USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
1 :
不明なデバイスさん :
2008/12/25(木) 09:00:18 ID:fpUwt/S/
保守
保守
保守
保守
パラレル付いてて良いマザーボード無いかなぁ・・・ Corei7やAM2+のマザーなんてパラレル付いてるの無くないか?
先走ってパラレルないマザボ購入してちょっぴり後悔 PCIパラレルボードをくっつけるって手はあまり見かけないけど、どうなんだろう
>>10 最近ではデフォルトでパラレルポートが付いてるマザーは絶滅したと言って過言ではない
で、AM2+マザーの場合はBIOSTARとGIGABYTEのマザーの一部にはパラレル増設用のピンが付いてて、
GIGABYTEマザー用の増設ブラケットが使える(DPP動作確認済み)
i7マザーに関してはGIGAもBIOSTARもピン自体ないので、
はなっからあきらめてパラレル増設ボードをお買い求めくださいとしか
>>11 前スレがもう落ちてるのであれだが、動かせるボードと動かせないボードがある模様
ログを持っていれば確認してみるとよいかと
保守
>>12 ああ、ギガバイ子のももう削除されたのか…
ブラケットは無駄になるからボード買うしかないな。
しかし、シリパラで1スロってのは物理的に不可能なんかね…
DPP-PS2をシリアル端子につないで快適プレイしてたんですが、 新しく買ったPCにはシリアル端子がありませんでした。 どうにかしてDPP-PS2をつなぐ方法はありませんでしょうか?
失礼しました。 シリアル端子ではなくてパラレル端子の話です。
CPU:E2140 1.6G→3.0G
MB:GA-P35-DS3R rev1.0
メモリ:UMAX DDR2 800×2
VGA:Palit 9600GT Sonic 512MB
HDD:WDEACS
PCI:SE90PCI
の環境でDPP-PS2を購入してpsxpadを入れたのですが、
ゲーム以外の例えばフォルダを開けたりアプリケーションを起動させたりする動きにキレがなくなったので
DPC Latency Checkerで調べてみると常時1000近くまでグラフが上昇していました。
例にpsxpadをアンインストールすると普通の数字5〜10程度で落ち着きました。
ゲームをしている時だけではなくゲームコントローラーの設定やpsxtuneを起動させたりスクリーンキーボードを
使っているだけで上昇してしまいます。スクリーンキーボードを多用しているのでもう少し低く抑えたいのですが
何か良い方法はないでしょうか?
ttp://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/data/621.png (この図はfoobar2000を起動している状態なので少し上がって50前後になっています)
psxpadのverを変えても変わらなかったのですが、psxtuneのB:clockを1に下げることで400程度まで下げる事は出来ました
(まだ高いと思いますが)
ちなみにUSBでの変換をしていた頃は問題なかったのですがゲーム操作はやはりDPPの方がはるかに良いです。
ほう
22 :
不明なデバイスさん :2009/01/06(火) 12:42:34 ID:ecxNsAvx
けい
ちゃう
わい
質問させてください
以前SD-PCI9805-1PでDPP接続をしていたのですが、
再インストールしたら認識しなくなってしまいました。
環境はOSはXP
PSXPADは0.9です。
前スレの
>>430 を参考にしたんですが
SD-PCI9805-1Pで接続OK。
デバイスマネージャのリソースでポートを確認して、
PSXPAD0.9をインストール。
それでもダメだったが、デバイスマネージャで
ポート→PCI Parallel Portを開いて、
Port SetingsのタブをUse any interrupt…にして、
Enable Legacy Plug and play...で接続が認識された。
デバイスのリソースでポートを確認するところが怪しいと思ってます。
リソースのI/O範囲は D000-D007とD100-D107しかなく
また手動でいじれないようですが、
PSXPAD0.9の設定でこの範囲のI/O範囲が選べない状態です。
なにか関係ありそうな問題ってありますでしょうか?
以前の環境〜再インストールの間に パラレル割り当てのI/Oが埋まるような「何か」を行ったんじゃね 思い当たるならまずそれを洗い出すのが最優先
>>26 レスありがとう
レジスト弄ってたのを思い出して無事認識しました。
助かりましたー
レジストリで直接弄って再起動
第三科学研究所の ”PS-DPPケーブル 2Player対応”と”PSXPAD”を利用させて いただいております。 最近の新しいゲームでもちゃんと使えるのはすごいですね。ゲームを買ったりエ ミュのバージョンをあげるたびにドキドキしております。 やはりソフトメーカーの方にもDPPファンが多く、テストしているのでしょうか? コントローラはフジワークテクニカ製を2種類繋いでいます。突然おかしくなること はありませんでした。
ヒント:OSのバージョン
プリンタポートが塞がっているので ネットで検索しながら手書きでメモしています。 …おかんに 「プリンターくらい買いなさいよ。」 と言われました。
USB接続のプリンターの存在意義は……
たしかにそれこそUSB変換ケーブルかプリンター用NICとか買えよと思ったなw
保守
保守
MSIのP31-NEO買ったんだけど、パラレルブラケット増設ポートの形状がギガやらのと まるで違ってワロス。サイズ自体が半分くらいしかねぇ・・・・ よく確認してから買えば良かったな
今時はプリンタポートを使うプリンタを探す方が大変
USB2よりもラグなくて通信安定したポートを使うアダプタ出ねーかなー パラレルがまさにそれだったのに最近のマザボにはついてない PCI ExpressとかIEEE-1394とかどうなんだろ
39 :
不明なデバイスさん :2009/01/18(日) 13:37:30 ID:Opp/zbUF
xpからvistaに乗り換えるに当たって 心配なのがvistaでドライバーが動くのかどうかなんですが vistaでDPP使ってる人っていますか? もちろん最近のPCにパラレルポートなんてついてないので PCI一つ使ってパラレル載せようとおもってるのですが・・・
>>36 ピンアサインがわかるなら、ピンを1対1でつなぐケーブルを使えばいける可能性はある
つまり、コネクタをピンに刺すのではなく、ピンとブラケット側の同じアサインされているピン同士を
ケーブルでつないでいけば動くのではという考え方
ただし、試した人いないので人柱になるが
DPPなら7〜8本くらいたどれば 動くでしょ?
>>40 その考え方でおk
動きました。 ただ自分は三和じゃなくてプレステから作ったけど
43 :
不明なデバイスさん :2009/01/20(火) 13:50:30 ID:8GpX8WAO
保守
DPPが使えない以外Vista x64で満足してたんだが 結局DPP使うゲーム用のPCを新しくXPで組んでしまった
OSよりもハードウェアを用意できたことのほうがすげー
64bitだとDPPまだ使えないのか… Win7が出たらPC買い換えて64bitにしてみようかと思ってたけど考え直しだな
64bitはvista以降は署名ドライバ必須なのがきつい、個人プログラマがハードウェアドライバ開発から完全締め出し食らったからね 一応署名無しドライバ強制ロードという手もあるけど、xp64時代に出てこなかったから今後出てくる可能性低いんじゃ無かろうか
その前にビスタがユーザーに認めてもらわないと。
だれがうまいこと(ry
あいたたた〜っ! PCを新調したら長年使用しているシリアル接続MSサインダーゲームパッド(2台とも)が 使用できなくなりました。接続しているのですが未接続となります。 上記 joy.cpl を入れて デバイスIDを1にしても未接続のままです。 PC NEC鯖機 接続方法 サウンドブラスターゲームポート。 マザーボード MSI社製 MS-9657 のOEMカスタマイズ品。 CPUソケット LGA775 E2160(1.8GHz) チップセット インテル X38 / ICH9R IDEコントローラ JMicron JMB368 こんな落とし穴があったとは…。これは仕様でしょうか?
シリアルかゲームポートか どっちなのか?
Sunix4008AのPCIボード使ってる人いる? いたら済まないがioAddressどこで調べればいいか教えてくれ・・ デバイスマネージャでparallel portプロパティみてもリソースタブが無いんだよなこれ
サインダーパッド(ゲームポート)は複数のコントローラ を直結出来るんだっけか PS1コントローラの基板を乗っ取って配線して使ったら、どうよ USB変換経由やDPPで延命できるんじゃね
58 :
55 :2009/01/30(金) 14:27:52 ID:fB+zhpka
PCI EPP/ECP ParallelPort LPT3 ・ポートに割り当てられた割り込みを使用する ・レガシデバイスプラグアンドプレイ検出を有効にする ・LPTポート番号LPT3 多機能アダプタ PCI 4008A Multi-I/O Adapter 日付2007/12/20版 ・リソースIO範囲E800-E807 ・リソースIO範囲E480-E487 Regedit ParallelIoAddress=E800 これでいけたわ、お騒がせした E480だと動作しなかった
どうか皆様のお力をお貸し下さい。 先日、パラレルポート接続をするためにAREAの拡張カードを取り付け、ドライバを入れました。 pxpad(?)のドライバを2×2回の計4回入れました。 そしてデバイスマネージャでParallel PortのリソースよりIO値がE488-E48Fとなっていたので、 ParallelIOAddressの値を、0x00000358から0x0000e489に変更しました。 しかし再起動の後に確認してみたところ、コントローラが全く反応しません。何か間違っておりますか? OSはXPSP2で、MBはP5Qです。 デバイスマネージャで!や?は一切見られません。 宜しくお願い致します。
PCぶっこわれてあわてて買ったP5Qにパラレルポートが無くて涙目だったんだけど、 パラレル拡張カード(?)を繋ぐことができるのかー DPP(ツナイデント)捨てずにとっとくか…
>>59 E488じゃダメかね
ついでに1つ上のレスも参考になればいいんだが
62 :
52 :2009/01/31(土) 13:48:58 ID:eJPgdJwx
63 :
不明なデバイスさん :2009/02/02(月) 08:49:07 ID:6TRKhae0
64 :
56 :2009/02/04(水) 23:46:29 ID:RjaJDGQQ
ご回答ありがとうございます。
>>55 のように設定しましたが駄目でした…。
デバイスマネージャを見るとパラレルなんとかが2種類ありましたが、リソースを確認するのはPORTの方で合っているのでしょうか?
リソースがE488-E48Fとなっている場合、その範囲内のリソース全てが指定可能というわけではないのでしょうか?
65 :
64 :2009/02/05(木) 01:42:50 ID:qEguddAC
>63 3.6VのPSパッドに5V突っ込むのは危ない。ついでに12Vから振動用に7.6V作るとかどう? なにはともあれGJ >65 psxpad.comのインストールの辺を見直してみたら? 範囲内のリソースはパラレルとしては全て指定可能だが、psxpadはそういう指定のされ方は想定していない
psxpad.comは閉鎖していますので確認できませんorz 結論から言うとどれでもイケるというわけではないみたいですね。 なんで無理なのでしょうか・・・。すべてのアドレス試してみます。
コントロールパネルのゲームコントローラーでpsxpadが未接続になっていたらDPPすら認識していないという事でしょうか?
>>68 丁度ちょっと前に俺が経験したわそれ
プリンタポートの設定のところ弄ったら認識したけど
>>68 いいえ。その状態でもPsxTune.exeでは反応する場合もある。
71 :
68 :2009/02/08(日) 17:16:36 ID:UZ1qqsLC
プリンタポートの設定はどちらにあるのでしょうか? どう頑張っても認識しないので、PCI増設カードもしくはDPP-PS2が壊れているのではと疑ってしまいそうです…。
前スレぐらい読んで来てね。
前スレはdat落ちしており、ログ保管庫もみあたらないので、 前スレのログを持ってないかぎり、読むことはできないのでは…
74 :
68 :2009/02/08(日) 19:37:33 ID:UZ1qqsLC
前スレは読みました。 レジストリでParallelIOAddressを変更しました。 しかし認識しません。 プリンタポートの設定とはどれの事なのでしょうか?
テンプレの>2にあるpsxpadのリンクからマニュアル読んでも判らないの?
77 :
68 :2009/02/08(日) 21:25:23 ID:UZ1qqsLC
>>76 psxpad.comは消えているためマニュアルが見れません。
テンプレ読んでないことはよく判った 転載禁止のドライバをどっから手に入れたか知らんがマニュアルぐらい読めよw
79 :
68 :2009/02/08(日) 21:32:57 ID:UZ1qqsLC
はい、マニュアル探してきますorz
80 :
68 :2009/02/08(日) 21:39:04 ID:UZ1qqsLC
すみませんでした、何故かDPP21個目のスレのテンプレを見てました。 しかし今はwebarchiveでも見れないみたいなので、また後で見てみます。
81 :
68 :2009/02/08(日) 21:40:03 ID:UZ1qqsLC
見れました。今から勉強してきます。
82 :
68 :2009/02/08(日) 21:56:39 ID:UZ1qqsLC
全て過去スレ読んだ事のある内容でした。 PsxTuneで色々頑張ってみます。
ちょっと落ち着けw
PC買い換えてPCIでプリンタポート増設でインストール。 動作はするのですがコンパネでゲームコントローラ開いたりゲームを起動したりするとDPC Latency Checkerの値が 10000とか超えたりするようになって挙動も不安定になるようになってしまいました(それ以外の時は4-600)。同じ症状の人います? プリンタポート増設の相性くらいしか思いつかないんでLPTポートケーブル手に入れてそっちでやり直してみようと思ってますが…。 これでダメだったらもうギガバイトかわねーwwwwwwww M/B : GIGABYTE GA-EP45-UD3R ExCard : AREA SD-PCI9805-1PL
うちはギガの別マザーでパラレルが最初からついてる奴なんで 参考にはならんと思うけど(P35-DS3R rev1.0) コントロールパネルのゲームコントローラ開いたりゲーム起動させると レイテンシチェッカーで1万超えるよ 入力は不安定になったりはしてないねー
84だけど、ケーブル秋葉で買ってきて切り替えたらなんとか動くようになりました。
まだゲーム中に時々とまる症状あるんだけどDPP関係ないっぽいな…
PC買い換えてからなんかトラブルオオス…
>>85 ありがとう。こちらも動くようにはなってもレイテンシ1万超えてます。
症状には関係なかったのかな、お騒がせしました。
電源は?
ノートで使おうと思ってパラレル増設しようとしたんだがどれもたっけーなおい。 デスクトップだと安く拡張できるってのに。
ノートなんてそんなもんだ。
USB-LPT変換ならそこそこ安いけど本末転倒だしな
USBを一旦経由する時点で、USB変換器以上の遅延が発生しちゃうんじゃ? USB経由したら本末転倒なjな? と思ってたけど、どうなんだろ
俺もそう思ったw
つかUSBのコントローラーじゃねそれ
ほしゅ
>>88 5年前にPCカードでパラレルポート拡張したときは25000円出しました。
去年買い換えたPCはExpressスロットしかなかったので7000円出してカードを買い換えました。
(users sideの閉店セールで50%オフだったんで助かりましたが)
ついでにDPP導入時に指定するポートの設定もえらく面倒で
…って、これはノートに限らず増設ならみんなそうでしたっけ。
私は外出先で使わないとならない理由があるので仕方なくこうしてますが、
デスクトップをもしお持ちならあまりお勧めできないかも。
増設カードで動作報告 MB:P5Q-E OS:XP SP3 DPP:PCツナイデント(とマルチタップ) カード:AREA SD-PCI9805-1P 繋がらねーって涙目な時ここにたどり着いた、ありがとうおまいら。 成功した手順をまとめとく 1.デバイスマネージャで「ポート」⇒「MosChip〜(増設カード名)」 2.[PortSetting]タブ↓ 「Use any interrupt assigned to the port」にチェック 「Enable legacy Plug and Play detection」にチェック 「LPT Port Number」を「LPT3」(上手くいかなきゃ蛙) 3.[リソース]タブで「I/Oの範囲」をメモ 範囲は2つあったが、1行目の先頭で認識した。(例 範囲:EC00-EC07 入力:EC00) 4.PSXPADをごくフツウにインヌトール(この時のポート指定は適当でおk) 5.「regedit」で「検索」⇒「ParallelIoAddress」 開いて「値のデータ」にメモした4桁を入力(例:EC00)ちなみに16進⇒OK 6.再起動⇒(゚Д゚)ウマー
>>97 乙
P5Q PROでどうしようかと思ってたので参考になるわ
保守
ほしゅ
あぼーん
ふむ 宣伝死ね
105 :
不明なデバイスさん :2009/03/21(土) 19:16:36 ID:4meYUEo/
101です。 こういうレスはしてはいけないのですね。 今までこういうレスを見たときがありましたので、スレッドに関係があることなら、良いかと思いレスしました。 今後はこういう宣伝のようなことはしません。 スレッドを荒らして、すいませんでした。
USBパッドスレでもやってたなw
>>101 オメデトウ!宣伝の効果あって入札0だったね^^v
いや気にさせろよ 宣伝行為は2ちゃんに迷惑だ
>>12 ギガバイトの増設ブラケットって、本当にバイオスターとかasus等の他社マザーに流用できるの?
ピンアサイン見たら24(GRD)と26(NOPIN)が入れ替わってて、ギガバイト以外のマザーには使えないって書いてあるサイトがあったんだけど
もし使えるのならasusのM3N78-EM買うんだが
>>111 簡単に入手できるのであれば言われなくてもそうしてるよ?
ヤフオクの無くなってるな。 また入荷する可能性高いけど。
ヤフオクですか、サンクス とりあえず前スレ見たらオクの汎用ブラケットの動作報告が結構ありました ただ報告はギガマザーばっかり。 という事は汎用ブラケットがギガマザーで使えるなら、 ギガブラケットを汎用マザーで使えるってことでいいのかな。 それともオクのブラケットは汎用ではなくギガ互換なのか・・
ヤフオクのやつ写真うpろうか?
いや大丈夫です。ありがとう。
ヤフオクはIDないので使えないのです。
というわけでギガのブラケットが本当に使えるのかどうか
>>12 さんに確認したいわけです・・
そか
現物を見てみないと違ってるかもしれんが、D25で26(NOPIN)ってNCかコネクタケース側のアースって事じゃないのか? DPPだと18から25はGNDにする事が多いし、USBから電源取ってるならそっちでGND接続して18から25は接続しないことが多いんじゃない?
