1 :
不明なデバイスさん:
長時間使用できる
目に優しく、かつ、安価なTN液晶モニタを探すためのスレです。
TN液晶専用スレとなります(VA・IPSなどはすれ違いです)
・現状では4万円以下の低価格PCモニタでは僅かな例外を除きほぼTN液晶と思われます
したがって利用者も多いはず。
「この点はイマイチだが安価な割りにはお勧め・・」という情報も歓迎します
・同じモデルでも使用パネルの変更の多いメーカーも存在するので
お勧めモニタには詳細な型番および、できれば製造日時もしくは購入年月も併記を
・メーカーの多くはパネルおよびバックライトの保証は一年です
輝度の経年変化やモニタ故障などの情報も歓迎します
■基本的に煽り・荒らし・厨房はNGワードなどで対策して放置を徹底してください。
〜 ∧_∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < [問題] 日本最高のアニメといえば、次の四天王のうちどれ?
<──<\⊂ へ ∩)//||| \__________________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:日本最高のアニメは? >━━
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:ブリーチ × B:ハルヒ >━━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:おお振り × D:To LOVEる >━━
\________________/ \________________/
3 :
不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 04:12:29 ID:c3wVjVr8
やはり嵐が来たようですね
総合スレではTNの話はかならず厨房に妨害されるためにたてました
利用者の多さを考えれば真に必要といえるでしょう
厨房に妨害されるって…被害妄想が強い1だな
5 :
不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 04:26:14 ID:c3wVjVr8
>>1をみれば総合スレとは趣旨が違うとわかるでしょう
こういうスピンオフスレはあった方がいいと思うが、
4万以下と限定せずに、向こうで扱わない6、7万ぐらいまでで
VA・IPS問わず扱っていいと思うぞ
TN液晶の固有問題点について
・大前提としてTNは擬似フルカラーであり細かい色を扱う仕事はまったく×
ただしアニメのような単純な色分けなら何とかなるという話もある
高価だが広域色パネルも出てきた。色の正確性は、安物は青っぽかったり癖がある。
・ドットピッチについて。文字の大きさが違ってくるので重要
同じ解像度なら20インチより22インチの等、大画面のほうが文字が大きい
・視野角は狭くても、PCモニタとしてならば問題なく使用に耐えるが
とにかく視野角が狭い。大画面機種では端が変色して見えることもある。
構造上、上からは視野角そこそこあるが、左右や下からの視野角は最悪
これは普通。下からの視野角が僅かにでも良いものは評価できる
・ピボットつきなどモニタの角度調整機能は、正しい向きで向かい合う
必要のあるTNのばあいはとくに重要になる。
後から液晶ディスプレイアーム付けられるなら、それも評価できる
・輝度が高すぎて下げられないもの、輝度を下げると文字がつぶれて
読みにくいものもある。画面調整できる幅は広いほうがいい。
・グレアについて。最近のものは反射防止コーティングしてあるモニタが多いが
反射で目が疲れやすいという人もいる。個人差あるので目の弱い人は実物で評価
・反応速度が高いのがTNの利点だが残像やオーバーシュートが出るものも存在。
サムスンスレより転載
>つまり、「Syncmaster 226BW」として売っている製品でもパネル製造メーカーに違いがある。
>通称Sバージョン(Samsung)、Aバージョン(AU Optronics)、Cバージョン(CMO)とあって、S > A > Cの順で品質が著しく劣る。
>さらに最近ではCバージョンよりさらに劣る(?)Cバージョン(CPT製)というのも出てきたと書いてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0085X312139/#7228583 安いモニタの場合、韓国・台湾メーカーとわずCMOパネルは結構多く使われてる
青っぽいのが特徴のようだ。調節すれば使えるとの話。
やはりサムスンやAUOのパネルのほうがいいようだが、ロットによって違ったり
するので指名買いはむずかしい。
耐久性は
基本的にNEC三菱は国産コンデンサ、(ただし中国組み立て)
三菱の液晶はオール日コン(ロジック基板、インバータ、電源全て)
基本的にIOイーヤマ・ナナオなどは台湾コンデンサ
IOの液晶はオールG-Luxon
ナナオJamicon
BenQ・Acerは電源部(デルタ製)にLtec、メイン基板にTEAPOなどが使われてるのを確認
という証言がある。銘柄の信頼性はググってくれ
コンデンサ耐久性は国産でなければ基本的に二年と考えたほうがいい
TEAPO以外はいまいちな銘柄と思う
LGやヒンダイはわからん(おそらく韓国メーカー)評判を聞く限り基本的性能は満たしてるだろう
パネルに関しては安物は海外製で、これという基準はない
まあへたすると一ヶ月、一年でぶっこわれ・・・てもおかしくない
ゆえにパネル保障は重要
TNはまだネタも少ないので
テンプレではないですが、いちおう情報を集めてみました
TN液晶って正面から見るより
上から見たほうが綺麗に見えるよね
だから、もう少し前傾できるようにして欲しいんだけど
あと映像(コントラスト?)は高くした方が目に優しいんだろうか?
