Happy Hacking Keyboard Part27
結論
東プレが自社ブランドで、東プレが納得できる内部仕様(荷重とか強度とか)でHHK配列のキーボード発売してくれ
実際、英語テンキーレスのリアルフォースが発売されてから、HHKの売り上げは落ちてると思うけどどうなんだろ?
出来の良いコンパクト英語キーボードが欲しかっただけの層が、実はHHKの主要購買層だったんじゃ無かろうか?
和田思想に賛同して購入って輩は全体の1割くらいなんじゃなかろうか?
>>5 これでキッチリ棲み分けが出来れば、平和でいいよね
HHKBのキー配列で満足出来る人はHHKBを使う
不満があれば別のキーボードに映る
実に健全だ
市場調査したわけでないからわからないな。
>>5 俺自身はそう思ってるのは前スレで書いた。
>>7 お前は「HHKのコンセプト偽造」してるだけだからなw
>>5 英字配列のリアフォ買おうかと迷ったが変荷重とかわけわからんので実物触る機械も無くやめた
前スレの流れワロス
SunOSがパニックしたときにstopが必要とか笑えるw
HHK Pro2の配列とサイズには満足しているんだが、キータッチは
改善してほしい。リアフォと比べて重すぎる。
あと、キートップの傾斜角を見直すか、カーブドスカルプチャを
復活させてほしい。
>>13 習字道具入れみたいだなww
小学校思い出したわ
もうコンセプトの話は禁止な
もうコンセプト (違い) の話 (をするやつ) は (出入り) 禁止な
>>11 そこは、間違えた。
でも、俺へのあら探しならほかにもあるのに。
>>19 そうですね、やめます。
HHKB JISスレが立ってますが、
それをHHKB初代と異なる配列をもつHHKBシリーズのスレにしたほうが
良かったのかもしれません。
やったあ
>>21 HHKBpro2を愛用してあげてください。
使用用/保存用/観賞用と3台買ってね。はあと
>>22 俺は仕事用、自宅用、予備の三つ買ったぜ!
HHKB超アイシテル
論理破綻のまま、どこまでいくか楽しみだったのに。。。
チーン
>>22
25 :
不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 01:26:23 ID:asGDIVlt
前スレの949です。
957さんありがとうございました。
>これを使えば「Fn+Shift+Tab」じゃなく
>「Fn+Tab」でCapsのON/OFFになると思う。
そのDoCapsってソフト使ったら簡単に、
アルファベットの大文字小文字の切り替えが出来ました。
HHKBpro2の◇キーは何に使うのでしょうか?
変換、無変換、Alt、WindowsキーをDIPスイッチで設定するんじゃないの?
裏のシールに書いてある。
LiteユーザーだからPRO2のことは知らないけど。
ていうかそういうことも知らない世代か最近は。
>ていうかそういうことも知らない世代か最近は。
取扱説明書に書いてある事をレスしてこれか。こういう"世代か最近は"(意味不明)。
29 :
不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 18:49:56 ID:x648nBbu
取り扱い説明書ついてたかな?w
そもそも「◇」キーはHHK以前から存在しているキーで役割は機能割り当て?
だからHHKだからってわざわざ説明する筋合いのあるキーでもないんだよね。
あ、そうそう。Fnも割り当てられたわ。そんでもってDIPスイッチで
切り替えられるのは、左右Altと左右◇
他にもTabはcapslockと切り替え、BSはdeleteの切り替えが
DIPスイッチでできるね。
>>30 その人が言っている内容を判断するのに
その人がどういう人物か、という事を重視する人いるけど
それは言っている事が理解出来ない、って事だから
俺は英語配列なんてFM77位でしか使った事ないJIS配列派
マカーにはどうしても必要 > Metaキー(コマンドキー)
コピーはCntl+CじゃなくてMeta+C(Command+C)になるわけ。
>>32 ただ
東大名誉教授和田英一氏開発の究極配列キーボード
と
PFUにたかるエセ学者Wが作ったぼったくり欠陥キーボード
じゃ売り上げも違ってくるだろ
商業的にはレッテルすなわちブランドは大きな影響を与える
HHKBを買ってから和田氏を知った俺にとって、そんなブランド志向なんてどうでもいいけどなー
使いやすいキーボード探して、何枚も何枚も試して漸く見つけたキーボードだし
ぶっちゃけ、使いやすければ、エレコムだろうがサンワだろうが何でもいいよね
てか、ブランドなんて基準でHHKB買ったら、間違いなくヤフオク行きだと思うんだがねぇ
指向な
言われてみれば、Lisp界隈で和田某という名前を聞いた気もするけど、
ぶっちゃけHHKを見るまで忘れてた。今やオレの中では完全にHHKのセンセイ。
おお、忘れてた!
和田研フォント!
HHKはなんで変荷重じゃないの?
同じ東プレが作ってるからこそ、
そこらへんの違いってのが気になるんだよな。
OEMだから
>>38 ああ、確かそのフォントにもお世話になってる気がする
確か、さざなみフォントってそれ関係だったよな
やっぱliteはダメだな
>>42 自作トラックボールマウスか!?
すげーな
>>42 ここまでこだわるならliteなのが惜しい
>>46 なるほどねぇ、ためになったわ
無線タイプのトラックボールが出てこなくてヤキモキしてたが、自作しちまうのもアリだなw
DIP スイッチを SW1 = ON, SW2 = ON にすると Fn キーのコンビネーションで使える
キーが多くなるけど、どうしてこれが設定禁止か、わかる人いる?
>>48 理由はわからないが何が使えるようになる?
便利なら使ってみる。
site:linux.or.jp HHK 設定禁止
でググれ
>>50 サンクス。
やってみたらqwertyはFn押しても押さなくてもちっとも変わらなかった。
そのうち CAPS LOCK 状態になって戻せずリブートした。ごめんなさいもう
2度としません(いたずらっこふうに)。
>>50 キーボード配列は関係ないと思う。
Linuxだったらキーコード調べて .Xmodmap で好きなもの割り当てれば使えるよ。
ただ、設定禁止とあるので......。
キーボードの下に耐震粘着マット貼ったらすごいいい感じになった
水で洗って繰り返して使えるやつの500円くらいなんだがだまされた十思って試してほしい
>>34 >>38 和田先生は日本の計算機科学・プログラミング分野の先駆者の一人だよ。
PostScriptでプログラムを書く、という珍しい特技の持ち主でもある。
55 :
38:2009/06/19(金) 13:57:18 ID:kAjgwbdT
知っとりますがな。
でもそれを知ったのはHHKを買ってから。だからHHKのセンセイ
UNIX板のKeyboradスレッドで右ctrlの是非に関するフレームウォーが!
こっちで出遅れた人はぜひ(w
向こうでは誰も右CTRLの是非なんて話してねえよ
Symbolics兄ちゃんと愉快な煽り厨のスレと化してるw
何で今頃なのか分からんが、shopuでHHK Lite2 PS/2の在庫処分が始まってるな。
昨日トラボ買わなきゃ1個注文したのにorz
>>58 見に行ったら価格も安くなってて、思わず買いそうになった
でも、手持ちのPCでPS/2規格が使えそうなのは
半分ばらした状態の古いデスクトップと奥にしまった古いノートPCだけなのに気づく
どうやら俺にとっては無用の長物らしい
3年前なら即買いだったんだけどなぁ
Lite(Lite2じゃなくてLite)を中古で買うなら
いくらで買う?
今日いろいろ処分にいったらゼロ円で引き取られそうに
なったので持ち帰ってきたわけだが。
>>60 流石に0円は酷いな
オクの相場見てると1000円〜1800円くらいじゃない?
品質はLite2よりずっと良いよ
配列そのものはProやHHK2と同じだし
じゃんぱら?
リストにのってない物の査定は担当者の裁量によるみたいだよ
10円って言われたんで物の内容を説明したら、査定担当者が先輩?に相談したあと500円になった
ハドフです
64 :
不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 12:40:36 ID:MXkt4iCV
>>5 コンパクトキーボードを求めていた層には矢印キー部分の幅があるのは
致命的でしょ。
んー。全スレ最後のほう見れなかった。
>>64 >>5はコンパクトキーボードを求めていた層には言及していない。
おれも
>>5と同じ考え。矢印キーがないほうが致命的だと思っている。
>>5,64,65
HHKは10年以上(基本的には)キー配列を変えずにいるわけで、
製品寿命というか、いつまで売ってくれるかってのも大事だと思う。
あと、マカーの俺としては正式にMacに対応してるのはHHKしかないってのも大きい。
メタキー、オルトキー(マカー的にはコマンドキー、オプションキー)がスペースバーの
両側にあるのもありがたい。
RealForceの86Uとかいいかもしれないと思ったんだが;
・アプリケーションキーがWindowsキーにならない
・Windowsキーとオルトキーが入れ替えられない
(HHKみたいに「メタキー」を内側にしたいということ)
という点で却下しちゃった。いつまで手に入るかも不安だったし。
AppleのキーボードはMac対応じゃないのかよ
>>67 Apple純正はあるときからめちゃくちゃに作りが悪くなったんだよね。
Apple Extended Keyboard II (いつの話だ・・・)ぐらいまでは
ものすごくよかったんだけど。
一時期Macを離れてWinNT3.51〜2000を使ってたけど、OSXになって戻った。
Winの頃はRealForceやらCherryやらなんやらいっぱいいいのがあるんだけど、
Macは俺の中ではほぼ一択になってる。
Pro JPはなんで全角/半角があんな位置なんだろ。
Lite2のままでよかったのに。
JPスレの方に書き込んでくれ。
>>66 >・Windowsキーとオルトキーが入れ替えられない
これOSの設定で出来るじゃねーか
不思議とマカーにはそんな奴が多いw
73 :
66:2009/06/22(月) 02:30:20 ID:eknMJefC
>>71 すまん、確かにできる(いつからでキルが忘れたが)。
できるが、片っぽだけ(Winキーがある側だけ)で
かつ、中途半端(オルトキーが両側にあるのにコマンドキーが左だけ)に
なっちゃうんだよね。
ところでキーボード何使ってる?HHK以外であれば利点、欠点を
ぜひ聞きたい。
74 :
学舎万歳!:2009/06/22(月) 03:34:50 ID:lBUwMN1q
Mac mini買おうと思ってるんだぉ。
キーボード、純正の10キー付き英語版にしようかと思ってたんだけど、
ここのHHK評価見て「HHKにしようかな」って思ってきた。
評価高いのはいいけど、悪い部分の批判も聞きたいんだぉ。
HHK(US)に足りないとしたら何?
俺的には、Functionキーが欲しかったんだぉ。
>>74 F1からF12が無いのでその辺を含むキーボードショートカットを使えなかったりExposeやSpacesが使いづらい事
USBを沢山使っている人はキーボードの認証がたまに失敗する事
76 :
学舎万歳!:2009/06/22(月) 04:45:23 ID:lBUwMN1q
>>74 おお、早速貴重なご意見。
ありがとう。exposeとspacesは今はじめて知ったw
HHKの認証失敗は、相当困るけど、先ず起きないですよね(mac版なら)。
今日電気屋行ってきます。
>>76 >HHKの認証失敗は、相当困るけど、先ず起きないですよね(mac版なら)。
いや自分の環境ではちょこちょこ起きる
USB刺さりまくってると起動時に認識しないことがあるから
そう言う時は他の全部引っこ抜いてあげたらいいだけだけれど
78 :
学舎万歳!:2009/06/22(月) 05:10:38 ID:lBUwMN1q
>>77 たびたび、どうもありがとう。
すれ違いかもしれませんが、HHKによく似合ったマウスおすすめください。
よろしく。やっぱりHHKだったら、トラボですか?
HHK使いはマウスを使わない
うそつくな。おれは両方使っている。
俺はマーブルだな
でもまぁHHKだからっていうのは別にないと思うけどなぁ
確かに他と比べると確率は高いかもしれないけれど
俺の知り合いではMX-Rが一人とEM5が一人TBEが二人
まあ全く使わないって言うと嘘になるからマジレスすると
MSの1000円のマウスつこうてるよ
おれはGRIDEPOINT
GLIDEPOINT だった
>>78 今は青虎ミニ使ってる
ケンジントンのEMP使ってたけれどExposeに向かないんだよね
86 :
不明なデバイスさん:2009/06/22(月) 14:25:48 ID:AzdHWKNo
>>65 >
>>5はコンパクトキーボードを求めていた層には言及していない。
?
>>66 マカーにはAppleのコンパクトキーボード(US)が配列的にはいちばんだと思う。
好評なのかワイアードもあれになったよね。
キーは致命的に撃ちにくいんだが。
>>86 >キーは致命的に撃ちにくいんだが。
あれはあれでいいがHHKユーザーの真逆を行くからな
88 :
66:2009/06/22(月) 14:51:20 ID:eknMJefC
>キーは致命的に撃ちにくいんだが。
そこなんだよ・・・
それに、キーボードがコロコロ変わるし・・・
>>88 でもさ、Apple純正をなんでもパーフェクトに使いこなす
体がりんごになってる人っているよね。
あれはすごいと思う。
>>88 Appleは過去さんざんキーボードを変えてきたが、もう現行から変わることは無いと思うぞ
いまは形状・配列ともデスクトップ用コンパクトとMacBookで統一された。
操作性を統一させてMacBook全ラインがユニボディになってこれで固定だろう。
各国語版も揃ってるし(日本語版だけ左にズレるのは仕方ない)
次に変えるとしたら、キーボード自体無くなってるはず。
> 次に変えるとしたら、キーボード自体無くなってるはず。
さっさとそうなって欲しいもんだ
マカーうざいし
92 :
66:2009/06/22(月) 18:25:33 ID:eknMJefC
>>89 NT3.51→NT4.0→2000→XP
とか
2000とXP→OSX10.0(プリビューだっけ?)〜〜10.5
は平気だったんだが、キーボードが変わるのは耐えられなかった・・・
>>90 ユーザを見捨てさせたらAppleは天下一品だからなぁ・・・
ちなみに、うちにもMacBook(USキーボード)とAppleキーボード(US)がある。
短時間ならいいんだけど、打ってるうちにイライラしてくる。
あ、俺、車買ったら真っ先にハンドルとシフトノブとペダル変えるタイプだった。
>>92 増えすぎた一般客を、時々ふるいにかけるんだって、
古くからのAppleユーザが言ってた。
94 :
学舎万歳!:2009/06/22(月) 20:55:08 ID:lBUwMN1q
>>79-93 皆どうもです。
そうやらHHKの欠点は、「マウスとセットじゃなかった」という
ことかもw
標準でテキストフィールドはEmacsのキーバインドサポートしてるし
HHKとMacは相性良いと思うよ
Ctrl-f/b/n/p/a/eとか。vとかはないけど
96 :
学舎万歳!:2009/06/22(月) 23:15:40 ID:lBUwMN1q
>標準でテキストフィールドはEmacsのキーバインドサポートしてるし
えぇええ!
知らんかたw
Mac飼うことにケテー!
97 :
66:2009/06/22(月) 23:21:43 ID:eknMJefC
>>95,96
C-k、C−wもつかえるよ。クリップボードとは別に。
あとはC-d、C−h(バックスペース)とか。
C-vはいける(なんとShift-C-vで選択しながらスクロールした!:戻れるかと思ったんだが・・・orz)
>>96 ちゃんと責任もって飼ってくれ。途中で捨てたりしちゃだめだぞ。
LinuxつーかGTKの設定でも出来るがな > Emacsキーバインド
>>97 vは戻れないからなあ。
C-wは知らんかった。っていうかペーストできないんだが…
100 :
66:2009/06/23(火) 09:36:38 ID:EVQLvvaO
>>99 すまん。間違えた。
C−wじゃなくてC−y(ペーストというかヤンクというか)
lite2を持ってるんですが、打鍵音がデカすぎて
使えません。静音、消音化の先輩はいらしゃいませんでしょうか。
>>101 pro2を買え
と言おうと思ったけどpro2も結構音が出るからな
リアフォかチェリー黒軸辺りが無難かな
チェリー黒軸ってCherry純正のこと?
マジェ黒軸はガシュガシュうるさかったよ
あ,もちろん俺の打ち方が下手糞なだけで
上手く打てば黒軸は静かなのかもしれないけどね
俺が知ってる限りではミネベアメンブレンは静かだったよ
キートップがぐらつくのでカタカタ音はするけど
静かなのを出しておくれよ。
うるさくて使えないとか、意味わかんない。頼むよ。
力強く底打ちでもしないかぎり、Pro2はそんなにうるさくないよ。
とはいえ、俺は底打ちしちゃう人だから、それでうるさいってのは分からないでもないけど。
ただ、強く底打ちしている限り、茶軸とかリアフォとか使ってても、音はそんなに変わらない気がする。
唯一、黒軸はちょっと音が収まった感じもするんだけれど、あの感触が自分には合わなかった。
(逆に好きな人も多いので、この変は趣味の問題)
とりあえず、底打ちし続ける限りは、パンタグラフとかAppleキーボードが採用してるような平べったいのでも無い限り音は結構漏れちゃうと思う。
まぁ、これを機に底打ちしないように、力を抜いて打つ練習をするものありだと思うよ。
力入れなくて良いから疲れなくなるし、音も静かだし、キーボードの寿命も延びるだろうから、良いことずくめだしね。
最後に、人によってはキーボードをばらして、自分でラバーシートをはって音を抑える人もいるみたい。
そこまで面倒な事は出来ないと思うけど、キーボードの下にゴムとか敷くだけで、ちょっとは変わるみたいなので、
そういうのを試してみるのもありだと思います。
あーミネベアlite2に採用してくれんかねぇ
キー配列そのままで他のあらゆる問題点を改善したPro3を出してくれるのを待っているんだが……
>>108 問題点か、この時点でかなり完成されたキーボードだと思うんだけれど、直すところがあるとしたらどの辺にあると思う?
俺は、品質のばらつきでたまに酷いのがあるから、そこだけ気になるな。
(キーの押した感覚に差や、たまに本体がゆがんでる時がある。目には見えないけど、おいた時にちょっとぐらついたりするんだ…)
あとは、個人的な要望してBluetooth版をラインナップに加えて欲しいくらいか。
キースイッチは今のままで十分満足してる。
キーの堅さについては、もう少し軽いバージョンが欲しい気もするんだけど、今のままでも特に不自由はしてないな。
俺的にはキートップの傾きをもうちょっと平坦にしてほしいな。
>>110 シリンドリカル・ステップスカルプチャの話だよね。(そのつもりでレスつけます。
気持ちはわかるけど、それも結構難しい問題だと思うんよ
FILCOのキーボードやノートからの乗り換えだと、リアフォとかHHKBは傾きがあるから違和感を感じる。
その逆も然り。
角度については多分リアフォが一番傾いてるんで、リアフォになれるとHHKBはもっと傾いて欲しいって思ったりするしね。
結局は、慣れとか個人の趣味の問題になると思う。
俺の場合、打ちやすさだったらリアフォの方が打ちやすいと思ってるんで、もっと傾いたバージョンを使ってみたい気もしてます。
>>104 黒軸は撫でるように、底打ちしないように。
>>111 傾いていると軸の方向と上面が直角に交わらないので押しにくいんだよね。
常に軸方向に対して斜めに力を加えることになるんで
その分投下圧も増えることになるし。
ためしに、予備のrealforceからASDFの列を外して、
HHKProのZXCVの列につけてみると俺的には押しやすいな。
東プレ方式でシリンドリカルカーブドは難しいの?
技術的には難しくないだろうけど
現行のHHKBをそれに変えてしまうと、今の状態で満足してる人からクレームが付く可能性があり
最悪売り上げが下がる可能性が懸念されると思う
ラインナップを増やすという話になると、カラーバリエーションよりもお金かかると思うし
やりづらいんじゃないかなぁ
俺は出たら買うと思うけど、出ないと思ってる
打鍵音は、押下時よりリリース時の方が大きい。
Cherry黒軸も、押下時は静かだけど、リリース時に
キーの戻る力任せにリリースするとかなり大きな音
が出る。
底打ちしたときの音よりも、リリース時の音の方が
甲高いので、まわりの人に嫌がられることが多い。
リリースした時に当たる部分にゴムを仕込むか、
リリースしきるまで指で制御する打鍵を身につける
しかない。
俺は出来ないから、パンタグラフ以外は何を使っても
うるさいって言われるw。
ハウジングの裏側にゴムのスプレーでも吹いてみるとか
色々と試してみた。
キーを底打ちさせないで、半分くらいまで打ち込む分にはリリース時の音もたいした事はないみたい。
とはいえ、俺にそんな器用なタイピングは出来ない…。
あと、一番音が大きいのはスペースキーEnterキーっぽい。(Enterは俺だけかも)
なので、そこだけ気をつければ幾分かマシになる気もする。
…てか、やっぱ無理だよねこれ。
リリース時の音対策だけなら、打鍵感も変わらないと思うので、改良して欲しいなぁと思った。
希望を言うのは自由なんでかまわんが、
その打ち癖を直さないなら黒軸の意味まったくないよ。
なんか黒軸の話題が出てくるので、久々に黒軸を引っ張り出してみた。
黒軸でも、底まで押し込んだあとに素早く指を引くと音が大きいねぇ。
ただ、普通のキータッチ音に限って言えば、HHKBよりも静かかもしれない。
あと、黒軸の印象が昔と変わったわ。
良いなこれ。
多分、今はあまり力を入れないで打つようになったからだと思うんだけど、結構打ち心地がいいわ。
昔は力入れて打ち込んでた所為で、キーがグニグニしている感じがして好きになれなかったんだけどねぇ。
ただ、HHKBのキー配列に調教されてしまったので、BSキーは打ち間違えるし、反りが甘くてキーが遠く感じるから
やっぱ戻れないなぁと思った。
>>109 >おいた時にちょっとぐらついたりするんだ…
1000円でもキーボードが買える時代に、20倍も値の張る製品なんだから、
筐体のゆがんだ奴はちゃんと選別ではねろよな。
ホント Bluetooth 版出してくれないかな。
妥協して Apple Wireless Keyboard の買ったんだけど、
微妙なキーがない。Windows マシン用の刻印があるぐらいなら
ちゃんと対応してくれ。地味に不便。
キーボードは、マウスほど無線化の需要はなさそうだけど…。
>>122 俺もBluetooth版待ちだわ。
Apple Wireless Keyboardみたいに電池三本(エネループ3本)くらいでで動いてくれると助かるねぇ。
余談だけど、
ついさっきApple Wireless Keyboardが壊れた。
まぁ、モバイル機器用なんでそんなに困らないんだが、1万近くする製品なんでちょっとショックだった。
>>123 アップルケアとか入ってる?
