【NEC】Express5800_S70SD/S70FL専用40台目【安鯖】
■S70SDこれまでのまとめ
・CPUは45nmも使用可能、CPUファンは取り外し容易
・8GB可能(2GB*4認識)、4GB*4も動作報告あり
・64bitOSやGavotteRamdiskも利用可能
・PCI-Express x16スロットでビデオカード動作可、ただしカード長が長い物はメモリスロットとの干渉注意(ギリギリ)
・ADD2+カード動作(ASUS製)、DVI・HDMI出力可能(実売1000円程度)
・1TBディスク認識(SATAケーブルはL字ケーブル使用推奨)
・スタンバイ可能
・USB安定(フリーオ使用可能)
・PCI問題無し(PCI 3.3V(PT1動作)可、ATAカードでIDEデバイス追加可)
・WinXP可能、64bit XP可能 Vista、Windows2000可能
・電源のコンデンサは国内メーカー105℃品使用、マザーボードも国内コンデンサ(ほぼ電解コン、一部固体コン)
・フルノーマルでは家庭用PC並の静音(CPU交換で爆音化。自己責任BIOS改造で対応、wiki参照)
・付属のキーボードはミネベア風、マウスはUSB接続
■デメリット
・IDE・FDDコネクタなし、PS/2はキーボード用のみ(USBキーボード付属)
・250W電源(通常構成なら必要十分)
・換装するCPUにより爆音化。各種モニタリングソフト未対応
・S5からのWOL非サポート(S3とS4はあり)
・ブート時にキーボードが接続されていないとBIOSチェックで起動しない
→PS/2マウス、PS/2-USB変換器などで対処可能、または後述を参照
■キーボード、マウス接続無しでの起動方法
1. ジャンパー設定 (付属CD UG_1.PDF P68) バッテリー電池外し等でCMOSクリア
2. 直後に通常行うべき【Load Optimal Default】>Save>再起動 を行わない (※注意)
3. そのまま各自必要な部分の設定を済ませる(日付やRAID>AHCI、PEG/PCI>IGD等)
4. Save>再起動すると、キーボード、マウス他一切接続せずとも起動出来るようになる
但し、NVRAMのチェックが起動時一瞬入るようになる
【Load Optimal Default】後に手動でCMOSクリヤー直後と同じにパラメータを揃えても起動不可
CMOSクリヤー後の初期値と【Load Optimal Default】後の初期値でマスク値までもが違う模様
ここまでテンプレ
>>1乙
Windows7x64でも問題なく動作してます。
11 :
不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 10:38:09 ID:S1XHH0Fh
>>9 このスレ覗いてて買えないのは情弱というより優柔不断かな。
フレームサーバの次機種はいつ頃だろうねえ。
「ご好評につき注文を一時見合わせています。」ってのがイミフなので、実は近いかも。
ケースのリニューアル希望
15 :
不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 11:03:29 ID:S1XHH0Fh
マザーの状態、1月に1回は確認しろよな
>>8 警告 過去にウイルスの見つかったサイトです
と出る
実際、ウィルス撒き散らかしたサイトだから仕方ないけどな
S70タイプFLのCPU換装しました。
PenDC E6300をBSEL modで333起動確認しました。
地デジチューナーにGV-MVP/HZ2Wを使用していますが、
Celeron440だと重くて使い物にならなかったのが、うそのようにさくさく
動くようになりました。先人の知恵に感謝です。
しかしこんな簡単に3.4GHz駆動するとはPenDC恐るべし。
>>19 FSB333なら4GHz駆動なんじゃないの?俺も詳しくないけど
>>19 あ、よく見たらPenDCか。
最近CeleDCばっかだから勘違いしてた。すまん。
>>19 >Celeron440だと重くて使い物にならなかったのが、うそのようにさくさく
GV-MVPってそんなに重いの。
Celeron440 でもPT1なら4ch録画でもさくさくだよ。
23 :
19:2009/09/13(日) 17:29:32 ID:yssAAqjA
>>22 重いです。PT1と違い著作権がらみで裏でなんかやってるみたいなので。
はやくPT2ほしいです。
>>24 BSフルHDなんかBSELMODして2.66GHzにしても1番組でギリギリだな。
E3200にしたらサクサクになったが。
>>22 だから?
いい加減PT1買った買った自慢は鬱陶しい
>>26 別に自慢じゃないだろ。GV-MVPとやらが暗号処理のため
動作が重いということが驚きなだけだと思うが。
>>21 実世界でもそんな感じ?
落ち着きないといわれてますか?
なんで俺の実生活かたらなならんのw
関係ないだろw
言われるけどなにか
>>19 FSB333なら3.5GHz駆動なんじゃないの?
32 :
19:2009/09/13(日) 19:17:57 ID:yssAAqjA
>>31 CPU-z読みで333.5MHz×10.5の3.491GHzですので3.5駆動ですねすいません。
33 :
19:2009/09/13(日) 19:21:56 ID:yssAAqjA
まちがえました。
332.5MHz×10.5=3.491GHzです
>>34 このグロ画像笑っちゃうぐらい怖くないけど、
>>34 みたいによく貼る奴いるよね(失笑)
馬鹿の一つ覚えだなw
貼ってる奴はこの画像開いてビビってトラウマなんだろうよwwwwwww
この前のムカデまる焦げ画像の方がショッキングw
あれは精神的にもキたわw
FL、E3200@3.2GHzに交換完了。
すげー快適。軽作業ならメインPCとなんら違いがわからんわ。
タダの録画機なのにw
一番大変だったのはアルミホイル切って張る作業。
CPUクーラーでかいからMBはずさなならんし、
失敗してたらかなりめんどいから成功してよかったわ。
温度も下がったけどこれはCeleのセンサがおかしかったのかな。
CPUクーラーは忍者弐。
HWmoniterで
[email protected]zがアイドル50℃、シバキ68℃
[email protected]がアイドル36℃、シバキ59℃
Cele440はちょっとの作業でも電源ファンが高速回転してうっさかったわ。
今は軽作業のみじゃ静かだからあながち間違ってないかともおもうけど。
CPUクーラーがちゃんとついてなかったことも考えたけど、
CPU交換する時に見たらしっかりついてた。
>>41 前スレより、温度測定ソフト変えれば良いみたい。
733 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2009/09/08(火) 02:24:40 ID:itozHERL
あと温度測る人はCoreTemp使うと440は摂氏温度がおかしい(高く出てるみたい)なので注意。
RealTemp使うか、Adjust Offsetで調整した方が良い。
43 :
不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 01:20:59 ID:9/HdhQ0p
44 :
不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 01:22:57 ID:9/HdhQ0p
>>42 HWmonitorはcoretemp使ってるのかな?
もう440に戻すことはないから確認しようがないけど。
ムカデは焼いて食う風習があるからな
自然
SD で
[email protected] に交換成功。
アルミテープ貼り面倒くさかったわ…
噂どおりファン全開になったので (掃除機ってほどには感じなかったが) 「Q9450」→「 CPU 」で解消。Wiki に手順書いてくれた人 thx.
Cele440@2GHz からの乗り換えだったんでかなり快適になりました。
消費電力はアイドル時で +2W、高負荷時で +25W。45nm といえど流石にシングルコアには勝てないか。まあ性能が段違いだから仕方がない。
>>49 クロックアップしなきゃ同等か勝ってるんじゃねえ?
51 :
不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 11:26:50 ID:vBsipoPp
サイズ 刀3クーラー SCKTN-3000
エアフロー乱さず直接リアファンへ空気送れそう
トップフローは周りのチップセットなんかの冷却も兼ねてるから、
下手にサイドフローに変えるとよくないよ。
刀3そんなに性能いいわけじゃないし
じゃ何がいいんだろう
あの高さで冷えるのって何かな
シュシュッと参上 シュシュッとNinjaじゃん
巻き起こせ 勇気のハリケーン
スレ違い
インテルのラインナップが多すぎて換装するのはどれがいいのかよくわからんな。
Q9550が2万円まで値下がりした今となってはE8xとかQ8x、Q6xってのはもう存在価値ないよな。
新しいチップも含めたベンチマークってどっかない?
58 :
49:2009/09/14(月) 17:42:01 ID:zbBLOTZD
>>57 アイドル29-30℃
ORTHOS10分回して57℃
って感じ。
測定方法はCoreTemp
やっと念願の1Gメモリーを手に入れた
俺オクで最初からついてるのと同じの手に入れて4Gにした
最近同じようなことしてる人多いのかPC2-6400Uの値段が上がってきてる
メモリの値上がりはそんなみみっちい理由じゃないから安心しろ
北森のE6300はVTも載ってるし、実売\7,000ぐらいだけど、
OC耐性とかE3300と比べてどんなもんだろ?
PT1専用機に使いたい。mpeg-vcrでカット編集中(つなぎ目だけmpeg2エンコしてる)に予約録画がはじまると、
ドロップすることがあるもんで、E3300とE6300あたりを考慮中
SDをE6300を3.5GHzで常用中だが、その程度のOCでは不満か?
デフォにVISTA入れたら重くて死ねる?
何かしようと思ったら交換前提かー
サンクス
>>66 出たばかりだから、需給関係で多少の変動はあるが、
「やたらと」なんていうほど変わってないだろ
せいぜい数百円ってとこだ
あと1〜2ヶ月もすれば7000円台後半から8000円台前半で落ち着くだろう
>>67 E6300は紛らわしいことに
Core2 65n VT無し と
Pentium D 45n VT enable版があるんだよ。
PenDじゃなくてPentiumDCだろ。
酷く誤解を生みそうだ。
そうだなDCはちゃんつけんといかんな。
コア数、 クロック、キャッシュで差別化したり、廉価モデルをceleronとするのはいいとして、
C2DのExxとPentium DCを分類してラインナップしてる理由がよくわからん
わかってないのは一人だけだから大丈夫w
そーかなぁ
ラインナップの細分化はプロセスの進化とともに仕方がないところがあるけど、
よく似た製品コンセプトなのにプロセッサブランドが並立してる理由は何?
AMDに付け入る隙を与えないため。
本当に今のIntelは隙がないな、AMDマジ脂肪…
i7、i5、Core2、PenDC、CelDC、Atom…
AMD潰れたら価格が倍になりかねないので頑張って欲しいぜ
i7はマザーが乙ってるんだが
隙がないのはいいけど、どこにポイント置くかによって、
OCも含めるとオーバーラップしてるように見える
>>79 隙が無いってよりは数撃ち過ぎで中途半端なものが多過ぎ
C2DのE7xxxはかわいそうな子
i7が出てソケ775モデルは既に廉価版っていう位置づけなのに、
celeronっていう最廉価ブランドは綿々と生き続けて、
眠っていたPentiumブランドがcore2の下位モデルと重なる中で復活
この復活Pentiumってのはイスラエルチームじゃなくヒルズボロチームの設計なん?
いいかげんスレチw
みんな寂しいんだよ
S70SD/FLだと温度とパフォーマンスの兼ね合いがシビアだから、
シンシティぶなCPU選びが話題に上って当然じゃないか。
というか、i7、i5、i3が出てくるから、上位のCore2から徐々にフェードアウト。
その代わりCeleronとかPentiumのデュアルコアばかりが残るんだよ。
Core2QuadとかCore2Duoを買いたいならお早めにってこと。
デュアルコアばかりにはならんだろ。
Core2 QはなくなってPentiumQCになるんだろ。
キューちゃん
じゃねえか
PentiumDCとかPentiumQCじゃなく
Pentium2CとかPentium4Cとかにすればさらに混乱して面白かったのに
その内にCeleronに落ちてくると・・・
E3200で笑いが止まらん位快適すぎるが、もっと楽ちんになってくれるか。
たまらんのう。
LGA1156だとPentiumブランドでG6950ってのが出るみたいだけど
その1156版Pentiumでも2コア2スレッドだから下位の775でPentiumブランドのクアッドは出てくるのだろうか
PentiumQCが\10k切って売られる日が待ち遠しい
E3200世間じゃ余り人気無いんだな
アキバ店員のPCパーツウォッチ( Celeron E3300/E3200 )
低価格帯のラインナップが増えた程度の感触で、いたって普通な売れ行きですね。
思うに、Celeronのすぐ後にLGA1156のCore i7/i5が登場したために、
注目がそちらに集まってしまい、Celeronの話題は埋もれちゃったんだと思います。
発売のタイミングがちょっと悪かった気がします。
うちら的には格好のアップグレード先なんだけどなw
S70SDでFeatureTools2.13を起動させようとするとアクセスしてすぐリセットが
かかりPOSTに戻ってしまいます。FDDが無いのでCDイメージ使用です。
再度ダウンロードからやり直してイメージ焼いても、同じ結果。
残っていた古いFeature Tool 2.0でも同じようPOSTに戻ってしまいます。
BIOSも光学ドライブから起動するようにしていますが
他に何か見落としている点等ってありますでしょうか?
>>99 AHCIからIDEにしたら起動しました。
AHCIだと動かないんですね。失礼しました。
消えた……
>>96 ポチろうと思ってたけど、もうちょい追加してPenDCにするのがよくないか。
E3x00はQuadアプデト考えてる人のつなぎ。
PenDCは775マザーで動かす最後の石と思ってる人の選択だとオモ
E6300 (2.8GHz FSB1066MHz cache2MB) 8000円
E3200 (2.4GHz FSB 800MHz cache1MB) 5000円
微妙なんだよなぁ
キャッシュの効果次第ってとこなんだが・・・
E3300 BOX も`E6300 BOX もついてくるファンはPWMなのかな?
>>103 FSBが違うので、メモリをデュアルチャネルにしていると
オンボビデオのパフォーマンスがあがり、違いは体感出来るとおも。
価格差なりの差はあると思うけど、自分だったらmodするわな。
>>105 bsel mod前提だとE6300を1333化して3.5GHz安定稼動がいいかなぁ
E3200を1066化の3.2GHzは安定するけど、さらに1333化して4GHzでの安定稼動はきつそうだしね
それを踏まえた上でメモリ速度とキャッシュ量の差を考慮すると、3000円の差は妥当かな
E6500Kはど?
いいけどBIOSで対応してないSD/FLだと、
ソフトで倍率変更すればいいんだろうけどなんか勿体ない気がする
×BIOSで対応してない
○BIOSで倍率設定対応してない
>103
俺もそう思って、ショップへ行ったにもかかわらず買わずに帰ってきた。
111 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 17:37:14 ID:NNows2Me
普段最低倍率にしといて
ゲームとかエンコとかするときにわざわざ手動で最高倍率にした方がいいよ
AthlonX2ではそう
ていうかCrystalCPUID使えるの?
>>111 手動で明示設定はいいなぁ。
CPUは処理量が少ないけどディスクアクセスが多いときなんかクロックは遅くていいわけだし
E6500KでCrystalCPUIDで倍率変更できるならいうことないな。
なんで日本で売らないんだ。
113 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 17:48:43 ID:GfQyz5O+
L2が効いてくるのはエンコの時だろ
ネットetc使用者ならE3200で十分
E6300ぽちってOCしてる人ってModでやってるの?それともCrystalCPUIDで?