高いコントラストは暗い動画に有効なんじゃないかな?
文字読みには低めにしてる。
>>7 残念ですがここは安物TN専用なので
VAが総合スレで語りにくかったら
目に優しいVA液晶専用スレを立てるのも手ですよ
>13
いやね、横になってモニタ見てると
コントラスト低くしたら画面の上のほうの文字が薄くなって見難いんです。
コントラスト上げたらマシになったのでどうなのかな〜と思って
ならコントラスト上げたほうがいいんじゃ?
機種は何でしょうか
どういう方向性でやってくつもり?
TNって他の形式ほど、目に優しくないのが多いっていうわけではないじゃない?
たまにひどいのがあって、普通に使える程度から目に悪くは無いっていうものがその他多数でしょ?
コンデンサとか書いてるのは、目に優しいかどうかよりより良いものを探すのが目的のスレ?
あと4万以下っていうのは、今人気の高い24型とかこれから多数出てくるであろう26型
あたりが入らないだろうけど、TNでありさえすれば価格は構わないのかな?
>たまにひどいのがあって
それを知るのも目的のひとつ
>目に優しいかどうかよりより良いものを探す
安くて目に良いものでもすぐ壊れたら安くはない
>TNでありさえすれば
そのとおり。しかし所詮TNなんで安物がメインです
なるほろ。了解っす
20 :
15:2008/07/29(火) 11:41:34 ID:6li75AwT
>16
やっぱりそうですよね
機種はLGのL246whです。
安物はTNばっかだお…
VA・IPSを探すのが嫌になるお…
>>17 24なら4万で買えるだろ
>>22 高いのでも探すのは困難。すっぱりあきらめてTNにするべし
お前何言ってんだ?24型で4万切ってんのがどんだけあんだよ
高いのでも探すのは困難とか…アホだろ
過渡期、黎明期のモニタで粗探ししても意味ないだろ。
どうせ4〜5年経ったら全部解消されたものが半額で買える。
今それなりのものを安く買って繋ぎにするだけだ。
重要なのは大きさだよ。確保しておけば快適度が違う。
>>25 安く買うなら高級ディスプレイの中古ドット欠けを買う方がいいでしょ
>>10 ナナオが台湾コンデンサを使用しているというのは
どこから出た情報ですか?
L997の制御基板の写真を誰かがアップしてくれたことがありましたが
全て日ケミ製のコンデンサで固められていて
ひどく感心した記憶があるのですが。
まああえてこのスレだから書くけど一時期の台湾製のコンデンサには
設計に問題があったけどすでに改善済みだし、日本製でも製造問題起こしてるから
いちがいに製造国で判断はできないよ
気なる人は保証のしっかりしたメーカーで買えばいい。
三菱なんかは取りに来てくれるらしい。
でも保証のしっかりした所はぎゃくに内部に金かけてると思う
>>でも保証のしっかりした所はぎゃくに内部に金かけてると思う
それは関係ありそうだが実際は関係ないぞ
保障がしっかりしてる(長いと言いたいのか?)のは単に製品価格に上乗せされてるだけ
>>29 製造国で判断してるって誰のこと?
>>10にはjamiconと書かれているし
>>27は話の取っ掛かりとして
台湾コンデンサって単語を使っただけだろ。
>>27はTNスレでL997を持ち出してきてるのが間違いだが
ところでどう考えてもこのスレ伸びないよな
32 :
不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 00:36:30 ID:TD7DVeCP
いくつかのスレを見てると、LCD-AD221XがTNでは一番良さそうなのだが、、、
レポ求む!