>>121 前スレでギガのDPPブラケットをBIOSTARのマザーにつけて人柱したものです。
>>110 で書いたように確かにギガとBIOSTARだと24pinと26pinが違うけど
BIOSTARの790GX-XEで使ってますけどぜんぜん問題ないです。
一応価格comのBIOSTARのマザーTA780G M2+のところに書いたけど
ピン配列が790GXと同じなのでだいじょうぶでした。
たぶん24pinと26pinの違いだけなら大丈夫かと
もう最近のマザーにはプリンタポートがないのが多いけど
PCでSTGとかやるとどうしてもUSBの反応速度では不満がでますね。
保守
ほしゅ
>>122 ググリ方が悪かったみたいですね。価格コムに書いてあったとは。みてきました。
で本日Asusのマザー(M3N78-EM)でも問題なく動くことを確認しました。
pciスロットはintelのLANやクソエイティブのサウンドカードで埋まるので、ピンが出てて本当によかったです。
今までソケットAだったんで環境そのままで何もかも快適に。
ありがとうございました
ASUSでも増設ブラケットだけでイケるって事?
バカかお前は
何が間違いか教えれ
わかりきってる事を質問してら
ほすほす
>>132 検索が足りなかったんだな ありがとう 早速注文します
ちなみにPSマルチタップを接続しての、PSメモリーカードデータのやり取りも動作確認済みですか?
未確認であれば試してみます
134 :
不明なデバイスさん :2009/04/23(木) 21:12:38 ID:JZGRFJWQ
ほしゅ
ビスタで動くの?
動くよ!
マザボがP5K-PROなのですがギガの増設ブラケットって使えますか? ASUSのマザボでギガの増設ブラケット使えたって人情報ください
>>137 代理店unityの画像見た限り、P5KシリーズでLPTピンの付いてるマザーは皆無。
刺す所がないのだからブラケットではどうしようもないかと。
PCIカードで増設するしかないね。
PCIカードだと、マザーオンボードに比べて遅延が大きいんでしょうか?
140 :
不明なデバイスさん :2009/04/30(木) 18:31:10 ID:2tZAZmhh
その金でマザーを買い替えるのが一般人
PCIパラレル増設なら安いしマザー買うほどではないと思うけど
>>140 Core i7用でパラレルのあるマザー紹介してくれ
143 :
不明なデバイスさん :2009/05/08(金) 14:27:04 ID:5cXisCIG
窓から投げ捨てろ
Q:PCI拡張ボードに挿したけどDPP(psxpad)が動かない A:psxpadの対象I/Oアドレス(ParallelIOAddressを検索)をRegeditから手動で設定すればOK セットするI/Oアドレスはデバイスマネージャーの拡張ボード上のパラレルポートの I/Oアドレス範囲の一番上に表示される値の先頭アドレス。 さんざん既出なのだろうがテンプレに入れてくれんかの? 一度はあきらめて再度いろいろ調べて、このスレの該当レスにたどり着いた^^;
先頭アドレスってのは間違いなく合ってるが、アドレス範囲が複数ある場合は一番上とは限らないと思う
過去スレに一番上じゃないアドレス範囲の指定しないと動かなかったやついなかったっけ?
どのみちいくつかあるアドレス範囲ので数回試行錯誤すればいいだけの話だが
次スレいつになるかわからんから
>>145 か覚えてた人が次スレの2-10位に勝手に貼っとけばいいと思うよ
そろそろ最強のパラレル拡張ボード(ケーブル)を教えてくれよ
149 :
不明なデバイスさん :2009/05/12(火) 17:04:38 ID:Q2lfhYd2
オンボードじゃない時点でダメかダメダメしかない
xp sp2 dell xps 630i psxpad 0.8 or 0.9 pciは増設に1p-lppci2購入したが、前スレの成功者と同じ設定で 上手くいかない。 ググッて1p-lppciの型式古いやつで成功者がいたので おそら2でもいけるだろうとは思うのだが。 ちなみにpciカードのドライバは成功者のものも含め ox16pci952 なんだろうpsxpadのバージョンかな。 0.9はたしかにコンパネOKとなるが、psxのプロパティでは 接続されたいませんと出ているところを見ると 0.9はただ単に強制的にOKとしているだけで 実際には未接続のままなんだな。 0.9でも最新のドライバでは未接続となる。 なので結局0.8でどうにかするしかないんだな。 IOアドレスが上手く反応できていないんだろうな。 でもそういえば一度pci側のパラレルカードのドライバをちゃんと 指定できていなかったときに、なぜかPS2パッドのredランプが 点灯していたな。その辺で調べてみる。
日記にしか読めないんだが、解決したいならSSぐらい貼ろうぜ DPP自体に関する事もなにも書いてないし
間違ってシリアルポートが9ピンオスの拡張ボード買ってしまったんだが その場合は買いなおす以外に方法ないかな?
半田付け
154 :
不明なデバイスさん :2009/05/13(水) 20:58:10 ID:tFcO6UQW
性別変換機を狩ってくる
155 :
131 :2009/05/13(水) 21:41:25 ID:nNg7twNo
>>132 で薦められたブツがやっと今日届いて、早速繋いでみた
コントローラのドライバはpsxpadで、問題なく動いた。
けど、mccs(プレステのメモリーカード編集ソフト)が動かない
理由はパラレルポートのI/OアドレスにDF98 - DF9Fとかが設定されていて、
それが直せない(再設定できない)からだと思うんだけど、
この機器に付属するドライバじゃあI/Oの範囲って設定できないの?
せっかくここまで来たのに、寸止め状態で足止め食らうとはおもわなんだ
>>156 貴方が神か・・・
指摘の通り、数値を直した上でアプリケーションの調整を加え、
きちんと電源を確保したら読み込めました!
本当にありがとうございます
しかし、全然別件で、ドライバインストール直後(パソコン起動後に機器を接続)と、
パソコン再起動後(機器接続後にパソコン起動)で、
I/Oアドレスが変わっていました
イマイチよくわからないけど、なにはともあれ一通り希望通りの動作確認ができました
本当にありがとうございます
ちなみに別件について 使ってるうちにすぐわかると思いますが、OS起動後にカードを刺すとアドレスは毎回変動するけど、刺してから電源投入すると固定のアドレスを割り当ててくれます
OSの使い方から始めよう。
>>158 ,159
どうみても勉強不足です
重ね重ねありがとう、勉強してきます
たしかに誤解をまねく可能性はなくはないかもな。
でも、最後の行から、
>>157 ,160が自分自身が勉強不足である、と言いたい意図はわかるとは思う。
164 :
161 :2009/05/15(金) 07:59:30 ID:Ss2F3iiQ
>>163 別に揚げ足とるとか、馬鹿みたいなことやったつもりじゃなくて、ただツッコミとして受け取ってください。
DCエミュのマカロンで、なぜか十字キーだけ認識されないとは・・・(psxpad0.9) 使えねぇ。
性別変換機についてkwsk
何でパッドスレに誘導するんだよw
169 :
不明なデバイスさん :2009/05/15(金) 20:43:21 ID:rCoFpN9S
ジェンダーチェンジャーでexciteで和英訳
>>97 俺も真似してAREA SD-PCI9805-1PP購入、VistaSP1でPCツナイデント問題なく動作しました。
ドライバもデフォルトで入るようです。
171 :
97 :2009/05/21(木) 20:44:51 ID:kwmnm62h
>170 乙、Vistaでも動きますか。 箱○コン買ったけどGRIDにはやっぱネジコンだな。
玄人志向の1P-LPPCI2使ってる人XP SP3とか7でどう?
あ、因みに自分は三研のDPP-PS2繋ぐ予定です。
SFCの必殺コマンドコントローラーをPCゲームで使いたい場合は SFCのDPPを作成すればいいんですよね?
んだね、DPPで認識できればマクロ使える
パラレル接続でもWin98系OSじゃなきゃDPPと呼ぶのは駄目だよな じゃあNT系OS+psxpad(etc)はなんと呼ぶべきだろうか?
どうでもいい
179 :
不明なデバイスさん :2009/06/04(木) 22:07:08 ID:KGAvmuAD
iyan
182 :
不明なデバイスさん :2009/06/05(金) 21:12:39 ID:DYcbkdzK
高須棒
183 :
不明なデバイスさん :2009/06/05(金) 22:28:53 ID:P1BPOsX3
Core2Quadマザー - PCI-Express - PICボックス - シリアル&パラレルボード - DPP-PS2 とう構成なので覚悟を決めて導入したが、PsxPad 0.9であっさり動いたのでちょっと拍子抜け
184 :
不明なデバイスさん :2009/06/05(金) 22:33:52 ID:P1BPOsX3
>>183 誤)PICボックス
正)PCIボックス
ちなみに、ものは、MG-P19014
シリパラボードは、フリーダムのPCI1P2S (MosChip)
PCIボード導入予定なんだけど、Win7ってVistaのドライバそのまま使えるのかな? 7用のドライバが出る可能性はどれくらいあるんだろう・・・
何のPCIボードだよw
187 :
不明なデバイスさん :2009/06/06(土) 10:30:54 ID:I5dHKWtX
パラレル増設PCIカードでDPPつないでみたけど、入力より一瞬だけ遅れる感じがあるなあ。 普通に使う分にはあまり気にならないけど、やりこんでるゲームだとわかる。
189 :
185 :2009/06/06(土) 13:03:46 ID:L1L6Prhu
遅延あるのかぁ・・・
それはマザーに付いたパラレルと比べて増設だと遅延するって話? それともDPPにも遅延があるって話?
>>191 すいません、マザーに付いたパラレルと比べてです。
取りこぼしは無い感じです。
カードはAREA SD-PCI9805-1PP
AREA SD-PCI9805-1PP増設して MAMEのストZERO3で波動乱舞やってみたけど 取りこぼしはまったく感じられなかった
>>192 DPC Latency Checker
SD-PCI9805-1Pと SD-PCI9805-1PLの違いってなんですか?
【従来製品との違い】 ・既存のコンデンサからSMTマシーン取付用コンデンサに変更 ・PCIエッジコネクタの金フラッシュ見直し
WinNT系だとUSBと大差ないと言われてきたが意外に成績いいんだな USB変換器は適切に降圧してないとか適当なメーカーが多いな
usbport.sys改造でUSB変換器の遅延がDPPより減るのか。びっくりだな
201 :
不明なデバイスさん :2009/06/08(月) 22:22:23 ID:Uu9lv+oe
>>200 USB変換器限定で作用するならいいけど、影響範囲広すぎるなぁ
ほかのUSB機器に悪影響がないかを調査しないと、危険な感じ
地デジチューナとMIDIインタフェースつないでるけど
オリジナルと簡単に入れ替えれるならいいじゃん
そろそろ、その話しは他所でやれというレスが来そう。
他所でやれ
その話しは他所でやれ
USB3がくるまでDPPはやめない
psxpad=DPPとして語ってる馬鹿w
?
この壺を買えば救われますよ
DPPは規格名となったからPsxpad=DPPで何の問題もない。
朝鮮人は息を吐くように嘘をつく
メガドラ2のファイティングパッド6Bってシリアルポートに刺さるけど ドライバって無いの?
MDのパッドってシリアル接続じゃねぇもん…
218 :
不明なデバイスさん :2009/06/17(水) 13:01:54 ID:cOCwDCpk
コネクタの形が同じだからってわけも判らずつっこむな
新しくパソコンを買い換えたいんだけど パラレルポートが付いているお勧めパソコンを教えてください
>>217 見事なまでのシリアル信号なのだが…端子か
>>218 > コネクタの形が同じだからってわけも判らずつっこむな
PCエンジンのRFユニットをNEOGEOに繋げてビデオ入力のないTVで遊んでいた俺はアホですねw
映像はでるけど音声は出なかったのでGEO本体に付いているイヤホン端子からミニスピーカーで出力してた。
>219 自作しろボケ
DPP-PS1とDPP-PS2ってレスポンスやらなんやら色々含めてどっちのほうが性能上?
一緒
DPPは2000やXPだとレスポンスが低下するみたいだけど、visaはどうなんだろ 知ってる人いるかい?
NT系は一緒
?visa
12CF1-1LP001-01Rの特価品くれ
パラレル接続のDPPの話題ばっかりだけど、ゲームポート接続の話もここでいいんだよね? Sound Blaster Live! というサウンドカードに付いているゲームポートって、XP SP3でも動作するよね? サウンドカードのゲームポートに SideWinder GamePad を接続してるんだけど、 XPのゲームコントローラ上では接続が「OK」となって認識するんだが、 プロパティでボタンの押下チェックをする画面で「ゲームコントローラエラー」が発生する。 エラーの内容はコントローラが接続されていません、ってのなんだけど、 別の SideWinder GamePad に繋ぎ替えても同じ症状なんだよね。 4台のパッド全てで試したが全部同じで。 パッドの故障は考えられないから、XP SP3ではゲームポートがうまく動作しないのか、 サウンドカードのゲームポートが死んだかのどっちかかなぁって。 どうでしょうか?
233 :
232 :2009/07/14(火) 15:28:48 ID:EKgbM3Uz
すみません、追加です。 Windows クリーンインストール直後に、サウンドカードのドライバを インストールしただけの状態でも同様の症状が起こっています。
だいぶ前にDirectXとSoundDriverの入れる順番とかDirectXの新規Installと古いVerからの上書きInstallとかが影響するって見た気がするな MSもCreativeもゲームポートの検証をまともにしてないんじゃね?
PCIeの増設パラレルポート高すぎるな。確かPCIeって ロイヤリティが凄く高くてビデオカード以外の製品での普及が遅れたんだっけ? CyberParallelやSUNIXの増設カードがせめて6千円以内で買えるようになれば X58マザー選びも幅が広がるのに。
すみません、どなたかご教授ください。 OS:XP SP2 PCI:SD-PCI9805-1P 変換機:DPP PCIのグラボを増設後、ドライバ上でコントローラが認識されなくなった為 ・PCIドライバを再インストール ・PSXPADをインストール、IOのアドレス割り当て を行うと、psxpadでコントローラは認識される(デジタルパッド)のですが、 ゲーム上のコントーラ設定で何故かコントローラが認識されなくなってしまいました・・・ 再インストール、再起動も繰り返してみたのですが結果は同じでした。 どなたか分かる方いればお願いします。
>>236 ゲームコントローラのプロパティ > 詳細設定 > 優先デバイス
の設定とかは?
238 :
236 :2009/07/20(月) 01:57:15 ID:76IsE13/
>>237 レスありがとうございます。
ゲームコントローラのプロパティ > 優先デバイスですが、
Psx Gamepad 1に設定されていました。特に問題はないようです。
パラレル増設ってXPで使えるんですか?
なぞなぞは板違い
OS以外の条件で、使えたり使えなかったりが変わる。 詳しくはスレを読め。 という感じかな。
psxpadでボタンコンフィグするには変更したいボタンを押しながらマウスで番号をクリックすればおk まあこれでも十分なんだけど初期設定を自分好みに変更してしまう裏技ありませんかねえ?
押しながらクリックで充分だよ
変更した設定をプロファイルとしてSave・Loadできたらいいとはおもう 昔のゲームってゲーム側で変更できないの多いし
別に
246 :
不明なデバイスさん :2009/07/27(月) 22:45:02 ID:q1ZGR3fu
>>244 あれ? できない?
ながれからしてpsxpadの話だよね?
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps101u/ とps2のコントローラー繋げてゲームやってんだけど
アナログスティックの左は「斜め入力を特別な場合として使用する」
で回避できるんだが
右のアナログスティックは斜め入力が有効なままになってしまってて
1234のキーを割り当てた場合12とか34とかになってしまう
joy tokeyのバージョンは3,79、多分一番新しいんではないかなと思う
これってパッドが悪いん?それともツールがわるいん?
十字の斜めキー設定はあるようだが右のスティックにはそれがないようだが・・・
これってどうにかならんのん?
DPPをWindows7 64bitで使いたいんだがどうすりゃいいの・・・。 ドライバ通らないし・・・。 いつまでXPなんて八年前のOS使ってなきゃならないの。ゲームのために・・・。 DX10対応のゲームとか増えてきたし、そろそろ移行したいんだけど。
それなら自分でドライバ作れよ
作ったところで認証通るわけ無いだろと。
だったらもうDPP卒業して最新ゲームに走ればいいよ。 かつてはまともなゲームパッドが無い中での救世主だったんだからもういいだろう。 反応が良いだ何だなんて所詮副産物だったんだからさ。 かつてとは違い、昨今のゲームは制作段階で箱やPSのパッドでプレイして 問題無いと判断されてるんだからそれでいいだろう?
前スレ698です。 マザボ買い換えたので動作報告をしにきました。 M/B GA-MA-790FX−UD5P PCIボード 1P-LPPCI2 今回はpsxp_a020606cで通りました。ド安定版で通ってよかったです。 アドレスが前のマザボと変わって、9C00や9B00でした。 上記のドライバをインストール後、アドレスを9C00に変更、念のためオンボのLPTを切ってあります。 前回よりはスムーズにインスコできました。以上、お役に立てれば幸い。
パラレルがオンボでなくてもやっぱりレスポンスはいいのか?
流れ切ってスマンが質問。 一時期普通に使えてたんだけど最近になって急に使えなくなった。というか デバイスマネージャからドライバを有効にするとブルースクリーンになる。 ちなみに余計なことしたといったらPCIから一度抜いたくらい。 いったんデバイスから削除したが結果は同じだった。
何処に質問があるのでしょうか?
