【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part64
1乙
4 :
不明なデバイスさん :2009/08/07(金) 09:19:04 ID:d1CjBA3l
4様
そろそろ爆安になるよ。
俺もそろそろ来るような気がする。
R410、10万切らないかな。できればホットプラグ対応で。
中級機種を10万円というのが最近の祭やねえ。 エントリー機種でおれはいいんだよー。
ECCレジスタードは使えないよ
(´・ω・`)
ドスパラのregistered 4GB、まだ売ってたのか。 ふつうのDDR2 4GB(unb,no-ecc)ももう値段動かないね。tsukumoでちょっと安いのが通販であるぐらいか。
前スレ996サンクス 1つ問題が解決した T410のBCM5716で、突然通信ができなくなり、syslogにもdmesgにも何のエラーも出なくてお手上げ という件に対して、dellの中の人の非公式回答 > This issue is a know issue. Issue was not seen by passing > "disable_msi=1" module option to bnx2 driver and issue is not seen with > Dell dkms bnx2 driver from support.dell.com (bnx2 driver version > 1.8.7b).
>>9 SC1435にはつかえるはずだ・・・と思ったけど高い・・・2Gのでいいでつ、安売りありませんか
高くねえよ
>>14 SC1435はSC1435用に調整されたメモリじゃなきゃだめじゃなかったかな。
1乙。 夏休みの間にSC1435のファン入れ替え作業を完遂してサービス立ち上げまでもっていきたいでござるの巻。 仮想環境をHyper-Vで行こうと思ってますが、実際に使われている方いらっしゃいます?
ESXiだろ常考
>>19 使ってるよ@SC1430
本スレが過疎ってて悲しい
23 :
不明なデバイスさん :2009/08/08(土) 11:44:44 ID:RHA4sLK6
すいません、SC420をダウンクロックしたいんですが どうすればいいでしょうか?
すいません自己解決しました
折角だから手間でなければどう解決したのか書いてって
クロックのアップダウンをできるソフトがあるみたいですが SATAが不安定になるそうです ・・・SC420は名機だと思いますが そろそろ買い替えを考えてます
thx setFSBとかsoftFSBのことね
Hyper-Vつこてるひといてねんな。 んじゃ、R2出たら早速行ってみよう。
SC440 なんだが、Win7(RTM/English) が入らねぇ 0xC00000e9 が出る。 DVD-R 3枚くらい焼き直して DVD ドライブも交換して、HDD も交換した。 それでも、0xC00000e9 だ
SC440にWin7RTMを突っ込んでいるが、そのようなエラーが出ない。 ビデオカード外して素でインストールしてるよね? 何が違うんだろう・・・・
SC440だと思ったらSC430だた・・・ 4GBフル搭載 SeaTool と memtest は、どちらも完走するし。。
SC440もあるので試してみたが、同じく 0xC00000e9 だぜぃ x64もx86も DVD-R 焼くときはベリファイもしてるし・・ もう訳わからん 諦めた!
VirtualPC の中では動くので。。
ドライバないんじゃないの
Technet RTMってサポートする側が事前検証に使うモノなのに 自分の面倒もみれない輩があちこちにわいてるなw
広く販売される前に SC430/440 で評価してくれてるんだから結構なことだろ 条件によってはインストールできない、ってことが分かってるわけで。 その「条件によって」が大事なんだが
R410(5505x2、UDIMM12G、SAS3.5inch 300Gx2、電源多重化、Windows Server) で営業に見積り出したら、30万円だった。 1950から比べたら安いけど、R410だとお得感がたらないような気がする。 気のせいかな?
技術力が残念な人が評価しても混乱するだけで、情報としては無い方がいいこともよくあるよね 今回のその「条件によって」もいくつが予想がつくが、多分SC430/440依存ではなくもっとwindowsインスコの常識的な事だろうな
>>40 高いな
まだ強気攻勢
HPがやる気ださないとダメだわ
>>42 頑張って25万くらいまで値切ってみる。
UDIMMなんだからメモリなんて無料同然だろ・・・
安鯖が無くなってからすっごい過疎スレになったね。
SC430にWin7日本語版x64 上で書いてる 0xC00000e9 は出ないんだけど インスコ時にSATAのハードディスクが見えない。 特別なドライバなんていらないよね〜?
盆中も相場ってあるの?
キリスト教国においては盆なんていう概念は無いだろ DELLは通常運転だよ
バカンスってのがあるのでは。 フランス辺りだと夏休みは一ヶ月だろ。
仕事で海外の仕入先とやり取りしていると 向こうがバカンスの間は一切連絡取れなくなって泣かされる
ヨーロッパらしいなw
>>52 そんなんだから、後進国とバカにしていたアメリカ合衆国に
すべて抜かれたんだな。いつまでも植民地からのあがりで
いい暮らしできると思っていたんだろう。
そのうち宇宙の中での地球の立場とか論じ始めそうだな。
55 :
不明なデバイスさん :2009/08/14(金) 18:49:04 ID:c7RUWlJ6
だから地政学的にはサイド3のスペースコロニーの方が上だと何度言ったら…
MSDNに WindowsServer2008R2 の RTM 来てた。早速行くよろし。
去年の3月に買ったSC440のWD80Gがもう読めなくなった ぶっ壊れんの早すぎだ… 壊れてから気付くバックアップの大切さ… λ..........
>>53 アメリカだって40日ぐらいのバカンスが有る。
#ただし底辺DQN職を除く
SC440 Q6700 8GB なんだが
2008R2 が入らねぇ
DVDから読み込みインスコ始めて、20秒くらいのところで
0xC00000e9 が出やがる!
R2じゃない2008で使ってた筐体なんだが。
>>41 原因を教えてくれ
焼きに使ったメディアが糞だった 太陽誘電でやり直したら 0xC00000e9 は出なくなった。 すまぬ
次の特売はやっぱり9月か? 激安機じゃなくて中堅機の値下げ待ちなんだが
もうこない
蒙古斑
もふもふ
ふとPenDで爆熱の夏を過ごした記憶が蘇ったから久々にこのスレ来てみたお
そのPenDってVT対応してるやつ?
67 :
不明なデバイスさん :2009/08/21(金) 16:36:06 ID:r/BNKWAG
PE-2850をfedora 9で稼動しております。新たにDRAC 4をe-bayで購入したのですが、 肝心のUserID, Passwd がデフォルト以外に変更されており、難儀しております。 多々調べてみて、racadmのracresetcfgコマンドで工場出荷時に戻せると言うことまではわかりました。 が、しかしですね、racadmでracresetcfgコマンド(工場出荷状態戻すコマンド)を発行するのに、UserIDとPasswdが必要なんです。 それが判らなくているんだ!うーっむ、と唸ってしまいました。 DRAC 4を無理やり工場出荷状態に戻す方法は無いものでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ご存知の方がいらっしゃたらご教授願いたいのですが、
>>67 PE 2850でFedora 9を稼動しております。新たにDRAC 4をeBayで購入したのですが、
肝心のUserID, Passwd がデフォルト以外に変更されており、難儀しております。
多々調べてみて、racadmのracresetcfgコマンドで工場出荷時に戻せるということまではわかりました。
しかし、コマンドを実行するのに、UserIDとPasswdが必要なんです。
それが判らなくて困っているんだ!うーっむ、と唸ってしまいました。
DRAC 4を無理やり工場出荷状態に戻す方法は無いものでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃたらご教授願いたいのですが。
ジャンパーでリセットとか、電池外してしばらく放置じゃだめなんかなぁ?
72 :
不明なデバイスさん :2009/08/23(日) 13:53:42 ID:YQwGIvgO
>>67 「ご教授」じゃなくて「ご教示」だと突っ込んでほしいんですね。
わかります。
>>72 「どっちでも正しい使い方だぞ?」と突っ込んでほしいんですね。
わかります。
いや
生きてる言語に正しいとか間違いとか無いとは思うけど、「ご教授」は変だと思う。
>>75 辞書を引こう。
国語辞典はあなたの言う「生きてる言語」を意識して記載・改訂される。
「ご教授」は慇懃無礼になるかもしれないが変じゃないよ。
77 :
不明なデバイスさん :2009/08/23(日) 22:57:50 ID:YQwGIvgO
そんな必死にならなくても、正しい方を覚えればいいんだよ。
まあつまり、本題に回答できる知識のある人はいないと言うことですよw 1.出品者に聞く 2.メーカーサポートに聞く 3.代理店に聞く 4.もえないごみh くらいしかないんでねーの。
>>53 サビ残、パワハラで、奴隷の様に働いて、GDP落としてる日本人は何だって話。
世界各国の社会人の夏休み
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
そんなに一生懸命働いても、一人あたりGDPは右肩下がり、先進国から中進国へ転落しつつあります。
1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生(落下速度加速中)
どうした、10日も前に流れた古い話がそんなに心の琴線に触れたのか? 投稿前には一度深呼吸して、スレのタイトルをじっくり見た方が良いぞ。
>>83 文章は、良く読みましょう
一人あたりGDP
>>84 数字もないのにGDPの大小どう判断するんですか。
グラフの体をなしていない。
国の国内総生産順リスト_(一人当り為替レート) エンコードURLもわからないガキか
マジレスしてもなんだが 世界のお休み一覧にいくつか先進国が入ってない 例えばイギリスは?それからアジア諸国は? 世界各国の労働統計をみれば、欧州内でも労働時間の長い国がいくつもある その違いは国の主要宗派の違いだといわれてる。また同様にアジア諸国も軒並み長い 勤勉を美徳とする倫理感が根強い国が、経済的に新自由主義の傾向を強め 著しい経済発展を遂げているのは周知のこと 何も日本だけが特殊なのではない まあ何が言いたいかというと「鯖 の 話 を し ろ」
89 :
不明なデバイスさん :2009/08/24(月) 22:47:44 ID:uxSICifj
でも、日本も有給が20日ぐらいあるんだよな。 使えるかどうかは会社によるだろうが・・・・
20日フルに使える会社は少ないな。 てことで「鯖 の 話 を し ろ」
91 :
不明なデバイスさん :2009/08/24(月) 23:46:14 ID:RLVAN72D
>>91 そりゃ英語が出来ないからだろう。
買うだけだったら代行あるし。
日本の祝日の多さは異常。 以上。鯖の話しようぜ。
うちのSC430のメモリ増やそうと、 虎の1GB二枚買ってきたんだが… 元々付けてた512MB(Superなんちゃら製)二枚、こいつと合わせて計4枚付けて起動せず; (BIOS起動のバーでフリーズ) 片方ずつだと起動するから相性かな? ファームはA04なんだけど下げても…変わらないか…
鯖のアニサキスは侮ると大変なことになるぞ
>>94 挿す位置かえてみる。
メモリスロットを掃除してみる。
>>94 まさかとは思うが、同じ種類のメモリが隣りどうしになるように挿してないよね?
同じ種類のメモリはスロットを1つ挟んで挿すものだからね。念のため。
98 :
94 :2009/08/25(火) 12:00:40 ID:bbU1dHKZ
>>96 >>97 早速のレス感謝。
情報小出しになって申し訳ない;
スロットを差し変えてもNG、
スロット1、3と2、4にそれぞれ同一容量の差してます。
もちろんECC付きのメモリなのは確かなんだけど…
今まで(デュアルで1.5GB起動OK)
サムスン256MB二枚
SUPERなんちゃら製512MB二枚
メモリ交換後(デュアルで3GB起動NG)
トランセンド1GB二枚
SUPERなんちゃら製512MB二枚
テストでやってみた(デュアルで2.5GB起動OK)
サムスン256MB二枚
トランセンド1GB二枚
CL
100 :
不明なデバイスさん :2009/08/25(火) 13:36:16 ID:o0BFjycG
>91 とりあえず問い合わせてみる予定です。 ただしUsedショップからの購入だったので、サポートできるかな?というところで、躊躇しておりました。 >92 やさいい解説ありがとうございます。 >69 これを実行する際に、adminのユーザIDとパスワードを聞かれてしまいます。 M/BのPASSWDを無視する用にジャンパを変えて、試してみたのですが駄目でした。 Dracもジャンパ参照しているのか期待したのですが... なにか、オオボケかましているのかも知れませんね。 ショップに問い合わせて見ます。 ありがとうございました。
101 :
94 :2009/08/25(火) 19:42:34 ID:gjaRI/+T
>>99 確認したところ全てCL4っした・・・
・サムスン DELLから届いた時点で内蔵されていたメモリ
・SUPERなんちゃら製(正しくはSUPER TALENTでした) T533EA512B
・トランセンド TS128MLQ72V5J
>>101 中途半端な増設やるから相性が出てしまうということに気付けよ
メーカーと容量を揃えたら、まず出てこない問題じゃまいか?
DDR2で相性って珍しいな Rankでもオーバーしたのかね
T105のBIOSはあがんねーな。 一回upしただけか。 せめてファン回転温度を調整できればなぁ。
SC1435で、虎の同型番同容量4枚挿しをやろうとした時 これを挿してると絶対起動できないってのが1枚だけあったよ memtest回してもノーエラーなのに なんか製造時期によってメモリが返すSPDのデフォルト値が違うとかで その1枚だけ交換してロット揃えたらちゃんと起動するようになったけど
>>104 さっさとAM3のCPUをリストに載せてほしいよな
107 :
94 :2009/08/26(水) 19:59:16 ID:fDuT0Tu8
>>102 まあ確かに仰るとおりです。
>>103 動作確認とれてるメモリ同士なので、
自分も相性問題が出るとは思わなかったので・・・
>>105 相性以外でも起動しない要因はたくさんあるんですね;
時間のあるときにでもスロットをエアダスターで掃除、
BIOS下げて再チャレンジしてみます。
皆さんレスどうもでした。
>>107 hp製を2枚増設したら最初は動いてたけど、最近電源入れたら動かず、
12と34を入れ替えたら動いた
鯖の話ができないなら来るな、カス
まとめて死ね
そしてDELLの安鯖もまとめて死亡
DELLの安鯖が無くなってからNECに手を出してみたけど筐体が不格好で安っぽいから止めたよ。 SC440とかT100は安くてそれなりに高級感があって良かったよなぁ。 今DELL鯖のケースを使ってATXでPC組めないかと思案中。
SC420/SC430は使い回しが効かないしムリに小さくしてて収まりが悪い 110Geは堅実な作りのケースで使い回しが効くしいじりやすかった
117 :
114 :2009/08/29(土) 12:41:14 ID:qpOJ9ngG
PowerEdge800系ならできそう。 ただし通常ビデオカードがささる部分のスロットはふさがってるのでM/Bを選ぶ。
DellはサーバだけどNECはPCだからね。
お前はなにを言っているんだ?
バリュ・・・S70の箱とかは繊細な作りで好きだけどね。あらっぽく扱って外板曲がっちゃったけど
DELLのサーバはサーバ NECのサーバはPCの延長
SD、FLはどうみてもPCだが110Gx、S70無印は立派なサーバ機
SC440とか思いっきりPCの延長なんだが まあ安いモデルはどこも一緒ってことだ
PowerEdge2500とかの立派な箱が好き
>>123 何言ってんだか。SC440はPrecisionのケースを使いまわしてるだろ。
マザーだって鯖用のチップセット使ってるし。
PC用のケースとマザーを使いまわしてるNECとは違う。
どっちも箱じゃん
鯖用のチップセット使ってるし(キリッ NECもだが? 頭わいてんの?
DELL信者みたいだし、ほっといてやれよ ただ余所のスレに迷惑かけんなよ ここにいる俺らまで馬鹿と思われるから
S70SDとかFLが鯖用のチップセットとか、頭わいてんの?
>>130 彼らの中ではG33とかG45とかがサーバ用なんでしょw
110Ge もう喋るだけで墓穴掘ってくからやめといたら?
>>132 S70SDとS70タイプFLはどうなんですか?
これらはPCの延長という事実は変わらないだろ。
NECはS70SDもS70FLも鯖として売ってるだろうが? 知らんのか?
こんなの安鯖界隈をずっとチェックしてたら誰でも知ってることだろ。 今更得意気に「NECとは違う」とか言ってる時点で相手したらダメだろw
DELL SC440:Intel 3000 T100:Intel 3200 T105:NVIDIA nForce Professional 2200 MCP いずれもワークステーション/サーバ向け NEC 110Ge:Intel 3200 S70:Intel X38 S70タイプSD:Intel G33 S70タイプFL:Intel G45 hp ML110 G5:Intel 3200 ML115 G5:NVIDIA nForce Professional 3400 いずれもワークステーション/サーバ向け サーバまがいを作ってるのはNECだけ 少なくとも440はPCの延長じゃないわな
チップセットだけで判断するとそうだけど、 活線挿抜できないケースとか電源がPCと同等設計ならPCの延長と言われても仕方ないんじゃね?