FSBが変わらないと駄目だからアルミ貼り付け
>>113 そういう意見よくきくけど、
リアルタイムエンコが必要だとかとか1分1秒が金に直結するプロのスタジオならともかく、
オフラインで長時間かかることがわかりきってるエンコの場合はむしろ低スペックでもいいんだよ。手を触れずにほっとけばいいから。
それよりCPUの速度ってのはレスポンスが必要な場合に重要で、
ネット使用でもBTだと簡単にCPUパワーを100%まで使い切ってしまって、それ以外の操作のレスポンスがめちゃくちゃ悪くなるのを回避したいとか、
マルチ画面のHD再生とかに効果があると思うのだが。
>>113 エンコにキャッシュサイズはあまり関係ないよ
一番影響するのはゲームだな
>>79 隙がないってことはないだろう
AthlonX4、PhenomII X2 550BEとか4コアが1万で買えるのは心が揺らぐ
AthlonX4でTDP45WのもでるしE3200より省電力なんのもムラムラするべ
119 :
67:2009/09/15(火) 19:05:05 ID:YAFr8E+G
>>73 いや、だからなんでE6300が北森なのって聞いてるんだけど。
まさか「Pentium」=「北森」だと思ってるんじゃなかろうな
NetBurst(笑)
北森ユーザーだけど、このスレで北森なんて言葉聞くとは思わなかったわ。
>>64や
>>73は猿スレ行ったほうがいいと思われ。
>>118 TDPで消費電力は判断できない
今までもAMDのTDP45Wより、IntelのTDP65Wの方が消費電力少なかったし
うーんどのCPUにしようかなー
E8400かQ9550かE3200か
こんな悩み方をする俺は全く使い道を考えてないあほ
買ってから使い道を考えましょう
>>111-112 EIST付いてればCrystalCPUID使える。
ってか普通にEISTやC1E、AMDならCnQで良いじゃん。
わざわざ手動でやるほどメリットはないと思うが。
特にIntelの45nmは高クロック・高電圧にしていても
負荷がかかってないと電力消費しないし。
前スレの消費電力レポでも440はC1EのON/OFFで6W差が出ていたが、
E3200は2Wしか差が出てなかったし。
北森セレとかちょいちょい出てくるのに見たことないんかね
flを三台も買ってしまった
PenDCも良いなあ
みかかで保守用にFLもう一つ買っとけばよかったな
今更ながらに思う
いやPCで買っとけばよかったとか後悔なんてする必要ないさ
すぐにi7マザーのS70次期製品が投入されるのでそれ買えばいい。
特価5万円くらいだな。
しかし今使えるマシンのほうが大事なわけだ。
低所得にはわからんだろうが時は金なり
>>132 >しかし今使えるマシンのほうが大事なわけだ。
>低所得にはわからんだろうが時は金なり
時が金なりを金科玉条に振りかざすなら、俺ならふつーに好みのパーツ吟味して組み上げるね。
これまでそうしてきたわけだし。
低価格と低騒音、低消費電力でなければいろんな制約が多くてで時間と手間のかかるS70SDなんか選ばないっての。
>>131 いや、i7は投入されないだろ。
i5だな。
>>133 だったらここにわざわざ来て書き込むなよw
>>136 気にするな。みんなそんな感じだろう。
俺はマザーを抜き取られたSDに110Geのマザーを入れてサブPCにしてる。
139 :
不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 00:55:53 ID:lNxJvUgz
>>134 coreはどーかな?仮にあってもi3か、
ソケ1156のセロリンじゃないのか?
>>136 クーラーはANDYか?
ANDYやKABUTOだとサイドの穴からエア吸いすぎて
HDDがあまり冷えないって話だけど、どうだい?
ビデオカードの熱風受けてる音狂カードの電解コンがカワイソス
確かに「きゃーっ熱風よー!」って寄り添ってるように見えなくもない
ID:lNxJvUgz
なんでこんな猿以下がよく湧くんだろなw
釣れますか?
仕方ないんじゃね?本スレが猿スレ以下って言われて久しいしな。w
クーラーは祖父で処分売りしてたANDY SAMURAIさんです
買ってきた特価ケースにフロントファン設置するとこあったんでHDD冷却は大丈夫じゃないかな
少なくともSDケースよりかは何度か温度下がってるみたい
ケースは
http://kakaku.com/spec/05803011193/これを処分特価の5980円で買った 一番下のPCIスロットに200PCI挿してやりたかったが
そうするとママンから出てるいろんなケーブルと200PCIのコンデンサがぶつかっちゃって
やむなく上のスロットに。無理してコンデンサ曲げたくなかったし
初めてのPCいじり楽しかったれす^p^
>>ID:x6B9/6xN
おれはお前みたいなゴミが同じマシン持ってると思うと反吐がでるぜ。巣に帰れや。
>>146 よく見りゃ純正ケースじゃなかったね。スマンコ
9月も半ばだな・・。後継機どうすんだろ?
VALUESTARの新型とか落ち着くまでS70系は放置プレイなのかな・・・。
去年は海外PC事業からの撤退で、国内事業だけは死守するためにシェア確保に投げ売りせざるを得なかった。
んで、シェア確保したものの、強電系絶好調の総合電機3社と違い、ジリ貧で光の見えないIT事業しかないNECは、
赤字覚悟の投げ売りどころか、政府主導のスパコン開発からも撤退せざるを得なくなった
個人法人向けのNECのデスクトップは撤退しそうだよな
VALUESTARどう見ても高い。法人も付き合いで買うような時代でもないだろうし
今後メーカー製の箱はDELL HP ACER レノボが主流になると思われる
日本のPCメーカー総崩れかよ。
実際S70SD/FLでNECがやるのって、ケースのロゴ入れと筐体への取り付け、検品だけだしな。
あれをNEC製っていうのは無理がありすぎるわな。PC開発とかエンジニアのモチベーション下がりまくる罠
電電ファミリとして交換機で生きていくしかなかった住友グループのお荷物企業が、ようやく見つけたのがPC事業だったのに・・・
次は何を主力事業にすればいいのやら。
民生品からは撤退で、IBMみたいに製造業から、コンサルとかサービスのほうに軸足移すのかな?
そっち系もNTTグループがかなり強くて技術持ってるから、NEC参入する余地有るのかな。
携帯も日立カシオとくっついたし大変だな
セロリンE3200に変えてから録画が駒落ちしなくなった。
約5万でフルHD1TのHDDのレコーダーに変るのは美味しいなぁ〜
欲を言えばもう少しケースが小さかったら最高す。
パソコンは将来電卓的扱いになる!らしいからな
今後も消耗戦でしょう
平成の国民機時代は定価120万desktop、70万ラップトップで
自動車ローン並の月賦を組んでたほどの$箱だったのにね。
>>156 あの頃は酷かったよな。
DOS/V機が出て「NECどんだけボッたくってたんだよ」って皆思ったはず。
当時の儲けは一体どこにいっちゃったんだろう。
まあ貴重な国内メーカーだから今後も何とか頑張ってもらいたいね。
DOS/V機が出た当初は大して安いと感じられなかったがな
160 :
67:2009/09/16(水) 12:36:57 ID:yoA/EVKu
>>131 i3/5/7は勘弁。
FLにDVIつけたので頼む
161 :
不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 14:58:40 ID:Cfooyi4T
>>151 んなこたーなかろう。
客先にも色々納品しているけど、国内のメーカーの方が丈夫に作られてるよ。
多少の価格差なら、国内のメーカーを選ぶね。
hpは、どうかわからないけど、DELLとかレノボとかは客には勧めたくない。
>>161 国内メーカーってもNEC製ってケースぐらいじゃ?(ケースも違うかも)
まーそれでもDELLよりはましだと思うが・・。レノボはIBMに売り飛ば
されてからよくわかんね。
OEM、ODMばっかだな。
国内メーカーでもB5ノートくらいだろ、設計から独自でやってるのは。
PCなんて今更先進国で生産するようなもんじゃないだろ
でもHPは東京生産を売りにしてるじゃない
国内向けなら日本で作る理由はまだあるんじゃね
東京でケースに詰めただけだろw
海外で組立てて持ってくると輸送費や納期がかかるから、
数が十分出る見込みがあれば国内で組立てるのも有りだな。
hpのシェアだから出来る事だろうが。
少なくとも電源は国産を選びたい。
さらに言えばコンデンサ。
二度、白煙が上がるのを見るとさすがにな。
コンデンサやセラミックス、磁性体の分野ってのは理論的な解明が半導体みたいに進んでないので、
どうしても経験的な研究や製造技術が必要らしいね。
だからなかなか日本が新興国に追いつかれず優位性を保ててるとか。
理論や数値でちゃんと解明できれば真似るのは簡単だからね。
噂のE3200って今何処が安い?
つ「価格.com」
九十九が一番安いかな?
今3.2GHzで使ってるけど発熱少なくて良いわ。
MAX45度 WEB閲覧で35〜36度
ESITって何段階に変化するの?
色々いじったらx6 x8 x9 x10 x12とでたんだが
これおかしいんじゃw
E3200
>>174 6,8,10,12だった
9は見たこと無いな
>>160 インテルのプロセッサブランドは
Core2→廃止
Core iX 最上位ブランド
Pentium ミドル
celeron 最廉価
そのうち1156のceleronが出るだろうし、
来年あたりのS70次期モデルは440と同じく、
大手メーカにはほとんどタダ同然で販売されるceleronだろ。
>>161 違うんだな。いいとか悪いとか言えば日本の方がいいの決まってる。
どっちがいいかな?っていう視点で選ぶんじゃなくて、
悪いのわかってて、ひでぇ設計のサムソンを選ぶ。
2万円ディスプレイなんてほとんどがそういう選択
最上位ブランドはi9じゃないの?6コア12スレッド
>>179 確かに最上位はi9だな。
ただi7より上の価格帯になるらしいから、もはやコンシューマ向けというよりサーバ向けかと。
182 :
不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 18:39:00 ID:h1lsERyx
急に真っ赤w
沸点低い頭おかしいのが、たまに迷い込むからそっとしといてやりな。w
ブランドと商標がごっちゃになってる気がする
もしかしたら消えちゃうかもしれないと言われているせろりんの、
しかも1156版が出るだろうだなんて言っちゃってる時点でねw
それに現時点で既にペンティアムはミドルじゃないのにねぇ
187 :
不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 19:02:35 ID:tuev8GVm
i9がゼオンとかいうブランドに代わるんじゃないの
>>178 へー、PentiumDC一番でダントツに数出てるのか。
Celeronは案外数が少ないんだな。
しかしi9とか、CPU一つで何台SDやFL買えるんだろうなw
>>186 1155と言って欲しかったのか戯け。
celeronnはIntelが現時点で残すといってんのに何戯言ほざいてんだ。
pentiumはcoreの下位gカテゴリとして存続することもIntelはちゃーんとコメントしてる。
何を想像だけでレスしてんだ糞野郎
っていうか調べてからほざけアホ
ミスタイプが増えてるぞ、もちつけw
はいはい、スレ違い
タイプミスが増えてるのは酒飲んでるからだよッ!
うめぇぞ。真っ赤欄じゃなく、マッカラン
つ[じゅうそうだんご]
PenDC買おうかなー
CeleronDCの方がこのマシンのコンセプトに合うしなー
とか考えてる時間が楽しい
今ならE3200かE6300かね。
ちょうど納得できるくらいの性能と価格差だから、どっちでもいいな。
196 :
不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 20:25:55 ID:+edFIKn1
197 :
不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 20:29:34 ID:+edFIKn1
ID:h1lsERyxは何を必死になってるのw
199 :
不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 20:40:29 ID:Doz9u7/j
今Q8200使ってるけど
Celeron E3200 BSEL modで1.3倍のクロックで使いたくなってきた
Hyper-V使いたいしより低消費電力を目指したいから
Celeronの方がいい気がしてきた
今FL買えるトコどこかな?
>>3やったんですけど
PS/2にキーボード刺したままだと起動できません
こんなものなんですか
Λ_Λ
<=( ´∀`)
( ) おれは日本人だが・・・・
| | |
〈_フ__フ
Λ_Λ
< ;`Д´> あ…
( )ポロ
| | | ヽヽ
(__フ_フ =( ´∀`)
E3200 4GHz BIOSまで、WINDOWS起動不能でした。
3.2GHzで使えば安定しています。
いつまでOCなんて誰でも出来る低レベルの事やってんだよ。
自分がレベルアップすることやれば?
だからいつまでたってもニートなんだよw
205 :
不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 08:50:52 ID:BTax8zSI
↑自己紹介乙
206 :
不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 10:16:24 ID:I4j1hySI
今日アキバにこれからE3200買いに行くわ
むしろ変換ケーブル添付無しの製品を知らない
(リファビッシュやバルク以外)
リファレンスデザインのカードや玄人思考のカードなんかは付いてないのが結構あるんで何のため貼っといた
210 :
不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 21:44:10 ID:db1x2oLK
440処分してE3200買ってきました。
幸せです
440っていくらで処分出来るの?
E3200を定格で動かしている人はいます?
その時の消費電力が気になるんですが。
>>212 ジャンパラかドスパラだったかで10パーUP&付属品なしでも満額okキャンペーン
合わせ技で2,000円ぐらいでうれるらしい。
オクだと2,000円〜2,500円ぐらいかな。
>付属品なしでも満額okキャンペーン
これって要はバルクでもリテールに準じた値段で買い取ってくれるってこと?
じゃんぱらは2200円で売れるよ
217 :
不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 22:06:16 ID:db1x2oLK
>>216 じゃんぱらは\1,500上限じゃない?
付属品なしでも満額キャンペーンやってないからバルクの値段
>>218 ごめん、じゃんぱらじゃなくてドスパラだな
ってかキャンペーンとか別だったのか、初めて知ったわ
221 :
不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 22:59:16 ID:Fv4YwkUv
中古販売価格を考えると妥当
本当にドスパラではS70 SD/FLから引きはがした440がBOX査定になるのか?
俺の理解ではこう考えているんだけど
・BOX(リテールとも言う)とバルク(OEMとも言う)は製品の仕様は同じでもライセンス的には全く別物で
・BTO・メーカーPCに組み込まれているCPUはおそらくバルク品
・以上の点からS70SD/FLのCPU(おそらくバルク品)がBOX査定で売れるはずがない
別に文句をつける訳じゃないが、実際に「売った」のか、予想で「売れる」と言ってるのかの区別はハッキリしてほしい
>>222 確かにそう考えるのが妥当というか普通の神経だよ
だが現実は↓
・本当に2090円で売れた
・何も言わなくてもその査定になった
難しいこと考えずに製品単体ならバルク、箱入りならBOXでOK
HDDならドライブ単体ならバルク、メーカーやIODATAなどの箱入りならBOX
>>222 過去スレに2,090円で売った報告。信用できないならあとは自分でTELでもしてみれば?
770 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 22:09:50 ID:XB3u7Qro
セロリン440を売ってE3200を買って帰ろうと思ってドスパラへ行った俺
CPUやメモリは在庫札を持ってレジに持ってく形式だったので、在庫数を確認し買取ゾーンへ
手続きを済まして査定に30分かかるというからE3200の札を持ったまま店内を物色
無事査定が終了したので現金を受け取り、新品販売のレジへ
E3200の札を店員に渡し、5千円札をキャッシュトレーに置く俺
「あれ?すいませーん、在庫切れてますねー」
意気消沈しながら他の店を探すが見つからず
CPUを取り外されたFLがぽつんと部屋の真ん中に・・・ ←今ココ
779 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 22:47:39 ID:XB3u7Qro
クーポンとキャンペーン適用して2090円だったよ
剥がした440はDosparaで\2090買い取りでした
キャンペーンで
>>220の通りであります
S70SDですが、スタンバイからの復帰でHDDを見失うって報告過去にありましたっけ?
10回中8回以上の高確率で増設したHDD(E:)を見失います。
休止からの復帰では問題ありません。
OS: Windows Vista Ultimate
CPU: Celeron DC E3200 @3.2GHz
MEM: PC-6400 CL5 4GB (2GBx2)
C: (SATA-1) Seagate ST3160815AS
D: (SATA-5) DVD-ROM
E: (SATA-2) Samsung HD154UI
>>229 WD10EADS-M2Bで見失うって報告が結構出てた。
>>229,230
うん、WD10EADS-M2Bで報告あがってた。
たしかインテル マトリクス・ストレージ・マネージャーをインスコしたら問題なくなった
って書き込みあったかな。
インテル マトリクス・ストレージ・マネージャー
RAID/AHCI/IDEモード
この辺の違いでも結果が変わりそう。
当方マネージャ有りのAHCIでは問題ない。
誰かまとめてくれ。
233 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 00:07:17 ID:1IuA6Y00
インテル マトリクス・ストレージ・マネージャー
これってただのAHCIドライバ?
Windows上のソフト?
S70SDを2台持ってます。
1台4GB,もう1台を8GBで使おうと
パトリオットメモリの2GBx2を3個購入
このメモリはレイテンシが5-5-5と少なく他のメモリより高速なのが特徴で、
4GB構成だと何の問題もなく使えます。
ところが8GB構成にするとmemtest86+でアドレス8GB付近にエラーが出ます。
2台のPCで6つのメモリモジュールをどう組み合わせても。
同じように8GB付近でエラーが発生することを確認しました。
また2つのメモリモジュールで4GB構成だとどう組み合わせてもエラーは発生しませんでした。
S70SDは4GBまでなのかよ
かなりがっかり・・・鬱
ちなみにcelerom 440のクロックはドノーマルです
235 :
229:2009/09/18(金) 00:38:20 ID:XAa4SMKh
>>230-231 即レスありがとうございます。
インテル マトリクス・ストレージ・マネージャーを入れたら大丈夫そうです。
まだ試行回数少ないですが、USBマウス、WOLでそれぞれ2回やってOKでした。
>>232-233 当方もAHCIモードで使用してます。
インテルのダウンロードページではドライバってなっていますね。
もうFL買えないの?