入ってるなら保証期間内なら直してもらえるよ
>>124 残念ながら入ってないんですよ…
とりあえず、サポートに連絡入れてみるつもりですが、修理費が高かったら、悩んじゃいますねぇ
場合によっては、もう一枚買っちゃうかもしれませんw
>>125 スレ違い申し訳ないんだけど、この機会に。
キーカスタマイズソフト使ってる?
Linux で使ってて必須ってわけでもないんで、悩んでる。
窓使いの憂鬱が使えるかどうかも微妙だし。
ぐあ…なんか改行が気持ち悪い事に…
>>127 ありがとう。コマンドメインの Linux はともかく、
Windows で Delete キーなしでも特に困らないんだ。
んじゃ俺も余計な労力かけずに HHKB の BT 版を
待つとするか(やや強引にまとめる)。
>>128 ドント・マインド
>>126 そんなもん。xkeymacsだろ。
というか、unixユーザにとってwinを使う上で、xkeymacsは必須だろ。
あとSendbkとTweak UIも X に慣れたユーザには必須だと思うが。
>>126 WINだけどProJPでMAYU使って矢印変更してたけど
IME変換中は無効になるんで今は
>>127の使ってる
常駐しないし変更簡単だし環境に合うなら超おすすめ
xkeymacsならどのアプリでenableにするかdisableにするか個別設定できまんがな。
dos時代でもあるまいし常駐されて何か困るのか?
出来るだけ余計な物を廃したいってのは環境に貧した事のある者にしか分からないのかな
xkeymacsとChangeKeyは方向性が違うから
自分に合った物をお好みでって事で
既出かもわからんけどlite2て製造時期でキーの重さが違うの?
lite2新品で買って、キータッチが気に入り、ヤフオクで中古を会社用に、
でも全然、重さが違うんだよね。
初めてこっちを使っていたら絶対使わなくなってたと思う。
中古で買って何いってんの
vimmerがxkeymacsを使うわけねえだろ
138 :
不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 03:54:55 ID:Jz/KNNeS
Sunも触ったことのない文系あほマカーが生意気にHHKになんか手を出すな。
そういうやつはこのスレ出入り禁止な。
なんだなんだ?
急に荒れてきたなヲイ
141 :
不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 21:29:21 ID:cgFn2BzC
打鍵が五月蝿いと会社で同僚に睨まれる
矯正するか、キーボードを変更してください
パンタグラフあたりが、音が出ないのでオススメらしいですよ
打鍵騒音により、unhappy hacking keyboardに・・・
配列とかは好きだしコンパクトなんで、パンタグラフの作ってください。
apple keyboard買うかなぁ・・・
相変わらず釣り針でけぇなぁ
HHKのパンタグラフはあったら俺も欲しいよ
音とは関係なく、パンタグラフが好きだから
サンワサプライがHHKサイズのパンタグラフな日本語配列キーボード出してる。
配列に不満はあるだろうけど、選択肢の一つにはなるんじゃない?
日本語配列なんか選択肢にならない。日本語配列のHHK選ぶやつは出て行け
HHKBのパンタグラフ、もし出たらそれでノートPC改造出来ないかなw
そういう意味でちょっと欲しいかもしれない
USB3.0ハブ機能搭載型のHHKBのpro3が登場する前に
ここで要望をまとめておこうぜっ!
1.ハブ機能削除希望
2.ハブ機能ON/OFFスイッチ搭載希望
以上。
出来れば手前伸ばしてパームレスト一体式にして欲しい
使わない時は折り曲げてキーボードカバーなんかになってもいいな
専用デザインのテンキーも欲しいな
別売りキートップは低いのだけ集めた東プレのキャパコンみたいになる物も欲しい
随分とゴテゴテしたHHKBをご所望で…
前スレのように住人たきつけて遊びたいんじゃねw
Alt Meta Space Meta Alt
┏┯┓┏┯┓┏━━━━━┯━━━━━┓┏┯┓┏┯┓
↑↑↑ 入れ替えて DIP を動かすと ↓↓↓
Alt (Meta) Space Alt (Meta)
┏┯━━┯┓┏━━━━━┯━━━━━┓┏┯━━┯┓
キートップを上手くつくればいけるだろ
同じ方法で、英語配列日本語配列両対応にも出来るし
"右Fnすら不要主義" にも対応出来る
"BSはキー2個分じゃないと見た目がヤダヤダ主義" にも対応
DIPは沢山要るが、HHK pro3にはこれを期待
俺はキー配列はそのままでアルミ削り出し筐体かマグネシウム鋳造筐体を望む。
>>156 流石に高すぎた
キーそのまんまでシャシーがアルミ筐体で
有機EL搭載のOptimusキーボードと値段かわらねぇんだもん>25万だっけ?
6万以下だったらまだ買う人は居たと思う
キーまでアルミとかなら8万前後なら俺も買ってた
あれは客寄せパンダ...
アルミのキートップだと静電容量センサがえらいことにならんかな?
かえって安定するかもと思うが、プログラムはしなおしだろう。
チップはASICかな、アレ?
今みたいにキートップの高さが高いのではなく、初代HHK/2みたいに
薄型のを作って欲しいね
いっそのこと、HHKの中にPCを内蔵してくれ。
エプソンあたりがBTOで選べるようにしたら、もっと普及するかも。
>>162 それならリアフォのほうが可能性ありそうだな
>>162 どうしてパナソニックと富士通はオプションで選べないかが問題だ。
165 :
不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 16:01:16 ID:L6///Jfy
パナはもう関係ないらしい
>>165 ID面白いな
てか、前はパナが居たんだなぁ
パナのノートPCにHHKB配列モデル追加してくれたら、+3万でも買ったのになw
167 :
不明なデバイスさん:2009/07/13(月) 15:01:12 ID:+RziS4Tp
今ならNetBookでやってくれればいいのにな
HHK配列ノート発売と聞いてワクワクしてたら、日本語配列でガッカリ...とか。
>>168 HHK配列なんていうニッチな市場の中で、更にニッチを行くHHKのJP配列採用か
隙間産業過ぎるでしょう?
170 :
不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 15:17:46 ID:fD5SjNAR
HHKBの無刻印が12,999で叩き売られてたり(速攻で売り切れたが)、
注文出来ないっていうショップが出てきたりしてるんだが、新型来るの?
>>171 新型かぁ…、しかし今の段階で新型が来たとして変更点はなんだろうね?
個人的にはBluetooth版が欲しいところだけど
これはどちらかというと「ラインナップに加えて欲しい」なんだよね
(つまり、現行のUSB版も残して欲しいところ)
あとはなんだろ…デザイン変更?
USモデルにJPのようなやり方でカーソルキーが付いたら、もう終わりだな。
>>173 そうなったら、現行のHHKB買い貯めするわ
>>171 6月に買った俺涙目
18000円ぐらいだけどな
逆に、キーが更に減ったりしてw
新モデルが出るなら期待しちゃうけど、売行きの劣る無刻印だけ終息だったりとか。
>>176 要らないキーはまだあるからな
とか言うと、また前スレみたいな流れになるからなぁ
もうあんな不毛な話はしたくない
179 :
不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 22:53:09 ID:8izVxFEb
いいかげんワイヤレス出せよ
Bluetoothもいいけれどドングルタイプじゃないといろいろ困る事も考えられるなあ
>>180 ドングルってPCのUSBに刺す方のBluetooth受信機の話だよね?
アレって気に入らなかったら、自分で好きなヤツ買ってくればいいんじゃないのかな?
多分 Bluetooth じゃない専用ドングルタイプのことを言ってるんだろう。
Bluetooth で困ることといえば、BIOS の操作とかペアリングが切れたり
したときとかだと思うけど、それはそれで割り切れることではあるな、俺は。
今はApple Wireless Keyboard 使ってるけど、一応有線の HHKB は
常時つないで PC 本体の上に乗っけてある。
今までの例を振り返ると、新型が出た後旧型が安く大量に出回る。
で、その機会を逃すともう二度とチャンスはない。
>>182 あー、ホントだ。
Bluetoothもいいけど、ただのWirelessタイプじゃないとって話なんですね。
うんで、俺も
>>182とほぼ同意見ですわ。
とりあえず、今使ってるPCで使えれば良くて、
セットアップなんかでは、普通に今あるHHKBや別のキーボードでもいいと思ってます。
ワイヤレスのHHK無刻印があったら買いたい
HHKのワイヤレスモデルが出るよりUSBを無線化する
ユニットが発売される方が早い気がする。
>>185 刻印の有無は、最悪キートップを買うことでどうにかなるし、そんなに問題じゃないぜ!
(+5kはそれなりに痛いけど・・・)
キーボードがワイヤレスだとどんな利点があるんですか?
便利そうなら使ってみようかなーと思うので。
>>188 俺の場合
・机の上からコードが消えるので見た目が良い。あと掃除が楽。
・知り合いが来てる時に、ちょっと検索のキーワード打ち込ませたり
プログラムコード打たせる時に、コードの長さを気にしないでキーボードを渡せる。
・有線の場合よりも距離や障害物を気にしないでキーボードを動かせる。
(椅子で打つの怠いなぁと思ったとき、ソファーにそのまま移動して打ったり出来る)
・最近のモバイル機器ではBluetooth対応が多いので、それらと連携するのが楽になる
これらは、前にAppleのワイヤレスキーボードを使ったときに思った便利な点です。
>>189 なるほど、使ったこと無いと利点が思い浮かばなかったのですが、
いろいろ快適そうですね、ありがとうございました。
次期のHHK Pro3で、最初からガワ形状に電池ボックスと無線ユニット用の
空間を空けておくのはありかも知れんな
無線化したいやつは追加で無線キットを買う、多少高くても買うやつは買う
ワイヤレス版か。実現したら、価格はいかほどになるのだろうか?
輪島塗版よりは安価であってほしい。
>>189 Appleのワイヤレスって電源offまでどのくらい?
再接続に1秒から数秒もかかるのにすぐ待機で切れる製品を買ってしまって
本気で投げ捨てたくなった
あと、BIOSセットアップなどのために通常のキーボードをつないでおくのは
実際にやると不便かつ邪魔だったからロジクールみたいな特殊ドングルがほしい
>>194 青歯アダプタやドライバにも左右されそうだけど
節電待機からの復帰時間は悪くないみたいだね、ありがとう
でもHHKやRealforceに慣れてるとApple製品は厳しそう・・・
>>195 配列としてはHHKBライクで使い勝手悪くないんだけど、キーストロークとは無縁の製品だから辛いところがあるかも。
個人的には、ここまでキーストロークが無いと逆に割り切って使えるんだけどね。
(逆にFILCOの茶軸とか黒軸の方が、キーストロークはあるのにシリンドリカルステップスカルプチャとか無くて辛かった)
ただ今回調べるまで、電源は付けっぱなしだと思ってたくらい違和感がなく、使いたい時に使えた製品だった。
HHKBのBluetooth版が出るなら、絶対にこのレベルの製品にして貰いたいところ。
(てか、これ以下だったら無線とかあんまり要らない)
197 :
不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 02:31:34 ID:xyOUQ1j3
>>186 ほんとにそれだけでいいのにな
USBドングルとUSBの単三電池駆動の送信機とかでいいのに
いや...HHKの消費電力がいくらか知らんが、
さすがに500mA保証のUSB規格を前提にしてるバスパワーUSB機器が
単三で汎用に動かせると言うのは現実的じゃなかろう。
そこらで売ってる単三電池だと1000mA位じゃないかな?
100mA消費の控えめなUSB機器でも、5V変換の効率とか、無線規格自体の消費電力も
考えると、一本あたり2時間程度持てばラッキー、てな具合だと思うよ。
日蝕はウチの周辺では空振りか...
200 :
不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 13:02:53 ID:O0NqaiBY
つ ジャストシステム
>>202 あー、あそこか
たまに投げ売り(?)してるもんな
誰だ買ったやつは!
ちくしょう!
1万3千円だったのに・・・
205 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/22(水) 22:16:44 ID:pRnXlHQp
Macミニと純正USキーボード買ったんだけどさ、純正キーボード
打ち込み浅すぎで、エンターキーなんか戻りも弱いし、品質あんま
良くない。
HHKのマック用欲しかったけど、ヤマダにさえ売ってないんだもんな。
ここにマックでHHK使ってる人、どれくらいいますか?
ヤマダって最近は品揃えが期待できるような店に変わったの?
>>206 いいえ
店員の質と共に、昔と変わりありません
>>205 通販で買うかPCショップ池
間違えてもヤマダには無い
とりあえずMacに大しての質問はそれからだ
209 :
不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 10:20:24 ID:WFoMF+oB
HHKPro2は10年使えますか?
Liteは5年ぐらいでキーがひっかかって重くなり最悪でした
俺の初代HHKは97年生産だ
10年使えるのか・・・
じゃあ高くても買ったほうがお得なのかな・・・
最近はキートップも販売してくれるようになったから
キーが汚れたり、てかったりしても交換出来るのがいい
キートップやら何やら、いろいろ単品で出し続けてくれると良いよね。
しっくりきた一台を使い続けられる。メーカーの儲けは少ないかも知れないけど。
HHK2使ってるけど、キートップがさすがに黄ばんでるんだ…。
俺のHHK1は全然黄ばまない
>>214 さぁ、キートップを買い換えるんだ!
HHKBPro2自体が高いから、キートップだけで5kってのは安く感じるんだが
よく考えてみるとLite2が買えるんだよな…って思うと、ちょっと複雑な感じもする
219 :
不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 11:04:12 ID:fqi2FjCf
黄ばんだら漂白してみるのってどうでしょう?
以前はPS/2にこだわっていたが、時代の流れで、
USB専用のパソコンも増えたため、USBキーボードやUSBマウスが中心に。
>>220 今使ってるPCのマザボ、PS./2コネクタも無ければ内蔵FDD用のコネクタも無いんだぜ。
それなのに、ドライバがフロッピーで付いてくるっていう嫌味みたいなマザボだった…。
インテルさんサド過ぎる…
USB FDDが使えるかもしれんけど持ってる人は少ないよな
仕事でノートPC使ってると稀ながらも必要になるんで持ってるわ
>>222 仕方なくこのときにUSBフロッピーを購入しました…
名前忘れたけどHDDが気持ち高速化するドライバをOSのインストール時に入れるために必要だったんだ…
それ以来、使ってないんですけどね
暇なとき、昔のフロッピーでも掘り出してみるかなぁw
AHCI
225 :
223:2009/07/27(月) 00:21:34 ID:kvR1Ylnl
早く薄型だしてくれー
つapple keyboard
今のラインナップとは別に、パンタグラフのHHKBが出たら
ばらして12インチノートにねじ込めるんじゃないかと思うんだ
そう考えると、ちょっと欲しい製品ではある
つMacBook
>>229 HHKBの配列の配列じゃねーと意味ねーだろw
>>230 配列の配列ってなんだw
まぁ、あれだ、HHKBの配列採用したノートPCあったら飛びついてるわ
>>209 2代目HHK2, 99年製を愛用してる。
5年目でラバーキャップがヘタったから、
plathomeのHHKモドキから、ラバーを移植して使ってる。
キー配置が微妙に違うからシートをカットしてだな...
あとシリコングリスは必須。グリスが切れると軸が傷だらけになるから。
リアフォスレでどうぞ
早くファンクションキー付き出せや。
釣り針でけぇ
Lite3はパンタ化くらいじゃないとインパクトが無いな
>>237 インパクトいらねぇだろw
まぁ、パンタグラフバージョンがあったら改造に使えそうだから
それはそれで欲しいけどなw
Ctrlが左Shiftの上にあるのはいいけどCtrlと左Shiftの同時押しをどうするか迷う。
どっちも左手小指の担当だけど左手小指でちょうどCtrlと左Shiftの真ん中押すのは至難の業。
かといって左Shiftを小指、Ctrlをくすり指で押すとホームポジションに戻すのが大変。
右手はHomeやEndやカーソル移動系で忙しくて右シフト押してる余裕ないし、困った。
>>239 1.
Ctrlを小指の第一関節あたりで押して
Shiftを小指の第二関節あたりで押す
2.
CtrlとShiftの真ん中を押すのはそんなに難しいモノではないので
練習する
3.
右Shiftの使用を覚える
4.
使いやすくなるようにエディタをカスタマイズする
5.
Fnキーを多様するようなエディタはHHKBに向かないので
使っているエディタを変える
6.
Fnキーを多様するようなエディタはHHKBに向かないので
キーボードを変える
>>239 7.
SandS (Space and Shift) で親指を活用する
>>240-241 なるほど1番を練習してみるよ。SandSは今使っててカーソルをSpace+JKLIにしてるから
それ押しながら右Shiftはちょっと無理。ShiftとCtrlの同時押しは主に
左右のカーソル+Ctrl+Shiftという状況で使うからSpace+ , or. 押すとCtrl+左右のカーソルに
なるよう設定してて、それに +Shift合わせて使ってたんだけど、なんか汎用性が無さそうなんで
やっぱ1番を練習した方がよさそうだな。
あっ、ちなみにHomeやEndはSpace+ U や Oに設定してるのでFnキーを
多用してるということはないです。
しかしもういっそのことカーソルやCtrl+カーソル、HomeやEndやCtrl+Home,Endなど
カーソル移動系は全部Space+右手で届く範囲にいろいろ設定し、
DelやBSやコピーや切り取りShiftでの文字選択などはSpace+左手で届く範囲に設定して、
Space押してるときにはカーソル移動や編集モード、Space離してるときは入力モード
みたいな設定の方が面白いかもしれない。Windowsの汎用的なショートカットキーでつぶしが利くし
>>243 そうやって、自分の使いやすいスタイルを見つけていくといいと思いますよ
個人的に、そこまでやるならvi系やEmacs系のエディタに乗り換えるのもアリだとは思います。
(とはいえ、慣れたエディタから離れるのは大変だと思うので、この辺は戯れ言だと思ってもらえれば・・・)
245 :
ummm:2009/08/03(月) 19:56:17 ID:IRF6EPLD
HHK のユーザってUNIX&Emacsユーザが大半だと思っていた。
結構 Win派もいるんだね。
そっちに逝くとブラウザやファイル操作までhjkl/pnbfでやりたくなって泥沼だよ
悪いことに実現する手段がたんまり揃ってるからハマる奴はハマる。
古い作法にしがらみ無いないなら、自分のキーカスタマイズを構築すればいい。
WindowsメインならIJKLで凸型カーソルキーは合理的だ。
>>245 Macユーザもかなりいるようだ
って今はUNIXユーザに含まれるのか・・・
>>245 俺はWin使いだけど
エディタはgvimで、ファイラーは内骨格をカスタマイズしてviライクに操作できるようにしてる
(HJKLでカーソル移動して、「/」でディレクトリ無いのファイル検索とか色々と書き換えてる)
俺は使ってないけど、WinでもMeadowとか使えばEmacs使えるから、何でも出来るようになると思われ
なので、ちゃんと環境整えれば、Windowsでもそれなりに快適なHHKBライフを送れますよ
Windowsで快適に過ごすためにキーボードをチョイスするのではなく?
>>249 元々viやEmacsを使ってる人であれば、HHKBとそれらのエディタの組み合わせが一番幸せな状態なんですよ。
それをWindows上で使う場合の話です。
viやEmacsを使う人の場合、
通常のキーボード、あるいはHHKBとWin系のエディタの組み合わせよりも
HHKBとvi系やEmacs系のエディタの組み合わせの方がより幸せになれるので
WindowsでviやEmacsを使うという話をしました
結論として、Windowsをより快適に使うためにvi系やEmacs系とHHKBの組み合わせを使うわけです。
HHKBを無理矢理快適に使うために、ソフトをチョイスしているわけではありません。
>>245 Macも忘れないで
キーボード配列的にショートカットが使いやすくなるんだよね
パンタグラフ+トラックポイントのが出たら買う人
ノ
すまん。妄想は他でやってくる。
トラックポイントは要らないがパンタのは欲しい。
HHKの薄型があったら萌える
下手なポインティングデバイスは失敗すると邪魔なだけだからな…某トラベルとか
パンタならTK-FCP004くらいの厚さを希望する
パンタは掃除が大変
エアダスター先生も苦戦するから困る
パンタ出たら、意地でもノートPCに乗せるわ
そういう意味では、パンタバージョンが出てくるのも嬉しい話ではある。
258 :
不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 11:14:45 ID:PgQZ8skQ
ProとPro2は何が違うの?