俺も最近になってDPPに繋いでるデュアルショックがアナログをONにするとJoyToKeyが固まるようになった。 JoyToKeyを立ち上げ直しても同じ事の繰り返し。他の同種のアプリでも同様だった。 デジタルのみだと問題無し。psxp入れ直してもダメだった。 Windowsの定例アップデートくらいしか環境変わってないんだけどねぇ…。
そうですか
そうなんですよ川崎さん
psxpadもwin7でついに使用不可になったか
psxpad7の登場が待たれるね
ただし64bitでは不可w
出品者うぜぇ・・・
268 :
不明なデバイスさん :2009/08/22(土) 16:37:32 ID:zVohVFnd
出品者うぜぇ・・・ってなんですか? 馬鹿だから質問されると答えられないからですか? 馬鹿なら回答しなくて結構です
ゴミ出品者うぜぇ・・・
馬鹿は回答しなくて結構です
馬鹿出品者うぜぇ・・・
馬鹿はレスしなくて結構です
この流れだともし使えると分かったとしても、そこからは買えないね。 馬鹿のせいで
ID:gnueHVHi ID:zVohVFnd まとめて消えろ夏厨
自演出品者うぜぇ・・・
>>268 みんな頭いいからオークションのリンク見ただけで出品者の自演だって悟って
出品者うぜぇ
っていうんですよ
本当に使えるか聞きたいだけなら、頭のいい質問者はメーカーページのリンクだけ張ります
と言うわけで、ここではそのオークションのリンクでは二度と回答貰えないから消えてねっ☆
>>265 x64で使えないと意味ないよな
x86でいいんならXP使うわ
>>277 俺はドライバ関係めんどくさすぎてx86に戻した。
もうメモリ認識できなくてもいいや。
自分語りなレスも意味ないからしなくていいよ
>>273-276 うぜえよクズども
無能の癖にほざくな
てめえだけのスレじゃねーんだよ
ぶっ殺すぞ
無能出品者うぜぇ・・・
>>280 無能で質問しにきてるクセに、ずいぶん偉そうだな
>280 通報しました
>>284 証拠見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
一生休憩してるくせに
と、ニートが申しております
/ ̄ ̄ ̄`⌒\ / ニートキムチ ヽ | _,___人_ .| ヽ|´ ┏━ ━┓`i / | 《・》 《・》 | (6| ,(、_,)、 |6) ヽ トェェェイ / 証拠見せろよニート ヽ ヽニソ / `ー一' と、ニートID:OEyQr33Fが申しております
とゆーニートのコピペ
とゆーとか書くやつは間違いなく低脳
と、低脳が申しております
とゆーひまあったらさっさと落札しろよ 送料込みで千円以下なのに迷う必要あるのか?
こんなくだらねぇことに出す金と時間が勿体ねーよ これでもし動かなかったらお前ら責任取れるか? 取れないだろ そもそも自分で買って調べるぐらいならわざわざこんな過疎スレに聞きに来る奴いねーよ どうせ2chなんて便所の糞溜めみたいなもんだから適当に動くとか動かないとかエスパーレスしてみろよ マジでくだらねースレになっちまったな お前ら一生XP使ってろよカス
動くって言っておいて動かなくても責任取れないけどなw
そんなくだらないレスする時間はあるんだな やっぱリア厨か
と、リア厨が申しております 宿題終わったか? くだらないレスする暇あったら2学期の準備でもしろよw
何を言っても「責任取れ!」って言うんだろ? お前は朝鮮人か?
リア厨な上在日か 最悪だな
なんだ在日だったのか 煽りレスがチョンそのものだな 国に帰れよ
ここが母国なのになんで帰らないといけないの? イヤならそっちが出て行けよ
ここが母国(キリッ やっぱり在日はキチガイばっかだな 穀潰しの寄生虫は死ねよ
ID:zVohVFnd もう一週間以上たつのに、いまだに即レスするほど必死w 相当悔しかったんだろうな
と、ID変えてからレスする雑魚が申しております
PSXPAD 0.8 プリンタポートのツナイデント アナログスティックが無反応です。 ゲームコントローラーのプロパティを見ても、アナログのLEDが 点滅しまくるだけで、カーソルも画面の遥か彼方に消えてしまいます。 「一瞬だけアナログを認識する」という状況が何度も続いているような 症状だと思うのですが。 どなたか、お分かりの方お願いします。
どういった製品か詳細が判らんけど、電力不足じゃねぇの?
今更DPP使ってる奴ってFPSでCRTモニタ信者と同レベルだな 時代についていけないというか・・・哀れ
上で煽られたからってまだファビョってんのか? 涙拭けよw
男はいつまでも餓鬼
プロゲイケメン田原(uNleashed)がCRT使用
無名のブサメン雑魚のデブ
>>307 は液晶使用
AREAのSD-PCI8875-1PLを買ってDPP-PS2をつなぎゲームをしようとしたところ
コントローラーを繋いでもいないのにプリンタとその他のハードウェアのゲームコントローラ
のPsx Gamepad1がコントローラーを繋いでもいないのにOKになってしまっています
コントローラーを繋いでも反応せず、困っています
アドバイスもらえないでしょうか?
【CPU】 pentium4 631
【RAM】 Geil DDR2-800(1G*2)
【M/B】 P5B Deluxe
【VGA】 ATI radeon x1300
【電源】 SS-500HM
【OS】 XP pro(SP2-32bit)
SD-PCI8875-1PLのドライバですが
http://www.syba.jp/Parallel.htmから落としたものの どれを入れていいかわかりません
PsxPadはVer 0.9を使用しています
初心者ですがアドバイスお願いします
俺もなったときあったよー とりあえず0.8は試したの?できるならそっちがいいよさ。 あと関係ないかもだけど、パラレルオンボをBIOSで切ったり、 レジでアドレス変えてみたりしてたらいつの間にか打開してた。 ドライバの再インスコはちゃんと前のドライバ削除してからの方がいいお。
>>315 レスありがとうございます。
オンボードのパラレルはついていないのでBIOS操作はしていません。
0.8で試してみます。
パラレルカードって基本的にドライバ要らないんですかね?
Shit!適合するボードのドライバだよ。 買ったときについてきたCDに入ってなかったかしら。 自分のOSにあったやつを入れればいいさ。WINXPならXPとか
>>317 PCIスロットの挿す位置を変えると無事にパラレルカードが認識し、無事にドライバがインストール
されたはずです・・・。
デバイスマネージャからは「マルチポート シリアルアダプタ」と表示されていますが・・・
PsxPadの0.8をインストールしてみましたが
今度はコントローラーを挿しても「未接続」状態です・・・。
ならわからん、普通はドライバが必要だから。 ってか結構基本的なことだと思うから、これ以上はググって
>306 素朴な疑問なんだけど、そのACアダプタって何Vでした?
ギガバイトの1156用のi7マザー 良く見るとLPT用のポート付いてる これはDPP延命出来そう
型番どれだよ?
やったな!
326 :
325 :2009/09/09(水) 15:53:15 ID:eolejjBk
仕様にもパラレルx1って書いてるから間違いなさうだね
そうみたい UD4はマニュアルも見たけど ちゃんとピンも説明がある
これに関しては前に喧々諤々話し合ったけど、 PCIが死ぬのが早いか、LPTが死ぬのが早いかなんだよね。 ブラケットも他のマザボに流用できるかどうか、同じメーカーなら問題ないが。 PCIならば流用は効くがPCIが一つつぶれる。 どちらが死ぬにしろ、どちらも時間の問題だし。 難しい時代だ。
329 :
不明なデバイスさん :2009/09/09(水) 22:32:59 ID:XrWnsOqk
>>328 PCIe-PCI-LPTならしばらくは安心?
初自作でギガマザー買ったのは正解だったな。 ブラケット流用できる
>>328 OSも64bitに移ったら終わりだしね
とりあえず戯画のブラケットと
UD4と860注文してみた
64bitに移行するメリットよりDPP使えないデメリットの方が大きくて Win7でも32bit使ってる
GA-P55-UD3ってゴミやん ツクモのi7 870との抱き合わせで36,730円で買った奴だろ?
>>329 そんだけ変換かますと逆に遅延起きそうなんだが・・・
遅延つったってMhzの信号の世界でのことだし知覚できるレベルのものじゃないと思うぞ
変換かますときにタイミング合わせとかでウェイトが入ったりとかしない?
>>334 AMDならそれが一番だろうな
現行モデルで日本で売ってるのは他になさそうだし
ただ発売したばかりだから人柱向け
俺はメモリとCPU変えなきゃならなくなるから様子見
339 :
331 :2009/09/12(土) 00:26:07 ID:Rzt+GxKg
とりあえずセットアップ終了 OSはXPだけど、すんなりコントローラー認識した 以前のバックパネルのパラレルに接続してたのと同じ要領 BIOS上にもパラレルの設定あるし。 これで、もうしばらくはDPPのお世話になるね
最近ノートはパラレルポートが付いてるノートはほとんど無いからな・・・ あっても企業用モデルとかでゲーム向けでは無いし 以前使ってたNT7200PROでは付いてたな
ノートなら、ドッキングステーションあるやつならもっと安価に済むぞー S端子もついてお得。 でも最近のノートについているのかなそういうの
第三科学研究所のDPPも5Vだっけ?
未だにIF-SEGAのマルチタップXP対応版を待っている俺がいる。 PSのコントローラは使いづらすぎるし、こうなったら自分で作るかな?
IOはIF-SEGAのXP用ドライバさっさと出せよ
>>264 ↑を参考にして無事PCI増設パラレル→DPP接続できたんだけど、
「デバイスとプリンター」上に設定が出てこない。
検索すると「デバイスとプリンター」上にあるらしい「ゲームコントローラ」にはアクセスでき、設定も普通に出来た。
コントロールパネル上にあるんじゃないのか「ゲームコントローラ」?
わかる人います?
確かにDPPだと出てこないね、検索するしかなさそう USBのゲームパッド変換器なら「デバイスとプリンター」選ぶと「デバイス」のところに出て、それ右クリックで「ゲームコントローラの設定」にアクセスできるんだけど
>>347 やっぱりそうか…。USBコンバータ入れたら同時に出てこないかなあと思って試しにやってみたけど、
やっぱり出てこなかった。w
あきらめます。
349 :
不明なデバイスさん :2009/10/06(火) 04:45:56 ID:jwxTLEiO
a
ASUSプリンタポート増設ケーブルっていうのが三研で出たけど、P6Tで使えますか? 残り6個しかないから、あまり広めたくないんですけど・・・
三研に訊け
/ ̄\ | P5Q .| \_/ __|__ / \ / \ / ::::\ :::: /:: ヽ | <●>::::<●> | \ (__人__) / / ヽ ┃┃ ┃┃ ━ ┃ ┃ ┃ | l.. |i `ヽ ┛┗ ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃ ヽ 丶-.,ヽ ̄ ̄ |i ̄i\ )l!| ┛ ・ ・ /`ー、_ノ \ i \ |i____ ┃┃ ┃┃ ━ ┃ ┃ ┃ |\ ̄ ̄ \ \l!__l!|_ .\ \ ┛┗ ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃ | \ 煤_ | P6T | > \ ┛ ・ ・ | \ レY^^V^V^V^ ヽ \ ┃┃ ┃┃ ━ ┃ ┃ ┃ | \ \ ┛┗ ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. ┛ ・ ・
マニュアルの内部I/O見ればいいやんけ・・・ どうやって何処に繋ぐものか?を考えるんだ!
と言うかパラレル用のピンあったっけ?
ないって教えてもらいました^^
Asus純正にこだわる必要ないし、広めたわりに一個しか売れてないな
色々回ってきたが、やはりDPPが最強だな 噛ましものをしていない感じな、このダイレクトな操作感・・・素晴らしい USBゲームパッド業界もまともなもの作れば評価できるのになあ
確かにDPPはサイコーなんだけど パラレルポートはないし、windows7で使えるのか?とか心配だし どーすりゃいいんだ。
そこでDPPと変換器の二刀流です… って言いたいけど今USB変換器ってまともなのないみたいだね XP延命してDPPで戦うか…
もし満開製作所が健在ならx64用ドライバ付きのPCIやPCIe拡張ボード出してくれそうだな 更に上位グレードにはボード本体と繋ぐシリアル&ゲームポートブラケットが付いてくるとか。 あの会社ならそういう需要に応えてくれただろうな・・・
>>358 win7はVista同様、32bitなら使える。
不具合でるらしいからレジストリ書き換えとか、ちょっとした細工が必要だったともうけど。
どっかのサイトに書いてあった。たぶんこのスレでも見た。
いまのところばっちり快調。
俺、古いキャプチャボードとDPPのドライバのためにwin7 64bitから32bitにわざわざ変えた・・・。
たぶん今後も強制署名の問題で64bit版ドライバでないと思う。
MSはユーザーのこともうちょっと考えろよ。
考えてほしいのは確かだけど・・・DPPも64ビットもニッチだからなあ・・・ 粗雑な扱いされるのはある程度しょうがないな・・・
>>361 358です。キチョーな情報ありがとう!
あとはパラレルポートをどーにかするだけか…。
現状どうにも出来てないのに心配してたの?
366 :
不明なデバイスさん :2009/10/17(土) 09:43:48 ID:lk7hwHtI
>>363 64bitは今はニッチだが、あと数年もしたら64bitしか選択肢がなくなる
usbport.sysをいじって1000Hzに上げるように DPPもレートを上げられたりする?
どこまで設定できるか判らんけど、psxtune.exe >320の件だけど、ACアダプタは7.6Vぐらいってネットで教えて貰った。 これが振動専用で降圧して3.6〜3.3Vをアダプタ内で生成してなければ電力不足もありえるかもしれんね。 分解してみれば判るんだろうけど。
>>368 thx
psxtune.exe
あらやだ・・・難解・・・
これは勉強しないと理解できんな
psxtune.exe 全部の数値をデフォの2倍、4倍、1/2倍、1/4倍に設定して やりなれたゲームで試してみたけどレスポンスに変化は感じられなかった 数値MAXにするとPCが劇的に重くなる
元々レスポンスがいいから上げても体感できないって落ちじゃないの USBみたいな低レスポンスでもあるまいし
>>372 デフォで遅延は16ミリ秒未満らしい
よく考えてみると、遅延が1フレーム(16ミリ秒)未満ならどれも同レスポンスなんだよな
どんなに速くても必ず1フレームは遅延するから、これ以上のレスポンスは望めないってことか
それはゲーム機もゲーセンも同じはずなんだが
でもなんか違うんだよな
それはPCゲーの話か?それとも移植ゲーか? 移植なら違って当たり前だろ、糞OSの上で動いてるのと専用機一緒にすんなよ
使えるよ
今日、SS-DPPを買ったんですけど、ドライバをインストールする際に、コントローラーの数を1つ でインストールしました。 この後、二つにするには再インストールになるんでしょうか? あとから数を変える方法はありますか? インストールしたのは、Psxpad Ver.0.8.2002.606です。
お前ならできる
>>381 自己レス。
PsxSetup.exe起動後、設定変更を選択して変更できました。
ありがとうございます。
そんな事も試さずに質問するから378みたいなレスが付くんだよ
>>383 下手に書き換える勇気がなくて、とりあえず聞いてみようと思った次第で。
申し訳ないです。
あと、純正のマウスは認識されませんでした。
その他の周辺機器はまだ試してませんが、
>>380 の件は報告した方が良いですかね?
試しに報告してみてくれよ
>>385 サイトのBBSに動作報告用のスレッドでもあれば一番良いんですけど、ないんですよ。
メールだとどういう風に報告したらいいんだろう?
OS(XP)のコントロールパネルのゲームコントローラーのプロパティ画面のスナップショット
でも添付して送れば良いのかな?
一つ気になるのが、1P側はサターン標準パッドと認識するんだけど、2P側が接続されていません
って出る。
でも、ボタンや方向キーを押すとちゃんと反応する。
プロパティ画面が出る時点で、認識はしてるんだけど。
ゲームでも2P側でもちゃんと使えてる。
ここら辺のことをまとめて送れば良いのかな?
もうちょっと、他のゲームとかでも試してからにした方が良いかも。
XP 32ビットから7 64ビットにしたら 今、ついてるPCツナイデントはゴミとなるんでしょうか?
飾っておけば?
i5とWin7x64で組んであまりの快適さに浮かれていたら 今DPP使えない事実に気付いて大ショックだわ…
DPP PSの2P用を購入したんですが、実際は1人用しか使ってません。 インスコ時の設定で1P用にすればレスポンに影響はないですか? 今更ながらふと疑問におもってしまった・・・ 1P用買い直した方がいいのかな。誰かお願いします。 Windows7x64のドライバも絶望的っぽいですね・・・
なーにがi5だwin7だ64bitだ Athlon64FX-57、WinME、Direct Pad Pro ver5.0をなめるんじゃねえぞ
あえて釣られるが貧乏人乙
いや、反応速度は今でも98の本家DPPが最強だと思うが・・・ FX-57もシングル時代のたけーやつだよな? 98はデュアル認識しねーし オフゲーなら最強だろな。 オンやるとネットドライバが足引っ張って現行とどっこいになるが
psxtuneの各項目の意味と設定を切り詰める方法を教えて下さい。 少しでも負荷を下げたいのですが、レスポンスはあまり下げたくないんですが。
>>394 数値の単位はHzではなくてμsかmsのはず
値を下げていくとこういう傾向にあるようだ
・DPPが動かなくなる
・CPU負荷軽減
・レスポンス向上?
DPPが安定して動く範囲で、レスポンスを極限まで向上させる(するのか?)のが理想になるが
数値設定的には限界まで数値を下げるのが良いか、実機と同じにするのが良いか
どっちが理想の設定か分からない
知ってる範囲で書いたけど、間違ってたらすマン
396 :
394 :2009/10/25(日) 16:10:58 ID:Cnpgc5n2
>>395 レスありがとうございます。
各値が何を意味しているのかよく分からないんですが、
下げることでレスポンスが上がることもあるんですね。
398 :
394 :2009/10/25(日) 16:40:59 ID:Cnpgc5n2
>>397 ありがとうございます。psxtuneでググっても全然情報なくて涙目だったんです。
パッドの情報から調べればよかったんですね。色々設定してみます。
誰か新しくドライバ開発してくれないかな。 とりあえずは純正パッドのみの対応でいいから、OSの対応を増やして欲しい。
win7でも使えてるんだから今のところ問題なし。 64bit移行はもうちょい先だな。
>>400 メンテナのいないソフトウェアっていう意味では、俺も開発者希望。
psxpadの作者も、やめるならソース公開してからやめれば良かったのに。 GPLライセンスかなんなで。 この手のドライバ開発って、組み込み機の分野の方が得意なのかな?
