合という選択肢がいちおう残るね。
976不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:30:21 ID:kmJpPacB
そんな考えオチばっかしているから仕分けられちゃうんだよwww京速コンのようになw
977不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:38:48 ID:o2aJkJ11
>>970
自分で調べた
一応FPUは付いているようだね

デジタルテレビ向けUniPhier(R)(ユニフィエ)システムLSIを開発
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080702-1/jn080702-1.html
978不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:39:20 ID:zO4kAIIf
>>976
考えオチというよりも、最初から >>906 だったから。
日本のベンダも CPU にリソースを投下するのはもうやめて、
ネットワークとアクセラレータにリソースを投入するべき。
GRAPE-DR はダメダメ=素人+低予算(15億)だったけど方向性は
間違っていない。予算100億でメーカがやればそれなりのもの
はできると思う。素人にやらせておくのは勿体ないよ。
979不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:41:29 ID:o2aJkJ11
無駄な回路多いね
まあAM34コアだけ使えって話なんだろうけど
これなら、OSCARでやってたRP2の発展形の方がまだ楽そうだね
980不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:41:54 ID:lY57/l6p
主記憶の容量単価、バンド幅単価はIntel/AMDでいいからね、しばらくは。
バンド幅単価はGPUがいいんだけど、GPU間通信ができないと実用性はちょっと、ね。
981不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:47:14 ID:zO4kAIIf
982不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:50:59 ID:Z9ftMsYW
将来の話を考えるなら、理研は3,800万円スパコンの研究を、

> 将来のスーパーコンピュータにおいては、GPUのような加速装置(アクセラレータ)の
> 利用、メニーコアプロセッサ(大量のコアを並列にしたプロセッサ)の利用が、
> 性能面ならびに消費電力面から必須です。本研究などにより
> アクセラレータ・メニーコア技術の利用技術を確立し、ソフトウェア資産を
> 蓄積するとともに、来るべきエクサフロップス(毎秒100京回計算)スーパーコンピュータ
> に向けた次世代のプロセッサ開発に貢献していきます。

と評価しているので、汎用CPUにGPUのようなアクセラレータを
付けて、巧く使うというのが一般的な方向性だと思います。

あえて、一般的でない方向性を考える楽しみも理解はしますが。
983不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:58:10 ID:zO4kAIIf
>>982
ソースは出すべきでは。
http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2009/090807/index.html

池田は長崎大と理研の対比で批判しているけど、
理研の研究員も入っているんだね。
http://agora-web.jp/archives/811271.html

http://www.artcompsci.org/~makino/journal/journal-2009-11.html#27
を見ると、理研の研究員も牧野さんの弟子みたいね。
984不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 18:59:46 ID:qQS0pNZa
>>976
NECが撤退したときに、プロジェクトに携わっている面々は本来この手の再検討をやるべきだった。

仮に今から同じ金を用意されたとして、sparcスカラ機を選ぶのが最善だと考えているのは、
プロジェクトの中でも誰もいないだろう。

予算があるから、みんな黙っていた。
もめると外の人間におかしいのがばれちゃうからね。


現状のHPCに関わっている人間にとってベストな選択は、

(1) スーパーコンピュータ関連の税金投入額は維持する、と政府に言わせる。
(2) (1)の上で、どのような資源配分が妥当か一年以内に関係者の合意を得る。

だ。

プロジェクトが実際にあるいは事実上転けるのは現状でかなり確度が高い。
たとえば、京速機が出た半年後に1/10のコストで作った他のHPCにあっさり抜かれるとかね。
既存のソフトを動かすというのはある意味大きな桎梏なんだよ。

 このままいくと、ICOTの大破綻と同じく、二度と大規模な税金投入が不可能な焼け跡が残るだけ。
985不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:00:57 ID:dVjrt3fT
UniPhierはIPPやDPPの方が本体だろう
986不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:06:18 ID:o2aJkJ11
>>985
そうなのか
で、それらは浮動小数点演算はできるの?
987不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:06:36 ID:zO4kAIIf
>>984
>既存のソフトを動かす
はベクトル + スカラーのベクトル側のお題目だったわけだから、
実際はもう足枷はないはず。なのに、

>(1) スーパーコンピュータ関連の税金投入額は維持する、と政府に言わせる。
>(2) (1)の上で、どのような資源配分が妥当か一年以内に関係者の合意を得る。

ができないのが大問題。もっと、言うと実際は

>仮に今から同じ金を用意されたとして、sparcスカラ機を選ぶのが最善だと考えているのは、
>プロジェクトの中でも誰もいないだろう。

だと分かりきっているのにそれが、利用者側(例えば、基礎計算科学コンソシアム)から
出てこないこと。
988不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:09:54 ID:lY57/l6p
>>906
みたいなこと、3年ぐらい前からわりとみんなそう気づいてたと思う。
じゃあなぜそう方針転換できなかったのか、というのは考察の価値あり。
989不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:14:18 ID:Z9ftMsYW
>>987
> >仮に今から同じ金を用意されたとして、sparcスカラ機を選ぶのが最善だと考えているのは、
> >プロジェクトの中でも誰もいないだろう。
>
> だと分かりきっているのにそれが、利用者側(例えば、基礎計算科学コンソシアム)から
> 出てこないこと。

