マイクロソフトキーボード Part4 Microsoft

このエントリーをはてなブックマークに追加
938不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 23:13:25 ID:R8baNpHl
>>937
ナカーマ。ほんとに感度悪いよね…。
939不明なデバイスさん:2010/05/17(月) 17:47:03 ID:yWDeHowB
受信感度悪いって思う人はもしかしてエネループ使ってない?

エネループは電力が1.2Vしかないので、
「エネループ使用可能」みたいに明記されている機器でないと
使えない場合や使えても性能が落ちる場合があるよ。

で、ワイヤレスキーボードやマウスの場合、感度が落ちる。
とくに電池一本で稼動するマウスの場合はひどいことに。
940不明なデバイスさん:2010/05/17(月) 20:54:05 ID:8HCbfeGU
普通にマウスでエネループつかってるけどねw
941不明なデバイスさん:2010/05/17(月) 22:24:23 ID:6pksmgYN
エネループで問題ないけどなぁ
942不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 00:33:18 ID:7lcz90C7
サイドワインダー買ったけどMMOでマクロ使えないから何に割り当てたらいいかわかんねえw
943不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 13:55:31 ID:UkkZFuGu
X4尼で5k円↓きてるね
予約販売のときと同価格だ
944不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 23:09:59 ID:TDwUX8Qh
安すぎてワロタ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003A2J04C
945不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 23:25:21 ID:IoxvarJC
ベースが1,900円なのに定価1,050円まで落ちてるとかw
無駄に2枚ポチってみた
946不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 02:34:47 ID:JlpaSQg5
600はファンクションキーが小さすぎて押しにくい
ネトゲで多用する人にはお勧めできないかな
500のファンクションキーで600のキー配置だったらよかったのに
500はdel/ins/endあたりのキーが縦3つ横2つになってて使いづらい
947不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 03:40:54 ID:X32Mspcl
標準通り、横3個 x 縦2段でもどうせキーに両側挟まれた Home/End は使いにくいだろ
948不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 14:00:38 ID:62fFaXWO
Comfort Curve Keyboard 2000
5年ほど使ってて、エンターキーが真上からじゃないと押下されなくなったから
同じものを購入。
そしたら、キートップにシルク印刷の銀色の塗料が2つのキーにまたがって
関係ないところに付いてる。プリンタなんかのヘッダが汚れてると、紙全体を汚す感じ?
ずいぶん粗悪品になったんだな。検品通ったのがすごいわ

機能的に問題ないから、返品するのも面倒だしマッキーで黒く塗ったwww

あと、スタートキーが左右ともマークだけになったんだね。パッケージと違うwww
949不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 14:29:45 ID:7IuZDJQQ
未だにOptical Desktop Elite使ってる。
950不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 02:52:56 ID:CPnYvbk9
何でバックライトが青じゃなく赤なんだ・・・
951不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 12:36:30 ID:/o/72fzu
現在Wireless Desktop Elite使ってて次のキーボード探してるんだけど
Wireless Laser Desktop 6000って使用感とか使い勝手どうですか?
価格コムみると悪い話が多いみたいだけど、当たり外れの問題なのか全部が良くないのかわかりません。
952不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 17:44:01 ID:T8BNCk1s
ファンクションキーが小さくて硬くて観づらくなってるんで
ファンクションキーを多用するようなアプリを使っているなら向かない。
個人的には、Visual Studioとの相性は最悪。