Windows7 32bitで、psxpadのドライバが正常に動作しました。 PCIのパラレルポート増設カード経由です。 以上ご報告まで。
カードの名前を書けばいいのに
カードのメーカー、商品名、型番も教えてくれ。 人柱乙。
psxtuneで全部0にすると動作しないが、 他が0でもどれか1にすれば一応動くね これが最高のチューニングになるん?教えてエロイ人
psxpadドライバのパラレルポートのI/Oアドレスを既存のアドレス(0278,0378,03BC,0140)以外に
変更または追加することは出来ませんか?
PCIの拡張パラレルポートを使ってみようとしてるんですが、I/Oアドレスが合わずに使えない
状況になってます。
拡張パラレルポートの方のI/Oアドレスを変更しようと思ったんですけど、どうも出来ない仕様の
ようで、psxpadの方で何とかならないかと思ってます。
拡張パラレルポートは
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1383 の1P-LPPCI3です。
>>408 自己レス。追記。
今回はテストで、使ってるPCにはパラレルポートが付いています。
通常はそっちを使ってるので、とりあえずの不便はありません。
今回割り振られたI/Oアドレスも、既に付いているパラレルポートのI/Oアドレス以外に割り振られてる
わけで、最初から付いていないPCの場合は、一般的なパラレルポートのI/Oアドレスが割り振られる
可能性が高いと思います。
ですから、自分のレスで1P-LPPCI3が使えないと判断するのは早計だと思います。
前スレで何とか使えたってレスがあったはず
BIOSでパラレルポートを無効化してもI/Oアドレスは変わりませんね。 OSインストール時にパラレルポートは有効だったし、I/Oアドレスは予約されちゃってるのかも。 とりあえず検証はここまでにしときます。 何か情報のある人がいたらお願いします。 実は一週間後ぐらいに新しいPCが来るんだけど、その前に1P-LPPCI3が先に届いちゃったんで 今使ってるPCで検証してみたんですよ。 ちょっと不安だな。orz 新しいPCでもやってみるんで、結果が出たらまた書きます。 つーか、何か明るい情報求む!!
ググれカス
414 :
不明なデバイスさん :2009/11/03(火) 19:40:42 ID:bvTyb4CP
>>411 リストから選択しようとせずにキーボードで直接打ち込めばいけるだろ
>>413 過去ログにあったんですね。
下手な検索だけで、ここを読み直すことを忘れてました。
まさにそのことです。
失礼しました。
>>414 キーボードから打とうとしても、マウスでフォーカスを当てるとリストが出てしまい、入力
出来なかったんですよ。
やり方があるんですか?
とりあえずI/Oアドレスは何とかなりそうなので、また時間を作って近いうちにやってみます。
今はもう出来ない状況なので。
やったら動作報告は必ずして、ログとして残るようにします。
皆さん、ありがとう。
何度もすいません。 キーボードからI/Oアドレスを打てるのは、psxpad Ver0.9の方ですね? それで、試せる状況になったのでやってみましたが、1P-LPPCI3は使えました。 自分の場合はI/Oアドレスの一番上にある先頭のアドレスを0x****とそのまま続けて入れました。 自分の環境は、三科研のDPP-SS2で、今のところ試したのはサターン標準パッドのみです。 OSはXPでコントロールパネルのゲームポートのプロパティで確認しました。 1P,2P共に動作確認済みです。 今から、ちょっと試しにゲームをやって検証しますが、特に問題があった場合にはまたレスします。
psxtuneの話しはレス付かないんだな
psxtuneは、何故かPSパッド前提で話しが進んでるのでSSパッドの俺はまぁ関係ねぇやって感じでスルーしてたわ PSパッドの設定は、psxpad.comで機能-最適化とマニュアル-信号のタイミングの改善と>397を見た感じだと E:Sel-Selは通信してない時間だから、短くすると分解能が上がるはず負荷も上がる気がするけど。 パラレルポートの信号波形の訛りがあるので理論通りにはいかないと思われるけど、A35、B2あたりでいいんじゃないかな。 たぶんμSecオーダーと思われるので、Eは1000で改造USB、8000で普通のUSB、16000で実機相当と思われる。 これ画像から推測するに、デフォルトは2000なん? 変な値を入れてパッドが応答しないとか信号訛りで取りこぼすとかだと、結局は性能が下がる気がするわ あと、売り物で出回ってるPSのDPPだと電源電圧がダイオードで落としても多少高いはずだし信号のHiも5Vだったり オーバークロック電圧盛り状態に近い気がするので、あんまり無茶するとパッドぶっ壊しますよ。 USBの改造sysの変換機にも同じ事が言えるけど。 使ってない推測なんで内容が薄くてさーせん。
>>418 プレステ E : Sel - Sel デフォ2000、実機16000と
>>371 のリンク先に書いてあるね
ついでに俺んとこは最後のScanIntervalのスライダーが無いことに気がついた
> 変な値を入れて
パッドが応答しないのはすぐわかるけど
取りこぼしがあるとしたらやっかいだな
420 :
408 :2009/11/04(水) 21:11:26 ID:ZTj4aoEu
408です。 色々検証してみて、動作は問題ありませんでした。 ただ、一つ気になる点がありました。 既存のパラレルポートより、1P-LPPCI3の方が負荷が軽いですね。 自分の使ってるゲームで、マシンスペック的にギリギリのゲームがあるんですけど そのゲームは処理落ちをすると数値に出ます。 やってみると、1P-LPPCI3で接続してる方が明らかに処理落ち数が低いのがわかります。 描画も若干スムーズになってますし、気のせいかカプコン系格闘ゲームのコマンドも 入りやすいような。 自分の使ってるマザーボード固有の問題かもしれませんが、PCIの方が転送速度とかも 早そうですし、そういうのが良い結果を生んでるのかもしれません。
へー
そっとしといたげて
ま、動いたんだからいいじゃん。w
つーか、俺も目を付けてたパーツだったから安心した。 近々PC買い替えるから俺もそれにするよ。
usb3.0になったらまともなusbコントローラでるかな?
んなこたーない
FUTA経由しても動くのか・・・ わざわざPCIeの高いボード買う必要なかったかな
430 :
428 :2009/11/09(月) 19:38:23 ID:DaEv3QyQ
しばらく様子を見ていたんだけど、winキー+Lで コンピューターのロックをかけると、復帰したときにマルコンを見失う(未接続)症状が…。 で、いったんマルコンを引っこ抜いて、標準のコントローラーを挿すと問題なく認識。 さらにマルコンに変えると今度は認識しやがる。 ちなみにマルコンのデジタルモード(スイッチが+側)でも認識しやがらねぇ。 これ、865PEでも出てた症状なんだよなぁ…orz=3
>>403 にて、Windows7とpsxpadにて正常動作と報告したものですが
よくよく使ってみたら不具合がありました・・・
アナログの軸設定が保存されないようです
プロファイルを保存しても、設定ダイアログを閉じて、また開くと初期化されてしまいます
やっぱ未対応ってことですかねぇ
困ったなぁ
Windows7 64bitとpsxpadは無理すか?
>>432 試しに64bitで動かなかったから32にもどした
>>431 それXPでもなる。
項目が空白だったり。設定は保存されてるっぽい。
436 :
不明なデバイスさん :2009/11/17(火) 17:01:44 ID:5f34d7Xb
Psxpadインストールしたらちゃんとコントロールパネルにゲームパッド表示されましたか? XPのとき作ったデスクトップのショートカットで飛んでたから気づかなかったけど最初はあったような気がする、 今はjoy.cplのショートカットで対応している。 あといろんなゲームでCan not open registry key!って出るようになった。 もう使えんかな、、、、
437 :
346 :2009/11/18(水) 00:16:27 ID:i/VDayqG
>>436 おお、情報さんくす!
設定のたびに一回一回検索してたぜw
XPSP3、マザーUD3LRで玄人の1P-LPPCI3が動いた。超うれしい。 psxp_BBBBB030210_B.zipを使って、ポートの指定をデバイスマ ネージャにあるLPT3のCA00にしたら繋がった。
>>436 なんでスレを一から読まないの?なんでぐぐらないの?
使えないのはお前の頭だよw
>>438 動いたならいいんだけどさ、そんな苦労しなくてもそのマザーならパラレルポートついてるんだからオプションのパラレルケーブル買ってくれば安上がりで確実なのに・・・
>>440 考え方次第だよ。
ケーブルは流用効くかもわからないし、LPTも廃止の流れ。
PCIならまだ存続の可能性はある。他のマザボにも流用が効く。
問題なのはむしろドライバ。 UNIX板あたりに開発出来る奴いそうだけどな。
7 64bitじゃpsxpad無理?
64bitは全部psxpad無理じゃなかったか
全てのドライバが無理
しょうがないからDUALSHOCK3つないでるお
シリアル接続のDPPって無い?
>>448 パラレル通信だから実現できるんだろ?
シリアルじゃ無理。
USBの場合は通信速度を利用して実現してるんだしね。
だから遅延が発生するんだ。
通信自体はシリアルなんだが…
突っ込みになってない。 だったらシリアルポート用DPPやUSB用DPPを作ってみせろ。 PS2用でもいいぞ。 RS-232Cって言葉を使いたかっただけってか?w
とりあえず落ち着け
誰も慌ててないのでは?
慌ててるんじゃなくてファビョってんだろ
俺はからかってるように読めてたが。 いずれにしてもくだらん。
(からかわれたID:Kcyn3umJが反論できず)ファビョってんだよ
>>448 がからかい手で、その他全員からかわれてるようにしか見えんけど
マザーボード標準とカードで増設したパラレルとじゃレスポンスに差は出るの?
でないよ 増設か標準化の接続方法の違いによる遅延は DPPの秒間100回にも満たないボタン押検出の間隔からすれば微々たるもの
2S1P-PCI2使って動いてる人いる? 店頭にこれしかなかったから、これ買ったんだが全然動く気配ないわ。
>>461 プラグアンドプレイで認識しないってこと?
意味不明すぎる
>>464 そのページ、ナイス紹介!
話題とは関係ないかもしれないけど、感謝!!
DPP使ってデュアルショックつなげてるのですが アナログモード時十字キーをPOVにしてゲームで設定すると 一応上下左右に動けるのですが何故か斜めがまったく受け付けません 箱パッドのPOVだとちゃんと斜めもいけるのですがPSパッドでも POVで斜め有効にするにはどうしたらいいのでしょうか・・・・
>>464 windows7 Cat9.11は標準で0
スレ違いなんで終了
結局7用のDPPのドライバ自分で作ったよ
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
64bitドライバまだー?
第三科学研究所のDPP-PS1とJY-PSUAD1で、PCにリアルアーケードプロの初期型を繋いでるんだけど、 DPPはボタンに軽く触っただけで超反応するけどボタンやレバーニュートラルしづらい AD1(usbport.sys改造済)の方は動き出しが遅いけどニュートラルし易い DPP使ってる時のがボタンの遊びが少なくなってる気がする
デジタルコントローラでそれはありえないだろ…
なんでM$は64bitでのドライバ署名強制なんて暴挙に出たんだろね。 各種周辺機器メーカーが「64bitOSでウチの旧製品が動いたら商売上がったりだよ!」 とでも泣きついたのかね…
逆に動かないものが多すぎて騒ぎになるのを避けたかったからじゃない?
ドライバあれば柔軟なハードウェア利用可能なことが windowsの利点じゃなかったの?
素直にTEあたり使っとけばいいがな
初めまして。 PCツナイデント(2P対応パラレル接続品)についての質問です。 PCツナイデントのパッケージに同梱のACアダプタの仕様を教えて下さい。 パッケージから出して他のACなどと混ざってしまい、どれが何のACアダプタなのか 分からない状況になっています。 公式サイトやユーザーレビューサイトなど一通り調べてみましたが ACアダプタの仕様についての記載や、アダプタのシール面の画像もなかったため 分かりませんでした。 お持ちの方、使われてる方、教えていただけないでしょうか。
振動使わないならACアダプタはいらない
試す環境がないので解る方に教えてもらいたいんだけど、64bitOS上にPCエミュレータをインストールして ゲストOSに32bitOSをインストール。 ゲストOSから懸案のドライバをインストールした場合は、署名は関係あるの?
関係ない、署名無しドライバが利用できる でもその場合ゲストOSへのパラレルポートの割り当て方法がまた別に問題となって動かなかったりする
>>482 なるほど。
ひょっとして、ゲストOSは実デバイスを使うことが出来ないの?
そこら辺の競合をなんとかするのがエミュレータの仕事のような気がするんだけど。
ホストOSからパラレルポートを削除して見えなくするとか、無効にしてしまうとかでも
駄目なのかな?
ホストが使えないと制御のしようもないってことになっちゃうのかな?
あれっ?ID変わってる。w 481です。
>>479 うちのアダプタシール面の白枠内記載。一部省略
91-55325 Foshan Fujikon
CLASS〜 Electric Co., Ltd.
定格入力:100Vac 50/60Hz 5.5VA
定格出力:7.5Vdc 300mA
7 64bit用のドライバ自作したけど使ってみたい人いるかな? (環境によってはたまにバグけど)
>>486 俺は64bitOS持ってないから力にはなれないけど、人柱になってくれる人はいると思うよ。
でも、そういうアプローチはどうなんだろう?
配布サイトとか作ってそこに動作報告や要望用掲示板なりを設置して、誘致してみるのがいいと思うよ。
ここを報告の場にするのは全くの見当違いだしね。
自分的には32bit版も作ってくれたら…、かな。
サイト作る前の募集とかなら、そういう風に告知しないと釣りと思われるのが落ち。
って、とりあえず釣られとく。
窓7 64bitです、ただ持ってるデバイスがif segaなんだ… もしif segaのドライバなら人柱になるよ
>>483 >ひょっとして、ゲストOSは実デバイスを使うことが出来ないの?
>そこら辺の競合をなんとかするのがエミュレータの仕事のような気がするんだけど。
逆にその競合を何とかする機能が邪魔するんじゃなかろうか
ちなみに以前試してだめだったのはVMware workstation 6なんだけど(6.5だったかな?)
virtualboxやvirtualpcでもパラレルポート割り当て機能あるみたいなんで年末の休み中にでも試してみるよ
>>489 レポよろ。
自分が出来ればしたいんだけど、人任せですまない。
PCエミュレータってインストール時にデバイスの検査とかしないのかな?
いまいち仕組みが理解できない。
>>486 7/64bit/Ultimateだが是非使ってみたい
ブログなんかを立ち上げてくれれば適宜報告しますよ
っていうか、DPPなのかそれ以外なのかも書いてないし、DPPだとしても何のパッドを 対象にしてるのかもわからない。 誰に何のレスを求めてるんだか。
DPPのスレなんだからDPPだろ
DPPやその互換ドライバをはじめ、IF/SEGA、ゲームポート用など " U S B 以 外 の " PC用ゲームコントローラについて語りましょう。
>>493 なんでこのスレってだけでDPPに確定できるんだ?
DPPの話がよく出てくるってだけの、USB以外のコントローラーのスレだろ?
じゃあ、俺「SNESKEY」な!!
じゃあサイドワインダーで
まじめなところ、 DPPのサターン周辺機器なら欲しいな。 USB変換機とかがないから、けっこう需要があると思う。
配布するなら32bit版も作った方がいいんじゃない?
簡単に釣られる乞食ホイホイ
釣りを前提で釣られてる奴が殆ど。 空気読め。
win7 64ビト DPPドライバ マダ?チンチン
やっぱり釣りか。 そもそもDPPってなんだかわかってなさそうだし。
64にするメリットあるとは思うが今のとこデメリットがでかいからなぁ と思ったけど土日20万かけてパソコン組んでしまったw
今時の自作で20万って相当なもんだなw 5970とか買ったの?
>>506 CPUにエクストリームなもの、グラボを最速なもの、マザボも良いのにすれば簡単に
20万は超えるだろ。
JoyToKey Version 4.3 ・アプリケーションによって設定ファイルを関連付けできるようにしました。 事前に関連付けを設定しておけば、ターゲットのアプリケーションが切り替わ るたびに自動的に JoyToKey の設定ファイルも切り替えることができます。 (メニュー:「設定」→「アプリケーションとの関連付け」) ・POV入力で8方向に対して設定できるようにしました(従来は4方向) ・ものすごく遅く自動連射できるようにしました(最大15分に1回押すペース) ・メインメニュー及びタスクトレーメニューから、JoyToKey の機能を一時的に 停止(無効化)できるようにしました。 ・設定ファイルのコピーを簡単に行えるようにしました。 (右クリックメニュー、及び、メインメニューの「ファイル」より) ・ウィンドウのサイズを可変にしました。
>>507 DPP使っている人ってハイエンドは求めない、ってイメージあるな
510 :
505 :2009/12/16(水) 05:40:03 ID:DHIDMjLj
>>506 5970買いましたよー
品薄って聞いたんですけど
普通に買えました
ただやっぱり早すぎた・・・
色々と64はめんどくさいことだらけですわ
結局今もメインで使っているのは前のPCという・・・
joytokeyいつからシェアになったんだ
joyadapterに取って代わられるだけだろ
USBコントローラスレでも同じような流れになっててワロスw
たまにはpsxpadも寄付ウェアということも思い出してあげてください(´・ω・`)
別に儲けたいんじゃないだろ。 自分の作った作品に自分なりの価値を付加してるだけ。 そういう気持ちも理解出来ない奴が、何を言っても滑稽だ。
たまにはpsxpadは再配布禁止ということも思い出してあげてください(´・ω・`)
再配布以外に手に入れる手段あるの?
psxpad_030220.zipってpsxp_BBBBB030210_B.zipのファイルにpsxpad.sysだけ上書きして使えばいいの?
psxpadの作者、メンテナとして復活してもらうわけにはいかないのかな? そうじゃなければソースを公開して欲しい。 オープンソースになれば頑強な生き方が可能になる。
522 :
不明なデバイスさん :2009/12/23(水) 17:12:01 ID:o1OQ4fup
>>521 でも64bitはドライバ署名の問題がなぁ・・・
521、「私がメンテナになります」と言い続ければソースを公開してもらえるんじゃないのかな? そうなれば64bit版を公開して欲しい。 オープンソースになれば楽な生き方が可能になる。(但し、521以外が)
>>522 ちょっと前の釣り君が本物だったら良かったのに。orz
>>523 オープンソースって言うからには、521だけのものではなくなるわけで、521はせいぜい音頭を
とる手間が増えるだけじゃないのかな?
