【IPS】HYUNDAI W240D/W241DG 23枚目【WUXGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
9不明なデバイスさん
■既知の不具合報告

※報告例−多
○輝度ムラ:左側が明るい。時間経過で軽減する?
○色ムラ:中央が黄色っぽい。右側が青っぽい。モノトーンの単色画面でやや気になる人が居る。
○パネル傾き:1〜3mm程の傾きまたは下方向へのズレ。
○コネクタ接触不良:電源および各信号コネクタの接触が甘い。ノイズや点滅の原因。
○DVIケーブル不良:付属のDVIケーブルの品質が良くない?ノイズの原因。
○NvidiaのVGAドライバでモニタ名が「Hitachi/HINT W240D DVI」と表示される。動作には影響なし?
△タッチセンサーの場所がわかりにくい(最近は着色されたようなので解決に向かうか。)

※報告例−小
○枠浮き:パネルとフレームの間に隙間がある。
○タッチセンサー不良:MENUの反応が鈍い。SELECTを押してからだと反応する。

※相性問題
○スケーリング問題:HDCP対応のGeforceシリーズでスケーリングできない。
○青縞問題:一部のGeforceシリーズで青縞ノイズ発生。

※ドット抜け
○ドット抜け輝点等→一般的水準レベルより若干多い?
  一つでも気になるなら交換保証を推奨。ゴミの誤認には注意!!
参考 HYUNDAI 輝点・滅点 基準書
http://www.hyundaiit.jp/product/monitor/product.php
24インチの場合 輝点なら6個、滅点なら8個で初期不良 とされる