1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーはPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 07:37:37 ID:DRWaBHSC
>>946
超個人的な意見で恐縮だけど、Z-4のサテライトが屑とかウーハーだけのSPって言ってる人は、多分ウーハーレベルが適正では無いんだと思う。
実際俺も最初はそう思ってたし。
一度ウーハーのレベルを0にして聴いてみれば、如何にサテライトがペラい音かがよく判る。

しかし、ほんの少しウーハーレベルを上げると不思議な事に伸びやかな中音域を感じられる。
ウーハーから明確な音として出力を感じる様ならば、多分ウーハーレベル過多。
聴いた感覚的には2.1chではなく2chに近い位(具体的にはBASSレベルはほぼ9時)から微調整してる。

たまにハードな曲を聴きたくなった時だけレベルを12時位にしているが、こういう一種の両刀使いを簡単に出来るのが最大の強みだと思ってる。

エージングってよりも、聴きなれる(ウーハーの調整に慣れる)内に結構良い音してる事に気付く日が来たって感じだったw
LS-21は、その点でどう調整しても音が薄っぺらい。

今となっては本来の(?)2.1chスピーカーのウリであるズンドコを望む人には、実はZ-4は不向きなのかも・・・って思ってるぐらいだな。
もしZ-4を既に持ってるなら、一度期間を取って試してみてはどう?
953不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:07:49 ID:r5K2QXsq
>>948
阿呆はお前。
コストパフォーマンス議論は、許容できるパフォーマンスの範囲にあることが前提。
ゴミはどんなに安かろうがゴミ。
LS21が280円で買えればコストパフォーマンスは10倍ということになるが
そんな指標には何の意味もない。

LS21は、2800円で買えても満足できなかった。
T3200は、5000円で買って満足できた。
それが全て。

2800円限定で議論したいなら
「3千円以下でお奨めの〜」スレでも立てれば?
それでもLS21がお奨め機種の筆頭に来るかどうかは疑問だが。
954不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 08:10:13 ID:J0pTBrlW
>>953
だから朝からそうカリカリすんなて(´・ω・`)
955不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 09:21:04 ID:kFC9I5vs
こんな所で「俺が全てだ!」と叫んでどうするんだろう。数千円で世界征服でも狙っとるんか。
956不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 09:39:45 ID:Y+jotXDM
. ・   | ・
     |   ・
.  ・  |・
..―――+―――
     | ・
.   ・ |
     |  ・

こんなグラフ作って分かんないょ><;
957不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 09:45:09 ID:iqRrTG9N
>>952
この価格帯の2.1chってサテライトがしょっぱい分ウーファーで中低域までカバーしてることが
多いから、ウーファーのレベル上げすぎると破綻しちゃうんだろうね
958不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 09:49:49 ID:wwlpEkDJ
>>955
捨て台詞で逃亡準備。
959不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 09:57:39 ID:lsxuj2q+
まあ、このスレでLS21がお奨めリストに載らないことは確かっぽいな。

鳴ってることがわかればいいという人には問題ないだろうが、
ゲームや音楽を多少でも楽しもうと思う人にはちと厳しい音質。

んで、鳴ってることがわかればいいという人には
2.1chはちょっと嵩張って邪魔なんじゃない?
960不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 12:44:42 ID:lvzDqCi1
>>956
R-15はバカパクとか言えばいいのか?
961不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 12:53:26 ID:0KvnYTfP
T3200は渋知〜♪
962不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 13:32:39 ID:W5PQpG8u
じゃあ、LS21を無根拠に擁護しているのはなっちゃんか。
そう考えると多少は微笑ましく思えるな。
963不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:30:08 ID:Z8tF1A0Q
LS21が売れると困る人がこのスレにはいるらしいな
964不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:39:21 ID:31aN3OO5
安い割に十分以上の性能で良いスピーカーじゃないかLS21
Windowsの起動音や警告音聞くにはちょうど良いと思うよ
youtubeくらいまでならこれで良いよ
965不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:43:40 ID:e58ABY9L
Z4よりはマシだしな
966不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:44:05 ID:UuiD+jq/
>>953
>LS21は、2800円で買えても満足できなかった。
>T3200は、5000円で買って満足できた。
>それが全て。

