【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
314不明なデバイスさん:2012/02/02(木) 23:33:52.04 ID:2XKjYquc
UtilityやFirmware UpdateのSoftwareもっとちゃんと開発すればいいのに
315不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 21:19:37.64 ID:roFzqPwB
大量投入されたので今更なのだが
氷結BOX2カートン 未開封品があった@千葉市
価格は428円/BOXだから多分その6倍だな
24時まで営業中
316不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 21:20:25.58 ID:roFzqPwB
>>315
誤爆スマン
317不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 10:01:19.57 ID:wDtKV6VQ
おいおい、久しぶりの書き込みかと思ったら誤爆かよ!
318不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 11:28:52.89 ID:kpk82Guk
保守乙
319不明なデバイスさん:2012/07/22(日) 14:58:10.42 ID:TgE33Mrv
矩形波出力のUPSに繋ぐと、回路が焼けるそうです。
http://jr1wzi.blog.so-net.ne.jp/2011-03-27
320不良なデバイスさん:2012/07/23(月) 08:52:13.25 ID:FaZtWgF6
>>319
そりゃ無理もない。
焼ける余計な部品を使っている軟弱な扇風機はダメ。
電子回路が付いていないモーターとスイッチだけの簡素な扇風機ならヨシ。

ところでDC-ACインバーターのメルテックも良くなかった。
同じ矩形波でも型番によってはやすやすと壊れる粗悪品もある。
そこでそのインバーター出力の質も悪かったという可能性も否定できない。
つまりそんな扇風機とメーカー製インバーターの組み合わせは最悪。
矩形波で構わないから、まずはまともな製品を使う事から始めた方がイイ。
321不明なデバイスさん:2012/07/23(月) 10:13:39.77 ID:8+iBWYfT
>>319
つか誘導性負荷に矩形波電源って、一番やっちゃいけない組み合わせだろ。

むしろ高級扇風機のほうが一旦安定化→インバータ駆動とかやってそうだから
安心できるかも?(あくまでも想像)
322不明なデバイスさん:2012/07/23(月) 12:43:30.31 ID:L/XkV4tI
昔スルー端子と間違えてバックアップの方に扇風機繋いでて、
セルフテスト時にバックアップ電源に切り替わるとモーターが暴れた。
安物扇風機なので壊れたかと思って、安物は駄目だなぁと思ってたが、
端子が間違ってる事に気付きスルーに繋げたら暴れなくなった。
駄目なのは俺の頭の方だった。
323不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 10:39:43.90 ID:1G3gXCG9
>>322
お前の頭は悪くない。安物なだけだ。
324不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 09:38:32.91 ID:y5Gg8kYY
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
325不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 02:08:06.94 ID:tPqIY8Um
以前いた会社でサーバーマシンが煙吹いてメーカーにゴラァしたことがあったが、原因は

UPSがバッテリテスト
→矩形波電源が印加
→電源ユニットPFCタイプであったために過電流
→基盤コゲた
というものだった

事故の2ヶ月前にサーバーだけ後継機に更新したが、UPSはバッテリ交換してまだ1年だから
更新しなかったために起きたということで営業と購買でモメたようだがサーバーもUPSも新品に
交換して手打ちとなった

調査に来た技術者に聞いてみたが今は家庭用PCでもフツーにPFCが主流になってるから矩形波UPSをPCに繋ぐことは
マシンで加速度試験やっているようなものだから絶対に壊れるとは限らないものの、UPSの趣旨から言えば不適とのこと
(正直、そんなもん売るなよと思ったが・・・)

矩形波は過電流おきまくりでダメダメ、
擬似正弦波はよほど相性が悪くない限りまず大丈夫、
インバータータイプの正弦波なら商用電源で動くものなら全てOK

だってさ


今は正弦波タイプでも安いやつ増えてきたから矩形波さえ回避しておけばいいと思う
326325:2012/11/30(金) 02:14:19.89 ID:tPqIY8Um
>>292
パソコンメーカーと手を組んで電源ユニットにUPSを直接組み込めば理論上は可能
ただ、日本では停電がほとんどないからコストアップしてUPSをPCに内蔵しても売れないから実現しない
だから小回りがきく外付け対応UPSばかりなのさ

ニプロンみたいな電源ユニット屋は独自にUPS内蔵電源を販売しているがどの程度売れているかは知らん
327不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 02:25:20.68 ID:tPqIY8Um
んじゃ、身バレすると面倒だから名無しに戻るわ
328不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 23:29:05.88 ID:Uouqn0p7
>今は家庭用PCでもフツーにPFCが主流になってるから矩形波UPSをPCに繋ぐことは
大昔の学生時代、アルバイトで家庭用PCの電源ユニットの設計やってたが、
当時既にPFCばっかだったぞ。もう20年近く前のことだ。
中華PC電源ですら80+とか言って高効率を売りにしてるのに。