LCD-AD221Xで使われてるのは何のパネルだろう
値段からするとサムスンかAUOあたりかな
>>31 このスレでL997を持ち出すひとが意味不明なのは同意
ナナオや三菱は保証のいい代表みたいな所だし
かりに低価格品にクソコン使われてても期間内で無償修理するなら殆ど問題ないだろうよ
素直にサムスンの20インチ22000円くらいの買っといた方が良いよ 機能に問題ないなら
サムスンの製品なんだから100%サムスンのTNでしょ
サムスンのTN安物は、ヨーロッパ向けはたしかにサムスンパネルだが
アジア向けはCMOだそうです・・・調整すればソコソコ使えるらしいですが
ナナオのTNはサムスンパネルらしいです。あと便器の22インチ最上級X2200も
サムスンパネルではないか?という噂
値段は結構しますけどね
>>31 ちがうちがう、一般的な話として
>>10に国産でないと耐久性が低いって書いてあるから
どっちかというとロットが重要で大丈夫なものはそれなりに耐久性もあるよと。
PC電源スレあたりでは国産と海外コンデンサの評価差は明らか。
評判の悪い不自由などのクソコンも存在する。
専用スレできたのか。
評価が高いやつってLCD-AD221XとRDT222WMくらい?
ほかに奮闘してるやつってある?
G2400WDはどうかな?
それ安くなってるね、
35000円
目に優しいスレに誤爆した・・・orz
LGの227、BenQのX2200などの最上級はパネルが違って下位より良いらしい。
そういえばX2200は悪い評判は聞いてないかな
CMOのサイトでは現行世代の24インチWUXGAパネルは確認できないね
どうやら今は23.6インチ1920×1080のものしか製造してないみたい
同じナナオ製のモニタでも、製品価格帯が違うとパネルだけでなく
基板に使われている部品のグレードも違うということですか?
3万円のものと15万円のものが同じ部品のわけないだろ。常識で考えれば
自分で分解して調べろよ。
なんだばか
19インチでオススメありますか?
51 :
不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 00:58:11 ID:FvI8Yu5/
液晶を今まさに探している俺のためのここまでのまとめ
TNパネルでまともな液晶ランキング(最終的には現物をみて自己責任で決めること)
1. IO DATA LCD-AD221X 最安\29,680(コスパ最高!)
2. 三菱電機 RDT222WM 最安\36,750(後継機発売しますた)
3. BenQ X2200 最安\36,980(一応便器では最上級)
消費電力が少ないRDT221WLMを見てみたいな。実機はいつごろ出回るんだろ?
三菱のRDT201Lは?
>>47 コンデンサもそうだが、制御ICも別物。
L997とかは自社製コントローラ(EIZOロゴ入り)だが、
安い物は他社製の汎用コントローラになってる。
スケーリングのクオリティも自社製コントローラの方が良い。
だからL997はすれ違いだっちゅーに
とはいえ17インチTNでもサムスンパネルに10bitガンマ補正とナナオも
なかなかいいけどね
LG電子で関係者ポイ人は安もんTNに10bitガンマ補正つけられないといってたし
でも一番安いTNでも店頭では4万以下で売ってないナナオじたい
もうスレ違いな存在だな。以後ウザイからナナオぜんぶ禁止にすっか
>>50 19インチワイドではCMOパネルが馬鹿売れでシェア拡大してるらしい
どこも2万前後で安物化してる
安物パネルといってもあたりをひけばそう悪くないらしいが
一年の保証がすぎたあたりでパネルのあちこちにシミが出来てアボン
なんて例もあるらしい。怖くて買えねえな
やっぱ三菱あたりが無難かも
>>54 うーんそうすると5万〜10万程度のスレってのも必要になっちゃうな(笑
5万円以上の低価格ディスプレイという微妙な名前のスレッド
今祖父.com見てて、LGのW2242TQ-BFが気になったんですけど
これはどうなんでしょうか?
LGの22インチTN3種類でいちばん安いやつ?
3つあったら上級品買っておいたほうがパネルが良いだろうから無難だよ。
(もちろん高価でも粗悪パネル採用というメーカーもあるだろうが)
227は悪い評判聞かないがW2252TQ-TFは残像が残りW2242TQ-BFはパネルの輝度むらが
気になるとか聞いたことがある。安価でも見て使えると判断すれば良いんだけど。
ノングレアのW2252TQ-TFはコントラスト比 10000:1 でよさそうだけどこっちにすれば?
60 :
不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 08:06:38 ID:jV5NASOq
>>59-60 参考になります、ありがとうございます。
そうですね、一番安いやつです
W2252TQ-TFも悪くなさそう
しかし、ここに来てLCD-AD221XBも気になりだしました
液晶選びって難しいですね・・
LCD-AD221XBはちょっと古い。一年半まえのモデルが気にならなければよさそう。
TNはどんどん進歩してるからね。応答5msというのと黒にしまりがないなど、気になる部分ある
逆に言えば熟成され問題が出尽くしてるともいえるし
なるほど、確かにちょっと古いですね
いや、朝っぱらからありがとうございました
少し勉強してみます
もうすぐ22インチ(1920×1080)のTNでるから、22はいずれ全部その解像度になる可能性もある
1680×1050ドットのWSXGA+ は実用問題は無いけどちょっと変態だからなあ
フルHDに合わせるってことか
縦領域が増えるってことで良いのかね?
