【公園で】USBデバイスサーバー 2port

このエントリーをはてなブックマークに追加
2不明なデバイスさん
SX-1000U
http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx1000u.html

SX-2000U2
http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx2000u2.html

SX-2000WG
http://www.silex.jp/products/usbdeviceserver/sx2000wg.html

USBデバイスサーバとは
http://www.silex.jp/japan/products/network/what/index3.html

プリンタ、FAX、複合機、USB-HDD、USB-CD/DVD、デジカメ等々USBデバイスをネットワークに接続。
※WebCAM、USBスピーカ等のIsochronous Mode(アイソクロナスモード)を使用するUSBデバイスは利用不可。

プリントサーバとの違い。
 USBで直接PCと繋いでる時と同じ様にプリンタドライバやユーティリティをそのまま使用可。

NAS系製品との違い。
 CD/DVDドライブやHDD等を接続する時に1:1で接続する事になるので複数台から同時に参照できない。
 対応フォーマットがFAT32に限定されたりせずにNTFSでも問題なし。
 ※※※ちょっこす遅い。※※※
3公園で?:2009/05/15(金) 11:55:56 ID:4ZLV7jPp
A LAN接続を想定していないプリンタをプリントサーバでLAN接続
B LAN接続を想定していないプリンタをUSBデバイスサーバでLAN接続
C LAN接続を想定して設計されたプリンタをLAN接続

Aはプリンタをネットワークに「公開」できるが、双方向通信はできない。
Bはローカル接続をエミュレーションするため双方向通信が可能だが、
 接続/切断といった概念が発生し、プリンタと通信できるクライアントは
 同時に1台のみ。
Cはプリンタ自体がネットワーク機器であるため、AやBのような制約が
 発生しない。また、プリンタ(複合機)から任意のクライアントに対して
 の通信が可能なので、スキャンした画像データの送信先を『プリンタ
 側の機能で』選択して送信できる。