260 :
不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 16:11:14 ID:PgQZ8skQ
USBハブのありなし?
261 :
不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 05:57:16 ID:WG0GZvCT
> ProとPro2は何が違うの?
キーボード基板を含む基板や底板は異なっています。キータッチも少し違うような気がします。
自力で無線化した香具師っていないの?
小型化と無線化は似たようで客層違うからな
キーボードの無線化なんて不要
コンピュータ設置場所・机等の環境を改善したほうがいいよ
これホント
無線化の話も、結局個人のスタイルの問題だから
必要不必要でお互いの主張をぶつける事は無意味だよ
liteみたいに適当に作ったらええねん
無線なんてすぐ作れるやろ
>>265 平等と個性尊重を叩き込まれた世代乙w
単純にキモチ悪い意見だな
偏ってる思考の方がキモワル
ネット、特に2chでの
>>265 のような書込みには、前々から違和感を感じてた
これって「世代」で片付けていいのかねぇ
なんか宗教っぽくない?
釣り針がでかすぎるw
お互いの主張をはなから認める気が無く押し付けようとするだけなら無意味と思うけどね
反対意見のネガティブ面を貶すんじゃなくて賛成意見のポジティブ面を挙げて行くのは
新たな発見がありそうな気がしなくもない・・・まぁここでやるべきかどうか
HHKの存在自体が宗教的な感じがするなぁ。
>>272 別に結論、答えを出すために書きこんでるわけじゃないだろw
その前堤の感覚が既に宗教っぽかったり
最終的にお互い認め合うべき、とかそーゆーのマンガ読みすぎだと思う
必ずしも和気あいあいにはならなくっていい
何かを主張する、それに反論してまた何か ..... これも普通に楽しいし
単純にそのほうが情報も出て来るしさ
スレチすまそ
絶対に間違いも認めません、絶対に自分の主張は変えないぞという、
代わりにスルーしあいましょうという風潮。
いやだねえ。
そもそも、宗教とか言い出してるのは荒し目的だろw
スルーしとけよ
デフォルトだと、BSが無くてDELキーだが、
流石にBSに変えてる人の方が多いと思う。
それでも刻印BackSpaceに変えないのは、
やはり宗教、というか思想色が強いとは言えるだろう。
自分は、Deleteと刻印されているのにBS設定してるのが
恥ずかしいので、無刻印にしちゃった。
Macのノートブックに繋いで使ってるけど
DELだろうがBSだろうが動きは一緒だったりする
宗教宗教うるせぇな
まぁ、一月もしない内に飽きて帰るだろう
暇なら相手をしてあげると、ちょっとした暇つぶしにもなるんじゃないかな
↑こいつアホ?
282 :
272:2009/08/08(土) 22:34:56 ID:qxPIZbdI
>>274 別にオレ最終的に認め合うべきなんて言ってないし反対意見は聞きたくないってわけでもない
貶すだけのイチャモン付け合いみたいのはどうかなってだけ
オレに対するレスで何で宗教持ち出したのか分からん。この話題で始めてのカキコだよ
流石にスレ違いはなはだしいが....
>>272 > お互いの主張をはなから認める気が無く押し付けようとするだけなら無意味と思うけどね
> 反対意見のネガティブ面を貶すんじゃなくて賛成意見のポジティブ面を挙げて行くのは
> 新たな発見がありそうな気がしなくもない・・・まぁここでやるべきかどうか
>>282 > 別にオレ最終的に認め合うべきなんて言ってないし反対意見は聞きたくないってわけでもない
> 貶すだけのイチャモン付け合いみたいのはどうかなってだけ
この2つの書き込み、どう思う?
だったら何を言いたいんだよ
「お互いを認め合う健全なコミニケーション → 良い結果」
自分はどうしてそう考えるのか、またそう考えたいのか、一晩突き詰めてみな
"宗教" という言葉に反発しているなら、"自覚皆無のイデオロギー" にしておこうかw
>>283 オレは割と
>>274の
>必ずしも和気あいあいにはならなくっていい
>何かを主張する、それに反論してまた何か ..... これも普通に楽しいし
>単純にそのほうが情報も出て来るしさ
に近い意味で言ってるだけだけど。
馴れ合う必要は無い。でも文句言いたいだけみたいなレスじゃ無意味ってだけなんだが。
宗教って言葉に反発したんでもない。ただ他の誰かのレスと混同してるんじゃないかと
言う意味で書いただけ。
まぁ、ここまでの流れでこれでも分かってくれそうも無い気するから終わりにするわ
丁度そろそろIDも変わるだろし
荒らすの目的で来てるだけなんだから、スルーしとけよw
それとも、一緒に荒らすのが目的なのか?
vi派emacs派の宗教戦争と同じ流れだな。
ある意味伝統的な展開
ID:qxPIZbdI が何を言いたいのか不明すぎてワロタよ
他人に己の道徳押しつける奴はウゼーわな
宗教であぼ〜んでおk
初代復活しないかな。まず無さそうだけど。
リベルタッチはUS配列のが出るね。
Pro3が出るとしたらこれがもとになったりするのかしら。
Pro2はもう静電容量+あの配列で変えようが無いんじゃない?
変えなくていいしね
ブランドは完全に確立されただろうから、次やるならProJPの改善くらいか
Liteはもっと実験的でいい
HHKの名前を冠しただけのメンブレンテンキーレスでも売れるだろ
hhk慣れてきたお( ^ω^)
「よ」と「お」を打ち間違えるようじゃまだまだだな
>>297 信じられない速さで慣れたな。
才能の輝きを感じる。
300 :
不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 02:21:46 ID:6SpyRTNU
HHKL2US配列版ってキートップの文字はプリントしてあるだけなのね。
使い始めて半年ぐらい経つんだけど、文字が薄いのと濃いのが出来て見栄えが悪い。
あと、ぼろい木造に住んでるから、カチャカチャうるさいと家族からクレームがくる。
もうProをかうしかないのか・・・・でも金が・・・・・
>>300 タイピングの矯正なら0円だぜ!
自分の指にも、キーボードにも、家族にも、おサイフにも優しい。
てか、Pro2買ったって打ち方次第で五月蠅いもんだよ。
>カチャカチャうるさいと家族からクレーム
こういう音気になる人はどんなキーボードにしても気になるかも
打圧矯正とかキーボードや机の脚にクッションつけた方が効果あると思われ
左Fnとカーソルキーはずしたお( ^ω^)
Liteかよw
すげえオチだな
だが、幸せそうな
>>304 に乾杯( ^ω^)
306 :
不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 03:27:22 ID:j1JCKIN3
コウソツメンレボリューションが起きたら俺もPRO買う。
307 :
不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 01:54:51 ID:qglYh9aF
ついに Pro2 白をポチってしまった
308 :
不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 19:24:53 ID:sLdPhi7H
Pro2にBluetoothの機能つけたらいくらぐらい価格に上乗せされるんだろ
BIOS弄ったりするときにも使えるようにUSBとBluetoothどっちもいけるようにして欲しい
無線はもういいって
ロジのWii用無線コンパクト(英語配列)を持ってる俺
無線ネタって荒れる原因になるのな
なんでかなぁ
わずかな遅延が影響するゲームは別にしてもマウスもキーボードも無線の方がオレはいいなぁ
と思ったがふと気付くと今はマウスも形とスペックで選んだ結果G-5T(有線)だった・・・
趣味性の高い製品だからねえ
>>308のような両用ドングルだけでなく有線でも使えるモデルならアリかな
てか、現行のシリーズは残したままで、ワイヤレスバージョンは別に出してくれればいいよね
そうすれば、今のままが気に入ってる人は今のを買って
ワイヤレスバージョンが欲しい人はワイヤレスを買う
棲み分けすれば問題無い
まぁ、出してくれるかどうかは、PFU次第だろうけれど
独立テンキーなんて、和田思想からは外れるだろうけど、
HHKPro2墨 マウス 23UB
という配置で使ってる。
同じ静電容量無接点方式のテンキーだから、
結構良い感じで使える。(印字も近い感じだし)
相性はかなり良いと思う。
なんだかんだ言って無線便利だからなあ
まだキワモノだろ
>>316 Appleのワイヤレスキーボードはなかなかいいよ
電源管理が優秀だから、電源のON、OFFを意識しないで使えるし
Bluetoothの感度がいいのか、特に引っかかりや操作不能というような事にはならなかった
あの使い勝手だったら、無線もアリだと思えるレベル
てか、アレが無かったら無線には全く興味なかったわ
キーボード持ち運ぶ人だと、作業箇所によっちゃ無線が非常に重宝するであろうところもあるな。
無線化するのは勝手にしたらいいが
既存の有線モデルをなくすのだけは勘弁してほしい
ていうかどっかが出すUSB無線化ユニットを待てばいい。
HHKのほうで無駄にラインナップ=在庫を増やす努力をする必要ない。
Appleは親機とOSが限定されてるからね
WindowsはMS以外にも東芝とかBlueSolielとかいくつかスタックがあるから
それら全部に対応するとなるとめんどくさい
>>322 ああ、説明が足りませんでしたね
>>317はAppleのキーボードをWindowsマシンで使った場合の話です
324 :
不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 01:43:14 ID:Qo05kNr5
ワイヤレス出したところで、誰に需要があるんだ?
わいや〜(ワイヤ)
まあわからんではない
ブルートゥースモデルがしっかり出るより
アダプタ・電池のギミックがある追加装置が欲しい
CtrlCaps入替え機能付きキーボもいいけど汎用キーコード変換アダプタが欲しいみたいな
たとえ嵩張ろうが汎用性のある小物
多少値段が高くっても単機能な小物、これ最強
・疲れないやつ(Lite2だと指が痛くなる)
・分解してメンテしやすいやつ
・印字や色が劣化しにくいやつ、もしくはアフターパーツ出て長く使えるやつ
・たくさんキー押しても全部認識してくれるやつ(Nキーロールなんたらとかいうやつ)
だといいなあ。PD-KB02使っててPro2もよさげに思うんだけど、
Pro2の静電なんたらってキートップ外して分解洗浄とかできるんかしら?
>>326 キートップは外せます
自分はたまに外しては洗浄してますよ
それ以上の分解はしたことないけれど…
あと、Pro2はキートップだけ売ってくれるから結構便利
Pro2無刻印 白が欲しいんだけど、
シフトキーやらコントロールキーとかがが灰色なのが嫌だ…
墨みたいに、全部同じ色にしたい
自分で塗装するしかないかしら
スペアキートップがせめて2500円くらいなら良いのにな。
キートップだけで4500円ってキーボードに拘らない人からすれば狂気の沙汰だろうなw
>>329 Pro2を買い換える事を考えれば安いけど
Lite2が買えるような値段だからな
まぁ、それでも2、3年も使えば汚くなってしまうキートップを4500円で交換できるなら安いモノと思ってしまう
金銭感覚ヤバイよなw
オクで中古HHK2を5000円前後で落札するのも
キーボードに興味ない人から見たら意味不明だろうなw
332 :
不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 02:31:08 ID:YxZXkhL9
少なくともLiteについては、他のキーボードより高くしなきゃならない要素が見当たらない。
>>332 需要がほとんどないんだから自然と高くなるよね
334 :
不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 13:15:11 ID:jwNFJtQC
>>333 他の安いキーボードは、HHKL以上に売れていないぜ?
本当にそれで説明がつくのか?
Lite2のメンブレンは、安物のメンブレンよりも品質が良いと思う
なので、普通に製造にお金がかかるのかもしれない
あとは、ブランド補正とか?w
売れると確信できる物は大量生産して薄利多売という手段がある
マニア向けで少量生産でも値段を高くすれば赤字を避ける事は可能
本来東プレとかHHKとかは値段が高くても出してくれた事を感謝すべき物なんだよ
買わなければいけない義務はない
それでも欲しい者が買うだけの事
μTronキーボードとかは正にマニア向けだな、仕様も値段も
>>337 のこいつ、いつも自分の道徳を押しつけるやつだよ
文章に特徴ありすぎ
触られても、ちゃんと受け答えは出来ないやつなので注意すべし
>>340 まぁ、この板は変なの沸きやすいから、こういう反応がきても仕方ない
>>337のレスだって、最初の2行はわかるけど
最後の3行については突っかかられても文句の言えないレスだと思う
>本来東プレとかHHKとかは値段が高くても出してくれた事を感謝すべき物なんだよ
>買わなければいけない義務はない
>それでも欲しい者が買うだけの事
感謝する義務もない(むしろ客のこっちが感謝されるべき)
それでも売りたければ売ればいいだけの事
まあ、頑張ってどんどんボロをさらけ出してくれw
そのうちまた宗教とか言い出すから気を付けろ!
345 :
不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 18:49:48 ID:OkH69H+y
Lite2しかもって無いけど、これはそんなに品質がいいわけでもないだろ。
ただの安物の小型キーボードでしかない。
>>345 いやいやいやいやいやw
いろいろ使ってみたけどやっぱ違うよ。
ミニマムで余計なキーがないということは、
どんなエルゴなキーボードよりも使い勝手がいいし。
何だかんだ言って買われているから値段が下がらないということで
間違っていないかと。US配列キーボードのように、苛酷な競争に
さらされていないということはあるにせよ。
>>345 そう? ちょっといい目だと思うけど。
割高感は1000円くらいかな。変態配列
の分でちょうど合うくらいだと思う。
安物でありがちな、コンドームのヘタリも遅いし、
結構いいやつ使ってるっぽいよ。
普通のその辺のキーボードが2000くらいでそこそこの品質だって事を考えると変態配列と需要で二千円くらいの上乗せはかまわん
スムースエイド代を忘れるな
350 :
不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 10:45:51 ID:aZx/RzAm
このキーボード、プログラマにはいいけど、日本語入力メインの
事務用途には向いていないよね?
>>350 使っているテキストエディタと、そのエディタの設定による
ショートカット類がファンクションに固定の糞アプリとかでなければ大差ない
353 :
不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 11:10:02 ID:gtsbODRC
個人的にはviクローン+HHKはプログラミングだけでなくて
日本語文章書きもかなり効率がいい。
ボリュームのある文書の場合は必ずviで書いてから
WordやExcelにコピペをしている。
354 :
不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 11:15:26 ID:gtsbODRC
あ、よく考えたらviクローンだったら別に
HHKじゃなくても効率良かったわ。
効率アップするのはむしろWordとかに直書きする時だ。
特にダイヤモンドカーソルその他。
キーボードのとなりにマウスがあるからWindowsでもそこそこ使い勝手がいい
356 :
不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 13:06:22 ID:N+mrA1vi
困るのは、テンキーの+-が要求される場面だな。
大抵は他のキーで代用できる場合が多いんだけど・・・・
このキーボードだと押せないよね?
>>356 普通の"+"や"-"とテンキーの"+"や"-"の違いについて詳しく
>>356 あと、厳密にキーコード調べたわけじゃないけど
多分テンキーの"+"や"-"はFnキーとの組み合わせで送れると思う
確かにゲームか何か忘れたがテンキー周りのキーでダメだったのがあった気がするな
たまに「日本語入力メインだとHHKは〜」と主張する情弱が涌くよなw
もはや面白いレヴェルだったり
レヴェル(笑)
>>361 ヴァカにしてるとvoidがメイルを送り付けてきますよ。
サーヴァーがダウンしてもしりませんよ。
初めてのメイル受信♥♥
元となった英語表記がvであるが、バビブベボで表記するのが一般的な言葉
level:レベル
server:サーバー
Sovet:ソビエト
video:ビデオ
vinyl:ビニール
Vitamin:ビタミン
365 :
不明なデバイスさん:2009/08/19(水) 00:45:31 ID:8eN7gso1
ヴェは一部の学者が好んで使っててインテリさをかもし出してるけど、ヴァカが使うとヴァカっぽい。
どうでもいいけど、NHKとかだとメイドはメードっていうな
放送用語だか正しい日本語だかしらないが、何時も違和感を感じている
びっくすべぽらっぶ
馬はV音じゃない。
NHKの「共存」「既存」がやっぱり一番キモい
だったら「新しい」は「あらたしい」くらいまで徹底してくれたら面白いんだが
ヴァイオリン
HHKは一体型PCとの相性抜群だね!
>>374 え? 値段??
と思って、「ショップへ」をクリックしたらケーブルのページに飛ばされる
…ああ、これは騙されたな・・・うん
てか、なにこれ? ひでぇな
ワロタw
ケーブルで思い出してググってみたら、
日コン山本先生はご健在なんだねw。
相変わらずサイトが凄過ぎて吹いたw
だんだんパワーアップしてるな。
十年くらい前に怖いもの見たさで本拠地に行ってきたが
予想以上に凄まじかったよw
いままでlite2 for Macを使っていたのですが
先ほど思い切ってPro2注文しました!!
Lite2はかなりがちゃがちゃと煩いのですが、よく確かめると
キーを押したときではなく話したときにガチャと言っているようです。
これはPro2でも同様なのでしょうか?それとも全く違うのでしょうか?
店頭で触ったときはLite2がガチャという音がするのに対して
Pro2はコトッという様な音がした気がします、この認識で良いのでしょうか?
>>379 使い方にもよるけれど、Lite2よりもPro2の方が音は小さい
ただ、戻すときに音は鳴る
Lite2 カチャカチャ
Pro2 ポコポコ
って感じかな
ネットにあがってる動画見たらわかると思うが、
打ち方によってかなり左右される。
俺の環境ではコトッコトッって感じ。
Lite2よりは遥かに小さいしあんなに不快じゃない
ブルドッグ事件でブルドッグが新株予約券を株主に無償で割り当てて、なぜ買収防衛策になるのかがよくわかりません。
買収者は、時期を遅らしてもう一度TOBをかければいいだけのように思えてしまうのですが・・・・
385 :
384:2009/08/21(金) 01:44:33 ID:3Rwu03BG
もろに誤爆しました。
ごめんなさい。
386 :
379:2009/08/21(金) 02:37:54 ID:bTWg8lth
ありがとう御座います、
あと時々気になるのがLite2をつかっていてキーをある程度の速度で
打つとガキッと言う感じの音でスムーズに押せないときが有るのですが
これは僕の打ち方の問題でしょうか?それともPro2になれば
改善されるのでしょうか?
>>386 原因として
・Lite2自体の性質の問題
・使っているLite2単体の問題(最初から壊れているか、使っていく過程で壊れた可能性)
・打ち方の問題
あたりが考えらえるのかな
とりあえず、自分の場合はLite2でもPro2でもそのような状態になったこと無いですね
388 :
379:2009/08/21(金) 02:46:23 ID:bTWg8lth
>>387 ありがとう御座います、1番目と3番目のダブルパンチなのかもしれません。
とりあえず打ち方の問題は自分の努力次第でしょうからがんばって治そうと
思います。
>>388 10年以上hhkに関わって仕事してきたがそんな事例初耳だ
どう考えても3番目だけだろ
390 :
不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 09:55:37 ID:HLVeikg7
>>388 キーの下に何か詰まってる可能性もある。
一旦該当キーを外して調べてみては?
391 :
379:2009/08/21(金) 11:23:39 ID:bTWg8lth
>>389-390 そのようですね、
打っている所をさいげんして自分でやってみたら
キーの角に指がのって押していたりする事がわかりました。
小指が横には動くのですが下には動きづらいようで
Shifutやzの時に問題が発生しているようです。矯正したいと思います。
>>391 最初期のLiteとあまり変わってないぽいね
あれもぞんざいに打鍵すると動きが渋かったしうるさいから使うのやめた
HHKなら問題なかったしHHK Proもリリース音が少々うるさいけど問題ないから
Pro2が届いたら満足できると思うよ
ProやRealforceは勢いよく打鍵してぱっと離すとうるさいので
他の人がいる場所で使うときはちょっと気をつけた方がいいかも
目が腐ってるのか。
どう見てもAppleの青歯キーボードです
右小指が痛くなってきた
Lite2が大学の端末室で採用されている。みんなバチンバチン鳴らして打鍵するからまるで銃撃戦のような音がする。
./ ̄ ̄ ̄\
| / ̄ ̄ ̄T
|イ 丶 ノ |
(6==[_・]-[・_] / ̄ ̄ ̄\
丶 _ ) T\ |
`/ \ (_ノ/ | |. |
/ /))) ̄ ̄/))) バチンバチン [==6) |
L__つ))__つ)) ( \ ._|
\品品品#ロ品\ 三ロ \  ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三ロ / \
ロ三 ____((( | ||
ロ三 /品((⊂__/ ||
バチンバチン
400 :
不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 22:00:43 ID:oE6G0hL0
前に、 HHKB Pro2 を今度買うと言っていた物です、
たった今届いたのですがどう見ても左shiftが曲がっている
様に見えます、キーの左上がコマンドキーに近づいてる感じがします。
不良品なら送り返そうと思うのですが皆さんはどのようになっていますか?
コマンドキーでなくコントロールキーです
よろしくおねがいします。
昔このスレで見たぞ
左SHIFTだけエルゴ仕様になっているらしい
マジですか!?
とりあえず写真を次の投稿でのせますので
確認お願いします。
どんな程度なのかわからないからなんともいえないよな・・・・
408 :
不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 20:27:19 ID:yOq0DVfY
>>406 この写真をPFUのサポートに送ってみるのが良いかと。
HHKスレじゃなくて東プレスレだったかもしれんが
俺の91UBKもこんな感じ
人にもよるだろうけどパッと見「ん?」となる位
まあ使えない事も無いので使って行こうと思います。
丁度押しやすいぐらいの角度なのでちょうどいい製品が
手に入ったと思う事がにします。
これまで気付いてなかったけどHHK Pro JPとRealforce 89Uもそうなってた
ProJPと91UDKは大丈夫だったぞ
両方初回出荷だけど
俺も気になって手持ちのHHKPro白とPro2墨と86Uを見てみたら全部斜めになってるなw
こんなの気にした事など無かったよ。
って事で、仕様だから
>>410も気にしなくても良いよw
ありがとう御座います。
仕様ですか、まあ確かにこの角度だと打ちやすいですね。
安心しました。
>>415 ひどい...何故でしょうか?
