acer G24oid

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
コマ落ち地雷のP243WAidaの上位機種
G24oidについて語るスレです。

acer G24oid
http://www.acer.co.jp/products/monitor/g24oid/index.html

他の製品については↓でどうぞ
acerモニター総合スレ 5台目【エイサー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214147239/
2不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 18:26:47 ID:mqV9ixnf
特徴としては

24インチで光沢
コントラスト比 50000:1
輝度 400cd/u
応答速度 2ms
解像度 WUXGA(1920×1200) FULL HD対応
HDMIv1.1搭載
アスペクト比固定
ドットバイドット

約1670万色(擬似フルカラー)
スピーカー無し
今のところ色はオレンジ一択…

他にあれば追記よろしく
あと新宿ヨド、横浜ヨドには現物が展示してあるそうです
3不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 18:49:28 ID:E8I0D2Q3
橙色の憎いやつ
4不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 18:51:18 ID:dPeJIp24
遅延が1フレなら買ってもいい
5不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 18:52:46 ID:FQkPhRqC
オイオイド
6不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 18:54:05 ID:EGxbPWhQ
オレンジ畑
7不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 21:06:18 ID:g6pNPYgl
レポが待ち遠しいな

ってかソフマップポイント20%還元か
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11080334/-/gid=PM01100300
8不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 21:56:03 ID:ETjoIO19
毒々しい縁
9不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 02:58:08 ID:5TM7KaHZ
コントラスト50000:1だけど
HPの特徴では20000:1になってる
あでー?
10不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 03:06:53 ID:3rlDcEBy
早くブラック出してくれ
11不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 06:08:30 ID:aGXxq2KA
>>9
ACMテクノロジーが20000:1らしいな
G24も同じ技術のはずなのに何で50000:1なんだろ

とりあえずスペックのとこは50000:1になってるからそれで間違いないかと
12不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 11:40:59 ID:rKlER8Az
なんでこんな高いの?
13不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 14:07:03 ID:/vhQWLJX
なにこのゴミクズ。
これならE2400買うだろ。
ってかもうちっと頑張れば脱TNじゃねーか。
14不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 14:10:30 ID:5TM7KaHZ
最近E2400HD買ったのかな?
解像度も違うし
比べるならW240DかG2400WDだろうに
15不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 18:34:25 ID:aGXxq2KA
>>13
ツンデレか
かわいいやつめw
16不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 02:53:46 ID:FRuuoOoR
ようやく価格に製品情報が掲載されたか
17不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 11:41:36 ID:lUD8hcDR
今になって商品説明訂正されてるwww
タッチパネル方式が嘘だとかありえねえw

通販で買った奴涙目だな。この様子じゃおらんだろうけど
18不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 12:57:14 ID:I3VoRlM8
>>17
ほんとだな…
その点もちょっと期待してたんだが何てこった
19不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 21:55:22 ID:uDJtPIss
無駄に高いだけってこと?
20不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 22:28:39 ID:QkyAHEfY
a
21不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 22:38:57 ID:lUD8hcDR
しっかし、訂正について何のお詫びも謝罪もないのな。
プレス記事の方はしっかり謝罪してるのにw

本当にここの企業態度つうのがようわかるわ
22不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 01:55:04 ID:szlexUaT
誰もがレポ待ちかw
23不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 15:00:44 ID:I5zAoWTn
親を騙して無理矢理oidを薦めるとかしないと購入者が現れないのでわ?
24不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:21:26 ID:hOAKYuG7
祖父安いから不具合なければ買いたいんだけどなぁ…

やっぱ考えることはみんな同じか
25不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 18:10:48 ID:0OYxNUks
243waidaも不具合報告とか出てきたのって
発売から大分経って安くなってきてからだったし・・・
しばらくはこの状態かもな
26不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 21:10:11 ID:cZkm9pOu
ヨドで在庫残少になってるから購入者は確実にいる。
27不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 21:16:42 ID:5mwF7Lwa
ネラーじゃないだけか
レポしに来て欲しいな
28不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 20:11:27 ID:2pOePS2g
age
29不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 10:17:30 ID:w/8hSbyD
以前、秋葉でこのモニター見たときにじみを確認するための十字の形を
したテロップが右から左へ流れるとき一定間隔でカクついていたんだけど
昨日見たらスムーズに動いてた。

何か変わったのかな?
30不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 22:06:40 ID:EUSm47yh
ゲーム用途で24ワイドって条件なら最強だよな
カタログスペックの応答速度が真実ならね・・・
31不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 12:47:27 ID:da7C65lZ
>>29
以前っていつだ?
まだ発売してから10日しか経ってねーぞ?
32不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 13:57:35 ID:q/qNoQef
10月5日
33不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 14:23:25 ID:da7C65lZ
ってことは間違いなくG24oidか
やっぱりコマ落ちすんのかよ…orz
34不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 20:55:07 ID:SHLx4Roo
絶対指摘されて入力を別に変えたり補正したんだろうな〜w
みんな気になるのそこだけだし
35不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:35:03 ID:DCc43nB5
買ったが届かん
36不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 15:58:08 ID:m+sni3Te
レビュー頼む
37不明なデバイスさん:2008/10/17(金) 18:28:13 ID:Ub8maECV
レビューwktk
38不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 04:22:29 ID:Hd4WSZ2l
>>35
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
39不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 12:47:00 ID:KFVivLC3
店頭でG24oid見たけどやっぱりグレアではacer製が一番キレイだと思ったよ。
40不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 19:44:53 ID:4NX2FR8b
オレンジってダサくない?
41不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 20:45:25 ID:oZUYtB/x
ゼロおおおおおおおおぉぉぉ
42不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 22:50:53 ID:771Jroc6
そして忠義のオレンジへ

>>39
俺も昨日ヨドバシで見てみたが抜群に綺麗だった。
モンハンのデモやってたから2週ぐらいさせて凝視してたけど
コマ落ちは見当たらなかった。

ただそのデモには肝心のテロップがなかったけどなー
43不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 09:39:56 ID:qdgfq0RJ
>>40
誰しもがそう思ってる
だから上の方でもブラック出せって言ってるだろ?

>>42
敢えてテロップないのを選んでるとしたら…
44不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 11:07:51 ID:FvRXPYLD
秋葉原のドスパラに行けばテロップ流れるし
いろんなモニターと比較できるよ。
俺が見たときは普通だった
45不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 12:50:26 ID:WczZ3I06
誰もレポないから俺が買ってみるわ。
明日には届くだろうからレポする。
46不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 16:22:15 ID:2nr10+SZ
おおおお
まじ期待!
47不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 17:28:52 ID:/4+jUzwf
wktk
48不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 19:46:56 ID:WczZ3I06
予定通り明日届く。
P243WAIDA持ってて、十分懲りてるはずなんだが
グレアパネルと画質にひかれて買ってしまう俺がいる。
Acer製品のサポはないものと思って使い捨てるしかないね。
49不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 19:49:17 ID:/4+jUzwf
>>48
何て漢なんだ…

ただ不具合なければ自分も買うので
参考にさせていただきまする
50不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 20:08:02 ID:2ckcDyWo
もしかしてWAIDA→W241DG→oidの方?
つーかWAIDAの不具合騒動のきっかけになっちゃった方?
だとしたら液晶の拘りが凄いな。
5150:2008/10/20(月) 20:09:50 ID:2ckcDyWo
スマン。よく考えたら違う方か。
あの人はWAIDAを手放したはずだから。
52不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 21:07:04 ID:oQP6zwwM
>>W241DG→oid
この流れってありえるんか?
53不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 21:12:17 ID:VeP0naMk
横やりみたいですまない
G24を少し使った感想

コマ落ちの問題
ttp://homepage3.nifty.com/mmgames/check.htmlを使用しても違和感なし
・BF2142 1280x960(フルスクリーン)で違和感なし
・PS3 HDMI接続でDVDを見ても違和感なし。エンディングのスクロールもチェック済。

