【WACOM他】ワコムのタブレットってどう?23枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
あなたの感性を暴発させるペン型入力デバイス「タブレット」

WACOM 以外の製品情報も交えつつマターリ語り合いましょう。

・新しいペンが欲しい
・ペン先が磨り減っちまったよ
・表面のシートが汚れちゃった
・ペンタブって初めてなんですが
他もろもろ、よくある質問は http://tablet.wacom.co.jp/ をご参照願います。
トラブル対処のご相談の前に、必ず上記ワコムサイトの FAQ をご覧になって下さい。


■前スレ
【WACOM他】ワコムのタブレットってどう?22枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230271688/l50
2不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 16:55:26 ID:VNyo5gwj
■簡易FAQ
Q:カーソルがプルプル震える。何故か?
A:CRTモニタ等、電気製品からの電磁波が影響している可能性あり。
対処法は離して置くこと。電磁波の発生源はAMラジオで判る(電磁波をノイズとして拾う)。
CRTモニタが原因なら、リフレッシュレート変更で改善する場合もある。
  USBハブ経由ではなく直付けにしたら改善したという報告例もある。
  色々やってダメならワコムにお問い合わせ下さい。

Q:MacのADBタブレットをWinで使いたい。
A:不可。

Q:intuosかFAVO。買うならどっち?
A:金銭的余裕があるなら問答無用intuos。読み取り分解能が高いのでよりなめらかな
線を引ける。筆圧検知も細かい。様々なペンを使い分けられる。
  FAVOは若干低電力消費。ノートPCユーザに向く。
  intuosがFAVOよりも圧倒的に優るわけではないので、まずはFAVOを使い込んで、
物足りなく感じたらintuosへ移行するプランはいかかでしょう。

Q:入力エリア。A4サイズかA5サイズか?
A:腕を大きく動かして描く人はA4。
  手先で描く人はA5。
  線画はあらかじめ取り込んでおき、色塗りだけに用いる場合はA5でも十分。

■補足
只今現在 FAVOシリーズは製造終了です。
後継として Bamboo Fun のシリーズが製造されています。
FAVOとの主な比較点として
 ・若干の読み取り精度の向上
 ・全機種ワイドサイズ
 ・オーバーレイシートの採用
が挙げられます。詳細はwacomのサイトを参照しましょう。
3不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 16:56:06 ID:VNyo5gwj
ビッグバン
    |
    | 130億年ぐらい
    ↓
intuos 1999年発売
    |
    | 2年ぐらい
    ↓
intuos2 2001年11月発売
    |
    | 2年10ヶ月
    ↓
intuos3 2004年9月発売
    |
    | 4年2ヶ月…
    ↓
現在 2008年11月3日


宇宙が出来てからIntuosが出るまでに130億年も掛かったんだから、
Intuos2やIntuos3が出る周期が特異的に速過ぎただけかも知れない
訳で、次のIntuos4が出るのは100億年先になってもおかしくない
4不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 16:56:17 ID:3p3n7JnX
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/
5不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 16:57:21 ID:VNyo5gwj
関連スレは誰かに任せた
6不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 16:58:09 ID:LLuS6vlP
>>996
通報してるバカがいるwww つってもキチガイ社員だろうがな
毎日利根川眺めてて頭おかしくなったんか?
逮捕者ってやらが此の板からでたらお祭りしようぜ

ぜったい報告しろや。待ってるわ(爆笑w
7不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 17:00:23 ID:LLuS6vlP
だいたい、2chの情報を真に受けるやつがいるとは・・・
めでてーよ
8不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 17:41:58 ID:xx7KJ5UV
入荷情報なら分るが、新製品の発表情報が事前に末端の販売店まで回ってくるとか普通は考えないだろ
ネタとして全然面白くないし、関係者ぶって大きな事言ってる奴を叩きたいのは分るが
訴えられる・通報したとか言っちゃったらもう完全に同じレベルじゃんか
9不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 17:42:02 ID:n9vgu2Pt
>>6-7
だから、なんでそんなにむきになってるのよ?
どうでもいいなら放っておけばいいじゃない?

もしかして、ガクブル状態?w
10不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 17:46:21 ID:n9vgu2Pt
>>8
売り場のアンちゃんには連絡来ないけど、大手の販売店の仕入れには連絡が
回ってくるよ。それによって、仕入れを調整するし、値段も決める。

昔、あるメーカーが新製品発表前に、小売に商品を大量に卸して問題になった。
11不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 17:51:31 ID:LLuS6vlP
つうかさ、なんで絶対に出ないことが分かるんだ
このスレで出る出る詐欺に遭ってる奴って、そろそろ出てもおかしくない頃だと確信してるからだろ
ましてや、実際発売されなかったという結果が出た訳ではないのに。
絶対に出ないことが分かるのって誰なんだろうな
しかも通報できるほどの発売されない確かな情報を持ってる人たちって・・・・・・・・

以前からこのスレ社員のにおいがプンプンしてたしな
ちなみに俺は出るなんて内容書いたことねーよ。レス読んでてワカンネーのかよw
12不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 17:54:52 ID:LLuS6vlP
>>10
不景気で在庫調整に失敗すると、メモリーや液晶のように大量の在庫が市場に流通して価格が暴落する
ワコムもそろそろ決算でもあるんじゃねーか?しらんけど
13不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:02:45 ID:3p3n7JnX
弱い者にはめっぽう強い証券取引等監視委員会だから個人ならガクブルだろ

あとを精査するのは証券取引等監視委員会の仕事だから
通報した後は知ったこっちゃないていうか、なにもできない

週明けにいじるなら注意しろよ〜
14不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:04:34 ID:LLuS6vlP
お前ンとこの株は、この程度で上下するのか。書きながら笑った
15不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:09:03 ID:vw7o9oup
なんて影響力のある掲示板なんでしょう
16不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:09:53 ID:LLuS6vlP
だよなw
17不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:10:45 ID:n9vgu2Pt
別に、本当に出るかどうかは問題じゃないし、LLuS6vlPにも関係ないでしょ。

問題は、前スレで zJ2Ymh6N って人が、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230271688/958
>ビックカメラに勤めています、intuos4が週明け発表との情報入りました。
>intuosシリーズ購入予定の方は明後日まで待つ事をお勧めします。

と書いたこと。で、そのまま訂正もしないこと。

これが本当だとしても、ここに名前を出された量販店の社員が書き込んだんなら、
それ自体が問題だよね。メーカーと販売店の信義に反してる。他の店にも迷惑かけてる。

ここに名前をだされた量販店の社員じゃなかったら、それはそれで問題だよね。
量販店の社員を騙った上に、週末の朝に書き込んで、商品を買うなとまで言ってる。
18不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:13:24 ID:LLuS6vlP
>>17
おれも昔、たまごっちが来週入荷しますって直に店員に聞いたが
入ってこなかった。通報するほど目くじらたてることでもなかったがなw
19不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:14:18 ID:6TVM/9y7
この場合問題なのは言い切っちゃった事なんだよね。
4が出るって。

電車とかカフェなんかで、うわさとして耳にする分には
インサイダーとか関係ないので、2chの情報を元に売買しても、
同じく、信憑性に乏しいい為、インサイダーにはならにと思う。

ただ、書き込みがうそだった場合、この情報を元に売買が行われる可能性は
ゼロではない為、2chであろうと市場に多少なりとも影響があるわけで、
不利益を被る人が出てくる事も、無いとはいえないので、
書き込んだ本人はやはり、うその情報を流した事実は残る。

仮に明日4が出た場合は、販売店とワコムに秘密保持契約がある場合、
友人の立場が危ういと思われる。

しかし、現実大手電気店の方が、メーカより立場的に強い場合が多いので、
あえてワコムが金をかけてまで、行動に移すとは考え辛い。

20不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:16:36 ID:6TVM/9y7
訂正:友人→本人
友人なんて出てこないじゃん。
21不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:19:56 ID:o7NOgk0+
この話題まだ続けるの?
22不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:21:21 ID:LLuS6vlP
>>19
気持ちは分かるけどさ、こんな話ってネットの世界では良くあることだよね。
ヤフーのファイナンス掲示板なんて、2chより情報が沢山でてるが
そのほとんどが根拠がなかったり思い込みだったりして、ほとんどデマ
そいうのにいちいち目くじらたてるなら株取引止めた方が良いよ。
おれ日経読んでるけど、それでも書かれてることは話半分で十分だし
今回のサブプライムローンで確信したよ
スレ値ごめんね
23不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:21:31 ID:6TVM/9y7
>>18
それは、実際は入ってくる予定だったものが、
メーカーの生産・在庫調整が上手く行かず、遅れた為と思われる。

この場合は、販売店からメーカーへ、ペナルティが課せられる事が多い。

店舗の棚を空けるということは、販売店にとっては大きなマイナス。
24不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:26:49 ID:n9vgu2Pt
>>21
続ける気もないんだけどさ。

なぜか、LLuS6vlP がむきになって、問題ない問題ないと念仏のように唱えるから
終わらないんだよね。
LLuS6vlP が何で一生懸命否定するのか、不思議だ!w

>>22 本当にネットではよくある話だよね。
どこどこで犯罪しますと、うさ晴らしに書き込んで、なぜか通報されちゃうのも
よくある話。今回のも同じような話なので、放っておけばいいんじゃないの。
通報したい人は通報する、ばかばかしいと思った人はしない、それだけのことだよ。
25不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:31:01 ID:owxFnK+2
新スレ開いてみたらしょっぱなからこんな話題が続いててお腹いっぱいです
26不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:34:15 ID:tMaamRTa
とりあえずこれだけは言っておく


>>1乙!
27不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:34:25 ID:VKPtfnAe
甘いものは別腹です
28不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:35:07 ID:X2ul2gSr
ID:LLuS6vlP
とりあえずあぼ〜んでおk?
29不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:35:47 ID:LLuS6vlP
>>24
あの、前スレから俺のレス読み返したけど問題ないなんて言葉も内容も書いてないよ
読み直してみ。
30不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:38:26 ID:owxFnK+2
風説の流布も犯罪予告も、前例いっぱいあるのにな…
例外なくこんな流れになってた気もする

それはそうと、今更ながら見切り発車でintuos3買っちゃったんだから4発売はもうちょっと先にしてくれよな!
31不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:38:51 ID:4CIPBZ6H
intuos使いはキチガイ…っとc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
32不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:45:41 ID:3WLAjjF9
このスレ

社員必死だな

おっと、訴えられちまうぜ。こえーこえー

33不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:57:14 ID:3WLAjjF9
ネットでもリアルな社会でも、訴えるぞ!訴えるぞ!って脅す人たちに、
まともな人はいないってことでm9(^Д^)
34不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 18:59:14 ID:3WLAjjF9
申し訳ありません。上げてしまいました。訴えないでください。ごめんなさい。ごめんなさい。
35不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 19:00:09 ID:owxFnK+2
ID変えるのも結構だけど、そろそろこの話やめない?
36不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 19:02:39 ID:6TVM/9y7
>>33
まともじゃないから、訴えるんじゃないか。
そして面倒な事になる。
楳図かずおの家にしろ、クレーマーしかり。

自分の物差しを越えた人が、世の中にはたくさん居る。
37不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 19:04:01 ID:3p3n7JnX
訴えるとかいっちゃってるけど
この場合の通報を正確に現すと報告なんだよな

前スレのが嘘だとするとかなり悪質だから
証券取引等監視委員会には報告たくさんいくだろ

そっから先は証券取引等監視委員会の仕事だから、ここで煽ってたってどうしようもないぞ
38不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 19:06:08 ID:L+SitIhg
そろそろいいかげんにしろ
続きは他所でやれ
39不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 19:09:00 ID:M4lnTw+v
intuosブランドではない新しいブランドになるます
40不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 19:26:02 ID:AiSMBBm8
>>17
「ビックカメラ」と明記するところが凄いな。タレコミするには「某量販店勤務ですが〜」
というのが定石なのに。考えられる可能性は、

1. 嘘にリアリティを付加しようと思って実在の量販店名を名乗ってみた。
2. 同じ通知を得ている同業他社(ヤマダ電機など)がビックカメラを陥れようと画策した。
3. 本当にビックカメラの担当者がアホの子で2chに書いてしまったw
41不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 19:54:48 ID:vY+q+/AK
どうでもいいからとっとと自作絵うpの流れに戻して欲しいわ
42不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 19:56:30 ID:8dGhVa9k
言い出しっぺのお前がうpすればいいだろ
43不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 20:16:07 ID:3p3n7JnX
ここで自作絵アップするならワコムのサイトへ投稿するだろ
44不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 20:19:07 ID:sVjWJlBG
>>41
元からそんなスレじゃねぇw
45不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 20:30:43 ID:B6MNd82V
とりあえずうpうp
46不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 20:57:31 ID:bNJFdSEy
自作絵がうpされたら…

■Intuos編
上手→やっぱIntuosは一味違うな
下手→宝の持ち腐れwwww

■BAMBOO編
上手→竹でこれだけ書けるならIntuosとかいらなくね?
下手→Intuos買わなくて良かったね
47不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 21:14:18 ID:o7NOgk0+
48不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 21:15:38 ID:owxFnK+2
地味に懐かしい
49不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 22:19:04 ID:3uXdYgdJ
なにはともあれ、明日ワクワク

50不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 22:20:36 ID:8szAyrsZ
インティオス等のワイドペンタブって
16:10モニター用ですよね?
51不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 22:34:47 ID:5d4fQCYS
変な流れを終焉させた>>47は偉い。
これは、パーカーを着たドラえもんの作者の作品なのか。
52不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 22:38:41 ID:eRYQkd7+
なんか呪いの絵的なものじゃなかったっけ
53不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 22:52:15 ID:owxFnK+2
なんらかの障害を持った人とかが描いた絵じゃなかったっけ?うろ覚えすぎるけども
54不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 22:53:48 ID:3uXdYgdJ
>>53
なんかそんなこと聞いたような気が
55不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 23:33:14 ID:3p3n7JnX
>>52
見れば寿命が縮むと大絶賛された絵だよ
56不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 23:43:03 ID:5O5CkJaY
見ちゃったw 寿命縮む程ネガティブな感じでもないけど
ちょっと内にこもった感じの絵だな。
57不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 23:46:31 ID:c0b8chZw
58不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 07:25:23 ID:jIwSKW6z
掃除してたら初代intuosがでてきた、初代のスペックって2〜3より劣ってる?

詳細なスペックはググってもわからなかったが、3とくらべると書き味が若干固めな気がする

59不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 07:30:12 ID:ox3cXXt8
そりゃ、ペンタブ消耗品じゃないし、買い換えて貰うためにスペック上がってるだろう
60不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 07:45:00 ID:dE5nov2E
スペックの件は微妙だと思うが・・・
61不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 10:08:20 ID:NRiYrTji
>58
今でも初代のi-900使ってるけど曲線描くときに線の追随性がintuos3よりは
悪いのは感じるかな。

まあ使っていてストレスを感じるほど悪いって程じゃないけど。
62不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 10:44:16 ID:jIwSKW6z
>>59、60、61
ありがとう、やっぱりスペック的に下みたいだね

一部機能で2の方が3より数値で優れてるので気になったんだ

ともかく大事に使うよ
63不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 12:52:53 ID:7B9osvI0
初代と3を同時に接続して比較したことがあるんだけど、
初代の方が同じように力を入れても若干線が細くなる(3は逆に太くなる)けど、どちらが劣っているとは感じなかった。
(初代は文字認識モードに変更、それ以外の設定は同じにして、それぞれの標準ペンの標準設定で、ドライバとPhotoshopで比較)
同時接続のあとは設定削除しないとドライバがこける。つか力技なのでもしかしたら単独で使用したときと違う可能性も

スペックでは分解能の精度が倍だけど、実際の使用感ではあまり差を感じないと俺は思う。
人によって感じ方は違うだろうから参考までに
64不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 12:58:23 ID:0zlxx0o8
174 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

このレビューは参考になりましたか? はい いいえ(報告する)

? すべてのカスタマーレビューを見る(17 件)
65不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 14:17:01 ID:TZOBambe
ヤフオク見てると\9800の転売っぽいintuosがいくつもあるのがムカつくな
66不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 14:36:01 ID:jIwSKW6z
>>63
細かい検証どうもありがとう、すごく参考になりました

自分も使用感としては悪く無かったので気にせず使います。

67不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 16:26:26 ID:IY46Vryx
まあ、初代のスペック数値で出すと筆圧レベルは3と同じだし傾き検出に
いたっては初代のほうが上なんだがな
68不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 19:03:43 ID:fF3J6JS1
耐久性も初代のが上だな。(特に対液体
69不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 19:09:43 ID:0zlxx0o8
液タブにペイントソフトなりなんなりインストールできてパッとどこでも描けるようになればいいのに
USBで描いたデータそのまま転送できるように
70不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 19:21:09 ID:o4FvQvvU
>>68
紙に描いたエロ自作絵をオーバーレイシートに挟めばぶっかけても平気だもんな
71不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 20:35:23 ID:boCFbkqV
おい、発表こないぞ、やってくれたな
72不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 21:07:05 ID:EGj/dIGv
>>71
まて、あと3時間ある
73不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 21:10:46 ID:4f+k32+x
某販売店員は「来週」と言ってたじゃないか
まだ数日あるぞ慌てるな
74不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 22:08:39 ID:C2LFh1et
いや彼の店員がオレらと違う時間軸に生きている可能性も否定できない。
75不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 22:33:37 ID:6Obm5wrh
異世界の住人だという設定も無いと断言できる根拠はないのかもしれない。
76不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 22:35:02 ID:ox3cXXt8
単にタイムマシンで教えに来てくれただけだろ
77不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 22:35:50 ID:NXReL6Y5
いや、かんぽの宿で温泉でのぼせただけだろ
78不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 22:51:20 ID:c/8B4qVg
確かに何年の来週とは言ってないな
79不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 22:54:23 ID:1Evbu5ZE
こうやって来週wまで待つつもりか
80不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 23:22:21 ID:LhUlusDW
発表は今週で発売は来年かもな
81不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 02:39:09 ID:Ihpl/IME
ちょっとワケあってペンの穴を棒で突きまくってヒィヒィ言わせたら筆圧がユルユルになってしまいました
すごく線引きがシビアなんですけどこれ直りませんよね?
82不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 02:49:48 ID:fFaAq7Fy
ドライバで調整してもそうなら、そいつは消しゴム用にして
新品買った方が楽だろて。
83不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 02:52:16 ID:fFaAq7Fy
ちなみにペンは固有IDあるんで、2本それぞれ別の設定できます。
84不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 02:56:01 ID:Ihpl/IME
それってFAVOもですか?
85不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 02:59:37 ID:fFaAq7Fy
忘れてたすまん、intuosの話だ。favoはわかんないです。
86不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 03:09:26 ID:Ihpl/IME
多分無理っぽいですよね
どうせなのでintuosかCintiqデビュー考えてみます
どうもお騒がせしました
87不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 03:29:16 ID:yASuDHdE
そろそろintuos4がきてもいいと思うのだが、
アナウンスはまだないのか?
88不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 04:37:10 ID:OEwifGoK
>>83
はじめてintuosが欲しいと思った
89不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 09:01:03 ID:wx/uPPyi
intuos4マダー?
90不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 11:39:42 ID:CEWXDB7C
月末発表で売りは秋以降ですに500ペタソ>4
91不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 16:02:34 ID:9l7+uUh4
飽くことなしに堂々巡りで実りのないスレだなや
92不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 16:35:53 ID:9C0KDa+n
>>81
あ〜あ、それ壊してるよw
それって直せるんかね??
93不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 19:29:25 ID:YMuZe5gk
え〜新製品月曜出るって、書いてあったよ。
この前スレに。
94不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 19:49:04 ID:w+tDHFsQ
ビック店員出てこいや!
95不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 19:51:58 ID:O6gxPXJg
ピッグ店員ですブヒブヒ
96不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 21:46:03 ID:49WkXjLC
ネジ緩んだだけだろうからちょっと閉めればいいんじゃない
97不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 22:04:42 ID:CEWXDB7C
>91
燃料欠乏中のスレッドなんてどこもこんなもんさw
98不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 23:43:28 ID:DHUvqmDv
>>81
ちょっとした汚れでおかしくなるほどデリケートだというのになにやってんだw
新しく注文するしかないな。

