>>800 NTFSは、キャッシュが効くから逆にすぐ引っこ抜けないというデメリットがある
USBメモリくらい落ち着いて抜けるようなゆったりした生活を送りたいものです
そういう人ほどゆったり出来ないのだった。コピーしたつもりが・・・って事に
804 :
不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 20:41:26 ID:61FH1CfF
LED付きのメモリの場合
XPは安全な取り外しで「ペカペカ」が消えるが
Vistaは点きっぱなし
解決法はあるのけ
>>801 うん当然一長一短なんだろうけど
exFAT読めないPCが世の中に多いって状況が変わるまで
互換性のデメリットは大きくないかなってこと
>すぐ引っこ抜けない
タスクバーの安全な取り外しでおkじゃないのかな
>>805 >タスクバーの安全な取り外しでおkじゃないのかな
それが嫌なの面倒なの
>>805 マジレスするけど、アクランプ点灯中は安取り外でも、だだ今アクセス中
なので駄目です!見たいに警告出るんでない?
>>798 たぶんそう
でも価格にレビューのってる…
あれマイクロsdのやつと間違えてるのかな
>>801 ディスクキャッシュはFAT32でも(ry
>>807 実際読み書き中ならFILEシステムに関わらず、停止できませんって出るけど
キャッシュ使用だといつ書き込みが終わったのかわかり難いってことかな
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 97.120 MB/s
Sequential Write : 90.616 MB/s
Random Read 512KB : 41.487 MB/s
Random Write 512KB : 80.794 MB/s
Random Read 4KB : 0.521 MB/s
Random Write 4KB : 1.809 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/28 22:20:50
Patriot Xporter XT Boost 8GB PEF8GUSB
PC買い換えたんだが core i7 ってやっぱすごいの?
にしても Random Read 4KB : 0.521 MB/s ってどうなのよ?
あえて釣られてやるが、それはCドライブだから!
NTFSでキャッシュ有効にしても
結局書き込み終了までの時間はそんなに変わらないからFATでも別に構わないっていう
やっぱりリムーバルメディアにはNTFSはあんまり向いてないんじゃないかなぁ
常に安全な取り外ししていたが必要ないのか
でもLED付いてないUSBメモリはいつ読み書き終わったかわからんじゃないか
なぜメーカーがFAT32で出荷するかを考えるとFAT32が一番不具合・不都合無いからだと思う
>>814 FAT32ならコピー・移動表示が消えたらまず外してOK
SLCならあまり書き込み遅延は気にならないけど
MLCだとかなり意識させられる
と言ってもMLCはSDでの経験だけど
>>812 俺が無知なだけだorz
てことでちゃんとテストドライブ変えてやってみた
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 28.685 MB/s
Sequential Write : 14.740 MB/s
Random Read 512KB : 28.696 MB/s
Random Write 512KB : 2.374 MB/s
Random Read 4KB : 4.535 MB/s
Random Write 4KB : 0.023 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/28 23:02:33
ちょっとほっこりしたw
素じゃMacでかけねぇからね
>>821 ワラタ!!
しかし今のおれには
財布の容量を増やす ことのほうがかなり重要なんだ
容量はなんとでもなる。
中身が大事なんだ!!中身が!偉い人にはそれがわからんのですよ。
824 :
不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 00:37:13 ID:IqC5OqPl
ガワも金かかってそうだなこれ
プラスチック感がすごいな。
てか2Aだろそれ
exFATダメだ・・・
XPじゃクラスタサイズが標準以外は選べない。
2GBのUSBメモリだとクラスタは32KBだった。
>>110のテストファイルが129MBまで膨れ上がって笑ったwww
いまexFATに変えたら間違いなく他のPCで読み書きできんくなるな
孤立USBフラッシュメモリの出来上がり
830 :
不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 10:17:49 ID:JuXX24Id
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 28.089 MB/s
Sequential Write : 15.339 MB/s
Random Read 512KB : 28.915 MB/s
Random Write 512KB : 5.182 MB/s
Random Read 4KB : 5.709 MB/s
Random Write 4KB : 0.015 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/29 10:15:06
エレコム MF-JU208GBK2
パスワードが設定可かつキャップが一体型ってのが素敵だわ
質問です。
pq1 cool drive U350Hの8GBを使用しています。
購入して5回読み書きの使用をしました。
一昨日までは、普通に使えていたのですが、
先ほど4.02GBのファイルを書き込もうとすると、ディスクがいっぱいですとなって、
書き込みできません…
フォーマット・ディスクチェック等行いました。
容量はプロパティから見ると空き領域7.51GBになっています。
1MB程度のファイルを試しに書き込むと正常に読み書き出来ます。
XP SP2です。
容量が大きいと書き込めないのでしょうか?