おまえコスパの意味分かってねえじゃんw
この支離滅裂さはもしかして例の単発自演野郎じゃねえだろうな

>>950
MS76

>>963
ちょっと前まではMS76が売れると困る奴だったぜw
なんかもう叩ければ何でもいいみたいだな
967不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:53:34 ID:J0pTBrlW
けんかはやめて><;
でもLS21ならあとちょっと足してMS-85とかMM-SPWD3を選ぶな、2.1chは
968不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:58:25 ID:r5K2QXsq
>>966
> おまえコスパの意味分かってねえじゃんw
コストパフォーマンスには意味がないという話が
どうしても理解できないようだな。

あー、理解できないことにしておかないと
辻褄が合わなくて困るのか。
969不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 14:59:09 ID:Z8tF1A0Q
>>967
コスパだとMM-SPWD3最強だよなw
970不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:00:01 ID:wwlpEkDJ
要は、LS21は

 コ ス ト パ フ ォ ー マ ン ス の 高 い ゴ ミ

ということだな。
971不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:02:17 ID:e58ABY9L
コストパフォーマンスの悪いゴミであるZ4が最強
たぶん発狂して他製品に八つ当たりしてるのはこれの購入者でしょう
972不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:08:49 ID:Tw0y+TXC
>>970
コストパフォーマンスが高いのにゴミなのか
973不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:13:11 ID:wwlpEkDJ
>>972
その通り。

音が鳴っていることぐらいはわかるので、ゴミはさすがに言い過ぎだろうが、
求める品質を満たさないものがどれだけ安くても購入者には意味がない。

高コストパフォーマンス = お奨めとは一概に言えない。
974不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:15:05 ID:r5K2QXsq
>>971
> コストパフォーマンスの悪いゴミであるZ4が最強
Z4は訊いたこと無いが、もし本当にLS21と比べられてしまうような
音質なんだとしたら、それこそゴミだな。
975不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:19:00 ID:31aN3OO5
>>973
求める品質なんて人それぞれなのに
なんで、そんなボケかますんだ?
品質と価格のバランスがコスパ
976不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:19:27 ID:UuiD+jq/
倍の価格差がある商品を同一比較してコスパが意味ないとかどこのアホの子だよw
企業努力を全否定じゃん

てかID:r5K2QXsqやID:wwlpEkDJは何でそんなにLS21が嫌いなのよ
LS21はあの低価格に見合った商品だろ
もっといい音聞きたければ2000円台のスピーカーなんか元から買うな
977不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:19:37 ID:J0pTBrlW
このやりとりを見て2.1chはやめにして2chを選んだ・・・

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =


さ、お楽しみは次スレのテンプレでお薦めをどうするかだねぇ。。。
978不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:21:57 ID:r5K2QXsq
>>976
企業努力お疲れさん。
コストパフォーマンス高いから売れてるじゃん。よかったね。

だが、購入者としてお奨めは決してできない。
979不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:22:12 ID:Z8tF1A0Q
http://kakaku.com/productaward/2008/pcsupp-07.html
カカクコムでも金賞になってるしここのレスは(工作員多いので)当てにしないほうがいいと思うw
たかだか三千円だしLS21よりいいSP持ってないならベストチョイスじゃない
980不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:29:13 ID:UuiD+jq/
ID:r5K2QXsqからは宗教じみたものを感じるぜ・・・w
とにかく理屈じゃなく単にLS21が嫌いな人なんだな