>>525 ごめん。メンテナの解釈が違ってたみたい(修正もやる方ね)。
メンテしないならソースコードを公開してくれって失礼な気がするし、
公開されたソースコードのメンテを他人に任せようって言うなら尚更。
ちょっと前の釣り君みたいに自分で作っちゃうのが正しいやり方かと。
釣り君と言われたくなければ64bit版のドライバをよこせ! こうですかわかりません
>>526 他人に丸投げっていうのも違うでしょ?
有志によるメンテナンスになるわけで、別に失礼ではないと思う。
>>528 だから、その有志にあなた自身は含まれるの?と言っているだけです。
有志に含まれないなら丸投げと同じだし、有志なら堂々とメンテしたいと言えば良い。
それと、有志がソース公開をお願いするのは失礼とは書いてないよ。
自分は何もせずにメンテナとして音頭をとるだけなら失礼では?と言いたかった。
(最終的には有志がどうとか関係無く、著作権者である作者の判断だけど…)
気に障ったのなら申し訳ない。そんなに悪気は無い。
どうでもいいから消えてくれ
どうでもよくない。 つーかここで突っ込むこと自体が間違っている。 今一番必要とされているDPPの64bitドライバで議論してるんだから 多少の言い過ぎや個人的な意見でも問題ないだろ
i7はwin7 x64でFPS専用マシンにする前提で二ヶ月ほど前戯画のX38ママン(未開封)とQ9550で XP+DPP用として一台組んだんだが…俺は何か間違っていたのか? 風よ、雲よ、太陽よ、心あらば教えてくれ!何故、今更Q9550とX38を選んだのか!
4つのエレメント
ネオジオ型とかサターン型のPS用パッドって使える?
PS2のネオジオスティックなら使ったことある。
ギガバイトのプリンタポートのプラケット実店舗で売ってないもんなんだな 通販一択?
>>536 アキバのアークにあったよ
他は探してないからしらね
どうせならシリアルCOMポートも付いてるやつがいいけど売ってないな
PSXPadのPOVをなんとかしてほしい 十字キーをPOVにしてゲームで設定すると斜めきかなくてつらい
>>536 亀レスですまんが、去年の3月ごろなら大阪のワンズにあったよ、1280円だったかな
でも残り3個でそのうち2個俺が買ったんだが、この前行ったらもうさすがになかった
まぁ売ってた実績ある店舗ってことで一応書いとく
OS:Windows7 32bit
MB:ASUS P5K-E
DPP:三研サターン
カード:SIIG CyberParallel PCIe JJ-E01011-S1
I/Oを手動で入力してインストール後、
>>268 の方法で権限を与えました。
ゲームコントローラで確認したところ問題なく動いてるように思えるのですが、
いざ、ゲームを起動すると、右だか右斜めだかが入りっぱなしになってしまいます。
XPの時はゲームコントローラのプロパティ>軸設定>初期値を読み込めば治ったのですが、
7では直ってくれずに、ゲームを起動すると方向キーが入力されたままになってしまいます。
私の知識では問題を解決できずに詰んでしまったのですが、どなたか解決するためのお力を貸していただけないでしょうか?
追記 右方向の入力もされっぱなしですが、どのボタンを押しても1ボタンとして認識されているようです。 しかし、ゲームコントローラのプロパティでは方向キー、ボタンともに正常に動いてるように見えます。
>>545 USB変換機がないっていうだけで利用価値はあると思うが。
自分の経験だけで全ての説明は出来ないと思うよ。
優秀なコントローラーというのなら、むしろサターンの方が多いと思う。
RAPが出るまではDPPとバーチャスティックプロの組み合わせは最強だったしな 問題は置き場所だったが・・・
ツインスティックを忘れてはいけない。 発売当時セガが「出来が良すぎてしまった、アーケードのインカムが心配。」とまで言ってた逸品。 もちろん、DPPでも使える。 やっぱり問題は置き場所なんだが。w
PSのは操作性で優秀なスティックやパッド(笑)
あの方向キーで、操作性もなにも…。
何の情報も出さずに無意味に突っ込むなバカ(笑) 突っ込むなら突っ込むだけの材料出せよ(笑) 純正プレステパッドの方向キーはショートストローク、サターンはロングストローク ボタンの配置はプレステは擬似的に方向キーとしても機能する。クレイジークライマーはかなり使える サターンは6ボタンで格ゲー向き。 プレステのパッドは種類が多く同じ型番でも微妙に形状が違う>方向キーの操作性が微妙に違ったりボタンのカチカチ音に差がある プレステ2のパッドは方向キーを含むボタンのアナログ機能にDPPは対応していないので除外。 (弱く押したときに反応しない) パッドとしてはどちらも超一級品で一概にどちらいいとは言えない。
わかった。クレイジークライマーだけならPSパッド最高だね! それ以外はSSパッドだね!
PSバットは十字キーがもうね・・・
>>552 初期のプレステのコントローラーはストロークなんていえるものではないよ。
全然動かないで押した感覚がなく、力を入れてるということ以外にインフォメーションがない。
それが不評で、後期やPS2になって柔らかくストロークのあるものになった。
ボタンの菱形配置も確かに方向性はあるけど、方向キーとはクリアランスが違うため、方向キー
のように使おうとすると、違和感が出まくり。
アナログも左右対称のデザイン優先で、アナログを使わせようという気があるのかと問いたくなる作り。
実際にアナログを積極的に使わせようとするソフトもあんまり出てない。
要するにコンセプトが曖昧なんだよ。経験がないからコンセプトなんか立てられなかったのかもしれないけど。
俺なんか、プレステ買って少しやった後に、結局サードパーティのコントローラー買いに走ったからね。w
経験値のある会社の作った、サターンのパッドの方が価値で言ったら上だと思うぞ。
一見古臭い形してるけど、裏面見るとちゃんと握りを考慮してるし。
LRボタンがマウントの都合上、振るとカタカタ音がする(操作性に影響はない)こと以外は、欠点が見つからない。
今となってはボタンが一つ足りないとかは結果論だしね。
実際、PCでプレステエミュ使うときにも、サタパ使ってるぞ、俺は。w
俺はサタパの十字キーが嫌でプレステパッドを使ってる
>>556 好き嫌いではなく、価値の話をしてたんだけど。
経験値を買えるという意味では、それのないものよりあるものの方が上なのは明らか。
ストロークの短いタイプのパッドも使ってるし、嫌いじゃないよ。
ストロークが無い(感じさせない)というのは俺的には論外。
っていうか、正確には長い短いじゃないんだけどね。
>>555 >プレステ買って少しやった後に、結局サードパーティのコントローラー買いに走った
ワロタ、俺と同じ。www
PSのは操作性で優秀なスティックやパッド(笑)
>>560 シューティングの豊富なサターンでパッドでやっても不満はないけど…。
あんた、デュアルショックと初期型とどっちがいいのかね?
デュアルショックになってちょっとはマシになったのは同意する。
もう一つ。 クレイジークライマーを例に出したのも意味がある。 これはアナログx2(しきい値をデジタル向けに調整済み)とスティックx2でやるよりも 普通にプレステのパッドでボタンを半ば無理やりに十字キーとして扱う方が ショートストロークが効いていて早く登れる。
>>562 一つのソフトだけで全体を説明するのは無理がないかい?
それなら、カプコンの格闘ゲームなんか話にならないよ。
なんか支離滅裂なってるぞ。
俺はゲームごとに一々コントローラーを変えてる。 格ゲーはスティックしか使わない。 サタパもけないしてないし、情報も出してるし支離滅裂になってない。 君の方が明らかにスキルが低いと思うが。 本気でコントローラー議論やるか?
PSの初期型パッドは斜め入力が酷すぎるからなあ 逆に4方向のゲームには向いてるかもしれない
>>564 あのね、ゲームごとにコントローラー変えてるなら、それこそプレステとかサターンとかって
括ることは出来ないでしょ?
なのに括ろうとするからおかしくなるんだよ。
けなすもなにも、自分に正直な感想を述べてるだけだし、スキルとかも関係ない。
要は、
>>545 が暴論を述べるからこうなってるんだから、議論けしかけるならそっちを相手にしてくれないか?
>>566 逃げたなw
逃げるならレスする必要あるのかな?
545か?
PSのコントローラーにこだわるのは深い意味があると思うぞ。
545で読み落としてはならない部分が、正確な連射やマクロの再現 だ。
この部分に関してはサターンのコントローラーは並。
むしろ前時代のコントローラーの方が実験的な試みがあった。
>>567 何を逃げてると思ってるのか知らないけどさ、ここでコントローラー議論っていうのが
スレ違いだし、息巻いてるみたいだからやめろと言ってるんだよ。
>>545 で読み落としちゃいけないのは、あんたの言ってることだけじゃないよ。
だからスレが伸びたんだ。
これでやめにしてくれ。
あんたが最後に何か言ってくれればそれでいいから。
このスレ君が仕切ってるんだw なら俺は書き込み禁止でいいよ。 どんな時でも言いたいことは言わせてもらう。
おい、これ以上お前が暴れるとサターンパッド使う奴が みんなキモいって思われるからやめろ
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
俺は不器用だからスティック以外ダメだ パッドの十字キーはどれもこれも斜め入力が不安すぎる。SFCパッドとかPSパッドとか サターンパッドはましな部類ではあるが
573 :
543 :2010/01/26(火) 23:10:21 ID:M6yBX8dL
俺がサタパの話題をふったばかりに・・・ ちなみに上記の問題は自力で解決済みで、どうやらインストール時にデフォルトの設定も、 プロパティからの保存でも、設定を保存できてなかったようなので、どのボタンを押しても1ボタンとして認識されたようです。 レジストリ同様C:\Program Files\Psxpad Driversにアクセス許可与えたらしっかり使えるようになりました。 やり方はPsxpad Driversフォルダで右クリック>プロパティ>セキュリティ>詳細設定> アクセスの許可の変更>追加>Everyone>選択するオブジェクト名に「Everyone」>おk> フルコントロールにチェック>おk>子オブジェクトのアクセス許可〜にチェック>おk>おk>おk レジストリにやり方とほぼ同じですね。 余談ですが私が使ってるパラレルポートのボードは高価ではありますが、PCI-Eですので貴重なPCIが一つ節約できます。 グラボ、キャプチャ、サウンドボードと指してる方は慢性的なPCI不足だと思いますので・・・。 PCI→PCI-Eに変換する方法もありましたが、遅延が発生しそうでこちらを選択しました。 XP SP3、7ともに安定して動作してますので非常にオススメできます。
クソ! 火がついたw 具体的に格ゲーにマクロをぶち込むのは面白いがかなりのスキルを必要とする 実際に対戦で導入するのはあまりにも黒いし、禁止されてる場合もある。 なので永続的にやるのは俺も自重してる。 GGPOなどはゲーム個々でコミュニティ化してるので裏ワザといっても嫌われるし無理がある。 実験的にたまにやってすぐやめるしかない。
なんなのこいつ
基板乗っ取りにむいてるパッドが良いパッドっていうのが新しいな!
マジキチ
エミュ厨
一見真性を装った釣りに見える
当人はそのつもりなのかもしれないけど そんなもん装った時点でもう正気の沙汰ではないけどね
高橋名人でも解らなそうな連射の違いなんかどうでもいい。 使い勝手の方がよっぽど重要。
低脳クン、いきなりどうしたの?
マジレスすると
>>581 の主観による「使い勝手」とやらのほうがよっぽどどうでもいい事だから書かなくていいよ。
落ち着け DPPに連射しか見出せない利口な人もいるんだよ かわいそうだからそっとしておいてやれ
必要にして十分な実装、これも一つの経験値。
プレスパッドではどんなに訓練しても2D格闘ゲーム系は無理だからなあ。 回転系コマンドはとか絶対に無理だし、指が痛くなるし。 サタパだと一応、どんなゲーム(クレイジクライマーだろうが音ゲーだろうが)でも 対応できるから自分責任論で済ませられるわけで、この差は大きいと思う。
無理なのは下手だから、それだけ
楽勝で出る俺ってうめー!超うめー!
精神論まで持ち込まなきゃいけないパッド!!!ww
マグロに見えた
マグロはうまい!
うまいはバーナーナー
マジキチいなくなった? 本当、空気の読めない奴に粘着されると迷惑だわ。
と言いつつ召還する594なのであった。
俺はスーファミパッド
新しいPC買ってパラレルポートが無かったからパラレルカード買ったんだ。 そしたらPCにPCIが無かった\(^o^)/
でっていう
PCIが無かったってことは・・・ISAバス?
PCIeだろ?w この展開なら。
つーかこんな偏狭なスレにわざわざ出張って書く奴には意味があるだろw だがまだそんなに意見は出てないぞ。 (と言って密かに64ビットドライバを期待する^^
そこでIF‐SEGA(ISA版)ですよ。
IF-SEGA/98なら持ってるが・・・
x64版作ってたみたいだけど
>>540 これは結局何だったんだ?
誰か持ってる人居ないの?
>>573 サンクス、おかげで助かった
レジストリだけじゃ不十分だったとは
64ビットドライバが出ないからいつまでたっても デュアルブートにした7の64ビット版が起動できん
メールでもしてみようぜ
NT系DPPドライバはWin7でどうなの? NTーPADだっけ?
PSXPADについての質問です。 過去同じハードウェア環境でデュアルショック2が問題なく認識されていたのですが 現在なぜか接続されていませんと表示され使用することが出来ません。 ハードに異常が無いかどうかPS用アーケードスティックを接続したところ問題無く使用出来ました。 コントローラーの不具合かもしれないと思いUSB変換器を使用してみたところ正常に認識され使えたので、 コントローラーの状態は普通だと思われます。 自作のPS用DPPで2ポートの物を使っており、USBで別途電源を取ってあります。 OSはXPです。ドライバのバージョンは0.9です。 こういった状態の解決策をご存知の方がいればお願いします。
お前さんの辞書には「故障」の2文字はないのんか
USB電源から降圧して作ってるであろう電圧 TTLとCMOSのスレッショルドレベルの違い の辺りでへたったんじゃないのかな。
俺もUSB変換機をベースにしたUSBから電源を取ってる2ポート自作DPPで 認識しなくなった事何度かあったけど、デバイスマネージャ見たりレジストリ見たり ドライバインスコし直したりしてると内に知らないうちに直ってたなw Ver 0.8.2002.06.06cだと認識するのに、Ver 0.9だと認識しない事もあった 再起動すると認識しないけど、起動したらドライバを入れ直せば認識するって事もあったな その時は数ヶ月後にMBが逝ったんでMBが原因だったんだろうけど 最近だとメインPCじゃどうしても認識しなくて、サブで動作確認してメインに戻したら 無事認識したって事もあったなw もう長い事使ってるんでハンダが剥がれたのかも知れないけどそれからは問題なく 今でも元気に動いてるから良くわからんな 別のPCで動作確認したり、別PCが無くても一度PCから取り外してコントローラも外して 繋ぎなおしてみるといいかも知れん
617 :
613 :2010/02/15(月) 14:08:14 ID:huTMDR+O
たくさんのご意見ありがとうございます。
とりあえずドライバの再インストールなどを試してみます。
デジタル系コントローラーが2ポート同時接続でも使えて、デュアルショックは無反応なのが
とても気になっていたのですが・・・
>>614 613の文章内の検証で故障かどうか簡単に調べたつもりです。
DPPとして全く機能してないのならともかく、パッドのみ使えないというおかしな状況なので悩んでいます;;
サターンバーチャスティックHSS-0136の中の コードの色とコネクタピン番号の対応を教えてください。 コネクタちょんぎってPSXPADで使用していたのですが、 何本かはずれたようで
テスターで調べた方が早いわ
PCツナイデントのパラレルずっと使っててそろそろPC買い換える予定なんだけど win7でもパラレル増設すれば使える?ドライバ認識しないとか困る
>>620 確認したわけじゃないんだけど、恐らくパラレルのドライバ自体は入ってるはず。
ポートがなくなってるだけで、レガシーデバイスを一つにまとめたチップみたいなのが
最近のマザーの仕様にあるはずだから。
あとは、増設パラレルのドライバ次第じゃないかと。
対応状況を見て対応してる増設ボードを使えばいいんじゃないかな?
あとPCI増設カードはさんでる事によって反応速度の違いとか出て来るのかが気になる やっぱ格ゲーやシューティングやるから最高の環境でアソビタス
増設ポートでのラグは無い
win7の32bitなら動くと思うけど、64bitはドライバが無いので動かないぞ
XPでもUSBとの性能差は感じるがやはりOSを2000にしないと・・・・・・
win7は64bitのが20%ほど32よりパフォーマンスが上らしいし困った… usb3.0まで待つべきか
USB3.0になった所で帯域が広くなるだけで今と変わらんのじゃないの?