それ以外
・枠は暗めのオレンジだから思ったほど気にならなかった
・同じ画像を並べる壁紙設定してると上下の色の違いが分かってしまう
・FP241WJと並べても蛍光灯の明かり程度ではグレアかどうか判別しにくい
54不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 21:39:53 ID:Fh2HB/HI
・同じ画像を並べる壁紙設定してると上下の色の違いが分かってしまう

とは?
55不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 21:47:32 ID:VeP0naMk
>>54
視野角のせいだと思うけど上の方が色が濃く、下のほうが薄く見える
56不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 22:01:03 ID:gGfrot+W
>>55
まぁTNだからそれはしゃあないよな…

とりあえずコマ落ちが改善されてるようだし
実物見に行って問題なければ買うことにするわ
ありがとう

もし使用してて新たに気付いたことあったら
またレポ待っとります
57不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 15:06:23 ID:N4t3EEbq
届いたので出来るだけのテストをしてみた。
PS3、360をHDMIへつないだ状態でのコマ落ちはなし。
PCでスケーリングをモニタへ設定してWUXGA以外の解像度にしてみたが
コマ落ちはなかった。
ACM有効、無効時のコントラスト比の比較をしてみたが差が分からず。
ただ高コントラスト比は嘘ではないようで、きれいな黒が出る。
画質は今までのAcer製品の中ではTOPクラスではないかな。
残像感もほとんどなく優秀だと思う。
前日のレポの人が言う、壁紙の色の違いは俺の個体では再現できない。
モニタから高周波が出たり、妙な音がしたりとかそういうこともない。
これだけいろいろ試して不具合というか、これは嫌だという部分が出てこないだけで不安なんだが・・・
Acerなのに鉄板っぽい液晶が出たようで良いことなんだけど。
58不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 15:39:20 ID:cpcOqQCD
おお
レポ乙
59不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 18:04:37 ID:xFLi7aZG
おぉ新たなレポ乙
今のところP243WAidaにあった不具合は修正されてるようだな

このままいけばゲーム、動画メインでは鉄板になれるかも
あとは色だけか…
60不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 20:10:29 ID:9X96oaYv
W241DG とWaida並べて 比較したんですが、W241DGは画面が白っぽくて黒が出てないです。
しかしギラギラグレアはかなりましです。スクロールとかもスムーズですが、
Waidaと並べると霧がかかった様に見えます。
61不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 21:20:07 ID:nxs8Sofd
ttp://www.bit-tech.net/hardware/2008/09/04/acer-g24-widescreen-gaming-monitor/1
海外だけどレビューらしき記事。4ページある。
62不明なデバイスさん:2008/10/21(火) 21:33:40 ID:cpcOqQCD
うそがあります
63不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 02:24:53 ID:afsGesrP
>>60
G24oid以外はこっちでどうぞ
G24oidとP243WAidaの比較ならここでいいが

acerモニター総合スレ 5台目【エイサー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214147239/
64不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 17:53:37 ID:idZESLhI
youtubeにもG24oidのレビューらしき動画が有るが
外国語なのでいまいち分からん。

やっぱりフレームがオレンジなのがいまいち盛り上がらない
原因なのだろうか・・・
65不明なデバイスさん:2008/10/22(水) 17:57:48 ID:7rOoj1yk
値段的に割高なんで、今お金貯めてます
レビュー読むと概ねよさげなんで、楽しみ
66不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 06:56:23 ID:yIi15yfX
レビューってw まだ一件しかないじゃん。
価格コムでも今回は未だスルーっぽいしまだまだ安心はできん。

正直高い内に購入する初物買いのオーナーは
我が子可愛さか損得勘定からか色眼鏡で評価するから
俺的にはもうちょっと様子見だね。
67不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 09:13:26 ID:t9Fajplq
まぁなんにしたって今の値段はありえんわ
68不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 13:58:44 ID:VAOxnIyx
オレンジ色だからって高く設定し過ぎでしょ
あと1〜2万くらい安くならないと…
69不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 14:26:12 ID:jDZHfcP5
色と値段は関係ないだろw

出たばっかのP243WAidaと変わらんし
70不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 15:19:37 ID:eQLPpdCa
もう少し安くなったら欲しい
71不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 17:23:17 ID:gyb1JdOl
今の価格はG2400WDとMDT242WGのちょうど真ん中だもんな
コントラスト比?どーせわかんねーし応答速度同じなんだから2万安い方を買う!
か、
あと2万出して高性能&高評価の方を買う!
か。
72不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 21:11:40 ID:QP6mjKsy
これ待ってる奴は他のモニタは眼中にないだろ
一つ前があれだけ地雷だったのに待ってるぐらいだからな

いかにもAcerっていうギラギラグレアがいいんだよ
73不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 20:14:56 ID:2zy2tG/j
何故オレンジなのかと
74不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 20:16:44 ID:OPt+4xGk
俺は気に入ってるけど、そんなにオレンジが嫌なのか?
75不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 20:56:35 ID:C+iSkk/T
オレンジはハッピーカラーです
76不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 21:06:49 ID:rMURG1Q6
あのPCとセットならオレンジで
単体なら黒出せよ…

購買意欲を削ぐことになると
何故気付かないんだ?

ってかacerに直接言うべきだな
集団でw
77不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 21:35:27 ID:LmExp/Uv
オレンジは好きなので全然おk
78不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 22:17:29 ID:EGNwB2Wj
オレンジはないわぁ…
色物じゃん
79不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 13:19:00 ID:Xccw6Jro
PC周りを黒で統一してる人はいても
オレンジで統一してる人はいない

黒ばっかの中にオレンジが一つだけ
しかも常に目に付くとこにあるとか…

せめてオレンジと黒で出してくれよ
80不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 17:37:06 ID:gLilABiB
a
81不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 20:54:57 ID:OJHfRpBj
何か言えよw
82不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 11:25:08 ID:ptIwAX9X
値段が高すぎて過疎
24インチなんだからせめて4万強にならないと…
83不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 10:53:53 ID:BS4NdExq
もっと安くならないと買う気になれねえ
84不明なデバイスさん:2008/11/03(月) 14:19:46 ID:XhlaYAv4
4万前半になっったらポチってしまうんだが・・・
85不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 01:07:11 ID:itW2cHNH
age
86不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 23:48:18 ID:bXNUhVt7
デザインは置いといて、スペックが魅力的だな
HDMI付光沢ハイコントラスト低応答速度WUXGA
俺が求めるもの全部入ってる
まあ値段が値段だから当然だが
87不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 00:33:46 ID:GKByxEBA
>>86
ここにいる奴は俺も含めて同じ気持ちの奴ばっかだぜw
88不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 02:36:38 ID:X7wHogTk
値段さえ何とかなれば・・・
というか、値段がネックで他は良いのに買えない
89不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 22:29:08 ID:s/8gpwvB
P244Wbmii
スピーカも付属らしい

acer G24oidと似たスペックだし
気になるな…
90不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 23:10:34 ID:AwKWyMFP
我慢できずにポチってしまった・・・。水曜には届くみたい。
今使ってるCV821Xが8年目にして寿命が尽きた。
念願の初液晶はどんな感じかな〜(・∀・)
91不明なデバイスさん:2008/11/07(金) 23:58:06 ID:o3LJltM1
レポ頼んだ
92不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 08:19:56 ID:uAnqAY1r
16:9が今後の主流になっていくのか

>>90
届いたらレビューしてね
93不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 11:16:21 ID:cYqaoe6w
PCで使うなら16:10のがいいんだけどなあ
タスクバー分の余裕だと思ってるからさ
黒帯なんてどうでもいいし
94不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 17:05:40 ID:HdfBhZtM
age
95不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:07:57 ID:1TFt1thb
届いたー!
事前に店頭でデモをみてたけど、やっぱり映像は綺麗。
この価格帯ではトップレベルだと思う。明るくて発色もいい。
CRTからの乗り換えなので上下の視野角は若干気になるけど、このあたりは慣れかな。
左右の視野角は広いと思う。残像は全く気にならない。
PCゲームがメインで使うなら最高。

HDMI接続の機器を持ってないので試してはいないけど
ちょっとDVIとHDMIの差込口の距離が近いような・・・。
どちらも使うとなると、ケーブルの形状によっては干渉するかも。