ホント情弱は地獄だぜ・・・
>>237 東映とかファーストポイントとか店頭にまだあんじゃね?HDDレスだけど
>>238 というか、何スレ目かにパトリオットメモリとの相性問題がでてたよな
正確には型番で出てた。PSD24G800KH か PSD22G8002H か忘れたけど
2000円とか冗談じゃない
3ヶ月前、ドスパラで430が980円だった
しかしこないだ見たら420が2980円で売ってあった
オークションしかない地方住みが値段を釣り上げるからこうなる
244 :
67:2009/09/18(金) 08:06:55 ID:oLp4Wibe
>>213 3200じゃなくて3300だけど、
アイドル45W、ORTHOS実行時77W。
ちなみに同じマシンでFSB266化3.33GHzにした場合は
アイドル45W、ORTHOS実行時88W。
アイドル時の電力が変わらないってのはいいね。
>>244 きっとアイドル時は同じ倍率まで落ちてるからなんだろうね
倍率は同じだがFSBが上がってるんで最低クロックも比例して底上げされてるよ
次はいつ安売りするのかな?
次は絶対買おうと思うんだが
ないです
もう無いよ
フレームサーバって名前で格安でPCを販売するのも終わり
ホントはあるんでしょ?いつかな?
次は絶対買いますよ。
とくせんがい
>>242 万一の保証を受ける場合を考えると保管しておくのが吉。
CPUじゃなくメモリとHDD交換した後に保証を受けられなくなった経験があるorz
元のメモリとHDDは売っちゃったし。
ま、FLの場合は保証なんか受けずに安いマザーボードと交換しちまったほうがマシかもしれんが。
どのみち半年しか保証期間ないからあんまり考えてもな
保証期間は過ぎてるだろ
S70(SD)でのBSEL mod だと
?1066→1333mod
E6300はだめだたorz
たぶんFLだとこれだけで動くんだろうけど
VIDmodもしないとだめみたい
wikiみて買ってきたのに
>>255 SDでE6300を普通に1333modして3.5GHzで使ってるよ
電圧弄らなくても大丈夫
起動しないのか、CPUZで計測しても変わってないのか、不安定なのか症状が分からん
俺もE8500に交換したので440余ったから売りに行きたいんだが
E8500付属のクーラーも引き取ってくれるんだろうか?
無駄にデカイ箱が2、3個転がっているので邪魔でしようがない。
1週間前に2000円で売れたものが1500円になってもおかしくは無いよな
50円くらいで
>>261 E8500・・・・S70SD(FL)にはもったいないっす。
マジ、本体より高くね?
で発熱はどう?
気がついたらCeleronばかり使ってる。
Celeron300MHz>450MHz
Celeron1.2GHz>1.5GHz
CeleronE3200 2.4GHz>3.2GHz <--今これ
次はどんな夢見せてくれるのかな?>インテル
4GHzの夢は電源1.5V盛っても安定しない・・・
電源変えないと駄目なのか?
おまえらπ焼ランキングに登録しる。
http://www16.big.or.jp/~bunnywk/superpi.html
CPU交換した人はクーラーは最初に付いてる奴使ってる?
それともCPU付属のやつに交換するの?
268 :
234:2009/09/18(金) 20:13:12 ID:d1rYwc94
あれから詳しく調べマスタ
シングルチャネル構成で1枚ずつ詳しく調べた結果
新しく追加した2つのメモリモジュールのうちの1つが特定アドレス、特定ビットのみ正常動作しないことがわかりました。
どのメモリスロットにこのメモリだけ挿してエラーになることを確認したので、相性問題じゃないです。
失礼しました。8GBでも動作します。
(・ω・)セーノ
ノ( ノ)
く く
ズコー
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
誰でも出来るOCなんかまだやってる奴がいるのかW自分がレベルアップするような事をやらないからいつまでたっても底辺のままなんだよW
271 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 20:26:05 ID:5VScw7rU
PCゲームやらなくなったしE3200にしとくかな
オーバークロックしても消費電力変わらないのが大きいな
>244
ありがとうー。なかなかにいいですなー。
274 :
19:2009/09/18(金) 20:31:53 ID:oXTT6c9D
>>266 最初に付いてたクーラーで十分冷えてます。
取り付けも簡単ですしね。
>>266 E3200のクーラーは4pinだからつけられなくない?
276 :
67:2009/09/18(金) 20:35:57 ID:IKj84k6o
>>264 今CoreTempで見たが
CORE#0:32℃
CORE#1:31℃
HDBench30分まわした時は40℃程度だった。
>>277 FSB1066>FSB1333だからこれでもいいんじゃん
でもSDやFLなら切り欠き側の所セロテープでマスクした方が安全で早くね?
アルミテープでOCすると時間経過が怖いなぁ
忘れた頃に死んでそうな気がする
アルミテープはるとこ間違えて煙吹いたよ・・・
位置逆にはってしまたの気づかず起動したら
最初は起動せず何度かスイッチ入れたら起動したんだが
煙が出てたのであわてて止めてCPU取り外すとはったはったアルミがなくなってた・・・
マザー、CPUともに生きてたのが奇跡だったと思う
それは豪快に間違えすぎだろw
そうやって人は成長していくんです
>>281 少なくともそのCPUはもう使わない方がいいと思うけどな(出来ればマザーも)。
CPU内部にショート回路(ショートによって形成されるイレギュラーな回路)が形成されてると、
マザーや他の機器も破壊する危険があるし、そのPCで扱ったデータが片っ端からぶっ壊れるなんて事態も予想される。
例えまともに動作してるように見えても俺なら絶対使わない。
業務に使うのでなければ、そんなに神経質にならなくても良かろう。
E3200のクーラーはカチッとはめることができたの?
サウンドカードさして使ってるんだけれど
FLのBIOSにはオンボサウンドを殺すところないのね
>>281 CPUもマザーもそのまま動くから大丈夫
>>284は心配しすぎ
最悪、火事になってお前の家が焼失するだけだから
あかんやろ
類焼なったらwww
E3200買いに行ったらE6500を買っていた
一瞬何が起こったか分からなかった
お前金持ちだなE6500でE3200二つ買えるぞ
>>281 ヽ
つ
わ
ぁぁ
あぁ
ああ
ぁあ
ヽ\ //
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
>>284 アルミテープの導通面からして、ダメージはマザーだけだろ
294 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 13:18:03 ID:9nAje63g
リンク先間違ってるねw
売って来た
ドスパラで440が1500円、430が1300円
サムソンの1G PC2-6400が850円
付属のクーラーは一個10円w
せつないなw
売ったらそんなもんでしょw
サムソン1GBが買取850円、てことは販売価格はそれ以上・・・値上がってたのか。。
ヤフオクで二枚1000円で買った俺は良かったのか
ドスパラのキャンペーンは使えなくなっちゃったのか
あまりにも440のバルクが大量に持ち込まれたんでお達しが出たんじゃね?
しかし440のバルクの中古って売れるのかね?
どんな人が買って行くのだろう?
セレ440は良い石だろ。
775で最小のTDPじゃなったっけ?
省エネ鯖とかに良いと思ってる。
>>302 安ければBIOS更新用、予備機材として欲しいかな。
買取価格の1,500円とかだったらの話だけどw
>>304 近所で手渡しなら譲ってあげるよ。
茨城北部より。
なんでアルミなんか貼るんだ。CPUに直接UEW線半田付けすりゃいいやん。
中古で売れないじゃん
まあ俺もホイルは危ないと思うけど、テープの方が良いね
売るとき線はとっぱらって半田をできるだけ取り去って、該当ピンだけ半田メッキした状態で売れないか?
半田メッキの時点で買い取り不可じゃね?
んなうっても
お菓子か焼酎代だな
440売って焼酎代なら全然いいだろ。
もう焼酎なくなった
SD、FLって何の略なの?
316 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 00:21:00 ID:sUyFkeY3
もうAtomはいいよ
遅すぎる
うう色使いが
E3200に慣れるとAtomは本当に遅すぎてやってられん
もう全てにおいてトロい、何をやっても遅い
早くこのくらいのCPUが安ノートにも載らないかな
電源って交換できますかね?
コネクタ専用ですか?
>>320 汎用ATX電源なので好きな電源に交換可能。
E3200ってE8500並のパフォーマンス出る?
まあ言いたくないがwikiくらいみてよ
甲斐がなさすぎるっす
USBがいくつかとか見たらマザボのとこに書き込みがあったりするから
再編集しないと意味ないっしょ
いちいち全文見ないとダメなんて見にく過ぎる
>>316見たらちょっと欲しくなったけど
リカバリがないとか液晶が死にやすいとかもう無理
お前馬鹿だろ
何様?
ここまで身勝手な書き込みはなかなかない
FLっていつまで売ってたっけ
328 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 04:21:35 ID:eo0NCtJY
ケース換える時前面用にHD Audioピンってある?
あとUSBのも
FLのディスクレス買ってきた。
これにはHDD用SATAケーブルついてないよね?
HDD買いにこれから行くんだけど、
ケーブルも買わないとかな。
長さどんなもんで足りるだろ…
ついてるよ青いのが一本
>>330 wikiにも注意が書いてあるけど端子の形状注意ね。L型にしないと蓋がね。
あまってるケーブル使おうとしたらだめやった。
ケーブルは上海のL型使ってるわ
安いしw
E3200が売り切れだったからE3300を買って来たら、
今日になって入荷したみたい。
E3300がちゃんと動いたからもう良いんだけど
やっぱりちょいとへこむ。
いろいろ交換すると全交換に行き着くけどな。
全部のパーツがしょぼいおかげで激安なんだし。
通販で買ったE3200が届いたんですけど、付属のクーラーはマザボを外した上、
金具を取り外してクーラーを取り付けるんですか
それとも皆さんは最初のクーラーを利用されてるんですか?
>>336 OCするでもなく、そのまま定格で使うならSD&FL標準のクーラーでいいよ。
339 :
330:2009/09/20(日) 14:34:51 ID:ZCWBlUvW
>>331-333 サンクス、L型がいいんだね。
一本でも付いてるなら助かるな。
4個つっこむ予定なんだけど、
長さは50センチもあればそれぞれ十分かな?
十分すぎます
一番短いやつでいい
50cmあったら筐体の外まで出せるんじゃね?
343 :
330:2009/09/20(日) 14:41:47 ID:uIY/5lh4
一番短いのでおkなのね
重ねてサンクス
ブラケットを取り外すの諦めます
質問に答えて頂きありがとうございました
上海問屋のSATAケーブルは、長さが短くて使い勝手が
良さそうなケーブルに限ってなぜか高かったりする。
346 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 16:22:14 ID:SeP8n/pC
>>344 wikiにも書いてあるけど、CPUクーラーの交換はマザーを
ケースから外して裏の板を外さないといけない
>>345 使い勝手が良くないとかで売れない物だけが処分価格で安くなるのはよくある事
じゃんぱらでHDMIケーブル(1.3b対応)が300円で安いから買おうと思ったら50センチで萎えたのと一緒だな
みんなSATAケーブル一本800円位の買ってるの?
俺は6本必要だったから、ヤフオクの120円(新品)の奴使ってる。
問題なし。
ケーブルって消耗品だから1年毎に買い換えるモノじゃないの?
怖くて中古なんて使えないからいつも買ってるけど
抜き差ししなかったらそんなに変える必要ないだろ
俺は1本100円くらいのバルクっぽいやつ買ってる
>>315 型番だから略とかじゃないよ
>>350 コンプマートのジャンク市でマザーの付属品ケーブルどれでも50円って箱があって、
あさってたら底の方からSATAのケーブルが出てきたんで6本300円で買ってきた。
50cmの片側L型コネクタ・ラッチ付きの黄色いやつ。
>>354 E6300はFSB1066だ
BSEL2-VSSショートで、1066→1333
PenDC E6500 ノーマル
TVTest でデコーダにAdobeのMain concept mpeg2 デコーダを使って3画面(50%大)同時表示は可能だった。
CPU負荷9割弱。4画面だと常時かくつく。
OCだと4画面いけるのかな。
C2Q 9550はどーだろ。
>>361 後者で多分動くと思うけど、
BSEL2を絶縁する方が簡単かと。
BSELはM/B側でVTTにプルアップされているらしいので。
わかった、こうしよう!
そのマザーを取り外して俺に売ってくれ!
そして得た資金+αでBIOS上で設定できるマザーを購入・・。
>>366 っていうか、全てのE6300が定格電圧で3.5G動くと思ってるのか?
>>255のは単にはずれだった可能性もあるだろ
同じようにE3200でもはずれの可能性はある。
はずれた時に素直に定格で動かすか買いなおすか。
>>368 思ってるよ+30%で起動あたりで失敗する可能性は限りなく低い。ただ、長時間テストには耐えられない可能性はあるので、
その場合だけデフォのクーラーを見直せばいい。
>>255は何がNGなのか示してないが、やりかた間違えたんだ。
アルミホイルなんか使ってるなら、単純に接触不良で、OCさせられなかっただけかもしれないし。
アルミホイルって裏表あるよね?BSEL MODなかなか成功しなくて、裏返したらうまく行ったんだけど
アルミフォイルは両面が通電面だよ、強度不足で失敗したんじゃない?
表裏が大事なのはアルミテープ。短絡させるのはCPU側じゃなくてソケット側
というのを理解してないと、材料の選択や貼り方を間違う恐れがある。
>>374 そうなんだ。5、6回失敗して、裏表逆にしたらいきなり成功したから勘違いしちゃった!
ちなみに、曇った方じゃなくテカテカの方をソケット側に当たるようにしたらうまくいったんだ
E3200を4個別々で買ってきてOCしたけど問題なく3.2GHzで回ってるよ。
当りが良かったのか?最初のロットだけ回ったのか?
台所で使うアルミテープ(のり付き)だと表面が通電しないのが有るので注意な。
アルミホイルは800>1066は確実に出来る。
1066>1333(セロテープマスク)は定格電圧では無理だった。
皆の疑念抱かせたんだから
>>255には何がNGだったのか説明しないとだめだな。
>>257の配線をしてみたが、
・立ち上がったのか?
・長時間試験をしてNGだったのか?
・立ち上がったけど、クロックに変化なかったのか。
いずれなのかさっぱりわからん
>>370 E5200では、定格電圧で200→266が通らない個体がいっぱいあったよ
E6300でも30%増しの333が通らない個体があってもおかしくないだろ
いや、OCでの当たり外れの話はもういいからw
自治厨乙
ということはアルミテープはCPUに貼ればいいのね
2009/09/21 15:17 予約受付■アースソフトPT2 in 秋葉原
9月21日〜9月23日まで、20時以降よりPT2の予約を秋葉原店舗各店にて行います。
閉店作業後の開始となります。終了時間は各店舗によって異なります。
予約金が別途必要になります。(従来どおり1,000円)
各店舗100件受注を行います。
予約定員になり次第、打ち切らせていただきます。
>>377 レスをよく読めよアホか
おまえみたいなアホが多いから荒れるんだよ
OC失敗した、運良く助かったけど
さすがに青くなった
アルミテープじゃないとうまくいかないな
アルミホイルとセロテープで成功しますた。
自分用家族用友人用で3回目だが失敗無し。
E3200は安い割にサクサク動くね。
まずセレロンで試してみればいいな
387 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 19:23:14 ID:98I9VIaQ
みかかの人そろそろ仕入れてくだされ
もう製造が終わったから仕入れようにも現物が無いっていう
バリュースターでも買っておけば?
アルミテープとかやる奴アホだろ。
たかだか数千円ケチって家が燃えるかもしれないんだぜ。
7月末、俺がFL買うって言ったら弟が欲しいと言い出す
↓
2台一度にくるとうっとおしいので、弟の先に注文
↓
セットアップして弟に渡す ←今、ここ
↓
自分の注文してPT1入れて録画機に
FL出たときのスレ住人の態度は冷ややかだったからな
もう後継機はでないのかな
まー最初の値段がね・・。その後ミカカでクーポンきたけど第一印象悪いとどうしてもね・・。
後継機はVALUESTAR次第じゃないかな?来月のWin7にあわせて新型とかおちついて
から、こちらの後継機とかどうするか決まるんじゃない?
S70としての後継機は出なさそうだねえ。
>>394 VALUESTAR M BTO最安値で買って改造すりゃいいじゃん
+25000\でキレイな箱キーボードマウスになるぜ
もともとSD・FLという奇跡のように安いPCが誕生したのは
・鯖シェア1位を死守するため。
・セレロンをタダ同然で仕入れることができた。
という幸運が重なって生まれたモンだから。
そんな状況がいつまでも続くはずがないのさ。
石無しで売ったらええやん
パーツのばら売りすればいいのに
400 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 22:43:36 ID:KexdkzuK
>>398 クラサバの人とお話したとき、保証無しでもいいんじゃないか?って言ったら、
「私どもも色々と事情がございまして・・・」って言ってた。
石ないと
>>397の目的が達成されない。
この祭りも、一番盛り上がったのは去年の年始だもんな
つまりそういうこと
キーボードとマウスの予備が欲しい
特にキーボード
>>398 天才現る!