>>140 その考えは否定しないが、
>>123 の
>まあ安いモデルはどこも一緒ってことだ
少なくともコレが間違っていることが分かった。
ああ、チップセットだけでサーバかPCの延長かを判断してた訳ね チップセットだけwww
>>141 >まあ安いモデルはどこも一緒ってことだ
少なくともコレが間違っていることが分かった。
やっぱりお前日本語読めてないな
>>143 具体的にどこがどう同じかすら書いていないのに日本語を読めってw
パソコンの中身をそのまま鯖として売りに出してるのはNEC以外に無いわな。
>>144 アチャー
学生さん?
具体的に「チップセットだけではなく製品として総合的に判断して」って書かないと分かんない?
それって「教科書に書いてなかった」レベルだよねwww
147 :
不明なデバイスさん :2009/08/29(土) 16:48:05 ID:jzpaVKZ5
チップセットは重要な要素だろ。PCのマザボ使って、これは鯖です(キリッ って言われても困る
重要な要素だろうが、それ以外の要素を全く無視して、これは鯖です(キリッ って言われても困るよな? そういう話だ
NECの鯖(安鯖)が「全て」PCまがいという書き方するからおかしくなる 110Gxしらねえのかバーカって方向に行くの当たり前だろ
150 :
不明なデバイスさん :2009/08/29(土) 17:32:51 ID:2IOWxy2q
保守つきで俺が運営するんじゃないのなら良いけど、自分の趣味で使うのならDELLかHPのサーバが好きだな。 苦労せずにRHEL互換のディストリビューションが使える安心感がある。
要するにID:560jh729はS70SD・FLを知らなかったわけだ。 だから安鯖をどれも十把ひとからげにPCの延長だと言ってる。 でもS70SD・FLは他の安鯖とは一線を画してる。 鯖なのにS3スタンバイがあるし、FLのVGAには動画再生支援まである。 極めつけはどちらもサウンド機能があるw S70SD・FLはPCの延長でさえない。PCそのもの。 DELLやHPですらそんな売り方はしないのに。
152 :
94 :2009/08/29(土) 18:58:04 ID:5UkDQCs9
>>108 BIOSをA04からA02に下げたところ、
上手く認識して起動しました。
他にレスくれた方々も有り難うございました。
ちなみにメモリって仕様上4GB上限みたいですが、
それ以上積んでも認識しないんですかね…
まぁ、鯖として使ってる分には鯖で良いんだろうが そもそも、安鯖がこれだけもてはやされたのは 悪改?してPC用途で使えたから盛り上がったワケ NECのSD/FLは、フレームサーバーとはいっても 元VALUESTARだからなw 買う奴も、鯖とは思ってない 安鯖路線を止めたDELLにも、 ある意味、見習ってもらいたいね、
>>151 その言い訳は苦しいだろw
110Ge知っててS70系知らん訳なかろうwww
新製品でも出たかと思ったらまたこれか PCの話は他所でやってくれ
>>154 ずっとチップセットだけにこだわってたのにその言い訳は苦しい
S70SDの詳しい仕様を知ってたらSC440と同等に見ることは無いはず
だから
>>121 からの展開読めって
なんで馬鹿ばっかなの?
もう帰れよ キレがなさすぎだから
>>159 確かにあんたの意見の方がどう見ても正論なんだが、物言いがむかつくわ。
途中から来た奴はたぶん斜め読みして「ID:560jh729が発狂してるな」とか思ってるんじゃない?
>>162 118から読んでなんでそういう結果になるのか
お前の頭ん中に興味あるわ
DELL・hp・NECの110Gx系・・・鯖用チップセット使っててもケースや電源はPC同等、だからPCの延長
NECのSD70系・・・メーカーの分類は鯖だが、チップセットからしてPC用、しかもサウンドも載ってる、だからPCの延長
だから安鯖はどこもPCの延長と言った
なんか問題ある?
S70SD・FL ×PCの延長 ○PCそのもの
DELL鯖の話しろよお前らw
>>163 SD70系とその他の鯖を「PCの延長」で一括りにするのは無理がある
167 :
118 :2009/08/29(土) 20:52:14 ID:Xdcjg51l
私の不用意な一言で、NEC機ユーザ様のプライドを傷つけてしまったようで 申し訳ございません。たとえ他機種ユーザがどのように思っているにせよ、 御自身がサーバ機と信じて使うことを否定するものではありません。 腹立たしい思いをさせているところ誠に恐縮ですが、こちらはDELLサーバ機の スレとなっております。560jh729様やRJFeZ+7o様におかれましても、無関係の 話題の継続で情報交換を阻害すること無きよう、NEC機の話題につきましては 矛を納めていただけますようお願い申し上げます。
うむ
もちろん燃料投下ですよ?
DELLは安鯖から撤退したんだからこのスレはいらないだろ
伸びてると思ったらこれか
174 :
不明なデバイスさん :2009/08/30(日) 01:18:16 ID:lIIvW88W
チプセにこだわり過ぎるのはアホ 鯖の鯖たるゆえんは電源と冷却の確かさ・・・ 電源と冷却にくらべりゃ他の事はリストスペックの字面とシカトしていいもん オリジナルデザインの Dell はマジよくできてるし、 凝ったケースも圧倒的な大量生産ならではの秀抜・・・だけどもう安く買えないからねえ 安鯖と言われてるのは全部手を出してみたけど ML115、S70SD、S70FL、はやめといたが吉・・・鯖とは呼べないつか知り合いには絶対買わせないよん
110シリーズは鯖、S70はワークステーションとかいう位置づけだったような
ML115は、結構良かったよ 五月蝿いのをのぞけばね
ML115は常温で熱暴走するぞ
>>177 真夏のエアコンもない締め切った部屋で稼動させてたが、暴走したことない
侮ってる時だけはスレの伸びがいいな 嫌なスレだ
某社のあれは窒息ケースのPC崩れ。壊れなかったラッキーだろっ。 内臓部品を焼きながら寿命を縮めさせてるのって、ワザとそういう設計してるとしか思えんし、加熱HDDが心配でとても24H運転できんづら。
>>175 無印のS70は良いWSだよ
SD/FLは、VALUESTARの腹違い、安くPCこしらえるのには最高
ML115は、安鯖機では数少ないAMD機で良いマシンだよ
チップセットの発熱は少々あるものの、このマシンが窒息ケースとは思わない
バラして実際見ることをお勧めする。
182 :
不明なデバイスさん :2009/08/30(日) 01:35:39 ID:lIIvW88W
いやいや 買ったオレが言うんだから間違いない ML115 だけはやめといたがいいよん 工作員にだまされないように汁
>>182 ML115の実績から考えて、お前のほうがアンチの工作員確定だけどな
出張修理でマザボ交換なのに何故かHDDまで交換していくデルが一番クソ
186 :
不明なデバイスさん :2009/08/30(日) 01:41:25 ID:lIIvW88W
↑↑↑ ML115 はこんなのばかりだよんw
>>182 いい加減sageろw
SC430..440
110Gd..Ge
SD
ML115
一通り2台ずつ購入して使ってきたが?
どれも、それぞれ個性的で面白いマシン達だったよ
T105の祭りに乗らなかったのが悔やまれる
また、安鯖路線に戻ってくれよDELL
某社のあれはマイドイン工作員が必死で売り込んでるづら。 窒息ケースで内臓部品を焼き焼きロースターは皆が知ってます。
要するに、爆熱チップのNVIDIAが元凶なんだなw VGAでも不具合出してるし ATIに吸収されればいいのにw
いつまで続けるつもりだハゲども
SC440、エアコン無しの部屋で一度も電源落とさず2夏こえた。ちょっとデル見直したぜ。
伸びてるので「安売りか・・・乗り遅れた」と思って来て見れば、おまいらw
ってよく見れば俺がDELL安鯖死亡とか書いたのも原因の一つになってるのか・・・正直すまんカッター
>>191 よし、PenD 820のSC430で再挑戦だ
俺は使ってた1年で2回しか電源が落ちなかったぞ
SC440 Xeon3040 の構成は当時、実にコスト的に素晴らしい機種だったな T105 の時は本格的にやばかったな。祭りに乗り遅れて涙目な奴もいたし Dell には、またあんな祭りを再現してもらいたいものだ
>>193 仕様を見ればそうなんだが、国産メーカのM/Bには安心感がある。
メーカの言葉を鵜呑みにすれば、実に厳しい部品選定とテストを行っているらしい
落ちると困るとこには、デル鯖はまだおっかないと考える連中も多いな
というわけでデルガンガレ
>>194 SC440 3年以内に2台もマザーが逝けばDELLのサーバーなんか信頼しなくなる
おまけにパーツ保証期間は残っているが送ってくれず交換工賃で3万円だとか
結局廃棄にした
DELLの安鯖はサポートがダメだな
>>195 まぁ言いたい事は分からないでもないけど、
結局ハズレを引いただけなんだよな、そういうのって
全く同じ事を富士通でもNECでも体験する人はいるし、
その逆でサポートも故障も無しって事例もいくらでもある。
ちなみに祭りのT105で動作上問題ない部品を交換したけど
サポートは良かったよ。
交換後無事に取り付けが出来たかどうか、動作は問題が無いかどうか
わざわざ電話もあったし。
>>195 会社でSC430を千台以上導入したが、幸い故障無く動いている。これも運だがな。
>>195 それって同時導入?
同時なら不良ロットのをつかまされたっぽいな・・・
何台中の2台か知らんが >パーツ保証期間は残っているが送ってくれず交換工賃で3万 この辺は胡散臭い デルの品質は確かに二流だが 壊れたときに代替品を送ってくるのだけはスムーズ
少なくともマザボはパーツだけ送ることはない
3マソだとオンサイト料金っぽい
自分の時はM/Bだけ送るか、技術員付けるか聞いてきたけどな。 安鯖は改造してM/B壊して交換する奴が続出して M/Bのみ送付は禁止になったのかもな 因果応報?
SC440 は3台買ったが、そのうち1台が買って9ヶ月目に電源が壊れたな 夜電話したら次の日の午前中に宅配でパーツが届いて、そのあとにCEがやって来た 電源って壊れるもんなんだなーとか思いながら作業を眺めてたわ 製品の品質はともかくとして、保守サービスは迅速で良かったかな。企業向けの製品だからなのかもしれんが 安鯖売らなくなった理由に、保守のコストが馬鹿にならないってのがあるのかもしれんね 2万程度の商品にCE無償出張サービス1年付きとか、大盤振る舞い過ぎだったよなー
出張修理とかいらないからパーツだけ送ってくれればいいのにな。 そのほうがデルにとっても安上がりなんだし。 安鯖復活してほしい。
>>199 確かに、保証期間内なのに料金を取るというのはかなり怪しい。
長年使っていて障害も度々あったが、そんなことはまずなかった。
サービスタグを言うだけですぐ来てくれるのはDELLくらいだな。
他のメーカは契約状況を調べるのにいろいろと手間がかかったりして
障害時にはイライラさせられる。
>>205 うちもそう言われたよ
パーツ3年保証でオンサイト1年の例ではないか
オンサイト1年が切れたあとで壊れて サポートへ電話したらマザボだけは送れませんと言われた
HDDなら送れるんですが主要部品交換なので出張修理になりますと
結局料金が馬鹿らしいので断った(3万くらいだったはず)
このあたりは改善して欲しいと思ったな
なんでパーツ3年保証なのにマザボだけは送れないのか相当疑問だ
初めてのDELLで残念な対応だった
マザボふつうに送ってもらえるけど? データセンタ内設置だから送ってもらえないとどうにもならない。
>>207 部外者立ち入り禁止の場所に設置してあるからDELLの人は入れないって
言えばいいのか。
法人名で買ってないとだめじゃね
その通り 個人へのママはペケ
注文の時法人でおくっとけばおkだよ
個人のページからPowerEdgeって買えるのか… #どうでもいいがIDがアマチュア無線の人だ。
>>213 一時期は買えたね。法人向けより割高なパッケしかなかったけど。
DELL鯖は胴パイプ+アルミフィンのヒートシンクがよかった、 真夏でもCPUとHDD40度行かなかったし、安鯖撤退は残念でならんわ。 復活してくれんかなぁ。
ほんとT105の16.8kは神だったわ。 夏五月蠅いのは残念だけど もう一台買っておくべきだった
2台もT105買ってる場合じゃなかった 550BE@4コアだろう
>>216 夏うるさいがK10statでNB電圧下げると
ファン回転数が激減して静かになるとか神機すぎ
静音ファンに交換しようか迷ったが、迷いが吹き飛んだ
デルは売っては儲けて廃棄でも儲ける。ウマウマ 値が付くか微妙なデルPCを大量にオクで売ってる業者やばいよな。 売るに売れず捨てるに捨てられず大量在庫(=帳簿上は資産)を抱えて税金だけはかかる。 身動きがとれずに、どっちに転んでも赤字。
古いPCは値段が付くうちに早めに売って手放すのが賢い選択
222 :
不明なデバイスさん :2009/09/01(火) 16:26:51 ID:KWi1oLW0
家庭用の場合、PCと違って粗大ごみとして捨てられるから便利だよな。
2650程度ならまだ売れるけどね
あれはいいマシンだ
びっくりした Dell PE T105 Server BIOS v1.4.4 >Update AMD CPU code from v3.1.9.0 to v3.3.2.6 たぶんAM3 Opteron(Suzuka)とPhenomII(Deneb)対応 今さらアップデートするって事は、まだT105を売るつもりなんかw 待ってて良かったー、もう少しで9950BEに手を出すところだったよ。
226 :
不明なデバイスさん :2009/09/02(水) 00:03:41 ID:wBx/12s/
情報thk うちの6台に入れてみた結果報告・・・・・1.3.2未満ではどうやってもnon-ECCで起動できなかった2台がnon-ECC(2MB×2)で起動可能になった!!!!! この新パイオツはイイ!!!!!
昔4MBのSIMMが2万円だったなぁ。Win95の頃
nECCの4MBでもいけるなんてすげえなw
PhenomII 今ならどれ買ったらいい?
45Wで動作するクァッドがほすい
今買うなら消費電力で905e、パフォーマンスで955BEの2択かなあ。 しかしT105は異常なる長命機種になりそうだな。 AMDが鯖向けチップセットさぼってる影響もあるんだろうけど。
140Wはムリかな? 905eだと1312から換装する気にならん
BEにして重い使い方しないときは電圧下げて省電力が一般的戦略だが、T105のマザボでそういうことできたっけ
オレのも NonECC メモリ桶に変化しました。が、もっと早くして欲しかった。
それよりPhenom IIがホントに動くか、誰か人柱頼む
無駄とは分かりつつも、T105 の新しいニュースを聞いてしまうと SC440 も 45nm のCPUに対応して欲しいと思ってしまった
biosの変更でできるようなものじゃないだろ
BIOS更新で電圧までかえちゃうのはASRockくらいだろ
T105の本スレが終わってしまった矢先にBIOSアップデートとは・・・
243 :
不明なデバイスさん :2009/09/03(木) 07:03:39 ID:NSusJ/RN
>>242 3台しか買わなかった事を後悔、
10台ぐらい買っときゃよかった。
>>242 いつも思うのだが、もう少し・・・色気のある画面にできんのか?→BIOS画面
どっちもK10アーキテクチャなんだから出来て当然だな。 単にリストに名前のないCPUは動かさない仕様だっただけ
>>242 THX。ひさびさにT105を復活させるか。
オンサイト終了のお知らせきたし使ってないから手放そうと思っていたのだがこれは嬉しいな エンコ鯖で一線級に復活決定だ
249 :
不明なデバイスさん :2009/09/03(木) 09:33:56 ID:2UEQrNMe
去年の祭りのころ ベアボーンが3千円台で取引されてた 一年たってみれば あの時の出品者が負け組みで 落札者が勝ち組になった 独自設計のDELL鯖は いじり回し派にとってはツカエネー鯖なのだが マジメな鯖使いをDELLは裏切らなかった この調子で 3年間はママを送ってくれよ!DELL!
>>244 サーバ系のBIOSはSM(システムマネジメント)経由でいじれるようにするから、
シリアル対応にしなきゃならんので色気のある画面にはできないんじゃ?