矩形波UPSなんて、昭和前半時代のトランス式のアナログ電源にしか使えない。
329不明なデバイスさん:2012/12/25(火) 21:56:35.40 ID:Iiuo4yCx
OMRON
無停電電源装置(UPS)バッテリ無償提供サービス期間を1年から3年に拡大

http://www.omron.co.jp/ese/ups/support/info/121221_battery.html
330不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 19:25:13.74 ID:pTBbdXCO
>>329
このサポートメール、自分にも届いたがなかなか凄いと思った。
というか、メーカーになんのメリットがあるのかしらん。
331不明なデバイスさん:2012/12/26(水) 19:57:57.57 ID:bUS93wbq
>>330
バッテリーにリコール手前の不具合あったとか?
保証期間が終わる手前でとりあえず交換に出そうかな
買い換えの予定だったし
332不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 14:04:04.04 ID:9c7xkJps
矩形波スレじゃなくって本スレでやれよ(w
HPとかちょっと前から3年バッテリ保証してるから、バッテリのパーツとしての信頼性があがって保証しても問題ないレベルになったんじゃないかな。
333不明なデバイスさん:2012/12/28(金) 14:19:37.69 ID:wR90o1sh
単純にOMRONから他のメーカーに移るユーザーが増えたからじゃない。

個人なんかどうでもいいと思ってたのが、個人で使ってる大手顧客の担当者が、
自分で使って問題ないんで会社のも移行し出した事例が増えたとか。
334不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 11:59:24.46 ID:q4kRmXJV
矩形波UPSが矩形波になるのって、バッテリーバックアップに切り替わった時だけだよね?
初歩的な質問だが
335不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 12:09:19.63 ID:6r8jfSdF
普通はそう。
ラインインタラクティブで矩形波ってのも見た気がするが、あれはどうなってるのかわからん。
記載間違いかと思った。
336 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:dngapNah
UPSスレ誰も立ててないのかよw
俺できるかな?
337不明なデバイスさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:K4iUU3Zl
>>336
頼みます
338 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(4+0:8) :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:dngapNah
たてた。
無停電電源装置(UPS) 22台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1373621501/l50
339不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 16:54:58.23 ID:k32I6QSc
スーパーキャパシタやウルトラキャパシタと言われる電気二重層コンデンサで
100V・2Aで12時間給電可能な物を探してるけど,東京ドーム何杯分の大きさになるのだろうか????
340不良なデバイスさん:2013/12/19(木) 19:13:34.78 ID:pM6pxSr+
>>339
1F=1V×1A×1秒=0.277mWh

100V 2Aで12時間欲しいという事なので必要な電力量は2400Whになり、
2400÷(0.277÷1000)=約866万ファラッドとなる(1ボルトとして)

2300F 2.5V 1個 ¥18,500 を使うとする、そしてこの寸法は直径51mm×高さ135mm
akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02831/
これが3767個要るから約10平方メートルになる。

意外と現実的な広さで済む。値段は7千万円。
341不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 07:27:54.48 ID:g/qG7Ip1
>>340
蓄電器は1/2掛けないと
342不明なデバイスさん:2013/12/26(木) 19:37:59.55 ID:qd1GtxFT
オムロン BY50FW がE4エラー
 (バッテリの充電電圧が異常(アンダー)のため停止しました)
で死亡した。
このBZ,BYモデルの同様なエラー修理をされた豪傑はいませんか?
修理手順を知りたいが・・・
343不明なデバイスさん:2013/12/26(木) 21:00:47.87 ID:FFz1gmJ9
>342
バッテリの交換にトルクスドライバ要らんだろ。
344不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 08:49:08.19 ID:c0u5fDrk
>342です >>343
バッテリの交換しても、E4エラー状態です。
BXモデルでも同じE4エラーから自ら修理された方、
いませんか?、メーカー修理依頼しかダメかな・・・
345不明なデバイスさん:2013/12/28(土) 01:06:37.89 ID:+QW7GxhR
オムロンのPOWLIだけど商用電源使用中に商用電源オフにならないと
バッテリー出力できないのはゴミだな。できる裏ワザある?
モバイル電源で使いたい。
あとBEEP音を無音にできないのもうぜえ。分解してスピーカー遮断かのう
346不明なデバイスさん:2014/01/26(日) 17:23:36.40 ID:dR8sS/rq
>>3
安いから
347不良なデバイスさん:2014/01/26(日) 18:02:35.80 ID:sqCohq32
>>3
安いという以外にも正弦波より優れている点が多くあるから。
・ 変換効率が高い
・ 消費電力が少ない
・ 低発熱によりバッテリーの寿命が長い
・ 部品点数の少なさにより故障率が低い
348不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 06:23:27.47 ID:jix/1oDS
10年前から稼働させているUPSのバッテリー、まだ使ってるわ。
バッテリー交換ランプがついてない。
ええんやろか。
349不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 07:09:24.98 ID:tByfXCgK
>>347
ソースは?
350不良なデバイスさん:2014/06/12(木) 09:03:46.67 ID:FPRkWh4Y
>>349
常時商用給電方式矩形波は3.7W
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1390562404/381n-
常時商用給電方式正弦波は20W
http://www.tabimoba.net/entry/20120531/1338482080
・消費電力が多いということは変換効率が悪く
 その分発熱しているということ。平常時もバックアップ運転時も。