どこかでペンを丸洗いした写真見たんだが、あれって効果あるかな?
99不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 00:35:10 ID:DIOrB/ag
>>96
分解ってできるんですかね?
>>98
ちょっとパスタ芯が折れて取り出せなくなってしまって砕いてたんですが
夢中になってアヒャヒャしてるうちに穴の奥の大事な部分まで突きまくってしまっていたようで…
ごめんなさい
100不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 00:37:57 ID:0PooS2Nk
>>99
なんかすげえ見覚えがあるぞ、パスタのくだりあたり
101不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 00:39:24 ID:jCl6y4qi
芯代けちってペン買い換え 哀れ
102不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 00:45:41 ID:DIOrB/ag
他にも同じことやってる人がいたんですね

>>101
もっと罵って
103不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 00:45:50 ID:vQB7b84i
アマゾンだと5kしないぞ
104不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 00:59:27 ID:jcXIr+GZ
芯200本ぐらい余ってるw
105不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 01:01:04 ID:0PooS2Nk
>>104
パスタ?
106不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 01:08:33 ID:hDKuTZAc
>>95
ビッグカメラなんて知らん

ビックカメラなら知ってる

おまえが詐欺師じゃ、ボケ
107不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 01:11:26 ID:Lhqyg4fO
>>106
>>95のピは半濁点
108不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 01:13:32 ID:MfAibBPI
ブヒブヒの意味がやっとわかたww
109不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 01:14:32 ID:hDKuTZAc
>>107
oh !!!!!!!!!!!!
>>95 ×
>>94 ○
110不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 02:32:05 ID:+di0ovbG
なぜ>>94に訂正したのか理解に苦しむんだが
111不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 02:40:11 ID:MW18Dly4
訂正?
112不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 03:13:19 ID:0Ac3HEpg
ペンの芯は精確な直系とかじゃないとぶかぶかになる。

で、スウッと抜けるし。
113不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 08:07:07 ID:iPr7bfZd
盛り上がってるところ悪いんだけど
できれば新スレの>>3は「現在 2008年11月3日」の部分修正して欲しいな…
114不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 14:09:42 ID:gfe2a89G
その頃にはもう発表されてるから必要ない
115不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 15:12:06 ID:MW18Dly4
早くintuos4発表しろよ、糞ワコム
116不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 15:39:15 ID:9RlFF3Kk
       お断りします            ハ,,ハ   
                       ⊂ニ( ゚ω゚ )ヽ 
                         ヽ   へ(ノ/⌒)
                             〉 /^/@ニ)'
                           〈 〈/ ,/
                          ._/@二)
                           `ー―'"

                        ; .: ダッ
,,  _ ...,,__________     人/!  ,  ;
 ・…∵...・・ ・.. .....................  `从ノ  レ,  、
117不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 18:35:34 ID:h8nIJTHu
ってか>>3は2007年9月にbambooが発売された事に触れるべき
3年おきに9月に発売
118不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 19:20:06 ID:wNnWevn7
てか、ネタでしかないのにちゃっかりテンプレに入れるなってばよ > >>3
119不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 20:44:00 ID:rwOzzjPk
いんちゅ4マダー
120不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 21:21:06 ID:fNUXmI8i
>>117
intuosの話してんだからbambooは関係ないだろ
121不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 21:21:44 ID:h8nIJTHu
>>120
主力製品って事だよ
122不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 21:38:58 ID:v3iWCYmO
FAVO後継の分際でちょこざいな…!
123不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 21:56:23 ID:SloFG2SW
bambooの性能を考えると、
intuosと同じように考えるのはどうしたって無理だが。
124不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:10:23 ID:9hezi+Fc
>>123
同じ様に考えるって解釈自体が間違ってるんだよ
125不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:24:41 ID:8qd+ktaR
話題が無いからしょうがないのか。
126不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:32:06 ID:2cX9seeC
USBコードを変えると書き味が変わるのはペンタブレット界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはFAVOですが、intuos3よりいい書き味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも書き味にサがでるよ。

電力会社     長所         短所     お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス     モッサリ遅い       C
中部電力    感度量感     感度強すぎ      A+
関西電力    抜きがいい    線が薄い       B
中国電力    透明感       線が薄い        B+
北陸電力    ウェットな書き味   筆圧弱い        A-
東北電力    密度とコントラスト  線が強すぎ     A+
四国電力    色彩感と暖色     筆圧弱い        A
九州電力     バランス      色が薄い          C
北海道電力   メリハリ重視     コントラスト強すぎ     B-
沖縄電力    シーサーのような力強さ   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+繊細な味付け
短いと上記特徴+力強い味付けが加わるよ。
127不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:35:42 ID:8qd+ktaR
家は東京電力なんだけど、
新築と同時にソーラー発電にしようと思ってます。

自家発電でもある程度、満足のいく描きあじを得られるのか
しんぱいです・・・。
128不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:38:24 ID:2cX9seeC
>>127
通はみんな自家発電なので安心してください
自家発電のほうが、より自分好みの書き味に整えることができます
129不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:41:10 ID:488FSYlE
>>127
安物のソーラーは電圧が不安定なので、書き味は悪くなるよ。
自家発電なら燃料電池がお勧め。
130不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:44:20 ID:Q3gc3wkG
USBオーディオスレにある迷信テンプレの改編だな。
131不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 23:44:20 ID:x64JYiBk
> 電圧が不安定
オキシライドの出番か
132不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 00:10:04 ID:xu8G8WmV
>>131
しかし、販売終了


133不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 02:48:23 ID:VDNHt7tA
いつからこんな馬鹿な集まりになったんだ?ここは。
134不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 03:14:40 ID:PG3kUaG8
>>133
ヒャッハー!!楽になっちまえよ
135不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 05:02:18 ID:zCaGwrF8
いまだに無印intuosを使ってるんですが
OSを2000からXPsp3に入れ替えたのでドライバーをインストールして(4.72-4)
デバイスマネージャを確認するとUSBヒューマンインターフェイスデバイス
というデバイスしか確認できませんでした。
ポインティングデバイスとかにタブレットとしてぶら下がらないのでしょうか?

普通に使えてるのですが、OS入れたてだと些細なことがきになってしまって・・・。
136不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 05:05:11 ID:Eu9zLk9e
>>135
最新のドライバを入れるようにしましょう
http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=324
137不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 05:46:22 ID:pc2xKn7o
ドライバ関係なくないか?
おれも2000→XPにしてからデバイスマネージャを見ない振りをしてる
138不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 06:41:58 ID:zCaGwrF8
ドライバ新しくするとペインターで描画遅延して使い物にならないので
しかたなくこのバージョンんですよ・・・。
新しいバージョンはOS起動時左上にドライバ起動のウィンドウでないんですよね。
139不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 09:11:26 ID:rZ8n1FPB
気にしたら負け
診断ボタンで入力情報がきちんと入ってそうかどうか見ればいいさ

今みたら!マーク付いてたわw ドライバが入ってないとさ (4.78-6入れ済)
デバイスの種類やドライバのインストール状況などを適切にOSに伝えられてないのかもね
シリアル接続なのにスタンバイからの復帰もオッケーだし(連動電源でタブの通電切れるのに)
問題らしい問題は出てないよ
140不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 13:29:05 ID:1Cw3kHfZ
結局4がどうのはデマだったのか
バカみたいに期待して待ってたのに
141不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 13:31:19 ID:yjMXBgAZ
「バカみたい」じゃなくて「バカだから」期待なんかしちゃうんだぜ
142不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 13:31:50 ID:SDdAUwrc
別に新製品が出たからって今のが突然使えなくなるわけじゃあるまいに。
毎度ペンの互換性がないのは閉口するけど、製品終息後も結構長く売ってるから、
そっちもすぐに問題になることなんてないでしょ。
143不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 15:45:07 ID:9kUUt1S7
3が気に入らなくて4を待ってるならともかく
何となく4が出るの待ってるなら馬鹿だなって思う
144不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 15:48:30 ID:a6AM1keR
現在bambooつかってて、いんつおすに買い換えたいが、
買ったとたんに4が出るのは悔しいから待ってる、人とかもいるんじゃまいか
145不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 16:00:33 ID:lF8HtqWH
4なんて入らないから
液タブだしてくれ。
146不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 16:05:21 ID:00DxmG0/
そんな大っきい4なんて入らないっ!!ひぎぃぃ
147不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 16:18:18 ID:65Ak+MaX
2万くらいでそこそこつかえる液タブ出たらバカ売れだな
148不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 17:42:28 ID:vtoXH7FF
>>147
インテ3より安いとかw
液晶だけで2万超えるだろ
149不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 17:52:52 ID:BpuY5qOZ
タブレットドライバがOS終了時にエラー吐いたり設定内容がたまに全部飛ぶのは仕様?
150不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:04:27 ID:UtDeY4c7
俺はそんなことならないし環境依存じゃね
151不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:14:50 ID:vtoXH7FF
>>149
おれの環境だと、PCを機動すると「タブレットドライバーが読み込まれませんでした」と英語で出るな
ちゃんと使えるんだけど、なんでだろ…
ハブでつないでるからかな?
152不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:30:26 ID:lF8HtqWH
ここ数日一日一枚21UXが買える位
下げております。
153不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:31:59 ID:Stc+mUVz
ドライバ新しいのいれづらくなる書き込みばかりだな・・・

2年前に買って以来ドライバ更新してない。
少し前に整理中に最初に起動する画面のやつ邪魔で消しちゃったんだよな。
いまんとこ何もおきていない。
むしろちょっと軽くなったwwww
154不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:41:26 ID:vtoXH7FF
>>152
155不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 18:48:33 ID:95JdYysq
>154 蕪の話でそ

それよか >>153の 最初に起動する画面のやつ ←これがわからん
156不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 19:33:49 ID:CswHVVWC
左上にちらっと出て消えるドライバのポップアップみたいなのかな
157不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 21:07:36 ID:MvIR4buc
intuos4買ってきた
158不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 21:09:52 ID:RdzRPmQL
>>157
定期的に現れるなぁ

面白くないけど
159不明なデバイスさん:2009/02/12(木) 23:32:40 ID:20gIOLkK
>>158
お得意の通報w
160不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 02:12:39 ID:RgdC8b+E
何言ってんの?
161不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 02:13:35 ID:+u4TyhqA
>>159
おまえは何もわかってない。
162不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 02:19:59 ID:ANN8D14w
>>159
ageて書き込むヤツは分っててワザと間違ってるだろ
163不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 02:25:05 ID:SIZrAaBg
電気屋を実名で出してそこの店員だと名乗った挙句、
新製品情報をあたかも真実のように書き込みでもしない限り通報はないだろう

そんなバカはあんまりいないけどな!
164不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 04:35:48 ID:Pja6uzUH
こんなどうでもいいこと、いちいち通報するやつって・・
キてぃガイ?
165不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 05:13:25 ID:h2A0lA6W
キキチガイ
166不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 12:39:10 ID:vlrHSAEG
例のパスタの者ですが
冷凍庫に入れて一晩寝かしたら直りました
167不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 13:32:52 ID:Okp/p/bS
結局今週発表ありませんでした
168不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 13:37:18 ID:uZY9oexh
>>166
よかったな。もうこれに懲りていろんなのを
むやみやたらに突っ込むんじゃないぞ
169不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:00:45 ID:cc3CW6cu
デマだったのか。。。。
170不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:20:14 ID:+u4TyhqA
http://www.fsa.go.jp/sesc/
ここでいいのか?
171不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:22:13 ID:kaicGHkE
ワコムの決算資料で2009年3月期に
プロ向けタブの新製品投入するって明言してるんだから慌てず待て
2009年3月期ってことは2009年3月31日までのことだ
172不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:22:58 ID:UOuyp28i
>>171
マジで!? 初めて知った
173不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:46:06 ID:1zcbAOru
まだ発表すらしてないのに
3月31日までに発売できるとは思えないけど
174不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:27:16 ID:uZY9oexh
>>173
intuos3 の発表は発売8日前だったぞ

ttp://tablet.wacom.co.jp/what/detail/detail_press.html?nno=311

175不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:47:37 ID:GoWexRrv
まだ3の在庫があるのに早々と新作発表なんてしないだろ
176不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:52:50 ID:uZY9oexh
ついでにググってみた

intuos2の発表は発売の 4日前で
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/142/142936.html

intuos の場合は、約1ヶ月前のようだ
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/075/75168.html
177176:2009/02/13(金) 21:55:57 ID:uZY9oexh
ごめん、intuos はUSB接続モデル発売の発表だねorz
178不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 21:58:17 ID:wcECSOZl
3月末の発表・発売だとして
今ごろ大陸ではintuos4生産ラインがフル稼働しているのだろうか?
179不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:00:54 ID:JZWUfhnC
プロ向け液タブの事かもしれんぞ!!
180不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:05:05 ID:QZWTEPZF
なんにしろ新商品が出るのは間違いないんだし早く発表して欲しいものだ
181不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:14:59 ID:TC/kBmbT
>>179
決算資料には液タブのことは別に書いてある
http://www.wacom.co.jp/data/ir_news/20090129085707.pdf
↑のpdfの19ページね

電子機器事業
●プロフェッショナルグラフィックス・タブレット
新製品投入と製品価値の訴求による既存および新規ユーザー拡大
●コンシューマグラフィックス・タブレット
WindowsVista、Office2007との連携と「Bamboo」ブランドの確立
●液晶一体型タブレット
「Cintiq12WX」によるグラフィックスユーザーの拡大
新製品投入による企業向けバーティカル市場での売上拡大
182不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:17:44 ID:JZWUfhnC
>>181
本当だ、すまんこ
プロフェッショナル製品の次世代バージョンって言っちゃってるね
183不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:25:18 ID:Pja6uzUH
>>171
液晶タブだろ
通報よろしく!
184不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:26:46 ID:SV80uCX4
液晶タブレットとプロフェッショナルタブレットの新製品を出すって言ってるのに、
何度同じやり取りを繰り返せば気が済むんだよ情報弱者ども。
185不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:30:02 ID:Pja6uzUH
くだらないことで、熱くなるなw
ゆとりが
186不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 22:47:39 ID:beezu73u
187不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:27:09 ID:1zcbAOru
>>184
これだけ出る出る言ってて出ないんだから
情報が間違ってると思われても仕方ないだろ馬鹿
188不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:47:14 ID:F9f5I4go
せっかちだねぇ
ここまで情報揃ってるんだし、おれはマターリお絵かきして一月半待つぜ。
189不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:51:51 ID:5p/QkAwU
>>187
3月いっぱいまでにって話をしてるんだよ馬鹿
190不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:54:25 ID:Nsu1yVcW
お互いに馬鹿馬鹿言わないのっ!
191不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 23:55:15 ID:5p/QkAwU
ごめんなさい
192不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 01:01:04 ID:g7UFjwaR
>>188
描いたらちゃんとうpしてよね
193不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 02:46:57 ID:SSCD73oY
ただでさえ株価が設定来最安レベルまで落ち込んでるしな
これで新機種発売延期とかになったら危険水域割り込んで
敵対的買収されるおそれも出てくる




…むしろその方が いいのか?
194不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 04:52:08 ID:Hl2P4SwG
ワコムの餌である俺らが
疑似餌から撒き餌になっちゃうよ
195不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 07:53:05 ID:rNnphDIF
>>193
上場企業の動向を、ファンタジーの世界かなんかと混同するような発想は
良くない。PBRが1.0倍を割ってる銘柄なんて幾らでもあるが、それら企業
が片っ端から買収されるなんて事はない。

WACOM株価の「危険水域」って何?w
何がどう危険で、どうなってしまうの?w


もっとも、経営陣が明言した事をやらなかったら多少は信頼を損ねるが、
それだけで株価を致命的に左右するような状況でもないし、タブレット事業
にイマイチ旨味が無いのに、一体どこの企業が買収するというのか?

196不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 08:22:05 ID:vQdDWHIq
intuosはこれ以上性能上げても意味無いだろうし、価格的にも厳しいのだろう。
同等性能なら故障買い替え以外の需要増は見込めない。
ソレよりもライト層の需要拡大を狙う事が重要だと考えているのだろう。
長く続いたFAVOを廃して新ブランドのBambooを打ち出した事も符合する。
フラッグシップモデルはintuosだが、販売の主力はBambooにシフトするという推測も
有り得ないとは言い切れない。

あえてこの時期にintuos4が出るとするなら、既存品に勝る新機能が求められるだろう。
俺の予想ではワイヤレスに成るのでは無いかと思っている。
内臓バッテリーは酷使すると半年位で死ぬ。
そして交換用バッテリーが1万5千円位する。
197不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 08:25:52 ID:lfJmc2CS
このスレってホンと社員が多いね
198不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 08:49:08 ID:iPKRfrp7
Windows 7
http://www.youtube.com/watch?v=Zxk_WywMTzc&feature=related&fmt=18

このタッチパネルモニターで筆圧付けて絵が描けたらタブレットいらなくなるな
タッチパネルに筆圧が付くのが先か
液タブにタッチパネルが付くのが先かどっちだろう
199不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:10:45 ID:YdE/1VRo
ニンテンドーDSのタッチパネルだって筆圧ぐらい感知できるんだが。
200不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:14:58 ID:lfJmc2CS
これってタンジブルって新しいコンピューターの概念だから今研究段階だからもうちょっとかかるかな。
おれこれでアルカノイドやりたいw
201不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:49:07 ID:8aUbO0d4
intious4は先でいいからせめてA4Wを出してください
けっこう買う人いると思うよ・・・
A5Wは小さすぎる
202不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:49:15 ID:18LtgA8f
>>196
最後の2行、やめてぇぇぇぇぇぇぇっ!!!
203不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:57:20 ID:lfJmc2CS
>>196
新製品より、まともなドライバを出してくれた方がユーザーは喜ぶ
二度とFAVOのように不安定なドライバ出したまま製造中止しないでほしいなぁ・・・・・・
204不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 09:59:39 ID:NHBXdCrm
bluetoothでインチョスたのむよー
205不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:09:01 ID:sHGhBWbJ
631Wを買って、ピボット可の24吋WUXGAモニタを買った。
ピボットさせるとペンタブもピボット…使いにくい。縦幅のある930にしときゃ良かった。
けど立ち絵を全表示できるので、イイ。
206不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 11:29:06 ID:iw694Bch
bambooが結構売れているけど、アレは箱目的なんだろうか
プロユースモデルが10万とかする訳じゃないんだから、intuos買おうとするような
207不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 15:03:51 ID:ge9xQ+qM
>>198
レノボのタブPCで、液タブ+タッチパネルってのは既に出てたはず
208不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:17:38 ID:vwelwXeH
intuos3もらったんで、intuos1シリアルと入れ替えた。

家は2台態勢なので、隣にはBAMBOOが鎮座してる


10cm以内だとBAMBOOのタブが誤動作しまくりで使い物にならねえore
intuos1のときは全然平気だったのに・・・防磁対策どうすっか・・・
209不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 19:37:24 ID:6ifNECdn
intuos2 920 usb使ってるんだけど、wacomからドライバ(intuos2だと3種類表示された)
を落として付属CDのドライバと入れ替えたら設定が大雑把にしかできなくなりました。
同じことになってる人います?
210不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:03:23 ID:8iyFvhez
intuos4発表きたな
211不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:10:36 ID:NHBXdCrm
wacom.com落ちてるな
212不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:25:43 ID:tSleX3BN
おまえら釣りはいい加減にしろよ
213不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 21:48:05 ID:zhKydv6E
>209 仕様です
214不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:25:35 ID:z1n7U8sm
>>209
昔持ってたFAVOも末期のドライバーは不便になって何かおかしかった
邪推すると型落ちのモデルは意図的に不便にして新機種への更新を促進しているとか・・・?
215不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 22:42:12 ID:MAJKOVE3
ビデオカードないとうまく動作しないとかってあるのかな?
216不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:01:33 ID:6ifNECdn
>>231>>214
なるほどー、そうかもしれませんね。
レスありがとうございました。ドライバ入れなおします。
217不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:29:38 ID:fjGo2ZAj
intuos2009発表きたな
218不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 23:36:25 ID:7hR1j4dk
>>217
ソース
219213:2009/02/15(日) 00:11:43 ID:w0Z5rU8y
>>216>>214
ちゃうちゃうノシノシ
ドライバの仕様が変わってるんだって!