>>all
みなさん、Metaキーを押すときはどのように押していらっしゃいますか?
私はいまは親指で押しているのですが、親指の付け根がいたくなってきました。
皆さんのおすすめの押し方が有ればよろしく願いします。
あ〜あ
泣かせちゃった
確かに気づくと気になるかもなこれ
/)
///)
/,.=゙''"/ 人人人人人人人人人人人人
i f ,.r='"-‐'つ____ < >
/ _,.-‐'~/__, , ‐-\ < 細けぇこ・・・ん? >
,i ,二ニ (●). (●) \ < >
ノ il゙フ (__人__) \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!|  ̄` |
/ iトヾヽ_/ィ"\ /
==========================
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o | ←血がついている
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
==========================
>>416 俺は何も考えずに薬指で押してる。
PD-KB02だけどたぶん配列に差はないと思う。
Altは小指だったり薬指だったり。
十円玉が4.5gらしいので10枚重ねてキーに乗せてみたら、
HHK2は10枚では押し込めなかったけど、HHKは押し込めたよ。
10%ぐらいの誤差があるみたいだ。
422 :
不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 03:54:41 ID:c7sWPIaP
はあ? 意味不明 10% の根拠は?
423 :
不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 09:15:49 ID:4ayoQZbS
>HHK2は10枚では押し込めなかったけど、HHKは押し込めたよ。
10円玉10枚で押し込めるなら御の字。HHK2は大量塗布されたグリスのせいで、80g以上ないと押し込めないことがある。
424 :
不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 15:08:31 ID:PJNj5GFi
Mac User は Snow Leopard で使いにくくなります?
?
426 :
不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 15:34:17 ID:LgU7oD/C
427 :
不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 16:00:05 ID:PJNj5GFi
MacってOSのバージョンが上がるとUSBキーボードが使いづらくなったりしちゃうのかw
昨日からSnowLeopardでHHK2使ってるがお前には教えたくないな
430 :
不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 18:29:41 ID:axcuMQvA
MacならHHK使わなくても純正のキーボードでいいじゃん
ワイヤレスもあるし
>>430 Macの純正キーボードはかなり使いづらい。
長時間打つのには正直むいてないんだ。
亀レスだけど
俺のPD-KB02/Pは斜めってないです。
静電容量無接点限定の話だと判らなかったのか?
メンブレンの話じゃないのが判らなかったのか?
俺のHHKPro2のShiftはまっすぐだな。
すぐ上のCtrlが少し傾いてるけど。
右曲がりですが何か?
最近買ったHHKPro2は真っ直ぐだった
でも、ちょっと前に2枚買ったリアホ101は1枚歪みまくり
東プレに送り返して直させた
「キーがちゃんと打て、隣キーにも干渉しないなら出荷してます」との事
おれが神経質なのか、気づかない奴が多いことに素直に驚いた
でも分解すれば直せるよねコレw
サイトの真上から取った写真はピシっと揃ってるから、現物も揃ってて欲しいのが本音だけど、
たぶん気づかなければそれはそれで幸せ。
これ以上の値上がりは勘弁
437みたいな人相手に目視で選別した高額商品を用意して
気にしない俺らは選別品の分安く買えるようになればいいなwww
あああああああああっ!!
俺左Shiftは逆方向にまがってるぅぅぅぅ!!
もう気になって眠れねぇぇぇぇ!!
こういう流れになるに決まってるから黙ってたんだが…
歪んでるやつはあちこち歪んでる、歪んでないのは殆どどこも歪んでないことから
組み立て工の熟練に依るのかもね
気になるなら店頭でハコ開けてから買うべし
KB300ですが`~キーが右下がり、でもキニシナーイ
>>438 Pro JP墨の写真はわかりやすく傾いてるな
言われて気づくレベルw
大枚はたいて買った人ほど気にするだろうなぁ
ハケンシャインメンの俺にとっては、3.5日分の給料がこいつにつぎ込まれとるわけで・・・・
3.5日で2万円ってどんな職種?
警備員でも2.5日分ぐらいだと思うけど
白より墨の方が歪んでいるイメージがあるな
そんなの今まで気にしたこと無かった、ちゃんと打ててるし
というか、どう組んだらゆがむの?
スタビライザーがはまっていないとかするんかね?
おれが買ったModelMなんてカーブドスカルプチャし過ぎて、真ん中の2列が全キー干渉していたぞ
こんなんぜんぜん問題ない。
まさに阿鼻叫喚
仕様とか言ってたやつ涙目だなw
こんなの気にする方がおかしいだろ
全然気が付かなかったし、むしろ言われて気が付いても気にならんぞ。
これ気になる奴は墨の色ムラなんか死ぬほど許せないんじゃないのか?w
おれは、打鍵感のグリスペトペトに発狂しそうになって分解清掃した。
え?
仕様だろコレ
漆塗りで指が痒いです
459 :
不明なデバイスさん:2009/09/01(火) 18:22:37 ID:JLx7cxAu
>>458 指先からプツプツが広がっていって
そのうち全身が蓮みたいになるよ。
>>458 何をしている早く輪島塗の作業に戻るんだ
当時FXで勝ち組でHG買った私がきましたよっと
誰かHG 20万でいいので買ってくれませんか ;−;
>>461 SER.No.は00000? (10未満?)
ネーム印字は固有名詞?
化粧箱とかスペーサーも揃ってる?
記念グッズ(ノートと鉛筆)も付く?
たとひHGが1.5万でも、2.5万のPro2を買うわw
本家サイトでpro2用のキートップセット売ってるんだけど、proの初代にも使えるん?
>>461 From: [247] 不明なデバイスさん <>
Date: 2006/10/12(木) 13:47:24 ID:ksIzxq/f
50万ね
株取引している身としては
かなり安いと思うので買い
あとでレポするから
の人かな?
自分はリーマンショック以後から始めたのでまだウハウハだけど、長く続けてると大数の法則からは逃れられなくなるのかな・・・
>>466 横やりだが
本気で続けるなら、ある程度儲けたら辞めるか
全部紙くずになっても、泣けば済む程度に抑えておくべき
gNewSenseというUbuntuから派生したディストリビューションをインストールして
HHKB Pro2をつないで見たのですが、Metaキーだけがどうしても認識されません。
xevで確認したところ右MetaキーはSuper_Rと言うものと認識されており
左に関しては何の反応もありませんでした、Metaキーは何かとEmacsなどで使うので
どのように設定すればいいかご教授ください。
何かとEmacsなどで使うんなら
そっちの環境でキーコードを調べてみればいいのに
101などの標準レイアウトには存在しないキーだから
Xかキーボードドライバで処理対象外になってるんだろうよ
なんとかしたいならその辺から調べてみろ
オレは犬なんぞに興味ないんで後は知らん
>>468 ふつうのUbuntuの
/usr/share/X11/xkb/geometry
にHHKのキーマップが入ってるから、流用すれば
いいんじゃないの?
質問です。
主にEclipseでプログラミングをするか、
FreeBSDでサーバー管理を趣味でやってる者なんですが、
比較的BS/DELキーとカーソルキーを多用します。
Pro2の購入を検討してるんですが、みなさんミスタイプしたとき、どのようなプロセスで修正してるんでしょうか?
どうしてもこれらのキーがないと辛いと思うんですが。
実は他に何か良い方法があるんじゃないかと最近思うので、是非聞きたいのです。
カーソルキーに関しては、Fn押しながらが辛そうに思えます。
また、viも多用するんですが、viとも違うバインドなんで、ストレスが心配です。
>>472 俺はキー配列すぐ慣れた
不安なら他探せばいいと思う
Realforce86買っとけ
>>472 イマイチ要点がつかめないが…
Returnキーの上のDeleteキーはキーボード側の設定でBSに変更できるから、普通に使う分には削除とか簡単だよ。
Deleteキーの上の「`」キーをFnキーと同時押しでDELになるから、そんなに不便でもないしね。
Fnキーと同時押しして、カーソルやらDELするのは慣れればそんなに面倒な事じゃない。
慣れの問題。
ただ、無理してHHKB使うくらいなら、リアフォとか使った方が幸せだと思うけどね。
Emacsやviをメインに使うならHHKBはオススメできるけど、そうじゃないなら無理して使う事はないと思う。
>また、viも多用するんですが、viとも違うバインドなんで、ストレスが心配です。
これがよく分からない。
HHKBほどviに適しているキーボードも無いと思ってるんだけど、何が不安なのやら。
hjklをカーソルキーなんかにバインドしているんジャマイカ?
初めはFnをうまく押せないんじゃないかと思ってたけど、慣れると意外と押せるもんだ。
慣れると右手を少し右にずらしたとき、自然と小指がFnの上に行くようになる。
そうなるとカーソルだろうがDELだろうが全く違和感を感じない。
左◇をFnに設定するという手もあるぞ
emacsなら普通にC-hだよね
vi/vimならBackspaceも使わんだろうし
>>472はnvi使ってるんだろ?何を心配してるのか分からない
481 :
umm:2009/09/07(月) 21:40:38 ID:1Oqnw9Aj
480 と同じ意見だよ。
Emacs で一文字を消すならC-h、C-d。
列ごと消すならC-kとか、ブロックにして消すなら、C-spaceの後C-wとか、色々あって、delもBSもぜんぜん使わない・・・・ってのが普通だと思っていた。
482 :
不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 10:58:08 ID:CwlHmCLe
>>472 >FreeBSDでサーバー管理を趣味で[...]
まずこの不毛かつ迷惑な趣味をなんとかすることからはじめるべし。
483 :
472:2009/09/08(火) 15:20:55 ID:Vm9XO/Ig
>>472です。その日のうちに買いに行って
1日使ってました。
最初は慣れませんでしたが、今は凄く快適です。
ちょっと、 @ の位置と " や [] + = の位置(入力方)になれませんが・・
BSとDELは入れ替えて、カーソルキーは、キーバインド変えてviと同じhjklにしたら
かなり快適です。
要するに、今まで日本語キーボードしか使ってなかったんだろ
記号の配置は英語キーボードとほぼ同じだよ
このキーボードって、他のUSキーボードと\と`が、バックスペースの位置と逆なんだよな。
通常「`」があるところに「ESC」があったり、「¥」があるところに「Delete(BS)」があったりするね
他のキーボード使うと毎回Deleteは押し間違えるな
それが日本語キーボードだと、Enterキーだから悲惨な事になるよな
特にチャットとかメッセだと目も当てられないw
>>485 バックスペースは ^H でやるからあんまり気にならないな。
みんなWindows使ってないのね
俺はWindowsユーザーだけど、エディタはvi使ってるし、
ファイラもviのキーバインドで動くようにしてるわ。
Emacs使う人は、Emacs入れれば何でも出来ちゃうだろうし、
WindowsでもHHKBユーザーは多いと思うよ。
2年ぶりに引っ張り出して使ったけどやっぱ最高だわ
内臓USBハブも重宝してるし
HHK2を買ったのですが、左AltをFnに変更する方法がありましたら教えて頂けないでしょうか
494 :
不明なデバイスさん:2009/09/10(木) 18:06:35 ID:kbpEuagF
俺のHHKBはSW4とSW5を共にONで左ALTがFn、左◇がALTになるな
調べてみたら現行モデルでProJP以外は全部2なんだな
俺のHHKBはUSBハブなんてついてない墨色モデル
もう買って4年8ヶ月だ
ほこり汚れは目立つがキーボード側のUSB外してすぐに掃除できるのが楽ちんだな
IBMのドラベルもパンタ化した事だし、HHKBも薄型化して欲しいぜ
>>498 ラインナップの一つとしてなら、あっても面白いかもな
1万以下なら買ってもいい
薄型化もハブもいらねぇ・・・
つーか、ハブつけてから、電力不足なのかしらんが
うちのPC切り替え器で認識しなくなった・・・
>>500 俺もハブは邪魔だと思ってるし、現行のスイッチング方式のHHKBがベストだと思うわ
HKKBがハブなしに戻って、Liteがパンタになればいいな
ウチの環境だけかもしれんけど、ハブ付きになってからBIOS設定に使えなくなった
それで、USBにPro2が繋がってて、同じPCのPS2にLite2が繋がってるという馬鹿な状態に・・・
PFUのS300買った、文書の取り込みにすごく使いやすい
FAの現場っていまだに紙で資料くれたりする所があるからなぁ
何かを潰すんじゃなくて、ラインナップとして増やせば良いと思うんだ
現行のLite2が好きな人だって居るだろうしね
まぁ、そういう意味じゃハブも既にあるものだから、
気に入ってる人にとっては無くなって欲しくないんだろうけどね
ライト系とJPはHHKの名前を付けない方が良い
JPとかつけるくらいならいっそのこと
HHK Amateurとかにしたらよいのに。
だけどアマチュアなんて言われたくないスイーツのために
読みはアマトゥールで。
>>506 アマトゥールでヒューレットパッカードの昔のPDAを思い出した、モスグリーンの奴
モスグリーンの奴で思い出したけど、AppleのNewtonってよく壊れたよな
よく壊れたで思い出したけど、Librettoとかの液晶横についてるマウス代わりの奴
あれよく汚れてたよな、中古とかで見ると汚ねぇとか思ってた
それとThinkPadの赤乳首もどす黒くなってたなぁ
なんの話だっけ?
HHKはUSB延長ケーブルかましたら動作が遅れるとか動作しなくなるとか、
そういうことはないかな?
>>500 USBはバスパワードハブの下にバスパワードハブをぶらさげると
ホストが認識したとて無視する。
やべぇwww
これに慣れてきたら、普通の標準的な日本語キーボードが全然打てなくなった・・・・
仕事困るわ・・・・・
うちの職場、入力デバイス持ち込みOKだけど、まだ新人の身だしなぁ・・・
家でも仕事場でも混在してるが自分はどちらでも困らないな
キーボードの外観や記号キーを打ち間違えた時点で切り替わる感じ
>>510 そういうのがあると、標準キーボードでやってくのが無難なんだろうなと良く思うよ。
俺は「キーボード持ち込めないなら辞めさせて貰う」と言って使用許可降りたけどね。
はい自分語り入りましたー
気楽にいこうぜ、、、
キーボード持込不可の職場って、どういう理由でそんな規則作ってるの?
家からのデータ媒体持ち込み禁止とかならセキュリティ面で理解できるけど、
マイキーボードが不可って……
うちの顧客はUSB機器持込禁止
禁止したいのはメモリだろうけど、USB全面禁止にしたほうが管理しやすいから
キーボード禁止ってのも同じような理由じゃないかな
「USB禁止」とうたっている場合、空気読まずにPS/2接続機器持ってきたらどうなるのかな。
>>518 穴が塞がっているはず。
●●禁止のとこって、ドライブは無いし、
通常使わない穴は全部塞いである。
甘いとこだと、禁止って言ってるだけのとこもあるけど。
うちの顧客の場合だと、USBコネクタはシールで封印してある、PS/2は封印なし
業種はComputer Integrated Manufacturing
金融とか基幹業務とかにくらべたらずっと甘いんだろうな
アホな会社はどうでもいい
そんなちんけなものを禁止したぐらいでは
情報流出は止まらんだろw
それよかhhkbの無線LANモデルでてくれ無いかな
そしたらiMacと組み合わせれば
パソコンに必要な線はコンセント一本になる
これってとてもすごい事をだと思うのだが
使い心地は良くなるし無駄な物は殆ど無くなるし最高だと思うのだが
確かに見てる感じだとリアフォよりはHHKのほうが
無線希望してる人多そうだな やっぱMac関係してんのかな
俺は電池周りがだるいから入力機器は有線がいいけど
>>522 俺も怠くて有線探してたんだけど
無線の電池はエネループで解決しちゃうんだよ
だからマウスもキーボードも無線にしたい
だって机の上に配線があったらもうそれだけで生産性が落ちる気がするんだよね
ま、有線でもiMacまたはシネマディスプレイの近くに配置して
ディスプレイを一センチぐらい浮かせればその下に配線持っていけるから
見栄えはある程度我慢できるんだが
やっぱり固定するよりも
移動ができる入力デバイスの方が楽だと思うんだよね
長時間使うからなおさら
ってかAppleの最近の無難路線を見ると
多分だが新しい商品か新しい入力デバイスを開発してるって事なんだろうね
でもiPhoneもってるからタブレット型iMacは要らないかな
欲しがるのは駆け出しの絵かきとかじゃ無いかな
あー激しくスレチなのだがトラックボール買おうか悩む
>>523 エネループ解決ってw
もともと電源がいらないものと比べたら、どんな神性能の電池でも
比較対象にならないでしょ。
>>524 いやマジでエネループで解決しちゃうんだよ
ためしにやってごらんよ
>>525 そうなの?
そんなに言うなら試してみるよ。
あした買いに行ってみるw
>だって机の上に配線があったらもうそれだけで生産性が落ちる気がするんだよね
仕事がはかどらないときに限って、そういう言い訳材料を探しちゃう。
そして、当然それが解決しても、また別の問題が気になるわけで・・・w
>>527 ちゃうちゃう家での話だよ
なんか見栄え悪くないか配線が机の上で散らかってると
そういう人種ならとやかく言わないけど
配線うざくないの?
線で繋がってないと子供がどっかもっていって無くなる
>>529 そりゃ子供をしつけられないお前が親として糞なだけだろw
自分で糞な親ですって自己紹介してなんも思わないの?
糞親の子として生まれたお前の子供はすでに不幸だなw
ちょっと障害あって養護学校通ってるんだ
>>531 子供のせいにしちゃいけないだろ
障害がある子ならなおさら
ワイヤレスとかだと電池入ってるよね?
それなめたりしたら大変な事になるんだが
大丈夫なん?
自分のひを子供のせいにまでして言い訳するなんて親としてならまだしも人として最低かもしれんね
533 :
不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 23:57:08 ID:hN/EDpGP
ID:PFmL38dCの辛口人生相談室かよ。
無線キーボード&マウスのレスポンスが有線を超えてるなら、直ぐに無線に移行するよ。
「遜色ない」じゃ駄目だよ? 「超えてる」だからね?
>>533 無線と有線の速度ってそんなに違うの?
本当かよw
535 :
不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 00:11:23 ID:HzKWZcWn
省電力のレスポンスがねぇ
>>522 HHKBは持ち歩く人もいるしな。
頻繁に場所を移動したりするなら無線であるに越したことはない。
いいかげんスレ違いだから他所でやってくれ
受けた光エネルギー自体で、機器を動かせれば良いんだがな。
540 :
不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 00:17:29 ID:HzKWZcWn
>>537 受信機があるから、余計に嵩張ると思うんだけど。
>>538 ?これをすれ違いなんて言えるのがアホだよな
ってか将来
キーボードの押した力やマウスを動かした力を電気に変えて本体に飛ばせる様になる機会が出るんじゃないかと
考えてしまった
やべ大儲けのネタ投入しちゃったかなw
Appleがもしそれを開発師てたら嬉しいな
>>540 おまえはいつの時代の受信機を想像しているんだ?
>>541 レスポンス必要な箇所に発電要素を組み込むとか普通考えないしなw
>>535 まあ、マウスの操作性に関して言えば、有線と無線では雲泥の差があるな。
>>543 レスポンスが必要な箇所に
静電容量を組み込むとか普通考えないしな
お前が今使ってるのはなんだよ
画期的なモノが生き残るんだよ
>hhkbの無線LANモデルでてくれ無いかな
奇抜ではあるけれど画期的とは思えないなー
いつもの話題に戻ろうぜ
大体なんでLANなんだよw
>>546 いつもの話題ってカーソルキーが欲しいとかの話か?
カーソルキーあるでしょ
お前ら自身がカーソルキー
カーソルを、Fn押しっぱなしじゃなくて
1回押したら、カーソルモードになって、もう1回押したら外れる感じになればありがたいな・・・。
押しっぱなしで動かすのは何か疲れる。
そもそもカーソル使わないのが流儀なんだぜ
自分が変な使い方してるんだ、と自覚を持つべき!
>>552 コマンドラインとか、カーソル以外サポートしてない所はどうやるんよw
コマンドの履歴戻したい時とか、一部修正したいときとか、
どこでもviの体系が使えるわけじゃないんだぞ・・・。
おいおいコマンドラインでカーソル使う、でみんな引くぞw
そんなのだったら、CUIなシェルを使うの止めればいいのに
俺はWindowsならxkeymacsだな
マジおすすめ
vi向けがあるなら使ってた。
VisualStudioやEclipseが、viのキーバインドで動くなら良いけど
viもプログラミングじゃ使わんしなぁ。
俺は古風なエディタはどっちも使えないんだけど、今じゃこんなのconfファイル等を書く程度にしか使ってる人居ないんじゃないの?
readlineがあるからコマンドライン編集でカーソル使うことなんてまず無いよ
viのキーバインド、カーソル移動をサポートってページャーの GNU less、lvくらいしか知らんわw
UnixのShellでもあまり聞いたこと無いぞ
まあテキストエリアにそのバインドを反映させようとしたら
モード切替え前堤でアルファベット一文字のviは不利だよなあ
>>553 どこでもvi(emacsも可)の体系が使えるように設定するんだよ
kshでもbashでも set -o vi (emacsは知らん)で簡単にできる
履歴も戻せるし一部修正もcopy/pasteだってできるんだよ
つまりね すべての環境をvi(emacs)化できるわけ
これがあるから根強いvi(emacs)派が生き残っているわけだ
Windowsでプログラムとかもしなくて2ch見たり、ネットゲーしたりしてるだけの利用ですが
2000年に初めて組んだ自作の時からLite5年Pro4年と使い続けてきてる俺ってひょっとして異端?