と思ったが石なしでも無料同然だったものだから値段据え置きだと
購入者結構へるような・・。
まー今ならE3200あるからそうでもないか?てか440やめてE3200に
して15,000円以上20,000円以下で売り出せばw
403 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 22:53:52 ID:KexdkzuK
>>402 別に440も作ろうと思って作ってるわけじゃないと思うけどな
そこらへんの情報は出てこないので推測で変なことを書くことはできないけれど
404 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 22:58:05 ID:UGrPWA7Q
>>397 > ・セレロンをタダ同然で仕入れることができた。
ソースは?
まさか妄想じゃないよね?
節税で売ってるんでしょ
年末にまたズレが出たら
似たような事をするんじゃないの
・セレロンをタダ同然で仕入れることができた。
ってのはまことしやかに言われてるがソースはない
マックのコーラはタダってのと同じレベルだな
408 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 23:14:55 ID:KexdkzuK
>>404 半導体を生産するときはかならず不良品がでる
ここから妄想
たとえば、キャッシュを1MBでつくったのに200kbが正常に動かないとか
そうするとそのダイは無駄になるんだけど、他は動くのにキャッシュだけ不良っていう
理由だけでつぶすのは勿体ない
妄想ここまで
一応国内の大手半導体メーカーで働いています
あんまり妄想で書くと怒られるので、この辺にしておきますが
あとは想像してください
全然妄想違ゃうやんwww
キャッシュのバンクや、GPUのSPU、メモリのカラムとか
不良が出たら部分的に殺して低グレードとして売れば
歩留まりが劇的に改善(したように見える)するからな。
自称ロッテリアの店員がマクドナルドのコーラについて語る。
411 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 23:24:11 ID:UGrPWA7Q
>>408 言いたいことは分かるが、Celeron400はシングルコアの専用ダイ(Conroe-L)、
最初から1コア・512KBキャッシュしか入っていないでしょ。
まあ中にはConroeの選別落ちが入ってるかもしれないけど、
Intelの歩留まり考えるとそんなに多くも無いだろう(これは想像)。
4MBキャッシュの不良品を2MBキャッシュとして売ろうと思ったら、
ほとんど不良品が出ずに急遽2MBキャッシュの専用ダイを作ったくらいだし。
そもそも既に65nmのCore2やPentiumDCが無くなっていることを考えると、
専用ダイが製品の主力だろう(これも想像)。
なので誰か確かなソース(OEM価格とか)持ってるなら知りたいんですが。
>>409 それは石をどのグレードで出荷するかの話であって、
例えばPhenomのトリプルコアモデルの存在についての説明には該当するが、
インテルがNECにタダ同然で納品したという噂とはあまり関係ない気がする
いつまで65nmのラインでCPUを作るか知らんが、
45nmでは1コア専用ダイはなくなって2コアが最低ラインになるので、
デスクトップ向けならCelDCE3200が載る可能性も高いな。
次期モデルが出ればの話だが。
(ノート向けの低電圧1コアは2コアの内片方無効化で対応)
414 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 00:23:05 ID:GYj6Y5U0
なんだなんだ
結局
>>255=
>>257=ID:3z52NzP4はわけのわからんレス入れて、皆に糞情報流すばかりでなく、
そのこと指摘されたら、
>>383でアホレス返してとんずらか?お前のようなアホは猿スレに逝け
あほはほっておけよ。
>>414 E3200でoc失敗って聞かないんだが
E3200安全パイなのか?
このスレで失敗したって聞いてないが。
大丈夫なら明日探してくる。
セレ440をOCしようと思うんだけど
おすすめのCPUクーラー教えて
HDDからギュインギュインカコカコ変な音がする
それもうじき羽化するよ
>>411 今も専用ダイなのか?
一部Core2の半殺しが混ざっているとの噂もあったが…
CPUの質問がしたいなら自作板にでもいけよ
421 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 09:58:02 ID:H8GIOJkU
>>420 FLの次があるかどうかは切実な問題なんだが
>>416 デフォで十分
それ以上のTDPをOCさせるとかなるとN520はおすすめ
デュアルファンで、ケースファンとモータの回転軸が一直線上にあって、
ケースファンからの排気量が増える。
ケースファン風量より多いのでケースファンをとっぱらってもいいような希ガス。
ただ、形状からか、俺の場合、ほかのファンより不用意にフィンに触れてしまう頻度が多い。
バリっと嫌な音がして、フィンを飛ばしてしまったかと思ったが、材質がポリカーなのかなんともなかった。
逆に中指の肉がえぐれた。
>>422 CPUクーラーではないが、冷却ファンで人差し指をザックリと切り2針縫ったことがある。
>FLの次
110Geのスレで、クラサバの人の話では、今のところ予定はないという書き込みがあった。
555 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/09/20(日) 10:05:37 ID:e8Swgm/W
クラサバ市場のおっちゃんと会話してきた。
光学ドライブ分お得なので買えるうちはGe買っとけ。
NTT-Xの売値は通常の仕切値下回ってるんじゃないか。1000台単位で発注してるっぽいよ。
(スレ違だけど)FLの後継の企画は今のところない。
とのことでした。
連休モードで E3200 の BSELmod に挑戦、確かにこりゃい〜わ
とても\5k以下のCPUとは思えない
N520はS70SD/FLだといいけど、3pinでPWM対応じゃないんだよな。
3pin/4pin変換アダプタみたいなのないの?
1366対応の治具みたいなのはついてたけど。1056対応じゃないし、
基板を取り外さないとCPU交換もできない。
あと値段もE3300なんかより高いし。
この基板にここまで金使う意味は・・・?
>>416,425
440OCなら標準クーラーでいいと思うが800→1066modぐらいで止めた方が
いいよ、そこそこ発熱するみたいだから。
元々E8400とか持ってる人でN520とかならいいけど、440でOCの為にとか
新規にCPU+CPUクーラー交換ならもったいないかな・・。
今ならE3200+SD&FL標準クーラーでいいんじゃまいかと。
将来的にwin7にしたいんだけど、どのCPUに換装するのがお薦め?
現在450W電源に2G*2 HDD*4 HD4670載せてます
用途はゲームしたりネットしたりエンコしたり
N520もってる俺にアンカーくれなくていいよ
>>428 Q9550
PenDC E6500あたりと比べてもエンコで圧倒的に;高速
しかも2万円
CP考えて、ゲームとネットの高速化ならCPUはE6300でVGA追加かね。
エンコは使わない時間にまとめてやらせるのがいい。
それで間に合わないくらいやるんなら、まあQでも買うしか。
・440をオーバークロックで使う。 \0コース
・新最安E3200を買う \5,000未満コース
・もうちょっと張り込んで PenDC E6500を買う \8,000〜9,000(1万円弱コース)
・Q9550 \20,000コース
1万5000円コースが今年発売or価格改定された45nチップにないゾーン?
個人的にはE6500の上いくならQ9550だけど。
PentiumQC発売まで待つ
1056で出たりしてな
来年早々3.4GHzのE3900が出るのは間違いない
E6700 の3.4GHzってのも出るらしいな。時期不明
>>433 >1万5000円コースが今年発売or価格改定された45nチップにないゾーン?
そのコースにある(微妙に高いが)E8000系に関しては動きがないからねえw
E5300とE5400にVT乗ったのが出回り始めたから、E6300とどっちにしようか悩み出した。
↑E6700
E6300か6500をOCして使ってる人いる?
E3200のように結構回るものなのかな。
低格1.2位のCPUに2Vって普通の家電製品に200V流してるようなもんじゃんw
どう評価するかは知らんが、ともかく回ったってことだろ。
高格は240Vくらいあるんじゃねえの
電源から下の方に伸びてる青白黒の線って、これ必ず繋がないといけないのかな?
マザーにはPOW FAN3とか書いてあった様な
買ってきた電源にそんな線ないよ・・・
それを繋がないと付属電源のFANがフル回転で爆音PCに早代わり。
別の電源に換装する場合は無視して良いよ。
FLの後継無しか終わったな。
>>404 大手メーカー同士の優遇契約による仕入れなんて
いまさらソース要求レベルの話じゃねえだろ
そういう事を言いだしたら別にCPUに限らず他のパーツでも同じ事なのに、
なぜかCPUだけタダ同然って噂にしてるのが都市伝説っぽいんだよな
>>433 E8500に変えたが、1万6000円コースだったな。
OCなんて今時やってる馬鹿なんていないだろ
2007-06-03小売初売りの頃
Celeron 440(2.0GHz 512KB TDP35W)で8,700円。
Celeron 430(1.8GHz 512KB TDP35W)で7,300円。
Celeron 420(1.6GHz 512KB TDP35W)で5,900円。
元は結構なお値段だったんだな・・。
実際のところ無料同然の契約条件ってどんな内容なんだろな?
中の人が話すとやっぱ身バレしてやばいんだろな・・。
____
. : ' ´ ` 、
/ _i ヽ
/ r '"´ | `、
/ |,. -‐''"´| l ハ
i |´ 、 /_,..| | !
| l |、jゝマ"′ | ! l | ヽ、_
| ! ! | |ヽ、! i ト、 /´ 嘘だったのかぁ!?
! ! | `vー-リ― | | ! ト-く._
ム| | ー‐'て、 、' ,ィ彡! ‖ リ fミ三__
__ノ| ハ ィ≡= ,. " '"| ‖ ハ!:.:.:.:.:.:.`.
{ .::.:.:| ! トヘ '"´ __,.ィ^ヽレ'| /.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.l
|:.:.:.:.:.i ! !|:.ヽ. {〃 )l /.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
|:i.:.:.:.:.|ハ |!:.:.:.:|` ーァ---イ´ |i/.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
`ト、:.:.:.:.:ヽ|:.:.:.:| ,ィi^7 「入 |.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
}::}:.:.:.:.:.:.!:.:.:.|ヘ ゞ=弐彡"\!:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
{:..:.ヾ:.:.:.:.:.>:.:.! {{ ノi ト、 //|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.|:.:.:.:l:.:.:.:! | !/ リ!| ソ / !:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:./
りっちゃん久しぶり。
りつちゃんちゅっちゅ
458 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 23:57:40 ID:MmCHCbx+
ってか一応サーバーなのにオーバークロックできるのかよ70FLw
CPU1種限定でなきゃ出来るだろ
>>453 わずか2年前だが今に比べると当時は全般的に高めだったからな。
今では見向きもされないE6000系も当時は2万円台だったし。
そこへ行くと出だしから大安売りのE3200なんて爆安のレベルw
E6500定格でCrystalMark走らせた結果は、C2D P8400 2.26GHzと同じくらいの値だった。参考までに。
>>404 上位機種用の高いCPUを一定数以上購入するとそれに応じてオマケで付いてくるという様な話はあったなあ
AMDも同じような事をやっていてそれを利用して低価格で売っているのがHPのML115だという話も
SDはきえたし、FLも安売りしないし、そもそも変えない。
終了なら終了にしてくれ、もう待てない。(´・ω・`)
今のとこいつになるかサーパリだし無理に待たなくても自作しちゃえば?
VALUESTARの新型がWin7に合わせてでたら現行のVALUESTARで使用されてる
マザー余るだろうから、こちらの後継も出る可能性高いけどいつになるか分からないし、
このままS70系は打ち切りになるかもしれないし、今必要なら待たずに他の購入考え
た方がいいと思うよ。
>>453 台湾メーカーは大量購入で一個あたりの値段を下げてるそうだが、
もうNECあたりじゃ台数では対抗できないからな。
高いCPUとの抱き合わせで交渉してるんじゃないかな。
467 :
不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 11:01:46 ID:mUxCZzW2
>>434 そりゃ定格同士で比べたら9550が負けるわけがないだろ。
問題はOCしたE6300と比べてどうか、じゃないか?
その際は9550もOCしてやらんとな
なんか9550最強!必死厨がいるなw
OCで比較といってもあたりハズレあるから定格でいいんじゃないか?
バリバリエンコするなら9550にするけどそうじゃなけりゃE3XXX、E5XXX、E6XXXで
いいと思うけどな。まー用途と財布相談だわな・・。
OCなんてまだやってる奴がいるのかよ
もうね馬鹿というか阿呆というか
S70SD/S70FLを出したのがイレギュラーの苦肉の策だったよね
海外事業こけちゃったから国内サーバのシェアNO1を死守するために販売された訳だし
バリュースターの転用で中身PCなのにサーバとしてカウントしていいのかって非難も出てるけどね
考えた人は頭いいと思うわ
おかげでNECは昨年度国内外サーバ出荷台数NO.1獲得したみたいだな。
今年度も是非とも頑張っていただきたい。
>>472 サーバーにはパソコンリサイクル費用の負担もないしね。
>>474 別にバラして捨てれば、リサイクル料なんか関係ないよ。法律としてはパソコンとかテレビとかいわゆるセットに課せられるだけ。
部品や基板として一般ゴミで捨てる分にはなんら違法じゃない。
筐体もリベットにハンドドリル当てれば一発に外せる(モゲる)。
基板はレアメタル使われているから、その手の回収業者が買い取ってくれるよ
>>476 ほとんだは北チョン傘下の在日さんだけどね。
レアメタルが中距離弾道ミサイルに化ける。
>>475 資源有効利用促進法でパソコンメーカーに課せられた義務って知ってるかい?
ここでは違法脱法について言及しているのではなくて
>>472のいうサーバー
として売るという考えについて言っているだけ。
>>478 何がサーバーで、何がパソコンかなんて、メーカーとユーザーの胸三寸で決まるんだから、
そもそも回収方法が別なことがおかしいんだよ。
パソコンをサーバーとして販売しても、資源回収っていう視点から見ればおかしいところは何もない。
>>477 ケータイメーカー下請けでも引き取ってくれる
正直チョンとかどーでもいいよ
PCパーツなんて中韓なしじゃ成り立たんし
>>479 回収方法とか資源の視点とか、どうでもいいよ。
協賛メーカーのパソコンとして売ればかかる先払いコストを回避できてるってことが
重要であたまいいっていってるんだよ。クープンくらいに。
>>476 その手の業者を教えてクレよ。
って廃品回収で家まで回ってくれるのでもなければ送料とかかかると味ないけどな。
ブラウン管壊すのだけは一苦労だよな。32インチProfeel Pro.考えると鬱
無料改修はあるけど
買い取りは少ないな
混ざり物はもっと少ない
>>482 ブラウン管だけは止めといたほうがいい。
あんな巨大なガラスを割るなんて、怖いわ。
家の近所のリサイクルなんとかって店が1個1円で色々買い取ってくれた。
無料だとなんか法的に問題あるんだろうな。
どこに流れるか知らんが、らっきー。
>>485 20インチ程度ならゴミ袋に入れて金槌でどづけばいけるよ。
内部の気圧が1気圧より小さいので爆縮しかしないし、
車の窓ガラスみたいな破片で怪我する形状にはならない。
身体に悪い成分が
>>483 100%載らない。
物理的にも、電力的にも。
みんなどれくらいメモリ積んでる?
1GBから2GBx2枚に増やそうと思うんだけど、
安価で良さそうなおすすめあるかな?
E3200も一緒に調達予定。
1GBx2で十分
>>489 仮想化するなら、メモリは多めに積むといい。
>>489 最近メモリ値段あがってるよ。
Patriot Memory 選別で CAS 5-5-5-15 最速
春頃\5,000弱で祖父で買えたのに今\6,980ってどうよ
1GB*2で安く使おうと思って純正1GBだけ増設していたんだが
気がつけばE3200やら98GTGEにCMPSU-450VXJP、
WD10EADSを装備して秋刀魚1GB*2も退役PCから移設予定。
よくわかんないけど快適です。
Geilのメモリ高いけどPatriotよりさらに早いな 3-3-3-8とか知らなかったぜ
俺は先月特売で2Gx2を¥2980でゲットしたので、メモリ相場がさらに高騰して
SDに刺さってたhynixの1GBの買取価格が値上がりしないか心待ちにしているところ
>>482 屋外でボロ毛布でも掛けて少し離れた所から石でも投げれば壊れる
遥か昔子供の頃よくやったっけ
大きな破片のガラスで大怪我する危険もあるから
素人はやらない方がいいよ
498 :
489:2009/09/24(木) 08:17:18 ID:zHLxdMOX
Express5800S70SD/windowsXP
MSのWireless Keyboard 3000を昨日買って使い始めたら。
起動してから一時間ほどたつと、PCが30秒動いて、10秒動かない、という症状に陥ってしまった。
対処法わかる人いませんか?
