有線LANの匠3 〜配線方法の工夫〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
289不明なデバイスさん
>>280>>283
屋外のドロップケーブル(電柱からの引込み線)からモデム内部の回路までを、いかに低損失で繋ぐか、だよ。
・保安器
伝送損失を増加させてしまうので取り払ってドロップケーブルと屋内配線を圧着
する。もしくは7号型保安器(7PT)へ取り替える。
http://www.nisshin-electric.com/products/kg_telpro-7hikari.html
http://www.hachiko-denki.co.jp/html/product_18.html

・屋内配線(保安器〜スプリッタ間、スプリッタ〜モデム/電話機間)
単線仕様のカテゴリ7LANケーブルを流用し、片方のプラグをRJ11へ付け替える。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-T7-15W
http://www.elpa.co.jp/product/if01/elpa67.html
スプリッタ〜モデム間、モデム〜電話機間のケーブルは両端をRJ11へ付け替える。
各ケーブルのスクリーン(シールド)とモデムのアース端子は一箇所で纏めて
大地へ接地する。

・モジュラージャック
使用しない。

・ADSLスプリッタ
使用しない事(ADSLタイプ2、またはADSLタイプ1で電話不使用)が望ましいが、
電話を使う場合はNECトーキン社製のPSR-1330を使用する。
https://www.nec-tokin.com/product/pdf_dl/xdsl_splitter.pdf
https://shop.aterm.jp/shop_direct/adsl_spl/index.html

・ADSLモデム
最初に介在しているフィルタ回路を取り去り直結する。

・モデムの電源
コトヴェールのSFU-005-3PとサンリッツのLNF-5Aを連結して、モデム単独で使用する。
http://www.coteau-vert.co.jp/products/SFU-3P/index.html
http://www.sanritz-corp.co.jp/products/emc/lnf_series.html