はいはい異端異端
異たん
いたーんいたーん
いったんいったん
いたーんたん
565 :
不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 20:30:07 ID:O1XvKTCE
異端というより精神異常
そういえばウチに残ってるPCパーツのなかでは一番古いな
10年前にPC98でATOK使ってたから、Aの隣にCTRLがあるキーボードがほしくて
いろいろ探してたらこのキーボードを見つけた
以降HHKB一筋だが俺も560と同じ様な使い方しかしてないな
568 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 21:43:51 ID:8MTOrzQG
569 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 21:47:19 ID:8MTOrzQG
おれはワイヤードのApple keyboardが出てから
ずっと気にはしていた…。
だがキートップがホワイトであることだけが
気がかりで購入をためらって来た。
俺は10年前にもう二度と白いキーボードは
買わないと決めていたからだ…。
だが、ついにタブーをおかして
Apple keyboard(US)を注文した。
570 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 21:52:29 ID:8MTOrzQG
現在のHHK Lite2も鉄板受けだが、
本体に空洞が多いので箱鳴りがおき
硬質な感じは削がれる。
キーのストロークが長いので、
キーの戻り音も五月蝿い。
しかしApple keyboardは
ボディー全体が厚いアルミで作られており、
ストロークも短いので
箱鳴りや戻り音は皆無で、
これほど高い剛性感を感じさせる
キーボードは無いと言える。
ふ〜ん
572 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 21:59:53 ID:8MTOrzQG
HHKの満足度は決して低くは無かった。
しかしなぜ別れる決断を下したか…というと、
それはiPhoneが深く関与している。
ご存知のようにiPhoneは
画面に映し出されたソフトキーボードで
文字をタイプする。
叩いているキートップは凹みもしない
フラットな強化ガラスでしかないのに
これが中々悪くない。
むしろ昔ながらのキーボードのように
深いストロークは無駄でしかないかのように
思えてしまったのだ。
573 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:05:01 ID:8MTOrzQG
ストロークが深いと言うことは
それだけ指の運動量も上がってくる。
それは必ず疲労となって返ってくるはずなので
浅い方が合理的ではないのか?と
感じるようになったからだ。
特にHHK Lite2はProとは違いキーが重い。
重い×深いストローク=疲労
という計算が成り立ってくる。
だからと言ってHHK Proでは
深いストローク=若干疲れる+カーソルキーがなく
ストレスが溜まる…という計算になり
これもベストではない。
となると選択肢は嫌でも
Apple keyboard(US)しか残らないのだ。
変態コンパクト推奨のAppleなんて潰れていいぞ
575 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:10:32 ID:8MTOrzQG
Apple keyboardはHHKのように
スペースバーが無駄に長くはなく、
装飾キーが一段と押しやすくなっている所も
評価ポイントだ。
本体サイズはHHKクラスでありながら
ファンクションキーはちゃんと独立しており
利便性が向上している所もメリットだ。
加えて本体サイズが薄いので
省スペース性はHHKを大きく上回る。
576 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:17:51 ID:8MTOrzQG
HHKを超えるコンパクト性を持ちながら、
HHK Lite2のようなチンケなUSB1.1ではなく、
HHK Pro2のようにちゃんとUSB2.0を
装備している所も便利である。
各キーは分離されており、
一般のキーボードのように間に
ゴミが入り込む心配もない。
これならば例えキーがホワイトで
汚れやすくとも簡単にふけるので
問題ないと思ったわけです。
HHKのようにキーに厚みがあると横がふけず、
キーを外して洗わないと対処できませんが、
これなら大丈夫です。
577 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:24:17 ID:8MTOrzQG
Apple keyboard(US)はHHKとは違い
コントロールキーがAの横にない…という問題があるものの、
Mac OSでは装飾キーを簡単に入れ替えできるので
支障にはなりません。
それどころか専用CapsLockキーが復活するので
HHKより便利りなる言えます。
ストロークの深い他のキーボードの場合、
シフトキー下段にキーがあると手の平に当たって邪魔なので、
HHKはその点優れていました。
しかしApple keyboardのキーは
たった3mmほどしかないのでその点も問題ありません。
フラットなキートップが自分に合わなかったのかな
Appleのキーボードは駄目だった
>>578 俺は、あの超ショートストロークを底打ちしないで
使うことが出来なかった。
自分の場合は疲れてくるとミスタッチが多くなったんだ
へたくそだからフラットなキートップはホームポジションがふらつくのかな?
581 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:31:04 ID:8MTOrzQG
HHKはキーの位置が標準と違っており
若干変態配列気味ですが、
その辺も元に戻るのでうれしい限りです。
とにかくApple keyboard(US)は
HHKのメリットを受け継ぎつつ
HHKのデメリットを排除した
スーパーHHKキーボードと言えるのではないでしょうか。
Appleの英字キーボードは配列的にもいいんだがキーがHHKの間逆だな
とマカーが語る
>>581 よくわからんけど、欲しくなっちゃったじゃないか!
HHK買ったばかりなのに。
あー、確かにちょっと欲しいかも
配列もHHKと標準キーの中間くらいの変態さだし。
585 :
584:2009/09/15(火) 22:42:26 ID:eHe2PzEn
だが、残念だな。
パンタグラフじゃなかったら買ってた。
俺、どうしてもパンタグラフは駄目なんだわ。
586 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:52:10 ID:8MTOrzQG
HHKにはコントロール、タブ、
デリートキーにスタビライザーがないので
引っかかりが発生します。
ストロークが深い分、顕著に現れますが、
Apple keyboardはパンタグラフ構造なので
この点も全く問題ありません。
メカニカルキーボードや静電容量無接点の場合、
早打ちする為に、底打ちさせず
浅打ちする人が多く見られますが、
最初からストロークが浅ければ、
そんな技や苦労も必要ありません。
587 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 22:56:59 ID:8MTOrzQG
HHK Lite2はメカニカルほどではないものの
かなりタイプ音がします。
HHKも静かとは言えないレベルです。
しかしApple keyboardなら
音の問題からも解放されます。
どんなキーボードをも超越する
超剛性感の高いボディーとパンタグラフの組み合わせは、
超静寂性を持つキーボードだと言えます。
Apple keyboard買ったけどわりといい感じだったよ。
案外とdeleteキーがしっくり来る。
589 :
不明なデバイスさん:2009/09/15(火) 23:00:33 ID:8MTOrzQG
次世代のスーパーHHKとも呼べる
そんな夢のキーボードが
何とたったの6400円!
アマゾンで買えば送料込みで
5760円です!
この値段、この大きさ、この性能
買わない理由は全くありません。
俺はDVD注文するついでにApple keybord 買った。
多分今から注文するとあしたには届くんじゃないか?
こんなちっさいカーソルキーは実用レベルなわけ?
俺はカーソルキーいらない派だけれど、
カーソルキー欲しい派はこんな微妙な感じでも満足できるの?
カーソルキーはたまにしか使わないからおまけ程度で良い。
でも、たまに使うから、無いと不便。
カーソルキー使うけど、
これでまったく無問題。
俺はReturnキーの上辺りの配列が素直だったから買った。
595 :
sage:2009/09/15(火) 23:47:23 ID:OTLOR7BG
一連のレスに気持ち悪いとかの嫌悪感を超えて恐怖感を覚えるんだが
マカーの布教者はみんなあんな感じ
もう慣れたw
しっかし、アップルキーボード、
Caps LookとControlを入れ替えたらよさそう。
597 :
不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 00:33:37 ID:k7LmRZvR
HHKBは重い。ストロークもちょっと深すぎる。
配列はこれがいいから、もう少しだけ軽く浅くしたものが欲しい。
Appleキーボードちょっと欲しいけど、ディップスイッチでCAPSとCTRL
入れ替えたりできるのかな?
あと、WinキーとかAppキーはキーバインドソフト使わないとだめ?
>>600 ディップスイッチは無い。MacだとOSの設定でキーの入れ替えができる。
Windowsで使う場合はコマンドキーが単純にWinキー扱いになるだけなので、キーバインドソフトで入れ替えて使えば違和感はないと思うよ。
値段を考えるとかなり良いキーボードだと思う。
ワイヤレスでも1万程度だし。
無線って、やっぱ遅延とかあってイラッとしたりするの?
もしそうなら嫌だなぁ。
Backspaceないし、Deleteの上にわけのわからんキー乗ってる
そこんとこの説明してほしい
パッと見でEjectだと思うけど、触った事もないから知らん
Apple keybord はワイヤレスとUSBワイヤー式と2種類あるよ。
>>604 MacはCDやDVDをキーボードでイジェクトする。そのためのキー。
Backspaceはdeleteが同じ機能。deleteはfnと同時押しで機能する。
小型のパンタグラフを探しているような人にはかなりお勧めかな。
個人的には結構好き。まぁ好みの問題かな。
FreeBSDユーザーなんだが、マジで乗り換えようかな。
無線は反応がやっぱ鈍るみたいなのと、電池消耗がうっとうしいので
有線かな
なにやら先生がHHKBからApple Keyboardに乗り替えた御様子ですね。
>>608 Macのキーボードだと実際に入力して試せる店が多いから、
キータッチに関しては試しに打ってみるといい。
JIS配列はうんこだけど。
ってかアップルのあの薄いキーボードは早打ちできるの?
旧HHK使ってる人に質問
中古で手に入れたHHKのスペースバーに付いてるバネが左側一本だけだったので、HHKをもうひとつ手に入れてニコイチしてみました。
二個のバネを組み付けると嫌なガタツキは無くなりましたが、今度はスペースバーが重すぎです。
これって最初から一本しか付いてないものなのでしょうか?
ちなみにニコイチにしたジャンクも左側一個しか付いてませんでした。
>>611 なれたらストロークが短い方が速く打てるよ。
>>614 んでもhhkbよりは打つの疲れるんでしょ?
>>615 そんなことはないな。
キーが消費するエネルギーに比例してつかれるって感じだから、
かえってhhkbの方がつかれるよ。
同じ4mmストロークでもバネのみの改造キーボードの方が楽だった記憶がある。
>>616 確かにそうだよな
hhkb買うの止めようかな....
今Windowsで今度マックに変えるから
その時にAppleのキーボード使ってみて
それから決めようかな
Appleのキーボードって見た目だけだと思ってたわ
5000円前後くらいだし、
HHKB試すより気が楽だと思うけどねw
押し下げ荷重あと5g軽くしてくれないかな
でもなんでhhkb は人気なの?
静電容量ってそんなに凄いの?
ただ長持ちするだけ?
hhkのすれでこの流れ、よく荒れないな。
ぽっちの位置がd,kからf,jに変更したのをみてるから
appleのキーボードに対する姿勢は信用してない。
が、そんなにいうなら、こんど見てこよう。
もうみんな疲れてるんだろ
何か話題あれば既存のHHKの否定ばかりだし
・コンパクトかつキーサイズはしっかり確保
・配列が良い
・タイプ感が良い
タイプ感どんな感じなんだろう
近くに試せる場所ないし
1番はお金があればいいんだけど
二万円を払う勇気が無い
力付けてかねためよう
Appleのパソコン買えばAppleのキーボード買わなくて済むし
それでいてhhkbかって比べてみるわ
んでも最近hhkbやAppleの小さいキーボード使ってる人多いよね?
やっぱみんな最小限のキーだけでいいって考えは同じなんだよね
キーは最小限のにして質は最高に持っていく
素晴らしい事だと思うね
俺には美しく思える
>>612 バネは一個だが、左側じゃなくて、真ん中についてたぞ、俺のって、掃除した時につけ間違えたのかな‥
違和感ないんだが‥
静電容量のよりパンタの方が良いの?もしかして
hhkbの良さはキータッチのクリアーさにあるよ。
クリック無しのバネのみの改造キーボードの方が楽なんだけど、
ジャリジャリした感じとクリック感のなさが好きになれないので
今はhhkbを使っている。
hhkbもsony news のキーボードみたいな荷重プロフィールでしかも40g
にしてくれるともっといいんだけどね。
パンタは掃除が面倒臭いじゃん
先生が無料清掃サービスしてるれるんならいいけどw
最近使い始めたんだけど、
これって、
Ctrl + AとかCtrl + Tabとか押す時、
左手小指と左手薬指使うの?
薬指を持っていくのが辛い。
Ctrl + Aはそうだけど、Ctrl + Tabは人差しと中指でやってるなぁ
何故か知らんけど、Ctrl + Tabはそう頻繁に使わないからだと思うな
Ctrlが左下にある普通の日本語キーボードでも、
小指の付け根でCtrl、親指でCやVを押してコピペしたりするよな。
なんでも馬鹿正直に2つキーを押すときに2本の指を使わなくてもいいんだよ。
>>631 Ctrl+TabなしにFirefox使うなんて考えられないわ。
どういう用途にHHKB使ってるのか詳しく聞きたい。
コーディングのみ?
634 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 00:25:59 ID:DpGvf2WI
右シフトと入れ換えてみたら?
Ctrlは左手小指、Tabは薬指だなあ。Escもだ。
反対側も同様に?Shift+EnterやFn+`も右手小指と薬指で押してる。
shiftは左を使うんだ!
>>633 Firefoxなんか使ってないがChromeでtab切り替えしてる時は
ホームポジションから左手はずしてCtrl人差し指Tab中指だな
Ctrl+1,Q,A,Zまでは薬指使うがTabやEscまで薬指は逆に疲れる
638 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 20:52:00 ID:F8Ck5cuR
HHKのApple版とも呼べるApple Keybordの
使用感を書きたいと思います。
まずは見た目。
HHKでも十分小さいにも関わらず、
ちっせー!とつい声が出てしまうほど
更に小さく感じるから不思議です。
横幅が1cmほど短いだけでですが、
圧倒的に薄いので、
全体的にはかなりの差を感じさせます。
フルキーボードからHHKに変えた時の
机のすっきり感を再び感じた気分です。
何が、HHKのApple版だ
全然違うだろ
640 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 21:00:17 ID:F8Ck5cuR
キーのクリック感はちょうど良い感じで
かなりハッキリした手応えがあります。
ストロークがわずか2mmしかないので、
この位ハッキリしていた方が良いと思います…が、
ストロークの深いHHKに慣れた身としては
この浅いストロークはかなり違和感です。
HHKはオーバーアクションで
タイプする格好ですが、
このApple Keybordはその癖が仇となり、
切り替えにしばらく時間がかかりそうです。
641 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 21:08:06 ID:F8Ck5cuR
他に辛く感じてしまうのが、
やっぱりバックスペース。
どちらが良いという前に、
とにかく位置が違うので、
無意識領域に位置変更を叩き込むのに
時間がかかりそうです。
両者は全く違うキーボードなので
慣れるまでにかなりストレスになりそうですが、
全体的にはこちらの方が良さそうな気はします。
642 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 21:15:07 ID:F8Ck5cuR
これは店頭で触った時にも感じていましたが、
キートップが真っ平らなので滑りやすく、
むしろノートのように、
キーボードの傾斜が無い方が打ちやすいのでは?
と思っていましたが、やっぱりそうです。
最初は完全にフラットにしてみましたが、
それだと錯覚でFキー側が下がって感じてしまうので、
前側に3mmほどのゴム足を入れて
丁度良い感じになりました。
HHKは厚みがあったので、
タイピングポジションがかなり変わり、
それも大きな違和感につながっています。
643 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 21:20:32 ID:F8Ck5cuR
HHK独自のダイヤモンドカーソルも多用していたので、
ついつい右小指でFnキーを押そうとしてしまいます。
バックスペースもカーソルも
HHK独自に慣れすぎてしまったが故に、
色々大変です。
しかし2週間も使っていれば
慣れてしまう問題なので、
これらは決してデメリットでは無いと思います。
644 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 21:27:21 ID:F8Ck5cuR
HHKはストロークが深い上に
Liteはキーが若干重いので、
かなりオーバーアクションでタイプしなければならず、
それが嫌な所でもありました。
多用するコントロールキーのひっかかりも酷く
それも嫌な所でもありました。
その点このキーボードは
全てのキーがスムーズに動くので
慣れてしまいさえすればかなり楽だと思います。
慣れでは克服できない唯一の欠点は
キートップが白くて汚れやすそうな所です。
ブラック仕様出ないかな〜。
645 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 21:35:41 ID:F8Ck5cuR
今までのHHKでは
文字入力中はFnキーによるダイヤモンドカーソル、
WEBなどを流し読みする時には専用カーソルと
使い分けていたので、
今はこんなセッティングにして対処しています。
■カーソル右:コントロール+D
■カーソル左:コントロール+S
■カーソル上:コントロール+E
■カーソル下:コントロール+X
■カーソル最前:コントロール+A
■カーソル最後:コントロール+F
■バックスペース:コントロール+G
■デリート:コントロール+H
646 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 21:56:41 ID:F8Ck5cuR
メカニカルよりはマシだったものの、
HHKも静かとは言えない上に
押す場所によって音に差があり、
最初はかなり違和感を覚えました。
その点Apple Keyboardは
感触にバラツキがなく、
圧倒的に静かな所も気にいりました。
HHKより更に小型で、
しかも剛性感が異常に高く、
デザインも洗練されており
しかも静かで安い。
ワイヤレスが出た時にかなり惹かれた物の、
遅延の問題やら電池の煩わしさなどで
踏みとどまっていたら念願のワイヤードが登場。
それでもキートップが白いという所が嫌で
躊躇したものの買ってよかったです。
きもいw
圧倒的にすれ違いにもかかわらず
そんなキモい日記ここに書かなくてもw
とりあえずhhkb買う事にするわw
648 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 22:09:31 ID:F8Ck5cuR
649 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 22:18:20 ID:F8Ck5cuR
とにかく力がいらないキーボード。
こうやって文字を書き続けている間にも
段々と無駄な力が抜けて、
打ちやすくなっているのが分かる。
逆に言うとHHKはそれだけ
無駄な運指が必要なキーボードだったとも言える。
ストロークが深いと、
押したキーと次のキーとの高低差があるので
どうしても無駄に指を上げて
オーバーアクションになってしまう。
すると自然とキーを叩き付けるように
打つ様になるので五月蝿い上に疲れる。
でもこのキーボードは最小限の
指の上げ下げ&移動で済んでしまう。
優しく打つ位が丁度いい。
ごくごく当たり前の配列だと思うんだけど、なんで何処のメーカーも作れないんだろうな?
651 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 22:23:05 ID:F8Ck5cuR
力強くキーを叩くように
タイプしていた癖があるから、
そのままこのキーボードに移行すると
今までのリズムが狂ってかなりの違和感がある。
ストロークが浅い分、
指の上げ下げを最小限で済むので
次第にソフトに打つ癖がついてくると、
このキーボードの真価が見えてくる。
違和感の壁を越えられず
HHKに戻ってしまう人もいるかも知れないが、
がんばって超えるだけの価値がある
キーボードである。
どうしても、配列の合理性と変態さのバランスって難しいからねぇ。
HHKの場合、合理性を完全に取ってる感じ。
Appleのは、HHKと標準キーとの中間取ってる感じ。
653 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 22:31:59 ID:F8Ck5cuR
654 :
不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 22:41:24 ID:F8Ck5cuR
どうせまた数年でキー配置変えるようなとこのキーボードは要らん
日本語配列と英語配列のスイッチが出来る人なの?
それとも両方ともちゃんとタイプ出来ない人なの?
アポーはハード的にCtrl⇔Capsできない時点でOKIにも劣るわ
まあ、この手のストロークの無いキーボードをありがたがる奴は、
タッチタイプ出来ない奴だろうな
ステップスカルプチャーが意味ないと思える奴だから
マカはやっぱりバカにしていいかもw
ネガキャンなのか儲の押しつけ布教なのか
まあどちらにしてもキモイから二度と来なくていいよ
なんだ、久しぶりに汚団子がきてたのか
実際製品は悪くないと思うし
特に反論する事もないからなぁ。
ただ、明らかスレ違いでウザイだけ。
頼むからトラボスレだけにはくんなよ
ここなら許す。
>>662 かまってる奴らは、汚団子 = Mac板の糞コテだったことも知らないんじゃね
ハードウェア板で名無しになってからけっこう経つから。
やってることが変わらないからすぐ見分けつくけど、
そういう奴だって知らないと放置もできないんだろう。
>>664 あー
トラボスレではうっかり相手する奴が絶えなくて一時テンプレ化してたね。
定期的にあちこち巡回してるようだが・・・ハレー彗星みたいなもんだw
hhkb、はよストローク浅くして
キーの並びをステップにするのは、機械式タイプライターを無意味に真似てるだけ・・・
ノートPCばっかり使ってた昔の自分はそう思っていたけど、
初めてステップスカルプチャータイプを使ったときに、最上段キーが押しやすいことに気づいた
ポジションを上下させないでも、最上段にも指が届く感じ
ストロークを浅く、筐体を薄く、はいいけどそれでフラットな配列になるなら、浅く薄くはいらない
ステップスカルプチャーと言っても軸は同じ方向向いているんだから
打ちにくくなるだけじゃね?