955が載るのはいいが、消費電力が20%以上upする。 消費電力的には945でいいかな
しかし、1352からでは換装でどれだけメリットがあるか? 1万程度まで下がったら考える。 それでもまだ本体の半額を上回っているが。
1352をオクで17kで売って9950BEを18kで買った思い出
T105で Phenom II X2 550 Black Edition4コアできた
SC440、メモリもグラボも揃えたけど加工がめんどくて未装着。 一度XP入れたきり使ってない。 オンサイトも切れるし、売ってしまおうかなぁ…
今時SC440なんていくらにもならんだろ
>>254 そういうことは画像を貼ってから言えよ、な
ココに来て、T105がまた日の目か。 激安時代にもう一つ欲しかったなぁ。
T100買っておけばよかったなぁ。17000円の時にもっと安くなるだろうと思ってて買い時逃した。 発売が遅くて安い期間が短かったからオクでもあまり出回ってない。惜しいことをした。
>>262 T100は確かにいい機種。
Q9550載せてエンコ鯖として使用中。
快適なんだけど、何故か休止からの復旧が異常に遅いのだけが難点。電源オンから三分は軽くかかる…(復旧中の画面がやたらとスローで表示されてなかなかログオン画面が出てこない。VISTA SP2 と 7RCとも同じくらいかかる)
同じような現象で困ってる人いませんか?
参考までにスペックを
T100 BIOS最新
Q9550/4GB/160GB/HD4350(カード加工)
USBにはキーボードマウスのみ
265 :
不明なデバイスさん :2009/09/07(月) 00:33:53 ID:QUAuza9O
スグに電源を買うべし 海辺のカフカで瀕死になってるべ
>>264 チップセットのドライバインストールしたか?
>>262 俺漏れも買い逃した
17000の時のはスペックが微妙だったから買わずに見送って、春祭りで買おうと思ってたら、
春を待たずに安鯖撤退された・・・
>>265 電源はAntec NEOPOWER430に換装してます。
一時期SC440の電源に載せ替えていた時期もあり、その際も同じ現象が・・・
>>266 VISTAの時は手動でチップセットのドライバーをインストールした覚えがあり、
7RCの現在は、OSインストールしてそのままですね、、
デバマネ上で「Intel(R) 3200/3210 ・・・ やICH9関連の文字列」が見えていて
安心していたんだけど・・・
チップセット絡みを疑って、今度時間がある時にクリーンインスコして
試してみます。
レスTHXでした
key/mouseがUSB端子ONLYになっちまってKVMの接続に困ってるR805ユーザですが 起動時に(再挿抜しなくても)正常に認識されるPS/2→USBアダプタをご存じの方いませんか? Dellに実績のあるのはないか聞いたのだけど、R805についてはない、との返答でした。
ああ、T105が今日も爆音。冬はあんなに静かだったのに。 今Op1352が乗っかってるんですが、Phenom II 905eとかに変えたら静かになるのかしら?
T105に外付けのHDDで使ってるんですけど、 電源連動テーブルタップってT105に使えますか? なんかシャットダウンしてても電流流れてるような気配があるんですけど・・・
SC440は今日も静かです。
SC440にE3200が搭載出来れば言う事ないのに・・・。
>>271 どんなマザーでも電源off状態で電流は流れる。USBに5V供給しているものもあるし、
WOLでパケット監視するためNICを動かしたりしている。だから機種がT105によらず
連動タップが使えるかは、連動タップしだい。ものによっては感度を切り替えること
が出来るものがある。
SC440はHDDを複数台搭載すると共振でブワーンと筐体がうなるよね アレ、どうやって防止してる?防振ゴムとかでHDDを固定したりしてるのかな 自分は筐体を横倒しにして、その上にビデオデッキとかを重し代わりにおいて うなり予防にしてるんだけどw
>>269 騙されたと思ってRC-U2MK試してみ
他のDELL鯖では効果があった
>>269 あと、BIOS設定で、起動時にNumLockのコントロールをOFFにすると改善することがある。
USB/PS2変換チップが初期化完了する前にNumLockのコントロールしようとしておかしなことになるのな
>>275 【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part59
734 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 21:00:14 ID:3M5IxKz7
HDDの青いやつの間に爪楊枝つっこむと良いよ2,3本
>>274 >どんなマザーでも電源off状態で電流は流れる。
そんな事はない(w 昔はAT規格ってのがあってだなぁ。
>>276 愛幼虫>RC-U2MK
PS2>USB変換ってまともに動く製品少ない罠
中国語?
いいえ音読みです。
283 :
不明なデバイスさん :2009/09/08(火) 01:03:12 ID:0tSpv8+e
284 :
不明なデバイスさん :2009/09/08(火) 07:36:51 ID:ysnF4bd5
Dell PE T105 Server BIOS v1.4.4 すげー神アップデートだ うちのT105(16800円のやつ) NonECCメモリ積むと1.4.4以前は必ず起動時にメモリチェック入って キーボードのF2とか押さないと駄目だったのがECC1GB外して余ってた NonECCメモリ2GBに置き換えても起動時のF2メモリチェックなしで 普通に起動できるようになった これで録画マシン兼メインマシンとして使える
>>284 釣られてアップデート。その後、購入直後駄目だった口だったので
半信半疑でしたがNonECCを積んでみました。
完璧認識です(^^)。memtest+のループでも全く問題なし。
あの苦労は吹き飛びました!
T105ありがとう。そして皆さん報告ありがとう!!
ECCとnonECCの混在おk?
ちょうど昨日ECCメモリ買う気でワンズ見て悩んでたから凄いタイミングだった
288 :
269 :2009/09/08(火) 14:25:35 ID:rKvlAKsl
>>276 ,280
情報どうもです。
実は、ちょいと急いでたんで昨日その後ヨドバシに行ってダメモトで安いの3本買って来て試してみました。
後続の方の参考にレポしときます。
当方の環境
鯖: Dell R805
KVM: 富士通 PG-R1DP2
KVM切替器: Corega Changer KVM-8pro
(詳細、次につづく)
(1)Sanwa Supply USB-CVPS1 (ヨドバシ価格 \1180) こいつはPS/2側1本だけで、つまりキーボード/マウスどちらか一方だけ使うタイプ。 よくある二本出てるタイプは確か +\200くらいだったと思う(当方はマウス使わんのでこれを選んだ) PG-R1DP2のキーボードはテンキーのないタイプなのだけど、このアダプタだとBIOS設定で NumLock ON に設定されてると起動時にテンキー機能(一部キーがテンキーとして使えるようになるやつ)が ONになった状態で立ち上がってしまう。 これを解除するために毎度Numキーを(何故か?)二回押す必要があり面倒。 ただ、BIOSでNumLock OFFに設定しておけば問題ないんで、他のテンキー付きキーボードを利用する 予定がないなら運用上問題なし。 (2)Groovy (Timely) GN-PS2USB/BK (ヨド価格 \1170) PS/2側が二本出てるタイプでは最安値だった。 これも(1)同様、起動時にテンキー機能ON状態で起動してしまう。 対策も(1)同様。という意味ではお買い得。 ただ、KVM切替え器を通さず、直接フロントのUSB端子に他のPS/2キーボードを接続してテストしようと したところ、なんか緩くてグラグラしてたし、実際、接触不良になって起動後認識されない症状も出た。 ペンチ等で多少締めてやればいいのかもしれないが、大差ない金額でいくらでも選択肢があることを 考えたら、作りが悪いと分かっているものを敢えて選ぶ必要もないか? リア側のUSB端子ではそういったトラブルは出なかった。 (3)Century PS2W-USB (ヨド価格 \1280) このアダプタはBIOS設定でNumLock ONになってても、正常に起動した。 その点では一番お勧めかも。 実は買って帰ってから気付いたが、私物のメーカー不明なアダプタ(Smart Adaptor SA-USB2PSと書いてある → 検索したらどうも「すまいる」というブランドのようだ)と本体部分はまったく同じだった。 同じ中国メーカーからのOEM品の模様。(私物の方はもっと安かったはず) で、その私物の方で別のPS/2キーボード何種かをフロントのUSB端子接続で試したとき、 モノによって認識されなかったときがある。 (2)同様フロントの端子だからだったのか、あるいはキーボードとの相性なのかは不明。 取り敢えずCentury のでは問題は出てない。
>>286 混在やってみたけど駄目だった
混在すると起動時のメモリチェック警告が復活する
なんか表示も青色になって変になったし
nonECCだけにすると起動時のF2警告もなくなった
>>290 貴重な情報ありがとうございます。
4GBECC追加してるから痛いかゆし・・・
うちも混在はダメだわ、NonECCは購入当初から使えたけどね しかし日本DELLのサポートページから普通にダウソできるBIOSで神度上がるとは凄すぎ 週末に955黒買ってくる予定
クアッドT105、ECCメモリ糞高いし オクで2万位で売れたらいいなぁとか思ってたけど 神アップデート来たから売るの止める
294 :
不明なデバイスさん :2009/09/09(水) 14:32:54 ID:WCPOhgk9
T105の保守サービスが10月15日に切れるようなんだが、保守サービスってどういうもの? ハガキには切れると有償保障とか書いてたから無償保障してくれる期間なんだと思うんだが、 この保守サービス中ってどういう形で修理やらパーツ交換やらしてくれるの? 今HDDのSMART確認したら状態が注意になってたんだけど、 この故障してるようなしてないような微妙な状態でもHDD交換してくれる?
>>294 Dellに電話。交換対象かどうかはケースバイケースとしか。
オンサイトとかパーツ保証とか 要確認
297 :
269 :2009/09/09(水) 16:20:17 ID:uJ3cdybS
>>289 追加情報
取り敢えず(1)Sanwa Supply USB-CVPS1で接続して丸一日運用してみた。
コンソールを見てみると画面一面ビッシリ
^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~
^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~
^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~
^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~
^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~^[[18~
と表示されてた。(汗)
どうもKVM切替え器から出てる何らかの信号が誤認識されて
ログインプロンプトに延々と入力され続けているようだ。
このアダプタは却下。
他の切替え器ではどうなのかは分からないけど、
少なくとも Corega Changer KVM-8pro との組み合わせでは
使わない方がよさそう。
(3)Century PS2W-USB と交換して様子見。
4時間程経過したが、今のところ謎文字は出ていない。
R805だっけ?NVIDIAチップセットだよね。パーソナルユースだけど NVIDIAチップセットのUSBでまともなKVMあるのだろうか。T105でも 仕方ないのでVIAのチップ乗ってるUSBボード載せて使ってた (KVMはATENの4ポート)。BIOS画面がいじれないけど。
>>294 >保守サービスってどういうもの?
diagかけてエラーが出るようなら交換部品を送ってくれるor
契約内容によってはエンジニアを現地派遣して作業してくれる
>>298 NVIDIAは確かにUSB変換+KVMで相性出るけど、SA-BAR2
って変換ケーブルに変えたら、全く問題なくなった。
同じくATENのPS2KVM 4port、同じの4つ買ったw
PS2バーコードリーダー対応=高速インプットでも取りこぼし無し
ってことだから、単純に素性が良いのだろうと思ってる。
いまECCメモリー糞高すぎワロタw 高いって書いてあったから前買ったところで値段見てきたけど、2Gで倍まで上がってた
Dual中古ならこの程度だろ あの神パケはQuadだからこそ意味あったんだし
そのまま使える人ならいいけど 8000円でも微妙だな
なるほどそうかも知れん Dualとは言っても1210なら 祭り以前の初期中の初期品だろうから相当使い込んでる可能性大だし 正直 純正キーマウス初めて見たw
去年の秋祭りのとき4コア15kの他に2コア13kってのなかったっけ?
>>306 1212で1万2千円ぐらいだったんでね?
今はBIOS更新もWindows上であっという間なんだな あまりにあっけなく終わったんで拍子抜けした
オクの画像どこかのオフィスに見えるから業務で使ってた奴でしょ 酷使しまくってそう うちのクアッドT105は使用時間381時間だからまだ新品と変わらないよw
310 :
不明なデバイスさん :2009/09/10(木) 00:40:56 ID:/Hwb/fvO
目が利くねえw
>>309 オフィス画像の鯖は最悪パターン入札禁忌
中身は焦げかけて黒ずんでることすらある
それ良く分かります。 システム更新で 旧サーバー要るんだったら 持って帰っていいよ!と 言われた事があります。 某社の2004年製でした。 外見はきれいなんですけど 電源の裏穴から黒いスス?上の跡があって サイドパネル開けて中を見て せっかくですがご遠慮させて…と。 いまでは同型の鯖は粗大ゴミで見かけます。 とくに小規模事務所の鯖は産廃ですね。
だからオクなんだろ
313 :
不明なデバイスさん :2009/09/10(木) 17:01:25 ID:E4cjoSTI
ワロスw
中古なんて買うやつは壊れても良いと思ってる用途だろうからいいんじゃねえの
>>313 まぁ、ただのUSB-SATAブリッジなんでT105の変態USBでもいけると思うがw
動作報告ヨロ
DELLの営業4人から同じ内容の宣伝メールが届いたでござるの巻
>>313 BIOSの全項目の英文を全て訳せ。そしたら光が見えるゾ。
じゃあ俺も
>>313 なんで2台w
DVD外してHDD普通に4台認識するし。
おまいら、age釣りに釣られすぎw
>>317 うちは
井上さん、山下さん、市村さん、宮内さんからきたお
以下、オレオレ詐欺禁止
メール飛び交ってるのはスモールビジネスの方だな ラージビジネスの方はいつものセミナーのお誘い
T110の内部写真を見たインプレッション。 HDDは4台。5インチベイの下。T100,T105の振動が抑えられるかも。 ヒートシンクはアルミか。
問題は実売価格でござる
1〜2万円台で売ってた頃ならまだしも今じゃ新機種に興味持つ奴はほとんどいないだろ
メールこねー、と思ってたら迷惑メールフォルダに。 #ほぼ同じ内容のが来ると自動的に入るのよね…
R510ってw まだ2ソケ増やす気かw まあVM特需だろうなー
R210、R200の後継に見えるけどブロアーじゃないのな あと、R410/R510/R610/R710 の辺りがわけわからんことに・・・・ 1950/2950のラインの下に、簡略版の1U/2U追加したってことなのかな 新機種出すなとは言わんけど、未だにR410の消費電力/騒音値公開されてなかったよーな ラインナップ的に置き換えになるところは処分セールやるんじゃね?
T105、HDD3台積めたわ メインマシンと取替えよう
R510、ハードディスクのみっしり具合が…これwolframのところに納入された奴かな。
>>327 かっこいいなぁ。でもまたBTXか。
HDDとCPUを横一直線に並べて一緒に冷やそうっていう発想はいい。
AthlonII X4 620(Quad-Core/2.6GHz/L2 512K x 4/TDP95W)ADX620WFGIBOX 販売価格:10,480 円 これT105に乗りますか?
>>338 その書き方だと、必ず「乗る」というレスが付くぞ。
乗りますん
sc440でCentOS使ってる人いますか?
使ってますが
何か問題ありますか?
問題ありません
ありがとうございました。
そんだけかよw
348 :
不明なデバイスさん :2009/09/11(金) 20:42:08 ID:7ZcnUPYt
落札者がね
スロ&ジャンパー線加工済みだったら考える
Opteron1352クアッドコアT105 スロ&ジャンパー線加工済み ならいくら位で売れるんだろ? マシンの使用時間は390時間
送料込みで1万ぐらいで誰か引き取ってくれるっしょ。
1万なら普通に買うだろ
T115に期待してしまう・・・ HDD4基スロットあるからオンボはSATA*6あるのかな? T110の写真ではSAS6iR付けてるっぽいが・・
>>348 会社で使われてたやつみたいだね。こういう償却の仕方がいいかどうか知らんけどw
会社で利用されたパソコンって意外と掃除が大変なんだよな。たぶん一度も掃除してないと思うし。
靴の底についた泥や衣服のホコリを吸い込んでたりする。
T100 > T110で定価ベース4万くらい上がるって事は 本気で安鯖路線との決別ってことだな。
359 :
不明なデバイスさん :2009/09/12(土) 06:11:23 ID:y255CnbJ
T110高すぎ、DELL社員ここ見てんだろ?10台買ってやるから1台2万にしとけw
ここ数年安鯖があったからDELL買ってたけど意味なくなったから 自作に戻ることにした。VGAやS3スタンバイ関連の不便も解消 さようなら。DELL
361 :
不明なデバイスさん :2009/09/12(土) 09:55:01 ID:pA1Z1teY
X3323が使われていたが、LGA771やン。 流用が訊かないw
小規模事業者に種蒔こうと思ったら、集まったのは
>>360 みたいなの
ばっかりだったから、切り捨てるのは企業としては正しかろうな。
本気で安鯖やる気なら、専用設計品大バーゲンなんぞしてないで、
Vostro辺りをフレームサーバー(笑)とか言って売ればいいw
同じ穴の狢だろうがw
S3スタンバイなんて言っている奴は、S70でも使ってろってこった。
サーバーだってスタンバイしていいだろ。 長時間要求ないとき2〜3秒で復帰できるのなら使い道あるだろ。
録画サーバとかね
スタンバイって、いったいどういう利用用途を考えてるの?