値段はNTT-Xで購入して55000円。
私はオレンジ色が気に入って購入したけど、これが黒で4万円台なら
飛ぶように売れただろうな。
96不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:14:04 ID:EwJOFacl
>>95
レポ乙
黒が出る前にほしくなっちまったよ
97不明なデバイスさん:2008/11/12(水) 22:16:23 ID:UwjQUh/z
んー
やっぱり欲しい

でも黒を待ちたい…
でも欲しい

うーん…
acerのボケ
98不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 00:31:49 ID:Xv+v58JP
これ買ってしばらくたつけど値段に見合ったモニタだと思うよ。
RDT261WHからこれに変えて良かったと思うくらいだ。
まあこれはゲームには向いてなかったようだけど。
動画、ゲーム用途であればG24買って間違いはない。
99不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 01:26:56 ID:ZpORxMOn
やっぱそうだよな
これがベストチョイスだとはわかってるんだが
オレンジ…
100不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 04:00:40 ID:0lKHR5uy
こたつとみかんがあれば気にならない
101不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 07:07:33 ID:7BU1ShSh
HDMIでDVDやHDDレコーダーを繋いで地デジ視聴はどうなんですかね?
102不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 07:50:29 ID:3NXjx5OP
風水的にオレンジは

成功運と社会運がアップ。対人関係や人気を上げたい、人との交流を円滑
にしたいとき、良い人間関係を築ける。
オレンジ色は元気の出るハッピーカラーです。
103不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 08:13:31 ID:0lKHR5uy
あらやだ
一台いただこうかしら
104不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 10:47:03 ID:c8Ehx3Hy
4万円台になったら欲しいな。
来月の給料日あたりにそのぐらいになってれば即ポチるんだけど。
105不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 17:52:56 ID:QtcpN+Ri
このモニタにスピーカーとして
ONKYOのHTX-22HDを使用したい場合
モニタ側に接続できる端子がないってことは
間にHDMI音声出力付きのHDMI分配器を挟めばおk?

それとも接続する機器に毎回繋ぎ直し?
106不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 19:29:55 ID:keRJmQP5
>>102
多分30人くらい動いた
107不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 20:19:09 ID:tOrcmdox
>>104
オレも4万円台になったら欲しいわ
108不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 22:57:13 ID:kU50Ri4Q
109不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 00:02:59 ID:63M/4lgm
もうちょっと使った感想を。
動画を見るときもかなり使える。広めの視野角と高コントラストが効いて
離れて見ても色ムラが気にならない。
TVモニタとして使う場合、必ず真正面に座るわけでも無いし
寝転がって見たり友達と一緒に見たりする時に見づらいと感じないのは強み。
ちなみにG2400WDやE2400HDのデモも見たけど、あっちは真正面にいないと厳しい。
値段は2万円程度高いが、他の人と共有できると考えればどうだろう?
それにオレンジ色は風水的に対人関係や人気を上げ(ry

悪いところは長時間だとやっぱり目が疲れる。
目の疲れを気にする人はもうちょっと出してMDT242WGあたりがいいかも。
110不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 00:26:57 ID:T50RE49X
レポ乙

まぁ目の疲れは覚悟の上さw

>>108
あと、うp主がちょこちょこ気になって仕方がないwww
111不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 03:09:29 ID:Df6oIbA4
疲れるっていうのは
グレアのせい?
112不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 16:49:23 ID:Jb6qU9VI
>>108
ワラタ
113不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 12:06:33 ID:dQlMhzWz
いったんグレア使うとノングレアには戻れないよショボすぎて
114不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 14:25:22 ID:eggAVm9w
欲しいが高い
115不明なデバイスさん:2008/11/16(日) 23:19:39 ID:5o5i5UKV
ノングレアは嫌だな
116不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 01:59:02 ID:OFDdUX6z
実は我慢できず先週土曜日買った。
オレンジで散々悩んだから通販ではなくアキバヨドで。
レビューにはならんけど、感想としてオレンジは全く気にならない。
そしてPS3でリトルとGT5Pやってたけど綺麗なもんですな。
値段が・・・って人はしょうがないけど、オレンジだけ気になってる人は
買っても大丈夫と言うかお勧め。

しか〜し!昨日ネット繋いで友達とやってたらプツン・・・
画面真っ黒で久しぶりの初期不良。
新品送って貰ってその場で交換してもらう事に。

ちなみにX263Wbidもある。
アスペクト比固定を知らずタイムセールに釣られて買ったのは内緒。
なのでG24oid FlexScan S2000 X263Wbid と並んでる。
G24oidはゲーム用でPC繋いでない。

最後にX263Wbidでは輝度91からブーンだかキーンだかで
(´・ω・`)だけどG24oidは大丈夫だったので一安心。
117不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 02:05:21 ID:OM1k6mE9
G24ってコマ落ちないんだっけ?
118不明なデバイスさん:2008/11/17(月) 12:05:41 ID:zuuQe5gG
>>116
乙乙
欲しいわー
金はない
119不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 02:11:52 ID:ZgeXO7QH
後付けでいいからP244のスピーカー付けてくんないかなぁ
120不明なデバイスさん:2008/11/18(火) 20:05:06 ID:Mn+oIAfX
3Wのヘナチョコスピーカーなんてジャマなだけだろ
イラネ
121不明なデバイスさん:2008/11/19(水) 01:45:02 ID:6wQimrCH
取り外しできるならないよりはマシ
122不明なデバイスさん:2008/11/20(木) 21:45:00 ID:NYLncOat
TNでやるなといわれそうだけど、横回転(Pivot)させても問題ないかな?
これ。

熱でダメとかよく見るけど。 非対応のやる見ると
123不明なデバイスさん:2008/11/22(土) 07:43:37 ID:XtAl5Bte
124不明なデバイスさん:2008/11/23(日) 19:43:50 ID:WmeVljMf
アッー
125不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 20:47:54 ID:FojB0O/+
オイオイド
126不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 01:41:57 ID:xc4MW0VU
これかうかなあ
127不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 01:44:24 ID:BuCtQqjJ
もうちょっと安くなれば買うんだが。
高い。
128不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 01:52:29 ID:xc4MW0VU
ウォン大暴落で韓国製品が安くなってるみたいで
26インチ応答速度5msが41000円くらいであるんだよね。(3万で購入出来たと言う話も)
G24oidもさすがにコストパフォーマンスで負けてる気がしないでもない。
129不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 02:07:14 ID:xc4MW0VU
G24oid(55000〜60000円)の対抗馬

4万切った25.5インチ
http://minkara.carview.co.jp/userid/350874/blog/10567684/

4万の26インチ
http://kakaku.com/item/00851112657/
http://kakaku.com/item/00851112482/

G24は価格がネックと言わざるを得ない
コストパフォーマンスならもっと良いものがあるんだよね・・・
上の4万前後の25〜26型と比べてG24を選ぶ理由が特に見つからないけど、
なんかあるかな?
130不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 02:24:56 ID:xc4MW0VU
http://www.green-house.co.jp/products/lcd/jef263shb/jef263shb_spec.html
http://www.acer.co.jp/products/monitor/g24oid/spec.html

スペックを一つ一つ比較してみたが、G24が上回っているのはコントラスト比のみ。
全体的にG24のスペックの書き方のほうが色々隠してそうな印象を受けた。(応答速度がGtoGだけとか)
コントラスト比についても、ACMと言う最適化が働いた場合のものしか書いてない。
50000:1と言うのは他社製品の50倍に当たる数値で、鵜呑みにしづらい。
このACMが実際どれだけのものかがG24の価値だが、これについて言及したレビューは見当たらなかった。
131不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 02:30:35 ID:xc4MW0VU
大した特徴も無いのに24インチが55000円って
それっぽいデザインにしてゲーマーをカモってるとしか思えないなあ
132不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 02:06:13 ID:AGeyURM0
オレンジ色好きだし、欲しいけどタカス
4万円台になるまで待つか
133不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 08:36:46 ID:FKxIK0yt
ゼロロオォォォォォォォ
134不明なデバイスさん:2008/12/04(木) 23:32:10 ID:yGw9A2Vp
TNのくせに発色良すぎ
135不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 11:25:37 ID:2Mf6Gjhg
G24 ヨドバシ新宿で5万5千円で10%