でもこの4.02GBのファイルは一昨日まで書き込めました。
>>831 フォーマットの種類 FAT32 → NTFS
>>831 どんなファイルシステムでフォーマットしてる?
早いレスありがとうございます。
>>833 FAT32です。
>>832 ファイルシステムの選ぶとこは、FAT32しかありません…
NTFSじたい選ぶところがないのです。
>>834 「usbメモリ NTFS フォーマット」でググる。
これでウソつきがばれたなw
>でもこの4.02GBのファイルは一昨日まで書き込めました。
>>835 ありがとうございます。出来ました。
>>837 やっぱりばれますかw
でも今回、FAT32とNTFSの違いがなんとなくわかったので
勉強になりました。
皆さんありがとうございました。
普通に質問すればいいのになぜ嘘をつくのか・・・
みんな親切でよかったな
>でもこの4.02GBのファイルは一昨日まで書き込めました。
こんな嘘つく理由がわからん
2000円以内で買える4Gで一番早くて安定してる機種教えろ
842 :
不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 15:05:58 ID:tLGe04ps
お子様だから
嘘をつくのが悪いことだときちんと親に躾けられてないんだろ
っていうか、謝れよ。
礼儀だろ、それくらい。
ガキに餌を与えるなって事だな
女の子が嘘をつくのは構って欲しい時
ってウチのばーちゃんがゆってた
わずか4時間程の間にID:E9IyUKGUにいったい何があったのだろう?
ホンマにwww
アスクルから2本来た
当然のごとく080314の外れロットだった
1本は鯖のOS(Ubuntu Server 8.10 x64)インスコ用
もう1本はXPインスコ用で使ってみた。
快適すぎて吹いた。起動も操作感もリプレース前の2.5インチHDDに比べて早すぎるw
PCアレルギーの上司じゃなくて、上司に説明できるほど自分が分かってない、が正しいっぼい
ゴバク
1GBか2GBでSLCで速くて安いの教えろ
しね
>>857 おれが持ってる2GBのやつを3000円で売ってあげるよ。
USM4GJX
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 33.437 MB/s
Sequential Write : 28.998 MB/s
Random Read 512KB : 33.474 MB/s
Random Write 512KB : 6.604 MB/s
Random Read 4KB : 8.303 MB/s
Random Write 4KB : 0.119 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/29 22:33:10
CrystalDiskMarkのバージョン古くてごめん
これははずれではないのかな
862 :
不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 22:43:35 ID:wrmkpxUE
はずれ、当りはRandom Write 4KB : 0.2MB/s超える
エレコムで言うと当りなんだがw
そういえば、usbメモリは偽物を聞きませんね。
sdのような偽物はないのですか?
ないあるよ
そうですか。
単価も安いからなさそうですね。
868 :
不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 23:58:26 ID:p+sCSdwd
>>823 馬鹿だな、3億6千万円ぐらいの札束があるかもしれんぞ
USM512JXがワゴンで800円で売ってたから買ってしまった
もうこれ以上買っても必要ないのに買い続けてしまう不思議
>>861 こんなのも混じってるんだな
ロット番号は?
USM4GJXの外れと当たり両方持っている人が居たら
110のベンチ試して欲しい。自分は外れしか持ってないのだが
Random Write 4KB : 0.2MB/s超えるTB-BH8GとUSM4GJXの外れを
比較するとUSM4GJXの方が倍近く早かった。
SBカードとか?