鯖なんて電源いれたら走らせっぱなしでコンソール操作することなんて殆ど無いよね
ホームユースな使い方をしたいのなら、それ向きの製品を購入すれば良いだけなのでは?
>>367 それって鯖とは名ばかりの普通のPCで出来ることじゃん。そもそもインスコするOSが既に鯖用じゃないし
安鯖で安価に押さえたい気持ちは分かるが、そういうのは自作PCで何とかしてくれって事なんだろ、今のDELL的には
コンソールはOSをインスコする時に使うぐらいだな たまに設定変更をミスって締め出されて、鯖の所に行ったらキーボードとディスプレイが撤去されてて途方にくれる・・・
頭の硬いやつだな。鯖でもスタンバイの必要性なんていくらでもあるだろ。 特に最近はエコが流行りなんだし。
まあなんだ、リアルタイムに使う鯖ならスタンバイは要らないし、そんなに使わない鯖ならスタンバイも使うだろ。
エコって何だよ。 サーバをスタンバイしたら意味ないだろうが。
安けりゃなんでも良かったのが安くなくなったからイラネってだけだろ
鯖でスタンバイが必要って言われても、いったいどういうときにスタンバイが必要とされるんだろう もしかして一人だけが利用する特殊な用途を想定しているのか? あれか、自分専用のファイル鯖とかプリント鯖とか録画鯖とか、鯖とは名ばかりのPCの事を言ってるのか? そういうことなら、そら話も噛み合わんわ。素直に低消費電力スレでも参考にして自作すればいいんじゃないかな
鯖でスタンバイはないわ wake on LANなら需要あるだろうけど ソフトウェアでON/OFFできる電源タップがほしい
>>375 名ばかりのPCというかあれ、鯖が安すぎてPCとして使おうってやつが多いんでないかと。
というかファイル鯖とか夜中には使わないからスタンバイしても問題ないような希ガス(ホームユースでは)。
まあDELLの言い分を代弁してるだけだろうけど。
>>375 >自分専用のファイル鯖とかプリント鯖とか録画鯖とか、鯖とは名ばかりのPCの事
もともと鯖はハードウェアを示すものじゃないからな
自分専用の鯖でPC上に構築してあっても鯖は鯖
シメ鯖とかあるがな
>376 USB連動 電源タップ
600scのボタン電池を交換しようと思うのですが、 現在ついているボタン電池には型番等の記載がありません。 どの電池を買えば良いでしょうか?
S70スタンバイって何!? とオモタ漏れ氏ね
>>381 コンビニに売ってるから古いの持っていって大きさと厚み比べて同じやつ買えばいいんでない?
どうせCR2032かCR2025だろ。
会社の受発注やお金を管理してる鯖は夜中スリープしてる。 夜中に会計処理するなんてなんてないし。
それスリープじゃなくてもいいじゃん
スリープでもいいじゃん
鯖じゃなくてもいいじゃん
鯖の意味わかってんのか?
カネ勘定してるシステムは夜中に集計するんだが・・・・ 人が使わないからこそ、できる処理というものもある。
>>391 そりゃひと昔前か、小規模の話
今の金融は24時間人が使うべw
まぁスリープなんぞありえねーってのは一致するが
誰が金融の話してんだ?
394 :
不明なデバイスさん :2009/09/13(日) 23:07:41 ID:VvPEbjdC
>>393 オレオレw
しかしカネの計算もだが、バックアップはどうよ?
勘違い野郎は消えな
そもそもSC440とかのDELLのスモールビジネス用のサーバは 24時間稼動を前提に設計されていないって何かの記事で読んだ。
397 :
不明なデバイスさん :2009/09/14(月) 07:59:38 ID:Iaw4QAVy
>>396 俺のT105は大丈夫なのか…?
まあ1年経っても動いてるから大丈夫なんだろうが…
398 :
不明なデバイスさん :2009/09/14(月) 08:13:29 ID:rB49rf8L
T10078時間稼動 しかし静かな鯖 デスクトップPCの方がうるさい T105ってそんなにうるさいのか?
T1007って何か、少し悩んだ
うちの部門サーバは、夜と週末は活動していないから、スタンバイでもなんでもいいから、省電力モードに入ってほしいな。 3時間ぐらいリクエストがなかったらスリープとか。 省電力してたら、個別のUPSだけで(うちのビルでは)よくある1時間ぐらいのメンテナンス停電をしのぐことができれば すっげー助かる。 最初にサーバにリクエストした人が、我慢させられるのは、ぜんぜん問題にならないし。
時間で電源を落とせばいいと思うんだが?
最初に出勤した人が鯖を立ち上げ、 最後に帰宅する人が鯖を落とす。 なぜ、それがダメなのだろうか。
時間で電源を落としたらリクエストに応答できないことがあるだろうが。 不特定の人が鯖を立ち上げたり落としたりって、スキルのない人が そんなことやるべきじゃない。トラブルの元。 この場合スリープが一番いいだろうね。
どの場合だよ
オフィスのグループウエアー鯖程度なら大丈夫じゃね?
サーバの場合HDD寿命のために、HDDの回転を止めないでスリープするモードが欲しい
スリープの場合はどうやって起動するん?
WOL
叩き起こす
隣に住む幼なじみの女の子が起こすようにお願いします
>>408 妹に起こしてもらう
Wake On Sister
実家に置いてる鯖だが、毎朝8時に妹に電源ボタンぽちって貰ってるわ
但し妹が留守のときはカーチャンが代行する罠
プログラムタイマー使えよ
いもうとデスクトップ
>>409 WOLでMagicPacketじゃないと不用意に起きちゃうし、
MagicPacketだったら業務アプリ起動する前に処置が必要。
WOLのための鯖を建てて解決!!
>>398 冬は静音
夏は爆音
空調効いたサーバールームなら無問題
>>398 >>417 9月上旬の涼しい日、職場で空調切って作業してたらML115G5が五月蠅かったんだが、
昼ぐらいに暑いなと思ってクーラー入れたら急にML115G5が静かになったよ。
>>418 あれれ、スレ違いでした。どこで空目したんだろ…
420 :
不明なデバイスさん :2009/09/14(月) 23:46:26 ID:AuaG5ktl
T105 動作報告 BIOS v1.4.4 Athlon II 245(2.9GHz,65W) 動作OKでした。
>>396 どう見てもガセだな
うちの会社は貧乏なのでSC430を大量に使っているが、もう何年も電源落とさなくてもトラブルがないw
SC430は糞重かったな、T105に替えたら軽くて驚いたw BIOSを1.4.4にしたんでT105の1352を換装しようと思ってるんだけど 955BEじゃ勿体ないんで550BEでもそんなに差はないだろうか? 電源交換&HD4850積んで主にゲームPCとして使ってる
>>422 使ってるHD4850は1スロ?2スロ?
後者の場合CPUファンの電源コネクタが干渉すると思うけどどうしたら良いんだろう。
424 :
422 :2009/09/15(火) 01:45:20 ID:FiztUnST
>>423 2スロ、端がコネクタに若干干渉するけど軽くボードしならせて対応してる
そのまま1年ほど使ってるけど特に異常なし
ゲーム用途なら2コアでも良いかな
>>424 ありがとう。
しなるもんなんだね。
HD4830を考えてるんだけど電源交換必須かな?
単に、やってるゲームがマルチコア対応なら差が出るし、 せいぜい2スレッドならたいして差が出ないってだけでしょ。 後は予算と勘案。
>>396 > そもそもSC440とかのDELLのスモールビジネス用のサーバは
> 24時間稼動を前提に設計されていないって何かの記事で読んだ。
「24時間稼動」という言葉をどうゆう意味で使っているのかが問題だな。
HDDのホットスワップができない、電源が多重化されていない、という意味なら正にその通りだが。
24時間稼動させたいならSAS使えって言ってなかったっけ?
>>396 SC430を3年間ずっと24時間稼動させてたが
さすがに先月HDDが壊れた
432 :
不明なデバイスさん :2009/09/15(火) 15:20:45 ID:OfPAScQW
googleや国内のはてな、klabみたいなとこは特別でしょ 自分たちでハードウェア構成とメンテナンスをしっかりできるから市販のパーツでも運用できる バカみたいに膨大な数のハード動かしてたら、どんなに信頼性のあるパーツでも故障はでる googleは、「ハードはぶっこわれるもんだからコスト重視」ってスタンス ハードの仕様を隅々まで把握できる鯖管なんて少ないと思うけどね それなりの金払ってある程度担保するのが普通でしょ
>>396 4年前に買ったSC420は、ずっと24時間稼働させてるが未だに健在。
>>432 そのためのRAIDだろ。
「安いディスクを冗長性を持たせることで高価な(信頼性の高い)ディスク代わりに使う」
が元々の目的なんだし。
Redundant Arrays of Inexpensive Disks
>>434 グーグルの場合、数千万台の鯖を世界中に散らしてコンテナやデータセンターごと冗長化してるからなぁ。
笑ったのが、計画中のセンターには空調すら入れないという作戦。まあ寒冷地だろうけど、
じゃあ、熱をどうするかというと、負荷が高まって温度上がって来たらセンターごと止めて
他国のデータセンターに負荷を散らすそうな。
438 :
不明なデバイスさん :2009/09/15(火) 21:43:11 ID:znUtQ+5L
>>427 Processor 1 ID
AMD Athlon(tm)II*2 245 processor
Core Speed 2900 MHz
Bus Speed 1000 MHz
Level2 cache 2048 KB
Number of Cores 2
で認識している。XP問題なし、Cool'n'Quietも動作してる。
ぐぐる様はそもそも、鯖以前にマザーから自作だからな。 ある意味究極のカスタムメイドだw
「SATAで24時間動かすな」はHPのサイトでしか見たことないんだが。 HPのRAIDカードはショボい、DELLはPERCなら定期メディアスキャンできる なんてあたりも密かに関係してるんじゃないか?
昔から っつーほど昔じゃないだろうw ES は、昔は MaxLine だった訳で
T105が壊れたお・・ 使用してたらいきなりブツッて切れて画面うつらんようになった ランプ123とか点灯してるし(´・ω・`) まだ400時間も使ってないのに
電源が死んだんちゃうか? ランプ点滅やCPUファンが回りっぱなしだったら可能性高い
T105のパワーユニットは 信頼性はあっても余力はギリギリの仕様なんだよ.... グラボとかもってのほか
>>443 クアッドコアの16800円のやつ
電源変えてみたけどやっぱりランプ3つ点滅で映らないから
マザーボードが逝かれたっぽい
Opteron1352って最近のマザーボードでも載る?
調べたらTA780G m2+っての載るらしい 他もいけるよね?(´・ω・`)
保障使わないって事はx8スロットを加工してたのかな? グラボご臨終とか線が抜けた事とかって無い? 取り合えず標準の状態に戻して電源コードを抜いて 電源ボタンを2〜3回押してまた電源コード差してみ。
したけど駄目だった(´・ω・`) ランプ123点滅したまま
改造してんならオワッタな
カード側改造でスロにジャンパー線突っ込んだだけなら大丈夫だろうけど 大方の奴はスロ削ってるだろうしな、おまけに俺はマザーに半田付けだしw
>>447 ABIT A-N78HD
ECS A770M-A
ASUS M4A78-EM/1394
全部Opteron1352として認識して正常動作
>>453 有り難う
ASUS M4A78-EM/1394
これ検討してみる(´・ω・`)
456 :
不明なデバイスさん :2009/09/16(水) 22:13:12 ID:lbyZtQBh
わぁいT105買ったよw
落札おめでとう
特定した
459 :
不明なデバイスさん :2009/09/16(水) 22:58:06 ID:lbyZtQBh
DELLから買ったんだけど
ついさっきSC440に刺してた糞ビデオカードが死んでしまって 泣きながらwikiからリンクしてる個人サイトのオンボVGAのドライバ入れたんだけどこれWUXGA表示できるのな
>>455 ASUS M4A78-EM/1394にする場合、祖父.comの週末特価が今週もあると
7980円でポイント還元10%だったと思う。3000円以上送料無料
まさかとは思うが
>>455 はそのASUSマザーをT105に載せるつもりなのか
BTXケースにATXマザーは載らないわな、スロットも逆だし 結局ケースも買い換える、OSも再インスコ ベアボーンも祭り直後なら転売屋がバラしたやつがオクに出てたけど 今はさっぱり無くなったし、新たに組んだ方がいいかもね
コロコロとグラボを変えない人はグラボ側を加工した方が良さそうだね。 本体は3年保証だし。 てかHDD交換してても問題無く保証受けられるんかな?
マザーが壊れたT105なんてジャンクでも売れないんじゃないか
ウチは自営業なんでコレ幸いにと法人アカウントを取ってかれこれ3年以上が経つが 今回初めてDELLからDMが郵送されて来た 鯖3台ほど買ったのはもう随分前の話なんだが、なんで今頃になって来たのかなーと思いつつ中を見てみたが 別に特筆するようなモノは何もなかった。DMの郵送料金も馬鹿にならないだろうに、何がしたかったんだろうか? こんなんならいつも通りのe-mailでいいような気がするんだが…… 一瞬、期待しちゃったじゃないか 営業も大変なんだろうなーとか思ったそんな秋の昼下がりでした
>>468 自分はまったくの個人であるが、いつも法人サイトで買っているので
よく法人向けDMが来る。前は1通だったのが、1度に同じものが3通も
来るようになった。ご担当者様も営業担当も全部同一人物なのだがね。
>>467 HDDのマウンタとかヒートシンクとか、5インチベイに入っている詰め物
とかパーツ単位に売れるんじゃないか。特にヒートシンクはSC440で
アルミのものを替えたいという人もいそうだし(自分だけか?)。
>>447 AM2のマザボは普通に流通してるぜ。PHENOM2が下位互換を維持してるからまだまだ生産は続いてる
BTXなのは知ってる(´・ω・`) AM3/AMD785GのマザーボードにOpteron1352載るといいのに 見てたら欲しくなった
>>470 それらを売って得たお金とケースを廃品回収に持っていってもらうお金で相殺されるな
鯖買ったことないのにDM来たぞ。 バグパケを強制キャンセルされた時の個人情報で来たみたいだ
流石DELL
windows7発売前 LGA775はもう古い てことで在庫一掃大バーゲン祭ジャマイカ?
478 :
不明なデバイスさん :2009/09/18(金) 07:22:40 ID:oDZTcVZk
>>468 俺と似すぎワロタw
こっちも昨日だったか一昨日だったかに突然来たわ、3枚も
T105クアッド 39950円 送料含む まだ高いなー
そういえば1352のT105祭りはちょうど1年前だったんだな 注文メール見て感慨にふけった
最近やたらと営業からの電話が多くなってきたな いままでこんなことなかったのに・・
482 :
不明なデバイスさん :2009/09/18(金) 11:24:57 ID:oDZTcVZk
>>479 それでも1万下がったんだ、徐々に期待が高まる
PowerEdge1950Vの拡張スロットにさすPCI−Xは別売りしてますか?
>>483 マジレスするとDELLのサイトでチャットすると中華娘が教えてくれる
#PCI-Xを挿せるようにするドーターカードのこと?
>>483 質問内容とPowerEdge1950IIIという機種とのギャップに思わず微笑みが!!
