【激安IPS】HYUNDAI W240D/W241DG 12枚目【現代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 16:39:23 ID:3kaQBwiu
>>937
電源入れなおしで確実に直るんで、
保証切れ直前に連絡してみるわ。
953不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 17:30:31 ID:r9DIpq7u
正月安売りもないみたいだしソロソロ諦めてポチろうかな
954不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 20:56:34 ID:a6FcX1y8
W241DGは、当初から99とムラウチの独占販売気味だたが、近頃は工房なども
取り扱い、販売網は広がっている。
これからは、仕入れ過剰のムラウチの価格引下げが指標となるだろう。
955不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 21:31:48 ID:SENlLIQ+
>>954
ムラウチよりゾネだろ
956不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 21:58:32 ID:t3/pFZk1
最初はゾネとツクモだろ
957不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 22:15:55 ID:dKdGHHi8
某通販サイトで限定3台が37800円
958不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 22:20:49 ID:dFBpPii3
韓国という国自体がデフォルト(破産)に陥った場合、
W241DGが投売りで値崩れするのか、品不足で高騰するのか、予測がつかない。
959不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 22:32:03 ID:SENlLIQ+
>>958
輸出されなくなる
960不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 22:33:38 ID:s1Oq1pii
>>959
アホなの?
961不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 22:38:37 ID:nZQYrI5C
>>958
もう積んでいるんだろうけど
現実的に誰が引導渡すかなんだろうな
逆恨みされるから誰もやりたがらないのが現実
962不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 22:56:58 ID:dFBpPii3
>>961
引導渡すのはたぶん船員組合w
963不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 23:33:57 ID:40a3vgi7
スタンド除いた本体部分のみの奥行きってどれくらいですか?
あと、下方向にチルト角ありますか?5°くらいでいいんだけど
964不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 23:39:16 ID:kB3Dhuzh
>>963
65mm
5度くらいはある。
965不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 23:46:01 ID:GTqS9JA2
正月休みはエロゲー鑑賞に限るな
年内にW241DG買っておいて正解だったようだ

と申しております
966不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 23:47:33 ID:VhwQ7p0X
俺もクリスマスに買って今はエロゲとアニメ三昧してる
だが3日までしか休み無いんだよね…
967不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 23:54:10 ID:40a3vgi7
>>964
ありがとう。思ったより薄いね。
公式の写真とか見るとその倍はあるかと思ってた。
チルト角も公式に記載がないので困ってたんだ。
968不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 08:51:55 ID:SpG58L5N
ちなみに、横から後ろが白いけど驚かないようにね。
969不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 10:18:39 ID:Iu8xFBfE
Dを持ってるけど、DGの安売り始まらんかな
今でも安いけどね
970不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 14:17:48 ID:EIC3t2Tx
W240DにBIOSTAR TF7050-M2(7050PV+630a)からHDMI接続してVista上でバッファロー、IO、ピクセラの地デジ対応チェッカーソフトを走らせたら全部著作権保護がダメといわれた。
ピクセラのチェッカーによるとCOPPはOKなので、モニタ側の認証の問題?それともケーブル?
OSDにはAV3.81と書いてある。
似たような症状はあるかしらん?
971不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 14:27:23 ID:R9QyTiXx
>>968
色は気にしない。裏側だし。
65mmなら視距離50cmくらいになりそうなんだけど
W240Dで正面50cmだと視野角厳しいかな?
972不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 15:00:06 ID:ZyiQUbTO
DVDを全画面表示しても結構綺麗に見れるね。
地デジより少し劣るくらいの画質。
これならブルーレイはとりあえず必要ない。
973不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 16:46:26 ID:jLvTzMbE
正面50cmって画面全部見渡せるのか?
974不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 17:03:59 ID:R9QyTiXx
>>973
PC作業で一度に全体を見渡す必要はあまりないかなと
ただ、視線移動が大きくなって疲れるかもしれないですね
縦1200は魅力的だけどおとなしく22インチのモデルにしておくかな…
975不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 17:16:25 ID:4N0jx77a
でかい画面を離れて見た方が目は疲れないし作業も楽だよ
976不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 17:32:28 ID:R9QyTiXx
>>975
キーボードとの位置関係でこれ以上は離れられないんだ
横はともかく縦324mmはやはりキツそうなんで
WUXGAはあきらめることにするよ
977不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 18:50:23 ID:mUG2zjyO
240HDMIって液晶の角度変えようとするとプラスチックがベキッて言うから怖い
978不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 20:04:09 ID:mUG2zjyO
スレ間違えた
979不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 20:16:10 ID:DXA4F1Y0
241DGは温度差をある部屋で使ってたり液晶の角度を変えようとするとプラスチックがベキッって言うから怖い
青嶋といいパキパキ音といい使ってて怖い
980sage:2009/01/02(金) 20:17:07 ID:ixwjYFa/
日本橋の99って、先に出てたドット抜けのヤツまだあった?

