【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機20【XBOX360】
本気を出すならiScanVP50
低価格帯は好みの問題で画質はどれもこんなもんかってところ
MDTスレに243のスペックが上がってる。
TNで12万だって・・・。ありえんw
普通に考えてTNとかアンチのネガキャンだろ常考…俺の243予想としちゃパネルに#くるね
そして縦1080のAVスタイルまあこれは煩いオタからすれば
スペックダウンになるが一般層にはウケるだろう
そしてパネル変更によるもうひとつの影響の黒挿入MPモードの廃止
これは煩いオタじゃなくとも文句がでるかもな
だがしかししかしその代わりにTV用の倍速チップ載るね、三菱もバカじゃない、間違いないね
そして最大のウリになるであろうデジデジPinP+地デジチューナー内蔵の最強コンボ
たぶんこれだけやって値上げしてくるんじゃないかな?
んでトドメにしつこくピアノブラックだがウルトラハードコート、とかなw
光沢にするあノングレアにするか迷ってるけど
どっちがいいかな?
グレア
E2200HDってノングレアなんだな
グレアにすると蛍光灯とか自分の顔が映るのがむかつく
>>889 たぶんソレは無いと思う。#パネルがまず難しいだろね。
供給決まればすでに発表あるだろし。
黒挿入は消えるかもね。BenQも新機種でやってないから
OEM技術な三菱もやれないだろし
>>894 ヒント、今#はパネル外販絶賛拡大中 しかも今度建つ新工場はほぼ外販用
それはソニーのブラビア用でしょ。
ソニーがサムスンとシャープの両方から供給受けるってニュース見たよ
>>896 東芝に売ることも決まってるし
#新工場の生産力は更なる外販も視野に入ってる
それにしたってASVはPC向けじゃないから
MDTに供給はないだろ。TVのほうならあるかもだけどさ。
新工場が動き出して亀山に余裕が出来たらPCパネルの外販ありそうだな
ブラックASVは超超PC向きですがな、ただ#パネルが採用してる別の技術
たしかマルチ画素とかいうのがあまりPC方面からの評判がよろしくなかっただけのはず
どっちにしたって「シャープ」と「三菱」の契約になるわけだから、かなり大事だろ?
モニタだからって、垣根越しにンなことやったら本体の液晶テレビ部門が黙っちゃいない。
ソニーも東芝も、テレビ部門が動く大々的な事態なんだし。
902 :
不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 23:14:25 ID:v4tsB82V
ナナオ買っとけよ
値段は高いけど、すげーいいよ
ナナオは…
903 :
不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 23:17:43 ID:D2euVDCG
ナナオの良さがわからない
ここ数ヶ月はハイエンドのゲーム向け液晶モニタが出なくてつまらないな〜。
>>903 じゃあ逆にナナオ以外の良さわかるのか?
906 :
不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 23:30:37 ID:D2euVDCG
ナナオより安い
うわぁ・・・
908 :
不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 23:34:58 ID:D2euVDCG
販促工作員が居ない
ナナオは#パネル使えば好きになる自信はある
別にシャープパネルじゃなくても、H-IPSでもいい。
ついでにエルゴコート復活してくれたら信者に戻る。
画面の設定をフルにすると違和感があるから、アスペクトで黒枠を我慢してやってたけど黒枠が出るのが望ましいことだったんだなぁ
912 :
不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 02:39:37 ID:GpinNRr0
日立はパネルもう作ってないんじゃないの?
プリウスもやめたんだろ
913 :
不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 04:17:50 ID:RZ77BTLP
G2400WD持ってるんだけど、これならXBOX360とHDMIケーブルあれば
すぐに遊べる?
だったら週末買ってこようと思ってるんだけど。
XBOX360はアーケード買って、120GBのHDD買った方が利口だよね?
XBOXは型によって違うんじゃないか?変換ケーブルが必要だったり
PS3はできるね。奇遇だが明日G2400WDが家に来るwktk
>>913 アケはある程度売ってると思うが
120GHDDは品薄で手に入らない可能性高い
>>913 音声を光出力するならエリートの方が賢いな
ミドルレンジの新製品ではMDT243が唯一の希望かね
これがTNだったらミドルクラスは終りだな
242を急ぎ買うか妥協できるTNを探すか
HD2452WとMDT242WGでどちらを買うべきか迷ってるんですが、デジデジPinPというのは要するにメインでPC、小さい画面でHDMI使用のゲーム、といった使い方をしたい時に必要なのでしょうか?
自分はネトゲをするので、PCで立ち上げているネトゲをチャット用に眺めつつPS3やXBOX360でゲーム、という用途が考えられるのですが、これを重視するならHD2452W一択ということになるのでしょうか?
いまさらな話題かもしれないけど
調べてた時に見つからなかったのでメモ程度に
LGのW2600V-PF買ってHDMIでつないでワイド設定で縦伸びした画面見た時泣けて
ドットバイドット設定で全周黒枠表示になって途方に暮れた・・・
LGのカスタマーに確認したらHDMIはつなぐ相手によって誤判断でそうなるとか
んで純正VGAHDAVケーブル買ってつないだら
ドットバイドット設定で16:9表示できてるっぽい(上下黒帯)
パソコンはDVIでつなぐから箱はこれでいこうかと思う
画面の保護シートってどれがオススメ? 疲れ軽減とか写り込み軽減とかいいらしいのでオススメ教えて
922 :
不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 14:59:52 ID:GpinNRr0
AR付きっての探す
プラシーボ効果付きってのを探す
BenQのG2200WDって使える?
>>919 D端子で妥協できるなら242もありかと。
端子1個だからこの場合だと箱はVGA接続かな。
さらに妥協してPCをVGAにすれば2つともHDMIいけるが・・・
なんてのが面倒になったので俺は2452にしました
720pのDbDが出来ないのだけが残念かな(どうせ引き伸ばしてフルで使っちゃうと思うけど)、
性能的には大満足
それぞれのメーカーの新型出るまで様子みたいけど出揃うのって冬になるよなあ…
928 :
920:2008/10/10(金) 18:42:26 ID:rb8wWwB0
すまん 上の書き込みはW2600V-PFにXBOX360つないだ時の話ね
気にしてる人いないかもだけど念のため
>>926 なるほど、アドバイス感謝です。理解としては正しかったわけですね。
自分の用途を考えるとデジデジPinPというのが結構重要っぽいので、他にこれに対応している機種が無いか調べてみて、あったとしてもダメそうなら2452を購入しようと思います。
W240Dはゲーム用としてどうなの?
フルHD(黒帯付)も表示できるし、コンポーネントもあるし
4万なら家庭用ゲーム繋ぐ分には最強?
最強じゃないけど使い勝手はいいよ
最強はどれ?
ある意味最強だなw