501 :
不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 10:46:10 ID:63sSmziN
>>489 2GBx2が3kでおつりが来た時もあったのに、今は倍もするもんな
ちょっと悩むな
普通にWeb閲覧用PCなら2GBもあれば十分
1GBでも普通に使える
503 :
不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 11:27:02 ID:63sSmziN
買い取りは上がらないだろう
もうDDR2の需要も減少していくし
むしろ新品と中古で10%も値段差が無かった事の方がレア
来年にはDDR3ばかりになるからな
DDR2の売値が下がる要素はほとんどない
505 :
498:2009/09/24(木) 16:32:39 ID:i7Eg1bJ2
送料200円の店や送料無料の店で、もっとマシなもの買いなよ…
メモリーO/Cできない以上、ヒートスプレッダなんか無用の長物
>>505 あーそれ私も見たけど、どこのチップか分からないし、Genoだからなー。
999円×2枚+送料700円+代引き315円or振込み0円〜300円前後=2,698円〜3,013円
これならソフとか99で送料無料なRAM購入したほうがよくね?
怪しい3年保証w
取り扱ってる商品がもう何でも屋になってるな
そろそろ飛ぶんじゃないか
ソフマップで買えww送料無料で振込みも無料になる場合あるし。
2GBx2で5,000円ちょいだからウィルスショップで買う必要ない。
メモリ爆上げ中だから早く確保したほうがいいぞ 毎日値上がりしてる
とりあえずark通販の秋刀魚メモリSALEをすすめてみよう
リロードしてたら速攻売り切れた
45台で停滞中
2台で19000こないかな
ない在庫は引けぬ
というか、誤爆乙
>>510 アークの秋刀魚って4980の?
こいつはOCする場合回らないみたいだが
>>505がOCしないなら安いしいいと思うよ
訂正、4990だね。
今日E3200買って来て早速BSELMOD1066でSDに乗っけて動かしてみた
ちょっとモッサリしてるようなんだが3.2GHzだとπ焼き104万桁21秒で普通だよね?
隣で動いてるPenDC
[email protected]だと16秒なんでクロック差以上の大差だった
キャッシュ容量1MBvs2MB、FSB1066vs1333なんでこんなもんかな?
π焼きはどうでもいいんだけどちょっとした処理の時に多少引っかかりを感じるような・・・
少しクロック落としてみて試してみれば?
その固体の耐性以上のOCしすぎると性能落ちるよ
E3200は基本的に回る石が多いけど、外れ報告もあるからね
>>516 うちは19.5秒だった(優先度リアルタイム指定、XPSP3)。
[email protected]だと13.1秒だった。
基本的にキャッシュやFSBが良いほどサクサク動くからね。
>>517 先にキャッシュが付いてこれなくなるのか、
ハングする直前にやたらモッサリするとき有るよね。
519 :
不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 22:02:39 ID:w/vIlBp0
>>118 全然間違ってるからアイドルも負荷かけたときもE3200やE6300の方が低消費電力
AMDのTDP45Wはintel2コアのTDP65Wより高消費電力
E3200もアルミテープでOCしないといかんの?
>>517 まだ本格テスト前だけどprime2時間程度では落ちてないんで
多分そこまでギリギリではなさそう
>>518 小数点以下が出てるって事はPI/modの方かな?
そっちで計ってみたら20.1秒だったから、そちらの19.5秒とは測定誤差かOSの違い程度に収まりと思う
そんな訳で二人ともアドバイスありがとう
全体的なレスポンス感の違いはFSBの違いから来てる感じだろうね
E3200を1333MODすれば結構面白そうだけど、
電圧盛ってガンガン冷やしてはこの鯖の方向性から外れるし、
しばらくこれで色々やってみようと思う
しかしセレ440売却代金+2500円って事を考えればE3200は超お買い得間違いなしだね
>>522 そのE8600はさすがにバグってるな、
高負荷とアイドルが39Wしか変わらないw
Cel440、ドスパラで売却したら1540円でしか買ってくれなかった。
バルクとリテールは別なので満額キャンペーンは使えないって。
どうやら本部?から通達が出ちゃったようだな。
>>525 E3200買替え組みで持込が多くなったんだろなwww
でもリーテルってことで持ち込んで満額キャンペーンにしてって
言われたらどうすんだろ?
満額キャンペーンの内容(付属物一切無しでも満額)なら
元々バルクなのかリーテルなのかってわからないよなw
E3110付属のクーラーでも持ち込んでリテールってことにしようかな
>>526 その辺確かに謎、理屈で言えばCPU単体でもリテール扱いできるはずなのに。
クーラーか箱でもあればリテール扱いになったのかね。
まあそのショップ、既にCel440のバルクが4個くらい中古品の棚に1980円で並んでたw
なのでバルクを満額扱い+10%キャンペーンの買い取り価格2090円より値段が安いというw
これじゃさすがに仕方ないなとは思ったw
>>522 AMDの提灯サイト?
さすがにその結果はおかしいと思う
さすがに500円くらいでゴネたくはないな
>>528 本人たちが始めた事とはいえ、さすがにそれはかわいそうだwww
532 :
不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 00:31:01 ID:w8FJE0R3
2090円で買って貰いましたサーセン
>>529 intelの提灯サイトなら腐るほどあるけど
消費電力実測スレで腐るほど結果が出てるが
E6500買ってBSEL MODする予定なんですが
付属メモリでいいの?
DDR2-1066のメモリでないとやっぱりダメ?
>>536 バカはそういうことをやらない方がいいんじゃないの?
>>537 バカってのは違うだろ。
お前にも知識が乏しい時期があったはずだ。
何かのFPSのクラン戦で「クズ」ってなじってる胸糞悪いコピペ思い出したわ。
昔はインターネット上の情報も少なく、そもそもパソコン通信の時代もあったが、
知識が乏しくても頑張って自分調べた。
今はちょっと検索すればすぐに情報が出てくるのに、調べもせずに書き込む奴が多い。
メモリは1066つないでも800でしか動作しないからな
余裕のある1066メモリを載せて、CASレイテンシを手動設定できれば800で動いてても速くなるんだが
>>539 OCは自分で調べられないようなやつはやらない方がいいのは確かだけどな
このパソコンにSATAのハードディスクはつくのでしょうか?
ggreksはやめてください
知らなければレスしなければいい
バカとかググれとか言う必要なし
>>536 肝心なこと言い忘れてた。
動くんだけど、付属のはCASレイテンシが長くて遅いよ。
さらに、S70SD/FL 2台買ってきて、付属メモリ2個つかってD-CHやろうとしても800MHzでは動かない場合も多い。
CPUにR6500買うならメモリもCASレイテンシが短くて動作実績のあるやつをwikiから選ぶのがいい。
といってみたもののメモリ価格がここまで高騰してしまうとなぁ。
生産調整とwin7 64 ready のための値上がりであって、DDR2終息で値上がりしてるんじゃないよこれは。
そういえばvistaが出てすぐ
Vistaの評判悪くて、vista効果を期待して
増産したメモリが下落したことがあったね。
548 :
不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 13:02:57 ID:ue2yxr3u
>>543 鰈に擦るーできないな・・・
SATAの1.5TBx6全部認識してるよ。
サムソンとしーげーと
>>550 初心者なんで助かりました
ありがとうございます。
>>547 おそらく、そのころおいしくメモリを購入させていただいたことがある。
DDR2-800の2GBをノート用デスクトップ用含めて6本くらい。
FLには今は意味も無く6GB分意味も無くつけている。
メモリスロット4本分も扱えるなんてSIMMスロットマシン以来だわ。
RAMDISKでも構築するか。
64BitOSは買ってもたいした恩恵がなさそう。
2Gの1枚で1500円ぐらいじゃなかった?
意味もなく8GB積んでるが3.5Gぐらいしか使えてない。
とろ
そこら辺にVistaや7の30日体験版が落ちてるじゃん
まぁ64bitの恩恵どころかXPに戻したけど
お姉ちゃん!
お誕生日おめでとう!
>>552 このスレでSATAはつかないよって言われたら信じるの?
このスレ親切に教えてくれる人多いなって思って
甘えてしまいました、情弱でサーセン
できなければOCしなければいいだけなんですけどね
レスくれた人どうもでした
参考にさせてもらいます
>>546 詳細どうもです
>>544のメモリ高いっすね・・・
OCするならこれくらいの買っておくと安心って事なんですかね
皆さんがまとめてくれてるwikiも見てみます
>>544高いか?レイテンシ詰めるより
帯域稼いでCPUのクロック上げる方がいいよ。
562 :
不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 23:05:05 ID:w8FJE0R3
2次元に誕生日とかww
気持ち悪いですね
>>566 正解。
8k出せるなら丁度オクで8GBセットが出てるから、
それ買ってRAMDISKでも構築したほうが幸せになれるよ。
>>561 お前、単純にメモリアクセスタイミングを計算できないだろ。
仮想マシン使うなら、だんぜん64bitだな
>>566 メモリの設定変更できないんだから、付属のものでいいのに
何で誰も突っ込まないの?
泳がせて散財させた後にプギャー
S70SDの電源LEDが点灯しなくなった。
夜は明るすぎて目障りだったが、なくなると寂しいもんだな。
LEDはPC部品の中では長寿命の方だと思っていた。
高輝度青色は短命?
今年2月初頭から録画機として連続通電していたんだけど、最近になってスリープ/スタンバイに変更したのと関係あるかな?
>>573 知識のない馬鹿ばかりだからだよ。
レスを見ても、あれっと思うことすら出来ない馬鹿。
ID:FbT6UcFq
自己紹介お疲れさんw
お前も同じようなもんだろw
このスレ、マジ猿以下ばっかだなwww
目糞鼻糞
>>573 バカだろお前
メモリカードにレイテンシがそのまま書き込まれててオートでメモリコントローラに設定されてしまう
レイテンシが大きい付属のおまけメモリ使うのと選別で3-3-3のやつを使うのとはランダムメモリアクセスは倍以上違う
倍はねーな
585 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 10:21:53 ID:NNN3Y+Hk
付属のメモリはレイテンシが悪いから、交換するなら
付属のメモリを外して、新しく2GBx2とか入れる方が高速動作になる
そもそもレイテンシ6って選別落ちだし
メモリのレイテンシが気になるなら、メモリーコントローラ直付けの core i7 使えばいいじゃん?
celeron + G45 に高価なメモリはバランスが悪い。
ランダムアクセスのベンチマークの数字「だけ」良くなるのが、わざわざ3000円をかけるほど重要なこと?
>>594 倍はないって?
geilは 3-3-3 だぜ。連続データ readならともかく、ランダムアクセスは所用クロック数が全然違うだろ
上でヒートスプレッダに意味がないとか言ってるアホもいたけど、アドレスたたいて短い遅延で確実に出力データを得るために、
オーバーヒート対策で、コストアップ覚悟で取り付けてるってこと自体理解してない。
つーか順序回路は処理クロック数抜きにクロック周波数だけ言っても意味ないことをわかってないんだな。
>>595 混在させると、周波数勝手に落とされるしね。BIOSで動作周波数表示するから見てればすぐわかるけど。
>>587 ハァ?メモリコントローラを内蔵したから速い訳じゃねぇんだよ馬鹿たれ。
メモリコントローラなんて組み込みCPUは全部内蔵だ。i7よりH8は速いよなぁゲラゲラ
金が合ったらとっくの昔にi7買ってるし
メモコンの話してるのにG45って表現も気持ち悪い
591 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 10:52:27 ID:+/Tpe1Sw
age
592 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 10:53:40 ID:j9ZQ2Ksd
>>587 >ランダムアクセスのベンチマークの数字「だけ」良くなるのが、わざわざ3000円をかけるほど重要なこと?
エンコのベンチマークの数字「だけ」良くなるのが、 core i7 なのに、わざわざ対応マザー+DDR3もそろえて10万円以上もかけるほど重要なこと?
>>588 ヒートスプレッダの意味がないってのは、PC6400 5-5-5-18の場合だろ
実効値で倍になると思ってる奴w
メモリなんざ何使っても体感そんなに変わらん
>>595 キャッシュヒットしなければメモリアクセスそのものが律速条件にあることぐらい理解しろや。
だからこそ、IntelはメモリそのものもCPUに取り込む方向を打ち出してるんだろうが。
なんでこのスレこんなに荒らされてるの?
ここが猿以下のスレてよく言われてたしいいんでないの。w
>>597てことで、ウキ?バナナクウカ?
OCできないマザーなのに、
>>566がOC耐性とか言いだしたり
自由設定できないからこそ、SPD次第で変わるのに、例え4-4-4-12積んでも
ノーマルと同じレイテンシでしか動作しないかのようなことを
>>573が言い出したのが原因
いやどう考えても
>>573が正しいだろ。
OCメモリは基本的にカツ入れ前提なんだよ。
OCメモリを使うには電圧設定のできるマザーが必須だから、
このマザーじゃ電圧足りなくてエラーはいて泣くのがオチだから
素人にはとてもすすめられないな。
>>544のやつはリンク先見ると1.9-2.3vだ。
多分4-4-4で動かすのに1.9v、3-3-3で動かすのに2.3vいると思われ。
だから、だからとうるさい文章になってしまってスマン
ついでに言うと3-3-3をマンセーしている連中は
本当にそのメモリのSPDに3-3-3と記述してあることを
確認して言っているのだろうか?
自分も持ってないで言うのもなんだが、
どうも5-5-5としか書いていないような気がするのだが
どうでもいい話がいつまで続くわけ?
SPDなら最悪手動で書き換えればいいけど、電圧設定はどうにもならない。
まったく、OCメモリ使ったこと無いのにシッタカでレスしてる奴が多すぎだよな。
少しかじった程度の馬鹿が偉そうに講釈垂れて。
知ったかしてる低脳も多いこと。
グダグダ討論するのも面白いが
544のようにお薦めメモリとその理由だけで十分
>>602 製造中止になった機種のスレなんてこんなもんだよ
SD/FL標準メモリーのように、既にSPDロック済みで書き換えられなくなってるメモリーが殆ど
605=544
まぁ、メモリのレイテンシ程度の差なんて、ほとんどCPU内のキャッシュで
吸収されちゃうんですけどね。
スペックオタって、モノを高く買う理由をさがしてるからな
まともに耳を傾けるにきならん。
613 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 14:13:38 ID:espYWdGF
ランダムアクセスのシーン自体がそう多くないからでしょ。
初回のランダムアクセスは確かに倍違うかも知れんけど、プログラムでループ
してたら、2回目以降はキャッシュにヒットする。メモリは関係なくなる。
メモリーのスピードが・・・の人に聞きたいです。
メモリースピードが影響するのではベンチだけですか?
何の用途に使ってどのぐらい影響するのですか?
体感できます?
>>614 俺の知ってる範囲だとエンコには効果がある。
頻繁にデータをメモリとやりとりするからだろう。
何はともあれメモリが云々は他でやれ
S70SDやFLで本当に3-3-3のメモリが使えているというのなら
スレチでもないし、有益な情報だと思うのだが・・・。
だが現状
>>544も
>>605も実際動作させての報告とは
判断しがたいところ。
>>544も
>>605もスクショでなくてもいいから
実際に動作させての報告かどうかをレスしてほしい。
それができないのなら、
結局
>>600の電圧設不可の問題が
FAなんだよ。
動作報告以外のメモリの話はよそでやれには同意。
やるなら
>>600や
>>603を踏まえたうえで
やってほしい。
うざい
sdだけど、1.5TのHddって使える?
使えますん
SDに1.5Tのディスク2本足してファイル鯖にしてる
>>620 >>621 お礼遅くなりましたが、レスまじありがとでした
店頭だったから本当に助かりました
623 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 20:52:18 ID:mCPW8fHP
頼むから、早く再販売してくれ。
マジにみかかのFL、頼む
想像だけどもうさすがに在庫無いんじゃない?^o^
早めに買っとくべきだったね
SDのときも在庫切れして1ヶ月ぐらいあとのXデーのとき最後の争奪戦あったから
もしかしたらあるかもねw
626 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 22:31:07 ID:HhPeVk/I
627 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 22:54:42 ID:NNN3Y+Hk
まあメモリの速度まで気にするなら20万用意して自作しろって話だな
SDのときXデーは面白かった。
コメントみたいなのがウケタ
E3200最高だな。
>>629 E3200が最高だって
貧乏人はかわいそうだな
コストパフォーマンスは最高だよな
5000円弱でさくさくなんだから
俺はE6300だ
買った時まだE3200発売始まってなかったんだよな
>>630 おれには、E3200しかないんだ!
だから、E3200がいちばんいいんだ!!