あと、ゆるーくカーブしたキー配置は
慣れるまではミスタッチが起きるよ。
自分はこのデザイン好きだけど。
953不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 23:48:52 ID:jP42Zv8w
Wireless Media Desktop 1000使い居る?
テンキーの+と0がひたすら安いノートPCのゴミみたいなキーボードと似た感触なんだが俺のだけか?
954不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 02:47:29 ID:nBkcf2Lu
>>950
青に換装しる
955不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 13:17:35 ID:sOvRoe5Y
comfort curve 2000
windowsキーだけ立体的ww
誰だよ、これ考えたの
アホかww
956不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 18:35:36 ID:OBNvg3WI
>>955
Windowsアピールしたいからに決まってんじゃん
957不明なデバイスさん:2010/05/27(木) 19:03:47 ID:ir6uMNUW
現在Elite(ワイヤレスMHzキーボード+マウス)を使っているのですが、
近くもう一台PCを購入予定で、同じマイクロソフトのワイヤレス(MHz)キーボードを探しているのですが、
同時に使用して問題ないでしょうか?
近くに無線LANルーターがあるので、2.4GHzのは避けたいのですが。
958不明なデバイスさん:2010/05/29(土) 23:42:26 ID:fCfshYqT
Wireless Keyboard 6000を買おうか迷っているのですが、近い内に新製品発売とか無いですかね?
買ってから新型出て、しかもそれが気に入ったら欝なのです…
959不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 12:30:47 ID:ovKPidOt
あるに決まってるだろ^^
すごい勢いで新製品だよ
6000はファンクションキーがヘボいからアレだよ
960不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 15:19:39 ID:XYnhnrHU
注意: ここにはファンクション厨が常駐しています
961不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 15:38:04 ID:UyeZY5o7
友人もMSのキーボードはファンクションキーがヘボイとか何とかでそれだけで好きじゃないみたいだが
何がどうヘボイのか分からん・・・
962不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 23:25:31 ID:6OTf+VrY
いやべちゅに実機をさわって
「こんなファンクションキーでも僕には最適!ウェイ!」
って言うなら問題ないよ^^

一般的なキーボードに比べると
ファンクションキーの構造が大幅に違うってだけの話。

当然、キーボードは実機を触って買うべきものなので
他人の話を鵜呑みにするのはアホ^^
963958:2010/05/31(月) 23:25:50 ID:MMuE2rbS
今はWireless Keyboard 3000 v2を使ってて、わりと使いやすいのでファンクションキーがどうとかは無関係なのです。
964不明なデバイスさん:2010/05/31(月) 23:36:44 ID:XYnhnrHU
フツーに >>962 がアホにみえるな
「^^」もキモいし
965不明なデバイスさん:2010/06/01(火) 05:33:25 ID:alqq6DxR
ファンクションキーについて気になるといえば、強いて言えば大きさかな

キーボードはずっとMSの使ってるけど、一時期さかいに何故か大きさが半分くらいに小型化されてしまったじゃない?

慣れてきたけど、ちまちましてていまだにたまに押し間違う

まあ、あれらのキーって、ネトゲくらいにしか使わないからたいした影響ないけど、ゲーミングキーボードの類でも一様に小型化されてるのが謎と言えば謎だ
966不明なデバイスさん:2010/06/01(火) 11:00:48 ID:CtAcVvYW
Nキーロールオーバーじゃないゲーミングキーボードなんてカス以下だけどね。
967不明なデバイスさん:2010/06/02(水) 04:10:08 ID:9IdV12yK
x4があるじゃないか
マクロ機能はpc側のソフトマクロだけど
そういえばあれもファンクションキーはちっさいな
968不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 15:01:36 ID:qekPMbTp
X4買おうか迷っているんだけど
音量調節ボタンってwindows XP でできますか?
あと、いろんなレビュー読んでたら音量調節ボタンの反応
が悪いみたいに書いてあったのですが・・
反応が悪いだけで使えるレベルでしょうか?
969不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 19:12:59 ID:qJuMOEFV
PC起動して最初に押したときは1・2秒ラグあるけど後は瞬時に変わるよ
スペック低かったり負荷がかかってたらわからんけど
970不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 22:29:48 ID:yo3BWoPx
X4使って一ヶ月位なんだがSキーの角の塗装が剥離しちゃったよ。
最初汚れだと思ってこすったら、ペリペリはがれて地肌出てきてあせった
磨耗ではなく塗装が膜ごとべロっとはがれた感じなんだが、たまたまハズレなんだろうか?
971不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 22:36:18 ID:JZpRbLI7
やっぱりX4も塗装弱いか〜レクルーサも速攻塗装剥がれたよ。
この点だけで買う気がしなくなるなーレクルーサも買ってすげー損した。
972不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 07:31:14 ID:saCK07d0
マイクロソフトのはまだ良いよ
例え塗装はげてもサポート連絡すればちゃんと新品送ってくるから
973不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 19:20:35 ID:ip9CHkRR
>>972
X6の時速攻禿げたからMSに対応して欲しいと連絡したら、有償での新品交換しか出来ないって言われたぞ?
どれだけ食い下がってもダメだったんだが、今は違う対応なのか?
974不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 05:48:12 ID:CC73ygM/
俺の時は症状と発生した時期を電話でつたえて交換対応決定。
あとはFAXで保証書とレシートのコピー送って三日後には新品送ってきたな。不良品は着払いで送ってオワリ

