CG221】EIZO・ColorEdgeシリーズ専用スレ【ナナオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
889不明なデバイスさん
くっそ分かりにくい書き方だったが、EIZOスレの384と>>887の言ってる表を見比べて
やっと意味が分かったぜ

基本的には全て「サブピクセル」ではなく「ピクセル」単位で考えるというのが肝

2 single or double bright or dark sub-pixelsは、このままの直訳では意味が通らんが
1ピクセル内で常時点灯サブピクセルまたは常時消灯サブピクセルが1〜2(single or double)個となっている
欠陥ピクセルが2つまでは許容範囲という意味となっている
常時点灯または消灯サブピクセルが3個だと、上にある
1 full bright (“stuck on white”) pixelまたは1 full dark (“stuck off”) pixel
になってしまうので、それ以外の欠陥ピクセルについて書いてる項目で
3 to 5…だけだと>>885のような突っ込みが入りそうだから
欠陥ピクセルが2つまでは無条件に許容範囲ですよと補足的に書いてるだけの模様

3 to 5に関しては>>887の通りだが、ここもピクセル単位で考え、輝点が優先されるため
ピクセル内サブピクセルのうちどれか1つでも常時点灯があれば他が常時消灯だろうと正常だろうと関係なく
stuck highピクセル(887で言う「明るい点」)となるのに対して
サブピクセル常時消灯に関しては他のサブピクセルが正常な場合のみstuck low(887で言う「暗い点」)
にカウントされると考えられる

つまりまとめると、ピクセル内RGB3サブピクセルの組み合わせで
(点→常時点灯サブピクセル 正→正常サブピクセル 消→常時消灯サブピクセル)
正正正は正常ピクセル
点点点はfull bright (“stuck on white”) pixel
消消消はfull dark (“stuck off”) pixel
点正正 点正消 点消消 点点正 点点消は全てstuck high pixel
消正正 消消正がstuck low pixel
となり、下記4つの欠陥ピクセルが、それぞれ表記の個数までは許容範囲ということになる