服でもパソコンでも身の丈に合ったものが丁度良いわな
良い選択だと思うよ。
15000 本体
5000 cpuE3200
3000 メモリ4G
7000 ビデオカードHD4670
O/S別で約30000円でゲームも動画も静かで快適だよん。
>>628 在庫あるのに突然売切れ表記したりとか、ワクワクしたよな。
福はユニクロ、PCはフレーム鯖か。底辺だな。
俺はマックハウスだからセーフだな
安くて良い物を買ってユーザーが
満足しているんだからそれでいいじゃん。
外野がとやかく言うのは僻みにしか聞こえんわw
641 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 06:48:40 ID:o7jKDcfT
BS775買っといた方がいい?
642 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 08:54:07 ID:nGDypf8g
>>641 いきなり型番だけ書かれても分からんよ
ちゃんとLGA775のバックパネル補助具だと書かないと
特に無くても問題無い
これが必要なほど大きいクーラーは、そもそもケースに入らない
>>637 S70SDは俺がメシ食いに行ったり風呂入っているときに限って
いつも販売してたよwww
644 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 11:40:16 ID:nGDypf8g
>>643 笑い話にならないから面白い
それで3台とか買った奴が写真うpしたりな
あの頃は楽しかったな。俺は結局買わなかったがw
1月から2月にかけてのSD祭は見てるだけでも楽しかったな
あの寒い時期に全裸で待機はきつかった
全然面白くない
用もないのに買い占める一部の連中の買占め自慢にはヘドが出た。
それを突っ込まれると逆ギレw
「買うことが目的」になってた連中は未だに死蔵させてるんだろうなw
>>648 俺も確かに15台ほど祭りに乗ったけど、2台は予備だから死蔵ではないよ。
保証半年がネックだったから夏を越せるか見たかったし。
会社で4台、知人で9台。NECというブランドと値段で結構引き合いあったぞ。
夏耐久は今年猛暑じゃないから試せなかった気もするけど
無事越せたから予備2台セットアップしてこれも知人に渡すつもり。
あの仕様であの値段は買いだろ。
早速転売屋のお出ましだ
>>648 そう思っていた時代もありました。
でも、結局のところは、変えた人は張り付いたりして買おうと努力していたわけで。
NTT-XやNECにとっては買ってくれる人は平等に客な訳だし。
SDは2台買って1台自分に、1台姪に。
姪がアルバイトで3万円貯めたけど中古で良いのでパソコン買えませんかと言うので、
SDとXPhomeとメモリ買って、余ってたディスプレイとグラボ入れてあげた。
そのあと、その話を聞いた甥も(ry)で、FLを。
>>651 叔父さんと呼ばせてください
おいらもPC欲しい
FLを三台も買ってしまった
>>651 姪:「今日から叔父様(伯父様orおにいちゃん、パパor好きなの選べw)って呼んでもいいですか・・。」
>>636 >3000 メモリ4G
今はコレ無理。5000円〜
>>652-655 おまえら、20代前半の俺にたかるなwww
>>652 秘蔵の古いエロゲ用PC1号(K6-II400MHz/320MB/8GB/Win98無印)ならあげるがwww
>>656 ドスパラの中古とかでたまに3500円くらいで4GB kit売ってるな。
無印S70が復活して欲しいな。
PCIe16が2つ付いてるのが欲しい。
俺が一台、ダチが二台買ったなあSD
あの時はほんとにドキドキした
SDか、買えた頃が懐かし・・・
何もかも懐かしい・・・
>>643さん、風呂入ったままメシ食い続けてください
664 :
古代進くん:2009/09/27(日) 20:07:21 ID:2OOh/J26
>>660 死ぬんですか?
死ぬなら、代わりの命を生き返らせてあげてください
665 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 20:35:09 ID:sG58nsvD
>>647 おま、裸ネクタイか?
買えたんならよかった。
俺はサブ機用にSDを7台買ったよ
666 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 08:38:46 ID:c5qdc5Rq
後継機はまだかね?
667 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 10:44:06 ID:UEEEom7q
SD(Soon Die) すぐに死ぬ(在庫的な意味で)
FL(Final Lolita) 最後の幼女
668 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 11:12:15 ID:1nNWYSQb
>>642 クーラーとかそのまま使おうと思ってるけど
ピンがキツくて手こずるからネジ使えるようにするって製品でしょ?
FLには当てはまらない?
669 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 11:30:01 ID:UEEEom7q
>>668 クーラー付けるときは、まずマザーを外さないといけないから、
結局1から組み直す格好になって、付けにくさとかは問題にならない
メンテするときも電源をずらしてケースファンを外さないと、
CPUクーラー外せないし
Core 2 Quad Q9550
って一年ぐらい待てば中古で一万切りますかね
買う決心がつかない
知らねーよ
未来人に聞け
CPUは値下がりしづらい
次機種マダー
しらねーよじゃねーよ
お前らパソコン詳しいから想像ぐらいつくだろ
無理だな
諦めろ
Pen3-S Pen4EE と同じように、中古市場ではずっと高値維持し続けるから諦めろ
旧規格でもアップグレードパスになるような製品は貴重だから価値は落ちない。
そのうち、Lynnfield買った方が全然安いじゃねーか、みたいなことになるだけ。
年初にQ9650で組んだ俺大勝利
今見たら全然値段落ちてないのね
年初のおまえに今でも簡単に追いつけるな
今同じだけ予算使えば余裕でi7上位機組めるな
Intel公式パンフから抜粋
■Cinebench(Multiple CPU)
消費電力
i7 920 (2.66GHz) 208W
i7 860 (2.80GHz) 171W
i7 750 (2.66GHz) 157W
Q9650 (3.00GHz) 137W
スコア
i7 920 (2.66GHz) 101%
i7 860 (2.80GHz) 100%
i7 750 (2.66GHz) 85%
Q9650 (3.00GHz) 85%
S70ってbios改造でOC項目とか増やせない?
増やしてみろよ
あんまり電源入れてないのに、いつの間にか保証期間が切れてた。
S70SDなんだけど、デフォで一番うるさいのってどのファン?
最初は凄く静かだと思ったのに
だんだん気になってきたから交換したい・・・
>>689 HDDも結構うるさいけどな、死門だとキーン、WDだとゴリゴリ。
あんま気にしない方がいいとは思うぞ、気にし始めると静音スパイラルにおちいって・・・。
漏れのところも半年連続運転くらいでだんだん音が大きくなってきた。
うちのSDはファンの音はそんなに気にならないんだが、HDDの唸りが耳に障るようになってきた。
多分2台のHDDが共振してるんだろうけど、面倒で放置してる。
>>690-691 ありがとう。CPUか…余ってるXP-120をつけてみよう。ファン買ってこないと駄目だけど。
HDDも確かに気になるんだけど、あきらめてるw
ラジオかけながらやる。 これ最強。
いままでノートパソコンを使用しており
S70FLが初めてのデスクトップ(本当はサーバーですが)なのですが、
この機種のファン音は、デスクトップパソコンの中では
静かな方なのですか? それともうるさい方なのですか?
698 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 00:01:08 ID:WFxfh/Sl
>>697 静かな方
これでも気になるならケースを変えるしかない
>>697 今時のデスクトップとしては五月蠅い方。
サーバーとしては静かな方。
FLを無改造で使ってるのですが、おかしなことがあります
イヤホンを使い出してから数日後に右だけノイズが聞こえるようになりました
安物だったので、違うイヤホンを買って使っていたら、また同じようになりました
ノイズが聞こえるようになったイヤホンは他の機器でもノイズが聞こえるようになります
このようなことはFLの不調によって起こりえることでしょうか
元から音はひどい
チンポが右曲がりなら正常
>>697 普通でね
静音や水冷と比較したら鬼だし
このスペックにしてはちょっと五月蝿いが
元々別のCPUでも考えられてるし
ハイスペックのならG5の掃除機並に五月蝿いのもあるから
704 :
697:2009/09/29(火) 00:20:51 ID:LARiHcnm
>>698 >>699 返答ありがとうございます。
CPUファンの音が、一番の原因の場合もケースを変えるのが
一番効果的なのですか?
良いケースというのは、遮音効果が高いということなのですか?
この程度の発熱ならもっと静かなファンに換えても問題ないよ
でもファンって2000〜3000円とかする
12cmファン搭載電源のみの排気でもいける
リアファン穴とCPU・拡張の横穴塞いでHDD両横は上半分を塞ぐ感じで
>>701 少し納得いきませんが、サウンドカード買ったほうがいいっぽいですね
>>702 正常でした
ありがとうございました
708 :
697:2009/09/29(火) 01:17:04 ID:LARiHcnm
>>705 ファンは、意外と金額するものなのですね。
詳しい解説アドバイスありがとうございます。
人間の耳は右の方が良く聞こえる
知り合いに臓器が左右逆の人がいるのだが・・
デフォのファンで少しでも冷やしたいんだけど、何かテクニックあったりする?
上記のように穴塞いだりとか
そんなに冷却きつくなるほどの構成にしてるのか?
>>710 そいつピラミッドみたいなの建設してない?
>>712 SAPPHIREのHD4670と1TB4台載せてるだけだけど、OCしてるからちょっと心配なんだ
>>715 外排気にしなかったのかw
OCってCPUか?VGAか?
ぶっちゃけこれからの季節なら温度の心配はいらんだろ、天気のいい休日にでも
重めのベンチで1時間ぐらい不可かけてCPU、VGAの温度変化みてみそ。
FLはCPUクーラー変えたけど、CPU温度が60度超えると五月蠅くなるぞ。
たぶん電源のファン。
CPUファンは回転数固定だし。
>>713 両手右手ということは右に2本手があるってこと?
Geが少量復活してるのに、FLは復活しないのか・・・orz
特価スレ住人乙です^^
>>722 OS付でその値段は嬉しいが、爆音の予感・・・
おれはOSなしで安い方がいいなあ
726 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 18:38:10 ID:61EXNItl
722は
LPグラボ刺せるから
おいしいなー
>>722 OS付きでその値段なら安いとは思うが増設、使いまわしはきつそう。
割り切って買うならいいね。
IntelR G31 Express
PC2-5300 DDR2 SDRAM
主記憶(RAM)スロット数:2
PCI Express ×16: 1(空1)(Low Profile)
PCI Express ×1: 1(空1) (Low Profile)
PCI: 2(空2)(Low Profile)
拡張ストレージベイ: 3.5型×2(0空)、5.25型×1(0空)
消費電力:最大168w(電源いくつか不明)
というか、XP Proの値段にハードがおまけとさえ言ってもy甥
うるさい・筐体内部が熱い・寿命短そうという三重苦ではある
PT1も2も刺さらないな
>>722 ネットとメール程度ならこいつでも良いかなぁ・・・
FLや後継がこないし
FL(後継)と比べるものじゃないだ
まだAtomネットトップと比べる方が
))-'´// / ,, , / ,, ノ |
_. //´ , , / /,, 、、ミミヽ' - .| お お |
,..`l| ' // / ,/ // '' ',,,ヽ ヽヽミ .l、 師ι : |
、、 ' l、! ,_-、ヽ、 | リヾミ | さ . : |
, ' 、\ ll/ \ヽノ . ノ ,、、ト、ミ | ん : .}
_{《 、_、_》-` |/ _,-''',))iil \| : /
} `_,l',,r '' _, -,'´- '´ 彡;;' └l
>>714 |
. |、=、l ll ::::::: ( ) ヽ、',-,':, -、;--、,、、/ ,`--┐,,,- '´,
ト_ ',,ヾ、 ヽ l、 、_.::::. //ヽ゜ノ_,, '-`` |,' | _/ `ヽヽ,
|,' l!,...、, ,',',-_^ヽ ``-`'''''-'-、 `l. { ,l! / 丿 | |
'- 'lミミ, /ヽ,,-゙.| `ヽ l ヽリ` _'__//,, ヽ
`、\ 》、`/,/ ,' ''__ 、 ヽ:、 、 /´ヾ リ
`、l、''' :、.{ \ - ' ヽ |``´ヾ `l
`、ヽ ヽ , ```´、 ヽ、 | レ, ヽヽ
`、 ヽ、 ,-ー_−,..- ヽ | `-;ii/ l l!
ヽ、 ヽ ;',-''',, -−''´::::::ヽ、 | `'l! ヽ
ヽ 、 ::`:::´´,,,,,,,:::: :::::`´ ,::':::::...... l!
`、 ヽ ::::::'´:: ::::: ::: :: ,:':::::::::::::::: !!!
`、 r, ::: ;... ::.. :::. :: , :'::::::::::::::::::::::
\ ::: :::::;;; ::::, ':::::::::: :::::::::::
ヽ 、 ,,_______/::::::::: ::::::::::::::
ヽ ヽ-'::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::
>722
これって、IDEのDVDマルチ付くかな?
あれば欲しいな。
737 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 22:37:21 ID:WFxfh/Sl
秋葉の特売なら、
>>722みたいなPCは10k以下で買える
そう考えると秋葉民にとってS70SD/FLってあんまり価値ないんじゃないの
>>737 NECで保証があるというのが大きい
秋葉で売ってるジャンクくずれなんぞ幾ら安くても比べられないだろ
出所のアヤシイのならOSつきで10kくらいであるけど
ローエンドパーツだらけでもあの価格と保証で自作は無理だ
ハードディスク増設しようとしたんだけど
フタ開けただけじゃ、片面しかネジで固定できないよね
ばらして両方から固定したほうがいいのかなあ
>>737 そんなのあったか?と思ったら
良く見るリース上がりっぽい中古PCのことか。
あれって何かヤニ吸いまくってそうで食指が伸びん。
742 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:25:33 ID:W/XaucIa
>>741 最近のオフィスは分煙が進んでるからそこまでヤニ臭くないよ!
遅い時間に成ると結構吸ってたりはするけどな。あんまり意味はない。
そもそも吸ってる香具師は脂臭いし。
>>737 それP4とかで中古で保証も無い出所の怪しい品だろ?w
そんなのと新品、メーカー保証有りを比べるなよ・・。
FLなんだが、昨日サスペンドから復帰せず、番組録画に失敗してしまった。
これで2回目だ。
ハードウェアよりはソフトウェアの問題ではないかと思うが、どっちにしても
原因を洗い出さなければなあ。
以上チラ裏。
FLでここ数ヶ月、S3自動移行、自動復帰で録画させまくってるが
一度も録画に失敗したことがない。
失敗したなら、OS含めソフトのせいか、キャプチャー含め追加デバイスのせいだろ
で、FLって売ってないよね?
FLというか、バリュースターデスクトップそのものだからなあ・・・。
FLに最も近いバリュ-スターって何があります?
種類が多すぎるのと、モニタセットが多すぎて121.comだったかな?
見るのがウンザリ…。
M
ありがとうございます。
これだと一気に6万コースになるのか…。
福島晃子がCMしてた頃には
NECのExpressサーバがこんなに安く買えるようになるなんて
思ってもみなかった。
NEC、ノートPCへの抗菌コーティングサービス開始w
758 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 20:03:09 ID:XgvVQHBz
最近CPUファンのゴリゴリいう音が酷くなってきた。
デフォルトCPUでファンレスにしてみたいんだけど
諸兄達のお勧めCPUクーラーってありますか。
>>758 忍者ならケースファンが回ってればCPUファンは要らないけど、ヤフオクとかで中古でしか売ってない。
現行で売ってるのは忍者弐だけど、実際に装着してないのでケースファンと干渉したりしないかは不明。
>>748 > 失敗したなら、OS含めソフトのせいか、キャプチャー含め追加デバイスのせいだろ
俺も多分そうだと思ってる。ソフトウェアをチェックして、設定も見直すしかないな。
でも「たまに失敗する」っていうパターンは対処に困るよなあ……
まあ頑張るしかないなあ。
以上、またしてもチラ裏ですまん。
761 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 21:03:57 ID:s+6RKU3U
BIOS更新に失敗しました・・・
で、ブート可能なUSBメモリに amiboot.rom というファイル名でBIOSイメージを入れ、起動時に「CTRL + HOME」を連打する。
をやってもCPUファンだけ回ってるんですがもうおしまいでしょうか?ハァ・・・
ブート可能とはUSBメモリになんか細工がいるのでしょうか?
誰か助けてください
762 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 21:21:49 ID:bE2B7CmF
>>761 それはマザボが静電気かなんかで物故割れたんだよ(笑)
オメデトウ!新しいのが買えるよ!わ〜〜い!
細工しろwwww
765 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 22:04:00 ID:s+6RKU3U
>>762のやり方で2つとも試したのですが
USB起動ディスクを作る時にDOSがUSBに入ってくれません!!!!
フォーマットだけで中身が空っぽなんですが何故でしょう。。。
BIOS壊れたってことはブート可能なUSBメモリ使ったところで、
それを「読みに行く」ことすらできなくなってるから無理だろう…
運良くその部分が生きてればいけるかもしれないけど、
同じマザボ2つあるとか、BIOS復活用の機材買うとか、
専門業者に任せるかしないと無理じゃないかな。
ROMがソケットにささってる昔のマザーだと抜いてBIOS焼いてもらえるんだけどね
まず本当にブート可能なUSBメモリなのか?