くっそ〜。年末行ったときに買っときゃよかった・・・
981不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 20:17:41 ID:ixwjYFa/
全力で間違えた。
982不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 23:16:30 ID:ixwjYFa/
結局、ポチってもうた。

初売りにはどこもでないみたいだね。ネットで見る限り。
983不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 23:42:49 ID:1zpCiAmo
ノングレアパネル版が出てくれればなぁ・・・。
テキストメインだとグレアだけはありえない・・・。
984不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 23:45:55 ID:O7ZjNy3S
グレアだとたまにキモオタが写って怖い
985不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 23:54:01 ID:hj0NqqEK
>>982
私も正月特価狙ってたんだけど、どこもやってないから諦めてポチったよ。
発送されたんでワクテカして待っている
986不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 23:57:31 ID:RzaCwjyU
九十九でポチったが発送メール遅過ぎだろネットショップはちゃんと営業してるんだよな?w
987不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 00:00:01 ID:Za73DN5C
HYUNDAIの回答
「テキストメインならTNで十分」
988不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 00:02:14 ID:ixwjYFa/
こちらはtwotop。ネット上でドット抜け保証させるのはどう設定したらいいのかわからんぞ。

ネットショップは「受付はするけどそれ以外はしね〜ぜ」じゃなかった?
調べとらんが、そんな感じじゃね?どこも。
989不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 01:20:39 ID:A9Xraa1C
今日顔PC館にて240Dが29800だったぞと

送料も無料だったぞと・・


でも買ったのはW2452V−TF・・・
990不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 05:13:40 ID:0K9IAROZ
コンポネ接続で2倍までの拡大でとどめる方法ねーの?
991不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 08:39:54 ID:lJrUAuec
俺の結論
テキストにもグレアが良い
アンチグレア処理によるギラギラが全く無くとても見やすい
992不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 11:46:19 ID:8qgnNFeP
俺も同意
特にメイリオあたりのフォントに変えると顕著に見やすいわ
現在Lenovoの22インチTNとツインモニターで使用中
TNの方はなんかぼやっとした感じだなぁ
993不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 12:24:46 ID:6dB0Klo+
俺もノングレアのチリチリ感がなくて気に入ってる。
これでドットの格子が細ければ更に良かったんだが。
994不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 12:33:42 ID:TKXwhYDS
発売当初からずっと購入検討してましたが、フルHD21.5の値段に負けました。みなさんさようなら〜また会う日まで
995不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 12:50:37 ID:VchYHR1E
次スレ建てれなかった
>>8
◆和風2Dアドベンチャーに最適化されたモニタ◆
主にクラナドやEVER17のようなゲームに適しています
視野角や発色の良さも最高クラスなのでW241DGがオススメです、
4万少々で準最高品質を堪能できます

これに挿し替えてくれ
996不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 13:21:02 ID:tMxptv6+
そんな厨なテンプレいらん
やりたきゃ自分で貼れば
997不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 13:27:00 ID:VchYHR1E
>>996
要らないなら要らないで別にいいんだが
最初の方で話に出てたからな

つーか、もう持ってるしどうでもいい
998不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 14:31:23 ID:VkZflPn3
俺もどうでもいいんで次スレもいらない
999不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 14:42:14 ID:MHzeKUrY
はよ\39800にならないかなぁ
1000不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 14:48:16 ID:YPc40h+y
1000円なら買ってもいいかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。