図3(矩形波)よりも図6(正弦波)の部品点数が多くなってしまっている。
図8(LCフィルター使用)になると更に効率が悪くなる。
http://hirachi.cocolog-nifty.com/kh/files/20101124-1.pdf
> 正弦波を高効率でうまく出力できる特別な回路があればいいのですが、
> 残念ながらそのような都合のいい回路はありません。
351不明なデバイスさん:2014/06/12(木) 10:46:16.28 ID:jCbKknOE
低消費電力でバックアップ時間を長く取れるほうがいいやね。
352不明なデバイスさん:2014/06/12(木) 22:18:41.03 ID:vszSEY4u
数分長く稼働して火事起こされても、なんもうれしくないな

>>350
さすがにバカすぎるぞ
353不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 16:16:45.19 ID:HaFAghi2
>>348
試験して大丈夫なら大丈夫
354不良なデバイスさん:2015/01/12(月) 15:10:46.25 ID:9yPJfDfO
>>341
キャパシタの容量(F)とバッテリの容量(Ah)を換算する公式を見つけた。

http://www.jeita.or.jp/cgi-bin/standard/pdf.cgi?jk_n=199&jk_pdf
他のコンデンサなどとの比較
二次電池などとは,次の容量換算を行い,比較
Ah・3600=I・t=Q …………………… (1)
C=Q/V ……………………………… (2)
Ah : 電気容量
I  :電流 (A)
t  :時間 (s)
Q  :電気量 (電荷)
C  :容量 (F)

とあるので、Ahを求める式はこうなる。
Ah=(C×V)÷3600

2300F 2.5V 1個 ¥18,500
http /akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02831/
に1.2Vで充電した場合は
(2300×1.2)÷3600=0.766…Ah  766mAhなので少し昔の単3形ニッカド電池1本に相当する。
355不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 12:27:38.97 ID:uAGcIfg/
矩形波インバーターでトランス式のACアダプタを使ったら
2つ壊れたんだけど、矩形波とトランスと相性わるいの?
356不良なデバイスさん:2015/01/13(火) 15:06:07.00 ID:TwTsqOnk
>>355
うん。
矩形波UPSの大半はスイッチング式電源(ACアダプタなども含む)専用。
スイッチング式はトランス式より効率が良いので、今ではほとんどACアダプタがこれに置き換わっている。

もしトランス式を見つけたら矩形波UPSに繋いではならない。そもそもトランス式は効率が悪いので捨てて
スイッチング式のものに付け替えるという手もある。
357不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 18:13:02.31 ID:F0VbzBcX
まれに起きる停電のために、
まれに機械がぶっ壊れたり火事になる恐れのある仕様の製品選ぶって
なんか滑稽だよな。
358不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 20:22:31.29 ID:Z2J3OeUy
>>354
その式ってコンデンサの終止電圧の事を考えてないから物理的にしか正しくないよ。
359不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 17:01:28.26 ID:T3eUFUpc
APCのES725のバッテリーが7年使ってへたってきた。
残り使用量が20分を切って、UPSから警告などは出なかったが交換することにした。
純正は高いので、互換品を探したところ、天翔電源製作所の新神戸電機製が良さそうだったので、
届いたバッテリと交換したら充電100%で残り容量74分になり正常に動作している。
家のPCは矩形波でも大丈夫なのでこのまま使い続けようと思っている。
古いバッテリーはパソコンファームでちょうど無料引き取りキャンペーンをやっており、
送料着払いで処分することが出来た。
やっぱり国産は安心できる。
360不良なデバイスさん:2015/01/31(土) 20:08:43.47 ID:y4gGgkqr
> 新神戸電機製が良さそう
日本製は良いがコストパフォーマンスが若干悪い。

http /tensho-dengen.com/?pid=32043311
新神戸電機 HF7-12
4,423円(税328円) 送料800円
3C放電時間 9〜10分
トリクル寿命 5年
なので、(4423+328+800)÷5=1110.2円 一年間当たりの価格

http /akizukidenshi.com/catalog/g/gB-00028/
GSユアサ PXL12072
5,700円(税込) 送料500円
3C放電時間 HF7-12と同じくらい。
トリクル寿命 6年
なので、(5700+500)÷6=1033.33…円 一年間当たりの価格
361不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 20:28:43.96 ID:T3eUFUpc
>>360

>新神戸電機 HF7-12
>4423円(税328円) 送料800円

4423円は税込みだよ
362不良なデバイスさん:2015/01/31(土) 21:26:00.06 ID:y4gGgkqr
そうなんだ。なら一年間当たり1110.2円の価格となって
コストパフォーマンスの点ではほとんど変わらないね。
あとは交換時期が短い分だけ交換作業時間や労力を損することくらいか。新神戸電機 HF7-12
363362
× 一年間当たり1110.2円の価格となって
○ 一年間当たり1044.6円の価格となって