別のPCで起動出来る別のUSBメモリを作る
BIOSをいれたUSBメモリの中身を起動出来る別のUSBメモリにいれる
奇跡を祈って試す
なんて方法が昔は出来たがこれで出来るかはシラネ
>>765 1、HPのtoolでUSBメモリをフォーマット(USBメモリはカラ)
2、フロッピーディスクをDOS起動ディスクでフォーマット(フロッピーのなかにファイルがいくつかできる)
3、2で出来たファイルのうち必要な3つを、1のUSBメモリにコピー
> CPUファンだけ回ってるんですがもうおしまいでしょうか?
これってBIOSの起動画面も表示されない状況なのでは?
だとすると、ブート可能USB作っても、そもそもブート出来ないのでは?
まあ電源逝かれた
コンデンサ逝っちゃったの可能性もあるけどね
CPUもwww
その経験あるけどファンだけまわるってのはbiosが死んでる死んでるだけだね
ブート可能っていうのは、USBブートに対応した普通のシンプルなUSBメモリを使えってだけで、
DOSは起動できないんだから要らないんじゃないのか?
5kだしてマザー買っとけばいいよ
なぜ失敗したのか知りたい
>>765 フォルダオプションで
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」
にチェックが入ってると、
IO.SYS
MSDOS.SYS
が見えないよ
>>774 >まあ電源逝かれた
>コンデンサ逝っちゃったの可能性もあるけどね
>CPUもwww
お前がド素人ってのはよく分かったからもうレスしなくていい。
むふふ経験で書いたんだぜ
782 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 23:32:01 ID:s+6RKU3U
>>769 最近購入した2GのUSBメモリですが可能かどうか調べてますが今の所わかりません。。
>>770 同じやり方でやってると思うんですが・・・頑張ります!
>>771 今はそれをやろうと思ってます!
>>772 フロッピーディスクから作ったDOS起動のファイルはコピーによる移動でおkって事ですか?
紹介されたイメージディスク作るやり方や他ではコピーではダメだと書いてあったので時間がある時にやってみます
>>778 E3200を乗せようとしてファン全開なのを・・それで弄っててすべて終わって再起動させたら真っ黒のままでした
BIOSエディット失敗したのかな・・多分
>>779 そこは大丈夫です!
>>781 おまえ面接で『インターネットが得意です。(キリッ』とか言っちゃうタイプだろ。
ID赤くしてまで無知を晒さなくてもいいから。
じゃあ解決策しめしてやりな
IQ100さんwww
痛々しい小学生が湧いてきたな、氏ねばいいのに。
787 :
不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 00:01:46 ID:W/XaucIa
BIOS破損とかどうしようもないな
残念だけれど交換するか、新品を買うしかない
788 :
不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 00:02:26 ID:P8UplMyQ
でもG31のマザーとか買うなら、Expressの12kのほうを買った方が幸せになれる予感
ああ、今実際それを試してるのね。
ごめん、さっきのなかったことにして!w
マザー買えるなら、電源とケースも変えたほうがいいな。
気がついたら別PCに成ってそうだw
>>790 「あれ?後○×だけ買えばもう一台組めるじゃん?」
手遅れかもしれないが・・・
usbメモリにamiboot.rom(元のBIOSイメージ)だけ入れてCTRL+HOMEを押してろ
しばらくしたらbios更新画面が出て元のbiosイメージに書換えてくれる。
BIOS改変しまくってて何度も壊して復活させてるので問題無いはず。
修復はタイミングで行うまくいかないことあるので何度もチャレンジしてくれ。
健闘を祈る。
親にあげたSDが最近不調で、電源入れてもLEDが光電源ファンが回るけど、
BIOSすら立ち上がらずに3〜4秒で落ちて、
また3〜4秒経つと勝手に電源が入ってってのを繰り返してしまいます。
こんな症状を経験した方いらっしゃいますか?
壊れたのなら買い替えかとも思うんだけど、
まだFLとかって売ってるの?
メモリは?
>>793 RAIDのBIOS設定がデフォルトに戻っていないか?
796 :
793:2009/10/01(木) 11:25:16 ID:c+hXKpc7
>>794 絶対起動しないわけではなくて突然動いたりする事も。
メモリはsumsungとhynixの1GBが1枚ずつ、バンクを替えたり一枚だけとか
最低限切り分けられる組み合わせは試したけど起動せず。
起動する場合もあるからメモリはシロかなと思いました。
>>795 BIOSの画面にすらたどり着けず。。。
>>796 画面に出なくてもFnkキーを押しっぱなしでBIOS設定画面に入れないか?
更新失敗したんじゃなくって、弄ったBIOSファイルを書き込み
しちゃったわけだからなあ・・・
799 :
793:2009/10/01(木) 12:04:18 ID:c+hXKpc7
>>797 なんせ数秒で切れてしまうのでなんとも、今度行ったときにやってみます。
通常起動ならNECのロゴが出るより前に切れてる感じなので、
BIOSの起動シーケンスにすらたどり着いてないイメージです。
>>793 その症状
キボードとマウスがちゃんと刺さってない時あった
どっかショートしてんだろね
802 :
793:2009/10/01(木) 16:00:29 ID:c+hXKpc7
>>800 一応抜き差しというか、USBに何もつながない状態でも試したのですが、
ダメでした。
>>801 なるほど、確かにホコリっぽい場所に置かれているので、
一度バラしてエアダスターとかで掃除してみると良いかもしれません。
コンデンサー吹いてるんじゃね?
前にSDで吹いた!って報告があったような
コンデンサの件は憶えてないが、ムカデが電源に入って焼身自殺した件なら憶えている
メモリが氏んでたとうかいう話もあったな。
USBになんもつながないで起動ってできたっけ?
S70SD、中身入れ替えた。
SD購入前はPen4 2.6Cだったから
Celeron440にRAM4GBとRaptor74GBとGF66GTで大幅性能アップだったけれど、
最近はじめたネットゲームするのにCPUで処理落ちしてたのよ。
CPU交換しようにもSDだと爆音化するかもだし、FLは売ってないし。でもこのケースが意外と好き。
結局、1万弱でCeleron-DC E3200とFoxconnのG41マザーを購入。
ついでに余りものの550w電源に交換。
そういうわけで、CPU・M/B・RAM・HDD・PSU・ODDが余ってしまったので100円ショップのワイヤーの書類トレイにくくりつけた。
S70SDがケース以外全交換したような状態になってしまった。
とりあえず、E3200でSuperπ104万桁が、定格24秒から@2.7GHzで22秒になった。
808 :
不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 04:51:55 ID:oHV7K6bI
えっ、BIOS書き換えれば良いだけの話じゃん…
Wiki読まない人って結構いるんだなぁ
S70SD、E7200とラデ4650でPT1専用機だった
PT2買っちまった
さてどうしようか
あれ、俺がいるw
うちは今のところ安定して動いてるから、予備として神棚送りだな〜
BIOS書き換えは結構大変な作業なのを忘れてるよw
マザボは買ってきてネジでとめて結線するだけだし迷う要素がない。
>>808-809 BIOS書き換え失敗して大惨事な人この前来たばっかしじゃんw
本人が書き換え不安ならマザーごと交換とかcpuクーラー(固定回転)を
交換するのもありだよ。w
。w
815 :
不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 09:40:43 ID:+v+fTRoP
>>808-809 いや、それは知ってるけど、E3200の情報が無いしやめといたほうが良いかと判断した。
マザボ交換ならよくあること。
マザボとCPU交換するとこのパソコン買うメリットが見つからない
Core2DuoE6700を意味も無くFLにくっつけようかと企てている。
E7600登場時に真っ先に買おうかと思ったけど動かんと困るからE7500にしたヘタレな俺。
>>819 マザーの交換失敗したって報告はないがBIOS書き換え失敗した報告は
たまにあるなw
その後、なんとか復活した報告もあるがwww
CPU、マザー、電源交換は本人の目的、趣味でやるんだからいいんじゃねえか?w
俺怖くてBIOSの書き換えなんて出来ねぇ
822 :
不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 11:05:46 ID:+v+fTRoP
1万ぽっちのもんだ、おそれるな坊主
あの親切丁寧に書いてあるwikiを呼んで失敗するなら、PCとか扱えないだろう。
>>823 同意。俺達みたいに本当の意味でPCを扱えてこそカッコイイんだよな。
ポイントは出来て当たり前、のスタンス。
wikiに書いてあるツールのダウンロードから始めて、
書いてある手順どおりやって15分もかからん作業だしな
BIOS書き換えがDOS起動ディスク作ってからしか駄目ならともかく、
Win7(64)環境からでも問題なく出来たから、
手順どおりやってない可能性が高いな
この程度のBIOS書き換え失敗する人は、マザー交換でも失敗して色々壊してもおかしくないレベル
まあ、書き換えなくてもファン爆音なら
ファンコントローラでなんとかなるしな。
BIOSいじるのが爆音だけのためで、不安があるなら
そうした方が良い。
ファンだけにふあんなんつって(棒
MB交換ぐらいで、こんなに叩かれるなんて怖いスレだなw
OCや5.1chの為なら俺ならアリだと思うけどね。
HGSTの2T HDD HDS722020ALA330 をS70SDで使ってる人いますか?
安くなったので買おうかと思っているんだけど、
前にここに書いたけどWDのM2B0で相性問題にあったので、こっちはどうなのかと。
>>827 目的が明確なら問題ない
Phenomが使いたいとか、電圧その他のOC設定色々弄って実験したいとかね
「情報がない」からマザボ交換したって理由に対して、
みんなは情報あるし高難易度でもないのになんで?ってなってるんだよ
低価格が売りなんだし、使えるものは精一杯使おうよっていう感じじゃない?
最初から付いてるMBも大事なS70SD/FLの一部だし、新CPUは人柱になった人が動作報告してくれてるんだし・・・
中身総入れ替えするぐらいなら最初から自作したほうがいいと思うけどな・・・
高難易は人に寄るとしか。自分基準で語られてもなあ。
自作が普通の香具師と、日電だからとFLみたいにメーカPCが普通の香具師ではレベルが全然違うし。
バラのパーツから組める香具師と、メーカPCをちょこちょこ弄って気がついたらほぼ全交換に成ってた香具師では、スキル違うし。
文系だけどちゃんと基礎知識有って貸借対照表や損益計算書をエクセルでさっくり作れる香具師が居るからって、理系でエクセル使えるのに貸借対照表や損益計算書を作れない香具師が居るのと同じ。
会社入ればそんなのしょっちゅうだぞw 理系なのにエクセルで金の計算が出来ないとか。
デフォで使わないとかえって高くつくからな
なにも足さない、何もひかない
>>831 普通の人はメーカー製PC、NECが良ければバリュースターを買うもんだ
わざわざOS無しの激安鯖買うって意気込みなら、ソフト・ハード問わず基本は一通り押さえてるくらいのレベルが必須だろ
それと後半は社会人2年目っぽい青臭さを感じるとしかコメントできん
例えが無茶苦茶なんで、こっちも無茶苦茶な例えを敢えて書けばこんな感じ
株買い占めて大量保有報告書に名前が載った奴が、
「バランスシートも決算短信も読めないけど、あやしげな投資コンサルのHPに書いてあったから買い占めた」とか言いだしたら、
おいおいアンタ大丈夫か?と識者はつっこむだろ
デフォで買って
追加でOS・office・HD・メモリー・ビデオカード・CPU揃えたら
合計10万近くなった
HPあたりのBTO買っとけばと激しく後悔
つか、PCいじりもExcelも文理関係ない。
変なプライドがある理系のほうが苦戦していそう。
学生のころ変にPCの知識があったから自分勝手に操作して先生にしかられたことを思い出す。
ちゃんと教科書読んでそのとおりのバッチコマンド入力しなかったから先に進めなかったんだけどね。
>>827 ここは【NEC】Express5800_S70SD/S70FL専用40台目【安鯖】だしなあ
ここに書きこむなら、BIOS書き換えが正道で、マザー交換は邪道じゃね?
好きにさせてやれよ
念願のE3200買ってきた
今週末に換装してみようと思うんだけど、分かりやすい解説してるサイトないかな?
グリスもバリューウェーブってトコのダイアモンドグリスっての買ったし、忘れ物ないよね?
もう、初めてでどきどきだよ(´・ω・`)
>>835 一番高いのはOfficeだな
OOOにしとけば良いのに
wiki以上にS70について詳細なサイトってあるの
わざわざクーラーの取り外し方まで写真付きで解説してるくらいなのに。
おまけにイマイチなグリス買っちゃってるし。まあE3200ならどんなグリスでも問題ないと思うけどね
>>841 心配でさ
この一台しかないから、何かあったらすぐにネットで調べるって出来ないんだ
とりあえず必要そうなのはプリントアウトしておくつもりなんだ
って、いまいちなグリスなのか・・・
店員死ね
>>844 たぶんこれかな
4.8W/m℃って書いてある
ごめん、よく意味が分からん
>>845 普通のシリコングリスで
1W/mK
俺のシルバーグリスで
6.5W/mK
だからそれで十分
>>846 ありがとう
塗るのはホントちょっとでいいんだね
観て良かった
>>847 よかった、買い直す必要はないみたいでほっとしたよ
youtubeの動画観ながら、イメージトレーニング中
マザーボードって外さなくていいんだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=QXW-lFebymw これなんだけど、グリスってCPUのつるつるの方に塗るんじゃなくてクーラーに塗るの?
これ間違ってるよね
外す→E3200をマザーに載せる(どうやってCPUがマザーについてるのか分からんけど、多分何とかなるだろう)→E3200のつるつるにグリス塗る→クーラー載せる
こういう流れでいいのかしら
その後OS再インスコでいいはずだ!
俺・・・明日の深夜、きっと交換に成功してこのスレに帰ってくるよ!
おーし 待ってるぜ
BLESS よお前もか…
パーツがどんどん探しにくくなる
>>848 もう自作PCの質問スレに池と言いたくなるが…
CPUとクーラー外した後、きちんとグリスをふき取らないと
だめだぞ。
ふき取ったあとで、再度グリスを塗る。
向こうが透けるぐらい薄塗りで丁度良い。
あとグリスはクーラー側につける派、CPU側につける派
両方につける派とか居るみたいだが
おれはクーラー側につける。
CPU側だと小さいから奇麗に薄塗りしづらいんだよね。
なんか失敗してくれた方がおもしろい
853 :
不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 16:29:54 ID:Yl/F/G0y
そして爆音が気になってBIOS弄って失敗するんだな
以下ループ
wikiに書いてある事を聞いてくる奴がBIOS弄るのは、間違いなく失敗フラグだな。
>>854 坊やは失敗しながら大人になっていくのさ
S70SD BIOSのModule ID F0って reserved 領域ってなってるけど、ここは何が書かれてるの? 0パージしちゃだめ?
つーか0にしてもふつーに起動してんだけど。
作業するときは静電気防止に毛や化繊が含まれた衣類は厳禁な。基本は全裸で
外したCeleron440も綺麗に拭いてグリスを塗る
(100均のzippoオイルでいいよね)
グリスの塗り方はセンターウンコ
例えうるさかったとしてもBIOSは弄らない
作業時はパンツ1丁!
これで行きます
みんな、こんなアホに親切にありがとう!
>>860 ヲイヲイ
外した440に塗るんじゃなくって
クーラー側に残ったグリスをふき取るんだ
いやいや心配だなw
暗雲立ち込めてるなw
>>85 そこSLICのbinの後半部分、つまり暗号キーが入るところじゃなかったか?
もにょもにょした時に1BのSLIC部をリプレースするソースになるとこ
今携帯だから確認できないが、確かNECで多いし
正直、クーラーの外し方が判りにくかったの俺だけかな?
866 :
不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 17:16:35 ID:3ao6Q/Zk
もうお前はいじくらない方が良い。
怪我して動かなくなるだけだ。
>>883 じゃ0パージしてもハードウェアの動作には関係ないのね?
この黒いファンの下の金属部分をグリスを置いたE3200にくっつけるんじゃないの?
電源とグラボは何とか交換したり出来たけど、CPUの交換なんて初めてで分かんねぇよちくしょうちくしょう
>>865 ああ、E3200付属のクーラー使うんだ。
じゃあ忘れてくれ。
外した部品はどっかで売るためにきれいに
しといた方が良いとは思うが。
E3200付属のリテールクーラーには最初からグリスが塗ってあるからw
つまり何もしなくていいんだよ
PWMのリテールクーラーそのまま使うのか?