レスポンスが良くなる訳じゃあるまいし。
USB3.0用コントローラが出ないと。
その前にUSB2.0のコントローラーって出てるの?
データ量を車、USBの後の数字を車線に例えると 車の制限速度は全部同じでも、車線数が多ければ多いほど 同じ時間で多くの車が移動できるけど、コントローラの場合は 車の数が少ないので、車線数が1だろうが3だろうが変わらない。 コントローラを快適にするには制限速度を上げる必要がある。 って書いて思ったけどポーリングレート上げればUSBコントローラの 反応は良くなるって話だったけど、USB3.0じゃポーリングは無くなってて ユニキャスト方式になってるから超反応のUSB3.0コントローラ作れたりするのかな? 誰か教えてえろい人!
メモリたくさん詰みたいから64bitでPC買い換えたいのに… やっぱみんな廃スペ組むにしても32bitメモリ4Gで妥協してんの?
複数台用意でよくね? メインPCはミドルハイ win7 64bit 液晶 パラレル無しだけど サブはミドルロー XP 32bit CRT DPP IFセガ 完備だぜ。
俺もggpo用でサブPC用意してるんだが 圧倒的にサブPCのほうが起動率高いw
OSが2000だとDPP最強だよ
割れ厨乙
煽りがぬるいよ。 ここの奴らはたいていゲーム機本体もソフトもたくさん持ってる。 それをPCで正確に再現するのに必死になってる 下手したら基盤も持ってる
え・・・えーと・・・では・・・ エミュレート厨乙
基板買うような奴はエミュなんて使わねーよ ソースは俺と俺の周り
全一で基板6枚持ちだけどエミュ厨のおっさんもいるぞ
比較データをちゃんとあげてる三研のいう9x最強ならまだわかるが、 なんのデータもなしの無能2000厨
いまだにwin98+IF-SEGA+22inchCRTで対戦やってますw 結局三研でもIF-SEGAのレスポンス公開されなかったな 多分持ってないだけだと思うが
てすてす
サターン周辺機器DPPドライバ64&32Bitを切に望む!
自作DPPを10年近く使ってきたけど、PCの買い替えで MBにパラレルポートが無いから、PCIとかで増設しようかと思ったけど ポーリングレートをいじればUSB変換機でもDPPと同等クラスまで行くって見て しかも尼で846円で送料無料だったら、ついにUSB変換機に乗り換えちまったぜ・・・ 今までありがとうDPP!!
ここはおまえの日記帳だ!
今日は寝て2ちゃんねる楽しんでいました、お終い
>>648 それでOKだけど一応マザー側のピンアサインを確認しておいた方がいい。
戯画のP35以降のマザーであれば問題なく使える。
X48-DQ6にそのブラッケット付けてるが問題なく使えてるよ。
DPPなら25ピン全部結線しなくてもいいよね。
>>645 俺もWin7-64bitに乗り換えて20年近く愛用のスーファミコントローラーが使えない状況になったが
今はボタンの色までそのままSFCに似せたUSBコントローラーがバッファローが出しているんだよな
残念だがそれに乗り換えることにするよ。
Windows7 64bitでPS3のコントローラーを青歯でつなぐのは無理なんでしょうか それともスレチ?
スレチ 無理じゃないっぽいぞ。ぐぐれ
USB乗り換え組みで尚且つggpoなどで格ゲーを主にやってるアケ勢が居たら使用感を聞きたい 入力ラグ気にならず格ゲーできるなら乗り換える
>>654 OSが2000以降ならサンワサプライの変換機使えば入力ラグは気にならないよ。
俺は乗り換え組みってわけでもないけど、DPPと使用して比べてもまず差が分からん。
元々俺はPSのアケコン繋いでゲームするために変換機を模索していたしね、色々試した。
メーカーも努力してる感じ。
psxpadやDPPの方がコントローラー設定が自由自在で最強なのは言うまでもないけどね。
基本的に1〜2Fくらいのラグの差しか出ないので、 気づかない人は気づかない 気づく人でも、慣れて違和感はなくなる(ただし当然微ラグによる微不利は出てくる、反応の猶予がそのぶん減る) ただし人によるので、「なんだよラグあるじゃねーか」という可能性もあるので、自己責任で
USBから差し替えると、ハッキリわかるよ 差し替え直後は格ゲーのコマンド技が恐ろしいほど出なくなる もちろんDPPからUSBに戻せばそれはそれでまた出なくなる
俺はかなり変わる。 格ゲーネット対戦だから通信ラグ等もあるが、 DPPだと勝率6割、USBコンだと勝率4割。 流石に気のせいとは言えん。
USBはマウスレートいじっての話?
OSはXP、1000Hzだと挙動が怪しかったから500Hzにしてある。 USBは第三研のサタパver4 ガワはDPP、USB共にメイドinジャパン どうも入力消失してる気がしてならない。
自分が一番違いがわかるのはストゼロ3のオリコンの連続入力かな 同じスティック使っても DPPだと出やすいがUSBだと異様に出にくい USBの方は取りこぼしているような感じ
俺もわるいけどDPP>USBレート1000だわ CRT光回線OS2000とかめんどくさいかもしれんがDPPで落ちついた ただ熱帯じたいにラグあるから一概に言えないがDPPとゆう安心感がいい
663 :
不明なデバイスさん :2010/03/16(火) 13:55:29 ID:kp9293LY
ボタンを押してからの応答速度は、USB(マウスレート改)の方が速いけど 入力の取りこぼしはDPPの方が少ないって結論じゃなかったっけ??
日本には取りこぼしを気にするほどの 神プレイヤーがたくさんいるのですね
取りこぼしの割合によっては、そこそこのプレイヤーでも勝負に影響してくるとおも しらんけど
遅延は慣れであるていど対応できるけど、取りこぼしは絶対いやだなあ
取りこぼしが気にならないのはおよそ格ゲーをやったことないやつだろw KOF96なんか泣けるくらい技出なくなるぞwww
PSXPADならUSB+レート変更でもあまり大した差感じないわ オリジナルDPPのレスポンスの良さはこんな俺でもわかる
自分は元々PCについてるパラレルポートを使って接続しようとしたんだけど、
三科研で
ttp://www.3rd-sri.com/report/dpp-ps1/dpp-ps1.html を購入して、psxpad0.8入れても未接続ってなる。
ドライバ設定はプレステ→スタンダードとメガタップのパラレルポートのI/Oアドレスは全部試しました。
それで、
>>145 が言ってるように(これは拡張ボードの話だから違うのかな?)
デバイスマネージャーのポートのところ探したんだけど、
通信ポート(COM1)というのしか見つからない。
これのリソースのところのI/O範囲の先頭アドレスを入力したけどやっぱり動かない。
何か別にダウンロードしなきゃダメなものとかあるのでしょうか?
コントローラーが規格外なんだろどうせ、というオチを予想してみるテスト
REAL ARCADE PRO ○ってなってるから大丈夫だと思うんだけど RAP後期だとだめとかそんなオチはないよね
BIOSのパラレルポートの設定で、通信設定とアドレスがどうなっているかを調べるんだ あとはpsxpadのHPのReadmeを参考にする
>>672 ほんとにありがとう!!!
BIOSみたらパラレルポートがoffになってました・・・
PC詳しくないからBIOSとか怖くて弄ってなかったのがだめでしたorz
本当に助かりました!
しかしここまでUSBと違うとは・・・まったくコマンドを失敗しませんね
驚きました
JoyToKeyが斜め入力を別ボタンとして認識と、2倍速モード(秒間60回認識)
が実装されてたんで、DPPとJY-PSUAD11(ポーリングレート1000Hz)で方向入力を
テンキーに割り当てて、メモ帳に適当にコマンド入力をしてみた。
個人的な結果だけどDPPとJY-PSUAD11共に入力精度に違いは感じられなかった。
DPP > JY-PSUAD11でJY-PSUAD11は取りこぼしがどうとかって言ってる人が何人か居るけど
DPPなら安心、USB変換機なんて信用ならないって先入観でプラシーボ効果になってるんじゃね?
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/prog_memo/latency/091029.html まぁコレで試して2フレの遅延は体感できても、1フレの遅延はいまいち分からない人間の感覚でだけどね
ちなみにJoyToKeyとメモ帳でコマンド入力する時は、最後に押すボタンの2番目にEnterを入れておくと便利
遅延ってより取りこぼしっぽいんだよなぁ USBサタパ特有のものかもしらん。セガ純正はアホ過ぎて使えんし。 プラシーボで勝率に2割近い差は流石に出ないから何かあるとは思うが。
PC版バーチャファイター2で どっぽ出してみろ。
今更バーチャ2を入手できるのか?w
>>674 個人差の塊とも言えるジョイスティックの持ち方について、
ワイン持ちが速いと言い切ってるのがすごく気になる
>>678 そうは言ってないよ
> かぶせ持ちよりはワイン持ちの方が、 より少ない手の移動で入力を発生させる事ができます。
だから、個人によってはワインのほうが速くなる
手がどっからどこまでか曖昧だし、昔はこの人パッド最速とか言ってた気がするし、
ぶっちゃけこの文章に限れば、気にしたら負けレベル
>>675 DPPとJY-PSUAD11の事を言ってるんであって、USBコントローラとか
サタパなんて一言も言ってないんだけど?
ってか三研のサタパだったら軸入力は秒間120以上だし取りこぼすとも思えないけども
>>678 速く操作できるって言うより手の移動距離が短くて済むって事じゃね?
レバーの上の方に力を加えるより、下の方に力を加えて操作した方が移動距離は短いし
だがこれは人によって操作のし易さは違うんだから、無理にワイン持ちにする必要は無いだろ
サンワサプライの変換機は基本的に優秀なレスポンスだけど、それ以外の変換機で
DPPと差があるという意見は凄い分かる。
エレコムの1ポートの変換機は酷かった、格ゲーで先行入力とか仕込みまくっても全然
ついてきてくれなかった
>>674 の検証は、OSが2000/XPならUSBでも差は無くなってきたという意味だよね
俺は触ってないんで分からんが98までの本家DPPはどんだけレスポンス良かったんだw
まぁそれは三研での検証にデータがあったから最近知ったけど
DPPからUSBに移行した人は 「それほど気にならない」と言うが、 USBからDPPに移行した人は 「違いがハッキリわかる」と言う。
スマートジョイパッド3からDPPに移行した口だけど違いは感じたこと無いな そんなシビアなゲームやらないって言うのもあると思うけど
たしかに俺はエレコムの101からDPPに変えたら速すぎて驚いた
DPPって連呼されてるが、ドライバがオリジナルDPP(Win9X用)なのかPSXPADなのかで差が激しくこれでもかというくらい大きいだろうに
XPや7用のDPPドライバも欲しいものだ、うんマジで
>>682 それはよく調べないで初めて買ったUSBのコントローラや変換機がクソで
あまりのクソっぷりに調べたらDPPが良さそうで乗り換えた奴が多いからだろうなw
DPPからUSBに乗り換える奴は下調べしてサンワ辺りを買うから気にならないんだろう
PC壊れて7に買い換えなくちゃならなくて人生オワタ。 誰か64bit版のドライバ作ってくださいよホント。
うう…Win98マシンが死んだ。
買い換えたPCに今使ってるOSを入れれば良い
691 :
不明なデバイスさん :2010/03/24(水) 00:41:16 ID:jF7lLags
>>690 それをすると今度はXP用ドライバがないデバイスと言うのがあってだな・・・
DPPの64ドライバはなかなかこないというのは分かった なんかぶつぶつ言ってるよりドライバの仕組みを共有して 開発したほうが早いような気がしてきた。 プログラムはBASIC以外わからんがやれるならやりたい
sourceforgeでソース共有してdriver開発とかできるのかなあ
>>692 WDKはダウンロードしてくれば入手できる。
Visual Studio 2008 Expressでも開発可能なようだね。
あとBCXというBASIC -> Cトランスレータはあるんですが、
Visual Studio対応していない上にドライバ開発向きではないです。
>>693 sourceforgeと併用してgithub使うといいかと。
おー やる気のある人と、助言くれる人が両方揃えば、夢がひろがりんぐ
肝心のソースが無い(´・ω・`)
じゃ俺応援する係りで
>>694 VisualStudioはコード記述時にオートコンプリートが使えるだけ。
ビルドも別エンジンだし、普通にデバッグも出来ない。
BASICの知識は全く役に立たない。内部はC言語とWindows独自の世界。
リソースの排他制御やスレッドの同期に、Windows独自の作法の塊。
ちょっとミスすればBSODが出るし、ハードウェア固有の動作もてんこ盛り。
しかも64ビットドライバは有料の署名が必要。
sourceforgeがどうとか、最初から他人に頼る姿勢は良くない。
sourceforgeは他人とかでなくて、closedで同じ轍を踏まないようにってことでしょ
思ったんだけど、マウスレートを弄った後でUSB3.0を使えばUSB2.0のマウスレート変更後よりも早いのかな?
>701 スレタイ読める? だいたいUSB3.0はポーリング無くなってるけど関係有るの? それ以前にゲームパッドはUSB1.1機器じゃないのか?
書き忘れたけど32bit版オンリーです
32bit版で思い出した。 Windows7のxpモードは、本体が64bitでも32bit環境で動かせるんですよね、確か。 ってことは、ひょっとしてpsxpadもxpモードなら? (仮想環境だから、ドライバよりもポートへの接続自体を認識しないかもしれませんが…) 試した方、いませんかね?
仮に動いたとしても仮想環境内でしか動かねーじゃん って思ったけどネットワーク経由で別のPCのPADが使えるようになる ツールがあったよな。そっちの方が64bit環境で動くか知らんけど
そんなもん咬ますぐらいならそこら辺のUSBのほうがレスポンスよさそう
ローカルLANに繋いだ物理的に違うPCでも1msだし そのツールが信号の入出力を秒間120回以上処理してくれれば ポーリングレートをいじってないUSBより遅延は無さそうだな
windows7の64bitでDPP使えないこと知ってガックリだ
パラレルポートまで買ってきたのに
>>2 のPCツナイデナイトも無理だよねぇ?
無理。2000でもジャンクで買ってきて使え
中K→ヨガフレイムが一回も出たことないぞ! 糞が!
さとりだ! さとりを ひらかぬかぎり、しょうりは みえてこないぞ!
NTPADとか 2000系のドライバ全滅なの? 中華系のDPPも昔見かけたような。
ニュー速で64bitの話が出てたからチェックしにきてみたけどやっぱり使えないのか…>DPP 本当にこれからどうしようなぁ。LRが酷いそうだからUSB化基板は嫌なんだが… ド下手糞なもんでパッドが変わると死ねる。
食わず嫌いするなら64bitOSを嫌えばいいのに
どっちも食った上ですがな
USB基盤にオリジナルのLRを半田付けすればおk
復刻版よりはマシだと思た
復刻版はマジでありえんな。クレーム出していいLvだろ。
下を見るな 常に最高を目指せ!
2番じゃダメなんですか?
Ren4がそう言った分野はトップにシェアが集まりそうなところだったよねー ところで、まったく見ないし検索しても一機種しか出てこないがBluetoothゲームコントローラーもこのスレの範囲内になるんだろうか。 それとも青歯スレ? このスレに居る人たちは遅延死ね、氏ねじゃなくて死ねって人が多そうだからbluetoothは選択肢になることは絶対にないだろうし。
トラブルがあってなんとか回復したのでレポート CPU:E8400 core2duo MB:P35 Neo-F メモリ:DDR2 DIMM 2GB*2 VGA:GALAXY 9600GT OS:XP sp3 ドライバー:psxpad0.8.2002.427 パラレル端子→DPP-2U→純正のPSマルチタップ→PSパッドに繋いでて遊んでるんだけど ある日突然東方と3Dカスタム少女のCPU占有率が100%近くになってカタつくようになったので ビデオカードのドライバーを更新したり前に戻したりしても解決せず 悩んだ末にMBの設定をfailsafeにして起動したらまともに動くようになったので 「もしや…」と思ってパラレルポートを生かしてみたら動かず 「まさか…」と外していたPSパッドに繋いだらトラブル解決 未接続でこんなことになるとは思わなかった…
日本語でおk
PSパッドを接続しなかったら異常動作するゲームがあったってだけだよ、ごめんね
とりあえず3Dカスタム少女の事は公表しないほうが
PCエンジンやFXのパッドを繋げるDPPってある?
ヒント:TG16
誰か作って売ってくれ
簡単な回路図だろ っと思って上のページを見直してみたけど、これじゃPCEパッド動かなくね?w
Windows7 32bitでのPsxPadインストールについて質問させて下さい。 ログに似たような事例があったのですが、 結局解決策が出ていなかった?ようなので… OS : Windows7 Home Premium 32bit マザー : ASUS P5KPL-AM EPU(パラレルポート有) DPPケーブル : PS用DPPケーブル(2個接続用) PsxPadバージョン 0.9.2003.201 この構成で「デバイスとコントローラ」に項目が追加されません。 PsxPadは見た目正常にインストールでき、 念のためにレジストリを確認したところ0x378 (マザー上のパラレルポートI/Oアドレス) を参照するようになっています。 このアドレスはマザーのBIOS設定画面&デバイスマネージャの両方で確認済み。 なおパラレルのモードは現在ECPに設定してありますが、 EEPとNormalでも実験してダメでした。 DMAチャネルは3のままいじっていませんが、これも関係あるのでしょうか? また、PsxTuneでコントローラの操作をPC側で認識できるのは確認しました。 一通り調べたつもりなのですが、何が足りないのでしょうか… 同様の状態から解決に至った方がいらしたら、アドバイス頂けますと助かります。
>>732 自分は「デバイスとプリンター」にはPsxPadの項目はないな
vistaのときに導入した時、「ゲームコントローラ」のショートカットが作ってあって
それでやってるが…
PC上で認識していれば、ゲームとかはできるのでは?