>>977
日本では2chの方が無難かもなー
マンションなのにズンズンやられると殴り込みに行きたくなるわw
テスト勉強してる時に限ってズンドコされるとかマジ勘弁
981不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:29:32 ID:Tw0y+TXC
>>973
音が鳴ってることぐらいはわかることしか評価できないくらいに音が悪い、のなら
コストパフォーマンスが高いも低いもへったくれもないだろ。
「コストパフォーマンスが高い」というのは、
「値段以上の価値がある」という「ほめ言葉」として使われるものだ。けなし言葉ではない。
982不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:31:03 ID:J0pTBrlW
> テスト勉強してる時

ガキはすっ込んでろ、草生やすなこの草食系男子が
983不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:38:10 ID:W5PQpG8u
ちょっと待った。

LS21は別にハイコストパフォーマンスじゃないだろ。
見た目は立派だけど、音質は3000円のレベルだよ。
984不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:40:44 ID:31aN3OO5
>>983
オマエ、他の3000円のスピーカー聴いて来いよ
LS21を6000円スピーカーの中に入れても真ん中以上だよ
985不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:44:37 ID:UuiD+jq/
>>983
>音質は3000円のレベルだよ。

自分で適正価格だって言っちゃってるじゃんw
986不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:45:15 ID:J0pTBrlW
>>984
下の行、それはないわ・・・

この流れ、次スレに持ちこさないでなー
987不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:45:40 ID:e58ABY9L
大金はたいてZ4買っちゃってどうしようもない気持ちを安いのにZ4より音がいいLS21にぶつけてるわけだろ
988不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:51:04 ID:UuiD+jq/
別に流れ的に悪くはなくね?
前々からおかしいと思ってったんだよね
MS76とかX140を他の高額商品と比較してゴミ扱いする人
この価格帯は一般人が最初に買うものだから、安物の中でもいいもの掴んでもらいたいじゃない
989不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:51:49 ID:JSY1+MWj
>>984
論外。盲目愛にも程がある。

>>985
不当価格だという議論は見かけた覚えがないが。

とにかく性能が不足しているということ。
低価格だからという慰めで納得できる人は別として
そうでない場合は別を探さざるを得ない。
990不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:52:23 ID:e58ABY9L
>>988
だなぁ
全部Z4信者だろう
991不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:57:31 ID:wwlpEkDJ
>>987
とりあえず、スレタイからして、
3000円のスピーカーより5000円のスピーカーの方が音がいいなら
5000円の方をお奨めとするのが自然だと思うな。

価格帯を更に細分化するならわかるけど、それをせずに
T3200よりLS21を奨めるというのは有り得ないだろうよ。
992不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:00:32 ID:e58ABY9L
>>991
俺ははじめから栗製品を勧めている
993不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:03:30 ID:31aN3OO5
>>991
ここは0円〜1万円のアクティブスピーカでのお勧めを語るんだろ
5千円の音質で満足な人に7千円のスピーカーを勧めるのが正しいとは限らない
994不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:06:53 ID:owiunzHT
そんなことよりSRS Audio Sandboxが一番くさい
995不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:19:34 ID:uYyIVJ6A
コスパが悪いなら単にそう言えばいいのに、倍違うものと比べるのはねえ
「1万以下」に区切った際の経緯とか忘れてるんじゃないか
字面が合ってりゃいいんでもんでもないべよ
996不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:37:30 ID:UuiD+jq/
次スレだめだった
テンプレは>>1-5のままでいいと思う
997不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:50:32 ID:J0pTBrlW
3kまでしか出せないやつ、5、6kあたりまで、10kまでおk、と、
スレタイからしていろいろいるのが当然だ

埋め
998不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:55:09 ID:JSY1+MWj
結局は、いろいろご託を並べないと納得できない機種ってことだ。

どう頑張ってみても、LS21を買ってガッカリした人間が相当数居る
という事実を否定する材料にはならない。
999不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:57:00 ID:wwlpEkDJ
なんだか、最後はやけに賑わったな。
LS21への不満を表明することができて、
ドブに捨てた2700円も浮かばれたよ。
1000不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 16:58:13 ID:W5PQpG8u
俺は、そくヤフオクで売り飛ばしたから、損失は1000円程だった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。