T105 PCI Express x8 スロット加工 ケース前(表側) ← → 後ろ(裏側) ちらし B48 途中省略 ┏┓ ↓ (( ┏┓ ┏┓ ┗┛□■□□□□□□ ))□□□□□□□□┗┛□□□□□□□□□□□┗┛ ┃ (( ┃ ┃ ┏┓□□□□□□□□ ))□□□□□□□□┏┓□□□□□□□□□□■┏┓ ┗┛ (( ┗┛ ↑┗┛ A1 ↑黒色の長さ約6cmのスロット ┏┓ ┗┛は仕切り用の穴(ピン線がなく空洞) ┃は仕切り ■□ = ピン穴、■の位置の穴(A1とB48)にリード線を挿して■2箇所を結線。 (LANケーブルの単線がお勧め)
>>483 PE1950IIIならまだサポート期間内でしょ
テクニカルサポートに電話して「この部品追加でほしいんだけど」と連絡すれば
営業から連絡来るよ
T105、スロット差し込んだ銅線違うのに取り替えたら復活(`・ω・´)
どなたかお助けください 機種はSC440 昨日音楽CDを入れたまま休止状態で寝て起きたら 勝手に起動してて Keyboard failure Floppy diskette seek failure Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility と表示されて、キーボードをどこのUSBに挿しても認識されません。CD抜いても同じ。 あと本体パネルに123の文字が点灯。 どうすりゃ復活できるのでしょうか ボードが逝ったのかな
電源オフ
もちろん電源オンオフしてキーボードを別のUSBに差し替えて試しました 別のキーボードでもダメなのでキーボードの不良ではないと思われます。
>>491 マザボが逝ったって考えるのが自然だけどキーボードとかその他が逝ったって事も考えた方がいいよ
起動しなおしてもそうなのか別のキーボードでもそうなのかCMOS電池抜いてもそうなのかとか、
問題の切り分けを一つずつやってみなお
う、失礼リロードしてなかた FD Failureが気になるけどPCIのUSBカードとか持ってたら刺してみてそこからキーボードが認識出来れば延命出来るかも
少なくとも起動してメッセージが出るんだからなんとかなるんじゃないかな? ママン逝くと電源ランプも黄色点滅するから
なんでDELLサポートに聞かないんだよ
Keyboard failureは最初出てなかった気がしますFD failureでbiosが初期化でもされたのかなと思い biosに入ろうとキーを押したが無反応、というか元々bios上で認識しないワイヤレスのキーボードを使ってたのでワイヤードキーを差しなおして 試みたんですけどね
電池抜いて暫くして入れ直して起動したらエラー増えた・・・w Performing automatic IDE configuration... Drive 0: Disk Drive Drive 2: Disk Drive Drive 4: CD-ROM Drive Floppy diskette seek failure Time-of- not set - please run SETUP program lnvalid configration informaition -please run SETUP program Alart! Previous fan failure. Alart! system battery voltage is low. Strike the F1・・・と システムバッテリーロー?
>>497 そりゃ、まあサポート外のXP入れてるから・・・
>>496 微妙にUSBだけお逝きになられる事もあるんすよね
>>499 CMOSクリアされたからそれであってます(Fan faikureは気になりますが)
相変わらずキーボード利かないならチップ逝かれたかと
キーボード利かないです、やっぱりチップ逝ったのかな
>>308 のおかげで、windows上からできた。
123点灯はBIOS入ったりF12Bootmenu画面でもなるからあまりあてにならない
>>499 電源死亡じゃないのか
予備の電源ユニットが有るなら、差し替えて味噌
>>472 M3A78-EMで普通に使ってますが何か?
T105にVMware ESXiいれてる人いる?
>508 入れてるけど、普通に使えているよ
>>506 SC430があったので電源差し替えてみたけど変わらなかった
うーん、HDDをSC430に移植してしのぐしかないのか・・・
バックアップのコイン電池が減ってるメッセージ。
>>508 T100にXenServer5.5入れて普通に使えています。
T105にはVMWARE-ESXi入れてみようと思うけど
その前に試しにHyper-V入れてみます。
>>511 それは一度電池を抜いた時に出ただけで再度起動したら
>491のメッセージだけに戻りましたので関係ないかと。
SC430にすげ替えしたら難なく起動
Xeon様・・・1年間お世話になりました(><)
>>513 まず2点ほど確認してほしい。
FDDがついていないのに、設定が有効になっているのか。
USBエミュレート機能を有効にしないと、
>>514 みすった
下の行から
USBエミュレート機能の設定がオフになっていないかl。
#PS/2でキーボード接続してみてくださいな。
>>515 SC430/440にはPS/2端子はないよ
>>514 キーボード利かないのにどうやって確認しろと、新手のイジメか
電源を引っこ抜く。 コイン電池を抜く。 後は切り分け。 IDEやSATAのDVD-ROMのすべてのデバイスをマザーから コネクタを抜く。USBマウスも抜く。FDDもあれば、それも引っ こ抜く。 時間がもったいないのでコイン電池の+と-の端子をショート (こんなので壊れやしないよ) コインを戻す。 全部外した状態で、キーボードデバイスだけ付けて再び電池を投入。 とりあえず、「同じような事したのでその線は無い」とか言わず やってみろw。
>>518 IOにVGAとキーボードのみ
電源リフレッシュ
IDE DVD-ROMを撤去 SATA HDDのみ
これで変わらず
あ、XEONじゃなくてPenDならそのまま行けるな
メモリだけ他のPCから拝借して交換してみたり、チェックかけてみたり。 CPUだけ他のPCから拝借(ry 電源だけ他(ry
メモリーと電源は取り外してSC430で動作してるので問題ないです CPU脂肪の可能性ある? オクでCPUだけ売ってしまおうかと考え中なんだけど
大丈夫かどうかそれくらい自分で面倒みろよ ここで壊れてないから出品しろってレスもらって安心できるの?
CPU逝ってたら文字すら出ないと思ってたんだけど違うのかなと、詳しい方に伺ってみたかった。
壊れてないから出品しろ
>>523 430のCPUで440の確認ができるでしょうに。
440のCPUで430ン確認ができるようにね。
440でPD820は認識するだろうけど 430でC2D系のXeonは認識しないんじゃないの つーか認識するなら430でXeon使いたい
確認用に531なら貸出できるけど?
>>528 意味がわからん。
PenDで440使ってたなら確認しろよ。
と思ったんだが、
>>553 でXeonって書いてあったんだな。
早とちりスマソ。
というか、430のPD820で440のママンが壊れてるかぐらいわからんかね?
なるほど、それは気づかなかった 後でやってみますTHX
変わってないよ。送料込みで39,950円で同じ。
534 :
不明なデバイスさん :2009/09/21(月) 23:38:05 ID:b1UWspVR
全メモリ-抜いてから起動して、ビ-プ音鳴らなければ、ほぼマザボ終了!
それは起動障害時の切り分けでCPUあぼんの可能性も電源の可能性も残るお んでこの場合はビープ鳴るとオモ 微妙にサウスの一部だけ逝かれてるみたいなんす 極稀にフロントUSB端子部の問題で同様現象がありうるみたいだけどその場合マザボ右上の平べったくて固いコネクタ外して (すると電源ボタンも利かなくなっちゃうから)CR2032電池も取って電源ケーブル繋げて起動して、リヤUSBのキーボーが利くかどうか
誰かT105でpropus特攻してみてくれ。
大丈夫だったよ。 問題ない。
>>537 620?630?605?
620で実はdenebとかではないですよね?
何の話?
T105でpropusコアのAthlonUが使えるか?って話 BIOS1.4.4でdenebのPhenomUが使えるのは確認されてるがpropusはまだ未確認
T105 opteron1352 電圧下げてる人、K10statでCPU VとNB V をいくつに設定してるか教えてください。
未確認未確認言ってる間に買ってきて自分で試せばいいだろうが
>>542 240 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 04:03:59 ID:ZqwbzAPz
自作じゃないが状態を報告。(DELL PowerEdgeT105)
QuadCore Opteron1352(2.1GHz)
core CPU NB(v) NB up down
2100 1.0500 1.0000 1800 80% 70%
1800 1.0000 1.0000 1800 60% 50%
1600 0.9500 1.0000 1800 40% 30%
1300 0.9000 1.0000 1800 20% 10%
1050 0.8500 1.0000 1800
up(ms)500 down 2000
クロックは標準のCnQと同一(下限をこれより下げると再起動時BIOS前でフリーズするため)
AMD cpuは色々いじれるから素敵すぎる
>>542 northは上と同じで、
core CPU(V)
2100 1.0500
1600 0.9000
1200 0.8500
0800 0.8000
0400 0.6000
にしてます
>545 ウチの環境だと core 0400 で CPU 0.6000 のところで死んだ
>>544-545 coreとCPU Vを下げても CPU-Z表示では'(無負荷) 2100MHz 1.05V 表示なんだけど・・・
なんかおかしいかな?
ファンは劇的に静かになったけどね
>>545 その状態で再起動できる?シャットダウンは可能だけど、
再起動時にBIOS画面出る手前でひっかかって止まらない?
>>549 K10statのreadme.txtはしっかり読んだ?
起動時のコマンドオプション追加で色々記述しないとダメ
あとC'n'Qと喧嘩するといけないのでOS標準の省電力設定は「常にオン」(XP場合)などの
C'n'Qが働かない設定にしないとダメかも
T105のファンはどうやらNBの電圧に敏感に動作するようだ
もちろんCPUの設定を下げても変わるけど、NBは劇的に変わる
>>552 Enableにチェック入れ忘れてました
ファン音が変わったんで有効になったと思ってたわ
設定は、
core CPU NB(v) NB up down
2100 1.0500 1.0000 1800 80% 70%
1600 0.9000 1.0000 1800 60% 50%
1200 0.8500 1.0000 1800 40% 30%
0800 0.8000 1.0000 1800 20% 10%
0400 0.6500 1.0000 1800
にしました。
0400 0.600 でもいけたんだけどね
センセーlinuxでk10statみたいなツールはないですか
>>554 その状態でWindowsUpdateなり何かのソフトウェアインストールなり
普通に再起動なりで再起動するとBIOS前で止まるから試してごらん
再起動直前でP4を1050以上に戻すと問題ないけどね
言いたい事は分かる だが何度も言うほどのことじゃない
もう秋祭りシーズン終わりだから、送料無料がのるぐらいで下がらんだろ おまいら撤収撤収
安鯖ブームが去り 春 夏 秋とスルー あきらめろ
DELLってHDDが変わってても保証修理は受け付けてくれるの? 昔はメモリ変えただけでも駄目とかって言われてたけど 最近はどうなんだろう。
修理に出すとき元のパーツに替えれば無問題
元のパーツに戻しても再現するとか 明確に故障ポイントが切り分けできれば普通に対応してくれるよ
564 :
561 :2009/09/24(木) 09:27:06 ID:fk0rWPI7
>>562-563 ありがとう。
未使用のままHDD交換したんだけど置いてても邪魔だから
売ってしまおうと思ったんだけど、置いておかないと駄目か。
安鯖ブームとは何だったのか
ペアでそろえた安鯖 春夏秋と駆け抜け 離れ離れの冬が来る
バカヤロー!!!
568 :
不明なデバイスさん :2009/09/24(木) 14:44:43 ID:ADlrTm29
PowerEdge105で、HDD増設してRAID1にしたWebサーバーとして24時間連続運用した場合、電気代は一月おおよそどのくらいになります? 概算でよいのでどなたか教えてもらえませんか?
"PowerEdge105"の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.13 秒)
9月末バーゲンセールなし。大切に使うよ。
>>568 CPUどのくらい使うかにもよる
ほぼアイドル状態なら1000円行かないレベル
負荷高いと200W行くと思うから2000-2500円ぐらいは掛かるんじゃないかと
>>571 一応まだ来週月曜のパケ更新が残ってる
例年通りだと今週までが9月決算セールで、来週は10月頭扱いになるから無いよ 来週にはセールが終わるから、上がる事はあっても下がることはなさげ
去年の今頃は送料込みでその半額以下だったからな もう来ないと分かっててもやはり諦めきれない
T105の電源を交換する場合どの規格の電源を買えば良いのでしょうか?
普通のATX用でおk
電気代は所轄電力会社で電力料金調べて、ワットチェッカー使って測って計算すれば、ある程度予想できる。
概ね100Wつけっぱなしで1500円ぐらいじゃなかったかな。
>>577 ありがとうございます!
一般的な規格で安心しました。
T105を使用していて3ヶ月程純正のDVDドライブのコネクタを抜いていたのですが 久し振りに差してみた所認識してくれません。 OS上だけでなく、BIOSでも認識していません。 試しにマザーボードの一つ下の【A】と表示されているSATAコネクタに差してみると認識しました。 マザーの故障なのか設定で直る物なのか確認したいのですが何か方法はありませんか? BIOSのリセットは試しましたが駄目でした。 仕様は今はデフォルトの状態に戻していますが、 その前は加工したグラボを差してXPで使用していました。 宜しくお願いします。
582 :
581 :2009/09/25(金) 12:52:43 ID:4qMVMd/T
すみません。 BIOSの設定でoffになっていました。 暫く抜いていたら勝手にoffになるのでしょうか?
>>582 onにして抜いていたら起動時に必ずF1要求されるじゃん。
抜いてからoffにしたんじゃないの?
>>534-535 フロントパネルの端子5を抜いて起動しても変わらずでした
メモリー抜いたらビーブ音、画面真っ暗。
残るはマザーかCPU、CPUはもしミスると今の環境があぼーんするのでまだやってません。
排気が熱い・・・処理速度はPD820もXeon3040もあんまり変わらないんだけど
電力が70wと130w、室温が3℃上がった。。
585 :
不明なデバイスさん :2009/09/25(金) 20:03:25 ID:Fp+6ckvG
すいません、購入相談お願いします 条件は ・CPUはcore2 ・メモリがECC以外に載せかえられる ・winXPが安定動作する ・チップセットがixxxにGがついてるやつ、もしくは描画性能がある程度高い 条件に会うのありますでしょうか
スレ違い
すいません失礼しました 別スレに書きます
588 :
不明なデバイスさん :2009/09/25(金) 21:30:22 ID:gzOzVV94
みなさんありがとうございます
>>570 事前に読んだのですが、ダイレクトに価格が書いてなかったので…
>>571 >>579 実績値は助かります
これって個人が使うには、ファイルサーバーにするにも、Webサーバーにするにも十分ですよね?
HDDベイが2箇所しかないのが、しいて言えば気になりますが…
>>575 そんなに安い時期があったのですか?なんでまた…もう少しまとうかな…
>>588 >これって個人が使うには、ファイルサーバーにするにも、Webサーバーにするにも十分ですよね?
スペック分かってるんだし、それすら判断できない奴が鯖立てるべきじゃないと思うがな
そもそも個人が使うって言っても規模なんて千差万別だろうにどう答えて欲しいんだ?
590 :
不明なデバイスさん :2009/09/25(金) 21:38:03 ID:gzOzVV94
>>589 RAID1で最大1テラ組めれば個人利用としてまず十分だとは思うのですけど、実際に使ってみた方の実感として伺いたかっただけです
例えばサーバーを持ったら持ったでメディアサーバーとしても使い出したので、容量が足りなくなったとか何とかあるとかないとか…
使い方次第だろ。1Tなんて直ぐ無くなるわって人も居てるだろ
自分で試せとしか言いようがないだろ
>>556 K10stat 常駐
設定
>>554 普通にできること
起動
シャットダウン
うpだて
再起動
入れている、やっていること
XP
ERAM
カスペ
その他常駐ソフト
PCI-E グラボ挿し
T105スレでPCIeのグラボ二枚差しして使ってるって人何回か見掛けたけど グラボは何使ってるの? 1スロのグラボ差そうと思ったけどキツキツで入らなかった。
ああ、T105クアッド欲しい人まだいたんだな、本当に必要ならすぐにでも譲るよ こちらは去年のネ申パケを16800円?で買ったけど最初からデスクトップ使用目的で ubuntu8とかWIN7βを入れたり、グラフィックカード削ってジャンパー線差し込んでDVI出力 して遊んでただけで、クアッドCPUなんかまるで使いこなしてない もちろんESXiで4台仮想とかしてないし、サーバー用途には全く使ってこなかった こちらでは夏頃から「フオオオオオオオツ」とファンが鳴り出してから、変態仮面に変体しないよう休眠中 80GのHDDは他で使ってしまったけど、Geforce6200付で元の値段出してくれるなら、いつでも譲ります
さすがに1年経ったら元値でも考える ましてや中古なんて論外
T105のフロント部分がホコリついたので吸い取りたいけど あのフロントパネルが片方のロックしか解除できなくて パネルが開けられるほうの側面は全部外せたんだけど 反対側がどうやって外すかわからない あれを外して掃除できたやついる? うまい方法教えてくれ
いいなあ、t105ほしい
>599 本体下面のビスを2本外すと右側が少し開く、後は右と同じような場所に3箇所、 はめ込みになっているので、本体側に押し込むようにカバーを開いて行く (ロックが折れそうな感じがする……) 上手く外れるか、「パキャッ」と変な音がするかは腕次第
603 :
不明なデバイスさん :2009/09/28(月) 04:19:15 ID:jNETPBIy
久しぶりにDELLのホームページに行ったらPE1435が載ってないんだけど AMDのサーバーはなくなっちゃたの?
モデルチェンジ前に1435の材料在庫一掃セールしたと理解してたんだが、他にAMDの鯖ってなかったっけ?