>>923に書いたように、政府系に近い研究機関では、SPARCで実現する京速スパコン
を利用するためと思われるアプリケーション開発用のSPARCのクラスタを
購入しているので、京速スパコンがSPARCでなくXeonになったら、
「要らんもの買ったな」と怒られちゃう。
990不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:15:30 ID:lY57/l6p
>>987

>だと分かりきっているのにそれが、利用者側(例えば、基礎計算科学コンソシアム)から
>出てこないこと。

利用者もわりと腐っててね、
・アーキテクチャなんてどうでもいいから
・自分のコードはコンパイルするだけで性能出るんだよね?
・リソースはよこせ
・俺様の本文はサイエンス
991不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:17:44 ID:Z9ftMsYW
>>989
補足すると>>916に示されているように、現行のスパコン本体は、
Xeonだから。

Xeon(現行)=>SPARCでアプリケーション開発=>SPARCの京速スパコン(次世代)

という筋書きが壊れる。
992不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:21:32 ID:zO4kAIIf
>>989
KEK の次期システム 200TFlops のうち、FX1 分は 12TFlops しかない
わけだから、「12TFlops が勿体ないから京速の開発を続けろ」という
よりは怒られないと思うよ。
993不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:24:12 ID:qQS0pNZa
>>989
NEC・日立撤退という大事故があったんだから、その程度のロスは当たり前。

つーか、そういう「少し金突っ込んじまったから、今さら後へは引けない」という発想自体が
腐り切っている。アホが株やって金を溶かしていくのと同じレベルの池沼の発想。
994不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:25:14 ID:Z9ftMsYW
>>990
重力計算を高くてめったに使えないスパコンではやっていられないと困った研究者が、
GRAPEを作るように、困ると何とかするアイデアを出し、行動もするのでしょうけどね。
995不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:29:33 ID:zO4kAIIf
>>994
>困ると何とかするアイデアを出し、行動もする
これ重要だね。あと初期 GRAPE は素人でなんとかなる技術レベル
だった上に無駄に予算がなかったのがよかったと思う。
(でも、DR の時代になったら素人ではダメで予算は全然足りなかったけど)。

京速も、実は最初から 100億しか無かったら良い方向に行ったかもしれん。
996不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:35:27 ID:GQwa7pz/
>>969
あの富士通のチップは、Venusのコンパニオンだと思うよー。
IntelやAMDのCPUと繋ぐためには、I/Fを変更しないといけないと思うよー。
まさかVenusがQPIやHyperTransportを使っているとは思えないから。

>>970
わからない。

必要なのは低消費電力でロジックばっかりのチップを作る製造プロセス。
過去との互換性が必要ないシンプルなプロセッサなら、設計はそう難しくないでしょ。
それこそ、NECや富士通がすでに持ってる技術だし。

>>972
AMDからBobcatのライセンスを買うとか?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/328/392/html/kaigai10.jpg.html

>>979
家電製品に積まれているのと同一のチップでやろう、とは言ってないよー。
そういうチップを製造できる製造プロセスに注目しているの。
スパコン用にカスタムしないと、まず競争に勝てない。
BlueGeneが1チップに全部入れることにこだわったのも、コストパフォーマンスのため。

>>984
プロジェクトが走りはじめたら、すでに決まったことを蒸し返すような発言は、個々の社員には無理だろう。

>>988
アメリカのメーカーに優先的に供給されるCPUを採用するには、
よほどCPU以外が優れていないと、勝負にならないと思うよー。
997不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 19:37:04 ID:GQwa7pz/
>>993
税金の無駄づかいといって叩かれるんですよ、
政府の方針変更で宙に浮いてしまう施設にかかった費用は。
998不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 20:05:17 ID:kmJpPacB
http://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/info/20091127statement.html
ホント利用者の方が腐ってるなwベクトルコード書き換えるからもっと金寄越せときたもんだ
999不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 21:06:48 ID:TuV5q2fW
>>998
酷くレベルの低い声明だな。議論をすり替えて上で全く問題が
ないなって言っても説得力は皆無。

あと、金寄こせって何なの。馬鹿なの?
1000不明なデバイスさん:2009/11/30(月) 21:09:58 ID:TuV5q2fW
>我が国のスーパーコンピュータに関する科学技術政策、国家戦略としても、この程度の見識を期待したい。
こういうことは、自らの見識を正した上で言えよ。ホント馬鹿だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。