有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
289不明なデバイスさん
>>280>>283
屋外のドロップケーブル(電柱からの引込み線)からモデム内部の回路までを、いかに低損失で繋ぐか、だよ。
・保安器
伝送損失を増加させてしまうので取り払ってドロップケーブルと屋内配線を圧着
する。もしくは7号型保安器(7PT)へ取り替える。
http://www.nisshin-electric.com/products/kg_telpro-7hikari.html
http://www.hachiko-denki.co.jp/html/product_18.html

・屋内配線(保安器〜スプリッタ間、スプリッタ〜モデム/電話機間)
単線仕様のカテゴリ7LANケーブルを流用し、片方のプラグをRJ11へ付け替える。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-T7-15W
http://www.elpa.co.jp/product/if01/elpa67.html
スプリッタ〜モデム間、モデム〜電話機間のケーブルは両端をRJ11へ付け替える。
各ケーブルのスクリーン(シールド)とモデムのアース端子は一箇所で纏めて
大地へ接地する。

・モジュラージャック
使用しない。

・ADSLスプリッタ
使用しない事(ADSLタイプ2、またはADSLタイプ1で電話不使用)が望ましいが、
電話を使う場合はNECトーキン社製のPSR-1330を使用する。
https://www.nec-tokin.com/product/pdf_dl/xdsl_splitter.pdf
https://shop.aterm.jp/shop_direct/adsl_spl/index.html

・ADSLモデム
最初に介在しているフィルタ回路を取り去り直結する。

・モデムの電源
コトヴェールのSFU-005-3PとサンリッツのLNF-5Aを連結して、モデム単独で使用する。
http://www.coteau-vert.co.jp/products/SFU-3P/index.html
http://www.sanritz-corp.co.jp/products/emc/lnf_series.html
290不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 14:27:19 ID:tSzEJj7V
>>280
> http://www2.elecom.co.jp/network/adsl/ld-rj4511then/index.asp
エレコムのこれは4芯配線対応だけど、L1とL2がスプリットペアな仕様なので
ツイストペアケーブルの意味がなくなるよ。
サンワサプライのTEL-EX4511WはL1L2が正しくツイストペアになる。
どちらにしても簡易的な手段だわね。
接点が増える事で損失の増加や信号の反射という悪影響に繋がるから
プラグ自体を付け替えてしまうほうが望ましいよ。
291不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 15:39:09 ID:5uFori7n
それひどいな。> エレコム
ツイストの恩恵は通常、期待するなぁ。そのための変換コネクタじゃないのか(笑
292不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 15:59:51 ID:+ln3XGzf
>>261
>裸で走り回るのはまずい?
スレひらいてここだけ読んでコーヒー吹いた
293不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 16:57:03 ID:FWRYZ2z9
>>290
詳しいね。
どこでそういうのわかるの?
294290:2009/03/11(水) 18:07:17 ID:CDHqj+6y
>>293
その両者は買って調べたんだよ。
数年前は自分もADSLの伝送品質改善に夢中になっていてね。
エレコムとサンワサプライ以外にも、それらと同じ形状の製品が発売されていた。
同じ形状でも販売元によって利用するピンが違うから混在させると繋がらない。
OEM元がどこかは知らない。

LD-RJ4511THENは捨てちゃったから今は調べられないけど、TEL-EX4511Wは
RJ11側のL1とL2がRJ45側の4ピン(青)と5ピン(白/青)に割り当てられてる。
このペアは100BASE-TXでは使用しない。
カテゴリ5e等の古いケーブルだと、100BASE-TXで使用しないペアは
ツイストピッチが荒い場合があるので注意ね。
295不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:05:38 ID:FWRYZ2z9
>>294
結論を言うと、このコネクターはカテゴリ5のケーブルでは使って駄目だという事?
カテゴリ5eとかってまだまだ使われているようだけど。
296不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 19:19:34 ID:CDHqj+6y
>>295
駄目とは言わないけど、ツイストのピッチが細かいペアで伝送する場合と
比較するとそれよりは効果が薄いかもね、という事。
限界を追求する人向けの製品ではないから問題ないと言えば問題ないよ。
>>289でも言ったように、限界を追求するならプラグは直付け。
(もしくはモデム内部の部品の足にスポット溶接するとかね)