>>863 SLCをMLCに改悪したり、
SLCの半分の速度が唐突にMLCの最低ランクにグレードダウンする詐欺ならあるぞ
>>871 うちもTB-BH8G 4Kが200KBぐらいのとUSM4GJXの 4Kが100KB、MF-HU204GSVの4Kが70KBで比較すると
USM4GJX>MF-HU204GSV>TB-BH8Gの順番だったな
どうもRandom4Kの数値はベンチと実使用でかなり差がある気がする
>どうもRandom4Kの数値はベンチと実使用でかなり差がある気がする
車のエンジンでいうところの公称出力とシャシーダイナモでの実測値の相違とか
公称燃費と実燃費で相違があるのと似たようなもんだね
後者はまだしも前者は・・・よくわからねえ例えだなww
I-O DATAのTB-B256 (FAT16)、2005年購入
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 10.075 MB/s
Sequential Write : 8.227 MB/s
Random Read 512KB : 10.073 MB/s
Random Write 512KB : 6.527 MB/s
Random Read 4KB : 3.550 MB/s
Random Write 4KB : 0.213 MB/s
Test Size : 100 MB
RW4K速いなと思って
>>110のファイルコピーしたら667秒もかかった。
同シリーズの2GBモデルTB-B2G(2007年購入)だと240秒でベンチは下の通り。
Sequential Read : 12.936 MB/s
Sequential Write : 7.346 MB/s
Random Read 512KB : 12.927 MB/s
Random Write 512KB : 5.433 MB/s
Random Read 4KB : 3.557 MB/s
Random Write 4KB : 0.123 MB/s
出来ればファイルシステムとアロケーションユニットサイズも書いて欲しい。
>>880 牛のHPに1月下旬てかいてるがいつ発売なんだろ
>>801 気の短い奴は巨大なファイルを持ち運ぶなということですね。わかります。
>>807 アクセスランプによる警告だけでなく,アクセス中は『物理的に抜けない』
ようにしないとダメなんだろうな。
いっそネジ留め必須とか
885 :
不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 11:58:41 ID:sEWMG0sS
USM4GJXはアクセスランプが見えにくい。
はじめはランプ自体がないのかと思った。
887 :
不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 12:34:58 ID:UPug1zO3
SiliconPower SP016GBSSD450P00 5,280円
(eSATA2-SSD,16GB,USB 2.0対応)
SiliconPower SP032GBSSD450P00 9,480円
(eSATA2-SSD,32GB,USB 2.0対応)
「電源供給付きのeSATAコネクタ」に対応するというSiliconPower製eSATA/USB 2.0-SSD。容量は16GB/32GB。
一端にeSATAコネクタ、もう一端にMini-USBコネクタを搭載、どちらのインターフェイスでも接続できるという製品。
eSATAはI/OパネルなどのeSATAコネクタに直結できるオスコネクタを、USBはケーブルが必要なメスコネクタを採用している。
eSATA接続時の公称転送速度はリード90MB/s、ライト30MB/sで、一般的なUSBメモリよりも高速
(USB接続時は同リード30MB/s、ライト25MB/s)。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/ni_cesata16.html
SSDの方が種類少ない上にどこが元なのか明記してたりもするから分かりやすいね
SLC MLCを明記してるのもいいな
最近USBメモリじゃ明記してるのほとんど無いしな
前にも挙げたけど、これってコントローラチップが優秀って事?
前はもう少し速かったんだけど、改めてさっき計測。
キングストン DT100/2GB @\399-
>>110のファイルコピー(FastCopy使わずコピペ実測)3分12秒=192秒
その削除 35秒
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 14.120 MB/s
Sequential Write : 5.769 MB/s
Random Read 512KB : 14.075 MB/s
Random Write 512KB : 1.510 MB/s
Random Read 4KB : 5.422 MB/s
Random Write 4KB : 0.013 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/30 13:43:11
ゴミの報告はもういいから
初期設定のFAT
比較でSLCので ねんの為、PC再起動後にて
ATP petito 1GB FAT @\900- 3分08秒=188秒
削除 51秒
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 30.500 MB/s
Sequential Write : 12.260 MB/s
Random Read 512KB : 29.572 MB/s
Random Write 512KB : 8.329 MB/s
Random Read 4KB : 8.073 MB/s
Random Write 4KB : 0.063 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/30 14:04:12
>>336 で他のも。みんなFATで。
やっぱりコントローラ次第なの?
120秒 iriverT60 1GB FAT32
187秒 HUD-4GLD-BK (RW4k 0.112MB/s) FAT32
197秒 トランセンドmicroSD FAT
218秒 siliconpower4GB FAT32
iriver T60
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 4.782 MB/s
Sequential Write : 2.902 MB/s
Random Read 512KB : 4.768 MB/s
Random Write 512KB : 1.099 MB/s
Random Read 4KB : 1.950 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/30 15:01:23
898 :
不明なデバイスさん:2009/01/30(金) 15:49:56 ID:yy0SXxid
>>884 刺したまま電源落とすと抜けなくなるんだろうなw
もうなんか本末転倒な気がしてきた。
多くの人が作業能率アップのために転送速度を重視してるんだろうけど、
ベンチを計る時間やここで語るじかんをその作業に当てれば
遅いUSBメモリを使ったってじゅうぶん元は取れる。
いや、逆に効率がいいとまで言える。
だが、それとは別に自己満足がある。それだけがプライスレス。
>>899 > 多くの人が作業能率アップのために転送速度を重視してるんだろうけど、
ベンチマーク計るのがここの人の作業なんでしょ?