おまけに^^なんて付いてるしな
>949
フォントを似せようともしない潔さに笑った
956 :
913:2009/04/02(木) 01:58:57 ID:Xz9My5E2
遅くなりましたがレスくれた方ありがとうございました。
最終的に
>>916のサイトで申し込んでみました。
なんばビッグに最初に行ったのが間違いの始まりだった。(商品スペースがあった。もちろん品切れだったけど)
店員に取り寄せ頼んだら買えたんだろうか・・・試せばよかったw
変換器やランブルとかいろいろ買って試してみたけど、なかなか満足するパッドにめぐり合えない(特にアナログ部)。 個人的にはプロポタイプのアナログ部もったパット(っていうのか^^;)を試してみたい。 形的にはプチコプターと一緒に売ってたやつが理想に近いかな。
ビックで買うんなら、その足で日本橋を片っ端から回れば
ホコリ被ってる売れ残りがあったかもな。
まぁあるかどうかは分からないし、プレアジで買うのが一番楽な選択肢だとは思う。
ヘッドセット付きのやつ買えばいいじゃん
十字キーを重視しないなら箱○コンオススメ
XBOXコンはまだ方向キーだめなの?
噂では改良されたのが出回ってるとかなんとか
>>961 限定の緑のみ改良されてる。
本体はまた値下げされるようだけど
ついでにパッドも改良型に切り替えて欲しいな。
その緑じゃなくて、改良版の緑は噂じゃないだろ
>>963 白や黒の改良型が出回ってるような噂は聞いたことないが。どんな噂?
966 :
不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 00:29:18 ID:1AKTAJ86
>>965 緑だけじゃなくて白にも改良型が出回ってるとかの話かと思ったのに。
>>964 前スレでも書いたけど、少なくとも有線(白)の現行品は厚紙挿入等の改造は不要だよ
店頭に旧品が残ってる可能性もあるから確実とは言えないけど
どうも日本語の不自由な人だったようだ
>>967 それは知ってる。
緑同様のまともな改良が出てきたのかと思っただけ。
ID:1AKTAJ86
ID:1AKTAJ86
ID:1AKTAJ86
971 :
不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:09:34 ID:5yBk9Cwh
おいおい、現行の箱有線十字は改良されたって証拠どこにあんのよ
あんなら中開けたのうpしろよ
でなきゃ嘘かただの噂確定だからな
お前が買ってきて中を検証しろよ、屑。人柱になるくらいしか存在価値ないんだから。
緑同様のちゃんとした改良じゃなければ意味ないよ。
>>970 うぜえ
緑で改良したならそれを現行製品に使わないわけないだろうから、変わっててもおかしくはないんだけどね
ただまあ変わったっていう話も内部写真が出たとかの確定的な何かがないから噂っていうレベルだし
975 :
不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 13:15:12 ID:5yBk9Cwh
それが使われてないから皆文句言ってんだろ
糞が
問屋の在庫がはけるまで改善版出回らないんじゃ
現行のは買って開けりゃわかるんだから良いとして、
緑の腑分け画像って何処よ?
緑の中身ならうpできるけど。
十字キー部分"だけ"変更されてるよ。
十字キー部分って誤解を招くな。
基板の接点部分だけ変更されてる。
構造は変更されてない。
緑なら十字のとこ外した動画があった画像は知らん
初めてのPC用ゲ−ムパッドがエレコムだったんだが半年も持たずにボタンぶっ壊れて
HORIの奴最近買ったんだが質が違いすぎて脱糞した
horiで脱糞ならゲーム機の純正パッドに触れたら血尿だな
ロジのGPW-600を買ってきたんだが9,10ボタンを押そうとしてモード,バイブボタンを押して誤爆してしまう
あの位置どうにかしろよ…。
GPX-500を半年くらい使ってたらコントローラの根元側の配線を強く押し続けていないとUSB認識しなくなった。
買い換えたいんだけど1000-3000円くらいでおすすめのゲームパッドありますか?
用途はMMOやアクション、FPSなどです。
あと1000円出してGPW-600
GPX-500BLをUSBに差し込んでも正常に認識されなくなった・・・
そればかりか、GPX-500BLをUSBに差し込むと
隣のUSBに指してるUSBマウスも同時に反応しなくなる
なにこれorz
まったく反応しないというより、たまに反応するんだがすぐに反応しなくなる
再起動再インスコしても直らないしもうオワタ
何を再インスコしてるのさ?
買ったときに付属についてきたCD
デバイス、ドライバおよびプロファイラ ソフトウェアだな
デバイスマネージャとか見てもよくわからんし・・・
新品買って直るなら買うんだが、マウスの方も反応しなくなるってのは
GPXが原因じゃない気もするんだよな・・・
電圧足りてないんじゃね
OS再インスコしても直らなければハードの故障じゃないの?
よく分からないが、電圧って関係あるのか?
昨日までは正常に動作してて、今朝起きたら
今の状態になってたんだが
>>987 俺は中で断線してるか接触不良起こしてると思うんだが・・・
俺もそう思う
電圧とかでもなるだろうけどその前に疑う順番違うよな
知り合いからコンバータとPS2コントローラー借りて繋いでみたら正常に動作した
ってことはGXPが原因ってことでいいのかな
買い換えてみる事にするわ。みんな色々ありがとう
ただ、どうしてUSBマウスの方も動作しなくなったのかが分からないぜ・・・
GPX-500BL 買ってきた。
ドライバは入れてないがWindowsXP SP3の標準ドライバで「Logitech RumblePad USB」として
そのまま認識される様子。一部の機能が不完全なようだが基本的には問題ない。
ModeスイッチがデフォでOFFになってるのが微妙に面倒。
操作性はまずまず。アナログスティックの枠が角型なのも基本的に問題ナシ。
十字キーの斜め方向がやや入りづらく、ゲームによっては向かないかもしれない。
耐久性は…エレコムとかよりは確実に良いとは思うが今のところ不明。
ただ、その辺の安物に比べて、分解は格段に難しそうだ。
とりあえずはこんな感じで。
>>985 耐久性でその金額ならPS2コン+USB-PS2変換買えると思う
それ以外なら箱○コン一択
XBOX360系のコンは認証チップで値段が上がってるから不愉快なんだよな。
箱コンがアマで安くなってるけど何かの予兆か?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。