HP ProLiant ML115 Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
783不明なデバイスさん
ML115G1をスッピン状態(Athlon3500+/512MB)のままLinuxで自鯖として使っています。
この鯖機上で、ウェブブラウザで使えるphpの画像ギャラリー Gallery2 というやつを使っているのですが、
デジカメの画質が上がりすぎてファイル当たりのデータサイズが肥大したせいか、
最近、新規に画像を登録すると、サムネール生成のために呼び出されるプログラム convert が膨らんで、
swap 領域を喰い尽くしてそのままハングアップ、という事態にたびたび見舞われるようになっています。
もしかしたら本当はハングアップしていないのかもしれませんが、実質まったく使えなくなってしまうため、
ハングアップと同じことだと判断している、という意味です。
とにかく上記の操作をすると、すぐに swap を一杯一杯まで使ってしまうので、
メモリを最低でも 4GB くらいにまで増設すべきだろう、とは判断しているのですが、
ECC 付きのものは、どうも高くて買う気がしません。
それで ECC 無しのものを考えているのですが、サーバ用に PC 用のメモリを使っても、
現実的な問題はないと考えて良いものでしょうか?
wiki にあるレポートは、ほぼ PC 用途のようですが、とりあえず動作に問題ないとのこと。
サーバ用途でも同様に考えていいものかどうか、似たような環境の方のご意見をうかがいたいのです。
よろしくお願いします。