3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 18:54:03 ID:iwYbaEiA
100HD今日届いた。スレ見て影響されて今AT6099買って来て
使ってるが素人耳でも分かる程音質が明らかに変わるなw
アンプ内蔵だからオーディオケーブルなんかで色付けて上げられないけど
これで自己満足だわ。

953不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 21:07:17 ID:2E84tYMu
>925
そうかー、もうちょっと色々と探してみることにします
レスthx
954不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 21:45:33 ID:8eRow9uC
約一名怒り狂ってる奴がいて糞ワロタw
955不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 21:47:33 ID:S3OOaQAL
聞いてみた。満足だわ。アナログ接続でサウンドカードも使ってないから、光同軸ケーブルを買ってこよう。
956不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:13:39 ID:9ZffRATn
ONKYOはオーディオメーカーという自負のせいか
下のクラスでもバランス無視して木製キャビネット使うからなぁ
箱から出してポン置きしただけじゃボワボワしてあんまいい音じゃないと思う
素直に樹脂製にしてくれればショボいゴム足でもそれなりに締まるのに
957不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:39:38 ID:4eVVHVNh
MediaMateIIから100HDに買い換えしたけど、低音がおとなしくなったぐらいで特に何も感じない。
俺の耳は腐ってるのか。
958不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:45:54 ID:S3OOaQAL
光デジタルケーブルを買ってきたが音が鳴らない。
共に角型で接続。前面背面それぞれ、デジタルOPTICALになっているのだが・・・
マザーボードはP5KPL/1600のOpticaal S/PDIF Output って所に、
Acro'sAV SeriesのACV-122というデジタルケーブルを挿しているのですが・・。
間違えているところがあれば教えていただきたい。
959不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 22:53:27 ID:e993QQOn
>>957
100時間鳴らさないうちに良いとか悪いとかの判断を下すのは
全部糞耳
960不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 23:00:03 ID:EZiIB3Vq
まあ実際100時間鳴らすうちに自分が慣れちゃうってのもあるけど
961不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 23:10:41 ID:CNbMorQS
>>958
コントロールパネルのサウンド設定は当然見た後の話だよな?
…なんだろうねぇ。
962不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 23:18:50 ID:Zt/M2qbu
マザーボードの光出力が光ってない

に一票。
どうせ出力切り替えてないでしょ。
963958:2009/11/15(日) 23:26:40 ID:S3OOaQAL
ありがとう。とりあえず言われたことをチェックしてみる。
とりあえず、買ったものとかは間違えてないみたいなので、一安心。
スレ違いスマソ。
964不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 23:29:14 ID:CNbMorQS
>>963
サウンド設定というと別箇所になる可能性があるから、言い換える。
サウンドのオーディオ、デバイス変更でどうぞ。OSなに使ってるかわかんないけど。
965不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 23:30:33 ID:AEfIqgj8
ケーブルをぐにゅっとしたに一票
966不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 23:32:49 ID:tlZY25Fm
やっぱデジタルは同軸だろ
967不明なデバイスさん:2009/11/15(日) 23:35:41 ID:pFHKyF0h
100HDなら同軸も角型も変わらないだろ
968不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 08:57:19 ID:5YwxvW1s
※これからは乞食にわかオンキョースレになります
969不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 09:35:01 ID:Ek6scH7p
今までスピーカー使った事ないけど欲しいなと思う今日この頃…
10k〜15k円で探しているのですが、オススメありましたら教えてください

目的は映画、ゲーム、PCです
970不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 09:36:12 ID:Ek6scH7p
書き忘れ…2chで探しています
971不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 11:44:39 ID:QeeDPLtE
>>970
まじレスすると一般サイトで探した方がいいですよw
972不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 11:56:45 ID:zfsdqp0W
>>969
中古でいいならうちの眠ってる100HDを安価で…とは思ったり
973不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 12:58:36 ID:G1W+KKXG
SE-200PCI LTDに100HD使ってみたけど思ってたほどのもんでもなかったな・・・
いままでZ4使ってたけど値段考えたらZ4の方がいいようなきがするw

個人的に重低音がうすいのがゆるせん
974不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 13:02:35 ID:qvCLrHl1
俺もLTDに100HD使ってるがデジタルとアナログ切り替えても俺の糞耳じゃまったく音質の違いがわからないんだぜw
975不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 13:17:00 ID:9ZK1EwBt
アナログケーブルを付属の物から少し出して替えると結構変わるけどな
200LTDのケーブルは最低ランクだし。まぁ、正直100HDレベルだと差が判り辛いけど

