DELL 2209WA e-IPSパネル搭載22ワイド 2万9800円!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
22不明なデバイスさん
Color Gamut: 72% of CIE1931 ってまじですか。

6 :不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 15:13:34 ID:o238y00P
>>4
H-IPS>e-IPS>>>>>>S-IPS(最強目つぶし)

7 :不明なデバイスさん:2009/05/27(水) 15:17:43 ID:kXkxBcEQ
>>6
S-IPSは目に優しいし最強発色だよ。LG S-IPSが目潰しね

これ逆だよ。
日立はS-IPSで、LG H-IPSが目潰しムスカパネル。
http://133.145.224.19/Sp/TJ/2000/hrnjan00/hrn0106j.htm
日立S-IPS_NANAO>日立S-IPS_他社>LG H-IPS_NEC>e-IPS_DELL>LG H-IPS_三菱>NEC_SFT>>>>LG H-IPS_apple目潰しムスカパネル
ざっくりこんなかんじ。
H-IPSはメーカーが輝度とかきちんと落としてから出してるのがNEC,三菱。
調整しないで出すとH-IPSはムスカになる。
最近のappleはましになったがRGBゲイン、ガンマ補正などOSD一切なし。
ある意味DELLがRGBいじれる時点でappleは最低最悪。