734 :
732 :2010/05/18(火) 13:36:09 ID:VQSa/xvu
>>733 早速のお返事ありがとうございます。
MAMEのコントローラセッティング画面で試してみたところ、
確かに入力自体は反映されていました!
しかしデュアルショック等のアナログパッドですと、
方向キーの入力をアナログスティックとして受け付けており、
逆にアナログ入力が方向キー入力として受け付けられてしまいます。
ボタン入力もおかしなところがあるようで、
アナログボタンによる入力切替もできませんでした。
(XPのときはこれを押すと逆にできたのですが…)
なお最初からアナログの無いジョイスティックで試してみますと、
スティック入力をきちんと方向キー扱いにしてくれました。
ゲームコントローラのプロパティで入力確認ができないのは不便ですが、
ジョイスティック専用ということで使ってみようと思います!
(USBの変換機もあるので、パッドのときはそちらで我慢します)
7とか知らないけど、joy.cplとか実行しても出てこないの?
Vista以降のコントロールパネルは検索使え 「ゲーム」とか
737 :
732 :2010/05/19(水) 01:43:53 ID:qZr84aXa
>>735 >>736 ありがとうございます!
実は「ゲームコントローラ」を探そうと試みたことはあったのですが、
コンピュータの検索で出てこなかったので諦めていました。
コントロールパネル内で検索するとちゃんとありますね!
で、コントローラのプロパティを見てみたのですが…
やはり十字キーがアナログ扱いで認識されています。
プロパティの中にデュアルショックのアナログモードに関する設定もあるのですが、
それを色々いじってみても結果は変わりませんでした。
初代のPSパッドを見つけてくれば快適に遊べるのかな…(^ ^;
>>737 自分は初代パットかってきてやってるから多分大丈夫じゃないかな
739 :
不明なデバイスさん :2010/05/20(木) 16:17:22 ID:aNk8TNBt
739のそれとかテストモードとかでドライバ署名問題は回避できるんだが 64bitドライバそのものがないのよ
741 :
不明なデバイスさん :2010/05/20(木) 18:27:38 ID:aNk8TNBt
署名の問題だけと思ってた。 つまりXPの64bitもアウトということですな
742 :
不明なデバイスさん :2010/05/27(木) 21:53:52 ID:J9SdO3+y
PS3に変換器でPS2のコントローラつないだら すんなりと動いた。 この場合もやっぱり遅延が起きてるのかな? 触った感じじゃ分からないけど
知らぬが仏
PS/2接続したX-ARCADEの使い心地はどうだすか?
あらゆるチート対策を無効化できるPS/2割り込みのゲームコントローラこそが最高。
どなたかホントに作って下され
キー同時押し数がまともなPS/2キーボードと乗っ取りたいアーケードスティックと 工賃10kと経費実費と2週間くれりゃ作るよ。
遊びで超古いMacのキーボードPS/2化したことあるわ キーが3つくらい足りなくて使いにくかったけど
PS/2接続だとアーケードスティック型のゲームコントローラは存在しないのか。
>>751 あるのか。
ネトゲやらないからよく分からんが
SideWinder Strategic CommanderってUSBキーボード & USBマウスとしてOSに認識されるから
PS/2接続同様にチート対策ソフトをくぐり抜けれるのかなあ。
X-ARCADEをPCにPS/2接続すると遅延ってあるんですかい?
ないよ
XPではDPPとUSBはもうほとんど変わらんというのは正解でいいのかね このスレでこんな質問するのも淋しいけど・・・ ぶっちゃげ7に以降したら第3研のサターンパッドUSB化で満足しちゃってOK?
>>755 複数接続の場合はDPP有利なのは変わらない
>>756 なるほど
とりあえずまだまだゲーム用としてパラレルのあるXPを使い続けるしかないのが現状かな。
GIGABYTEやASUSのピンヘッダのLPTと ペリフェラルからコントローラ用の電力生成して PCIスロットからD-Sub15ピンでブレイクアウトするDPP互換作ってみたんだ 趣味でいくつか作ろうと思うんだけども需要あればある程度まとめて 部材発注して頒布しようかと思うんだけど 需要ある?
DPPはむしろドライバの方に需要があるような。
>>759 そこまでやるならブログとかツイッターでも作ってそっちで募った方がいいよ。
よくわからんがx64で動くなら需要ある
需要ないだろ いくらで売る気かしらんがPCIやPCIEのLTPなんて1000円くらいで買えるのに
よくわからんがPCIeしかないマザボにPS2系コントローラとかくっついて動くなら欲しい
PCIe用のパラレルカードがあるじゃんw
遅延が心配なの でもパラレルカードくっつけるのと同じことなのか…
DPP→サンワサプライのUSB変換機に乗り換えたんだけど 音ゲとか格ゲやるんで反応が鈍ったのにすぐ気づいたんだけど 例のマウスレートあげてUSBの反応うpさせるやつやってみたらDPPとほぼ同等の反応になったよ
DPPは反応速度以外にもPSじゃないコントローラが使えるところも良いと思うんだ
DS2を使っている場合、特にDPPはオンかオフしかないから、 十字キーのストロークで遅延を感じる場合もある 要するにアナログコントローラーとして使えないのが悪いのだ
DPP(最初期のパラレル接続PCツナイデント)に7.5VのACアダプタを接続して HORIのアナログ振動パッド(デュアルショック1)で使ってます。 ドライバはpsxpad0.8.2002.0606です。 キー入力は何の不具合もなく使用出来ているのですが、ドライバのプロパティで 一般設定>種類がデュアルショックになったりアナログパッドになったりで不安定です。 デュアルだと振動するのですが、アナログパッドと認識された状態だと振動しません。 詳細設定での、フォースフィードバック無効・デュアルショックをアナログパッドとして使用する・ 常にアナログモードにする の3つともチェックは外してます。 このパッドを常に振動するように、常にデュアルショックとして認識させる方法はないでしょうか?
771 :
770 :2010/06/22(火) 18:08:07 ID:SpH65ofo
あれから色々試してみた結果、psxpadのプロパティを開いてデュアルショックと認識されている時に プロパティを閉じずにゲームをやると、常にデュアルショックと認識されたままである事が分かりました。 理屈はさっぱり不明ですが一応これで妥協出来そうなので報告します。
毎度の3.6Vの電圧不足とか波形が汚いとかじゃないのか?
PSコントローラの解析のテキストに信号送らず一定時間置くと通常モードになるとか書いてなかったか? 771の対処で正解だと思うぞ
主に格ゲーをプレイする目的でPSコン(RAP)をPCツナイデントのパラレル版で使ってて 早く廃スペで組みたいのに約3年間E6600で戦い続けているわけなんだけど 俺と同じような環境の人たちは結局どうやってPC乗り換えてんだ?
PCIでパラレル増設とかじゃないかな? 俺はDPPをやめてサンワのUSB変換機に乗り換えちゃったけどね エミュとかならそのPCをもう専用機しちゃうって手もあるだろうけど
SUNIX製のパラレルポートをPCIにて増設しPCツナイデントを接続していますが、 PsxPadが未接続で困っています。OSはXPです。 デバイスマネージャの多機能アダプタのリソースにて I/Oの範囲が「EC00-EC07」「E880-E887」であることを確認し、 regeditでParallelIoAddressを「C00」と「880」に変更しましたが どちらも未接続でした。 手順の間違いや、解決方法ありましたらお願い致します。
なぜEを省くの?
779 :
776 :2010/07/11(日) 18:42:51 ID:G9qExq9m
>>777 なぜEを省いていたのでしょうか?
問題なく動作しました。ありがとうございました。
>>775 >>778 カードで増設してもやっぱ64bitOSだとドライバ対応してなくて乙だよね?
32bitモードとかあるみたいだけど何とかならんのかなぁ
Vista以降はどうあがいても3フレ遅延なんでしょ
その話題都市伝説なみに広がってるな OSとドライバ設定の問題をごっちゃにするなよ
>>3 のjoy.cplだけどWindows2000に入っているものとDirectX9から取り出したものはファイルサイズが違うね。
機能に差があるのかどうかは未確認だけど。
joy.cpl@Windows2000
326,144 バイト
[md5] 46815f507955f52c716757ea491dea86
バージョン 5.1.2600.881
joy.cpl@DirectX9
442,368 バイト
[md5] ae196c1a5407bdd44bbe206b299b3c3c
バージョン 4.08.01.0881
784 :
783 :2010/07/26(月) 19:47:52 ID:d+O5vcl+
64bit版でPSXP使えないのここで知ったorz だれか知識のある人開発してくれー カンパウェアなら少し力になれるとおもう
786 :
不明なデバイスさん :2010/09/09(木) 18:48:34 ID:xDma7ddP
64bitドライバ期待age
アスキーグリップってゲームポート版が存在するんだな。 ハードオフで見て初めて知った
せめてソース公開してくれればなぁ。
PCIでパラレルを増設しようと思うんですが、この製品は買うなとかこういうタイプはやめた方がいいといった ものはありますか? OSはXPか2000で使います。 ヤフオクでの中古品を落札しようと思っています。
俺はクロシコのずっと使ってるけど無問題。 導入時アドレスで悩んだ程度だな。
オレもだ
789です。 早速レスがついて少々驚きましたw ありがとうございます。ちょっと安いのを一つ買ってみます。
64bitで使えないとは迂闊だった 俺にとってosを変える前に確認すべき一番大事なことだったはずなのに・・・
794 :
不明なデバイスさん :2010/09/19(日) 00:30:03 ID:xl62jz/D
>>793 仲間よ…
当たり前のように使えると思って、最後の最後にこいつをインストールしようとしてオワタ
さっさと98に戻せよ
Cバス?
うむ。 Cバス用IF-SEGAだな
三角形なアレか
素人だからまったくわからないけど 64bitのドライバを作るのってそんなに難しいことなのかなあ ツイッターでも作ろうって言ってた人それ以来動いてないっぽいし
難しいのは勿論だろうけど、作られない理由はそれだけじゃ無いでしょ。 かつてはまともなPC用パッドが実質無かったけど、現在ではコンバーター含めありふれてる。 そんな中でDPP使いたい人なんて多くはない。拘りのある人間に限られる。 そんな拘りのある人間はゲーム用マシンが独立していて現状でも困ってないはず。 廃れた物を使いたいのに流行のOSぶち込んで それで困ってる奴を救済したい人なんて そんな奇特過ぎる人はそうそう居ないだろ。 その中にスキルのある人間が居て初めて希望の光となるんだろうけど その人にはその人なりの事情もあるだろうから中々開発にも着手出来ないかもしれない。 今更最新OS用DPPドライバが開発される事なんて無いに等しいだろ。されたら奇跡だよ。
俺はとっくに貰ったけどね。 本人が必要だったそうだからついでに。
?
やはりDPPのために32bitに戻すか… なんか悲しいのう
>>804 俺はDPPのためにXPとのデュアルにしてる
7だとDPPでも変換器と反応大して変わらん気がするんだよね
玄人志向 PCI 1P-LPPCI3 wltech OWL-PCB02 AREA SD-PCI8875-1PL これらでDPP動いた、動かなかったって人居ます? グラボの関係でPCIスロットが空いたから買おうと思ってるんですが、 相性問題の件数が気になる。
最近はサウスブリッジにパラレルポートの機能が乗らなくなったから、オンボードでついている奴もPCI経由の外部チップだったりする。
くろしこのパラレル増設カードは、ドライバ入れたらブルスクでOSが立ち上がらなくなったことがあったな。 もう処分しちゃったから型番までは憶えてないけれど。
64bitのドライバを誰か・・・
64bitでもVMwareにXPいれればそっちで使えるじゃん といっても対応したのは最近のアップデートからみたいだが
あららほんと
そんなんじゃいやじゃああ
psxpadでPS版サターンパッドとネオジオパッド2動くかな 誰か試したことないですか
復刻サタパ動くけどSS版の方が良くね?
復刻サタパはunkの極み。
今度LGA1156 i7で組む予定だが、まだパラレルあるマザー結構あるんだな。 LGA1366マザーにはないみたいだけど。
>>814 >>813 です どうもありがとう
PS版サタパはセレクトボタン付いてるがいいなと
でも復刻版はウンコなのか・・・
俺も持ってるけどSS版の方がいい感じかな LRは確実に感触違うよ 十字キーもかな?
SS版サタパが64bitOSで使えるようになればいいんだけどな 第三研の基板でも悪くはないんだけど・・・
64bitドライバきそうにないな
あ
あ
あ
あ
825 :
不明なデバイスさん :2010/11/15(月) 20:18:50 ID:70I2iyQa
あーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!
素人で申し訳ないのですが、自分のPCのM/BはGA-EP45-UD3Rで、これには直接パラレルポートの背面端子は付いていないのですが、スペックを見ると、内部入出力コネクタに1 x parallel port headerと書いてありました。 これは別途ブラケットや端子を購入すればDPPポートを繋げることができるのでしょうか。また、その場合や、PCIスロットを使ってパラレルポートを増設した場合は、背面に元からパラレルポートが付いているM/Bに比べて遅延等は起こるのでしょうか
最近のRAPはUSB2.0の物が多いと思います。 DPPを通してRAPを使用したい場合は、USB2.0の場合はどのようにしてるのでしょうか? USB2.0以外のPS1用コネクタのRAPを使っているのかな
>>826 同じマザボ使ってる、別売りのブラケットでDPP使えてるよ。
他に比べての遅延はわからん。体感ではないが。
>>828 ありがとうございます。ブラケットは第三科学研究所のでいいのかな・・・DPP試してみます!
無線LANで使えるゲームパッドってあるの? 専用の受信機をつけなくてよくなるかと思ってるんですが
無いよ。
DirectPlay経由で入力するのか
第三科のDPP使ってるんですが、DPPケーブルとPC間を延長するようなコードってのはあるんでしょうか? 25pin-セントロニクス36pin延長ケーブルってのしかないみたいなんですが・・・
RS-232Cってシリアルポート用ってなってるんですが、流用できるってことですか?
>>835 RS232Cってのは通信の規格であって、コネクタの規格ではない。
自分の千石の同様のものを使ってるが、特に支障なし。
オスメスストレート全結線のものを使えばいい。
64bit… もう仕方ないからUSB化基板を買うしかないのか
諦めないで!
ないんだったら自分で作ればいいのよ!
ドライバの開発ができるVS高すぎわろうた
>>826 >>829 の者なのですが、この度初DPPを導入すべく三科研でブラケットとサターンDPPケーブルを購入し、ドライバとしてpsxp_BBBBB030210_B(psxpad_030220.zipも)をダウンロード・インストールしました
そうしてゲームを起動したら、全ボタン(一部のボタン?)が常に同時押しのようになる状態で固定されてしまい、ちょっと動揺しております
何か原因として考えられるようなことがあれば教えて頂けるとありがたいですorz
ちなみにOSはXP Home 32bit SP3で、コントロールパネルのゲームコントローラの項目等ではしっかりキー入力が反映されているのですが、ドライバにおまけで付いていたPPDIViewを使って試してみると、左右の方向キー以外は何を入力しても@と入力されてしまいます
すみません自己解決しました。 ドライバを0.8に変えたらこのような現象は起きなくなりました。0.9では何故なったんだろう・・・
845 :
不明なデバイスさん :2010/12/13(月) 00:55:47 ID:ZjNfsMY2
保守
「GA-P55A-UD3R Rev2.0」のLPTヘッダに三科研の「EX-LPT」を繋いで 自作DPPケーブルを接続して「WIN7 32bit」で快適に動作してるんで一応報告。 マザーのLPTヘッダが無くなっても64bitドライバ出てくればPCI-EのLPT増設をしてでも意地でDPP使うんだけどな・・ DPPに愛着ある者の一人として消え行く現実が悲しいわ。
作ってる人がソース公開してないしなぁ linuxでは64bitドライバがあるそうだから参考にして誰か作ってくれないかな〜
64bit対応に当初のpsxpadを超える需要は見込めない。 そのpsxpadだって寄付も大して集まってないだろうし しまいには三研にただ乗りされてサポート押し付けられる始末。 誰もやりたかないよ。
AsrockやAsusはなぜかM-ATXにかLPTがついてない。 ギガは逆でATXにしか付いてない。 実質選択枠はギガしかないのが痛い。
安いね。 増設ブラケットとほとんど変わらない値段だし、こっち買ったほうがよかったな・・・
オレこれでおかしくなったよ。 最初についてたサウンドカードをもう一度付けようとしても認識しなくなっちゃった。 他にも色々問題があった気がした。 でもその時すぐ使いたかったから、ちゃんとした対策をできたのかは忘れた
三研って個人的に神扱いしてたんだが、違うのか・・・ 責任とって三研はドライバー作れカス
パラレルポートは並行世界で生き残る
>>854 は2ポートじゃなくて1ポートか 誤植か
値段もずいぶん下がったな。中華輸入物なんか1k台だもんな。
Sandy bridgeのボードをざっと見たがボード上にPin用意されてないよね。
64bitドライバさえあればDPP使い続けたいところだが・・・出ないか
ビット・トレード・ワンのREVIVE USBはポーリングレート1000Hzらしいけど これをスイッチに直結しても、USBホストによっては取りこぼしおきるのかな? Win7やVistaにも対応しているらしいけど、64bitも含むのか明記されてないのも気になるけど。 この手のシリアルやパラレルのものが出れば一番かもしれないけど。
linuxのDPPドライバのソース読んでみたけど、自分では基礎知識の部分で 知らないことが多すぎるな。 そもそもデバドラなんか作ったことないし。
鼻毛鯖、1P- LPPCI3、psxpad0.9で動作確認しました。
サタパ&PSXPADでPOV使うとバグりまくりで使えないのな・・・
sandy bridge時代のMBにLPTヘッダは付いてる? FDDすらないような・・・
最低でもPCIeでしのげるでしょ?