>>973
2.1のZ4と低音を比べるのはどうかと思うけどが
976不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 14:08:41 ID:nR+4tDHk
>>971が、何となく意味を取り違えてる気がしてならない
977不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 14:15:16 ID:Bd9HPeMV
2chを2chで探すわけですね分かります
978不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 14:17:00 ID:2022eqvj
>>973
買う前にわかりきってることなのになぜ買ったw
979不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 14:19:08 ID:iJxMoGJS
重低音が薄いって微妙なニュアンスの言葉だね
980不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 14:19:18 ID:ziZ0Vy1G
その前に>>969-970がアクティブスピーカーというものが
どういうものかをあんまり理解していないようだが。
981不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 14:38:27 ID:G1W+KKXG
そういえば200LTDと100HD接続してアナログ接続ならボリューム最大にしてもノイズ全くでないのに
デジタル出力だとボリューム半分くらいからホワイトノイズ入りまくりなんだが
どうにかなりませんかね?
982不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 14:58:47 ID:130/RZZz
100HDきたんだが、このスピーカーのよさを確認できる
サイトどっかない?
ニコ動しかまだ見てない。
983不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 15:04:09 ID:nR+4tDHk
>>982
ttp://music.e-onkyo.com/

96kHzの曲なんてここしかないんじゃね 有料だけど
984不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 15:07:56 ID:130/RZZz
>>983
ありがとう!サンプルいっぱい聞けるからいいね。
色々聞いてみる。
985不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 15:40:42 ID:Ek6scH7p
>>980
970です。
たしかに全くわかってません…
店で聞き比べたり購入品の候補として、参考にしたいなと考えています。
986不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 15:42:23 ID:Ek6scH7p
>>980
970です。
たしかに全くわかってません…
店で聞き比べたり購入品の候補として、参考にしたいなと考えています。
987不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 15:50:09 ID:Anw8Qhai
大事なことなので、二度(ry
988不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 22:18:05 ID:GWY/jSPS
>>981
GX-100HD、同軸デジタルでPCオンボ接続だけど同くw
TREBLEを最大にしてスピーカーの音量を12時ぐらいまで回すと曲の無音時にサーって感じw
TREBLE半分に戻したら聞こえなくなるけど高音聞きたいからスピーカーの音量を10時ぐらいに調整したら聞こえなくなったw

10円インシュレーター4点支持、TREBLE&BASS最大、スピーカーの音量は10時ぐらい、高音も低音も問題なく出てる。

キャビネット外してバスレフ(穴)の奥は皆のちゃんと塞がってる?
うちのは網目のスポンジみたいなので微妙に塞いである感じなんだけど
片方のスピーカーは半分以上ズレてて奥が丸見え、これじゃあゴキの住処に・・・このスピーカー温かいし最適・・・
夏はもちろん冬の冬眠場所になりそうで怖いんだけど・・・
このバスレフ(穴)ってセロテープとかで塞いだらダメ??
989不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 22:40:26 ID:gzDGm0sX
やほーい。規制解除。

100HD買ったんだけどM-audio DX4からの乗り換え。
これは別物。全然上だ100HD。

早速先輩諸氏のアドに従い新ケーブルを導入することにしました。
ベルデン8412とフォルテシモオーディオのRCAコネクタで自作ケーブルを。
990不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 23:59:41 ID:yLh5mGOw
フォルテシモのハンダが要らないプラグは便利だよね
991不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 00:04:45 ID:yoyoOEUs
そういや佐川コネーって言ってた人のところへは無事届いたんだろうか
992不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 06:32:34 ID:gBKBBJCV
>>989
乙。

一応DX4
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200405/news2004052720.shtml

M-Audioはローエンドからハイエンドまで漏れなくウンコちゃんだから。
半額の8掛けが適正価格。
993不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 07:53:15 ID:6MpPKriT
100HDにZ4のウーハーつないだらウーハーのボリュームMAXでも音小さすぎてどうしようもないな
しかたないから100HDをデジタル、Z4のウーハーのみをアナログでつないだ
994不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 09:02:53 ID:rrIS0voD
>991
無事に届いて新たなスピーカーを満喫しているところなんだろ
995不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 09:40:25 ID:uKgBAH9E
あんだけツンツンしてたんだから、今頃 (*゚∀゚)=3ムハー ってやってるんだろうな
996不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 13:19:58 ID:1yPzowqm
>>988

スポンジ詰めまくればいい。
997不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 14:14:25 ID:hqCaokCk
栗t40最強、それ以外使ってる奴は在日。
998不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 15:10:04 ID:CHPpS+t4
>>997
またおまえか。
999不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 15:26:19 ID:uKgBAH9E
999で次スレねーじゃん! ちょっと立ててくる
1000不明なデバイスさん:2009/11/17(火) 15:30:39 ID:uKgBAH9E
立てられなかった 誰か頼んだ


3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.25


お金をかけずに楽しみたい人も、結構こだわってみたい人もマターリ語り合いましょう。

※投稿の諸注意
・人に尋ねる前に自分で検索など調べましょう→http://www.google.co.jp/
・音の感性は人それぞれなので自分の耳で聞いて確かめましょう。
・3万円以下のアクティブスピーカー以外の話題は他のスレか板に行きましょう。
※無駄なレスを防止する為に上記を守っていないものは無視、放置してください。

前スレ
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245230453/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。