いまならヨドバシクレジットでリボ払いで+5%つくんで実質4万8-9千円台
くらいで買えるよ。

まぁーリボの支払額あげとかないとかないとダメだけどね。
136不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 11:52:25 ID:UPHp7cyT
ウォン暴落の韓国から買うべし
137不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 17:07:39 ID:Bs5dsThg
あと1万は安くないと駄目だろ
138不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 18:37:41 ID:UPHp7cyT
2万安くならないと考慮に値しない
139不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 20:50:17 ID:FF+2xOxX
http://a.img-dpreview.com/reviews/common/stepexample.gif

G24oidだとどこまで見える?
140不明なデバイスさん:2008/12/05(金) 22:56:44 ID:O3/5jXDv
高すぎる
141不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 15:17:52 ID:ajVAfaqx
>>139

暗26
明9
142不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 15:28:45 ID:UhWN4E6y
>>141
うちの2年前に3万で買ったAL1916asdですら暗26明9見えるんだが
143不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 17:57:23 ID:Td6sE4my
おれのノートパソコンですら暗26明9見えるんだが
144不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 23:13:12 ID:ajVAfaqx
まあその程度の液晶ってことじゃね。
現状特に困らないから使ってるけど
145不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 23:18:51 ID:d22CB1PK
なるほどね
価格と性能は比例しない、と
146不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 23:25:27 ID:ajVAfaqx
ゲーム用で割り切れないとな。
応答速度が良くてグレアってだけでも俺は買いだった。
243waidaだとコマ落ちあるし。
そもそも階調気にするような人間はもっと高いパネル買えって。
147不明なデバイスさん:2008/12/07(日) 08:54:32 ID:ZkWeHZPw
>243waidaだとコマ落ちあるし

100人中100人が知ってる事いちいち書くな
148不明なデバイスさん:2008/12/07(日) 10:32:09 ID:1y9Jc2rF
P243waida:コマ落ち
G24oid:高過ぎ

どっちも買えねぇ・・・
149不明なデバイスさん:2008/12/07(日) 11:28:42 ID:HrQozJqN
>>147
243waida被害者乙
悔しいねえww
150不明なデバイスさん:2008/12/07(日) 12:36:31 ID:ZkWeHZPw

別に違うけど
151不明なデバイスさん:2008/12/07(日) 13:56:50 ID:pogqNRsu
いちいち煽りあうなボケ
152不明なデバイスさん:2008/12/07(日) 20:55:26 ID:kWWM3FtX
横浜ヨドで見てきたけど、
DMC4でパフォーマンステストやってみたら
コマ落ちしてない?
153不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 06:57:20 ID:dyf7nknC
店頭で見たけど、明らかに他のTN液晶モニタより(階調も含めて)綺麗な
画質に見えたんだが…。
ちゃんと価格なりに比例した性能だと思った。
だが単純に予算が足りん…
154不明なデバイスさん:2008/12/10(水) 02:15:54 ID:t+j3difU
>>139
いまさらだけど自分は暗31の明10
10以下はどう画質調整してもみれないんだけど

てかソフトによっても見え方違うな
155不明なデバイスさん:2008/12/10(水) 08:52:23 ID:lmXMM1fE
区別出来れば見やすいってわけでもないからね
コントラスト・輝度上げればほぼ全て区別出来るけど目が疲れるからやってない
M2600D-PM
156不明なデバイスさん:2008/12/10(水) 14:00:55 ID:n3hpBiwH
acerの低反射を売りにしてるクリスタルブライト光沢液晶って、
今までは「どこが?」って思ってたけど
この機種に関しては本当に反射が少ないように感じたのは気のせい?
157不明なデバイスさん:2008/12/11(木) 08:00:26 ID:o/w6/SXB
Amazon.comで36000円くらいで買える!と思ったが、日本には発送してくれなかった
158不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 15:46:21 ID:o/UIlGFP
ソフマップで52,800(税込) ポイント5280・・税込み4万台はまだか。
159不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:01:39 ID:MErHSvwW
なかなか値段が落ちないね
160不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:09:04 ID:8XAKp5aA
売れてるのかね?
161不明なデバイスさん:2008/12/16(火) 20:44:37 ID:CPzYuFEl
縁を黒のビニルテープで貼れば、目立たなくなるかな。
つか、黒出して欲しいよやっぱり。
162152:2008/12/16(火) 23:25:33 ID:cMSq0jXF
全く共感を得られなかったのが意外だ
163不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 00:08:14 ID:rYq9jF0E
>>162
コマ落ちしてたらもっと話題になってるし荒れてる
少数意見どころか、お前が唯一だ
164不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 02:31:07 ID:Mls6/WQT
てーか誰も買ってな(ry
165不明なデバイスさん:2008/12/17(水) 19:08:42 ID:UV5J9BHK
色と価格の設定がおかしい。どういう販売戦略なんだか。
166不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 01:29:21 ID:PYGKd3ME
>>102で心を動かされたので買ってみた。

…が、よく考えたら液晶初めてだから何がどういいのか素人目にはさっぱり。
とりあえず「綺麗だなぁ〜」というのが初めての感想。
そのあとが「目が痛いよー(⊃Д⊂)」って感じだけど、それはまぁ最初から想定してたので気にしない。

素人目にコマ落ち?というような感じはない気がします。
買ったけど何の役にもたたねぇ…(ノД`)

あと、オレンジは全く気にならなかったかな。
167不明なデバイスさん:2008/12/18(木) 01:46:02 ID:VNhDjOVR
風水でモニタ選ぶとか新しいな
台湾的だ
168不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 22:32:14 ID:4RQFLvpM
横浜ヨドバシにてコマ落ち確認できます。
自分が見た感じではP243WAidaより酷いです
地デジで録画したTV番組をHDMIにて各メーカーのモニタに映していたようです
169不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:59:08 ID:kIj6e6UJ
両方持ってるが、G24でコマ落ちなんかしたことがないなー
目がおかしいんじゃね?
170不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 13:24:40 ID:v9tkEp3e
これで箱○やってるけど、ラストレムナントの
町紹介の横に流れるテロップは一定間隔でカクつくけど、
それ以外は特に問題なくやれてるんだけどね
GOW、プリペル、COD4やってみたけど特にストレスを感じる事は今の所ない
171不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:02:31 ID:Hlju2LR1
分配してっからだろ?
172不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 16:58:05 ID:g2dfvFnZ
絶対買ってる奴少なそうで
どの報告も信用できねえwww
173不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:04:33 ID:6nDLKx8G
買ってる奴少なそうだよなあw
興味はあるんだが
174不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 17:40:11 ID:To7oqHzU
コマ落ちを確認したいやつは横浜ヨドへ
コマ落ちしねーよって報告は自分の環境書いてくれ
確かにHDMIを分配していたが、コマ落ちしていないメーカーもある。
175不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 00:50:31 ID:1+X4ZRJ/
HDMIで入力した場合、音はどうやってだすん?
Xbox360つなぐのに買おうと思ってるんだが。
176152:2008/12/21(日) 01:19:56 ID:YqP/5vcZ
今日(昨日か)改めて横浜ヨドで確認してみようと
出向いてみたが、DMC4のデモがやってなかったような。
しかし>>168>>174の意見もあって少しほっと(?)した。
確かに俺の記憶でも243WAidaより酷いレベルで、
あれでコマ落ちしないってなら俺の目が完全におかしいもの。
カックカクやぞ!
177175:2008/12/21(日) 10:15:31 ID:1+X4ZRJ/
新宿ヨドではそんなコマ落ちは確認できなかった。
接続方法とかその他なんか変なことしてるんじゃないの?
178不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 11:02:36 ID:wWvJuzjj
>>175
xboxから光デジタルでONKYOスピーカーにつないでる
画面もスピーカーもPCと兼用だけど、切替がちょっと面倒
179175:2008/12/21(日) 11:48:14 ID:1+X4ZRJ/
>>178
サンキューサンキュー。
Xbox360のHDMIで映像出力したからって、
HDMI以外から音声出力できなくなったりすることはないのね、了解。
180不明なデバイスさん:2008/12/21(日) 23:35:42 ID:1LRMuS1n
DMC4のデモってPCからの出力だよね
どうやって接続してたか覚えてる? >>152
PCと1対1とか、分配して複数のモニタに映してたとか、DVI-DとかHDMIとか
後は解像度、1920*1200、1920*1080どちらか
現在の横浜ヨド展示では上下に黒帯入ってたのでHDMI 1920*1080のアス固定表示だと思う
信号の劣化、HDMI+1080p等、特定の環境でのみ発生する現象なら回避出来るけど
PCとDVI-Dで1対1に接続してコマ落ちしてたのならかなりの地雷かも
PCのスペックが足りなくてDMC4デモがカクってたわけじゃ無い?
181不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 00:05:21 ID:lNJoEO5w
>>180
あー、ごめん。そういうのはわからないな…。
ただPCはPREDATORに繋いでいたので
スペックが足らないってことはないと思う。
むしろPREDATORの底力を見せつける
デモだったような気がするから、当時は
分配とかもしていなかったのでは。
憶測で申し訳ないけども。
182不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 14:54:42 ID:bK/tXkEa
あれ繋いでた?
おいらが見たとき
みんな同じ映像流してたけど
183不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 15:38:57 ID:MZYvFtVF
購入報告NEEEEE
184不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:34:01 ID:YOefoa3W
不具合の報告が無いという事は買った奴は
みんなそれなりに満足してるんじゃね?
185不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 18:52:12 ID:kKZlCvmX
不具合報告以前にスレの伸び具合が・・・