あれ?ひょっとして1920×1200の間違い?
1920×1200だと文字が小さくなるし22インチではきつい。フルHDかつ
22インチ以下のTNではたぶん1920×1080が売れ線になると思う
売れ線どうこうより供給側の問題だから
ガラスパネルのロスを減らしたくて結構必死に働きかけてるらしいから
TV用の転用なら1920x1080だな。
>>53 汎用品を使っているのに、他社より高いのはなぜ?
パネルは仕方ないとしても、画像処理回路に自社設計のEIZOチップが
使われているから高くなるんだと思ってました。
小型ノートパソコン用途なら16:9はとってもいいサイズだよな。
リブレット復活できるぞwwwwwww
2,3万の予算内で20型くらいの大きさの目に優しい液晶がほしいのですがどこのメーカーのなんという商品がいいのでしょうか?
予算が少ないので10万出して買うような液晶とは雲泥の差があるでしょうがあくまで予算内の液晶の中で目に優しいものを紹介していただけるとありがたいです
お願いします
>>73 予算3万円でまともなモニターを買おうと思うのが間違い
中古で探しても3万円は予算不足
>>73 どれも大差ないだろうね
目に負担の無いような調整をするしかないだろう
あとは光沢あるなしの選択
それと20より22の方が文字が大きくなるのでいいのでは?
TNだから目に負担というわけでもないので3万でも目に優しいものを探すことは可能
ただ欲をかいて一番安いものをピックアップしていくと粗悪なパネルをつかんだり
調整機能が少なくいじれないので考え物。
使ってる人が多い三菱やIO・イイヤマが評判をあつめやすく無難という事になる。
韓国メーカでも良いし
>>73 責めるようで悪いんだが目に優しいってどういう意味かわかってる?
今使用しているもので実際に何か困ったことが起きてる?
明るすぎるとか、反射して目の焦点が合わせづらいとか、表面がキラキラしたように感じるとか。
液晶の残像感も目の疲れとしては大きいし。
予算が少なければ少ないほど、多くの項目で目に優しいようなものは買えないから、
その予算だとその中で重視する項目を選ばなければならない。予算がある程度多くてもそうなんだけどね。
大抵の人は長時間の連続使用でもしない限りはどんなもの使ってもあまり問題は出ないから、
困ってないなら目に優しいことを最優先にする必要は無いと思うよ。
使用用途とか自分の状況を説明してもらえるとこっちもお勧めしやすい。
長文スマソ
一日中つかうといっても
・ずっと文字を読んでる
・女のオッパイが揺れるのみてる
・レースゲームやってる
・撃ちあいで殺しあう戦争ゲームやってる
とか個人によって用はいろいろ有るわけだな
全て満足とは行かない
>>75 光沢の有無では非光沢のいいんでしょうか?
邪魔にならない大きさが20くらいだと思ったのですけどあまり変わりないですかね?
>>77 休日中ずっとMMOやってると目が疲れるし肩が凝ります
これを軽減できたらと思うんですが・・・
やらなければいいというのはなしで
>>78 文字を追うことも多いし戦争ゲームもやりますよ
三菱のが4万円以内であるからそれかな・・・
そのたくさんある中でもどれがいいのかがよくわからないのでできれば見るべき項目などを教えてください
>>79 I-Oに保証つけて買え
それかBenQのX
RDT201Lが話題に出ませんが、あまり良くない?
動きの激しいゲームすることが多いなら
5万出せばMDT221WGがあるんだけどね
>>81 目に優しい液晶スレのwikiではそれが結構いい方になってますね
5万だけどぎりぎり買えなくもないからそれにしようかな
ゲーム、動画、オフィスといろいろな用途があるけどそれは大丈夫かな
・三菱 Diamondcrysta RDT201L(疲れにくさB 静止画D- 動画C+ 視野角E) †
しっとりとした画質でギラツキやザラツキは感じられず、疲れにくさはまずまず。
ただ、視野角による色変化が気になり、正面から見ても上下の明るさが異なる。
6msの高速応答がウリだが、OD無しのため動画はそれほど強くない感じ。
構造的に高さの調節ができないのも注意。テキスト・オフィス系専用の人には結構お勧め。
【20.1inch 1600x1200 800:1 300cd 6ms パネル不明(TN)】
↑
・I-O DATA LCD-AD221X(疲れにくさB- 静止画E+ 動画C+ 視野角E+) †
応答速度5msのTN方式WSXGA+ディスプレイ。ギラツキやザラツキは特に感じられず、
フォントサイズが大きめのこともあって目にはさほど厳しくない。とはいえTNのうえに
ワイドなので正面から見ても色変化があり、疑似フルカラーのせいか発色も今ひとつ。
動画も強いわけではないが、HDCP対応で4:3ソースのアスペクト比固定表示もできるのは利点。
付属のスタンドは高さの調節ができないが、市販のVESAアームが取付可能。
【22.0inch 1680x1050 800:1 300cd 5ms パネル不明(TN)】
今何使ってるの?