最上段の為に疲れ難さを捨てるのもな…まぁappleのはいらんけどw
>>669 個人的な感想だけど
・FILCOのメカニカル(ステップスカルプチャ無し)
・HHKB
・東プレ(HHKBよりも深いステップスカルプチャ採用)
この三つでは、東プレが一番疲れなかった。
vi系のコマンド使ってるからHHKB使ってるけど、普通に物書きだったら東プレメインに使ってたと思う。
FILCOはカーブしてないから、凄い打ちづらかった。
慣れの問題もあるんだろうけどね。
今では、シリンドリカルステップスカルプチャを採用しているかどうかは結構重要な問題になったわ。
俺はひじを使って手のひら全体を前後させながら打つからステップスカルプチャしていると
かえって打ちにくいよ。
軸がゆがんでいると発狂しそうになると言うかアルプスの安いキーを割って捨ててしまった経験がある。
>>672 FILCOは基本的にまっすぐなんでオススメ。
最近はパンタグラフでも質の良いのが出てきてるから、そういうのを選択するのも良いと思うよ。
675 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 17:28:18 ID:LaKlYUGQ
ステップスカルプチャが使いやすいと言うより、
ステップスカルプチャになぜしてあるのか?
もしステップスカルプチャにしなければ
どんな問題が起きるのか?ってことを考えると
Appleのキーボードがフラットでも
何の問題も無いことが見えてくる。
事実HHKよりも数字キーに楽に指が届く。
676 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 17:33:46 ID:LaKlYUGQ
キーボードは傾いているのに、
キーをそのまま付けてしまえば、
キートップは斜めになってしまう。
斜めになれば指が滑って打ちにくくなる。
当たり前だ。
その当たり前を改善する為には
段によってキートップの傾斜を変え、
指に対して平行にする必要がある。
しかしそれによって
キーに段差が出来てしまい、
深いストロークとあいまって
かなりオーバーアクションを強いられると言う
デメリットにもなっている。
677 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 17:37:15 ID:LaKlYUGQ
つまり、最初からキーボードが
フラットならば均一のキートップでも
指が滑ることがない。
ではなぜデメリットを負ってまで
キーボードに傾斜がついているのか?
それは現在のように
薄いキーボードを作ることが不可能で
厚みという問題を回避する為に産まれた構造です。
逆に言うと現在のように薄く作れるのなら
ステップスカルプチャは意味をなさず、
むしろデメリットでしかありません。
679 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 17:45:10 ID:LaKlYUGQ
Apple keyboardのように
キートップが薄くて段差がない分、
奥のキーにも楽に指が届きます。
左右上下どこに動かすにも
段という弊害が無くなるので楽です。
逆に言うと楽すぎる分、
大げさな指使いや、力は仇となるので、
ソフトな運指、ソフトな打鍵に慣れるまで
ストレスになります。
680 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 17:53:27 ID:LaKlYUGQ
以前の俺は、
キーボードは英語版で、しかもメカニカルで、
おまけにキートップは黒ではなくては…という
固定観念が支配していて、
みすみす選択肢を狭めていました。
それに加え今度は
コンパクトタイプが欲しい…と
新たな欲求まで出てしまい、
もはや理想を叶えるのは無理な状況になったのです。
そこで英語配列を妥協して、
初めて日本語配列にチャレンジしましたが、
2ヶ月過ぎてもかなり強いストレスがあり、
やっぱり配列は妥協しちゃ駄目だと思った次第です。
今日も粘着基地外が涌きましたね
基地外は構われると喜ぶのでスルー推奨です
NG IDにLaKlYUGQを設定すればすっきりしますよ
682 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:00:55 ID:LaKlYUGQ
じゃあ今度は何を妥協するか?
次にチャレンジしたのがメンブレンであり、
それがHHK Lite2との出会いです。
前回はメカニカルだが日本語配列。
今回はメンブレンだが英語配列。
圧倒的に後者の方が使いやすかった。
それからはメカニカルへの執着が消えたのは
良いのですが、逆にコンパクトへの執着が高まり、
もうHHKより大きいキーボードは嫌…という
新たな問題が産まれてしまいました。
Appleキーボードは選択肢として全然ありなのに
こういうキチが現れるから困るw
実際こいつのレスで存在知って速攻ポチったし、ある程度感謝はしてるけど
そろそろウザイぞwww
684 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:05:50 ID:LaKlYUGQ
ハッキリ言って
HHK Lite2の満足度はかなり高かった。
今まで使って来たどんなメカニカルよりも
総合的に見ると打ちやすかった。
キータッチよりも、配列の方が
おっぽど重要…ということを学んだのです。
その配列とは英語と日本語との違いだけでなく、
フルキーボード→コンパクトによって
カーソルが近くにある…という
利便性の問題でもあります。
もう日本語配列や
フルキーボードは絶対いらない。
685 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:07:07 ID:LaKlYUGQ
>>683 もう届いているなら
ぜひ貴方の感想も書いてください。
686 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:12:38 ID:LaKlYUGQ
タッチは二の次で考えた方がいい…とは思っても
やはりHHK Lite2のタッチは若干重すぎる。
おまけに引っかかりも目立つ。
更なる向上を果たしたい…とは思ってみても、
カーソルの利便性を犠牲にしてHHK Proに行くか、
パンタグラフのApple Keyboardに行くかしか
選択の余地はない。
HHK Proにしても
引っかかりはあるだろうことを考えると
Apple Keyboardは最善の選択だった。
687 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:17:40 ID:LaKlYUGQ
メカニカル → メンブレン
英語配列 → 日本語配列
フルキーボード → コンパクト
深いストローク → 浅いストローク
などなどタイプが変われば
慣れるまでが大変である。
当然過渡期は文字をスムーズに打てず
ストレスも溜まるが、大切なことは
慣れた後に快適であるか?どうか?である。
このApple Keyboard。
今の所慣れ以外の部分で問題は感じていない。
688 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:22:29 ID:LaKlYUGQ
アルミ風のキーボードはよくあるが、
これは本当のアルミが使われている。
しかもこの薄さからは想像も出来ないほど
剛性感が高い。
空洞部分が無いので無駄な音もせず、
それが更に高い剛性感を感じさせている。
とにかく鉄板入りのメカニカルですら
比較にならない堅さだ!
689 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:28:34 ID:LaKlYUGQ
一般のキーボードは鉄板すら入っていないが、
例え厚い鉄板が入っていても、
本体に空洞が多く、おまけにストロークが深い分、
パシパシとかなり音を出す。
人は固い物ほど音は出ない…という先入観があるので、
その音が剛性感を下げてしまう。
このApple Keyboardは無駄な空洞もないし、
ネジもない詰まったボディーなので、
従来のキーボードのような安ぼったい音は皆無。
ふーん、それでそれで?
691 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:34:08 ID:LaKlYUGQ
厚い鉄板が入っていて、
厚いキートップならば高級感が出る…というのが
従来の常識だったが、
このApple Keyboardはそんな常識を覆す、
別のアプローチから高級感を出している。
それほどころか従来のどんな高級キーボードでも
なし得なかった別次元の超・剛性感である!
692 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:37:12 ID:LaKlYUGQ
ボディーそのものが金属で出来ており、
中身がギッシリ詰まっているので
箱鳴りは一切しない。
おまけにストロークも浅いので
キートップの音も最小限で済む。
これは過去どんなキーボードでも
実現できなかった静寂性であり、
剛性感だと言える。
693 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:40:03 ID:LaKlYUGQ
どのキーボードよりも薄いが、
どのキーボードよりも固く、
それでいて静か。
見た目もに天下一品でエレガントだが、
中身もこれほどしっかり作られた
キーボードは無いと言える。
それでいて価格も6400円という破格値!
694 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 18:45:18 ID:q015sRuI
パンタグラフなのでキーのグラ付きもなく、
キーのどの部分を押してもHHKのようは
引っかかりはみじんも無い。
キーごとに押した感触のバラツキもなく、
値段こそ安いが品質は超高級品である。
もし別のメーカーが作ったのなら
5万はするだろう。
茶軸HHKまだー?
なんかキチガイが暴れてるな
ま、あんな奴が宣伝しなくても俺は
hhkbとapple wireless keyboard買うけどなw
Appleのキーボードがフラットだから打ちにくいと思われてるようだがワイアレスだと電池の部分がいい感じになってて打ちやすいよ
HHK好きには英字配列だと割と受け入れやすとは思うが基地外コピペ馬鹿のせいで印象悪いな
つーか、使ったことも無い癖にProを同列で語るな
俺も両方使ってる。
このレベルのキーボードがあの値段なのは凄いと純粋に思うわ
でもこの構造なら逆に言うと、ゴミとか入らないんじゃない?
すげーなメンテナンスフリーなキーボードだぜ!流石アップルw
>>697 暴れているヤツは透明あぼーんしたから、的外れなレスになるかもしれないけれど。
シリンドリカルステップスカルプチャとキーボードが斜めってるってのは、全く別の話だからね。
705 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 20:59:29 ID:q015sRuI
キーボードが極薄になったら
iPhoneが分厚く感じられるようになり、
トラックボールも目障りになってきた…。
禁断のキーリマップソフトを入れてしまった。
便利すぎて後が怖い…。
706 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 21:11:48 ID:O/2z7gaG
HHKBとAppleアルミ並べて使用してるけど、
Appleのはメンテナンスいらずで使えてる。全然ゴミ詰まってる気配がない。
>>706 そもそも、ゴミが詰まるような構造してないしな
まぁ、キーの隙間に多少詰まりそうな感じはあるけれど、浅いから髪の毛とかは入り込まないし
あんまり気にしなくてよさそうな感じがするよね
AppleKeybordの問題点はctrlキーにリマップすべきcaps-lockキーが
チャタリング防止の時定数を長く取り過ぎていることなんだよな。
0.1sぐらいある。
最早スレとは無関係の話題だな
最下段のZXCVのキートップをASDFのキートップと交換すると打ちやすくなるよ。
712 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 22:01:33 ID:q015sRuI
713 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 22:12:22 ID:q015sRuI
>>709 出始めのモデル(無線)の頃には
そんな話も聞いたけど、
もう解決した問題じゃないの?
キャップスロックとコントロール
入れ替えて使ってるけど
遅延は全く感じないよ。
そもそも他のキーと組み合わせて押すから
0.1秒なんて余裕で消費するし。
USB版はまだ残っているよ
そういや、USBをワイヤレス化する機器があったような・・・
名前覚えてないけど・・・
あれ使えばHHKBもワイヤレス化出来るんじゃない?
>>715 でもあれは
結局コンセントに差し込まなきゃならないんじゃないの?
>>704 別の話って言うのはわかるが斜めになってて微妙にいい感じなんだよw
HHKには余裕で劣るが
hhkb3まだー
719 :
不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 23:48:28 ID:q015sRuI
HHKの変態カーソルに慣れすぎて、
かなり戸惑いがある。
デリートは次第に慣れつつある。
スペースバーが若干短くなったおかげで
右のコマンドやオプションが押しやすくなり、
それをカナと英数に割り当てたら
泣ける位便利になった。
HHKの時も専用ドライバーで可能だったが、
無駄に長いスペースバーが障害となり無意味だった。
720 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 01:00:02 ID:m3soIvnI
Appleキーボードの宣伝がキモすぎる
これと同じように、liteを買った時にはメカニカルスレに延々とhhkの話を書いてた。
つまりほっとけばそのうち消えるよ。
こういうヤツがいるからMacユーザーは気持ち悪いとか言われるんだ。
隔離して欲しいわ。
ところでお前らHomeキーとかEndキーって使わないの?
俺も絶対こんなキーいらねぇとか長らく思ってたんだが、
なにげに俺これらのキーを多用してた事にHHK使い始めてから気づいた。
Metaキーに割り当てようかな・・・
Insertとかウザイキーが消えたのはありがたいけどw
>>723 あれっ、オレのLite2はFn+K,Fn+<でHome,Endとして機能しているけど?
それじゃダメ?
>>723 俺はvi系のエディタやらファイラを使っているので、使ってないな。
(同じ動作をするキーが別に割り振られているので)
Windowsベースのエディタを使うときは、とりあえず「Fn+k」とか「Fn+,」で対処してるけど。
同じく!
「Ctrl+a」「Ctrl+e」でやってるな
>>723 リマップするにしても、最下段に置くのはセンス無いよ
727 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 22:39:13 ID:viZ4Lu48
余程売れてないんだなAppleKeyboardって・・・
729 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 22:43:29 ID:viZ4Lu48
【最強の入力環境】
Windowsのキーボードは無駄なキーがあまりに多く、
日本語版ともなれば最悪でしかありませんが、
先に示したように、
Macとなると若干意味が違ってくるのです。
日本語版であってもゴテゴテ感はなく、
英数/カナキーの存在はかなり悩ましい存在です。
しかしこの問題も、
あるソフトが解決してくれました!
730 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 22:50:07 ID:viZ4Lu48
【最強の入力環境】
Mac環境にはKeyRemap4MacBookという
フリーのリマップソフトがありますが、
これを使うと日本語キーボードのように
スペースバー両サイドのキーを
英数/カナキーとして使うことが可能になるのです!
じゃあ本来のコマンドキーが
つぶれてしまうだろ?と思うでしょうが、
普通に押すと英数/カナキー。
他のキーと組み合わせるとコマンドキーとして機能するので、
1つのキーで両方の機能がまかなえてしまうわけです!
この機能さえあれば
専用の英数/カナキーは不要となり、
デメリットを負うことなく、メリットだけを
手に入れることが出来るのです!
http://www.pqrs.org/tekezo/macosx/keyremap4macbook/index.html.ja
731 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 22:54:47 ID:viZ4Lu48
【最強の入力環境】
HHKのようにFNキーと組み合わせて
ダイヤモンドカーソルを実現することも可能であったりと
至れり尽くせりのリマップソフトです。
このソフトと出会ったことで
もはや日本語キーボードに対する未練はなく、
英数/カナキーを装備した英語キーボードの夢も
実現されることとなりました。
ありがとう!
KeyRemap4MacBook!
>>728 Bluetooth接続に使うキーボードとしては、なかなかのモノだとは思うが
コイツ見てると買う気失せるよな
まぁ、速攻で透明あぼーんしたけどw
あと、このキーボードは壊れやすいから注意な
俺だけかと思ったんだけど、検索したらちょこちょこ壊れたっていう記事見つけたから
少しは覚悟しておいた方がいいと思う
と、此処まで書いたけどホントスレ違いだよな、この話題w
733 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 23:01:56 ID:viZ4Lu48
【最強の入力環境】
一般的にAキーの横にコントロールキーがあると
便利と言われているし、俺も既にそれが
板についってしまっています。
しかし、もし
スペースバー両サイドのコマンドキーの片方が
コントロールキーになれば最強なのにな…とも
思い続けていました。
スペースバーをもっと短くして
親指を有効活用すれば
キーボードは更に使いやすくなる…。
俺はずっとそう考えていました。
734 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 23:07:44 ID:viZ4Lu48
【最強の入力環境】
そんな夢のような環境さえも
このKeyRemap4MacBookは叶えてくれたのです!
何と先ほどの英数/カナ機能を保持したまま、
右のコマンドキーだけコントロールに
変更することさえ可能なのです!
つまり、現状の
オプション|コマンド|スペース|コマンド|オプション
という並びを、仮想的に
オプション|コマンド/英数|スペース|コマンド/カナ|FN
に出来てしまうのです!
スペースバーしか押せない親指が、
コマンド/英数|スペース|コマンド/カナ
までカバーできてしまうのだから
凄いの一言です!
735 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 23:12:09 ID:viZ4Lu48
【最強の入力環境】
親指だけで楽に5つの機能を操作でき、
しかも少し無理をして指を曲げれば、
7つの機能まで実現できてしまう…。
これほど親指を有効活用できる環境は
他にはありません!
スペースバーがもう少し短ければ
楽に7つを操作できると思うと残念です。
736 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 23:20:29 ID:viZ4Lu48
>>737 ここまでやるなら、記号も日本語配列に合わせた方がいいんじゃね?
俺も使って半年くらいは、そういう配列の方が良いんじゃないかと思ってたけど
ちゃんと使っていくと、HHKBの配列の方が使いやすいと思うようになってきた
739 :
不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 23:36:09 ID:viZ4Lu48
【お知らせ】
説明に若干のミスがあることを
お詫び申し上げます。
なんだ、僕の考えた最強のHHKBやってんのか
前スレあたりで大荒れしたのに、またやんのかよw
ちゃんとシフトキーが曲がってるので◎
743 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 00:27:25 ID:3VfT0Qpa
>>737 スペースキーが長過ぎるよ。
AXはスペースキーのよこに親指で操作できるキーが配置されていなきゃいかん。
[最強の入力環境の人]は
理想か空想のキーボードスレにいけよ。
>>737 のはニワカマニアが頑張って作りました!感があるなw
おれは親指派じゃないけど、スペースは "B" キー中心に左右の長さをそろえてもいいと思う
それとスペース横のキーは左右2個づつが限界
エンターは横長で英語風に、というか英語キーボードにしたほうがいい
つーかぶっちゃけ現行のほうがずっといい
>>738 それじゃ、AXじゃないし。
>>746 それじゃ、AXじゃないわけだが。
ちなみにおれもAX好きだ。昔高岳のキーボードを使ってた。
だからといって737のが欲しいわけではないが。
>>743 これ、例えば左手でダイヤモンドカーソルいじるとき
左手の薬指でFN押しながら操作するの?
位置的につらくね?
749 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 01:44:02 ID:3VfT0Qpa
750 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 01:52:15 ID:3VfT0Qpa
【最強の入力環境】
例のリマップソフトを調べていたら、
何と俺が下記のキーボードで夢見ていたことも
実現可能であることが判明しました!
あのソフトは凄い!凄すぎる!
下記の夢のHHK画像では
スペースバーが左右に分断されており、
片方がスーペス、片方がシフトとして
機能するというものですが、
それを1つのキーだけでやってのけてしまうのです!
普通に押すと通常のスペースバーと機能し、
文字キーと組み合わせて押すと、
シフトキーとして作用し、
英語の大文字が入力できるのです!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org164769.jpg
751 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 01:56:29 ID:3VfT0Qpa
【最強の入力環境】
親指をもっと有効活用できる
キーボードを作るべき!
と以前から思い続けていましたが、
ソフト側の工夫で実現してしまうとは
完全に盲点でした。
1つのキーに2つの機能を持たせることで
キーを増やさずに機能アップする!
何てスマートな解決法でしょうか!
おまけにそんなソフトが無料で
しかもどんなキーボードとも組み合わせられるので、
キーボードを選ばない所もありがたい!
前スレでも散々やったからあまり言いたくはないんだが
HHKBはこの配列だからHHKBなんだよ
僕の考えた最高のキーボードを語りたいなら、別スレでやってくれ
753 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 02:02:04 ID:3VfT0Qpa
【最強の入力環境】
英語キーボードなのに
英数/カナキーが使えたり、
HHK仕様のカーソルが使えたり、
スペースバーがシフトキーになったりと
夢のような環境が構築できる訳ですが、
便利な環境に依存しすぎて、
一般の状態で文字入力が出来ない体になってしまうのも
怖い感じがします。
逆に言うとそれ位便利です!
754 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 02:09:04 ID:3VfT0Qpa
【最強の入力環境】
スペースバーがシフトキーとしても
機能してしまう機能はヤバイ位
便利すぎて流石に怖い。
特殊環境の依存症になりそうなので
やっぱりこの機能はONにしては
いけない気がする…。
じゃあまた報告します。
いや、しなくていいからw
よかったよかった
終ってよかった
>>748 右のshiftを使わない人であれば、fnにリマップできるから
HHKと同じように操作できるよ。
うちのmacbook proはそうしてた。
汚団子消えろ
760 :
不明なデバイスさん:2009/09/21(月) 15:32:53 ID:CbM87mXx
Bluetooth機能まだかのう
USBと両方で使えるハイブリッドなやつを頼みますよ
3万でいいから
761 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 00:52:34 ID:aohId4nl
HHK Lite2はキーの反発力が強かったので、
FNキー押し続けながらのカーソル操作にストレスがあったが、
Apple Keyboardに変えてからは
力要らずでラクラクである。
キーのリマップも導入したことで、
総合的に見てかなり入力しやすくなった。
浅いストロークにも慣れて来たが、
それでももう少しだけ深みが欲しい所…。
762 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 01:03:45 ID:aohId4nl
以前から理想のストロークは3mmと仮定していたが、
やはりその位ある方が違和感が無いと思う。
HHKから移行してまだ日が浅いので、
もう1週間も使えば平気になっているかも知れないが…。
その他の部分では、体がかなり順応して来ており、
HHK独自のデリートもカーソルも
体から抜けきりそうだ。
環境が特殊であればあるほど、
移行の壁が高くなってしまうので、
やはりスーペースバーによるシフトは見送る事にした。
liteをHHKというのは止めた方がいいよ
こないだ久々にLite2使ってみたら指のだるいことだるいこと。
普段HHK(PD-KB02)なので重くてかなわん。
それよりも問題になるのがAltキーの位置。
せめてLiteと同じようにもう少し端に寄っていてくれればと思う。
しっかり配置が違うんじゃなくて少しだけ違うと、逆にやりにくい。
個人的にそういう意味では
>>762と逆だな。
まあ、殆ど使わないからいいんだけど。
Lite2はなんでAltをとち狂ってしまったんだろ?