Acerは明らかに価格設定間違えただろ。
186不明なデバイスさん:2008/12/23(火) 19:00:09 ID:vMxNhA4D
興味はあってスペックとか調べたんだけど
うさんくさいコントラスト50000:1くらいしか特徴が無かった
ゲーム用と言われてもなにがどう違うのかさっぱりで。

他にCP優れた液晶たくさんあるからそっち買った
187152=181:2008/12/23(火) 22:42:16 ID:EZS1z7It
>>182
「当時は」だからね。
今はなんかテレビ流してるね。
ヨド店員ここ見て対策したのかなwなんて。
188不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 01:20:07 ID:empCP8r1
価格.com、P243WAidaのクチコミ過去スレにコマ落ちの条件みたいなのが書かれているけど、それと同じ現象かもしれない。
1920*1200のネイティブ解像度での接続はOKだけどそれ以外の解像度は駄目みたいな。
上でPS3やらXBOX360で大丈夫って報告があるけど、個体差があるのか彼らが気づいていないだけなのか謎ですね。
それよりヨドにプレデターが展示してあったってのが気になる。あのケースだけ欲しいんだよな。
189不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 01:21:40 ID:cirkkt89
XBOXで1920*1080にすると左右がはみ出るんだが・・・・こんなもんなの?
190不明なデバイスさん:2008/12/26(金) 23:26:16 ID:Z5P6gLWf
>>189
もう少し詳しく言ってくれないとどういう状況かわからんw
191ふうい:2008/12/27(土) 21:59:08 ID:8X5cEl4H
 秋葉原のドスパラで展示品を4万ぴたりで買った。ちっちゃなセロテープ跡
?の他は問題ないと思う。展示品だから寿命が6か月くらい進んでるのは了承
済み。けっこうきれいです。こっちでもコマ落ちはまだ確認なし。オレンジ、
言われるほど目立たないよw。
192不明なデバイスさん:2008/12/27(土) 23:21:01 ID:duz1Skse
VGAケーブル使ってXBOX本体の解像度を1920*1080にしたんだが
左右が解像度1920きっちり表示されないのよ・・・・200ドットぐらいはみ出てる漢字
193不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 04:06:44 ID:62pRPv06
>>191
自分の使用環境くらい書こう

コマ落ちの条件は、おそらく >>188
194ふうい:2008/12/28(日) 11:12:16 ID:jPqbA0PB
>>193 OKです。自作PCにつないで使用中。CPU Core2E8500 
メモリ4GB VGA Elsa Gladiac796GT V2(Ge-Force9600GT)
新しいe-display managerをAcerのホームページから落として調整済み。
解像度1920×1200で使用中。それ以外は試験中。
195不明なデバイスさん:2008/12/28(日) 16:07:36 ID:JIRS6vHC
>>192
縦がぴったりに合ってるんだったら、
縦解像度にあわせて拡大されて、左右がはみでてるので、
横にぴったり合わせるように設定変更しる。
そんなことは無いと思うがなぁ・・・
G24oidの設定には1920*1080に合わせる設定が合った筈だが、それは試した?
だめもとでほかのケーブルに変えてみるのもありかと。
HDMIの方がきれいにうつるのは言うまでもないし。
196不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 00:06:15 ID:YLbnJIbV
もうオレンジ色という部分はあきらめた。
塗る。
197不明なデバイスさん:2008/12/29(月) 23:18:27 ID:6nRh8Cfw
オレンジはいいぜー
198不明なデバイスさん:2009/01/01(木) 18:25:46 ID:6iUKq5d2
デザインが好きなんで買いたいんですが高いですね。
4万円が妥当だと思うんですが。
半年もしたらなくなってそうで怖い....。
199 【ぴょん吉】 【1918円】 :2009/01/01(木) 20:58:53 ID:6uUUfxva
だぬ
200不明なデバイスさん:2009/01/03(土) 21:48:42 ID:2O+3NDxw
PC本体も買って、この液晶の横に置くと、PC本体のオレンジが映り込んで赤みがかった液晶に見える
枠のオレンジは気にならないし、テカテカ液晶も好きだけどな
人によっては置く場所を考えないと、ちょっと気になるところかも
201不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 12:22:50 ID:U93DsnoO
名古屋周辺で〜このモニタのデモやってる店ってありますか?
202不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 18:20:46 ID:9XxYn4LL
何が驚いたってacerのロゴ部分がシールだってことですよ。
あまりに安物感があるよ。
203不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 22:18:56 ID:GahFdKM9
え、ロゴ剥げるの?
やったあ。じゃあ俺『HITACHI』シール貼るわ。
204不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 23:05:29 ID:tn5VAVp5
シールでカバーしてるだけだよ
205不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 23:45:54 ID:9XxYn4LL
>>204
うそをつくなよ。ペラペラに剥がせるだろ。
206不明なデバイスさん:2009/01/08(木) 21:05:56 ID:6EfN+Caq
横浜ヨドでみてきたんだけど、カクついていたぞ。

HDMI入力で馬鹿殿やってたんだが、、、

1:1でカクついていた、フルにしたら直ってた。

普通にPCモニタならいいとは思うんだが、、、、
AV機器とも繋げたい人は注意したほうがいいと思う。
207不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 08:02:38 ID:P38CJqwS
まったくの初心者なのですが、カクつくのってモニターの性能なんですか?
ビデオカードのせいだと思ってました。
208不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 11:42:39 ID:8vT3fPtf
モニタのせいでカクつくことはまず無い
しかしacerの場合P243WAidaでネイティブ解像度以外でカクつくことが判明したので
後継機のこの機種も怪しまれてるという話
209不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 11:48:45 ID:hpx3Xdjl
P243WAidaとか明らかな欠陥品なのに、メーカーは「仕様」で通したからね
G24で直ってなくても不思議ではない
210202:2009/01/15(木) 16:27:47 ID:A4+vabi2
すいません。自分のが不良品なだけで、ロゴをシールで
カバーしてるだけでした。ちゃんとしたロゴです。
211不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 20:45:31 ID:swNvc0ow
>>90
メンテに出して10年くらいCV821X使ってるんだけど、買い換えて違和感は無い?
212不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 00:33:38 ID:IFXaLfyi
ポチった。後悔はしていない。
213不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 21:25:25 ID:fDjKlxt1
なかなか値が下がらん
214不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 05:16:52 ID:Haz5qE+A
P244のHDMIスピーカー
着脱式でこれにも付けてくんねーかなぁ
215不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 08:06:32 ID:V+SHkMaB
結局MDT243に変更してしまった
オレンジ色は気にならないが,値段が微妙だよね
216不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 15:08:47 ID:ogkpJ2In
オレンジじゃなくってカッパーだった
217不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 18:15:04 ID:mYmlx0qT
>>215
ゲーム用途ならプラス数万円で鉄板が買えるからなぁ
この機種じゃなきゃ嫌だって人以外には難しいだろうな
218不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 20:50:24 ID:j4Ub1Etw
4万円代でカラーが黒一色だったら迷わずG24買ってるんだけどな。
MDT243とG24で俺も悩んでるや・・・