以下、過去スレの「テンプレ」よりコピペ ↓↓

> 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:20:50 ID:GZTaCYmN
> Q:intuos3の新ドライバが糞だって言う人をチラホラ見かけますがどうなんですか?
> A:彼は(検閲削除)なのでそっとして置いてあげてください。
>
> 実際に3のドライバからは、筆圧トーンカーブや詳細マッピングが簡略化されており、細かく設定を弄る人には不評なようですが
> ドライバの基本性能自体は新しい物の方が上と言われることが多く、単純に判断できないところです。
> この件に関しては具体的かつ現実的な情報の収集と編纂が待たれる所です。
>
> 文句がある人は公式のサポートへ。ここで喚いても何の解決にもなりません。
220213:2009/02/15(日) 00:14:49 ID:w0Z5rU8y
追記
筆圧云々の細かな設定はアプリケーションソフト(Painterなりしフォトショなり)のほうで
行いましょう
221不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 00:35:16 ID:t1t6mMM0
古いスレに、新ドライバで旧ドライバの設定ダイアログ使う方法が出ていた気がする。
たしか旧ドライバの自己解凍書庫を解凍してtablet.cplを入れ替えるんだったか。

最近のはアプリ側で個別に設定できるんだし>>220が無難だよね
222216:2009/02/15(日) 00:57:00 ID:s5Q3bcdG
>>219-221
あ、そういうことだったんですか。
まだ入れ替えてなかったので、このまま使ってみますね。
追加情報ありがとうございましたm(_ _)m
223不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 02:55:05 ID:2TVAF5Bv
>>218
ソースじゃねーよ
くそ社員ども通報しろよ
224不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 03:06:12 ID:/Nk7yKwP
>>223

wwwwwwwwwwwwwww
225不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 03:08:51 ID:Xr8OQ0Lw
>>223
まじバカスwww
226不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 06:28:33 ID:ZeKrEHhQ
ぶw .comの方行ってみ
intuos4x6
ってwwwww
227不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 09:22:18 ID:KTlZng2L
なんか新製品が出る出ないの話がありますがとりあえず今から631買ってきます
228不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 10:43:10 ID:45N/WIQB
しかし毎日のように釣り糸垂れて飽よくきないな、おまえらw
229不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 10:45:21 ID:45N/WIQB
 ×しかし毎日のように釣り糸垂れて飽よくきないな、おまえらw

 ○しかし毎日のように釣り糸垂らしてよく飽きないな、おまえらw
230不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 11:06:45 ID:2TVAF5Bv
あほだ
231不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:07:15 ID:P6Vxi7/r
いんちゅおす4発表されてもどうせたいした性能差じゃないし
いんちゅおす3買うわ
232不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:20:33 ID:uuJ5H54d
こういう人ほど新しい製品が出たら悔しがるのが世の常
233不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:22:53 ID:NdDXgwyy
だから4なんて出ないっつの
234不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:23:50 ID:vzyETyEi
信じるものは救われます
235不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:28:11 ID:NdDXgwyy
もし4なんか出たらここの住人全員に買ってやるよ
絶対ありえないけどな
236不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 18:46:53 ID:/Nk7yKwP
じゃあ5だ。

インティオス5が出る
237不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:00:16 ID:HcEaIyYv
>>235
やったー。いつまでとは言ってないから、
いつか4が出た時に買って貰えるわけだな。
238不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:03:38 ID:NdDXgwyy
かまわんよ別に
この先出ることはないから
239不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:16:26 ID:eotYkKZG
いんてゅおす3がもう生産してない以上、もしこの先後継機が出なかったら
プロ向けペンタブ事業から撤退するってことに等しいんじゃ…
それはないと思うんだけど?

まさか製品の名前が変わるからインテュオス4が出るわけではない!なんて子供みたいな事言うんじゃないだろうな
240不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:22:27 ID:x5qyN6IG
いやブランド名が変わるんならそりゃインツオス4じゃないだろ
235の味方する訳じゃないがそっちのが屁理屈だわ
241不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:23:11 ID:CPALBz8b
新ブランドで発売されるのか
242不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:27:16 ID:NdDXgwyy
名前とかそんなせこくねーよw
そのままの意味だ。いくら待っても後継は出ねーよ
3で終わり
243不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:27:29 ID:HFxA/Ula
そもそも>>235のような下らない嘘ついて何が楽しいんだ
244不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:28:14 ID:uuJ5H54d
>>242
うわぁ・・・アホにも程がある・・・
245不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:34:30 ID:NdDXgwyy
だから待ちたい奴は好きなだけ待てばいいじゃんw
出たら買ってやるって言ってんだから
出ることはないけどな
嘘かどうかの証明なんて出ないことそのものなんだし楽勝だろ
246不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:37:32 ID:HFxA/Ula
本物の基地外の方でしたか^^;
247不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:39:50 ID:MuRzB4P/
構ってちゃんの相手なんかすんなよ
248不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:50:43 ID:/bTLzhvr
とりあえずログはとっとかないとな。
後で出たときに逃げられてもつまらんし。
249不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:54:53 ID:NdDXgwyy
好きなだけとれよ
ちゃんとZIPで固めてpassつけて複数のドライブに保存しとけ
いつでも呼び出せるようにデスクトップにショートカットも置いとけ
250不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:57:37 ID:2TOWHMrF
「4」って数字嫌わないかなあ
ブランド名変更に一票
251不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 19:59:20 ID:eotYkKZG
>>240
それはないw
252不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:03:39 ID:QguJUa9G
4を嫌うのは日本だけじゃ?w
まぁ今時そんな物を気にして番号換える所も減ったがなw
253不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:57:51 ID:PIBA/tM+
尼のアウトレットもうやらないのかな・・・待ってるのに
254不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:14:13 ID:T+APG44k
前回のインチョ3いちまんえんの時、脊髄反射で買ってしまったオレが勝ち組w
255不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 22:25:55 ID:sdch1NbN
近所のヤマダ電機で、インテ3のみが全品2〜3k円値下げを始めた。
新商品フラグか?
256不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:55:15 ID:Xr8OQ0Lw
値下−−−→値下−−−→値下−−−→値下−−−→値下−−−→新製品
 ↑今ここ
257不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 02:31:52 ID:NWIQYK9K
そんなに下がるのか。
258不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 02:36:57 ID:huPfkgkz
例え4が発売しても3はそんなに安くはならないよ
259不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 04:54:36 ID:Jb3GxasG
>>233
軽はずみな言動は慎むように!
糞社員さまに通報されますぞ
ここは北朝鮮の国営企業なのか?
260不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 10:42:52 ID:/ALvw9Qs
>>259
ムック乙
261不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 10:54:28 ID:IEh2oyjV
>>258
まぁ、生産終了にはなるとおもうので、そんときに値切る口実ができるね。
262不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 13:02:33 ID:/mj7JaKY
新発売の4に不具合があったりして
その不具合が治る数週間3が高くなったり
263不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:05:36 ID:wMTeQfb1
>>255
地元のビッグカメラでもそうです…
だれかが見本使ってキン肉マンとバッファローマン描いてて
それがすんげーうまかった
264不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:12:17 ID:1/O3zwCn
だから4なんて出ないっつの
265不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:13:30 ID:gm95obaN
急にポインタが左右にブレまくるようになったんだが、この症状は一体・・
266不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:14:38 ID:WR83rbz/
>>263
描いた奴が上手いんじゃなくて、インテュオスで描いたから上手いんだよ
267不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:21:47 ID:wMTeQfb1
>>266
その機能欲しいw
268不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:24:45 ID:Fo6d3k5C
3は生産終了、4も新ブランドも出ないとなれば
竹と液タブのみにするってこと? いまさら竹をてこ入れするの?
それとも液タブのラインナップを充実させる方向?
269不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:29:40 ID:VTjWL45U
液晶が暴落してるから液竹が出たりしてなw
270不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:50:55 ID:WR83rbz/
とりあえず映る的なモノクロ液晶で液タブ出せば意外に需要がある気がしないでもない
271不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:55:10 ID:BIDcu9zc
>>270
5000円なら考える
272不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 00:30:34 ID:u41xjFId
オレの地元のビックカメラも筋肉マンとバッファローマン描いてあった
お試しで触って見たかったが消すのは気が引けた
あと何故かソフトが水彩LITE・・・
273不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 00:35:14 ID:KAQPx2Zf
タブレットの試用コーナーって聞いたこともないような
訳分からんソフトが立ち上がってることが多い。
274不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 00:35:18 ID:0ClYVL3q
創価繋がりか
275不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 00:46:00 ID:0JGTXp5I
>>269
ありそうwww
276不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 01:20:33 ID:VeUPB+f4
細軸綿棒を芯として使おうと思ってるんだけどさ
あれって何処で売ってる奴でも良いの?
軸の太さって何処も同じ?
277不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 01:22:34 ID:KAQPx2Zf
何処でも同じという保証なんて誰ができるんだ?
278不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 01:25:31 ID:saQH5WDq
そういう時は生暖かく、
どこでも同じだよっていってやれよ。
279不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 01:27:19 ID:xNztWgtx
ポリアセテート芯の替わりにマンボウを挿したら、みるみる彼女が増え
て株でも大儲け!もうウハウハです。
                          (23)会社役員
280不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 01:27:37 ID:8o9mX+lO
>>276
パスタ芯オススメだよ
281不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 01:43:01 ID:DQ9YX203
パスタぽきぽき折れるやんw
282不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 02:07:41 ID:GCOkdfPl
パスタってただのネタだと思ってたら
本当にやってる奴がいるみたいだから怖いよな

>>279
マンボウなんかどうやって挿すんだよ
ガバガバになっちまうぞww
283不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 02:14:48 ID:VdG926T1
新品のボールペンのペン先についてるインク止め?見たいな奴を
磨り減って使えなくったペン先にアロンアルファでくっ付けて使っているが
個人的にしっくり来てる
284不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 02:36:41 ID:KkS4ciHZ
>>276
ほぼ変わらないからダイソーで売ってるやつでおk
285不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 04:54:17 ID:0JGTXp5I
>>283

天才現る
286不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 04:58:44 ID:xBtoFSk5
ボールペン100本買ってくる
287不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 09:57:29 ID:r3Jw+aSN
しかもゴリアットを
288不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 12:52:54 ID:uGc5SAnd
>>280-282
つ >>81 → >>99 → >>166 ウボァー!
289不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 16:32:10 ID:NjQPDmX7
ややこしや〜!ややこしやあ!
芯のようで〜芯でない!パスタのようで〜パスタでない!
チョコワチョコワチョコワ〜〜
290不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 16:37:27 ID:8o9mX+lO
ちょっと丈夫なテープを若干穴からはみ出る長さで一巻きしておけば
折れてもそのテープ引っ張れば綺麗に抜けるよ
折れたり粉々になったパスタも集めて茹でれば食べられるし一石二鳥だNE
291不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 18:10:12 ID:0ClYVL3q
芯の換えどきってどれくらいすり減った時点?
292不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 18:30:59 ID:ud9pkx+S
気分。
293不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 18:33:15 ID:KqoUjfSI
>>291
抜けなくなるほど短くなる前に取り換えましょう
294不明なデバイスさん:2009/02/17(火) 23:28:24 ID:KUfDjuzw
>>272
それ1台ずつ使ってキン肉マンとバッファローマンのアップ書いてなかった?
あれ見て商品手に取ってる人いたなあ
295不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 00:09:06 ID:1Eh7niae
なんとなく自分が上手くなった感じがする
A4サイズとかを買って「うわああぁぁぁもう一回り小さい方が良かったあぁぁぁぁ!!!!」って時に良い気分で修正できる

3月発表予定の・プロフェッショナルグラフィックス・タブレットが何なのか確認してからでも遅くは無い
296不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 01:34:18 ID:78tnxWfg
>>294
細かく覚えていないが、同じ液晶ペンタブの展示サンプルで両キャラの肩辺りまでだった
肝心のイントゥースと液タブが水彩リテwでボンバーがWinジャーナルの展示・・・

売り場で衆目に晒されながら書くのは勇気が居るよな
其れなりに絵が上手くてノリの良い人が書いたと考えると
もし別店舗で似たような落書きがあったとすれば、
どこかの掲示板かお絵かきコミュで筋肉マン祭りでもあったのだろうか

それかビックのマニュアルには筋肉マンで展示する旨の(ry
297不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 02:05:31 ID:liJLxT6e
すげーな
俺なんてチンコマンコ描いてダッシュで逃げるくらいしかできねーや
298不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 08:49:18 ID:lyHEXI/J
ボンバーって何のことか数秒間悩んじゃったよ
299不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 10:01:56 ID:V0bF2WBV
最近Intuos 3の本体の左のファンクションキーがある裏面のあたりが
ペンタブを使わないでUSBつなぎっぱなしで放置してると
人肌よりちょっと熱いくらいの熱を持つようになったんだけどこれって普通?

あと常に本体をUSBにつなぎっぱなしなのはやっぱりまずいのかね?
なんか寿命縮めてそうで怖くなってきた。
300不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 13:15:04 ID:W1A3iq3m
むしろ頻繁に抜き差しするほうが端子の寿命を縮める結果になると思う
301不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 13:44:27 ID:07Oy7tRc
favoでもストローク芯の効果って得られる?
公式見たら自分のfavoたんは対応型番じゃなかったんだ(´・ω・`)

オーバーレイシートはサイズが極端に小さくなければどれでも良いよぬ
302不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 13:48:40 ID:jwXyTMTS
>>212
訴えますか?それとも通報しますか?
303不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 14:00:17 ID:RHMGhzth
買い換え需要は期待してないのかね?
intuos2を6年つこうて、そろそろ飽きてきた
が今は時期が悪いから様子見
304不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 14:19:44 ID:78tnxWfg
逆に言うと買い替え需要しか期待できないんじゃないか?
それも本当に買い替えに迫られてる人は3でも買い換えるので
4を出す需要は前者から後者を差し引いた数と考えると、期待出来る程じゃ無い気がする

そりゃ出てくれた方が嬉しいんだが
実際出てもドライバが安定して世間の評価が固まるまで様子見するし
今の環境が壊れでもしなければ火急に買い換える必要も無いしな・・・
305不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 19:50:52 ID:mCMBifSW
ワイドモニタに非ワイドintuos3使ってるんだけどさ
マッピングで縦横比を保持するとタブレットの下部が
使用出来なくなるけど、これを上部にする事って出来ないの?
306不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 20:01:17 ID:XDMuADhj
>305
その縦横比の保持の設定の下を最大から一部領域にすれば
設定画面が出る
307不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 20:41:35 ID:mCMBifSW
>>306
ありがと、出来たよ
それにしても上か下かくらい簡単に選べるようにして欲しいな
今のやり方だとちょこっと計算しなきゃいけなくて面倒臭い
308不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 21:11:13 ID:qsWSIesk
あれってデバイスごとに登録しなきゃいけないから、
設定削除したときに全部のデバイスでやり直しなのが痛いね
309不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 21:41:30 ID:IslGwHxM
>>297
いや、そういうおまいもスゴイよ


310不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:20:37 ID:ctcB4Unx
まあIntuos3で満足しているわけだし、不満を抱いていても、
出したところで、わざわざ数万円を出して、買い換える見込みもないしな。
311不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 22:25:09 ID:ccmocV/1
いいから早く出せよ。
312社員:2009/02/18(水) 22:54:56 ID:Ml1Zebh4
だせだせうるせーよ

おめえに買わせるタブはねーよ
313不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 23:24:34 ID:RSS+Ffhk
A4W出せっつってんだろー
314不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 23:29:42 ID:CNqHY7oK
モニタに張り付けられるシール状のタブレットを出してくれないかな
315不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 23:42:28 ID:4T5P2tMZ
モニタに貼り付けて使うのなら
態々シール状になんかしなくたって
液タブ使えば良いじゃん
316不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 23:56:04 ID:sYMCbAF9
液晶パネルが無い分、安く作れるはず…ってことじゃね
しかし、普通のモニタを液タブにしても描き辛いだろうし腕もかなり疲れるだろうな
317不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 00:26:55 ID:qCQO8nW/
液タブのディスプレイってどこのパネルなんだろう
318不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 01:53:48 ID:mIGZHOBs
世界の亀山
なんつって

ところで液タブってTN?VA?それともS-何たら?
319不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 02:26:52 ID:3Keyksba
当然だが、安いのと高いので違うんじゃね
DTxシリーズなんかかなり酷いパネル使ってたろ
320不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 06:32:49 ID:Zlaqdl2U









タイーホまだぁ?











321不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 08:33:48 ID:2MhFkZCg
タブレットをポインティングデバイスとして使う場合は、
マウスパッドの広さ=ペンタブのサイズくらいの感覚でいいんでしょうか?

それと、オーバーレイシートというのは液晶保護フィルムのようなものだと思ってたんですが、
レビューを見てると、「intuosのシートは交換できるけどBambooはできない」と書いてあったので
どんなものなのかちょっと疑問に思いました。
322不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 10:37:13 ID:6e8RBxDk
>>301
ノーマルとフェルトとストロークは互換性あるし大丈夫
効果も他機種と同じだけ得られる
323不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 06:25:35 ID:ED/O/vaj
>>321
素直にintuos3 A6かっとけタコ
オクで14000円くらいだから。

廉価機はシート交換はできない。
324不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 13:30:55 ID:XMmAL3si
intuos i-600を使っているのですが、替え芯やシートは互換性ありますか?
325不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 14:15:48 ID:Pzx3QlDx
替え芯のかわりにちー坊を挿したらパーマ頭になって演技も熱血派に
なり、わかめラーメンも食べ放題です。
                          男性俳優(65)
326不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 19:21:09 ID:BtmJbT26
何を思ってこんな恥ずかしいレスしたんだろ
327不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 21:28:28 ID:Ak9GnEfs
>324
替え芯もオーバーレイシートも特に問題なさげだけど
シートのサイズくらいは確認しとき

…てか、自分タブの上にダイソーのデスクマット乗っけてますけどなにか?
328不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 21:29:52 ID:06MGZKrg
>>327
え・・・、なにか?ってきかれても
別に・・・
329不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 22:23:58 ID:sMKGu/Bt
タブなんて持ってませんがなにか?
330不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 23:22:20 ID:CsJ87Gaw
ってかシートとかペン先とかそんなに寿命短いか?
331不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 23:29:27 ID:+KwQk6/S
intuos3用のシートをBamboo用にカットして使えないの?
個人的にツルツルが好みでクリアファイル貼ってるから
シート交換が出来なくても問題ないんだけどね。
332不明なデバイスさん:2009/02/20(金) 23:59:53 ID:t0XPUgzG
>>330
ペン先は2ヶ月に一度は取り替えてるけど。
俺はあんまり描かない方だからバリバリ描く人は
毎月取り替えてるだろうなぁ。フェルト芯の話ね。
333不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 02:28:11 ID:9nwjzGqh
毎月つうより本気で描くと3日でなくならないか?
俺は芯5本買ったけど1ヶ月たたないで全滅したからもう使わんことにしたフェルト芯
334不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 04:27:49 ID:jmJlwzsU
筆圧の問題な気もしないではないが、
俺もフェルト芯の禿びる速さは異常だと思う。