カーソルキーなんてWin環境だってXkeymacsとかAHK併用するんだから要らないな
カーソルキー合体メカにすれば売り上げ上がっただろうに。
RealForceの23U(テンキー)を買えば、同じ静電容量無接点方式でカーソルキー代わりになる。
どうしてもカーソルキーが欲しい人には良いかもね。
>>768 そこまでしてカーソルキーが欲しいなら、もうリアフォに移った方が幸せな気がしないでもないw
なぜ無線にならない!!
HHKが無線になったら最強だというのに!!!
この配列が標準キーボード配列にならない限り
いつまでも最強にはならん。
変態キーボードにはどうやっても超えられない壁だ。
これに慣れるのはリスクが大きすぎる。
無線とかどうでもいい
ガチャガチャうっさいのなんとかしたhhk3を出せ
773 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 20:44:41 ID:2dT7JYPf
774 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 21:01:00 ID:RYaYUQVH
このキートップに触れたときのカチャカチャ音なんとかしてくれ
どんなに丁寧にタイピングしても響きやがる
776 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 21:20:41 ID:2dT7JYPf
>>774 少し貴方に知恵を与えてあげましょう。
HHKのような従来型のキートップは
内側の空間が広い分、
打鍵音を拡大してしまいます。
本体も箱なりしますが、
キートップ自体も箱鳴りしてしまうわけです。
と言うことは、その箱鳴りを
最小限にする方法を考えれば良いわけで、
もっとも手っ取り早いのは、
中にホットボンドを流し込むことです。
キー自体が重くなることで
タイプはより軽くなるだろうし、
カチャカチャ音も低減するはずです。
777 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 21:23:49 ID:2dT7JYPf
Apple Keyboardの打鍵音が
異常に静かなのは、
ボディーに無駄な空洞が無い上、
キートップが浅い(薄い)からです。
静かなキーボードを実現する為には
無駄な空間を極力無くすことが
必要不可欠というわけです。
このキモいの何とかならない?
Apple keyboardはすばらしいんだけど、やっぱりwindows機向きじゃないのとこのスレでやる事じゃないな
780 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 21:37:26 ID:RYaYUQVH
>>776 なるほど、ためになったわ
ホットボンド買ってくる
つーかなんで最初っからもっとキッチリ作りこまないんだよPFUは
ニッチな商品だからって客なめてんのか
今日も一人芝居ですか
782 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 21:58:59 ID:2dT7JYPf
783 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 22:00:26 ID:2dT7JYPf
>>779 コンパクト版のApple keyboardは
カテゴリー的にはHHKに属すると思うので、
スレ乱立防止の観点からも
ココで語るのが良いと思う。
属さねーよ
コンパクトキーボード総合スレにでも逝ってろ
785 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 22:43:15 ID:ZU0qZCZH
786 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 22:44:45 ID:ZU0qZCZH
【時代はフラットなキーボードへ】
昔は技術的な問題から
薄いキーボードを作ることが困難だった。
ボディーの厚みの問題を解決する為に、
最初からリストレストを装備したキーボードもあるが
もの凄く巨大で邪魔である。
つまり最初から本体が薄ければ、
その手の補助機能は全く不要で、
ステップスカルプチャーも必要ないわけです。
787 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 22:45:31 ID:ZU0qZCZH
【時代はフラットなキーボードへ】
HHKは極力キー以外の枠を細く作ってあるので、
その分、手前の段差がもの凄くキツい。
その段差に加え、キートップも厚いので、
床からスペースバーまでの高さは
恐ろしほどある。
一方Apple Keyboardは本体が極薄で
キートップも極薄なので、
もの凄く楽な姿勢でタイプできるのです。
788 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 22:46:17 ID:ZU0qZCZH
【時代はフラットなキーボードへ】
同じデスクの高さでも
キートップの位置が下がるので、
最初は違和感を感じるものの、
慣れてしまえば、
当然デスクとの段差が少ない
Apple Keyboardの方が楽です。
パームレストの類も当然不要で、
正に次世代のHHKだと言えます。
荒らすなよ運営に通報すんぞ
>>788 俺も腐れマカーなので、先生のお話は非常に有益です。
ここはHHKヲタのレスも混じって非常に見づらいので、
できれば専スレで拝読したいところです。
791 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 23:19:14 ID:ZU0qZCZH
>>790 このスレは普段ほとんど書き込みがなく
閑古鳥が鳴いている状態なので大丈夫です。
mac用のドライバって入れるといいことあるの?
ドライバいれなくても音量調節はできてるし。
スレ違いなのに勝手言ってんじゃねえよ阿呆
いい加減こいつどうにかならんのか
796 :
不明なデバイスさん:2009/09/22(火) 23:57:50 ID:ZU0qZCZH
>>793 上の人はHHK(Mac版)の話をしているんだと思いますよ?
お、誤爆マン
このキメェやつ黙らせる一言を絶賛募集中
キメェ
800 :
不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 03:42:03 ID:1weRbpmq
HHKの軽さはBluetoothと相性がいいと思うんだけどなあ
801 :
不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 18:29:28 ID:SVzM3Da/
押下圧重く感じてきたんだけどラバーカップ切った奴いるか?
失敗談でも成功談でもいいから聞かせて
802 :
不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 20:05:40 ID:Td/5JMp5
皆もう重いキーボードに
嫌気がさしつつあるんですね。
Apple keyboardは本体も
キーも軽くてイイですよ〜。
HHKは厚みがあるので
持ち運びも辛いけど、
これ位薄いと携帯もアリですよ。
でも右下少し浮くくらい歪んでるんでしょ?それともロットなのかな
804 :
不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 20:14:37 ID:Td/5JMp5
>>801 切れ込みじゃなくて2mmの穴を4個づつ空けた。
加工自体は面倒だったけど、使用感はかなり良い。
切れ込みは絶対後から裂けてくると思うからあまりお勧めはしない。
Appleキーボードの話してるアホはいい加減出てけ
嵐で通報するぞ
理想スレでやれよ、汚団子
808 :
不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 21:50:00 ID:SVzM3Da/
>>805 裂けるのは避けたいな(なんちゃって)
俺も穴あけようっと
SW明けに開いてみたら、脳みそお花畑の気持ち悪い人が沸いてますね
女は車に乗らないでくれスレの糞コテよりひどすぎっす
分解清掃できないキーボードとかバッチくて人に薦められないよなw
>>805 俺もそれやろうとしてる
軽量化してる人いないか探してたらやはりいるもんだな
そういやホットボンド固めたらキー取り外して洗濯はできるのか?
もし無理でも俺は静かになる方を選ぶけどさ
813 :
不明なデバイスさん:2009/09/24(木) 21:28:38 ID:rChdtCMO
HHKの下にタオル引いたら劇的に静かになった
安物の机だから
劇的ビフォーアフター
なんということでしょう
たった一枚のタオルで、こんなにも静かな環境に
>>813 タオル敷いたら劇的に静かになったー!
↓
元々ってどんなだったっけ?
(タオル外す)
↓
このコトコトって感覚がたまらねぇぜ!
↓
ちょっとうるさいな。
(タオル敷く)
↓
タオル敷いたら劇的に静かになったー!
↓
(以下ループ)
丈夫な机にしてオーディオボードの類を敷けば高音質化の予感
耳栓
819 :
.:2009/09/25(金) 23:23:44 ID:535TemFW
>>817 コンクリートブロックをひけば、低域がしまって重厚感が増す。
820 :
不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 23:30:48 ID:WGXwV7sJ
Apple製のHHKに変えれば
全て解決だよ〜ん♪
821 :
不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 23:36:46 ID:WGXwV7sJ
【Apple製のHHKが素晴らしすぎる】
HHK Proとほぼ同じ設置面積でありながら、
Apple製の方には独立したFキーも
カーソルキーも付いている。
つまり変態配列にすることなく、
正当な方法で超コンパクト化を実現した
スーパーキーボードだと言える。
しまも超薄いので、
実際にはHHK Proよりも遥かにコンパクト。
822 :
不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 23:44:37 ID:WGXwV7sJ
【HHKの変態配列】
Fキーやキャップスロックキーは
ほとんど使わないので
Fnキーによる切り替え方式でも構わないが、
デリートキーの位置だけは
変態にすべきじゃないと思った。
Apple製のHHKを使って丁度1週間ほどだが、
やっとHHK独自の変態デリートキーと
カーソルの呪縛から解放され、
普通に使えるようになった。
チョー薄いのはいいけど、ぺったんこにしてくれ
斜めになってる意味がわからん
824 :
不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 23:50:53 ID:WGXwV7sJ
【Apple製のHHK】
HHKの深いストロークから、
Appleの浅いストロークへと極端に変化したので、
最初はもの凄く違和感が強かったが、
以前やったタイピングゲームにチャレンジしたら、
以前同様か、それ以上の成績だった。
ま、それでもやっぱり、
あと0.5mm〜1mmストロークが欲しい所ではある。
825 :
不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 23:53:30 ID:WGXwV7sJ
>>823 キーがフラットだから、
本体が傾斜してると指が滑りやすい。
だから俺は前側に3mmほどのゴム足をつけて、
傾斜をなだらかにしてる。
見かけは些細な違いだけど、
打つとかなり違ってくるよ。
逆に完全フラットだとなぜか打ちにくい。
また湧いてきた
いいかげんにしろ
827 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:00:40 ID:WGXwV7sJ
【Apple製のHHK】
Apple製のHHKはアマゾンで
送料込みの5760円で買えてしまう。
同じくアマゾンでHHK Proを買うと2万517円だ!
製品としてどちらが安ぼったく見えるか?
と言うと、HHK Proの方だと思う。
それほどApple製のHHKは
恐ろしく固くきっちり作られたキーボードで、
他に類を見ない質感です。
828 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:07:46 ID:NNCzGH5N
【Apple製のHHK】
昔はクリーム色のキーボードばかりで
汚れに悩まされていたので、
もう二度と白系のキーボードが買わない…と
誓っていました。
だから、Apple製のHHKのキーボードの発売されてからも、
直ぐには飛びつかなかったのですが、
HHKのキーの引っかかりや、
Liteはキーが重すぎたことや、深いストロークが
面倒になって来たことなどから購入に踏み切りました。
副産物?として、タイプ音ももの凄く静かになり、
もうHHKには戻れそうにありません。
コイツの何が気色悪いって、
コピペでなく実際に長文を打ち込んで垂れ流してる所がな
830 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:13:12 ID:NNCzGH5N
【Apple製のHHK】
これは予想外のことなのですが、
同じキーピッチでありながら、
不思議と上段の数字キーが届きやすく、
コントロールや左右のシストなども
楽に打てるから不思議です。
スペースバーが短くなったことで
左右のキーも楽に届くので、
全体的にタイピングが楽になりました。
とりあえず、最初の一行を固定するか、コテハン名乗ってくれると助かるんだがなぁ
NGしやすいからw
832 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:18:51 ID:NNCzGH5N
【Apple製のHHK】
昔は技術的な問題で
どうしてもキーボードを厚く作るしか無く、
そのデメリットを埋める為に、
ステップ・スカルプチャーで
補う必要があったわけですが、
Apple製のHHKを使っていると
そんな工夫も既に過去の産物だと思い知らされます。
キーボード自体が薄く、傾斜もなければ、
キートップは均一でフラットでも
何の問題もありません。
むしろその薄さが打ちやすさに
貢献しているとさえ思います。
>>825 完全なフラットってどうやって試したの?
手前を持ち上げたんじゃペッタンコの意味ないじゃん
傾斜なしでペッタンコは手首が全然楽だよ
フラットに傾斜つけるぐらいだったら、ステップスカルプチャーのが楽だった
834 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:24:43 ID:NNCzGH5N
【Apple製のHHK】
いくらフラットは打ちやすい…と言っても、
ノートだとまた別の違和感があるんですよね。
ノートはまず本体が厚みがあるので、
手の置き場はデスクよりも1段上がることになります。
その状態でキーは完全フラットになるので、
決して打ちやすい状態とも言えない。
でもこのApple製のHHKは
デスクからも段差がなく、若干の傾斜もあるので
奥のキーも押しやすく、それでいて
手首の負担も無いと言う最高の状態だと言えます。
835 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:29:11 ID:NNCzGH5N
>>833 傾斜的にフラットだと言う意味で、
デスクとは段差は出来ます。
デスクとの段差云々関係なく、
834にも書いたように
傾斜が全く無いと上段のキーが打ちにくくなり、
デメリットだと思います。
だからと言って傾斜が多いと指が滑るので、
極緩やかな傾斜がベストです。
ペッタンコのフラットは試してないんだね
837 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:37:26 ID:NNCzGH5N
>>836 試してないです。
良くなるとは思えないので
試したいとも思いません。
分厚いHHKでも平気な人間なので、
デスクとの段差は気にならないのですが、
見た目的に分厚いキーボードは嫌ですね。
838 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:42:32 ID:NNCzGH5N
【Apple製のHHK】
ショップで試し打ちをした時は
立ってタイプするので余計に滑ってしまい
打ちにくいキーボードだな…と思っていました。
前側を上げて平行にすれば
何とかなるだろう…とは予測をつけて
購入したわけですが、
実際やってみたら、以外と打ちにくかった。
うぅ、これは想定外だ…と思い、
薄いゴム足を付けたら
おぉ!これは!と驚くほど改善!
以前のHHKも様々な高さのゴム足を試し、
傾斜角度にはこだわっていましたが、
昔から傾斜が与える影響の大きさには
気づいていたので凄く重んじてます。
薄い見た目が気に入ってるんだね
840 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 00:47:31 ID:NNCzGH5N
【Apple製のHHK】
以前のHHKの場合には
本体が分厚くて
デスクとの段差があり過ぎたので、
かなり後部を上げて
傾斜をキツくして使っていました。
今回は段差がないので、
逆に前方を若干上げて、
傾斜を弱くして使っています。
このようにキーボードの厚みと
傾斜とは大きな影響があるので、
その点にも目をつけて色々試してみると
打ちやすくなりますよ。
では今日はこの辺で…。
ペッタンコのフラットも試してみてね
基地外が定期POPするようになってうざい
専ブラでNG IDに指定しろ
CTRL位置もまともじゃないのにHHKBとか言うなとw
HHKは、"や'の位置がどうも合わない。まぁ英語キー全般に言える事だけど。
あと、やっぱvi使いとしては、:がshift + ;なのがなぁ
;と;が逆になってればいいのに・・・。これも英語キー全般に言えるが
この辺は日本語キーボードの方が優秀
846 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 04:42:55 ID:+BbCFxBf
ならProJP使って専用スレで語ってろ
>>845 vi使いなら英語キーボードに慣れておくのも悪くないと思うよ
海外出張すると、英語キーボードの方が楽だしね
日本だと逆に苦労することもあるがw
基地害を相手している奴も基地害
基地害をNGIDしても相手してる奴がいると効果半減
墨の無刻印を持ってるが、刻印有りの白が良いなぁと最近思う。
でも刻印有りを持ってると無刻印良いなぁと思うんだろうなぁ。
おれは発売されたときも、無刻印には全く惹かれるものはなかった。
見慣れないせいかのっぺりしすぎで不自然に感じた。
今は隣の席のやつが墨の無刻印使っているので、見慣れてるはずだが
なにがいいのかやっぱりわからない。おれは存在を主張しない白proが
すきだ。
USBハブつきのが出たときは、便利そうかなとは思った。
白Proいいよね、あのツートンが美しい
けど、PCもモニタも黒でキーボードだけ浮くんで、使ってるのは墨
会社で墨、家で白Pro使ってる。
最初は墨が良く見えるが使っているうちに愛着が湧くのは白Proだな。
俺も黒で合わせてるから墨だが、普通にホワイトの刻印あった
ほうが見た目好きだな。
855 :
不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 23:59:59 ID:NNCzGH5N
家電屋に行ったついでに
他の薄型キーボードを試して来たが、
何か全然ダメダメだった…。
フニャフニャで打ってる感触が無い。
そう思うとApple製のHHKは
ストロークこそ浅いものの、
ハッキリした打鍵感があり、
改めて良く作られていると感じた。
856 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 00:04:54 ID:udYX1Clk
マウスで言うなら
ハッキリしたクリック感があるボタン。
そのハッキリした感触も
ボディー剛性が異常なほど高いからこそ
打ち消されることなく、
現れていると言えます。
プチプチとハッキリした打鍵なので
キー自体は若干重いのだろうが、
ストロークが浅いので、
この位がバランスが良いと思う。
857 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 01:13:52 ID:g7pO2gva
市ね、お前の話してるキーボードはHHKじゃない
メタキーのリマップにはAhkしかないん?
スクリプトなんてさっぱりわからないんで、なんか簡単なソフトがいいんだが
単純なリマップはレジストリで
それ以上はXkeymacsでやってる
レジストリを直接?
俺がやりたいのは左のメタキーにctrを割り当てたいとかその程度のことなんだが
調べればできる?
ただキーを変えるだけならレジストリ弄るだけで出来る。
簡単に弄れるフリーソフトもわんさかある。
俺は繭とemacsキーバインド実現用にAHK使ってるけど
AHKでもリマップだけなら英単語調べて並べる程度の作業だよ
…やりだすと他にも色々実装したくなってくるから実際は判らんけど
成る程・・・繭ってのを調べてみるか
ありがとう
上手くいじれたらhhkは骨壺の中までもっていくわ
Linux/*BSDでリマップしたい場合はどうするの?
主にXを使うがたまにコンソールも使う。
このキーボードやっぱり時代にあってないよ。
時代に応じてインターフェースは変わるべき。
例のカウボーイの例えは、
馬だった時代はそうかもしれんが、自動車や飛行機の時代になって
鞍をインターフェースに使う馬鹿は居ない。
いつまでも世間はSunOSじゃないんだ。
マウス中心の操作体系に、補助操作としてカーソルキーの使用
viやemacsなんて使われなくなって、Wordが使われる時代
それはググれよw
オレはHHKを繋ぐマシンは
Esc <=> `
BS <=> \
くらいをやってるな
Unixなら、Shellで多用するからね
>>865 別に時代に合わせて作ってるキーボードじゃないからいいんじゃね。
viやemacs使ってる人達も、時代に合わせたいとは思ってないだろうし。
それで誰かに迷惑かける分けでもないでしょう?
868 :
.:2009/09/27(日) 20:11:06 ID:3dvg8uz7
すごい偏見だなあ。
時代にあってないって記述部分は「自分にあってない」と言いかえたほうがいいよ。そのほうが、まともな分、説得力がある。
個人の意見を時代全部に勝手にあてはめちゃあ、いけない。
あまりの自己中心にのけぞってしまったぞ。(苦笑)
ボリューム世代がなに使っているかって問題じゃね?
きっとそのうちテンキーだけで入力するようになるよ。
取り合えず
>>865 はキーボードに慣れ親しむところから挑戦するといいよw
別に周りに合わせる必要なんて無いんだけどな。
HHKBって所謂、専門職の道具だと思うんだよ。
普通のキーボードでよければそこら辺に売ってるし、
高級なキーボードならFILCOやリアフォなど選択肢はいくらでもある。
そのなかで、HHKBを選ぶってのは、コレが使いやすい環境で仕事してる人なんだと思うんよ。
(他の専用道具がそうであるように、プロでなくても使ってる人は勿論居る)
100円のシャープペンシルで十分な人もいれば、1000円以上する製図用のモノを使う人が居る。
そうやって自分で道具を選んで使ってるだけなんだから、周りの状況とかどうでもいいよね。
そもそも俺だって、昔はJR200とかで遊んでた世代で
キーボードしかなかったんだよ。
でも、今時そういう操作体系だけでやってるのも時代錯誤だし。
まぁ、迷惑かけてるやつもいるんだよ。
俺の職場、うちの部署のマシン全部にHHK導入だとよ。
あほかと。なんでWindows中心の部署に導入するのか理解に苦しむ。
>>872 それはそのバカに直接言えよ…。
なんで俺らがお前の恨み言をぶつけられなきゃいけないんだよ。
確かにw
HHKの配列だから使ってる人のほうが多いのかな?
モバイル用途で持ち運べるサイズかつまともなキータッチって理由で
HHK持ち歩いてるけど、家やオフィスならカーソルもファンクションも
テンキーも欲しいわ。
じゃあフルキーボードやテンキーレスでも使えばいいんじゃないの?
>>875 俺はまさしく、HHKBの配列だから使ってる人だね。
878 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 22:19:24 ID:udYX1Clk
コンパクトなキーボードで、
キーがぎっしり詰め込まれておらず、
極力変態配列では無いキーボード。
そういう目的で
HHKを選ぶ人が多いのではないだろうか?