>>217
そのプラス数万円が結構デカイww
PCゲーのモニタとしてしか使わない場合G24で十分な気もするんだよなぁ。

そして結局決まらないわけだ・・・
219不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 21:11:47 ID:FkztRksG
>PCゲーのモニタとしてしか使わない場合G24で十分
むしろその用途だけならこれ高すぎ
220不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 21:13:45 ID:eknf+BVW
その鉄板って言うやつ教えて
どれ買ったらいいかわかんなくなってきてる
221不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 21:58:22 ID:UY4EI4Xv
>>220
一般的にはMDT243WG
G2400WからMDT243WGにしたが、確かにTNとVAのパネルの差はあると思った
しかしMPモードは使わなくても特に困らないし、スピーカーも使わない自分にとっては
価格に対する満足度は微妙
メインのCRTを置き換えるような画質でもないし、正直ゲームやるだけなら
普及価格帯のTNで十分だと思った
実は>>211なんだが、注文したはいいけどあまりに書き込みが無いんで変更したんだよ
今でもグレアには惹かれるんだけどね
222不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 22:49:02 ID:j4Ub1Etw
最初G2400WDを買う予定がG24に惹かれて更にMDT243に・・・

>>219
予算5万で24インチワイドのFPS向きなモニタ探してたらG24を見つけたのですが
他にイイモニタあれば教えてください;

モニタ購入相談スレは回答者がいないから全然決まらない・・・
223不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 00:14:13 ID:3w311a8b
スレとしてはG24oidを買って欲しいとこだけど、買えるのなら多少無理してもMDT243を
買った方がいいんじゃない?
224不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 01:45:07 ID:6UCwIw1v
今日届いた。
BIOSとか、Windows画面前の表示がされませんがなぜ?
225不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 07:56:35 ID:xgSdn39O
レポよろ
長時間のゲームで疲れはない?
226不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 17:19:36 ID:ECxTO74i
少し前にこれ買って、PS3につないでちょっとだけ検証してみた。
PS3は初期型の60GBのHDMI接続で、ソフトはPS3のGT5PとPS2のGT4。

GT4ソフト上での画面設定(PS3側でのアップコンバート無し)
480i - G24oidのフル アスペクト 1:1の全ての設定で問題なし
480P - 同上
1080i - どの設定でも約1秒置きにカクツキ発生。

GT5Pを1080P(通常設定)でプレイすると問題なし。
GT5PをPS3の設定にて1080iが最高になるように設定するとカクツキが発生した。


PCは現状性能の低いノートだけだからPCでのことは分からないし、
解像度もこれだけの検証だから、PS3が悪いのかも知れないけど、
カクツキがあるって人は1080iが問題なのかもね。
227不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 17:32:32 ID:ECxTO74i
しかしこれ、GT5Pを1080Pでやると写真見てるようだわw
228不明なデバイスさん:2009/01/23(金) 22:37:38 ID:owULmUTH
ポチッたら生産終了…だと…?
229不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 00:00:01 ID:laEDZUQn
ってか誰かCCさくら落としてやれww
人気商品のはずなんだからYo!!
230>>229:2009/01/24(土) 00:00:48 ID:laEDZUQn
>>229
誤爆スマソ
231不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 01:19:08 ID:WHoWqJ/x
P243waidaで起こってたコマ落ちは直ってる?
232不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 09:48:50 ID:SSj43Dek
直ってないらしい
233不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 16:42:04 ID:Q1x75ig8
この機種とW241DGのどちらにしようか迷っている。
234不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 18:34:27 ID:bGNpmOk2
昨日注文しました。
届き次第コマ落ち・ゲームのレポしますねー
235不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 19:24:16 ID:QDnfPxCk
グレアの写り込みが嫌われているけど、CRTと比較してどうなの?
ノングレアのザラッとしてチカチカしている質感が嫌いで脱CRTができないんだけど
CRT並みの写り込みなら全然問題無いです
236不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 21:05:24 ID:J4ZTjhMm
>>234
期待
237不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 21:28:38 ID:fvitDsbE
>>234
何処で注文したの?
238不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 08:03:02 ID:5Wd+J78L
確かに綺麗だが、目が痛くなってくるな
239不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 15:09:10 ID:YNZ+PfmO
祖父そろそろ値下げしてくれよ
240不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 17:19:57 ID:4C9jyllY
>>238
設定変えればいいんじゃない?
241不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 19:06:43 ID:Q63g7Fh5
店頭で昨日見かけて5分間その場で立ち尽くした
配色最高 まじお洒落 4万なら即ポチ確定なのに・・・
242不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 21:32:06 ID:fyatEF8S
パッと見は綺麗なんだが、やりすぎという気がしないでもない
243不明なデバイスさん:2009/01/27(火) 04:54:09 ID:ATIJhQ4Z
この機種だけ値が下がらんな
244不明なデバイスさん:2009/01/27(火) 07:33:38 ID:8NOR/xxO
お前らこんなイロモノモニターもう出ないぜ。
デザインが好きなら買うべき。
245不明なデバイスさん:2009/01/27(火) 17:20:04 ID:JFo/bXGb
今モニターに必要な機能はほとんど備えてると思っていいのかな?
買っておこうか・・う〜ん
246不明なデバイスさん:2009/01/27(火) 18:28:20 ID:2y59xnhC
専用スレあったのねw

低価格帯の26インチ探しててAcerすら眼中に無かったけどヨドでこれ見たら群を抜いてよかったわ。
なにが良いってグレアなのに映り込みがかなり少ない。
グレアとノングレアの中間。
これと同等のフィルムだけでも発売したらかなり売れると思うな。
247不明なデバイスさん:2009/01/27(火) 21:46:00 ID:+aUWoxfO
>>235
p203wだけど写り込みはCRT程度と思っていいんじゃない。
俺もCRTからの乗り換え組だけどメリットの方が遙かに大きい。
p203wでもw
248不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 08:48:32 ID:6a5RdOUx
>>245
ゲーム用途だけならピカイチ。
応答速度2ms。FPSなら最高。
249不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 11:25:54 ID:zO50s1nu
250不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 13:54:54 ID:+ewtLmkQ
やっぱりTNパネルなのに5万以上するってのが
駄目なのかな・・・

最近じゃIPSパネルも安くなって来てるからなー
251不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 16:17:07 ID:7UOvAiTn
茶ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
252不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 18:52:15 ID:+8kv9UOb
ゲーム用途がほとんどだろうが、少しプラスすればMDT243が変えるからなぁ
皆考えることは同じなんだろうな
253不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 19:24:46 ID:88c5UxP/
結局コマ落ち問題はどうなったのよ
254不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 23:53:00 ID:+8kv9UOb
ネイティブ以外では発生する様子
それ以外でも発生したとの報告があったな
グレアは魅力的だが前があれだったし、少し地雷っぽいんだよな
255不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 17:49:05 ID:oAGTQhW/
ソフマップで新古品のG24oid買ってきた。三万二千円也。
店頭では確認できなかった緑の常時点灯が画面右端中央部にあったけれども、
やや強く押したら復活しました。たぶんこの常時点灯が原因で中古として売られてたのだろうと思う。
大画面TNらしく画面上端と下端では色が違ったりしますが元々TN使ってたのでおおむね満足。
工場出荷時の設定は糞としか言いようがないのでウィザードに従ってきっちりと設定することをおすすめします。
UT3やりまくりです。
256不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 20:21:47 ID:v0KBgWQb
コマ落ちはどう?
257不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 00:15:58 ID:lhVc+PU4
CRTの時は写り込みなんて当たり前だったんだし、もっとVAやIPSでもグレアな製品を出して欲しいよな
いくらパネルが良くても、CRTからの移行にはノングレアは違和感が有りすぎる
258不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 22:40:59 ID:98P5lYa0
過疎
259不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:57:27 ID:g07ij/Db
高いもん
260不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 14:31:36 ID:skq1ydc2
過疎
261不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 19:10:07 ID:oyQRVPLM
ksk
262不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 10:44:28 ID:tbPXMrlW
これってP243WAidaの色違いだべや。
263不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 21:57:35 ID:1WViLLE8
修論書き終えた反動で衝動買いした(ヨドでポチった)ので軽く報告を。