一週間も持たない消耗品なら、単価100円くらいでがんばってほしいなあ。
335不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 04:34:19 ID:aD35m6Uh
こえーな
しかしまだイントゥオスか竹か決められん・・・
336モナカ斉藤:2009/02/21(土) 04:40:43 ID:MGShGZmM
こちらにもワコムのフェルトマジックにかかってる輩が居るようですねw
337不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 13:14:54 ID:PmhkLqRq
すみません、vista homebasicでbambooを使用しているのですが
ダブルクリックアシスト機能はどこで切るのでしょうか…?
プロパティを探してもそれらしいものが見当たらず、途方に暮れています
338不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 13:29:03 ID:7uj1ZnsF
>>333
お前が筆圧強すぎなだけだよ
339不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 13:32:51 ID:FtCpVjW0
>>333
筆圧で本気になってるってオチじゃないよね?
340不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 14:21:25 ID:mUqe9m3D
DSのようなペンとはちがうんですか?
341不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 17:39:27 ID:fVYP/0cD
どっかのサプライメーカーが「絶縁スティック」とかの関係ない名前で
実は完全互換の替え芯を格安で売り出せばいいのに
定価が5本で千円とかボッタクリ過ぎだろ・・・
342不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 21:43:08 ID:pz03qwBO
ダイソー辺りに要望書を出さないか?
レジのすぐ近くに、ご要望があれば(欲しい商品があれば)ご自由にお書きください、
みたいなのがあるじゃん。
あれに、ワコムの替え芯が高いので、同様の替え芯を10本100円で販売してと
書けば、商品化してくれるかも。
343不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 22:33:57 ID:PnxR6xMx
ワコムから圧力がかかるに3000フェルト
344モナカ斉藤:2009/02/21(土) 23:35:08 ID:0sUNznRh
サードメーカーから”フェルト芯栽培セット”がでるに5000ペリカ=3フェルト
345不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 23:43:33 ID:D/P67YME
ダイソーとか安い商品に慣れて金銭感覚麻痺してるけど
大量消費が見込めない趣味のものって高くなるし
ホビージャンルのサードパーティー提供品って大抵純正より高いよね
安く出来るのはもっと一般に大量に普及してて汎用性のある物だけじゃない?
346不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 23:48:44 ID:pz03qwBO
今は不況だから、暇を持て余してる町工場なら喜んで引き受けると思うんだけど。
347不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 23:52:49 ID:SOBUySmC
ダイソーに直径1.6mmくらいの歯に優しいフェルトつまようじ作ってくれって頼めばいいんじゃね
348不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 23:57:59 ID:llaEr3Ky
売れる量と設備投資考えたら手を出さないでしょ。
349不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 00:37:38 ID:QJGCYyC5
儲け出そうと思えば純正より遥かに高い値段になるわな
350不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 00:46:05 ID:6hywmtFu
細綿棒でいいじゃない
351不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 00:50:45 ID:v52PADuE
製造は完全委託だろうから設備投資はほとんど不要だと思う。ワコムも芯は外注じゃないかと。
ダイソーて、PC関連だとケーブルとかマウスパッドとかメディアケースみたいな
誰でも使うような商品ばかりだから商品化は厳しいだろうね。
そもそもタブがマウスくらい普及してれば純正も安くなってそうだけど
352モナカ斉藤:2009/02/22(日) 02:13:59 ID:Bw04JQNg
個人的には>>283のレスがかなり興味ある

その後どうですか〜?
353不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 02:54:51 ID:9osd5kzH
なるほど、ペン先がローラーというか、ボールなら減らない訳か。
インク無くなるわけでもないし、ボールペン芯なら一生もんかな。
354不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 02:56:43 ID:ioFGZBgS
>>353
寝たほうがいい
355不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 03:18:48 ID:bqiCQqao
ダイソーじゃなくてもデリータとかで作ってくんねえかな
356不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 04:32:09 ID:QyygBTEH
ニンテンドーDSとかタッチパネル式PCやらモバイルに使えるような、スタイラスペンのプラ芯作ってくれーって書いて
ついでにペンタブ用のサイズも指定しておくとか
357不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 04:49:12 ID:FF1kPuvC
プラ芯なんてどうでもいいんだよ。
1050円で5本買えば数年は使えるだろ。
だからどうでもいいんだよプラ芯なんて。

問題はフェルト芯だっつーの。
358不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 12:56:33 ID:zO9/ogqt
価格コムで価格が動いてるな。そろそろか
359不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 13:02:56 ID:OuX2l0Bp
価格で29000円のが出てたから買おうと思ったら既に売り切れていた
360不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 14:30:46 ID:+HSbyfpL
いや、平均価格が上がってる。来るぞ奴が!
361不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 14:48:12 ID:aQZd+4RE
すいません。
Intuos3 PTZ-930/G0を使ってるのですが、
不注意でUSB端子がひん曲がってしまいました。
無理矢理曲げて使ってますが、交換するといくらでしょうか?
362不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 15:24:38 ID:0J8ROAKL
>>361
それで通じると思うよ。
本番がんばって。

カスタマーサポートセンター
TEL:0570-50-6000
平日9:00〜20:00 土曜日10:00〜17:00
363不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 15:53:55 ID:Ei01Zn4L
>>361
一応使えてるんなら延長ケーブルかませば?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10623807/-/gid=SA03090100
364不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 15:56:02 ID:ZTHgy6gj
なんで直接サポートに聞かないんだろうな。
修理費用なんて俺らがわかるわけないだろw
365不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 16:30:53 ID:No2Np+si
ダイソーで替え芯がヒット商品になる必要はないんだけどね。
例えば、替え芯を買いに来た客がついでに他の商品も買ってくれればいいし、
逆に、他の商品を買いに来た客がついでに変え芯も買ってくれればいいという
戦略だから。
事実、ダイソー店内を見渡せば、こんなの売れないだろっていう物はいくらでもある。
でも集客の為には、“なんでもある”という事が重要であって、変え芯がヒット商品になるか
どうかはどうでもいい事なんだよね。
366不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 16:31:07 ID:bEhoukUe
>>361
100均でUSBケーブル買って端子を交換すれば?
失敗しても自己責任で(゚∀゚)
367不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 17:56:07 ID:aQZd+4RE
>361です。
レスありがとうございます。
もしかしたら、同じような事をしてしまった方がご存じかと思ったので、書き込みました。
電話してみます。
368不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 18:10:39 ID:0jKhaScH
なんで最初から見積もりの取れるサポートにきかないかね。
わざわざここで手間かける意味がわからん。
369不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 18:34:47 ID:Q91a9XPE
あれだ、どうせ社員がいるんだろwってことだ
370不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 18:35:00 ID:3ew8yhms
100均が安いのは薄利多売だから。
大量生産で単価を下げられるから。

ペンタブの芯買う人なんて、どの位居ると思う?
371不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 18:38:28 ID:SfnCVfO5
タブレットさえ買ったまま誇りかぶってる率高いんじゃないかなw
372不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 18:44:25 ID:ti/2tUPc
>誇りかぶってる
なんかかっこいいなw
373不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 18:52:36 ID:gg6zPI3+
>>371
なぜ俺のことを知っている!?
374不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 18:54:34 ID:SrFxcxhI
近所のヤマダで新装開店か何かで930を三万ちょいで売ってた
ちょっと欲しかったけど無くなってたよ…
375不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 19:23:26 ID:s2Wic1K2
カバーリングプライド
376モナカ斉藤:2009/02/22(日) 20:41:45 ID:fRuAqbHc
>>371
そんな奴がこのスレにいるとは思えんが・・・・


あ、居たw>>373

いやまて、埃なのか誇りなの??
377不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 22:12:27 ID:QJGCYyC5
完全にマウス変わりな俺が
378不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 22:53:16 ID:vjl+WJme
てか9:1で付属マウスしか使わない俺が
379不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 22:55:21 ID:JDqabDah
>>378
ちゃんとペンで描いてやれよ・・・
さぁ今が描いてうpする好期だ!!
380不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 22:55:58 ID:XHfQdtuS
バンブーってのかッた二回絵かいてほうち、ドライバー見たいのが生きててうざいからアンインスコ
それから一年たつ
381不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 22:56:43 ID:JDqabDah
>>380
なぜ買った
382不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 23:38:48 ID:uCDUBx7i
Intuos3のトラックパッドがおかしくなった。
上下スクロールが止まらないんだが、どうしたらいいんだろうか?
383不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 23:43:01 ID:KIhN536a
トラックパッドをOFFにする
384不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 23:44:13 ID:JDqabDah
>>382
とりあえず抜け


何をかはわかってるよなw
385不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 23:45:48 ID:zmHUOymP
上下スクロールが止まらないフイタww
386不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 23:55:12 ID:uCDUBx7i
>>383
トラックをOFFにしてから上下運動の激しすぎに癇癪起こしタブのドライバもタスクから消してしまったw
>>384
とりあえず色々とスッキリしました。

相談に乗ってくれてthx!
387不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 00:01:55 ID:NIsmY13R
かなり以前のCRT時代にディスプレイ解像度1600x1200で使ってて、既に
マウスの移動が画面の端から端まであると大変で、ペンタブの絶対座標が
必須だと感じるほど便利だった。それで、

「この先どんどん解像度が上がるとますますマウスでは移動しづらくなる」

と考えて「近い将来はペンタブ普及急拡大時代の到来だ!」とか予想してた
んだけど、実際は液晶全盛時代の到来によってCRT時代に予想したよりも
解像度が増えないどころか逆に1024x768とか1280x1024程度に低迷しつつ
推移して、近年になってやっと1680x1050や1920x1200ないし1920x1080など
が低価格化して普及するようになってきた段階。

マウスが不便になるくらい無茶な高解像度化が進む前に、ある程度抑制が
きいて「ペンタブ特需」なんて発生しないのが現実であった・・・。

しかし、先にペンタブが普及してしまえば画面の高解像度化を進ませる要因
になるかもしれないと考えれば、意味無く何となくペンタブを買ってしまう人々
が未来のコンピュータ環境の進歩を支える礎になるのかも知れないと予想!

388不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 00:17:33 ID:rCtd5W6j
マウスのポインタ速度ってずいぶん前から設定できたよな?
389不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 00:19:30 ID:l9hj/s7e
>>380
そんな飽きやすい人達の為にBAMBOOがある訳です
390不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 02:29:31 ID:3og7vEUS
wuxgaモニタを縦横2枚でPTZ631W使用なんだけど、縦横比が丁度いい感じです。
入力粋縦幅が431Wと同じくらい。未使用エリアが多いですが。
391不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 19:05:04 ID:qmuHQYbp
Bamboo使ってるんですが長時間PC放置してるとPen_Tablet.exe がよく死んでて
そのたびに、全ての設定ファイルの削除して起動し直しをやってます。
OS再起動やいちいちボタンの設定やりなおすの面倒なので設定ファイルそのままでドライバだけ起動し直す方法ないもんですか。
392不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 19:41:36 ID:72Ddobbu
いんちゅ4クルー
393不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 19:59:07 ID:CWusaWMR
マルチすまそ。

白竹買ってきたんだけど。
マウスは普通に動くんだけど、お絵描きソフトで描こうとすると
絶対座標とかいうのになってめちゃめちゃ描き辛いんだけど
どうにかして絵を描くときもマウスモードにできないかな?
394不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 20:31:20 ID:Zjtyccd5
大きいほど使いやすい、大は小を兼ねる、そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
A4実寸よりもB5(ワイド)実寸の方が使いやすい。
PYZ-930が邪魔でしょうがない、だれか631Wと交換してくれないか?
395不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 20:38:55 ID:SRYy53a1
マルチすんなボケ。
断り入れれば問題ないと思ってる?
396不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 21:59:18 ID:V1bXiMD7
397不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 01:04:22 ID:sO4QQA0u
インティオスのフォトショップCS3優待って入っていたのですが
これは無償でcs4にグレードウpできるものが来るのですか。
手元に資料無くなって探し中で困ってます。
398不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 01:11:45 ID:sw/nXCr8
>>397
無償アップグレードは新バージョンが出てから一定の期間内に買った場合にうpぐれ出来るのであります殿
ちなみにCS3を買ってCS4への無償アップグレードできる期間は2/9で終了しております
諦めて寝てくだされ
http://blog.e-trend.co.jp/2008/11/post-7.html
399不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 02:02:53 ID:wGJMcwE4
詐欺みたいな優待だな
最新ロットのパッケでもCS3なんだろうか
もう作ってないんだっけか
400不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 02:10:08 ID:i6dkmKrp
いや・・・CS3のチラシに乗ってるURLから普通にCS4が買えるが
釣られちゃった?
401不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 05:43:39 ID:/7LEYhou
398の認識がそもそも間違ってるんだな
intuosに入ってるフォトショップ優待って52,500円で
最新のフルバージョンが手に入るってやつだろ
402不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 11:24:25 ID:RJ68S+XY
intuos4の存在が怖くて
現在の2で買い替えを足踏みしている俺ガイル
早く新型出せYO
403不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 11:47:29 ID:Anx6Wpxe
>>401

> 397 :不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 01:04:22 ID:sO4QQA0u
>  インティオスのフォトショップCS3優待って入っていたのですが
.                  ~~~~~~~~~~~      

CS4優待でなかったのだから>>398のせいじゃあるめぇよ
404不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 12:13:35 ID:slJqS1b9
4で描いたからって絵が上手くなる訳でもないのに
買い換えられない意味がわからん
405不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 12:21:24 ID:f3tTlnph
利根川眺めて頭おかしくなったんちゃうんか
それとも田んぼの農薬かぶりすぎたんちゃうんか?!
406不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 12:23:55 ID:TbpzpG15
ペンタブなんてしょっちゅう買い替えられるもんでもないし
今期中に新型が出る情報も出てるんだから買い控えるのがそんなにおかしいかね

その程度のことも分からないとは嘆かわしい
407不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 13:17:36 ID:cGAS0wHp
たとえCintiq21UXを使おうとも下手糞は下手糞だからね〜。
ここでスレ住人を黙らせる絵の投下を期待wktk
408不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 13:19:06 ID:hIF0D7Jk
4が出るの遅いから、ペンタブ貯金が結構な額になって使うのが惜しくなってきたじゃねーか
409不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 14:03:02 ID:CMcsCOGc
>>327
ありがとう。
久々にintuosのコーナー見たんだけど、intuos3見てシートがツルツルだったのでシートだけ変えれるかなとおもってすごく気になってたよ。
410不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 14:48:27 ID:SDZmTG1Z
パソコンの普段の使用でペンタブだけでマウス使わない人っているのかな?
411不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 15:24:10 ID:2DQNTgA6
> 買い控えるのがそんなにおかしいかね

新型に期待したいのはわかるけど、
購入のタイミングは自分で測ればいいだけ
発表が無いからと言ってわざわざ声を大にしてまで愚痴ることじゃないでしょ
大人しくwacomからの正式な発表を待てば良いじゃないですか


正直いい加減ウンザリです
412不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 15:25:56 ID:2DQNTgA6
ヒャッホーィ! ID、DQNだDQNだ〜w 
413不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 15:26:35 ID:U8ZZ1zh+
初買いで「4が出るかも・・・」って躊躇するならわかるけど、買い換えだったら別に
焦ることもないだろうに。

初代intuos→3ならまだしもintuos2→3だったらさほど性能は上がってないし
414不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 15:47:20 ID:22+8H323
新型が出たら買い換えるって結局はただの新しいもの好きなだけでしょ。
自分は普通に絵が描ければそれでいいのでいまだに無印。
サイドのボタンは便利そうでチョットうらやましい。
415不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 15:50:54 ID:H1ocJXq5
ボタンは邪魔なだけだよ。
絵を描くのにボタン4つで足りるわけないし。

初代は本体の作りが貧弱であちこちぼろくなる。
ケーブルの付け根とかちぎれそうになるし。
416不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 16:05:49 ID:9XaQfuXr
>>410
ここにいるよ
417不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 16:07:31 ID:uaWlaSUP
今FAVOだから買い換えようと思うんだけど、買ってすぐ新モデルが出るのが嫌だから買い渋ってる
418不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 16:43:17 ID:9apB5S5x
>>415
どんだけの数のショートカットを頻繁に使ってるの?
ペインターだと
Ctrl、Ctrl+Z、Ctrl+Alt、Alt+スペース
の4つとペンサイドにスペースでかなり楽になると思うけど。
419不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 16:53:45 ID:H1ocJXq5
>>418
俺はフォトショ使ってんだよ。

スポイトツールや選択範囲の-にAlt使うだろ。
あとbでブラシ、eで消しゴム。ペンの反対側なんて面倒だから使わない。
既にこの時点で4つじゃ足りない。

あとmで選択、lで投げ縄、wでマジックワンド、zでズーム、rで回転と日常的に使う。
ボタン全く足りねー。

まぁペインター程度だとショートカットはあまり使わないかもな。
アナログ風に描くならデジタル的な機能は必要ないんだから。
420不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 16:59:59 ID:9apB5S5x
なんでペインター程度ってわざわざ見下すかなあ。
421不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:06:07 ID:TbpzpG15
ペインターでも4つじゃたりないよ俺は
>>418に加え、保存、alt(スポイト)、ブラシ、消しゴム、左右反転、全選択とか

まぁ俺はキーボードを手元に持って来たり、
n52teみたいなの使うから、ペンタブにボタンが付いて来ること自体にはどっちでもいいが。
422不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:07:12 ID:H1ocJXq5
>>420
PCオンチが好みそうなソフトだからw
ペインターというよりユーザーを見下してるのかな。
423不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:09:26 ID:TbpzpG15
ID:H1ocJXq5
なんだ池沼か
424不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:11:00 ID:9apB5S5x
作品で優位性を感じてくださいよw
425不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:11:23 ID:H1ocJXq5
>>423
君はPCオンチじゃなさそうだから見下してないよ?
426不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:12:16 ID:H1ocJXq5
まぁこれだけははっきり言いたい。
タブレットのボタンなんて使ってるのはPCオンチ。
427不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:33:13 ID:zEOdkUjx
左手キーボード使ってるやつはいないのか
428不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:38:50 ID:wGJMcwE4
>>427
左の脳味噌も使ってちょっと上を見直してみろ
429不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:40:57 ID:n2BbwX1/
なんでそんなにボタン使うの
ペン先と消しゴムだけで十分じゃん
430不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 17:47:26 ID:SDZmTG1Z
>>416
おお神
やっぱマウスより便利なんだろうねぇ
431不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 18:20:01 ID:FE7sjWNs
亀だけど、いんちゅについてきたフォトショCS2の優待の紙に書いてあるURL打ったらCS4になってた
詐欺じゃないじゃん
いや、俺のPCのスペックじゃ快適な動作出来なさそうだから、CS2が買えないという意味では詐欺かw
432不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 19:16:55 ID:+HGRSCn3
Intuos3の購入検討してるんだけど、率直なとこ使い心地どうなの?ちなみに
・ペンタブ初購入
・SAI使用中
・フォトショ無

買うならA5にする予定。A4はちとデカイように見えたもんで。
よろしゅう
433不明なデバイスさん:2009/02/24(火) 19:33:46 ID:NBbCs05s
>>432
初めてで先入観無いなら何も問題ない
買っとけ

最初は絶対座標に戸惑うかもしれないが、すぐに慣れる
434不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 01:33:33 ID:9bfP5AQp
ペンタブ無しでSAI使用中って色々すごいな
SAIってマウスで描くにはとても不向きな気がするのに
435不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 03:50:53 ID:JYihKT+O
やだ…なんでこの人、下書きからマウスだって決め付けてるの…
スキャナの存在知らないの…
436不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 04:06:37 ID:ChAd3dSI
念願のアスキーグリップ2を手に入れました。快適過ぎて死にそうです
ゲオに奇跡的に中古で一個だけありました
左でだらーん身体ぐでーんで椅子にもたれてても全然OK。机に横になりながらだって描けちゃいます
437不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 04:14:21 ID:wG2niIwG
MPSとかZ’s STAFF KiD98とかPC-98時代はマウス描きは普通
438不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 04:43:46 ID:Rgcp9C8/
きさま、俺と同じオッサンだな!
439不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 06:52:37 ID:eA1CYT98
intuos3を使っていて、近くにもう1台intuos3があると誤動作起こして使い物にならないんですが
2台を離すという対処法以外で何かしら方法は無いでしょうか?
OSは2台共にXPです
440不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 08:04:38 ID:67CXBfhg
静磁場は遮蔽できないし、離すしかないんじゃね。
441不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 08:22:23 ID:RkBY6gQM
一台ずつ使えばいいじゃん
442不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 08:53:32 ID:eA1CYT98
1人で使ってるんじゃなくて2人で使ってるから
今までは使いまわしてたんだけど、不便だから2台目買ったんですよ

やっぱり離さないとダメかな
443不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 10:06:27 ID:BK59byai
2人の間に大きな鉄板を立てればおk
雰囲気的には、小学生の頃の「机領土の空中バリア」
444不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 18:12:51 ID:HOmhB/uJ
値段見るとかなり上がってる
在庫減ってんだろね、大分。
あと4日以内に発表にフルBET
445不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 18:27:19 ID:eBOacXdj
おれも1台を2人でキャッキャウフフで使ってみたい。
446不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 18:30:03 ID:ChAd3dSI
だから4なんて出ないっつの
447不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 18:42:22 ID:A8KP3UM/
>>444
風説の流布で通報しました
448不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 18:51:46 ID:HOmhB/uJ
A8KP3UM/
頭悪い子?
449不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 19:07:10 ID:+tdjyWtA
>>419
亀ですが。ツール切り替え位なら、
ファンクション>ポップアップメニュー でキーストローク設定後
ペンのサイドスイッチを 「ポップアップ」に設定