>>869 思い出の品を売るなんてとんでもない!
ちょっと待って
デフォの440のクーラーの方がよかったりするの?
E3200付属を使うと、何か面倒な事があったりするのかしら
>>870 majide?
と言うか、このE3200のクーラーはもしかするとFLでは使えないでFA?
俺は440用というか、S70SD/FL用のクーラーの方が
デカイし、冷却効率も良さそうだから、そのまま使ったが…
まあ、E3200 だったらどっちでも大丈夫だろう。
>>870が言うとおりだ
>>873 マザーは3pin
インテル付属品は 4pin
>>855のサイトで確認すると、3pin→4pinでも動くけどどうなるか分からないってありますが・・・
この場合どうなるんでしょう?
何かもうすごい不安になってきた
若干買ったの後悔する位に
リテールクーラーつかうならマザー外さないといけないんじゃない?
それ以前にマザーはずして専用リテンショナーはずさないと
E3200のクーラーつかなくないか?
とりあえず今回は付属のをグリス落としてつかった方がいいと思うよ後からでもかえれるし
マザーはずすとなると、HDDのかごごとはずさないとはずれないよ
そのまま大人しくS70のファンで逝くか、インテルリテールに載せ替えるか。
ちなみにS70ファンでもQ9550SはOKなはず。バリュースターでラインナップにあるし。
>>879 あぁ、そうか
>>869さんが最初に言ってくれてる様にそうすればいいんだ
動揺ぢてました
ありがとう
今度こそ大丈夫な気がする
壊す覚悟でやるよ
>>878 そうだったんだ
何も気にせず元のクーラー使ってたから知らなかったよw
>>884 だって付いてたらE3200のリテールクーラー挿す場所ないだろw
ID:bGAZhPIU
FL標準のCPUクーラー外す。
参考
>
http://wiki.nothing.sh/2052.html ↓
FL標準のCPUクーラーのグリスふき取る
↓
セレ440外す、CPU上面のグリスふき取って保管
↓
E3200を取り付け、E3200orFL標準のCPUクーラーにセンターボッチで購入してきたグリス塗る
↓
FL標準のCPUクーラーを外した手順の逆で取り付け、FANのケーブル付け忘れないように
↓
以上
E3200付属のリーテルクーラーは別に使用しなくていいよ、FL標準のCPUクーラーとさほど
かわらないから。
どうしてもE3200リーテルクーラー使用したいのであれば
>>881を参考に。
しかしプッシュピンタイプクーラーの取り付けにくさはもうこりごりだ
ANDY付けるときマザボ割るかと思った
CPUだけ載せ変えて、CPUファンはS70のファンを続けて使った方がいいと思うぞ
CPUに付いてきたリテールのファンは使わず440と一緒に箱に入れて片付けるのがいいかと・・・
>>886>>888 ありがとう、440ので行きます(`・ω・´)ゝ
こんなに簡単にまとまってしまって
さっきまで一人でパニくってアホすぎる・・・
ID:bGAZhPIUに嫉妬w
cpu変えた後はCoreTempとかで温度のチェックも忘れずに
>>891-892 了解です
あとでググってきます
こんなにして貰って失敗とかしたら笑えないなぁ
勝負は明日か・・・
信じられん、こんなにも親切なスレだったかここ?w
猿以下って言われる前は神もいたしそこそこだったよwww
神がやらなきゃ人がヤる。
それなら478用クーラーのジャンクなら捨て値でいい物ありそうじゃん
あぁ良いスレになったなぁー
もうすぐ一年か
すいませんcpu交換しようと思ってファンはずそうとしてるんですけど
電源コネクターがはずせないで困ってます
赤いピンがコンデンサのせいで押せないんですが
ピンは関係なくてただ力任せにはずせばいいんですかね?
>>894 全くだ、笑っちゃうくらい優しいな。
ID:bGAZhPIUに嫉妬だな。
俺もこないだE3200に換装したが、別になんてことないぞ。
ただ、これ以外にPCがないと、ネットを参照できなくて大変かもしれんな。
もう十分情報もらったと思うけどなw
>>899 別にただ抜ける方向に引っ張るだけだと思うけど?
>>761 その後どうなったのだろうか?
違うマザボ買って入替えたのかな?
bios壊したマザボが欲しいです。
俺が一番親切に教えたのは明らかなんだから
>>761のマザーは俺のものだ
>>901 ありがとうちゃんと爆音クーラーになったわー
>>899 甘ったれるな!
もう馴れ合いはおしまいだ優しさはもうID:bGAZhPIUに使い果たしてしまったよ
906 :
不明なデバイスさん:2009/10/02(金) 23:20:53 ID:Yl/F/G0y
>>761のマザー送料込み3000円で買い取るぞ!
壊れてないと思うし復活させる自信あるしな!予備でもっておきたい
延びのあまりよくないグリスはセンターしない方がいい
付属のリテールクーラー使わないと爆音になるんじゃないのか?
はぁ?
('-`)
拭き取らないと熱で溶けて足れると思うけどな。ショートさせてマザーあぼんとか。
かといって少な過ぎでも焼き鳥でCPUあぼんだろうけど。
付属のリテールは、冷却性能は十分な性能だけど、品質的には最低限だしな。同じリテールでも上位CPUのは良く冷えて静かだったり。
>>911 熱でたれるグリスとかIntel CPUなのに焼き鳥とか、もうね。
おまけに「冷却性能は十分だけど品質的には最低限」とか。
どんだけ自作経験の浅さを露呈してんだか。
自作経験の無い僕は
水冷キット買って、排気ファンのサイズが合わなかったですよ
>>913 ケース穴が小さい → ハンドニブラーで穴を広げる
ケース穴が大きい → 所につけられるようにするアタッチメント買う
ファンを買いなおした方がいいんじゃないか
916 :
不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 10:26:00 ID:npnLpSav
友達の付き合いでホームセンターに行ってきたんだけど
銅の粉がビン入りで800円で売ってた。
面白そうだから買ってきたけど
グリスに混ぜて使っても効果ないよな?
>>917 ある。
あるが、導電性素材はショートの原因になるから
グリスを塗るときは慎重に。
919 :
不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 11:23:15 ID:zA/DxFh+
へんじがない ただのしかばねのようだ
zippoのオイル買ってきた
想定時刻より早いけど、これから風呂に入って身を清めてCPU交換にチャレンジしてくる
では逝ってきます(`・ω・´)ゝ
USBメモリーがブート可能になってないだけだな
電源さえ入れば9割以上復活するもの、AMIは。
内部FDポート(非USB)があって、レスキュー時はそっち優先でUSBフラッシュは一切読みに行かない
仕様のマシンもあったけども。しかも物理的にFDDの付かないケースで。
SD/FLはUSBからの実績あるから心配ないが
今までティッシュで乾拭きしかしたことないんけど
シルバーグリスって拭き取りにくいんだよね。
オイルだと簡単に拭き取れるのだろうか?
全然別の者だが・・・たまたま今SDでE3200(定格2.4GHzまま)に
乗せ換え&静音化成功したところなので報告。
グリスは\200くらいの安モン白グリス使ったった。
アイドルでCore#1:34℃、Core#2:29℃でド安定。
快適すぎワロタ。
>>923 そうじゃなきゃzippoオイルの話はしない。
無水アルコールでもブレーキクリーナーでも好きなの使え。
アルコールは乾くのが速くていいが、あんまり使うと気化熱で冷えて水滴がつく。
それでショートするのはよっぽどのことだが、適度に使うのが万全。
うちはエリエールの「除菌できるアルコールタオル」を使用
普段でもいろんなものに使えるので便利
>>925 なるほど。
じゃあ俺も百均行ってくる。
俺のE3110とANDYSAMURAIとAS-05がアイドルで36〜40℃なんだけど
グリスの塗り方が拙かったのかなあ。
塗り過ぎたのかと言われればそんな気もするが…
slicの書き換えに成功したやついる?
この製品、2.0の残骸があってかなりムズイな。
既に成功してる奴のrom見たけど、
ツールでバカチョンでテーブル挿入してるんじゃないわ。
それが普通じゃないか
住まいが関東なら気温が25℃前後だから29℃とかありえないし
>>922 FDDからの修復の方がわかりやすかった。
シーク音とFDDのLEDで読み込んでるのが音と目でわかったから。
自作暦があればAMIBIOSならほぼ復活できると思われ。
MSIはBIOS飛びやすかったよな。
932 :
924:2009/10/03(土) 13:25:03 ID:/IOc0wRT
室温計ないから判らんけど、こちら体感では20度前後といったところです。
(超テキトー)
>>929 F0にさえ気付けば、リプレース法で余裕
ガチャただいまっ!
XPインスコまで完了!
これから必要アプリインスコしてTIでバックアップ取る!
それからCPU-ZとCoreTempで確認してみる
どうやらおいらはやればできる子だったみたいですw
936 :
576:2009/10/03(土) 15:20:47 ID:UDnlyWFu
S70SDの電源LEDが点灯しなくたったものですが、今朝起きて見ると眩しく点滅するようになってました。(スリープ状態)
しかし、2回ほど復帰とスリープを繰り返したら(体感で)1/4くらいの輝度に。
スリープさせ20分経過した今では点滅してるかどうか判らないくらい暗くなっちゃいました。
BIOS書き換え(E3200使用)、C-MOSクリア(キーボードチェック回避)の影響でしょうか。
937 :
不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 15:43:41 ID:mAZTsudX
>>936 普通にLEDが死んだだけ
BIOSは関係ない
どうでも良いが、CPU交換でOS再インストールは必要ないからな
マジですか?
シングルからコアが増えたらやらなきゃいけないって書いてあったのはデマだったのかorz
まぁいいやちくしょう
>936
点滅LEDに進化ワラタw
半導体の進化だ!
>>935 BIOS飛んじゃったって半べそかいて泣いて奴か?
>>945 特に何もしてません
どうもありがとう
スレのみんなにも感謝
お疲れサン
一時はダメだろうと思っていたがw
Ga1台ポチったよ。
S70FLを鯖に使ってるけど、ほんとはデスクトップに向いてるのにもったいないので、
Gaとどいたらそっちを鯖に。FLはWin7でもいれようかな。
あ、アンケートきたらどんなんか報告するわ。
950 :
949:2009/10/03(土) 18:04:52 ID:ElkUPttH
あ、誤爆。
Geのスレのつもりだった。
>>934 F0に気づくって、ホントにそれでいけた?
F0 0fillすればamitoolは1B書き換えてくれるし、ブートもするけど、これじゃアクチできないよ。
911meicが成功したS70SD改変BIOSを見たけど、F0には一切手をつけてなかったよ。
>>951 何も考えなくてもすぐできたVMWareと比べるとめっちゃムズイんだけど。
certは何使ったの?
amitoolはそのままじゃ使えないけど、どうやったの?
955 :
807:2009/10/03(土) 18:58:18 ID:9uGwAAI0
>>819,823,825
どうせCPU余ったらCeleron2.4GHz置き換えでもう1台でっちあげるつもりだったから、
NEC純正外のBIOSにするよりかは、いつものようにやっているM/B交換のほうが良いと考えたのよ。
失ったのはNECの起動ロゴとメモリスロット2本分の増設スペース程度かな。
電源乗せ替えだと電源ファンコントロール?のケーブルが余るしね。
>>826 Foxconnの新しいM/BにSDのケースのリアファン挿したら爆音になった。
BIOSで回転数調整しても変わらない…
ファン抜いても電源の排気が強力で乗り切れそうだったので、リアファン停止で使ってる。
>>829 強いて言えば、電源とM/Bの組み合わせで残したかったのと、ケースのデザインが意外と気に入っていることかな。
S70FLの後継が出たらSDをデフォに組み戻してサーバとして使うかもしらん。
>>831 自作PCもメーカーPCの中古や修理も扱うよろず屋から、国内大手メーカの法人向け部門下請けに転職したタイプ。
>>832 結局のところは自作PCとS70SDがあったはずの状態から、ケースを入れ替えたようなもん。損得じゃない。
>>835 DELLのセールのときなら液晶付で買えたかもな。
>>923 俺は塗料用薄め液使ってる。換気に注意。
シール痕とかにも使えるしね。シール痕のときは、影響が無いか目立たないところで試してから。
うぜぇ
958 :
954:2009/10/03(土) 19:14:30 ID:vSD88lD1
山本じゃん。
被弾したコスモタイガーで、突撃かまして戦死した山本?
おっさんのワシだから拾えるが
今の子はヤマト知らんだろ
弟の方だろ
ここ、おっさんばかりかよw
"キムタクの古代進"でおっさんよばわりされる意味がわからん
ヤマトネタに喰いつくところでしょ
>>952 F0 0fill なんかしない。amitoolみたいな自動化ツールなんか使わない。
AFUWIN (romの出し入れ) と MMTOOL (1B, F0の出し入れ) と、後はバイナリエディタさえあればいい。
SD/FLのMOD BIOS上げる訳にはいかないけど、NEC MJ30Xの動確済MOD前後上げるから
SLIC.binと照らし合わせて、F0が何なのかよく考えなよ
はづき 小物
前にも湧いてた次スレからSDを省こうぜとか言ってたやつじゃねーの
抜いてもいいけどさらに話すことも無くなるしスレの存在意義が薄れるよ
たまに初心者が来て盛り上げてくれるさ・・・
ふえーん!
FL欲ちいよーん・・・
>>970 販売終了したものをスレタイから抜いていくなら正しくは↓だろ。
【NEC】Express5800_専用41台目【安鯖終了】
中途半端なことするんじゃねえよ。
むしろFLを抜くレベル
そろそろ産め。
SD買えなかったやつの僻みだろ
じゃあ立てるか
982 :
不明なデバイスさん:2009/10/04(日) 17:45:29 ID:8gg64hhu
>>966 ♪ デスラー、それはーおまえーだったー
>>968 >NEC MJ30Xの動確済MOD前後上げるから
>SLIC.binと照らし合わせて、F0が何なのかよく考えなよ
F0はslic2.0の暗号キーだろ。
>F0 0fill なんかしない。amitoolみたいな自動化ツールなんか使わない。
使わないんじゃなくて使いたいと思っても使えない。使おうと思うとこのモジュールの2.0情報消すしかない。
他メーカのslic2.1を新規挿入するなら、F0は必要ないから消してみた。
>AFUWIN (romの出し入れ) と MMTOOL (1B, F0の出し入れ) と、後はバイナリエディタさえあればいい。
なんか,わかってるような口ぶりで何も言ってないに等しいんだよな。
>SD/FLのMOD BIOS上げる訳にはいかないけど、
あげても911medicの改造版だったら笑えるんだが。
デスラー総統、顔色が悪いですよ…
わかめ、と送ってやれ
PT2が入手できたので、S70SDを箱から出そうと思います。
HDD4台内蔵して問題ないですか?
電源は大丈夫だと思うけど熱が心配だから
サイドパネルの不必要な穴を塞いでHDDに風が当たるよう工夫してちょうだい
HDDたくさん積むならGeとかの方がよいかとも思うけどね
>>988 発熱がすごい。
室温20℃でも1時間でHDDの温度が50℃近くになる。
991 :
不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 00:49:52 ID:QUpjOoKw
このモデルたちはHDDの排熱が結構面倒
2台で軽く45度に上がる
992 :
不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 00:49:54 ID:12vXFnQU
で、次のモデルはいつ頃になりそうなの・
993 :
不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 01:06:31 ID:b1L5IlH5
G45で鯖とかやっちゃったよな
どうみてもどこぞからお叱りくるだろう
994 :
不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 01:09:02 ID:Ma5B4w9l
>電源は大丈夫だと思うけど熱が心配だから
訳あって、数年前の120G 7200rpm ケースから外してるんだが、手で持てないほど熱くなるのに対して、
今の1T 7200rpmなら全然熱くならないよ。
実際、ブラケットに3台、5インチベイにリムバケースつけて1台の計4台使ってるけど40度ぐらいで、冷え冷え。そんな工夫とか要らない
あとカノプのADVC-1394と音源カードは使ってるけどVGAカードは使ってない。
爆熱VGAカード挿してるとかなら対策が必要かも。
ちなみにCPU FANにN520使ってるこの効果は大きいと思う。ダブルファンで一直線でケースファンから排気される感じ。
>>985 >わかってるような口ぶりで何も言ってないに等しい
1Bの、SDなら0004FA31h-0004FA3Ehが肝心。FLなら00055E75h-00055E82hが肝心とだけ言っておく
それとCMOSクリヤー状態ではF0も参照されてるのだから、F0にも入れておくべき
>911medicの改造版だったら笑える
自動化ツールも改変済みBIOSも入手してないから知らない。
楳図かずお
梅宮辰夫
梅田エリカ
梅田えりか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。