PCをDVIで接続して使い始めたけど〜今のところコマ落ちとかカクカクって症状はないよ
店で実物見た時は枠のオレンジ色の強さに購入迷ったけど、
画面が明るいし自分の部屋は暗いのでオレンジはあまり気にならない。
今のところは良い買い物だったと思うよ。光沢あるパネルが欲しい人にはオススメできると思う。
後日、HDMIでPS3繋ぐつもりだから〜その時またレポします
264不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 23:43:08 ID:cMWDyPQR
>>263
学推で就職決まって、修論終えたときが一番テンション上がるよね。
修論発表も終われば4月までパラダイスだ。
今はどんどん遣ってどんどん遊べ
3月下旬くらいから欝になるけどな。
265263:2009/02/24(火) 14:52:00 ID:XqwBNsha
PS3をHDMIで接続しGT5とPS3版のF1プレイしてみたが、やはりコマ落ち等は確認できなかったです。
グラボしっかりしてるPCや次世代ゲーム機なら大丈夫なんじゃないかと「自分は」思いました。

と、名古屋周辺の人でこの液晶欲しい人〜名駅のソフマで現品限り29,800で売ってたので、
欲しい人は急いでどーぞ。一応実演もやってくれてるので確認してみてください。

>264さん
結局学推は使わなかったよ。ってか板違いすまんです…
266不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 19:03:00 ID:CNGWES9m
先月に買ったのですが。
昨日、PCスリープから起こしたら画面が
真っ黒のままです。待機状態から抜けて電源ランプが青くなってるので信号は来ています。
本体のボタンを押してもメニューが表示されません。PC落とすと待機状態になりますがNO signalも表示されません。
これは故障ですか?
267不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 21:55:16 ID:a9G47RYi
>>266
ディスプレイの電源ボタンは反応しますか
ディスプレイの電源ケーブルをコンセントに挿しなおしてみましたか
別のディスプレイではスリープから正常に立ち上がりますか
PCの再起動後も同じ状態ですか

268不明なデバイスさん:2009/02/25(水) 22:47:40 ID:CNGWES9m
>>267
ありがとうございます

電源は入ります
電源ランプが青くなってそれからオレンジの待機状態になります。そしてPCを立ち上げると
信号を受けて青くなりますが画面は黒いままです。

コンセント差し直しました
延長タップだったので壁タップにもしてみました。

別のモニターだとOKです。XBOX360をつなげても表示されません。

PC再起動でも症状は改善されません。

前兆は画面が黒くなったり又表示されたりチカチカ繰り返したり 表示が右に
ずれたり してその時はPC再起動で直ったんですが スリープにしてみたらそれっきり黒いままです。メニューも出ません。

携帯からで読みにくかったらすみません
269266:2009/02/25(水) 23:14:24 ID:CNGWES9m
よくみるとうっすら表示されてます
バックライトがついてないっぽいでした
270不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 00:36:05 ID:h/i06Zfm
>>265

GT5Pだけど、本体設定で1080iが最高になるようにしてもコマ落ち発生しない?
271250:2009/02/26(木) 21:32:58 ID:nuQNbkxT
>>270

1080iに下げてみましたがコマ落ちというのはないです(今のところというのが正しい表現なのかもしれませんが)
ただインタレースにしただけあって画面の「ザラつき」のような感じは少し出ます。

ちなみによろしければお教えいただきたいのですが、インタレースにしてコマ落ちすると何かあるのですか?
1080iにすればコマ落ちなんかが起きる状態になりやすそうなのは何となくわかりますが〜
ひょっとしてディスプレイの応答性能とかがわかるとかあるんですか?
1080pで表示できるんだからそれでいいじゃん〜と思っちゃうのですが…
272270=226:2009/02/26(木) 22:30:58 ID:h/i06Zfm
>>271
そうですか。発生しないんですか。
いや、実は自分>>226で、そこに書いてあることがこっちでは発生するんですけど、
ディスプレイの問題なのか繋いでるハードまたはソフトの問題なのか、
その判断が出来なかったので他の人の状況を聞いてみたかっただけです。


もちろんプログレッシブ可能なものはそれでいいんですけど、
あっちに書いてあるようにそれが無理なものもあるのでw
273不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 23:02:07 ID:h/i06Zfm
あ、ちなみに発生するカクツキはビクッビクッと
約一秒おきに画面を切り替えてるのか?と思うくらい大きく出るので、
人によっては分からないとかは絶対ないレベルのものです。
274267:2009/02/27(金) 00:56:29 ID:isk03d0G
>>268
メーカサポートに連絡したほうが良いですね
故障だと思います
275250:2009/02/27(金) 11:00:20 ID:qzCPLXJs
>>273さん

そんなにひどいんですか?当方では確認できなかったです(一応30分ぐらいプレイしたり、リプレイしたりしてみました)。
PS3は60GBの発売日に購入したもの(初期ロト)です。

ちなみにふと思ったのですが、HDMIケーブルの規格は1.3に対応してますよね?
モニタもPS3も同じとなると原因わかりませんもんね…
それかPS3の製造された場所(中国とどっかだった気がしますが)の違いとかあるんでしょうか

答えになってなくて申し訳ないです
276不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 01:47:31 ID:4jI5SOpD
他社からグレアパネルでコントラスト比50000:1のが出始めたな。
これでG24oidのアドバンテージはWUXGAってだけになっちゃったな・・・
277不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 02:04:37 ID:wOM1LljQ
ネイティブ50000:1なんてないよな。
これもそうだし。
他社のは実際使うと自動で暗くなったりして使い物にならんぜ。
278不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 07:23:23 ID:kHUNmz05
LGの新製品は1000000:1にできるってさ
最大消費電力は出てなかった
279不明なデバイスさん:2009/02/28(土) 11:16:59 ID:wOM1LljQ
LGも同じ。
コントラストを自動で上下させるせいで、明るい部分まで暗くなるよ。
DCRついてるの持ってるけど、瞬時に暗くなるんじゃなくてもっさりしてるから
余計使い物にならない。
280不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 20:02:43 ID:NEn8I3aN
TripleHead2Go DEにて3画面で使用したいと思っているのですが、
このディスプレイは1680x1050の57Hzに対応しているのでしょうか。
調べてみても情報が少ないので、よろしくお願いします。
281不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 22:13:10 ID:TMPCmMnU
買ってみたよ
明るいにもほどがある まぶしいわ
282不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 03:11:57 ID:Vdg4jJZ3
PS3繋いでプレイしたとの話ですが、スピーカーからどうやって
音を出してるんですか?モニターにスピーカーないから外部出力
しかないと思うんですが、スピーカー用の端子ありますか?
283不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 19:32:35 ID:kRh6YML0
気づいてる人いるかもしれないけど、acerの公式に新色の青来てるよ。
日本で発売されるのかは分からんけど・・・。
284不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 20:41:46 ID:3gYae64E
なぜ普通に黒とか出さないんだろ
せめて銀とか
285不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 15:23:11 ID:Nk5JLTwS
海外ではAMD CPUベースのプレデターがある。
その筐体は青色でそれにあわせた物では無いだろうか?
もともとプレデター用にセットで揃えたい人用のモニタだし。

286不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 19:37:28 ID:Q+lXqJ0B
じゃなぜバラで売るんだw。
てかなぜプレデターそこまで個性的にするんだ。

…青って意外と普通?
287不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 04:04:52 ID:ct71Fegr
もうH243HAbmid買うかな
生産中止だし安くなんねーし…

ドットバイドット表示できないのと
1920×1080までしか対応してないこと以外は大差ないし
何より3万切るしな

G24以上のモニタが出るまではこれで妥協するか
288不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:53:51 ID:LiV/jy9J
別にオレンジそんなに気にならないけど
289不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:18:01 ID:mcR3s4Sr
つい最近購入したんだが、HDDレコーダ通してHDMI繋げてみたんだが、
ちゃんと1080なのにんか画質が悪く感じる…
安いHDMIケーブル800円だからかな?