ポップアップは数制限無いから、好きなショートカットガンガン登録出来るよ。


>>419は「ペインター程度〜」とか言う前に、各ツールを工夫して使う頭の柔らかさを身に付けるべし。
450不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 19:41:05 ID:0snnR5Q9
どちらかというと>>448のが頭悪い子にry
451不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 19:48:49 ID:rLVQgxwx
>>450
はっきりいって、
A8KP3UM/ と 0snnR5Q9
は頭の悪い子。
452不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 19:52:23 ID:0snnR5Q9
俺は>>444みたいなレスしてる奴より頭悪いのかorz
もう出る出る詐欺は聞き飽きたっちゅーねん
453不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 19:54:26 ID:SeAQA18P
文句言うくらいなら自分で話題触れよ
454不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 19:56:50 ID:sEc8ukqF
オレが頭の悪い子だ
455不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 20:33:09 ID:m2Fbo3HC
>>454はリアルに空気の読める子
456不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 20:56:00 ID:ZvsY8wuK
俺様こそ頭の悪い子だ
457不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 21:46:49 ID:ZvvfsaKB
俺は、頭の悪い子にはなれない…
458不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:01:11 ID:UYirkHop
>>447
通報してないのに「通報した」とか虚偽の書き込みするのも犯罪だって知ってる?
459不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:03:49 ID:HOmhB/uJ
よし、4日以内に4が発表されなかったら私のマンコ発表してやる。
460不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:05:43 ID:TuaPcdTK
>>449
わざわざサイドスイッチ押してツール選択するのって頭やらかいか?
普通にファンクションボックスからツール選択したほうが早そうだし、
キーボードなら1秒間に数回切り替えて使うこともできるんだが
461不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:17:03 ID:T+jZbLXn
1秒間に数回切り替えて何がしたいんだよw
462不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:27:54 ID:TuaPcdTK
ブラシ←→消しゴムの切り替えとか、
描画色←→背景色の切り替えとか、
クイックマスク何度も行き来したりとか、
それらの組み合わせとか、
数回/秒キー押すことはキーボード使ってる人なら普通のことだと思うが
463不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:28:38 ID:Z8kih+Wq
1秒に複数は大袈裟としても、
ブラシと消しゴムを秒毎に切り替えながら細かい修正することはあるだろ。
ポップアップなんてメリット皆無じゃん。頭やわらかいんじゃなくてバカなだけ。
キーボードが使えないPCオンチが使うものだよ。
464不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:38:50 ID:2UhbJj9e
1秒間に数回ワロタ。
大袈裟すぎw
465不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:44:49 ID:67CXBfhg
キーボードクラッシャーだな
466不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:46:55 ID:TuaPcdTK
大げさじゃなくて普通なんだが。
例えば消しゴム使ってて背景色に切り替えて少し拡大してブラシで塗り始めるまでの動作って大体1秒だろ
467不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 23:00:40 ID:T+jZbLXn
そうだねw
468不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 23:06:12 ID:ZvvfsaKB
>>466
ダッセェ、その程度の作業に1秒もかけてんなよ
とりあえず、マグネットコーティングでもしてスピードアップしてこいやww
469391:2009/02/25(水) 23:19:55 ID:lTkAhWi7
>>396
スレ見失ってしまって遅くなりましたができました。
ありがとうございます。
470不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 23:25:16 ID:x+UXPsaa
幼稚なのが沸いてるなぁ
471不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 00:14:05 ID:qcGYRcK0
>>432だけど
無難そうだったからアマゾンに大急ぎで届けさせた。
今色々試してるトコだが、初ペンタブの俺にとってはwktkの連続。
これは中々面白いかもしれない。アドバイスthx
472不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 00:22:39 ID:gJe902We
amazonのお急ぎ便って都内じゃなかったら
通常配送と時間変わらないよね。
473不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 00:43:51 ID:Jq4JHIPW
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/
474不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 00:45:40 ID:Jq4JHIPW
>>457
じゅうぶん頭悪そうですけど?
475不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 01:16:57 ID:t2CbQViv
ショートカットいっぱい使ってるからって偉いわけじゃないと思うけど。
でも、キーボードとかでショートカット使ってるならペンタブのボタンはいらないね。
10個ぐらいついたとこでフォトショなら足りないしなくてもいいと思うけど、使ってる人もいるんだから
次のはボタンなくしてスマスクの改良版つけてくれればいいよ。マウスなしで。
476不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 01:50:14 ID:Ok7K+fY2
お尻にIntuosのペン刺したらウンコついてしまった…。
477不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 01:53:53 ID:+MuSUe3o
そんなわけあるかと思ってお尻にintuosのペン刺したらウンコついてしまった…
478不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 01:56:15 ID:8MKBcuHS
こいつらバカだろと思ってお尻にintuosのペン刺したらウンコついてしまった…
479モナカ斉藤:2009/02/26(木) 02:06:00 ID:IwPsy4QD
笑いながら↑のレス見てたら不意にペンを持った手を下に敷いてしまい
          お尻にintuosのペン刺したらウンコついてしまった…
480不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 02:12:21 ID:vPT4nHNC
さっき綺麗にケツ拭いたから俺に限ってウンコなんかつくわけないと思ってお尻にintuosのペン刺したらウンコついてしまった…
481不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 03:04:18 ID:t9AwgrDN
お前らほんと暇人だな、そんな下らないレスしてる暇があったら
絵の練習でもしろよと言いたかったがお尻にIntuosのペン刺したらウンコついてしまった…。
482不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 03:22:38 ID:JB9xnobH
なんでペンタブスレがンコスレになってんだよwww
と思ったがお尻にIntuosのペン刺したらウンコついてしまった…。
483モナカ斉藤:2009/02/26(木) 03:26:45 ID:IwPsy4QD
>>480
ああ、拭きあがりは油断ならんよね、俺みたいに拭いてから時間経ってれば
            ほら・・・お尻にintuosのペン刺したらウンコついてしまった…
484不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 04:30:13 ID:Ok7K+fY2
intuos4について文献漁ってたら変な海外のサイトみつけたんだが
擬似液晶タブレットの製作方法が書いてて参考になった。
外人はすげーわ。
485不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 04:32:52 ID:4vsuN5v8
何のこのくだらねえながれwと油断しながらお尻にIntuosのペン刺したら血がついてしまった…。
486不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 05:09:50 ID:HRz1OixZ
>>484
kwsk
487不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 05:19:37 ID:Ok7K+fY2
>>486
Artpadを分解したDELL液晶パネルの下に設置して
無理やり液晶タブレットにするMODだった。
この方式利用すりゃあintuos3とかも液晶パネルに組み込めそうね。
スレ違いになりそうだからGoogleとかで適当に検索してみてくれ。

断面図
---------top-------------
DELL液晶
-------------------------
Artpad基盤
-------------------------
防磁板
---------bottom----------
488不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 05:26:22 ID:FYNhOEk4
>>439
鉄板で囲めばおk
489不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 06:30:42 ID:IwPsy4QD
じさくったって、金がかかるだろ?
基盤はインティオス1〜2じゃないと
490不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 08:50:01 ID:FYNhOEk4
いや、金をかけるんだろ…
ハードウェア改造なんて完全に作ることが目的の趣味だもん。
491不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 12:56:58 ID:lzO1dIZ2
確かCG板に自作スレがあったような。
492不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 15:52:45 ID:IyCqoeMJ
INTUOS4買うか液タブ買うか悩む
そもそもIntuos4が出るって噂が流れなけりゃ迷わず液タブ買ってたのに。
なんで出るって話がでてきたんだ?
493不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 15:57:45 ID:lqh3qKXH
はいはい、いつものどーぞw
494不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 15:58:49 ID:9OR1/ZdO
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )    3つだけお前の願いをお断りしてやろう
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
       ゝ
      (ニア
495不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 16:00:22 ID:oe+AM2BK
業績説明会でそういう話が出ていたことと、ここ2〜3週で店頭の3が処分されはじめたから
496不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 16:01:42 ID:6WBO0LR+
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/
497不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 16:51:20 ID:ZbrE3i8k
498不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 17:08:33 ID:ZbrE3i8k
499不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 18:42:56 ID:Yb4i0nVW
intuos2 ドライバ6.05-7 XP デュアルモニタ

でPCを数時間使っているとたまにタブレットのUser設定が読み込まれないで初期化されている場合があります
PC再起動した直後はタブレット設定は正常に戻ります

原因かPC再起動しなくてもドライバ設定復旧する方法思いついたら何でもいいので教えてください
system32フォルダのtabletと名の付くexe全てクリックしても無駄でした

>>149>>391
同じ事悩んでる人が居た、仕様なのかな・・・
500不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 19:47:51 ID:9MOLdu8B
仕様です諦めてください。
うちでは起きないけど。
501不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 20:16:03 ID:ENaQGAxs
タブがぶれるという人は、

ノイズ対策をしたオーディオ用電源タップ
http://www.chikuma-s.com/dmt-220b.htm
こういうのとか、

シールドされたUSBケーブルに変えるとか、

タブの下に鉛板を引くと良いと思うよ!

それでもダメな人は、
モニターとタブレットが近いとか考えられるので、
3m位離れると良いかもしれないね。
502不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 20:29:59 ID:bYrgFp0W
>>499
>>391の人は>>396で対処できたみたいですが(>>469参照)
503不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 21:22:18 ID:pmSApQdv
サポートに訊けばいいのにな
504不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 21:47:13 ID:Yb4i0nVW
>>502
すみませんみすごしてました
ありがとう、次おきたら試してみます
505不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 22:47:14 ID:a5xclUgt
ワコムのペンタブレットってノーパソでも使えるんですか?
506不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 22:50:52 ID:f5x7QUaF
USBついてればなんでもつかえます
507不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 23:05:15 ID:mfMwRajc
D4にIntuos繋ぐと光の速度でバッテリが無くなりそうだなw
508不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 02:35:26 ID:+ftgBi81
俺はいつもノーパンで使ってる。
509不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 04:02:03 ID:tU5gBpZ7
Intuos3 driver6106にしたら右クリックが登録アプリ以外だとクリック扱いに
なってるのはどーにもならんのか・・
マウスと併用なんて面倒過ぎるぞ
サポートからも返事ないまま放置されてるし。
510不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 11:27:49 ID:SOv1KcIl
いんちゅ4マダー
511不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 13:56:22 ID:zgm1bdZx
PTZ930が25000円だって。
もう売り切れてたけど。
やっぱ4出るのかな
512不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 14:59:16 ID:q7UJ3Zca
513不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 15:04:17 ID:oudFZvTo
新品の発売近くなったら「俺店の中の人だけど」ってのが
大抵どのスレに出てくるじゃん。
まぁそれに限らずとも全く情報がないってのはまだってことなんじゃね?
514不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 16:38:53 ID:2sJA8PRB
>>513
自称ビック店員が前スレに出てたじゃん
通報されてgkbrみたいだけどw
515不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 17:11:35 ID:g7xsGkwI
タブレット買ったんだけどペンが調子悪い
・一度タブレットの上でペンを寝ころばせてから認識させないと反応しない
・ペンの角度75°以上で5p程離すと上のをやり直し

なんなの?仕様?不良品?
516不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 17:45:54 ID:lMl4T3sd
暇な時間に絵描きたいだけなのにタブレット買おうと思っていろいろ探してみたんだが
種類多すぎワロタ しかも40万とかもあるのなwww
517不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 18:14:18 ID:/4+q32S+
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/
518不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 18:15:28 ID:/4+q32S+
>>515
通報しました
519不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 18:23:42 ID:aeynv8Lu
>>512
こんだけ高性能なのに、どうしてあんなにぶれたりするんだ・・・・
520不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 18:25:59 ID:aeynv8Lu
てか、すれ違いじゃねえかw
板タブスレだろw

521不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 18:32:40 ID:g7xsGkwI
何故通報されたんだ
誰かまとめを3行で
522不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 18:52:43 ID:Z/36kcPO
>>521
ペンを寝転ばした(押し倒した)ことにより、暴行致傷の容疑です
523不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 18:59:16 ID:fks0Ih5w
>>511
単に決算近いだけだったりして
524不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 19:05:16 ID:g7xsGkwI
>>522
マジでか
じゃあ取り調べでペンをこねくり回したり、電磁波の影響かとブレーカー落としたり、タブレットに対して罵倒したり、2ちゃんに書き込んだりしたことを調書にとられんのか
525不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 20:21:30 ID:fks0Ih5w
被告人は被害者の敏感な突起部分を何度も激しく擦り付け反応を楽しんだ挙句
磨耗し損傷するとピンセットを用いて強制的に穴から出して
自作した特殊な棒を被害者の穴に無理やり捻じ込み敏感な部分に過剰な負荷を与え破損させた疑い
526不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 21:14:08 ID:g7xsGkwI
同製品を持ってる友達の家に行ってきた。
やっぱり俺のタブレットちゃんが不感症らしい。それとも怪電波の影響かな?
527不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 21:15:49 ID:BbJutHWX
>>526
うだうだ言わずにメーカーに聞け
528不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 21:21:58 ID:g7xsGkwI
そうするわ
529不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 21:22:29 ID:ptY1Yq7R
>>526
同じ症状で修理出した。
ぐだぐだ言う前に保障期間内に修理出せ
530不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 21:29:54 ID:LnG8IrBE
うだうだ
531不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 21:31:46 ID:g7xsGkwI
うだうだ
532不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 21:32:23 ID:fQheneNX
うじゃうじゃ
533不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 22:07:25 ID:aeynv8Lu
>>524
まあ、他人のペンに向かって言ったらそうかも・・・
534不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 22:20:27 ID:BbJutHWX
>>530
突っ込むところか?日本語勉強してから来い。

http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/%A4%A6%A4%C0%A4%A6%A4%C0/m0b1r0e/
535不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 22:23:57 ID:E7xo9XTE
ムキになって辞書引っ張ってくるところか?
大人になってから来い。
536不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 22:53:40 ID:gVhKNb+/
>>535
うだうだ言うな
537不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 22:58:14 ID:e64CTAh8
なに言ってもムダムダ
538不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 23:12:33 ID:l9MrDkbi
うだうだ
539不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 23:19:41 ID:p7n1w93l
今日のだうだうはあげると良いなぁ。
540不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 23:46:39 ID:LnG8IrBE
>534
うだうだが変だと突っ込んだわけじゃないのです。
うだうだ言う前に に対して先にうだうだ言うという
大変高度で高級なボケだったのに〜
まったく、も〜 ボケ甲斐もないんだから〜 ぷんぷん。
541不明なデバイスさん:2009/02/27(金) 23:49:50 ID:l9MrDkbi
>>540
うだうだ言うな
542不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 00:08:21 ID:IIgESIgc
うだうだ
543不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 00:27:43 ID:NYEhaj/0
うごうご
544不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 00:32:45 ID:Qi9ZVr8l
うだうだ
545不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 00:33:27 ID:Vn5OOoyA
いつまでたってもintuos4発表しないからみんなの頭がおかしくなったジャマイカ
546不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 00:35:38 ID:Qi9ZVr8l
>>545
うだうだ言うな
547不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 01:10:18 ID:whAQiiLP
ゲゲェー!
FAVO ET-0405-UとBamboo Fun CTE-450が共存できねぇぇ!
WACOMのドライバユーティリティーは複数のタブレット登録できるタイプだったんで完全に共存できるものと思って買っちゃったよ・・・
548不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 01:13:55 ID:fQJfAxA+
うじゃうじゃ
549不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 01:21:07 ID:NYEhaj/0
うひゃうひゃ
550不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 01:21:41 ID:Qi9ZVr8l
うだうだ
551不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 02:01:01 ID:Jchul4iO
>>547
両方使う必要なんてあるのか?
552不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 02:27:27 ID:2DhClI1z
お前には腕が一本しかないのか?
553不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 07:47:41 ID:uhTGM5sJ
>>552
身障者を馬鹿にするようなこと書いちゃだめだぜお
554不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 08:55:17 ID:zzHVmYiD
多分同じペンで使えるんだよな。
同時に使えればデュアルモニタのときにいいんだけどね
555不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 12:28:18 ID:tIoe3DW2
Wacom_Tablet.exeのメモリ使用量少ない方とWacom_TabletUser.exeは
終了させといてもタブレット動作に問題ないのに、何の為に常駐起動させるわけよ
556不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 16:10:21 ID:HYP7wyay
昨日うだうだ言ったけど電話して結局郵送する事になった。
さて、梱包材は・・・

プチプチくん
朝日新聞
→聖教新聞
557不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 16:41:22 ID:Qi9ZVr8l
>>556
うだうだ言うな
558不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 20:43:29 ID:23453Cw2
もじゃもじゃ
559不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 20:49:00 ID:VKZ028Jj
intuos3買ってきた
560不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 21:37:04 ID:UKTQ9qBk
ひとりでできた!>Ω559


 …いちいち報告せんでよろしい
561不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 21:38:24 ID:8j6SvGxG
パソコンにケーブルを刺すところがないんですけどどうすればいいですか
562不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 21:57:34 ID:Rpo0yyse
マウスを抜けばいい
563不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 02:08:34 ID:4kmGcFFR
そっとケツに刺してみ・・・
564不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 02:35:14 ID:CnTq8y3w
クセになりそっ。
565不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 02:48:27 ID:oB2BOpf4
おまえらアナル好きだなw
566不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 02:52:24 ID:bf7YbR69
筆圧を反転させる機能付けて欲しい
力抜くと太く書けて力入れると線が細くなる機能のあるソフトある?
絵で髪とかの主線描く時筆圧逆の方が絶対いいと思う
567不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 05:47:39 ID:wm+gOy4u
>>566
それでいいと思えるのはお前だけじゃね?
どういう描きかたしてんのよw
568不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 06:07:11 ID:syt+n3kv
ペン上げる時に太くなるだろw
569不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 06:56:52 ID:JNs4i6Gp
これだからゆとりは(ry
570不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 07:15:17 ID:EJlxnL1J
ペン上げる時に細くなるのが気に入らない時もある
違う感覚で書けるから擬音とかも面白いの書きやすいと思う
漫画絵を描かない人にはこの便利さが分からないだろうな・・・
571不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 08:35:16 ID:/hJ8plXm
ブラシに筆圧反転とかついてるやつあるとおもうけど
ペインタだっけ
572不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 13:25:42 ID:ZLGHVUOZ
>絶対いい

ここまで断言できるのすごいね
573不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 14:55:18 ID:A+WUNjJA
イクラ「バンブー」
574不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 14:55:41 ID:mmfkkRT7
筆圧反転が出来たら、インクが溜まる表現が出来るじゃないか。
結構いいと思うよ
575不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 15:21:12 ID:wm+gOy4u
>>570=>>574かな?・・・なんつうかおまえバカだなw

漫画絵がどうとか関係ない。俺もマンが書いてるけど意味わからんよ。
違う感覚で〜もありえないし、インクたまりがどうのってのも普通に
出来るし。単に道具として使いこなせてないだけじゃないの?
576不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 15:47:20 ID:KS5kGTEr
おまえたたきたいだけだろ
577不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 16:26:46 ID:JgZV/Zkk
統一教会シヨウヘンコウで金の
578不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 16:48:40 ID:nToX1QyV
575の性格がかなり悪いということはよく分かった
579不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 17:03:42 ID:+8oQ07A8
まぁ筆圧反転はいらないけどな
580不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 17:24:54 ID:JbxWV6gm
うん。意味わからん。
581不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 17:27:41 ID:wAT5cCN+
>>560
報告しる!