今までだとHHKしか無かったが、
今やそのHHKのデメリットまで排除し、
Fキーとカーソルまで装備しながら、
更なるコンパクト化を実現した
Apple Keyboardが登場し、
HHKの存在がゆらいでしまった。
そっか、俺は家ではフルキーボード出先ではHHKなんだけど
冷静に考えるとLiteがあるんだし配列自体需要高いんですね。
マウス使う用途だと、ホームポジションとマウスが近いHHKは使いやすい
カーソルの使用頻度が高い用途たと、ポジションを動かさなくてもいいHHKが便利
CAD使いでHHKってあんまりいないかな
881 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 22:42:05 ID:udYX1Clk
HHKだから便利な訳じゃなく
コンパクトなキーボードだから便利なんだよね。
カーソルもFキーも装備した上で、
HHK以上のコンパクト化を実現した
Apple keyboardが登場した今、
もはやHHKは
変態配列で不便なコンパクトキーボード…の
仲間入りをしたと言っても過言ではない。
882 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 22:49:53 ID:udYX1Clk
883 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 22:56:59 ID:udYX1Clk
===============================================================
【要注意】
Happy Hacking Keyboardスレで「HHKはダメだApple keyboard最高」とアゲて主張し続ける
輩が居ますがコレは「汚団子」とよばれる妄想厨です
トンデモ理論をかますのでうっかり相手してしまうと
・延々とオレ的理想論をかきこみスレッドをageまくる
・マーブルの評判が落ちるのにも関わらず一方的に擁護する
・スレ住民にからみまくり、スレッド内で対立をひきおこす
・結果、どんなスレでも消費スピードをあげてあっというまにdat落ちさせる
一度相手にすればスレッドが落ちるまで粘着したうえ、次スレテンプレに割り込んで改変します。
一見まともな言い分でも相手にしてはいけません、完全無視・絶対放置でお願いします。
===============================================================
ごめん、書換忘れが一ヵ所あった。
===============================================================
【要注意】
Happy Hacking Keyboardスレで「HHKはダメだApple keyboard最高」とアゲて主張し続ける
輩が居ますがコレは「汚団子」とよばれる妄想厨です
トンデモ理論をかますのでうっかり相手してしまうと
・延々とオレ的理想論をかきこみスレッドをageまくる
・Apple keyboardの評判が落ちるのにも関わらず一方的に擁護する
・スレ住民にからみまくり、スレッド内で対立をひきおこす
・結果、どんなスレでも消費スピードをあげてあっというまにdat落ちさせる
一度相手にすればスレッドが落ちるまで粘着したうえ、次スレテンプレに割り込んで改変します。
一見まともな言い分でも相手にしてはいけません、完全無視・絶対放置でお願いします。
===============================================================
そんな訳で初見の方は相手しないでください。
>一見まともな言い分でも相手にしてはいけません
ちっともまともに見えるとこがないなぁ、パソコン大魔神(相談コーナーだったかな?)を思い出したよ
俺はコンパクトって理由だけで使ってる
東プレも持っていて時々引っ張り出すけどHHKに戻ってしまう
テンキーレスもコンパクト枠に入るんだろうけど
実際比べるとHHKとは全く別物
HHK並みのコンパクトは他に無いわけじゃないけど
探してもパンタ式しか見当たらなかった
890 :
不明なデバイスさん:2009/09/27(日) 23:14:50 ID:udYX1Clk
コンパクトキーボードのメリットは
カーソルキーが側にあることでもあるので
テンキーを排除しただけでは
只の不便なキーボードである。
>>891 オレこれも持ってるんだけど、結局HHKなんだよな
HHKを知った後に他のキーボード試してみてシリンドリカルステップの良さを認識した
AppleでNGしてるんだから全部の書き込みでAppleに関する単語入れといてくださいよw
静電容量ならなー
>>892 シリンドリカルステップ重要だよね
俺はコレじゃないんだけど、前はFILCOのフルサイズキーボード使ってたんですよ
でも、東プレとかHHKとかに慣れた後だと、シリンドリカルステップじゃない機種は使いづらくて仕方なくなった
>>896 それ、前にも出てたアップルキーボード
てか、わざとやってんだろお前w
HHKに合うパームレストがほしい。
使ってる人いたら教えてほしい。
>>898 HHKBサイズ パームレスト CP-HH
http://www.vshopu.com/item/207Z-1002/index.html 俺はコレ使ってる。
それまでは、HHKの傾き調整を最大にしてたんだけど
このパームレスト使ってからは、傾き調整を中間にして使えるようになって
入力時に手首をあまり曲げなくても良くなったので楽になった
段差がHHKに合う(特に、付属のゴム足を付けた場合はぴったりです)ので使いやすい印象
欠点は、アクリルなので手汗で汚れると汚く見える(てか、汚い)ので、小まめに掃除する必要があること
まぁ、逆に言えば目に見える分しっかり掃除するので、清潔に出来るという考え方も出来るかと思います
あとは…無駄に高いところが最大の欠点かな…
ぬめ革とオーク材のパームレスト ナチュラル
でそ
ありがとう。
>>899 アクリルですか。
自分はなぜか柔らかいものばかりを想像していたけど、
いま手を置いている机も固いわけだし、柔らかい必要はないか。
>>900 結構な値段しますね。
予算は2000円ぐらいかなと思ってるけど。
>>901 自分も最初は柔らかいモノばかり探していましたが
しっくり来るモノがなかったんですよ
で、見た目に騙されて買ってみたんですが、思ったよりも使いやすかったって感じです
まぁ、あくまで個人の感想ですので、参考までにどうぞ
パームレストくらいなら、サイズ計って材料買ってきて自作すればいいと思うよ
>>903 木材いいな
ちゃんとした木を使えば、凄く手になじみそうだわ
おれはヒノキをつかっている
>>872 >マシン全部にHHK導入だとよ。
素直によろこぶべきだろw
Windowsでも普通に使えるしな
>>906 HHKを好きで使ってる俺らならそうだけど
それ以外の人からすれば拷問じゃね?
まぁ、そこから目覚めるヤツが出てくるかも知れないけどw
どうせLite2日本語版だろうし、HHK好きにも拷問かもしれないぞ
>>908 あれだ
キーボード持ち込み可であれば、自前で用意すればいいし
持ち込み不可なら、少しはマシになったと思うしかないんじゃね
>>908 Lite2日本語版ならともかく、pro2 JPなら拷問。
911 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 22:13:43 ID:zlLHQlJp
Apple製のHHKが
本家のHHKを超えてしまった件について…。
912 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 22:27:39 ID:Bzax3/VZ
どこにもHappyHackingの要素がない変体コンパクトの話は続けないで下さい
>>911 AppleのOEMもあるの?
見分け方教えて。
916 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 22:39:29 ID:zlLHQlJp
>>914 Apple製のHHKはファンクションキーがあり、
その上変態配列ではありません。
ボディーは金属で出来ており、
剛性が非常に高く、打鍵音も非常に静かなので
タイプすれば一目瞭然です。
917 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 22:40:55 ID:zlLHQlJp
そんなのはHHKじゃなくてただ単に悪くないコンパクトなキーボードってだけだ。
919 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 22:56:31 ID:zlLHQlJp
ファンクションキーを付けると
現在の大きさを実現不可能だったからこそ
それを排除し、コンパクト性を優先したわけです。
ところがAppleはそれを排除することなく、
本家よりも更にコンパクトにしてしまったのだから
凄いの一言です!
それはよかったね
921 :
不明なデバイスさん:2009/09/28(月) 23:14:52 ID:zlLHQlJp
ファンクションキーとカーソルを排除し、
HHK独特の変態配列によって
現在のコンパクト性は実現されたものですが、
その工夫も今では単なる欠点でしかない。
日本語版では
その変態性は顕著に出ており、
もはや単なる変態キーボードです。
オリジナルのHHKでは実現出来なかった
コンパクト性と利便性の癒合が
ついにAppleの手によって可能になったのです!
変態は自分自身だろ
くっ……。
一瞬でも騙された自分が悔しい。
925 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 00:35:48 ID:0AGz/b08
>>924 >「HHKBはダメだ、Apple keyboard最高」
妙に本体が分厚かったり、
キーに引っかかりが有ったり、
ストロークが深すぎたり、
Fキーやカーソルキーが無かったり、
キーの位置がおかしかったりと
色々と問題を抱えたキーボードではありますが、
駄目とは言いませんよ。
ただ浅いストロークにさえ慣れさえすれば、
そんな不自由からも解放される
素晴らしい次世代HHKもあるんだよ…って話です。
えええん,これはHHKじゃないよおおお
どうせファンクション付けるならちゃんと区切ればいいのにね
lenovoからも薄型のHHKでてる件。
アポのやつは
奥行きありすぎ、中途半端だっての
ファンクションキーが小さすぎ、Fn押しながらのほうがよっぽど確実だよ
剛性高い? うそつけProどころかLiteよりも剛性低いわ
打鍵感がいい? ThinkPad600使ったことないだろ
フラットが打ちやすい? トンでもロジックだな
Appleのは確かにフラットでも打ちやすいがHHKとは全くの別物だっての
AppleのやつはMac板でもいってやれ
もともと、HHKBはメカニカルで作りたかったそうだから、
チェリーに製造してもらえないかな、軸の種類も3種類そろえて。
932 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 08:08:29 ID:/L126o4r
やっぱ隔離用にApple Keyboardすれが必要っぽいな。
誰か作ってくれ。
>>932 HHKBユーザーを見下して悦に入る奴が隔離スレ行くとは思えねぇ
ここは黙ってAppleをNGワードに突っ込んどけ
隔離スレが2つあるのにあっちへ逝かない時点で、これ以上作っても無意味。
汚団子だとおもったら素直にNG ID指定。
頻繁にNG ID設定するのが面倒だからNGワードを設定したよ
巻き添えで消えたレスも多いけどスッキリした
マカーとして肩身が狭い・・・
>>936 マカーはファッションでマック使ってるヤツが多いから
純粋にマック使ってる人はかわいそうだと思う
てか、この前そういう手合いに会ってマカー嫌いになりかけたw
HHKもかっこだっけのヤツの方が多いだろ。
仕事もできないくせに、道具だけこだわる。
おれもなんだけどさ。
つまりマカーでHHKB使ってるとか、
コンパクトなだけでAppleのHHKとか言ってる奴は
相乗的にダメな訳ですね?
>>938 格好だけでHHK使うヤツって、すぐにヤフオクとかに出しちゃう印象があるw
>>939 マカーにはHHK意味あるぞ
別にファンクションキーはマウスが多ボタンなら無くてもいいしな
>>941 でも、前スレ辺りでマカーがHHKはボタンが足りないから増やせって暴れてたよ。
まぁ、マカーだけじゃなかったけどさw
>>942 マカー的にはファンクションキーはあまり必要ないと感じる
むしろ独自配置のおかげでキーボードショートカットが使いやすくなってるしな
ファンクションキーって10.3以降でなんか使った覚えがない
スクショのときとスリープさせる時くらいだな
>>943 ああ、その時増やせって言ってたのはマック特有のキーとかだったよ確か。
>>944 そんなん無いのにな・・・
HHKP2は対応してるし
>>945 コマンドキーとオプションキーだっけ?
あのキーを残しながら、左にもFnキー欲しいだのなんだのとずっと言ってたなぁ
仕舞いには、他のキーが増えて欲しい人達と一緒に大暴れしてたw
>>946 左にFn欲しいってのは同意だわ
無くても困らんが
ぎちぎちに詰め込むくらいならフットスイッチでもつながるようにしてくれたほうがいい。
ここで
「そもそもFnキー押して使うキーはHHKには不要なんだよ」
とか言っちゃうと、前スレと同じ状況になるのだろうか…
Liteはカーソルキーが邪魔で小指の根元で右Fn押せないから、左Fn必要だけど
Proにはいらない・・・と思ってたけど職場がLiteなので慣れてしまって左Fnほしい・・・
951 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 21:23:39 ID:0AGz/b08
【Apple製HHKのメリット】
・ファンクションキーもカーソルキーもある。
・変態配列ではない。
・剛性感が異様に高く打鍵音が静か。
・キーに引っかかりが無い。
・スペースバーが短いので両サイドのキーが押しやすい。
・高品質でありながらあり得ないほど安い。
・薄いので打鍵位置が低く手首の負担もない。
【本家HHKのメリット】
・ハード的にダイヤモンドカーソルを装備している。
・黒モデルがある。
952 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 21:28:49 ID:0AGz/b08
【Apple製HHKのデメリット】
・キートップが白で汚れやすい。
【本家HHKのデメリット】
・ファンクションキーやカーソルキーが無い。
・変態配列。
・打鍵音が目立つ。
・キーに引っかかりがある。
・スペースバーが無駄に長く両サイドのキーが押しにくい。
・ぼったくり価格。(Pro)
・本体が分厚くてデスクとの段差がキツイ。
なんかもう、突っ込んだらいかんのがわかりきっているにも関わらず、
つい突っ込みみたくなってしまう所が流石です先生。天才的です。
>>953 NGと連鎖あぼーんマジオススメ
あと、あんたもそうやってレスするなら、ヤツにアンカしてくれ
連鎖あぼーんされて楽だから
955 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 22:12:03 ID:0AGz/b08
>>954 貴方達親衛隊のおかげで
俺の発言は反論されることなく
保護されるので助かります。
つーかそもそもアポ製キー多すぎて
とてもじゃ無いけどHHKと同系列には見え無いんだけど
957 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 22:32:53 ID:0AGz/b08
キーを減らしたのは
苦渋の決断だったと思われます。
逆に言うとキーを減らさずに
コンパクト化が実現出来るならば
それに越した事は無い訳です。
コンパクトキーボードは数多くあれ、
これほどまとまりの良い製品は
他にはありません。
958 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 22:38:44 ID:0AGz/b08
>>929 >アポのやつは奥行きありすぎ、
どこが?
本家より圧倒的に小さいですよ?
・HHK PRO
横294mm、幅110mm、高さ39.9mm
・HHK Lite
横294mm、幅120.5mm、高さ38.6mm
・Apple製HHK(自己計測)
横280mm、幅113mm、高さ17.0mm
サイズ変えず増やすなら、
筐体の手前側面に親指で押せるボタンつければいいんじゃね?
スペースバーの手前の側面ね。ここに2つぐらい設置できそう。
あと左右下端の開いてるところに2つ設置できるな。小指根元で押す用。
これで4つふやせるんじゃん。
960 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 22:44:56 ID:0AGz/b08
>>929 >ファンクションキーが小さすぎ、
普通Fキーはホームポジションを保った状態では
遠すぎて押しにくいものですが、
これほどファンクションキーが押しやすいキーボードは
他にありません。
その理由の1つがキーの大きさです。
普通キーは真ん中辺りを押すので
キーが大きければ大きいほど、
押す位置が遠くなってしまうので、
キーがハーフサイズで作られている分、
届きやすいという訳です。
961 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 22:48:38 ID:0AGz/b08
>>929 >Fn押しながらのほうがよっぽど確実だよ
Macで使う場合における
Apple製HHKのファンクションキーは
FNを押すと別の動作をするんですが、
やっぱり1つキーを押すのと
押さないのとでは雲泥の差ですよ?
962 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 22:52:49 ID:0AGz/b08
>>929 >剛性高い? うそつけProどころかLiteよりも剛性低いわ
Proは鉄板が入っていない分、
剛性感はLite以下です。
いくら鉄板受けであっても
本体そのものがプラである限り、
真の剛性は得られません。
Apple製のHHKは
キーを受け止める土台も、本体も一体型であり、
無駄な空洞が一切無いので、
そこから得られる剛性感は最強です!
963 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 22:55:46 ID:0AGz/b08
>>929 >打鍵感がいい?
ストロークが浅いパンタグラフの中では
トップレベルの打鍵感だと思いますよ?
この質のいい打鍵感を生み出すには
一般のヤワなプラスチック母体では無理です。
964 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 22:59:38 ID:0AGz/b08
>>929 >フラットが打ちやすい?
フラットが打ちやすい…と言うより
フラットでも打ちやすい…と言った方が
より正しい表現ですが、
フラットであることは支障になっていないし、
フラットだからこそなし得ている
打ちやすさもあります。
キーのストロークが深いと
周辺キーとの高低差が付き過ぎてしまい、
より指を高く上げないとなりません。
Apple製HHKでは
そんなオーバーアクションを必要としないので、
最小限の指使いでことが足りてしまいます。
つまり楽だと言うわけです。
>>957 >苦渋の決断
ジョークか何かか?これ
alphaキーボード見てみろよ、明らかにキー増やす事への苦渋じゃん
これは個人的にだがアポ製のは下段にキー多すぎで使う気がしない
なにを理由にアポ製HHKって言ってんだ?
ただのコンパクトキーボードにしか見えないんだが
966 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 23:27:08 ID:0AGz/b08
HHKが目指した物は、
究極のコンパクトキーボードです。
その目的を果たす為に
本家HHKはファンクションキーを削らざるを得なかった。
だがAppleは何を削る事無く
その目的を果たしてしまった…。
正に次世代のHHKと言うわけです。
>>938 そうだよね。
俺もヘタレだからこそ道具に拘る派。
出来るプログラマでキーボードに拘ってる人なんて今まで見たことない。
そういう人は他に考えることが沢山あるのか、キーボードなんて適度に
打ち易ければいいぐらいにしか考えてなさそうだった。
肝心なのは頭で考えた部分だしね。
968 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 23:31:31 ID:0AGz/b08
このデーターをよく見比べて下さい。
幅は若干3mmほど増えてはいますが、
横は14mmも縮小されています。
そのわずか3mmの中に、
Appleはファンクションキーと
カーソルキーを収めてしまっているのです!
これはコンパクトキーボードに対する革命です!
・HHK PRO
横294mm、幅110mm、高さ39.9mm
・Apple製HHK(自己計測)
横280mm、幅113mm、高さ17.0mm
969 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 23:40:05 ID:0AGz/b08
高さに関しては
何と23mmも違います!
しかも高さ17.0mmと言うのは
外部のUSBポートの部分なので、
真の高さは7mmしかありません。(キー含む)
俺も最初は
そこまで薄ければタワんだりして
ヤワじゃないのか?と心配したのですが、
実際はもの凄く強固でこれほど
剛性感の高いキーボードは無いと言うレベルでした。
アクセス禁止にできねーかな
971 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 23:52:55 ID:DXSkCms8
シリンドリカルカーブド>シリンドリカルステップ>>>>>その他
972 :
不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 23:56:12 ID:0AGz/b08
>>971 あくまで分厚いキーボードのデメリットを
軽減させる工夫でしかありません。
本体やキーそのものが薄ければ、
そんな苦心をせずとも
ファンクションキーまで
楽に押せてしまうほどです。
>>966 >HHKが目指した
どこにそんな事書いてあるんだよ
wikipediaでも読んどけ
アポ製の事をただの
>コンパクトキーボード
って思ってるのならHHKに固執する必要無いじゃん
少なくとも次世代のHHKじゃなくて次世代のコンパクトキーボードじゃん
さっさとコンパクトキーボードスレ行けよ
974 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:01:04 ID:bX7yy+bL
列によってキーに段差がある…と言うことは、
その段差の先にあるキーが
いちだんと遠くなってしまう…という
ことでもあるわけです。
おまけにキーのストロークが深いと
キーを押し下げた状態から、
その2段先にあるキーを押そうと思えば、
指がスムーズに届くはずがないのです。
フラットなキーボードに
そんな障害はないので、
遠いキーも楽に押せると言うわけです。
975 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:10:31 ID:bX7yy+bL
今やデスクトップよりも
ノートタイプの方が売れている時代です。
つまり
それだけフラットなキーボードを
使っている人達が多い…と言う訳です。
キーに段差がなくフラットだと、
指はまっすぐ伸ばしても
どこにも当たらないので、
より遠くのキーも楽に押せるのです。
なぜこれほどパンタグラフの
薄型キーボードが売られているのかが、
今やっと分かりました。
懐かしいスレが上がってると思ったらキチガイが喚いてるだけだった
この厚さの穴空きアルミ筐体にプラ以上の剛性とかry
アルマイトって汗とかであっという間にry
978 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:24:42 ID:bX7yy+bL
でも本来の需要以外の需要がなかったらこんなに販売が続かなかったと思うけどね。
980 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:28:30 ID:bX7yy+bL
981 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:30:16 ID:bX7yy+bL
>>979 Apple製のHHKが登場する前は
HHK位しかまともなコンパクトキーボードが
無かったですからね〜。
HHKも決して悪くはないです。
でもHHKの問題点をも克服した
次世代機が登場した今となっては
むなしい存在です。
982 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:32:45 ID:79zhQVrn
HHKじゃないんだろ、コンパクトスレ池
なんか屈折したHHKへの憧れみたいなものがすけて見えて気色悪いな。
985 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:39:44 ID:bX7yy+bL
>>981 都合のいいレスには飛び付いて都合の悪いレスは華麗にスルー
これって結論ありきの手法だよな。意志疎通が全く出来てない
不意に星新一のショートショートを思い出した
987 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:46:08 ID:bX7yy+bL
本家HHKは2万5000円で、
Apple製HHKは6400円。
メカニカルのように
接点不良が起きるキーボードに対しては、
無接点の優位性はあるものの、
Apple製HHKが相手では
単にコストパフォーマンスが悪いだけの構造です。
988 :
不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 00:52:53 ID:bX7yy+bL
HHKの右下のロゴいらないよな。
無刻印でもロゴははいってるのかよ。
990 :
936:2009/09/30(水) 09:11:54 ID:K6JowOaF
>>939 まあ、そう言うなよ。
HHKBくらいしか選択しないんだからさ・・・
Realforceってのも考えたけど、右側のメニュー出すキーが困りもんなんだよね。
86Uとか、いいなとは思ったんだけど、やっぱ「Windows用キーボード」なんだよ・・・
HHKBはMetaキー(Mac的にはCommandキー)内側、Altキー(同様にOptキー)外側に
なっててマカーとしては違和感ないんだな。
Powerキー、ボリュームキー、Ejectキーもついてるし。
・・・ってまた例のヤツ連投してんだ・・・
結局あれだろ?PROを買う金が無くて安価なAPPLEキーボードを買ったアフォだろw
BMW買う金がなくて、レガシィ買ってレガシィ最高って言ってる奴と大差ないなw
Aの隣にControlがないキーボードは認めないもん
>>992 問題なのは、その後にBMWをレガシィにしようとか言い始めるところだと思う
GTRかう金がなくてGTO最高って言ってる奴と大差ないなw
わざわざこのスレに来て説明してくれなくてもいいよ。
理想のところに行ってくれたまえ。
空想もあるょ。
うめ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。