お勧めのスイッチングハブ 15port目【Hub】

このエントリーをはてなブックマークに追加
803不明なデバイスさん
Foxconnマザーボード友の会 10から誘導されてきました。

現在、HUBはバッファローのLSW3-GT-8NS、マザーボードA7DA-Sを使用していて、
今まで何も問題なく使っていたのに、
ある日、妙にリモートデスクトップの描画が遅いことに気が付いて、
よくよく見てみたら、オンボードのLANが10Mになっていました...
その後、ドライバ入れなおしやOS入れなおしをしても10Mから変わらない。
OSはvista 64bit、ドライバのDuplexの設定はAutoになっていて、
そもそも1000Mという選択肢は無いので1000M固定には出来ない状態。
仕方なく100Mにすると、通信不能。
HUBは電源抜いて放置、その後ポートとLANケーブルを変えてもダメだった。
ほかのHUBに刺さってる違うマシンは1000Mで正常に通信中。
マシン起動時にHUBのランプを観察してると、
電源を入れた直後は1000でリンクしてる色にランプが点灯してるんだけど、
ログイン画面が出るあたりで10Mでリンクしてる色にランプが変色。

正直言ってお手上げ状態で原因がつかめません。
HUB絡みで似たような事例ってありますか?