(基本的に)PowerEdge xxx5がAMDだよ
606 :
不明なデバイスさん :2009/09/28(月) 08:27:27 ID:8QCe0hK0
俺も久しぶりに見たんだけど、もう神パケ来ないの? 1万円台でOpteronとかあったよな・・・
DELLは安鯖路線から撤退したよ 現状じゃVostro買った方が安い
609 :
不明なデバイスさん :2009/09/28(月) 13:09:02 ID:jNETPBIy
じゃあ、今、DELLの1Uで一番、コストパフォーマンスいいのどれ?
一番安いの
目玉というより開いた口が閉じなくなるな
613 :
不明なデバイスさん :2009/09/28(月) 19:21:29 ID:jNETPBIy
マイケルはなに、お高くとまってるの? 高いデルなんかだれも買うわけないじゃん 早く、安売り路線にもどれよ
大口だけ安く売れば結構
>>613 北京オリンピック以降に中国人の人件費が数倍に上昇してるから、もう戻れないもう帰れない
AMD向けのサーバは、AMD自身がサードパーティチップセット追い出たくせに 純正チップセットが遅れに遅れて出てこなかったので、自然消滅の勢い。 現行機はNForce4/5世代のチップセットだぜ。。 AMD SR56x0ってのがやっと出てきそうだけど、失地回復できるのかね。
米DELLサイトのR410のページ見たら、 カスタマーレビューで「こいつはうるせぇ!1750といい勝負だ。1Uの中でもトップクラスだ」と 散々こき下ろされてて笑ったんだけど、 本当にそんなにうるさい? DELLの公表値ではR610よりちょっとだけうるさくて、 R610の実機は静かすぎて焦ったんだけど・・・・ 確かR410買った人いた気がするので、見てたら感想教えて欲しい
会社でかなりの数買ったけど、起動時に爆音になる まあ動いてる間も音はある程度するが つか、1Uの鯖なんてそんなもんだろ データセンターで使うからなんの問題もない 個人用途では知らん
2Uでも結構うるさいよ 5Uだとすごい静かだけど
620 :
不明なデバイスさん :2009/09/29(火) 01:04:32 ID:0YAa/XUi
R410って見た目からして激しそう 黒いし
1Uなんて、そもそもデータセンターなりの鯖室に押し込むもんなんだから うるさかろうと問題はないわな
鯖室に住んでいるワシにとっては死活問題じゃ
昔、佐波さんが鯖を食っておなかが痛くなって休んだ
>>556 どこで止まるというかブルー画面?
K10statってスタートアップだからブルー画面の要素ってかなり限定されるんじゃない?
五月蠅いってことは熱廃棄量が多いってことでもあるわけだし、 エコじゃないよね ラックマウントのサーバー製品でも消費電力削減は最重要課題でもあるわけだし 今はラックマウントでも静かで、消費電力が少ない製品がトレンド
SC1435の画面が1024×768迄なのはグラフィックのドライバアップデートで 1280×1024が表示できるようになるのではないかと思ったのです。 結局新しいドライバを入手して表示できるようになったのですが、 驚いたのはドライバのカテゴリが「PC」ではなく「Embeded」だったこと。(産業用マザー!?) サーバー機とはそういうものなのか、とまたひとつ勉強になりました。
629 :
不明なデバイスさん :2009/10/04(日) 00:55:34 ID:Pbacu0no
このスレも過疎ったね
DELL鯖スレなんてT10*やSC4**の安鯖でもってたようなもんだしな 去年祭りで買った奴らもいい加減ネタ切れか他の機種へ移ったんだろ
スレが過疎ってる=製品が売れてない 今のDELLは落ち目
住人はみんなHP ML1?0スレに行ってしまった
T105快適過ぎて使いまくってますw 特に不便な所も無いから書き込みもないんじゃね? 他の機種はデフォのCPUがウンコだから話題が尽きないけど。
>>633 T105やその他のNICのファームが上がってるね
上げた?(なんも変わらんけど・・・)
635 :
633 :2009/10/04(日) 10:21:40 ID:bjErDij0
>>634 丁度再インストールした所だから特に違いとは全く分からない。。。
てかグラボ抜いて再インストールしたんだけどジャンパ線突っ込んでたら
休止状態に出来ないんだね。設定すら出ない。
チップセットのドライバ入れる時に間違えたかと思って二回再インストールしてしまったよ。
T105を10/5までの400台キャンペーンの時に 社長がこいつを購入したのでインスコを頼まれる(休日出勤手当と昼飯付き) XP Pro SP3のインストールをしてみました。 まずwiki見て、3種類のドライバ入手(別PC) メモリスティック等に入れておくと便利 今回使ったのは10/4時点で最新のドライバ3種 1.nForce 2000用 WHQL 15.16(もちろんXP用) 2.GigaByte server driver vga 6.14.10.6553(アジアでおk) 3.NetXtreme Drivers 12.2.2.0 で、Proのインストールは何ら問題なくおわたので割愛 ドライバのインスコへ 1.NICをインスコ DLしたフォルダを直接HDDに内に落とし込めばおk(解凍忘れずに) その後で、アップデート時にフォルダ選択すればインスコ完了 2.vgaドライバはセットアップすれば何の問題もなく動くので割愛 但し、T105では解凍できないのでメディアに入れる前に解凍しておくと便利 3.nForceがやっかい。インストールのチェックで 各SMのドライバだけを選択してインスコ イーサネットやらのドライバぶち込むと起動しません ※セーフモードで起動はするけど nvidiaのアンインストール→フォルダ削除→再起動→SMの2種のみ再インスコ 最後の項目だけミスしなきゃ、基本的の仕組み分かってる奴なら問題なく終わる。 お昼に近くの焼き肉屋から焼き肉弁当届いたのが旨かった 以上
そんな誰にでも出来るOSのインストールで 偉そうにされてもな・・・(´ω`;)
というか鯖だからサポート外OS扱いだから仕方ないところだろう。 相性問題も少なからずあるようだしな。
>>636 >メモリスティック等に入れておくと便利
ソニー社員乙
T105のデフォNICは実効速度何MB/sぐらいなんだろ。 うちの環境じゃ、(T105じゃない)相手側PCのNICが40MB/sぐらいで頭打ちなんで測りきれない。 だれか試した人教えてくださいな。
>>642 ぜひIntel PRO/1000 PTを買ってきて試してくれ
BCM5722だったっけ? 120MB/sぐらい出るだろ
T105が快適で困ってる ネット用にもう1台欲しい これの性能がデュアルコアくらいになったPCでも1万であればいいけど そんな上手い話はないか 16800円って今思えばスゴイねぇ
去年なら祭り終わってからもOpteronのデュアルコアが1万台で売ってたね あのときは1352しか頭になかったけど今思えば買っておくんだったな
>>643 PT高い
CTでも同じぐらいでるならいいけど
CTとPTの比較ない?
>>648 値段が安い以上、性能もそれなりなんじゃないのか
つーか、PTのDesktop adaptorって何時の間にか無くなったのか
1年ちょっと前ならバルクが6000ぐらいで売ってたが
650 :
不明なデバイスさん :2009/10/05(月) 09:23:21 ID:N8DkQqMK
その内Op1356搭載して16800円とか来ると思って2台しか買わなかったが来なかった。 T105…
651 :
不明なデバイスさん :2009/10/06(火) 04:37:48 ID:Hd+FwWeT
1年程前はサーバーをどんどん導入してサービスを増やせば、広告収益もどんどんとウナギ登り状態だったんだけどな 今は、増設する気になどとてもなれん。 状況的には広告収益がサーバーの減価償却費用+帯域費用+ハウジング代よりも下回ってやればやるほど赤字になる感じ。 DELLとかも売れないだろ
>>651 そりゃおめーの商売が下手なんだよ
今時サービス増やすのにいちいち物理サーバ追加してられっかよ
鯖会社自体がESXi使って仮想化汁とか言って出荷台数を減らす方向で努力してるから、売れるわけが無い
654 :
不明なデバイスさん :2009/10/06(火) 10:37:04 ID:Hd+FwWeT
仮想化なんかつかってんの?
655 :
不明なデバイスさん :2009/10/06(火) 10:39:09 ID:Hd+FwWeT
ブレードサーバーとかは全否定ですね
>>655 ブレードは最初からフルに埋めてればいいけど、後から増やそうとするとディスコンになってて涙目になることが多い。
657 :
不明なデバイスさん :2009/10/06(火) 22:44:55 ID:Hd+FwWeT
その一方でヤフオクには新品のブレードだけが只同然の値段で出品されているのであった
データセンターみたいな規模になると電力問題がボトルネックで台数を増やせないって事情がある。 電力会社から自前でぶっとい電力線やトランスを直接引いて貰っても間に合わない等。 会社規模のところが仮想化で見かけ上の台数を確保しようとする傾向の一つとしてはそう言う理由もある。
そもそも常時フルロードになるような鯖でも無い限り、わざわざ論理1台に物理1台割り当てるとか非効率的だしな 仮想化で詰め込めるだけ詰め込むのは理にかなってる
>>659 みたいな電話営業が毎日うぜえ
4年前に漏れが仮想化鯖を提案したときは 同じ口が
ハード別にしたほうが安心ですよ とか言ってたろ
>>660 両方間違ってはないだろう。要はケースバイケース
メモリとディスクを動的に有効活用できなければ、ただの『枯れ木も山の賑わい』になるだけです。 よほどのモンスターマシンでないかぎり仮想は遊びでしょう。
>>650 昔はそんなRAID1とか浸透してなくてHDD飛んだら終わりだったしね。
今はRAID1が浸透してるから最悪マシンぶっ壊しても仮想マシンのファイルは移すだけで済むし。
どっちでも正解じゃね?
鯖→ハード VMware→ソフト なので、VMware入れるカネで鯖買った方が、トータルの処理能力は高くなる。 同じ能力を出そうとしたら、VMwareのオーバーヘッド分だけ鯖追加する必要がある。 ほとんどアイドルでCPUもI/Oも余りまくってる鯖が何台もある時に、初めて効果があるオチ。
ハードが壊れても仮想環境をファイルコピーの要領で移行できるから そーいう保守性を考えて、物理マシン1台に対して仮想1台でも、仮想化させちゃうな。 データベース鯖とか、圧倒的に速度最優先じゃない限りは。
シャットダウンが許される場合だと、 1.業務終了後シャットダウン 2.RAID-1の片方のディスクを抜く(これがバックアップになる) 3.別ディスク刺す(昨晩ぬいたディスクか、履歴管理するなら別ディスク) 4.起動 5.RAID-1の復旧を勝手にやってくれる→放置 を毎晩繰り返せばいいし。
>>666 俺もその方法で自宅鯖のバックアップ取ってるわ。毎日じゃないけど。
へぇ〜、こんな方法もあるんだ。 マルチブート環境でも出来るの?
>>668 RAID1はOSに依存しないからどんな環境でもOK
>>669 ありがとう。
RAIDについてちょっと勉強して来る。
ま〜HDD一台で済むような容量なら そういう手も使えるとは思うが…
私女だけど彼氏のRAIDがマジックテープ式だった 死にたい。。 ∧_∧ ( ゚ω゚ ) データ保護は任せろー バリバリC□ l丶l丶 / ( ) やめて! (ノ ̄と、 i しーJ
40%引き来たな やっとネハレンにできるわ
PRIMERGY TX100 S1を触ってみたんだけど、 DELL以外でBTXレイアウト見たの初めてだ ファンが前面、背面に付いてる割には超静かだし 大きさもT100と高さも幅も奥行きも同じくらいなのにHDDは4発乗るわ SATAポートは6個あるわ、AHCI or Enbedded Mega RAIDあるわで良い感じ シャドウじゃない5インチベイ2個に3.5ベイ2個あるからなんの苦労もなくHDD6発構成とか出来そう あとは肝心の安鯖として出てくるかどうかだけどなw
>>674 結構良いね
T110はSATAx5+eSATAx1だから悩める
677 :
不明なデバイスさん :2009/10/08(木) 04:29:41 ID:EJIeFiZZ
>>666 それは不用意なデータ消去に対するバックアップでしょ。
ディスクのハード障害が起きたときはRAID1だからミラーで復旧が可能なわけだから
だったら、必要なファイルをハードディスク内でバックアップコピーとった方が簡単な気がする。
>>677 業務後にバックアップコピーするか、業務中にバックアップコピーを済ませておくか
くらいの違いだけどね
あとバックアップメディア(ディスク)を別の場所で保管したいときとか
頻繁な抜き差しで双方の端子は大丈夫なの?
つ Non Scratch SATA
クアッドコアCPU+4GBメモリ \40150は買い?
晒せば判定してあげよう
この半額じゃないと買う気にならない
T110って発売開始したの?
まだ
687 :
不明なデバイスさん :2009/10/08(木) 21:28:51 ID:FkN7oDAx
R610にRHEL5.1インストールしようとしたんだけど、 何かミニカーネルの起動にすら失敗してる。。。 5.2とかは入ったんだが、そういうものか?
>>687 そもそも、サポートOSじゃないし。RHEL5.1
5.3以上じゃないとだめ。
690 :
不明なデバイスさん :2009/10/09(金) 11:59:25 ID:s6ztzSod
マシンのリリース時より前にリリースされていたRHはインストールできないことが多いよ。 OS側で持っているハードウェアドライバリストにそのマシンのハードが含まれていないことが原因
691 :
687 :2009/10/09(金) 13:56:12 ID:X3BpFSdT
>>688-690 トンクス
でも、5.1の64bitはプリインストールしてくれたんだけどね。
32bitで入れなおそうとしてこけてる。
どうも筐体固有の問題っぽい。
筐体の問題って最近のOSはPCケースに依存してるのか?
>>692 単純に「筐体」という単語の意味を個体差の「個体」という単語と取り違えて
覚えているだけだろ。
T105がまた・・・ クアッドコア AMD Opteron(TM) プロセッサー 1381 (2.5GHz/6MB L3キャッシュ) メモリ4GB HDD160GB 41,200 買う気が起きん
T105に後付けでHDDファンを付けている方に聞きたいのですが 電源は何処から取っていますか?
>>694 L3が6MBのCPUが選べるようになったのって割と最近?
これを載せるためのBIOS1.4.4だったのかな
先頃の1.4.4が45nmサポートだと思ってた
>>695 追加パーツの説明書に書いてあるだろ
説明書を捨てたのならシャーシのフタにも書いてあったと思うが
699 :
不明なデバイスさん :2009/10/10(土) 10:31:48 ID:X0VvJQY0
PowerEdge T100 vista 64bitですが グラフィックボードについて質問です。 現在は玄人志向の RH3450-LE256H/HS を加工して 装着しております。 20インチディスプレイで快適なのですが、モニタが 老朽化してきたので液晶の24インチに変えようと思います。 液晶は 1920x1080 の表示なのですが、現状のグラフィック ボードではそこまでの表示できないようです。 そこで新しくグラフィックボードを買いたいのですが、1万以下で T100装着可能でvista 64bitに対応し1920x1080 が使える ボードをご存じないでしょうか? ファンの有無や加工の必要性は特に問題視しません。
むしろ使えないのを探す方が難しい
>>699 表示できないようです、て試してから質問しろ
Radeon HD3450が1920x1080程度も表示できないとは思えん
>>700 大半が可能だとしても、できれば実績のある物を
知りたいと思いまして、ユーザ様が多そうなスレッドを
狙って質問をさせて頂いてます。
>>701 私自身もできないとも思わないのですが
モニターはまだ買っていませんので既存CRTでの実験に
なりますが画面の解像度の設定で上限は1600程度までです。
ただ、OSやドライバを色々試したわけでもないですし
識者が行うように深い設定や差込等やBIOSの問題でこの
ような結果を得てるのかという感じも拭えないので
「表示ができないようです」という曖昧な質問ですが
現状でも「アレをこうして、それをアアすればできるよ」
っていう回答も期待しての質問です。
検索は続けているのですが【使用可能】な情報は得られるのですが
それ以上の情報までは得られません。引き続き、実機をお持ちのか
たで情報がありましたらお願いします。
お前は何を言ってるんだ? >上限は1600程度 それはそのCRTの限界だろ サポート解像度の調べ方のような基本的な事すら理解出来てないのに そんな質問すんなよ
>>702 スレ違い。T100とは関係がない。深い設定も差込もBIOSも関連しない。
まあ実機を持っていて、Vista x64使っている人を気長に待つことですな。
余談だが、T100でRadeon HD 4670で2560x1600出ている。
OSは残念ながらXP 32bit。ドライバはCatalyst 9.8。
>>702 Sapphire3450でいけてる。
表示出来ないカードなんてねーぞ。
>既存CRTでの実験になりますが画面の解像度の設定で上限は1600程度
設定が悪い。下手にやらかしてCRTぶっこわしてもしらんが。
707 :
695 :2009/10/10(土) 21:36:26 ID:/R579d/m
>>698 ありがとうございます。
本体の蓋を見てみましたが分かりませんでした。
マザーにあるFANの端子はDELL専用の規格ですよね?