GIGABYTEは? 写真見る限り無いな・・・
>>866 貴重なスロット使いたくない
邪魔なカード挿したくない
数千円も出したくない
ブラケットは一度買えばずっと使えるしな。
ギガとその他でピンアサインが異なってる場合もあるけど、
たしかGNDだったんで無問題。
いや、ずっと使えるのは・・・ まあいいけどマイクロATXは勘弁かなあ ATXマザーでLPTポートついてるのないのかねえ
マイクロATXは勘弁かなあ ↓ Jetwayは勘弁かなぁ ↓ 拡張カード買うわ
自分はDPP使ったことないからポート無くなってもあまり困らないが1つ疑問があるんだよね。 なんで小さいマイクロATXにはポートつけて大きいサイズのATXマザボにはつけないんだろ? メーカーからするとムダなものっていう認識なのかな?
>>872 小さいのは廉価版で過去の資産も引き継ぎながらの運用が多い
大きいのはハイエンドで過去の資産より先進を追及
ブラケットも普通はケースのスロット使うんじゃないの? カード挿さないところを使ったりとかなのかも知れないけど。 ケースによってはマザボのスロットとは別のところに取り付けられたりするし 5インチベイとかに付けるアダプタを使うという手もあるけど。 USBとかでもピンヘッダが増えているし、水冷ホールがあるより 拡張ブラケットを取り付けられる方がうれしい人も多そうだし、金具で選べるようなケースが出てきて欲しいかな。 ただいつまでパラレルのピンヘッダがあるのかとか、ケーブルの取り回しとかの不安もある。
最新環境でもパラレルポートが有るのは嬉しい限りだ。 内部ポートの拡張であっても。 ところでWin7でも64bitは不可で32bitならDPP(PSXPAD)使えるっていう認識でいいのかな? そろそろXP捨てて以降しようかと思ってるが踏ん切りがつかない。
jetwayのピンにギガのプラケットは流用出来る? まあどっちも持ってないんだけど
Win7 Home 32bitにクロシコのPCI拡張のパラレルポートでDPP-PS2使ってるよ
マザーボード名を書いてない情報に何の価値が・・・
情報じゃなくて質問に対する回答でしょ
マザーボード名を書いてない回答に何の価値が・・・ >870のマザーのことでいいのかな?
いや、PCIの拡張ボード使ってる時点で違うんじゃ?
ギガのブラケットは、汎用と比較してnopinとGNDが入れ替わってるだけだから、 Jetwayマザー側のピンが異常じゃなきゃ使えるハズ。 ちなみにMSIのマザーは、ピンのピッチが違うから専用品ブラケットが必要。
Jetway試してみたいけどどっちも売ってなかったというw レアパーツの組み合わせ検証って敷居高いな
2,980円と3,980円か 出たら買ってみよう
GIGAP67AUD5+areaPCIe(添付CDドライバ)+DPP+XPでなんの問題もなく認識 しばらくは持つかな
レガシーインターフェースは無くなりませんね
890 :
不明なデバイスさん :2011/01/24(月) 16:42:34 ID:KO61phe3
_,,..,,,,_ . / ・ω・ヽ l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>889 それそれ
LPTポートの選択できるのが何かトラブル起きた時に役たつかなと思って選択した
インスコしたままでいじる必要なかったけどw
523 Socket774 [sage] 2011/01/26(水) 00:21:45 ID:UDMTUx4I Be: 折角だからがんばって調べてみたよ! パラレルポートのあるP67/H67マザー(すべてピンヘッダによる実装) ASRock H67M-GE/HT H67M-GE H67M ASUS P8H67-M LE Foxconn H67MP-S H67M-S ECS H67H2-M4 H67H2-M2 Jetway HI08(P67)
案外集まってくるな情報w パラレルポートが無くてもPCIeで認識すれば何とかなりそうだ
なんか短命そうなMBばかりにみえるな…w
GigaはEFI載せねーし、ほんと馬鹿だな。 今時LPT使ってるおめーらはさらに馬鹿だがな(笑)wwwwwwぎゃははwwwwww
ヒソヒソ・・・情弱? ヒソヒソ・・・スーパーハカー? プッ・・・カジュアルゲーマーだよ・・・
>>892 AsrockもAsusはチョンや中華コンデンサー満載モデルばっかだね。
正直こんなマザー買うくらいならカード増設したほうがマシ。
スレ違い
ハード信者ってどのジャンルでもゲハ的になるんだなw
ゲ・ハード
>>897 よし、オススメマザー教えやがって下さい
純国産マザーを教えてくれるんだろう?
>902 楽しいか?
もちろんさ!
>>902 純国産マザー云々なんて誰も言ってないのに、どっから出てきたんだい?
ゲハでやれw
ゲハでやれとか2ch玄人気取りっすかw
もちろんさ!
910 :
不明なデバイスさん :2011/01/31(月) 02:03:37 ID:BFrWC1PU
>>905 チョンや支那コンデンサ嫌いだからじゃねーの?
チョンや支那コンデンサ嫌いが、いつのまにチョンや支那嫌いに変わったんだ? って事だろ。日本語理解しようぜ。
凄くどうでも良いからヨソでやれ
箱のコントローラをぶっさせば使えるじゃんやったパラレル卒業! と思ったら2p対戦には使い物にならなかったでおじゃる
どこの誤爆かしらんが内外格差HIDEEE 国内業者はもう少し品揃えを改善してほしいものだ
気になってここに来たら やっぱ64bitは不可か 糞箱Jtag改造する時もVistaじゃLPTのコマンドが通らないとか 新OSは自作やら改造に厳しすぎる どうにかならんのかねぇ
頼みcomとか
windows7の32bitでパラレルポートをPCIで増設してPSXPAD使っていたのだが グラボ増設したら動かなくなった プロパティ見たら「未接続」になってるんだけど、PSXPADってコントローラ刺してなくても未接続って表示にはならないよな? 誰か助けてください
AGPグラボが一番PCIと競合して云々てのは昔たまに聞いたが、Win7動かすマシンだと有り得ないか… パラレル抜いてドライバも消してから挿し直してみては如何?
コントローラー接続して確認せずに質問とか舐め腐ってるな
いや勿論、接続しても未接続からかわらないんですよ 純正コントローラ、バーチャスティックプロ、ワイヤレスパッドセット、マルコン、ツインスティックと試したけど全部駄目だった 今確認したら、デバイスの中にパラレルと一緒に増設してるシリアルが見つからない・・・ PCI抜き差ししても一緒だった、ドライバはCDどっかいったので探し中 物理的な故障なのかな・・・電力不足でこういう症状になったりするのかな?
>>923 追加したグラボはどういうもの?
PCIex16かなんかで、スロットが二つあるようなマザーなら
そのグラボを開いてるほうに付け直して、その上でパラレルボードを
付け直すっていうのは?
>923 環境書かないで質問とかバカじゃないの?
切り替えスイッチがパススルーとか シリアルが見付からないなら接触とかの問題か? ドライバはメーカーHPで見付かるだろう 電源は環境不明なので何とも言えん
追加したグラボはHD5450(サファイアのやつ) 電源は250なんでぎりぎりセーフだと思った ボード抜き差ししたり試行錯誤してたらシリアルポートが復活して、シリアルポート接続の機器は使用できた パラレルポート使う機器はDPPしかもってないんだけど、デバイスマネージャからは通常通り動いてるように見える パラレルポートのドライバと、PSXPADは再インストールしたけど変化無し I/Oもリソースに書いてあるやつ全部試したけど変化無し PSXtunesを見ても、一切波形が変化しない 衝撃も与えていし、故障ではないと思うんだが・・・ちなみに第三科学研究所のやつです 心が折れそう・・・
PCIの不具合かもしれないな。 PCIex1版のパラレルボードに買い直しかも。
PCIeはグラボとサウンドカードで埋まってるので・・・ 何よりグラボ増設以前は普通に使えてたし
流石に電源が弱すぎないだろうか
>927 もしかして: PSXtune.exe? あれはただの画像で実際の波形じゃないだろ パラレル用の機器が無いなら、テスターでPPortChecker.exeでも試そう 電源容量がぎりぎりでパラレルの波形がなまってるんじゃないか? 三研の製品と言ってもどれのことか判らんが電源用のUSBとか繋いでるか?
いつの頃のマザボだ? LGA775とかなのかな。 グラボ追加っていうことは、それ以前のVGAがあるわけで 確かその頃のはオンボードが付いてるのが普通だったような。 いずれにしても電源は最低でも400Wは必要な仕様になってるような気がする。 っていうか、その頃のならパラレルがマザボに付いてるんじゃないの?
マザボってか、本体はET1830-E11です 電源はギリギリだろうとは思うのですが、USBで電気取るタイプなので大丈夫かなとおもいました 第三科学研究所の、SSコントローラが二個繋げるやつです
>>931 あ、そうなんすか
テスターどこやったかな...
あ、USBで電気取るDPPでもパラレルの電源とは関係ないですね、アホですみません これが原因かも...
そのUSBがどこから電源供給されてるか不安だ… 250Wクラスの電源って-5V出力が有るとか超旧い劣化した代物だったりして 仮に最近の製品でディレイ付きの不可集中を避けるタイプでもパーツの質と量次第では辛いと思う
HD5シリーズなんて、負荷かけないとクロック落として省電力モードになるのがデフォでしょ。 本当にDPP増設しただけで12Vが容量不足になるなら、負荷のかかるゲーム起動しただけでこけてるハズ。
ちなみにHD5450はアイドル時6.5w、高負荷時19w。 つまり負荷時ですら3.5インチHDD一台よりも省電力。
>>847 > linuxでは64bitドライバがあるそうだから参考にして誰か作ってくれないかな〜
大変なのは作成じゃなくて配布(とサポート)だからなあ。
そして自力でドライバをビルドできるぐらい詳しい人なら
配布したときに何がマズいかも分かってるから、
自分と因果を含められる身内とにだけ配ったりとか。
と、いうことで情熱のある人は自作オススメ。
基本、ネットで無償で入手できるネタと環境で作れるよ。
>>939 規制されておりました
結論から言うと、解決してません
サウンドカード抜いても状況変わらないんで、電力の問題でもないのかも...
でも正直もう打つ手がないんでお手上げで、DPP使ってません
戦慄のブルーが途中なんだけど...
>>940 もっとヒントちょーだい!
今ぐぐっても全然解決策が見えてこん
釣りじゃないって信じてるから、お願いします!
>>941 マザーボードにパラレルポート用のピンとか出てないの?
配布が難しいってのはなぜだろう 匿名でどこにでもうpればいいのでは…と思ったが、 「特定個人だけが持っている秘密の情報でしか作れないため配布するとバレる」とかか
それなら「情熱があれば誰でも作れる」ことにならない、釣りだよ釣り 実物を示さずに思わせぶりな言動をするだけなら誰でもできるからな 何年もこのネタで騒がれてるのにレスもマトモにできないボンクラが解決策知ってるわけ無いだろ お前らが食いついてるのを愉快そうに見てるよきっと
配布するときに問題になるっていったらコード署名でしょ。 64bitなドライバを普通のユーザが普通にインストールするためには 認証機関が発行する証明書でコード署名する必要があると。 ところが証明書の取得には最低でも年間ウン万円の費用と、実名晒しが必要で、 晒した名前は一般ユーザにも晒されると。 昔みたいに法人じゃないと証明書取得自体できないってころよりはマシとはいえ、 まあ、ハードルは高いわな。 コード署名には、いくつか回避策がドライバ開発者みたいな非一般ユーザのために用意されてるけれども、 そのいずれもがリスクを伴うから、その辺のリスク判断が難しい『普通の人』に『ゲームパッドを使うため』に無責任に指示してよいようなことではないしな。
ドライバ自体はできない訳じゃないって事?
認証なしでもドライバを使う方法はあるけど 他の認証なしドライバも動くようになるから トロイが仕掛けられた偽ドライバでも動いちゃう ここら辺が何だよなあ
(匿名での)で配布はできるしもちろんサポートはしないでもいいけど、 実際にユーザが使う時点で壁があるって感じか で、そこまで苦労して配布するのもめんどくせーし、と
補足
>>948 でいう「配布はできる」は完動品の配布じゃなくて、
証明書ないからインストールできないけどバイナリはあるよとか
ソースコードだけ配布して開発環境用意できる人は使ってねとかそういうののこと
ぶっちゃけUSB化基板買ったほうが安いしね どれ位反応速度が違ってくるかは知らんが
>>952 わざわざ変換せずUSBパッドを使えば済む場合も多いしなぁ
RPGとか、さほどレスポンスが問題にならない分野なんか特に
レースゲーム用の転把は変換した方が良いのだろうが、ニッチだね
これがほんまの自分語りやで! 操縦把はGTforceでも繋げればなんとかなりそうなもんだが、ツインスティックはそうは行かん ブルーがクソゲーだったら諦めもつくがなぁ
ツインスティックは高いが360用があるじゃない
()
失礼 とりあえず全く面白くなかった上にスレとも関係なかった こんなくだらねー記事より64bitDPPの情報はないのか!
よく「どうせ素人に1Fの遅延は体感できないんだから多少遅延しても関係ない」 などという妄言を吐くやつが居るが全くのでたらめだ。 本人が気づいていなくても信号は1F遅れて発信されるのだから。
>>958 それは言えてる
もっと言えば、ゲームの描写は1フレ単位で進行するが
実際の内部遅延は1フレより小さいミリ秒とかマイクロ秒の単位でおきてる
これは本人の気づきとは無関係にゲームの結果に影響している
遅延は小さいほど良いが(0にはならない)
必要なバッファを撤去したり、機器能力の限界以上の反応を求めたりすると
入力を取りこぼすなど別の問題が生じるかもしれない
誰かDPPのPsxTune.exeのチューニングの考え方とか
詳細まとめを書いてくれないものかね
入力が出力されるゲームで USBのクソパッドを一回転したら それだけで取りこぼしがあったなあw 今はDPPだけど遅延より入力の快適さを求めてるかもしれない
Win9x時代にDPP買ってたら、そもそもUSBに変えんでも良いしな
マザボにパラレルがついてなくて…
クロシコのPCIでパラレル増設する奴でDPPうまく使えてるよ
今度はPCIもなくなる運命
マザボ基板上にLPTってシルク印刷の内部端子が付いてるなら
そこから引き出せばパラレルが使える
ギガバイトからLPT増設ブラケット 12CF1-1LP001-02R が出てる
マザボのピンが2.54mmピッチならこれ(普通はこれ)
ちなみにマザボメーカー違っても使いまわせる
Shuttle XPC Accessory ベアボーン PC8
マザボのピンが2mmピッチならこれ(MSIだけっぽい)
http://software.aufheben.info/hardware/g31tm.html
結局、P67マザーのJetway+ギガプラケットは検証した奴居たのかな?
968 :
不明なデバイスさん :2011/03/09(水) 23:13:52.56 ID:AiFbBmdC
Bluetooth ver,3.0+EDRに対応したgamepadありませんか?
>>969 64bit版DPPドライバがあったとして、
使える手かどうかでいえば使える。
ただ、ゲームパッド使いたいって用途で想定されるような
ライトユーザ層に気軽に勧めてよい方法ではないってところが問題。
はいはい玄人様すごすすごす 一回でいいから実証して見せろヘタレ
急にどうしたんだこの子
単に署名回避より前に64bit版DDPが無いのが問題なんだからと ループは続くよ何処までも・・・
現状のドライバだと動かない? 検証会ったっけ
動かないよ
DPPじゃないと独歩ちょうしつが出せない。
頂膝くらい漢字返還しろよ
高度なギャグだな。
64bit対応ドライバマダー(チン
今まで対応されなかったんだから、もう諦めたほうが良さげ
儲かるのがハード作ってるやつだけっていう状況で、認証の面倒な64bitのドライバーを作りたがるやつがいるかどうかというのが問題だな
ドライバ作ってくれるなら金払ってもいいって奴けっこう居そうだけどなあ 誰か居ませんか><
コードサイニング証明書3年分の費用を全額払ってくれるなら良いですよ
なんつーか本当に安全を重視しすぎるあまり利便性が犠牲になっていってるよなぁ
保守
証明書すげえ高いんだな 64ビットドライバなら5000円くらい出してもいいのに全然足りんw
987 :
不明なデバイスさん :2011/04/22(金) 17:16:20.53 ID:4+cD7DKe
5000円出せる人を100人くらい集めればいい訳か
50万もすんのか 確かに実力も知名度もある奴が一声かけたら集まりそうな人数ではあるな
10万前後だろ<証明書3年分 俺は1000円出すよ。
スレ違いかつドシロウト質問すまそ。 DPPユーザはUSBは遅延があるからと敬遠するようだけど USB3.0になっても遅延は解消されないもんなの?
>>990 自分は速度でDPP使ってるんじゃないけど。
USBについては、3.0だろうがなんだろうが
コントローラーやキーボードの速度は変わらんよ。
>>991 そ、そうなんですか…USB3.0なら全二重通信らしいから遅延も解消されるのかと思ってたのに…
ありがとうございました。
>>992 このスレでこんな事言うのもなんだけど、もしUSB変換機が全部ダメだと思ってるなら
騙されたと思ってアマゾンで1000円しないから、試しにJY-PSUAD11を買ってみな
そのままでも十分だけど、USBのポーリングレート上げたらDPPと違い判らないよ
64bit非対応にはなってるけど、32bit版のドライバでも使えるから問題はない
DPPの64bit対応を待てないorOSを64bitにしたいorしちゃった人は
JY-PSUAD11は試す価値十分にあるよ
>DPPと違い判らないよ
997 :
994 :2011/04/23(土) 02:53:06.38 ID:hie2RnVX
>>995 どもでっす。
もし使えたら7-64bitに移行できるわ・・・
サターンコントローラ使いたい俺はどぎゃんすればよかですか?
サターンコントローラー風のUSBの奴なかったっけ?
出てましたね。セガロジスティクスから。 今は廃盤、企業も個人向けはやめてしまいました。 SS実機のサターンコントローラーを移植する作業を公開しているサイトが今でもあります。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。