ユーザー登録してないともう少しかかったのかもしれんがスムーズなもんだったよ
975不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 07:08:28 ID:OaIwAa1g
塗装弱いのか…X4発売直後からかなりの時間FPSしてるけど、今のところ問題無いな
976不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 16:48:31 ID:EAqmTv+c
1500円のPS/2接続からだが
音楽や、音をミュートにするボタンが便利で付属してるx4を買った

しかし、ネトゲFPS(AVA)で押しても上のホットキーがまったく動かない。

バックライトだけは動くがデスクトップに戻さないと音楽とめたりミュートがまったく不可

pro7,1をはずして動かしてもだめだわ。

ネトゲでホットキー使ってる人で正常動作してる人いるかい?

このままだと前のキーボードに戻すことになりそうだわ
977不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 16:57:57 ID:rn7HX4CL
ドライバがnProtectに弾かれてるんじゃないの?
978不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 09:45:55 ID:4if3kL6u
Comfort Curve 2000 最高に使いやすい
979不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 09:48:05 ID:kQ8cqXkx
というコトバに騙されて買ってしまったが
押入れの中で寝てるよ。
980不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 16:26:42 ID:hSmeLKZb
隣で寝てるよ、みたいに言うなw
981不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 22:08:34 ID:XMkEkW4W
Reclusa Game Keyboardの購入を検討しているのですが、
windows 7でもボリューム調整など各機能は正常に利用できるでしょうか。
982不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 22:13:01 ID:bJbC3my9
>981
使えてますん
983不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 23:29:03 ID:XMkEkW4W
>>982
どうもありがとう((。´・ω・)。´_ _))ペコ
しかしLEDのON/OFFができないと聞いて、
SideWinder X6 KeyboardかX4にしようかとちょっと悩み中
984不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 01:58:20 ID:77HDDrO2
>>981
ドライバ入れなくてもボリュームとか機能するよ。あとメールとかのショートカットキーも動く。
ただ上の方でも書かれてる通り、塗装がすげー弱いからゲームで使ってるとはげてきていらつくと思う。
うちは一年たたないうちにSとNとKがぼろぼろになってしまった。他のキーは結構使ってるのにはげてないのが謎。
あと設計が悪いのか知らんけど、キーを真っ直ぐ押し下げるには問題はないけど少し斜め方向とかから押し込むと引っかかりがある。
ほぼ全部のキーで真ん中を押せばスムーズだけど端っこの角の辺りで押すと引っかかりがある。
X4は店で触っただけなんだけど、キーのストロークがすげー浅いよ。レクルーサの半分位しかない。
それが平気ならX4の方が引っかかりもなかったしいいんじゃないかと思う。
985不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 02:31:40 ID:CjLzMgYn
>>984
ネオジオの呪いだな。
986不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 06:48:34 ID:vgD9JISc
>>984
うーむ・・・・ストロークは深めがいいんだけよなぁ。
ノートPCとかすごいタイピングし辛く感じるし・・・
987不明なデバイスさん
X4さすがにノートPCほどストローク浅くないよ、まぁ普通くらい
レクルーサは深めでスカッとした感じ、X4はカチャカチャするよね
キーボードって微妙な好みの差が出やすいからもし触れる機会があるなら
感じを確かめて買った方がいいよ