intelのNICを増設しようと迷った。 Intel PRO/1000 PT Desktop Adapter Intel Gigabit CT Desktop Adapter PT→CTの違い ・PCIe v1.1 (v1.0からRevアップ) ・Virtual Machine Device Queues(VMDq) 新規サポート ・バッファーサイズ 40KB (48KB@82571EBからスペックダウン) ・低消費電力 チップ単体での比較(1000Mbps時) CT:702mW (82574L) PT:1.4W (Dualの2.8W@82571EBを半分にした数値) (→I/O周りは単純に半分にできないので1.4Wより大きいはず) ・プロセス CMOS 90nm LowPower (82571EBはただの90nmプロセス) ・CTはiSCSIブート可能
SC430/440の最下層の鉄板とまで言われてはないX300SEですら1920x1080表示が出来ているというのに・・・
>>699 です。
みなさん情報ありがとうございました。
たいへん参考になり、明るい未来が切り開けそうです。
やっと実機場所に帰れたので、不正確な情報を訂正します。
先ほどドライバーも9.2から9.9へと最新に更新しました。
機械はT100でBIOSは1.1.2
OSはvista Business 64bit メモリは4Gです。
現在のモニタはSONYのmultiscan21GS2です。
解像度(R)の設定は上限で1800x1440までです。
横長設定だと1680x1050だったので、そちらが頭に残っていて
1600程度と不正確な記載になりました。
コントロールセンターを利用しても上限は変わりませんでした。
皆さんの記述からも、これは接続モニターを関知しての上限
設定値が表示されてる可能性が高い感じもします。
また、情報からもどんなビデオボードでも可能な域ということなので
先に液晶を入手して実験し、ダメならHD4670/512MBとかRH4670-E512HD
を購入しようかと。
最悪はXPの32bitが1本買い置きしてありますのでダウングレードも視野に
入れてみます。
色々面倒を見ていただいて、ありがとうございました。
明るい未来が切り開けそうです 明るい未来が切り開けそうです 明るい未来が切り開けそうです 明るい未来が切り開けそうです 明るい未来が切り開けそうです 明るい未来が切り開けそうです 明るい未来が切り開けそうです 明るい未来が切り開けそうです 色々面倒を見ていただいて、ありがとうございました
中古のSC440がPenDC2180+2GBで9800円だったから思わず買ってしまった。 一緒に中古GF8400GSを1480円でゲットして、 PCI-Ex4を加工したらスロットのピンがひん曲がって破損失敗(´・ω・`)ショボーン しかたがないのでPCI-Ex1を加工してGF8400GSを載せたら問題なく動作した。 ゆめりあベンチで計測してみたけど、スコアがPCI-Ex16の場合とほとんど変わらんな。 ビデオメモリが256MBあるのでレンダリングデータが全部ビデオメモリに収まってしまったからか? まぁ3Dの活用は想定していないのでどうでもいいことけど。
>>712 安いな、FBS1066にしやすいCPUだしメモリーも値上がり
してるしいい買い物したね
最近は、オーバークロック初心者が増えたな。
>>712 なんでリスクが少なくて安いビデオカードの方を削らないかな
>>715 ジャンクで遊びまくってる俺は、スロットごと取り換えてる。
修理に出すときに取り換えて出したけど、何も言われなかった。
>>712 曲がっても、ツマヨウジで頑張って直せばなんとかなるんだぜ
削ってる途中に4台折り曲げて修正してる、4台のSC440オーナーの俺が言うんだから間違い無い
>>716 手を入れたんなら修理に出すなよ。
そういうのがいるから安鯖廃止になるんだぜ。
>>718 別にそんなことにはならないと思うが。
グラボ側改造でも壊す奴はいるだろうが、やったから壊れたわけでもないから。
むしろグラボ削ったりするほうがママン逝かすって。
>>719 どういう意味だ?
別に普通に見えるが。
OSに関しては
>>721 横からですまんが、CPUとHDDをダウングレードしてねえか?
ML115の残りカスつけましたって感じだな
ホントだw
ヤフオクのDELLサーバースレでよく、CPUを外したベアボーン(ほとんど新品です)ってのがよく出品されてるじゃん あれって何なの? 部品鳥で新品購入してんの?
安鯖祭りがあった頃は部品にばらした方が儲かったらしいから 転売屋が良く抜け殻のベアボーン出品してた 今でも時折ショップで投げ売りする機種をばらして売ってるんだろうな
110Geスレに何人いるんだかわからんけど粘着してるよ
>>726 単純な転売以外にCPUやSASディスクを安鯖BTOで手に入れて、
筐体は不要だから売り飛ばすってのもある。
730 :
722 :2009/10/12(月) 21:06:32 ID:Hc/e0aXe
というかある意味賢いよね。
邪魔になった筐体に不要なパーツを入れて売れば 粗大ゴミの回収料金も浮くわけだな
どっかの悪い評価で壊れたHDDが突っ込んであったというのは見たな。
ハードディスクなんかなくてもいいよ。CPUとDVD-ROMは合った方がいいけどさ
SC440にE3200が使えないとログにありましたが、 SC440にIntel VT対応の他のCPUは使えませんか?
E3200がなぜ動かないのかちょっと考えればわかるだろ、それぐらい
>>737 SC440を2年前くらいに買って以来
PC購入に縁がなかったもので最近の事情に疎いのです。
ごめんなさい。
ちょっと調べてみたらSC440が「45nm以降はダメ(換装不可)」という理由
なんでしょうか。
E3200はC/Pが良いようなので利用できないのは残念です。
Windows7に合わせて買い替えも検討してみます
>>738 http://processorfinder.intel.com/Default.aspx これを教えてくださってありがとうございます。
Celeronファミリーで65nmかつVT対応は無いようですが、
XeonとC2Dファミリーなどにあるようで、こちらに当たることを検討してみます。
>>739 >>740 SC440で使えるものの中ではQ6700が一番上みたいですね。
情報ありがとうございます。
R900ってこのスレで質問してOK?
744 :
不明なデバイスさん :2009/10/16(金) 01:52:17 ID:oMXN7ghV
SC420にVISTAをインストールする方法を教えてください。
VISTA(笑) 時代は7だろ
P43GHzでもpenM2.1GHz分のパワーはある。
つかデュアルコアのP4なんてあったっけ? HTの間違いか?
リンク先見て分かった。 デュアルコアじゃねーじゃんw
電熱器のPentiumDならあるけどな。
Pentium III 1266MHzとか現役かよ・・・
>>746 負荷があんま高いアカウントは凍結したりするし、PHP多用とか何万PVとかでもない限りさほど負荷掛かんないだろ
R210キター!! 高すぎてワラタ R410より高いってありえなさすぎ
T110も来たが、最低構成でも送料、税込みで108,150円か。しばらく縁がないな。
>>756 そうですね、HDD用の電源が埋まってるので
この空いてるのを使えたらいいなと思ってたんですけど、
それが一番無難みたいですね
ありがとうございます!
>>752 この構成だったら最新のマシンを使えばHTTPのバーチャルサーバーで10台を1台にまとめることが可能だろ。
ラックスペースを10分の1にすることができるわけで、これはでかいと思うわけだが、
もともと、そのサーバーは1Uも使っていない可能性もでかいな。
ぷらっとホームとかで昔1Uで4台入るサーバーとか売ってたし
R410って不当に値段安くなかったか?登場当時から。 まあ10万超えだからサーバルームがある(会社・個人)じゃないと買わないだろうけど。
T105にケースファンつけないで適当に使ってたら 下のセカンダリに付けたハードディスクが夏にあっさり死んだw んで新しいハードディスク買うついでに安物ファン二つ買って付けたけど ほとんど変わらずで不安 ハードディスク入れる横にあるファン付けるとこは 風を当てるんじゃなく吸気でおkだよね?
エンコしまくってるとHDDにはかなり負荷掛かるかもな 俺は電源交換・HD4850挿して背面に8cmケースファン1つ付けたけど 室温35°の中ゲームし放題でも何ともなかったし
763 :
不明なデバイスさん :2009/10/19(月) 16:32:24 ID:3qVzHOFd
>>761 毎日エンコしてるが特に問題なく一年越えてる。HDD(WDの500GB)は3台。
運が悪かっただけじゃね?
前面にフィルタ被せたんで、通気が悪くなってると思うが、特に高温にもなってないし。
>>761 例の海門HDDというオチはナシだよね?
>>761 基板が上ってことはHDD冷却も兼ねてるんだと思うよ
>>761 吸気ってのが何を意味してるのかわからんけど、HDDベイの横のFANは
背面から全面へ、HDDに風を当てるように設置されるのが正解。
HDDに風を当てる>上方へ風が抜ける>BTXの前面FANでまとめて後方排気
って設計。
な、(ry
768 :
不明なデバイスさん :2009/10/21(水) 22:43:08 ID:AseWQvb/
nyでVISTAのDSP版流してください。
市ね
770 :
不明なデバイスさん :2009/10/21(水) 22:49:33 ID:AseWQvb/
7発売されたら、7でもいいです。お願いします。
DELL OSでも買えばいいじゃん
>>766 フロントパネルのHDD部分にも穴空いてるし違うくね?
※パスワードでロックされていたので、サーバーが立ち上がるかのチェックのみしました。 なにこのゴミ
え?1.5万??
CPUが何かもわからないのに15k円出すとは落札者は漢だな。 x1に何か刺さっているがなんだろう。NICかな。
Xeon3040かそれ以上 ギガビットのNIC
>>778 シールはXeonになっていたが、元の持ち主が交換したという可能性を
考えてですね。まあいいか。
うちのもシールはXeonだけどE2180が入ってる
オオカミの皮を被った羊ですね
Xeon 3040 と E2180 なら狼とか羊とか言うほどの差はない
せっかく
>>781 がおもしろいボケかたしてくれたのに…
ボケた時点で完結してるからいいんじゃね
うんたらかんたら・・・ 死にたい。。 ∧_∧ ( ゚ω゚ ) Xeon バリバリC□∧_∧ / ( ゚ω゚ ) E2180 (ノ ̄C□⊂) バリバリ しーJ
Pen DのシールにXeon入れたお
787 :
不明なデバイスさん :2009/10/23(金) 20:05:27 ID:0iF0VVPp
DELL用7は、どこで買えますか?
>>787 Vistaからプロダクトキー聞いてくるようになったから、そんなもの入手しても
役には立たんよ。
T105でブラウジングすると常にもたつきを感じる ボトルネックになってるのはやっぱりオンボ描画かな? だとしたらラデ4667あたりを載せてあげたい
ちなみにOSはupontu。リソースをモニターするとCPUが一個だけ100%になってもたつく。
upontuについてkwsk
>>791 upontu ・・・妙に可愛いから許してやれよw
おぱんつみたいだな
Radeon 4667というのもすごいな。
珍製品ばっかだなw
796 :
不明なデバイスさん :2009/10/24(土) 14:47:45 ID:GlyVEC2H
どこかで、そんなことないようなこと書いてあったがな んで逆に鯖じゃなくて普通の買った人は プロダクトIDを売る、と
798 :
不明なデバイスさん :2009/10/27(火) 22:25:46 ID:NW/jAOoG
あれっ?最近105シリーズって、Windows serverがインストールされていない構成で売らなくなったの?
そろそろT105の在庫処分祭りでもないかな BTOだからパーツ処分祭りか
/ ̄ ̄ ̄\ /⌒8 /ハ ヽ丶丶 レ"7 // \ヘ 丶 | / \ /レv | | | O O /ハ| `(6 "" "f) ないない ~\_( ̄)_ノ (丶三 ∩、\ ̄ /\ `\> /|‖_丶/_ィ丶 Vノヽ) n_n| | / / (゚ω| | \ イ  ̄| | | 厂 ̄ ̄|| | | | || |
T110の1万円台はまだかよ。
T105ですが、ビデオカード二枚ざしは難しいのでしょうか? 今までG200の4出力のPCIビデオカードで4面ディスプレイをやってました。 19インチ1440x900のアナログ4画面です。 これにPCI-Eに改造を加えた7300GS 256MBカードを挿しましたが、映りません。 しかたなくPCIカードのほうをはずすと何の問題もなく映り、デジタル1920x1080で表示できました。 せっかく24インチディスプレイを買ったので、これで行こうと思いますが、 二枚ざし可能なビデオカードはどんなものがあるのでしょうか? あまり高額なものだとPCを増やしたほうが安いかもしれませんが。w
>>803 PCI+PCI-Eじゃなくて、PCI-E+PCI-Eなら映るんじゃないの?
T110の投売りまだか
>>803 ビデオカードによっては電源容量オーバーしてしまうけど
7300GSを2枚ならたぶん大丈夫
PCI-E+PCI-Eはスロットが上下で連続してある為スペースが狭くて入らない。
みなさん、ありがとうございます。 3千円くらいの中古ビデオカードを買って改造して、人柱になってみようと思います。 それでも駄目ならX1の安いカードでも買ってX1スロットでやってみたいと思います。
810 :
804 :2009/11/02(月) 11:16:51 ID:IvMZ3Sbp
言いだしっぺなのでやってみた。
1枚はRadeon HD4670 x16、もう1枚はGF7300 x1。
2つをx8のスロットに挿したが、どちらもBIOS映らず。
>>809 さん頑張って。
Radeon+GeForceでも一応動くよ ファンレスの消費電力そんなに大きくないカードでも電力的に難しい 特にRadeon
電力的には電源入力があるボードのほうが有利だね。 元々PCIe x8は電源容量が25wしか保証されないから、 電源入力が無いボードは1枚でも動けば御の字だ。
>>803 映るはずだけどなぁ・・・
7600GSでSLIしたおいらにいわせると。
814 :
不明なデバイスさん :2009/11/04(水) 18:39:51 ID:gj/7N56s
昨日から急に寒くなった
SC440の中古を友人の友人から譲り受けました。 ビープ音を消す設定とかありませんか? F2押しリスタートでセットアップ項目を見ましたが、見付けられませんでした。 本体にディップSWとかあるのかしら?
スピーカー引っこ抜け
T105でもHD4850全開で動いてるから消費電力低いのなら二枚差し大丈夫じゃね?
ノーマル電源でHD4850とか人柱の極みだな 負荷かけると150W近く行くだろ
SC440てスピーカー付いてるの? 2年程使ってるがビープ音聞いたこと無いぞ 診断はインジケーターだし
>>819 正確にはスピーカーではなく圧電ブザーが付いている。
>>816 基板に直付けなので容易には外せないよ。
で、
>>819 がいうように滅多に鳴らないのだが、Windowsなどで
サウンドデバイスを付けていないと、代わりにbeep音を鳴らしているかも
しれない。解決方法はなんらかのサウンドデバイスを付ける事かな。
>>820 無理して電源落ちるとCPUやメモリも死ぬぞ
俺もHD4850使ってるけど速攻で600WのATX電源に変えたし
ラデは高負荷時に電力喰うから気をつけろ
コンピュータ管理のデバマネ 非表示デバイスを表示 そこにあるBeepをごにょごにょしたまえ
824 :
815 :2009/11/05(木) 01:03:58 ID:V0MITmRB
>>823 おお、確かに消音出来ました。
感謝感謝です。(*^^*)
>>822 初めは電源も交換するつもりだったけどイザ取り付けて見て不可掛けて様子見ても
全然平気だったから今のままで使ってる。
一応グラボ側を加工してるからまだ二年保証が残ってるけど気を付けるよ。
このパソコンでウインドウズ7は使えるの?
いいえパソコンではありません
T105はWin7インストしたらLANドライバとか全部自動で入ったよ
T105でPhenom II X3の4コア化はできないんだろうか? というか、T105を入手したのでおすすめのCPUとビデオカードをお教えください。 用途は動画のエンコ、メモリはCFDの2G*2 HDDは1TBを入手しました。 スロットのカットはSC430で経験済みです。
PowerEdge 2600なんですが、筐体正面のベゼルインジケータの 下半分がオレンジランプの点滅になっちゃったorz 普段は青いランプだったのに。これって元に戻るのでしょうか? DELLの製品ページを見たら「システムがエラーを検出し、注意を必要としている」 位しか見当たらなくて、どう対処して良いのやらorz 先日、一度システムをシャットダウンしてUPSを入れ替えただけなのになぁ…。
24時間稼動の鯖をシャットダウンすると故障率があがるんだよ説
冗長電源の片方しか通電されてないとか HDD壊れてるとか メモリエラー検知したとか DSETで調べれば?