○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/
582不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 17:35:34 ID:+QUhDMDe
インクがたまる「表現」って
そりゃ単に描き手の腕が拙い証じゃないか
583不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 18:14:06 ID:qryeSmjL
前の人も書いてるけど、Painterに筆圧反転の機能あるよ
体験版落としてみたらいいんでない?
584不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 20:32:53 ID:u49WLu+B
そろそろ発表くるな
585不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 20:46:18 ID:GpPDo6Wm
A5サイズでいくらぐらいになるんだろう
586不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 21:19:25 ID:CwJ/ng6H
そこでA2
587不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 05:21:58 ID:3SNWXjfp
発表来るとしたら今週が確率高いのか
588不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 07:23:33 ID:1Vw4tQ59
だろうな。
春商戦が構えてるから4月、3月後半には避けたい所だろう。
589不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 15:07:46 ID:hGubRmrB
いんちゅ4マダー
590不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 16:06:37 ID:v69I9YoV
発表がintuos4だったら>>235に買ってもらう!
591不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 17:54:10 ID:L8I+pFat
>>235
あたいも!
592不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 23:17:45 ID:3HmLAJwX
intuos3、vistaと相性悪すぎる。一画目と二画目がなぜかつながるバグ。これなんとかならんか。



593不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 23:24:00 ID:CiGtsMRu
パスタ芯最高
フェルト芯にはかなわないけど、細かい線画じゃなければパスタで十分な気がする
これからは塗りはパスタで節約するお
594不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 23:38:48 ID:EI4hdOmr
小麦農場の人が泣いているぞ
595不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 23:40:38 ID:xiHysTCK
折れたときって取り出せる?
596不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 01:08:21 ID:Kal+MJ0R
取り出した芯はちゃんと食えよ。
597不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 05:44:27 ID:GWDHlkRH
>>594
まさかこんな使われ方するなんてなあ・・・
598不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 08:56:01 ID:nuo61ZQq
全世界的な食料不足なのにほんともったいないことするよな。

爪楊枝でも刺しとけよ。
599不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 10:48:33 ID:FZqmYkub
パスタ食い物だと思ってる奴ってなんなの?
本場のパスタ工場では耳掻きに使ってると言うのに
600不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 11:42:58 ID:3BH9/GBW
そんな、しょうもない知識を披露して自慢げな599であった
601不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 11:55:35 ID:FZqmYkub
こんなんが自慢に聞こえるとかw
さすがワコムスレ住人、脳みそ腐ってんなww腹いてぇ^^
602不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 12:09:14 ID:3BH9/GBW
と、図星をつかれ悔しいから捨てぜりふを吐いて逃げ去る601であったw
603不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 17:30:58 ID:cGquGMBj
きっとペンが尻に刺さってイライラしてるのさ。
604不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 20:04:31 ID:/07bEbLz
じゃあ、ちょっとその先っぽを嗅いでみたらいい。落ち着くぜ。
605不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 22:03:43 ID:Hz/01mQH
尿道にパスタ刺したら途中で折れちゃったw
606不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 22:04:43 ID:DVB12uH7
便に動くパスタが混じってたんだけど・・・
607不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 22:34:52 ID:YH3/c389
尿道に線香を立てて火をつけたのだが、おちんがしょんぼりして大変なことになった
608不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 22:45:10 ID:kAXVfpdD
最近おまえらおもしれーよ
609不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 02:49:55 ID:2su8xoFw
なにこのスレ・・・・
610不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 03:13:24 ID:8q3w39md
どうやらパスタを尻の穴に挿すスレみたい
611不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 00:08:27 ID:LSxfu7pn
あれ俺いつの間にアナニースレ開いたのかな・・・
612不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 17:34:10 ID:NAj9z7nH
昼頃行ったなんばツクモ、アウトレット631が29800円だった。
閉店で全品20〜30%引きやってるから、2万ちょっとで買えるかもしれない。
613不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 18:33:19 ID:I5ShTDay
タブレットは20%引きだったね。
614不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 18:34:31 ID:I5ShTDay
ちなみにexで630は18000円ちょいだった。
615不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 22:10:25 ID:/1ZE4yem
定額給付金でintuos4を買おう
616不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 17:16:46 ID:tv5I+gvS
結局今週も出ない件
617不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 17:19:02 ID:slfh9F3E
出る出る騒いでる馬鹿が馬鹿なだけ
618不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 19:20:04 ID:R05/+/42
んほおぉぉぉっ、出りゅううううっっっっ!!!
619不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 20:20:57 ID:GmJHiEnu
モニタがワイドなら930より631のほうがいいかな?
620不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 21:44:11 ID:eyGSftnW
シングルモニタでピボットさせないなら631か431。
ピボットさせてもペンタブをタテにすりゃ全面使用できるけど激しく使いにくい。
後々モニタ増やしたりピボットさせるなら930。
631買ったけど930にしときゃ良かったと大後悔。
621不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 00:11:20 ID:yuYan1g1
この間の法螺吹き店員逮捕されたってねw
622不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 00:31:35 ID:bTGkCOA+
ソースネクスト
623不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 00:39:08 ID:18s0yxKX
店員が逮捕されようがされまいがどうでもいいが
低年齢が粘着してる様が普通にウザイ
624不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 01:09:28 ID:7RZ7c9kY
春休みじゃんかw
625不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 14:45:47 ID:o0W3H9a5
>>620
ワイドで930使ったら、上下に反応しない部分が出るってこと?
626不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:29:22 ID:dY62Bd9h
いま春休みって大学か高校卒業した連中くらいじゃねw
627不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 18:30:44 ID:RFo1vX44
高専で3→4もいますよ
628不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 19:30:35 ID:SGG0kJFD
どうでもいいですよ
629不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 20:29:27 ID:7RZ7c9kY
コドモが涌く時期だって事さ
630不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 22:14:44 ID:sO72ryA5
俺の予想では3月9日に発表
飽くまで予想
631不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 22:20:10 ID://68q9+G
予想はよそうぜ
632不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:11:58 ID:TUzo7XFe
まったくだ、よそでやってくれ
633不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:13:03 ID:7lIM/v2H
あたしもう子供じゃないんだから!
634不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 02:03:37 ID:wV1Zbx6x
そう言ったおかしのぼうやは悪い狐に食べられてしまいました、とさ。
635不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 03:21:06 ID:+e9BmaP+
>>633
よしよし
おにいちゃんがオトナにしてあげるよ
636不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 03:54:45 ID:2J7ivbgf
チョコになっちゃえーー!!
637不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 05:24:44 ID:WBDCwt6g
もう嫌だこのスレ
638不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 09:53:32 ID:OJk5PJ93
結局でないんだな
639不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 13:30:30 ID:eWiqEczt
出る出る騒いでる池沼が池沼なだけ
640不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 19:37:24 ID:uXLT5q2G
出るとか信じてた奴いるんだな
そういう奴ってオレオレ詐欺とか騙されそう
641不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 19:53:12 ID:vofe+Ywa
出ると信じて買い控えるのは慎重さの現れなのだから逆だろう
出ないという言葉を信じて旧機種を買っちゃってすぐに新製品出る(そしてまた買う)ような奴がだまされる典型
642不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 22:36:14 ID:RnV6QAr/
さすがにIRで発表した以上
出さなきゃ企業としてダメだろ
643不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 23:02:56 ID:llGvQhKQ
タブレットを既に持ってる人が買い控えるのは別に愚かではない
タブレットが必要で新製品をまたずに買って、1ヶ月程度で新製品がでたとしても
それまでの時間を浪費しなかっただけでも特である
644不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 00:53:19 ID:sYh9ni0+
intuos4が出るのはかまわんが

とりあえずintuos3のVistaドライバを何とかしてくれヨWacom!
ペンを一定以上離すと動かなくなるのマジデなんとかしてくれー
もうドライバ再起動は飽きたー(つд`)
645不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 01:14:26 ID:uihTx/xu
おかしいな
ワコムのドライバのできは世界一のはずなんだが
646不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 01:37:51 ID:EU0W6oRO
>>644同感。
intuos3とVista相性悪すぎるよな…
647不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 05:05:44 ID:DaZNrS7R
新型も良いですが、シリアル版の64bit対応をですね…
648不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 09:43:15 ID:ICt9QOR3
おいおまえらワコムのHP見てみろ
649不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 11:36:40 ID:KOm/elIZ
>>644
intuos3をVistaで使ってるけどトラブルなんて一度もないぞ。
650不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 12:03:53 ID:ysGNywWX
>649
ドライバはどのバージョン使ってる?
参考までに聞かせてもらえるとありがたい

出ない人は全然出ないらしいけど、差は何なんだろうなぁ
ウチはクリーンインストール直後でも発生する…
651不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 15:09:23 ID:KOm/elIZ
>>650
最新バージョン。一つ前のバージョン使ってた時もトラブルはなかった。
652不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 15:20:46 ID:ysGNywWX
>>651
最新なら同じドライバか
何が問題なんだろうか(´・ω・`)
653不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 15:53:02 ID:O9RWXavH
電源まわり、ペンの不良、パワー不足、詰め込みすぎによる競合 …とか
無責任に呟いてみるテスト
654不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 16:26:19 ID:ysGNywWX
XPでは問題なく動いてたのと、Vistaで同現象で悩んでる人がかなり多いのでドライバの問題だと思うんですよね
WACOMに問い合わせてもろくな回答帰ってこないのがにんとも

XPに戻したいけど使用アプリの関係でもう戻せないしなあ…
やはり我慢して使うしかないか
intuos2を譲ってしまったのは失敗だったのぅ
655不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 19:21:35 ID:9hlJe2vR
ドライバーって自作できんの?
656不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 19:33:36 ID:2XenBoeP
Vista64+最新ドライバーでphotoshop7、painter10問題なし

TabletPCがオンになってるとかいう落ちじゃないよね?
657不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 19:45:52 ID:/caZxkPj
うちはvista32と最新ドライバだと線の処理おいつかないうえに重くなるので前のバージョンに戻したよ。
TabletPCは停止させると動かなくなる謎使用なのであきらめましたよ。
658不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 20:42:40 ID:pr1EqeTn
最新なんて書かないでちゃんとバージョン書けよ。
659不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 20:49:08 ID:1UfelgyE
vista使って文句垂れる馬鹿ってなんとかなんないの
660不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 20:56:36 ID:sYh9ni0+
最新ちゅーとV6.1.0-6(RC)Jwiかな
その前のverが1年以上前とかどうなってんだw

TabletPCを切っててもうちは現象出ちゃうな
原因は間違いなくこれがらみなんじゃないかと思うけどいまいちわからん
661不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 22:15:56 ID:DGT/1yEx
662不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 22:19:27 ID:cadqQvyn
WACOM影拓4代??板
663不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 22:22:10 ID:ueAJh6dR
翻訳してみた

>私たちは2009年3月11日、公式大発射エクステンション4世代ビデオグラフィックタブレットワコムは、購入者ご注意される
664不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 22:25:09 ID:nlm8HILU
3/11に何か発表あんのかな
真っ黒でツルピカじゃないやつだったらいいな
665不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 22:29:56 ID:C0//eQZo
>>659
今売ってるPCのほとんどVISTAだから
仕方ないじゃん
666不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 23:45:12 ID:sYh9ni0+
そいやintuos3のドライバ入れた後にFAVOのドライバ入れるとかなんかあったな
試してみるか
667不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 23:47:35 ID:68BhqlgM
公式大発射って・・・なんかイヤな訳だなw
668不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 00:49:32 ID:l1bePT+t
左のリスト見ると「影拓」ってのがintuosのようだし
明日が楽しみ
669不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 00:58:23 ID:lqH7shGp
どうしよう
楽しみで眠れない
670不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 01:55:01 ID:iAnzx4j3
影拓4代=インティオス4
671不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 02:49:29 ID:BS5B6Kfs
MacOS9ユーザーは、Intuos3の非ワイドタイプまでしかドライバが対応してないので
必要な人は流通在庫が無くなる前に確保しておくとよいでしょう。
672不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 03:19:27 ID:Osl2J610
おい、出ないって言ってたやつ逮捕だろ
673不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 03:38:14 ID:fpweugB0
Intuos4が出れば、在庫処分でintuos3が買えるチャンスが到来ですね。
674不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 03:43:56 ID:V3ItzhIZ
今お金ないからもうちょっとまってほしいお
675不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 06:41:31 ID:vgqW2pTm
出ないって言ってたのは社員
676不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 08:15:39 ID:Cg/Y43aT
こんな胡散臭いサイト信じてる奴って馬鹿なの?
677不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 08:55:29 ID:DbUrU+5o
公式大発射糞ワラタw
678不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 09:36:30 ID:Kho/105/
>>673
4の初期不具合で3の在庫が高騰とかって可能性も考えとけ
679不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 10:00:57 ID:l1bePT+t
bambooも初期は高周波が出るとか不具合あったよね
となると、intuos4も最初から万全かどうか不安だし
買うタイミングは夏あたりがちょうどいいのかな、それまでFAVOとイチャイチャしてよっと。
680不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 10:26:07 ID:StRTvgGF
681不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 10:27:59 ID:HgKKZcR6
嗚呼…
682不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:04:02 ID:rzzB3xok
>>676
今のお気持ちを一言でお願いします
683不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:12:00 ID:lxCcc+HO
これって幅が激しく広いのかな?
方方だけで上下向き変える事で左右に対応するとか
684不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:12:56 ID:2yJv18fJ
ワイドにこれすると
横にデカくなり過ぎないか?
685不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:12:59 ID:sqksO4z9
>>235
よろしく
686 ◆a/vgE6klGM :2009/03/10(火) 11:22:36 ID:f/Cy4RdL
>>235
どうせだから酉付きで書いておくか(w
687不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:25:33 ID:oClg9RDc
>>235
わーいありがとう^^
688不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:29:02 ID:2yJv18fJ
>>235
A4ワイドよろしく
689不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:29:54 ID:lxCcc+HO
>>235
わーい
690不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:31:38 ID:oQVg94+g
写真キター
しかし結構下側までサイドボタン付いてるから左利きだと邪魔そう
691不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:37:44 ID:V+HC/St6
>>690
>>683が正解じゃない?
たぶん、左利きの人が使う場合は上下ひっくり返して使うんだよ。
その為にボタン配置が上下対称になってる。
692不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:39:42 ID:KREvKcmg
左利きの多い業界でこの配置はブーイングものだろ・・・
693不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:42:18 ID:V+HC/St6
>>692
いやだから上下ひっくり返せば左利きも同じように使えるじゃん。
デザインが上下対称なのは絶対その為だよ。
そうでなければ上部分までカーブさせる必要はない。
694不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:43:58 ID:StRTvgGF
つーことは反対側は腕が引っ掛からないよう曲面になってるんだろうか(゚∀゚)wktk
上のスペースも無駄に広いし上下反転の可能性高そうだね!

あと左上に突起見たいのがあるんだけどこれキーボードを載せたときにタブレットがキズつかないよう
多少高さを付けるためのものかね
695不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:46:54 ID:sqksO4z9
縦長にもなれるってことも…?ありえるのかな
696不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:50:50 ID:StRTvgGF
>>695
モニタのピボットにも対応できるってことか!
697不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 11:55:11 ID:KREvKcmg
>693
だとするとUSBソケットが上としたに付いてるのか・・・
本体の厚みどのくらいになるんだろ
698不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 12:18:27 ID:ElJwFlCS
>>697
裏面にケーブルの溝があって、右左好きなほうへ出せるようになっているんじゃないかな
699不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 12:20:28 ID:ElJwFlCS
もしくは無線…!
700不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 12:22:18 ID:cosOcdus
>>697
写真見た感じ3よりも薄くなってそうだけどな
今だってBambooでソケットつけて厚み10mmちょいで出来てるんだから、
少なくとも3より厚くなるってことはないんじゃないだろうか
701不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 12:24:15 ID:xSaV6Dwf
2048って書いてあるが筆圧かな
702不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 12:46:08 ID:p31kxg0N
またキーボードよりも、USBでのパッドタイプよりもボタンが少ないのに
むだなボタンとか付けて場所を取るわ壊れやすいタイプなのか

14個くらいあるならまだ使いようがあるけど6個じゃ、スクロール付きのパッドの方がマシだよな
703不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 13:17:37 ID:cosOcdus
>>702
ボタン6個ってことは、反対側はボタンついてないってだろうっていう想像なんだよな?
だったらボタン無い側をキーボードと接するようにすれば良いんじゃないか?
そうすればintuos3よりもキーボードとの距離が縮まっていい塩梅になると思うが
704703:2009/03/10(火) 13:19:31 ID:cosOcdus
ごめん誤爆
他スレへのレスと混ざった
705不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 13:35:53 ID:ug2nKhht
ついにペンタブ貯金を使う時が来たか
A4ワイド出てくれればいいなぁ
706不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 14:04:49 ID:p31kxg0N
>>703
中途半端な数のボタンを付けて高くしたり壊れやすくする必要はあんまないって意味なんだ
すでに仕様が決定してるからどうしようもない話なんだけれどね

中途半端に価格が上がって使いにくいだけの物が増えるよりかは、外して安くなるか
どうせ壊れやすく高くなるなら、液晶タッチパネル式で多くカスタマイズ可能とか
通常のボタンを増やしてショートカット20くらい登録できるならそっちがいいなって事かな
707不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 14:32:28 ID:4X5efCph
これマジで左利き用に各種パッドを右側に追いやれるのなら発売日に買ってもいいわ
708不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 14:35:19 ID:sqksO4z9
>>707
>>235が買ってくれるらしいですよ
709不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 14:49:09 ID:ZgUA1qCr
一昔前のソニー製品っぽいデザだな。
回転させて左右を入れ替えれそうなのは確定か。縦置きでも使いやすそうね。
無線かケーブルコネクタ×2?
利き腕側の余白が減りそうで自分には辛い・・・。薄いなら大丈夫かな・・・。
710不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 15:07:47 ID:Dzu9Eyni
235さん
intuos4発売記念に全種類買ってください!
711不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 15:19:40 ID:j3NhQ4WX
回転っていうかさ、外せて左右どちらでもつけられる、もしくは外して使うということができるんじゃない?
発表までwktkだ。
712不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 15:50:27 ID:lbMzUz4J
>>672
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/
713不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 15:53:02 ID:Eru4R2+v
3番目の写真、不鮮明でよく読み取れないけど、
リバーシブルタブレット−右利きでも左利きでも… って書いてあるように読める。
714不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 15:59:38 ID:vgqW2pTm
まじだw
715不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 16:06:41 ID:GAlF8nk2
CUSTOMIZABLE EXPRESSKEYS
Enable application-specific shortcuts and modifiers for enhanced productivity

USER-DEFINED TOUCH RING
Provides intuitive control of such things as scrolling, zooming, brush size, canvas rotation, and layer selection

TOUCH RING TOGGLE
Toggle between four Touch Ring functions

716不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 16:21:39 ID:89qiX1cn
どのくらいの値段で発売されるのかな。
つい最近630買っちゃったから4を買いなおすか考えちゃう。
717不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 16:25:25 ID:ZgUA1qCr
カスタマイズ可能なEXPRESSKEYS
高められた生産性のためにアプリケーション特有の近道と修飾語を可能にしてください。

ユーザによって定義された接触リング
スクロールするようなもの、ズーム、ブラシサイズ、キャンバス回転、および層の選択の直感的制御を提供します。

接触リングトグル
4つのTouch Ring機能の間で切り換えてください。
718不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 16:28:32 ID:oClg9RDc
発売時期はいつだろう
予約しなくちゃ
719不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 16:51:14 ID:JhZLcj0U
写真どこでしょうか
720不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:24:47 ID:cosOcdus
721不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:31:24 ID:BS5B6Kfs
>>716
630はMacOS9対応の貴重な機種。
722不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:32:04 ID:RrhCBNiQ
>>680
撮影日が03.09.2009 11:35?
お前関係者なのか?
723不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:35:03 ID:RrhCBNiQ
×お前
○撮った奴
724不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:35:26 ID:6KB2peb7
このデザインはねーわ
3買っておいて良かった
725不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:40:10 ID:idTy/R9H
4出るのか!
先週631 15000円を買い逃して良かったー!
良かっ…
726不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 17:51:57 ID:l1bePT+t
デザインは何とも言えないなぁw
大きさとかどうなんだろう、同サイズで比較して
3より縦幅が大きくなければいいんだけど…
727不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:12:32 ID:DbUrU+5o
インテュオスの名前は変えなかったのな。4だから変えてくると思ったが。
728不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:16:12 ID:oh4TeF55
>>235
3が壊れたところです お願いしますね★
729不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:35:14 ID:StRTvgGF
>>722
ググったら見つけたんだよ
http://forum.deviantart.com/hardware/general/1263389/
キーも片側にあるってコメントがある

他のサイトには4の絵がアップされていてボタンが両側配置になってたけど確定情報ではないって書いてあった
http://www.conceptart.org/forums/showthread.php?p=2150861
730不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:36:49 ID:0loj8PSj
不倫してる社員さん見つけた!
731不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:41:31 ID:azoheEhS
マウスが写ってないから廃止してサイドパネル充実なのかな
正直、サイドパネルもマウスも要らない
windowsのIEみたいに
抱き合わせ、もしくは独禁違反じゃねーの?