あと大丈夫だろと思ってたがやはりオレンジは気になる
黒シールみたいなので変えたい
塗り替え等した方、いい方法ありましたらお願いします
290不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 13:36:24 ID:ENUGzxBZ
今買った。設定中。

オレンジ良い色だね。買って正解!
このグレアパネルは映りこみが気にならなかった。

>風水的にオレンジは

>成功運と社会運がアップ。対人関係や人気を上げたい、
>人との交流を円滑 にしたいとき、良い人間関係を築ける。
>オレンジ色は元気の出るハッピーカラーです。

近年いいことなかったから、ディスプレイで運気アゲアゲで行くよ〜
291不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 21:51:29 ID:wBZd/c4Z
>>289
黒ビニールテープ貼っている
埃が付くので定期的に交換
292不明なデバイスさん:2009/04/21(火) 22:24:51 ID:Xu2o3REu
>>291
なるほど。それが一番楽で安く済みそうだね
カッティングシールとかちょっと考えてたけど敷居高そう

っていうかオレンジももう慣れたかなw
293不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 02:12:22 ID:GG9tNovC
あげ
過疎すぎw
294不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 17:34:51 ID:dKNrqNSU
もう語るべき事がないのだろう。
295不明なデバイスさん:2009/05/17(日) 22:33:27 ID:cAqJDplP
まだレスがつくことに驚き
296不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 09:43:39 ID:Wo+MIX+v
もうオレンジじゃないと生きていけない
297不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 08:42:40 ID:9xFfGU5r
昨日川崎ヨド(アウトレット)で買ってきました。
左上にドット抜けがあったけど安かったので概ね満足。

質問なんですが、eボタン押しながら電源入れるとメニューが変わるんだけどこれは何なんですか?
298不明なデバイスさん:2009/06/13(土) 21:38:33 ID:HhlzThLS
>>297
メニューで変更できる暖色と寒色の設定を変更するためのものかな
ちなみにアウトレットでおいくらでした?

HPの青色のを3万円ぐらいで出してくれんかな。
299不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 20:50:01 ID:ZjWuJHdD
>>298
> ちなみにアウトレットでおいくらでした?
\31,800でした。
300不明なデバイスさん:2009/06/16(火) 22:39:37 ID:fUYBK5Su
G24糞杉だろ、これの何処がゲーム用なんだよ・・・
ttp://www.death-note.biz/up/f/53597.png
301不明なデバイスさん:2009/06/22(月) 12:55:21 ID:XY/5xucT
このモニターは既存の製品にASG7710とセット販売するためカラーコーディネートした物と思っていましたが、何か機能的に違いがあるのでしょうか
302不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 12:36:25 ID:V9njsJKe
なんかドスパラで\23800で売ってんだけど
303不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 20:50:28 ID:Z+Hdul2U
限定50台は26日から販売し始め、27日でもう既に完売になった
24時間以内で50台も売れたのか…

今日直接店頭で在庫を探したらあったので買った、\22800
なんでこんなに安くなったの?

304不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 12:49:24 ID:nXTAerFD
ドスパラ通販で\23800で買いました。昨日、物が届きましたが、オレンジ色
の部分はアルミ?フレームで思ってたより良い感じでした。性能の方は良く分かりません。
注文する前に店頭に在庫あるか聞いたときは、無いっていわれて通販に
したのですが\22800とは・・・。
305不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 14:10:58 ID:bSbAbYtt
ドスパラ通販きた!これでかつる!
店頭の在庫はなんばと大須1号のみらしい
(ドスパラ店員談)
306不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 22:42:50 ID:1VOgOGcn
ドスパラ乗り遅れた・・・

もう他のところ安くならんかな。。
307不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 23:53:58 ID:tYI/KJg0
ドスパラで聞いたが、パネルが変わって安くなったらしい。
308不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 00:11:05 ID:qAsba5Zn
まじで?
309不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 20:59:41 ID:VdVOBlEb
どう見ても在庫処分だろ
310不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 10:09:22 ID:6pNUgNAU
赤色常時点灯が1個あったけど、このモニタは気に入った
ドスパラ並みの安売りあったらもう一台買う
311不明なデバイスさん:2009/07/03(金) 16:53:45 ID:lOaCAbAt
常時点灯は押せ!押せば消えることもある!俺の緑常時点灯も消滅した!
312不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 20:27:22 ID:hmC3+Bl/
>>311
ウォーーーーーー!!
押したらーーーーー!
マジでーーーーー!
消えたーーーーーーーーー!!

サンキューーーーーーー!!!!!ーーー
313不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 00:28:12 ID:k7sI2jPk
これ1680*1050@57Hzに対応してないね。
TripleHead2Go DEに繋いでみたけどダメだったよ。
なんか勝手に違う解像度として認識されるorz
314不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 06:41:06 ID:4hvEJ4Cq
Gefoならカード側で解像度指定できると思うけど
315不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 20:29:15 ID:EdzeDcoE
いや、ビデオカードからは1680*1050@57Hzの信号がきてるのに、
ディスプレイ側の誤った自動認識によって
1280*1024、H:62KHz、V:57Hzとして認識・調整されてしまうってこと。
ディスプレイメニューのインフォのとこで確認済み。
だから5:4のアスペクト比で、タスクバーとかの上下が切れた画像になる。
TripleHead2Goを外して、カスタム解像度で57Hzにしてやっても同じ。

もちろん1680*1050@60Hzは正常に表示される。

ちなみにW2252TG-TFでは57Hzでも正常に認識されるから
設定ミスでは無いと思う
316不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 19:44:19 ID:8V8yEhQd
Geforce使ってる?
317不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 23:47:52 ID:CXV6zatF
すまん。
カスタム解像度ってGeForce系しかないと思ってたけど、
Radeonでも一応できるんだね。
以下が使用したビデオカード。

GTX295 (TripleHead2Go、1画面)
GeForce7800GTX (1画面のみ)
の2台でチェック。

7800GTXでTH2Gを使ってないのはカード自体が対応してなくて
3画面時にWSXGA+のサイズを表示できないから。

ちなみにRadeonは全シリーズWSXGA+は非対応。
318不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 22:31:09 ID:NAHv6upo
保守?
319不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 01:06:21 ID:ags502a/
LEDバックライトやらなんやらの製品がでたせいですっかり影が薄くなってしまったな・・・orz
320不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 01:47:19 ID:qWBIVyBf
これってWIIできる?
321不明なデバイスさん:2009/10/26(月) 00:21:38 ID:ppgzdF6M
これとW241DG見比べた人いる?
鮮やかさではこっちが上かな?
322不明なデバイスさん:2009/11/20(金) 22:40:40 ID:/1AbLUhB
上位TNと底辺IPSか……むう。まあ正面から見ればグレアな分こっちが鮮やかなのだろうな
323不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 19:28:35 ID:y+R3aEoM
GD245hqが上陸するそうだが
WUXGAのoidを押さえたほうがよいのかしら
324不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 04:21:03 ID:CCPvKRUp
>>323
最新プレデターに合わせて黒メイン、オレンジタッチの配色になったな。

価格も400$以下らしいし、3D対応のこっちに魅力を感じる。
325不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 06:33:28 ID:Y7iyIe5A
プラネックスCQW-MRB不具合報告情報共有スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/
326不明なデバイスさん:2010/04/04(日) 20:31:45 ID:6WtCf8rM
今この機種買うのはアホ?
今更ながら検討中。
327不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 02:35:55 ID:aRm7YHVQ
そもそも売ってる店あるのか?
328不明なデバイスさん
PREDATORを持ってるんなら、揃える意味はあるかもしれんが
そうじゃなきゃ今時のLEDの方が良くないか