>>831 Dell OpenManage Server Administrator
をダウンロードしてインスコすると、詳細な理由が解るよ。
>>832 さん
な、なんだってー!
>>833 さん
で、DEST?
保守が切れてても大丈夫ですか?
>>831 さん
『Dell OpenManage Server Administrator 』
や、やってみます!
>831 良い鯖だ。
異常を検出するサーバは良いサーバ
確かに、電源設備点検とかで一斉に落として一斉に上げると、 必ず何台か死亡してるよな、不思議と。数十台しかないってのに。 少なくともアラート無しオールグリーンだったことは一度もないw
839 :
834 :2009/11/10(火) 12:09:20 ID:NDavCKkX
エラーが解消されました。 な、なんと、原因は電源コードの緩み?。 もうね、アホかと?。 まっさきに疑う所を、思い込みで作業を進めてしまったああぁぁぁあぁ?。 ホントお騒がせしました。 アドバイスくれた人ありがとう! ノシ
840 :
831 :2009/11/10(火) 13:10:31 ID:cjNToUyi
>>830 素直に最近出たC3ステップの945にしる!
このパソコンでFFのいっちゃん新しいやつプレイできる?
いいえパソコンではありません
できないの?
単体じゃできないし、パーツを増やしてプレイできるようにしてもコスパはパソコンに劣るし、 ごく一部の機種を除けばうるさくてトテモ快適にならない。
CPUのヒートシンクだけ欲しいんだけど DELLって保守パーツ売ってくれないんだよね 海外から取り寄せるしかないのか
>>846 オークションでジャンクが流れてくるのをのんびり待つとか。
>>847 欲しいのがNehalem世代のやつなので、流れてくるのはまだ先になりそうで。
DELLのパーツナンバーでぐぐると、海外サイトだけ山ほどヒットするorz
850 :
不明なデバイスさん :2009/11/16(月) 15:37:24 ID:uqCJrv9j
851 :
不明なデバイスさん :2009/11/16(月) 15:46:16 ID:uqCJrv9j
852 :
不明なデバイスさん :2009/11/16(月) 15:57:23 ID:uqCJrv9j
1mか… これまでのハリウッドアクション映画の定番は「通気ダクト」だったが そのうち床下フリースペースで銃撃戦をやりそうだ。
地震来たらヤバそうだなそれ 地震がほとんど無い場所だとアリだろうけど。 地震じゃなくても、作業中に落ちる可能性を考慮すると 入室時には全員ヘルメット着用かな 人影に隠れてUSBメモリ挿して情報盗み出したりもできそうだ
855 :
不明なデバイスさん :2009/11/17(火) 12:53:34 ID:HolYHgMU
このラックはラックの下から冷気を吸い込んでラックの上から外部移管に温気を逃がすタイプで データセンタールームそのものは冷やさなくてもいいという方式のもの。 その代わりに、冷気配管用の床下スペースは広めに必要になるんだろうね。 でもこの方式だと天井と床下スペースが余分に必要となるため、 普通のオフィスビルを改装してデータセンターに活用している日本のデータセンターでは利用できないことになる。 また、格差が広がるわけで
なんでもかんでも東京一局集中の凝り固まった考えによる 慢性的な高コスト体質による生産性の低さで 日本の活力が低下していく一方なんだよ!
そもそも場所代が高い日本のDCには向いてないしな
858 :
不明なデバイスさん :2009/11/17(火) 19:18:53 ID:HolYHgMU
豊洲にあるあの丸いデータセンターって埋まってるの?
>>850 日本では固定するのが当たり前なので、考えられませんね。
たまたま工事に来た注意力の無い作業員が、サーバのケーブルに何かひっかけてラックに載ったタワーを全台倒しそうw
861 :
不明なデバイスさん :2009/11/18(水) 16:54:04 ID:qQMlVrti
それより、ラックマウントサーバーを普通に重ねて設置すると下のサーバーがダウンして、保守しなければならなくなった時、 下のサーバーだけを引き出すのが難しいと思うんだけどさ。 うちは悪名高いソフトバンクIDCのラックを借りてるんだけど、DELLのレールが付けられないのでしょうがないので、L型の 棚を付けて、2台づつ重ねてる。 センター内のラックはメッシュタイプの扉で中身が見えるヤツがあって、多分、どっかの証券会社かFX会社のサーバーが ラック10台くらい占有しているのがあるんだけど、おいらが取り付けに失敗したレールを使って、DELLのサーバーを設置してる。 あのレールなんだけど、微妙にソフトバンクIDCのラックだと横幅が詰まっていて、サーバーを取り付けることはできるんだけど 引き出して、外すことができないんだよね。多分、その会社はサーバーを外す時に、相当苦労するはず。
DELLのラックレールキットって何種類もあるぞ 同じサーバでもレールキットが固定型とか引き出し型とかあるし 納入時期によって同じ固定型を頼んでも届いた現品は別物だったりする(機能性は同じ)
「だけど」が大好きなのは分かった
そういやDELLのラックレールはなんか寸法変だな。 載らないラックを何本も見た。でかすぎるのよな。
DELLのレールはDELLのラックに入れなきゃ. おいらの2650はIBMのラックにきちんと載るけど.
メーカーわからない怪しいラック以外ではなんともないな ダメだったラックは他メーカー機器でも問題起こすので ラックの方がダメなんだろうきっと。 ラックと機器のメーカー間相性は結構あるので ラック買う時によく考えた方がいい 万能ラックは意外とメーカーが絞られる
確かに万能なのは皆無 うちは金物屋に特注したわ 今のところ主要メーカー製で載らなかったレールはない
>>867 1750とか筐体が猛烈に長かったからね。
サーバ室を新規につくるときに「1750/1850が収まること」でラックをつくらせたら、
その後650とか750とかのレールだと短くて届かなくてラックの骨格を再調整する羽目になった。
担当営業に聞いて調べてもらえばわかるんだけど、聞かなくても見積もりウェブページの段階で
ラックマウントキットの詳細物理仕様とかがわかるといいんだけどね。
このパソコンはどこでうってるの? ヤマダ電機でかえる?
コジマなら買える
過去にあったらスマンが、 SC440にQX6850って居る? コア的にはいけそうな気も、1333でダメそうな気も…… 答えある前につっこんじゃうかもしれないけど
企業向けで上方修正か。 鯖安くしてくれよ。
>>875 同じLGA775だから載ると何度いえば
またこの流れか
このパソコンにCorei7いれたいんだけど
いれることはできるな
最近のみかかはDELL製品も扱う様になったのか
>>883 昔は知らんが、4〜5年前に俺が探していた頃は扱っていたよ。
T105 BIOS1.4.4でMemory Non-ECC 2GB x 2 (Transcend) ECC 512MB x 2(Dell 付属) の混在環境でVista64/32動いていましたが、Windows7 64Bitクリーンインストールできず。 ECC1GBのみだと通常インストール可。その後NON-ECC増設すると立ち上がるがしばらくすると ブルースクリーン。どうやらメモリが悪さしているようですが、 Windows 7 64bitでNon-ECCで動いている方いますか?
その2Gx2のNon-ECCだけだとどうなるんだぜ?
>>885 nonECCの2G二枚差しだけど7の64Bit動いてるよ。
>>886 Non-ECC 2 x 2GBのみでも症状は同じです
>>888 memtestは40%をすぎたあたりでフッ飛んでしまいます。
完了せずリブート。
やはりメモリでしょうかね。
>>887 nonECCはどこのものお使いですか?買い換えた方が早そうなので・・
このパソコンでワープロできますか? 日本語と英語と中国語
パソコンではないので無理です
このパソコンでピザ焼けますか? できればグラタンも
PentiumDモデルなら焼けるかもしれません
ピザは_です PenD 930のSC430なら目玉焼きは焼けるんですけどもね><
USBでバーベキュー大会できるんだからできる。
コーヒーサーバーがほしいんですけどこの機種でいいですか?
いいよ どんどん買え
>>898 このパソコンで…、シリーズよりおもしろいな。もっと続けろ。
クリスマスパーティーで生ビールやろうと思うんですけどサーバはこの機種でいいですか?
sc440で乗せかえられるマザーって有りますか?
あるよ
ないよ
やはり、 ありますん と書くべきか。
かあちゃん取りかえるとか・・・日本人なら一家心中だろ
908 :
不明なデバイスさん :2009/11/27(金) 14:43:45 ID:jbTDRgc4
T300でSAS6iRコントローラ使ってるんだがRAID0で構築してしまった このコントローラってRAID1+0って出来るんですか?
T105の拡張スロットを固定する部分が脆過ぎて困る
>>909 私も割れてしまったので
サポートに言ってもそこだけの部品はないと言われた。
散々粘ってやっと部品だけ見つけてもらったが
もちろん有償。
SC440はそうそう壊れない構造なのにね。
あそこはどう見ても止め具の位置がずれてるようにしか見えない 普通にネジ止めでいい気がする
912 :
909 :2009/11/27(金) 23:48:41 ID:edTENZbg
みんな結構割れるものなのか。 自分の使い方が悪いかと思ったが安心した。
913 :
不明なデバイスさん :2009/11/28(土) 05:56:33 ID:QSZPGZZ3
>>909 確かに怖い感じはした、俺も割れないように気をつけよう。
僕は割りまくってます><
割れた写真ageてよ
違法コピーは犯罪です! 割れてるやつら撲滅運動展開中!!!
ここは割れ厨の多いインターネットですね
T105のBIOS1.4.4 C3step動く?
動きますん
どっちだよwwwwwwwww って感じのレスが欲しいのか?
動きますん=自分で試せやカス
>>867 デルのラックレールは奥行きが750センチ以上あるサーバーを基準に作られているので、
650センチくらいの小型のサーバーを前提にしたラックだと長すぎて設置できない。
ラックには富士通のラックマウント用のコンソールディスプレイを設置しているのだが、
富士通のは楽に設置できるのに、デルのはマシンを更新するごとに試してきたが、
設置できのは皆無。
専用のラックごと買えってことなんだろうけど、ラックごとデータセンターに導入したら
高いし。ソフトバンク系はぼるんだよな。
クソ長いレールが付いてくるのは 別にDellに限ったことではないと思うが。 付属品使ったことが無い@貧乏会社
誰も突っ込まないのか、大人なのか・・・・ 6mのラックはありえなさすぎ
w
mmだろJK…。
会社で足元にPE2500を据えたら、喧しいと大顰蹙w
おれはPE2600だけど2-3日で慣れるよ
え,2600って静かでしょ.
だから、静かさに慣れるんじゃないの?
931 :
927 :2009/12/03(木) 20:00:05 ID:YTf6ymRr
次は1UのPE1650とかがいいかな?
このパソコンはパワーポイントできますか?
パソコンではないのでできません
もう秋田から 他のネタ考えてくれんかな
荒らしにエサを与えると、居つくから無視が一番。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 荒らしはスルーが一番 `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
まあ自分の書き込みもエサの一種であることは認める。 予言:パソコン野郎は、今年中にもう一度来る。
938 :
不明なデバイスさん :2009/12/04(金) 16:24:31 ID:3hwvp4Vq
どうでもいいからT105祭り再来希望
DDR2-667動作のt105をあえて使う必要ないんじゃないの?
今思うと、去年のXeon3040祭りは神だった 去年の俺に、もう2台買っとけと教えてあげたい(´・ω・`)
Q6600ぐらいしかのらねぇからゴミ
>>940 同じく。
あのとき1台は確保したけど、もう1台押さえとくんだったと悔やんでる。
調子いいよ、鯖。
T105・Op1352の方がコスパは良かったろ 祭りの後も一ヶ月くらいは2万ちょいで売ってたんだよな 今思えば勿体ない事をした・・・
デフレなのになんで低価格鯖やめるの
体力勝負できないんだろ
DELLはリモートマネージメントがもう少し安くならないかな・・・
コンピュータは超スピードでどんどん安くなるものだと思ってたからそこまで必死に確保しようと思わなかった。 ゆっくりした結果がこれだよ。
このパソコン無くなるの? ヤパーリ、売れないから?
パソコンなんて最初からありません
T105+AM3 の情報って少ねーよな、wiki も更新されてないし AGESA のバージョン的に AthlonII は無理っぽいとか聞いてたけど ここで 245 の動作報告出てるし、結局 C2 なら全部いけるってこと? で、載せ変えの利点って主に電力だと思うけど 1352 の電圧下げるのと比べてどれぐらい変わるの?
951 :
不明なデバイスさん :2009/12/07(月) 06:29:21 ID:zZphqOQ+
昔うpされたSC420のアイコン持ってたら再うpお願いできますか?
>>952 未だ最初期の地雷情報だらけじゃ文句もでるさ
wikiなんだから文句あるなら自分で直せって話だな。
文句っていうかな
祭りになりそうな奇跡的なアップデートなのにどこも誰も話題にしてないというか
3ヶ月経って動作報告は
>>420 と外部サイト1件しか出てこないし
wikiも「AM3の情報が無い」とか以前に更新自体がほぼ1年前で止まってて
T105ってもう誰も使ってないのかなあ、みたいな寂しさを感じるんだ
このスレ的にはT105/100、SC440は年始で販売終了したようなもんだからな
957 :
不明なデバイスさん :2009/12/08(火) 07:15:17 ID:o0vNksaX
このスレ的でなくてもT105/T100をあの値段で買おうという奴は果たして居るのだろうか
>>955 寂しいとか奇跡とか言いながら、結局自分では試さない。
有志が作ってくれたSC420専用の壁紙ならもってるぞ
それは試したことないけど、 どういう使い方したらメモリスロットだけ3本も死ぬのか聞きたいわ 怖すぎてそのマザーは使えんだろ…
うん実に不思議なんですよね 24時間稼働社内鯖ですが、元々寒い事務所に、夏場は冷房 つけっぱなし 高いUPSも噛ましてあるんですけどね ベースも安鯖ではなく、SAS RAIDの定価30万くらいする奴です 急に止まったので色々やったところ、メモリ1本でないと起動しないそうです 私なら使いませんが、知り合いがどうにかしてくれと言うもんで
Dellに電話しろ
>>961 マザーが原因なら本体をオークションか何かで落札して
HDDや機器だけ元サーバーから新サーバーへスワップ
させちゃえば?
普通に考えたら保守コールだな できない理由があるなら、 Intelからチップセットのデータシートを落としてきて、MCHの仕様を確認 MCHが対応してるならあとはBIOSの作り次第
ありがとうございます アウトレットなので、保守は無しだそうです 当方も遠方からの無料ボランティアで、正確な型番も不明なので、 ダイブさせてみます 少し後、ヤフオクに上記のメモリが出たら私だと思ってください(w
俺なら 壊れたのは本当にメモリなのか? を疑うが。
コンデンサが逝ってるに一票
遠からず4本目のスロットも駄目になるに違いない。
普通はデータが吸い出せるうちに吸い上げてほかの機械に移行するもんだ
このパソコンはどこでダウソできまつか?
976 :
961 :2009/12/09(水) 10:06:51 ID:7b64dBfW
>>970 おお円高効果すばらしいですね
ヤフオクに新古マシンも安く出てるので、迷ってしまいます
私の管理してる安鯖で、中古マウンタ5K*2がもったいなくって、
HDDガムテープで留めてる奴がありますが、eBayで20ドルくらいなので、
初eBayトライ中です
まともな対応できないのに管理だとよ
>>976 業務日誌でも書いてろ役立たず
二度と来んな
sc420にPentium Dual-Core換装する方法を教えてくれ
>>980 まずはSC440のマザボを手に入れます
その前に服を脱ぎます。
静電気 怖い怖い
次に体毛を全て剃ります
>>981 SC440でも65nmのしか動かないよね?
おっと、途中で投稿してしまった.
上記を見ても分かる通り,65nmのしか動かないね.
ただし,
>>980 はPentium Dual-Coreとしか言っていないから関係ないのだよ.
>>989 乙。本スレでは省略されたT105スロット加工のAAがあってよろしい。
1850の背面パネルのマウスコネクタの横の青いランプが点滅してるのだが何だかわかりますか?
説明書読め
デルに聞け
>>994 説明書はWebで取れるわい。2ちゃんねるでカキコしているんだからインターネットに
接続できるだろう
梅
竹
松
曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
||梅|| ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||竹||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) く
>>989 乙なのら!
\ ||松||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________
||\`~~´ (<二:彡) \
1000なら次スレでT110の投げ売り来る!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。