732不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:46:02 ID:RrhCBNiQ
人柱待ちだからなんとも言えないけど2→3→4で書き味変わらないならもう飽和してるってことだろ
機能で誤魔化してるだけで
それとも技術の出し惜しみして金を貪ろうってことか
ぼろい商売だな
733不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:51:34 ID:iQbKNGed
>>731
どこらが独禁違反なんだよw
734不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:53:56 ID:azoheEhS
筆の進化に期待だな
コイル部分?が錠剤くらいの大きさになって
自作したガワの先端にはめ込むようにできると凄くない?
735不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:54:33 ID:azoheEhS
>>733
他社の左手用デバイスが排除されている!
736不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 18:54:46 ID:lxCcc+HO
発表楽しみだなぁ
737不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:05:19 ID:azoheEhS
定額還付金で買うしか
738不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:21:06 ID:nbSJ6m+h
青木隆三さんの使ってるタブレットってここの?
739不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:26:21 ID:lXaM/SLd
スレが進んでると思ったらほんとに4くるのかー
FAVOで待ったかいがあるぜ
740不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:54:20 ID:Wzc1E+1z
>235
あざーす
741不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 19:59:15 ID:V+HC/St6
結局、ワコム社長の言った予定通りに出るだけか。
何の変更もなく。

出ない出ない言ってた奴らは何だったのw
742不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:01:24 ID:lXaM/SLd
抽出 ID:NdDXgwyy (6回)

233 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 18:22:53 ID:NdDXgwyy
だから4なんて出ないっつの

235 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 18:28:11 ID:NdDXgwyy
もし4なんか出たらここの住人全員に買ってやるよ
絶対ありえないけどな

238 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 19:03:38 ID:NdDXgwyy
かまわんよ別に
この先出ることはないから

242 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 19:27:16 ID:NdDXgwyy
名前とかそんなせこくねーよw
そのままの意味だ。いくら待っても後継は出ねーよ
3で終わり

245 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 19:34:30 ID:NdDXgwyy
だから待ちたい奴は好きなだけ待てばいいじゃんw
出たら買ってやるって言ってんだから
出ることはないけどな
嘘かどうかの証明なんて出ないことそのものなんだし楽勝だろ

249 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 19:54:53 ID:NdDXgwyy
好きなだけとれよ
ちゃんとZIPで固めてpassつけて複数のドライブに保存しとけ
いつでも呼び出せるようにデスクトップにショートカットも置いとけ
743不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:07:12 ID:QEr5gVVV
>>742
ソイツは多分、普通に「4キターーー!!111」とか言って、このスレにまぎれてるはず。
744不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:21:07 ID:wrWmo5IE
やっと出たか
でも発売してすぐは高いだろうから
少し値段が落ち着くまで待って買おうかな
真っ黒なら嬉しいんだが実物はどんな色なんだろか
745不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:26:04 ID:iLQNs1gx
>>744
おそらく3では透明パーツのウエルドライン問題が、
注意書き入ってた事からも、クレームが多かったはず。

4ではそこら辺考慮して、光沢&透明は避けると思う。
おそらく、黒の表面が細かいシボ加工された物と推測。

もしくは、黒の光沢塗装とか。
746不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:29:28 ID:idTy/R9H
照明が反射するから光沢なくしてツヤ消しにして欲しいけどなあ
747不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:38:31 ID:StRTvgGF
現状だとあのクリア部分が肌に密着しちゃうんだよな
4はシート周囲がサラサラ素材みたいだから期待できる
748不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:49:08 ID:G17bGAGQ
縦横比率について質問。WUXGAでFAVO CTE-640を使ってます。
ペンタブレットのプロパティで「縦横比を保持」にチェックしたんですが
名刺を型になぞりながら画面を見ると実際よりだいぶでかくなってます。
これは比率設定に失敗してるって事なんでしょうか?
749不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:53:18 ID:V+HC/St6
>>748
縦横比と大きさには何の関係もないんだけど。
馬鹿じゃないの? 相似と合同の区別ぐらい小学生でもつくよ。
750不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:53:53 ID:azoheEhS
>>748
倍率はモニタ依存でしょ
縦横の比率が正しいだけ
書いた名刺が横に伸びたりしちゃってるのなら失敗
751不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 20:59:20 ID:G17bGAGQ
>>750
わかりました。ありがとうございます。
752不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:11:10 ID:V+HC/St6
>>751
なんで俺には礼を言わないんだ?
753不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:15:06 ID:RrhCBNiQ
基地外臭いからだと思うよ
754不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:16:36 ID:u5lOSAJK
液晶付いたらでけぇiPodだなw
755不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:17:18 ID:azoheEhS
>>752
罵倒されてお礼を言うほどお人好しは居ない
現実とちがって後腐れ内からな
ザマァw
756不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:25:39 ID:ouBz5du7
intuosって毎回発売日は7月なんだよな
757不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:26:57 ID:V+HC/St6
>>755
むしろお人好しは俺の方だったな。
的確にアドバイスした上に馬鹿だってことにも気づかせてあげたのに
お礼の一つもないとは。
758不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:30:43 ID:l1bePT+t
あどばいす…?
759不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:34:39 ID:bsV5Ay+y
>>758
笑わなくちゃだめだって
懇親のギャグなんだから・・・
760不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:36:58 ID:453rfEPD
今、PTZ631w買って帰ってきた。なにこれ
761不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:41:13 ID:uhJNWYCv
>>729
4x6インチ(A6W)で、$199.99か。
少なくともワイヤレスじゃないなw
762不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:54:02 ID:bsV5Ay+y
>>760
あーあ
763不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:08:08 ID:uMzn26oa
>>760
いいんだよ…
764不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:21:00 ID:WCWuxAEf
公式サイトの更新はまだか?
765不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:37:17 ID:FDkjzXnJ
>>760
イ`
766不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:41:11 ID:l1bePT+t
>>760
お、俺intuos3の外見好きだな!
767不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 22:47:33 ID:azoheEhS
ここを見てるのに待たなかったって事は
PTZ631を買ったのは、必然であり必要だったって事だよ
768不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:00:01 ID:w5pK/70a
↓オレオレ詐欺とかに騙される人

640 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 19:37:24 ID:uXLT5q2G
出るとか信じてた奴いるんだな
そういう奴ってオレオレ詐欺とか騙されそう
769不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:03:15 ID:o92xfM03
決算発表のPDFで、3月あたりに新製品だしますよという情報が
1ヶ月近く前から出てるのに、なぜ信じなかったのかが疑問
770不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:07:10 ID:MgMdrP7d
そりゃなー
intuos4待ちかintuos3値下げ待ちで
在庫が動かなくなっちまうからな・・・
771不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:08:43 ID:l1bePT+t
しかも3のシリーズ&関連製品が製造終了してたもんなぁ

そういや、芯は結局どうなるんだろうね。amazonでは絶版になってるけど…
772不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:11:34 ID:8wtYcQ5G
>>771
まさか、はいおしまい
ってことはないだろう

祈oyz



773不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:12:25 ID:MgMdrP7d
>>771
まじすか!
パスタか綿棒で今後やってけと言うのだろうか
774不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:22:45 ID:StRTvgGF
芯は新型に合わせて材質とか変わるんじゃね?
775不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:35:02 ID:uhJNWYCv
どうせまたフェルト1本、ストローク1本、標準3本でしょ
776不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:37:44 ID:l1bePT+t
ひょっとしたら値段が変わるのかもねぇ
標準が安くなってフェルトが高くなってたりしてw
777不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:38:53 ID:as98d/nE
 
778不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 23:50:35 ID:8wtYcQ5G
>>777
気になるなぁ

待ってるんだけどぉ
779不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:12:35 ID:v9Bl6bq5
箱見る限り黒っぽくないよな
780不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 00:59:04 ID:v2848aKt
丸いのってiPodみたいな感じなのか
781不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 01:19:02 ID:jQSkz7z9
今北
3月中に発売するのか?
782不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 02:57:31 ID:KKlKbe6L
全スレで通報してた社員、涙目だなwww
783不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 04:37:40 ID:Sblm0IFO
>>776
どうせ芯はどれでも5本1050円(ワコムストア)。安くする理由がない
784不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 05:38:27 ID:73WkSwfB
出るの数ヶ月先とかはやだな
785不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 06:07:32 ID:6W46cFW7
>>784
流出写真の様子だと流通か小売店辺りで撮影されたような感じ
だから、間もなく「発表即発売」になる状況だと思う。
786不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 06:19:38 ID:KKlKbe6L
>>785
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/



通報しる!
787不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 08:28:32 ID:tHIhELoc
セルフ通報かよw
788不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 08:59:37 ID:4StgvJ54
http://www.wacom.co.jp/corporate/news_detail.php?id=203
13日に何かしらのニュースがでるみたいだな
今のうちに3売っとくか
789不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 09:04:22 ID:YoiCU9Lo
>>680
あいかわらず無駄なスペース多すぎ
790不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 10:22:18 ID:6ddfFElR
>>788
さっきはtestって表示されてたのに表示がかわったな…
社員見てるのかここw
791不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 12:22:49 ID:I7sw6AiE
まともな企業ならチェックはしてるだろう。
書き込みまでするのはまともじゃない企業。
792不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 12:38:30 ID:1rq8rloz
2ch監視部門に配属されたいです><
793不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 16:39:56 ID:3d806662
Intuos4これはマジなんですか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090311_intuos4/
794不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 16:41:25 ID:QkvP01HV
795不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:24:24 ID:BpFunUsG
筆圧検知は今までの倍の2048段階みたいだな
796不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:35:30 ID:wzisVpV9
余計な機能がついているけど感度倍増はそそる
intuos2からがんばっていた甲斐があったぜ
でも次は小さいサイズにするお^^
797不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 18:44:23 ID:gjfsngv3
筆圧・傾き検知はintuos同等で余計なボタン省いたタブも用意してほしい
798不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:14:12 ID:1rq8rloz
余計なボタンは全部省いていいから、bluetooth版を・・・
799不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:15:23 ID:bwJwIWtn
>>798
電池交換マンドクセ
800不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:33:44 ID:mGIa6Ibv
USBで充電すればおk
801不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:34:17 ID:wzisVpV9
>>798
そんな完璧版だしたら当分新作は出ない
あ、4もなかなか出ないわけだから問題ないかw
出すとしてもマイナーチェンジで
新しい接続規格に対応するくらいか?
802不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:35:51 ID:bwJwIWtn
>>795
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁorz
4でてもどうせ筆圧とかかわらんだろと思って、1月に3買ったばっかなのに・・・
803不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:40:08 ID:cUz+J3XL
3買わなくて本当に良かった神様ありがとう!
筆圧倍、この差はちょっと穏やかじゃないもんね
804不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:40:17 ID:1cQuFDUV
>>802
 つ>>760  ・・・(^^;
805不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:41:40 ID:izxrvSUN
まだ正式発表されてないのに値段が気になって・・
マウスいらんからその分安くして欲しいね
806不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:42:25 ID:tsXqG9X+
512→1024の差は分からなかった俺でも1024→2048の差は分かるだろうと信じて買う
807不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:43:27 ID:ldovBtMf
>>801
USB3.0は上位互換だから当分の間USBだけで十分じゃね。
808不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:43:34 ID:4Wr08ifE
このデザインはねーわw
階調が倍になったところでアプリが追従できないから意味ないしw
3買っておいて良かったwww
809不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:44:16 ID:cUz+J3XL
だが待てよ、ということは今我慢して2048→4096になるの待ったほうがいいんじゃ…
810不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:45:15 ID:wzisVpV9
2048段階って1px〜2048pxサイズのブラシを描き分けられるってことだよね
でもさ、2048pxのブラシなんて使うことないじゃん?
intuosが感知しても10pxのブラシじゃ意味がない気がする
とおもったんだけど、実際にfavoとintuosじゃ、線の入り抜きが全然違う
どういう理屈なんだろう?
811不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:46:41 ID:ldovBtMf
>>808
くやしいのう くやしいのう

ボタン使わない派としては、片方だけにボタンが付いてる4は魅力的。
ボタンがないのが一番良いけど。
812不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:48:51 ID:soqqUcZL
さて930と630を処分するか
誰にあげよう
813不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:49:41 ID:wzisVpV9
>>805
値段は据え置きでお願いします
写真にマウスが写ってないから廃止だとうれしいね
そのかわりサイドパネルが増えたわけだが・・・
814不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:50:11 ID:Zoekfeam
630くれ。
最近コードが断線気味で困ってた
815不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:52:11 ID:BpFunUsG
>>810
FAVOとintuosじゃ分解能が全く違う
816不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:53:39 ID:ldovBtMf
>>810
アンチエイリアシング処理を用いれば
1.5pxとか1.7pxとか小数点以下の数値も表現可能。
817不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:57:14 ID:cUz+J3XL
↓プロの方が一言
818不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 20:04:43 ID:T0Tu4BZ1
>>802
4を買ったからといって良い絵が描けるわけでもないし
4でしか描けない絵なんてのもないから安心しろ
819不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 20:11:47 ID:fHkSSeEy
820不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 20:16:02 ID:6W46cFW7
>>812
それMacOS9ユーザーにとって最終機種。

ワイド型のx31系が既にMacOS9非対応なので、
x30までしか使えない。9erにとって貴重な存在。
821不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 20:23:05 ID:IjY+6KTW
822不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 20:23:56 ID:Sblm0IFO
>>810
intuos3と下位機種での比較は条件が違うので意味を成さないけど、
intuos3とintuos4で、分解能や通信速度が同じだったなら、意味が出てくるかもね

果たして違いが出るのか。
アプリが1〜1024やそれ以上の精度で処理出来るなら、(体感できるかどうかは別として)違いも出るだろうけど、
1%〜100%や0.1%〜100.0%ぐらいの精度で処理してたら、意味ないんじゃないだろうか
823不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 20:40:06 ID:cUz+J3XL
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
824不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 20:51:17 ID:8Ge8Cnyq
>>799
青歯て電池交換いるの??
825不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 20:52:16 ID:ldovBtMf
>>824
そりゃ充電式じゃなければ。
826不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 20:57:44 ID:Fu4LRlXa
良し
827不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:00:50 ID:bwJwIWtn
>>824
USBマウスを想像するヨロシ
828不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:06:50 ID:5j63oWzf
ヤフオクでいっぱい出品されるかと思ったらまだ静かだな
829不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:09:21 ID:1ZZfWKFb
>>828
公式発表もされてない段階なのに早漏すぐるだろw
830不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:37:57 ID:fHkSSeEy
>>821
すまん、即出だったのね
831不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 21:42:24 ID:Zoekfeam
そ、即出だと……?
832235:2009/03/11(水) 22:33:41 ID:yQfQmRrd
4来たね・・・
給付金で買ってやるよ










Orz
833不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 22:44:20 ID:LK2QUnlg
>>832
or2
834不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 22:56:45 ID:VWipED7A
どこで並べば良いですか。まずはメール欄宛に
>>832
835不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 23:21:23 ID:Rn8w/bVn
ペンタブの機能より己のスペック上げたい。

ここの書き込み見るとプロの方が多そうだね
3の性能でも自分にはもったいないよ・・・orz
836不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:05:27 ID:iumFkJaI
3時代長かったなぁ・・・2はあっという間に消えた記憶があるのだが。
21UX買おうとしてたのだがもう少しまった方が良いのかねぇ。
837不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:05:49 ID:czUY5luR
実力に見合わないとか、もったいないって尻込みしてるほうがもったいないと思うけどなー

業務用でもなし、好きに選べるじゃん
838不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:34:29 ID:+WJjptfJ
入力デバイスで無線という選択肢はない
839不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:40:43 ID:n3tV4Z1l
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
840不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 00:42:41 ID:kkiAlkCd
>>838
タブのペンは無線ですが何かww

まぁ強制的に無線しかなくなったら嫌かも知れないが
選択肢として有線と無線の両方あるんだったら良いじゃねーか
841不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 01:07:18 ID:mwmrldlP
上下さかさまにひっくり返して両聞き手対応って
なんでintuos3の時点で思いつかなかったんだろうな。
マウスやハサミと違って単純に四角い形で上下に束縛されない
ディバイスなのにw
右と左と両サイドにボタンつけたりして恥ずかしすぎるよwwwwプクッ
842不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 01:13:07 ID:EVwFEWhR
>>841
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/07/news096.html
Bamboo開発の段階では検討してたらしい
843不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 01:32:46 ID:+WJjptfJ
w使うって頭悪そうにみえるのになんで使うのかな
しかも ですが何か? って寒すぎだろ
844不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 01:41:20 ID:n7uuZ+SX
>>833
しょうた?
845不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 03:35:14 ID:yicskhoh
>>791
うるさいだまれ、ちんかす野郎
846不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 05:59:54 ID:jmNBFl53
上下さかさまにして描けるのか?
ケーブル邪魔だろ
847不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 07:32:05 ID:tCh9phYP
>>846
なんでコードが上についてるものと判断する?
横についてれば関係無いだろ
848不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 10:10:55 ID:Mw5AGhL+
ていうか2カ所にソケットありゃいいだろ
849不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 10:31:37 ID:xEgkvlUA
>>846
キーボードみたいにコードを出す方向を変えられるようになってるんじゃないか
と予想されてるな。
850不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 11:06:12 ID:4XAm0DAE
851不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 12:42:20 ID:M/Ng+b6W
3出ないとか言ってた奴出て来いよ
852不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 13:19:20 ID:BAofiCkt
3なら俺の横で寝息たててるぜ
853不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 13:46:16 ID:SQG68pk6
辛抱をありがとうって何だよw
ケンカ売ってんのかこいつら。
英語出来る人kwsk
854不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 13:53:01 ID:nz23VrKi
「もうしばらくお待ち下さい」という時の決まり文句
855不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 13:53:08 ID:EDN9ao1m
>>853
Thank you for your patience.ってのは「ご迷惑をおかけします」って
エキサイトな人が言ってた。
856┐(´-`)┌:2009/03/12(木) 15:00:21 ID:wE30LCqm
857不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 15:36:44 ID:rzaRFVyB
intuos4の情報漏洩記念カキコ。2004年3月にintuos2購入で
今まで粘りに粘った甲斐があったw
…べ、別にintuos2買って数ヵ月後にintuos3が出たのが悔しくて
粘ってたわけじゃないんだからn(ry
858不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 15:55:32 ID:SPteoRMQ
>>850
ドメインサーチだと住所は合ってるみたいだよ
http://www.wacom.com/info.html
Overseas Affiliates
Wacom Technology Corporation (U.S.A.)
1311 SE Cardinal Court,
Vancouver, WA 98683, U.S.A.



Registrant:
Wacom
1205 C Street
Unit A
Vancouver, WA 98660
US

Registrar: DOTSTER
Domain Name: INTUOS4.COM
Created on: 17-JUL-07
Expires on: 17-JUL-09
Last Updated on: 03-SEP-08
859不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 18:44:57 ID:UWzNwxow
ビッグバン
    |
    | 130億年ぐらい
    ↓
intuos 1999年発売
    |
    | 2年ぐらい
    ↓
intuos2 2001年11月発売
    |
    | 2年10ヶ月
    ↓
intuos3 2004年9月発売
    |
    | 4年6ヶ月
    ↓
Intuos4 2009年3月発売

次のIntuos5が出るのは100億年なんたらかんたら
860不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 19:25:12 ID:mwmrldlP
>>842
なるほど。バンボーの時点で一応は思いついたのか。
しかし発売されたバンボーはコードが上という最悪の選択。


4になってもカラーが黒っぽいのが嫌だな。カラーバリエーション出るかもしれないが。
861不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 19:37:18 ID:znzUAlsS
ば、ばんぼぉぉ…
862不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 20:10:53 ID:lO/fC8/U
ぼー
863不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 20:29:48 ID:Nk5gDzYu
…よし決めた!intuos2買う!
864不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:00:48 ID:9r0VWoZR
intuos2のペンとかもう安くして欲しいなあ。
尼じゃ3のペンより高いし。
865不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:19:29 ID:1uwkBKLn
intuos3とペンの互換性ありで頼む
866不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:26:03 ID:F/WajOB3
>>865
そんな商売にならん事するかいや
867不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 22:26:25 ID:tJbBJVJ9
【新製品】電子ペーパー携帯ディスプレー、ブラザーが6月発売[09/03/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236856274/
868不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 23:18:07 ID:b1RD4PN/
周囲の無駄な余白取り除いてほしいナリ
869不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 23:34:35 ID:7Zpum23S
態々無駄なものを付けたりなんかしません
870不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 00:33:39 ID:h0zUm11Y
余白はあるんじゃなくてなくてはならないモノ
ピッタリに切り詰めるとちゃんと動作しない仕組み
871不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 00:42:16 ID:3BdUK6pi
PTZ-631Wってあまりよくないの?
872不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 01:35:32 ID:yH/qcV2i
なぜよくないと思うのか詳しく書けよ
873不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 02:30:59 ID:mZ8ucybi
今intuos3使ってます、
今までのPCだとでかいサイズの絵が描きづらかったので、
PCを買い換えたのですが
最初は快適に描けるものの、ペンタブ使っててしばらくするとペンタブの反応が一気に悪くなります
音楽とか聴きながらだと音が
「バルルルルルルルルルr」みたいな感じで停止(?)したりします
で、タスクマネージャでCPU使用率見たら99%で噴きました
再起動するとまた45%とかになるんですが、
描きはじめると、すぐにまた使用率がやばいことになってしまいます。

これはもうCPUが悪いってことなんでしょうか?

あと、メモリは6G入ってるにもかかわらず、
使用率は大体いつも1Gちょいでめったに2にいかないんですがこの辺も関係あるんでしょうか?

どなたか解決策教えてくださいませ、よろしくおねがいします。

874不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 02:36:04 ID:dJx8DYn8
使用アプリとCPUくらい書けよ
875不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 02:36:53 ID:Up+xBQBv
バルルルルルルルルル!
876不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 02:48:02 ID:joMWUI+h
なに?来訪者?
877不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 03:09:23 ID:mZ8ucybi
>>874
アプリはphotoshopCS4やSAIで、
CPUはAMD Athlon(tm) 64 X2 DualCore Processor 4400+ 2.30 GHzです、申し訳ありませんでした、お願いします。
878不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 03:20:55 ID:Up+xBQBv
2コアアイドルで45パーってどんだけー
CS4は重いって聞くけどSAIは軽いだろ
アプリペンタブうんぬんの問題じゃないだろそれ
879不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 03:31:17 ID:CAvIOgVI
>>877
メーカーパソコン?自作?
何にもしてないアイドル状態でCPU使用率45%ってのは異常だから
自作だったらOSとかドライバのインスコが上手く出来てない可能性も…
もしくは変な常駐アプリとかウイルスとか入れちゃってないかどうか

あとまぁ、今時Athlon64 X2 4400+ってのはイマイチ非力なんじゃないかな〜
(とりあえずSAIだけなら問題ないはずだけど、フォトショのCS4は結構つらそうだ)
880不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 03:37:01 ID:CAvIOgVI
あと、最近買ったとすればOSはおそらくVISTAだよな
俺は使ってないんで良く知らないけど
Aeroとか重たい処理を全部オフにしてみてはどうか
881不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 03:55:28 ID:Up+xBQBv
今時1コアでごめんなさい
882不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 04:40:12 ID:pGKUi+Co
>>877
ウイルスバスターどうよ?
CS4と合わないってホトショスレで見たぞ
883不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 05:02:01 ID:E+v1TbW6
いまどき有料のアンチウィルスソフト使いなんているの。
884不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 07:32:30 ID:Ms52Yh6A
載っているグラボによるけど
VISTAのAeroとかはオフにしない方がいい
システム全体への負担は「Aeroを有効に出来るシステム」では有効にした方が下がる
やるならAeroオンのまま「半透明」と「アニメーション」をオフに
885不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 07:57:37 ID:DuP02nZ8
>>871
MacOS9用ドライバが無い。630ならある。
886不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 08:27:16 ID:/WfWKCme
4は無線とか無理かな
ひざに乗せて描いたりするのが楽に出来そうなんだけど
887不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 09:24:25 ID:MsYGP8WM
>>886
電池交換マンドクセ
888不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 09:30:39 ID:dNZPZnDv
そこで充電式ですよ
889不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 09:31:51 ID:cwIo68BR
充電式はもっとめんどくせ。
890不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 09:35:52 ID:MsYGP8WM
>>888
バッテリ搭載とかアホか
891不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 09:36:17 ID:QJFdi3f/
無線にしたら無線にしたでちょっとしたことで遅延うぜぇって言うに決まってる
892不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 09:38:07 ID:GUMfhvRu
そこで太陽電池
夜すぐ部屋を暗くするあたい涙目
893不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 09:38:51 ID:SZF/gnX4
いまどき無線で延遅とかねーよ
894不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 09:39:39 ID:Ms52Yh6A
充電式にしたところでいったい何時間持つのやら
バッテリ多く積んだとしても今度は重たいとか言い出して
895不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 09:42:52 ID:Up+xBQBv
S2機関
896不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 10:25:43 ID:y0H1BjfU
もう、intuos4も有線で良いよ。
無線にしたら無駄に金が掛かるだけだし。
897不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 11:34:08 ID:GNYuGBnc
4ではキーン音対策してくれてるのかねぇ。
年寄りには聞こえないらしいが俺はよく聞こえるから困る。
898不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 11:36:54 ID:Gg1CvU+H
今度はマウスの代わりに肩もみ機がつくらしい

通報するなら勝手にせーや!
899不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 11:56:06 ID:BzRZd5dO
もし今日発表するなら15時以降かな。早く仕様がみてぇー。
900不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 11:56:47 ID:cwIo68BR
今日の発表はDJ機器でした。
901不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 12:03:08 ID:KW4uklot
なんだよ…当分モヤモヤしてなきゃならんのか…
902不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 12:52:47 ID:kcE8XZ/z
intuos4のHPが前の奴に戻ってるな
903不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 13:17:18 ID:ScbFsEkx
photoshop worldとかいうのに併せて発表なのか
904不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 14:20:05 ID:O6FWZOMw
>>875
水木の兄貴かよw
905不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 15:31:37 ID:yH/qcV2i
ゲゲゲ?
906不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 15:36:34 ID:Kw9lGx0S
今すぐタブ欲しかったおれはPTZ631W買っちゃったけどなっ!
待ってられっかい! 4でも7でもそのうち出るの。
907不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 15:41:41 ID:2Y6K8RqE
可哀想w
908不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 15:52:31 ID:GNYuGBnc
>photoshop world
何そのセカイ系ホトショww
909不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 16:41:26 ID:IQmtcRTj
910不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 16:54:52 ID:MsYGP8WM
きっとintuos4!これでかつる!!

>>909


・・・・・・( ゚д゚)  

・・・・・・ (゚д゚)  ナニコレ?
911不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 16:56:06 ID:VO+Uqo/p
ズッズッチャ、ズッズッチャッカッカ
912不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 17:24:42 ID:tsACqx02
3/25 まで悶々させられるのか?
913不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 18:10:13 ID:Gg1CvU+H
>>909
wacom......................................


ニッチなところを狙ってきたけど・・・
こんな物を開発して4の発売が遅れたのかよ

東証一部上場だっけ、この会社w



おわった


こんな事書いたけど、社員様どうか通報しないでください
914不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 18:38:08 ID:C1AHzNLj
ペンタブ事業が好調だから、こんなお遊びも出来るんだろう。
915不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 18:47:26 ID:IwXfbx7i
ターンテーブルが作れるなら、ビデオ編集用のジョグダイヤルも作れそうだな。
916不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:15:50 ID:05s3wyPm
3ってもう生産完了してるんだよな
4発表してからどれくらいで発売されるんだろ
917不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:17:34 ID:S2Ybu5zi
>>909って左手デバイスとして使えたら欲しい。かっこいい。
918不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:27:36 ID:qUhA8+ZE
ペンタブも特許のが切れる頃か新しい特許のペンが他者から出てくるなりしないと
まともな機能は追加されはじめないだろうな、小出しに出していくんだろう
919不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 19:55:14 ID:Z4VqcGfP
>917 左手デバイスとして… って、デカ過ぎないか?!
920不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:00:06 ID:S2Ybu5zi
>>919
いや、かっこいい。
921不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:04:15 ID:GNYuGBnc
左手入力デバイスは少ないよなー。
まあ需要が少ないからしかたないんだろうけど。
予備に三つも持ってるけど。
922不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:12:29 ID:gC8czSc4
13日に発表があるって、IntuosじゃなくてDJのやつだったのか?
923不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:23:55 ID:WsgLd8lE
>>919
これの小さい版でほしいな。
インティオス4でボタンとかタッチパッドを省いてもらった
シンプルモデル出してもらって。
924不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:26:22 ID:8Ila2VDz
>>906
俺もそれ買おうかと思ってたんだが。
やっぱり待った方がいいかな?
925不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:38:18 ID:xzSkZSle
intuos4買うまでアナログで書いてればいいと思うよ
926不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:43:47 ID:WsgLd8lE
>>924
発表か発売はおそらく今月末でしょ?
待てるなら・・・・。


>>906その意気だぜ!
927不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:56:57 ID:C1AHzNLj
3買って4も買えばいいじゃん。馬鹿なの?
928不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 21:06:44 ID:GNYuGBnc
俺のカッコイイパソコンに似合うカラーを出してほい。
黒はイラネ
929不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 21:18:33 ID:qUhA8+ZE
ぶっちゃけ初期型を出たての高いの買って初期不良とか苦労するよりかは
安く3買う方がいいかもしれん
930不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 21:33:36 ID:t9Vov+yT
在庫あるんだし出てから判断すればいいや
931不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 21:43:46 ID:cwIo68BR
新しい方が良いに決まってるじゃん。
932不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 22:41:35 ID:s1QzAwOZ
俺もVista買うまではそう思ってました。
933不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 22:42:32 ID:cwIo68BR
VistaもXPよりはいいけど?
934不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 22:47:31 ID:b6zanUQY
ミドルスペック以上のPCだったらVistaのが快適だな。
スーパーフェッチのおかげなのかフォトショやらペインターやら起動に3秒かからんし
一番役に立ってるのはスリープモードだけどw
935不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 22:49:10 ID:4TPv106k
ワイドがデフォになるのかね
ホイールとかボタンとかイラネーから横の隙間なくせ
936不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 22:49:47 ID:GNYuGBnc
いつ発売なんだろな。
英語のHPが無駄に3月25日とか出てたから3月25日発売発表して
4月15日くらいからと予想。
937不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:03:46 ID:tsACqx02
横の余白無くなると
段差で描き辛くない?
ボタン無くても余白は欲しいなオレ
938不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:09:20 ID:05s3wyPm
さすがに段差0だと描きにくいだろ
腕が疲れそう
939不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:49:26 ID:ncxfYTxC
例の画像の投稿者がワコムから削除依頼着たって投稿してるね。
もう転載されて記事になってるし、収拾付かないだろうけどw
940不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:51:39 ID:WWpuGRUF
てかそんな性能変わらんだろう。
どうせここにいるのは下手な奴ばっかなんだろ?
そういう奴ら程道具に頼るのは何故なのかね。
941不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:54:01 ID:ZGDNy1Vc
弘法は筆を選ばないけど、俺は弘法じゃねえから選ばないと描けないんだよ!
942不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:58:17 ID:YIPEqgiw
>>941
だよなー。
943不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:59:21 ID:cwIo68BR
いや、弘法も筆を選んだんだけどね、現実は。
944不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 23:59:56 ID:bxdfDMIb
弘法は筆を選ばないって良く聞くが
実際は筆にこだわりがあったんだぜw
945不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:00:17 ID:rmoUHiDr
>>943
あ、かぶったw
946不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:02:22 ID:4TPv106k
>>937
俺は描画に使うのはほとんど中央部だから、
タブ自体がある程度広けりゃ段差は手にかからないし
右端はレイヤーとかナビゲーターいじる時にしか使わない
947不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:07:51 ID:OB5Zpk99
>>941
>俺は弘法じゃねえから猫けないんだよ!
http://www.pet-breeder.net/54/cats_info_222.html
948不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:08:21 ID:7gokL8yY
>>940
>てかそんな性能変わらんだろう。

保守期間とか入手性なども含めて製品寿命もあるし、完全に新規のユーザーは
価格が大きく違わなければ、なるべく新世代製品を選ぶのは合理的。

俺はIntuos3ユーザーなので、在庫が尽きて入手不能になる前に確保しておこう
と思って「クラシックペン」を今のうちに買っておいた。ちょっと安いからといって、
新規ユーザーが今Intuos3を買ってしまうと、後から欲しいと思ったオプションが
買おうとした時点では生産終了で入手困難になってる可能性も高い。
949不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:09:23 ID:5mI9r4u5
40000万越えるんじゃね?
950不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:13:50 ID:uTL7K4/4
それは買えないな…
951不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:20:44 ID:PNYvbNo0
なんだっけ、有名な字書きの人だよな。
弘法は筆を選ばないってその人が元ネタ。
実際はどこどこのこの筆じゃねえと全然かけねー!ってくらい
神経質だったらしいなwまあ当然だろうけど。
大抵の職人はそういうこだわりあるし。
道具はいいもんにこしたことはないわな。

俺としては本体よりペンそのものの書き味に進化を求めたいものだ。
あの芯ってどうもカタカタするっつーかなんつーか。
952不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:32:43 ID:G0mrW/E7
まぁ俺は単なる新しい物好きで買うんだけどね
953不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:33:22 ID:zoEH/PK6
道具の前に先ず自分自身のスペックを上げろよ
954不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:36:10 ID:rmoUHiDr
>>953
よい道具は人を育てる

おまえは小学校行き直せw
955不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:46:03 ID:ewyDNwED
筆は大事だよね。タブレットはどうか知らんが。


ああー早く発表してくれよ
956不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:48:07 ID:jWb3HpsO
「あの楽器」ができると聞いて
957不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 00:53:17 ID:PNYvbNo0
新しい機械ってだけでワクテカするからな。
958不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 01:33:28 ID:zoEH/PK6
>>954
今までアンタはそのよい道具とやらには触れてこなかったみたいだね
959不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 02:17:08 ID:9j1Fg19O
発売された直後に買ったうちの3がもうかなりヤバめだ。
早く4出てくれ〜
960不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 02:31:58 ID:rmoUHiDr
>>958
あほかwwwwwwwwwwwwwwww
 世間一般で使われてる言葉だ

幼稚園から行き直せYO! 
961不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 02:33:31 ID:CNJd1IlS
インテュオスはただコレクションで集めてるから性能なんて別にどうでもいい
962不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 03:17:58 ID:Uwxzt+87
>>852
お前のいんてぃおす、可愛いじゃねぇか。
4が出てもポイしないで、可愛がってやってくれよな…
963不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 03:37:00 ID:PNYvbNo0
俺は4が出たらすぐに買い替えるな。
1、2、とそうしてきた。
964不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 04:39:46 ID:zoEH/PK6
>>960
あんた大丈夫か?
965不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 04:47:27 ID:tsCsM1qP
皮肉言ってんのに的外れなレス返されると困るよな
966不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 06:02:19 ID:F9IFjwk8
ジョグ
トラックボール
トラックパッド
キーボードの配置に近いcommand、alt、shiftキー

これらが一つにまとまった左手用デバイスでないかな。
ShuttlePro2じゃちょっと。
967不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 07:27:51 ID:M9tJZOuX
>>963
だったら後数年は買い換えられないな
968不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 07:32:49 ID:k62Ee6sN
スレ伸びてるかと思ったら ID:zoEH/PK6が暴れてるだけか
969不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 08:32:33 ID:AvzH+eG6
やっぱり4が出たら3の替芯とかマットとか手に入りずらくなるのかなぁ
970不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:16:45 ID:KiWP2ck6
3の替芯はまだCintiq12とか21が3ベースだから大丈夫じゃないかな
971不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:27:38 ID:WInK7CyW
>>970
そうなんだ。
じゃあ4が出て3が安くなったらもう一台買っとくかなw
972不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 09:50:41 ID:NNgwDYa6
おまえら本当にいい上得意客 かも?
973不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 11:19:41 ID:2TDcv3Uh
え?替え芯&マット共通じゃないの?!
974不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 12:41:38 ID:QjJlPRBC
ところでスマスクの後継機はいつ発売されるの(´・ω・`)
975不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:09:38 ID:75229RH2
壊れても無いのに買い替えるのだからそうかもなぁ
976不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:11:44 ID:5mI9r4u5
お前らの女に対しての扱いみたいだな
977不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:29:06 ID:pHv9ejLH
>>976
女がいたことないので分からない
978不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 13:32:14 ID:75229RH2
>>976
あたいも女がいた事がないからわからない
979不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 14:12:51 ID:JPzMfDoi
>>976
何を言ってるのかわからない。
980不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 14:12:55 ID:PNYvbNo0
ペンタブの上でマニキュア塗ってたら、
除光液がぽたっとこぼれて、あ、拭こうって
思って吹いたら・・・白っぽい染みみたいなのが
できて、それをとろうと除光液でふいたらみるみるうちに
透明のアクリル板の表面が溶けちゃった。
機能的には何も問題ないけど見た目が悪いから早く捨てて
4買いたいの。
981不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 14:32:52 ID:mRfq3Rsi
>>980
nekama
982不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:43:01 ID:iM+a0RUV
次スレ

【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?24枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237012897/
983不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 15:51:48 ID:3l94GbMQ
大体の除光液がアセトンを含んでるんだから溶けて当たり前
984不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:00:37 ID:PNYvbNo0
そうなんだ。除光液って扱いにくいものだったんだな。
ネイルした直後マウスさわるとマウスの表面の光沢が溶けてなくな
ったりする事あるし結構脅威だな。
985不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:02:40 ID:nWcFd72g
>>984
注意書き嫁
986不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:12:27 ID:OFaWF3gV
3は続々販売終了のお知らせが。。。先週のうちに買って置けば良かった
987不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:18:28 ID:mRfq3Rsi
intuos3も高値どまりだったし
4もそれほど値段が下がらないだろう
発売されたらとっとと買ったほうがお得だね
>>986
壊れるもんじゃないだろう
長い目で見れば、3も4も大した差じゃない
988不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 16:23:02 ID:5pcH5QQL
>>984はコンロやストーブでネイル乾かして焼け死にそうだなw
989不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 18:05:09 ID:V6vPH/+p
初代だって毎日使って未だに壊れないもんな
990不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 19:40:30 ID:LHFEAJc9
いまだにi-900は使ってる
一時期Intuos2のi-620に乗り換えたけど液晶をツインモニターにしてから現役復帰させて
現在にいたる・・・

Intuos4はワイド版にするかi-9**にするか迷うな
991不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:03:24 ID:PNYvbNo0
これからはノンアセトンの使います。
表面がちょっと解けた格安のインチオス3が売られていたらたぶんそれです。
992不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:13:48 ID:1GF8DJ7M
俺のFAVOはまだまだ現役
993不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:15:07 ID:l9y4xYBK
有機溶媒使わなければ大丈夫
994不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 22:37:15 ID:PNYvbNo0
マジで勉強になりあした<(_ _*)>
995不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 22:48:10 ID:A2zqSXDD
廉価版も3の性能に移行するのだろうが、そうなるとそっちで良い気がしてくるな。
家も初代がまだ現役なうえ線引きに特化したソフトが増えたんで併用している3との差が実感しにくい。
996不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:17:12 ID:9It70Kwl
へえ、みんな壊れていないのか。
おれは4年目で壊れ、ペンをまったく認識しなくなった。
消しゴム側は認識したので、たぶんペン側の故障だろうが、
4年使ったんでもういいかと買い換えた。
「4年で壊れるんじゃない」と怒るべきだったか。
997不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:21:27 ID:CNJd1IlS
廉価版が3より若干劣るくらいの性能ならちょうどいいな
値段も抑えてもらえると
998不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 23:23:16 ID:LqFj0dYO
1000ならintuos4来週発売
999997:2009/03/14(土) 23:24:14 ID:9It70Kwl
しかし、壊れたことで4年ぶりにマウスを使ったが
気が狂いそうなほどもどかしかったな。
 
うめ投稿。
1000996:2009/03/14(土) 23:24:49 ID:9It70Kwl
あ、996だった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。