光沢、グレアって言うんだけど今グレア使ってて問題を感じてないならグレアでもいいかもしれないし。
個人的にはノングレアの方が圧倒的に目が疲れないけどね。自分の体や部屋が映りこんで
モニターの映像がはっきり見えなくなるから目が疲れる。
RDT201Lは表面処理が綺麗だし、静止画見るだけならかなり疲れにくいと思う。
ただなにぶん古い機種だから応答速度や視野角は最近の機種には及ばないよ。
TNで視野角言うなって話は置いておいて。
そして最近の機種は最初から安く販売されるからね。ドットピッチも小さめだし、テキストオンリーで目がいい人向けかな。
ちなみにソフマップとかならポイント換算で3万中盤くらいだったかな。
もう既に自分で目星付けてるじゃん
スイーツ(笑)かよ
ゲームだったら反応速度2msで残像のないもの
擬似フルカラーとか色はあまり問題にならない
視野角も関係なし
あとは輝度を適度に落とせて文字読みに対応できれば
用は足りるんじゃないの
メーカによっても得意分野が違うが便級など台湾メーカは基本的にゲームより
LGなんかも向いてると思う
あくまで3万程度の安物のはなしだが
2msはオーバーシュート起こすものも多いけどな
>>84 今ノートしか持ってないです
VAIOtypeS
正直ゲームやってて目が疲れます
デスクトップPCと同時に購入しようと思ってます
PCアクションという板ではゲーム液晶モニタ専門スレがある
ゲームメインならそこで意見を聞くと良いだろう
最新型の2msパネルでないと話にならないといわれてるが
解像度の高い大画面モニタは動きの激しいゲームの場合
ビデオカード負荷が大きい。ハイスペックでないと
(やるゲームにもよるが)
あまり予算をかけられないならバランスが大事だよ
PCの方はBTOで組むんですが10万程度あればそれなりのスペックで組めるみたいです
だからモニタは出せて5万、できれば2,3万に抑えたいと思います
FPSのような動きの激しいゲームはあまり長時間やらないので長時間文字を追う、動画を見る、動きの激しくないゲーム(MMO)をやるのがメインです
>>93 動画見るなら、AMDの780Gのマザーがお奨め。
動画再生支援機能があるから、CPU負荷を減らせる。
PCゲーマー的には2msでないと論外
5msとかはゴミらしい
MMOも対戦も敵の取り合いなんだから
応答が早ければ早いほうが良いよ とのこと
24インチWUXGAだとグラボは8800GTも力不足
最近のゲームは、WUXGAでゲーム内最高設定、AA/AFオンにするとHD4850, 9800GTXあたりでもカクカク
解像度落とすか、設定落とすか、AA切るか、どれか一つ諦めればいけるけど、それじゃ意味ない
4870二枚かってCFにするとかしないとイカンらしいぞ
>>93 モニタは3万程度が希望みたいだし22インチ以下で2ms
それにハイエンドの下みたいなビデオカードを組んでおけば
動きの激しいゲームでもしばらくは対応できるんじゃないか
HD動画支援ならAMDラデオンが強いらしい、動画だけならHD3650あたりでもたりるが
今後のゲームを見据えるならHD4850あたりがよいかも
ビデオカードを強化するなら電源も強化しなくちゃだめだが(550W以上)
応答速度と遅延を勘違いしてないか?液晶の5msも2msも大した差は無い
あとらしいらしいって何だよ自作の知識もなくいい加減なことしか言えないなら
モニタスレで無理してんじゃねーよ
何を腹たててるの?いったいなにを勧めれば満足なのか
PC自作ならしてますが
とにかく反対!黙れ!ばかりじゃなくて自分なりの案を出したらどうか
>5msとかはゴミらしい
おっと、すまんここの部分がいけなかったんだね
俺のなんて35msだよorz
D221おすすめ
5msでも6msでも本人が満足してるものをゴミだと煽るつもりはないが
いまから買う人には2msでも5msでも好きにえらべるからねえ
ゲーム目的には早いの買っとけと進めるしかない
金がないならまず自分の求めることに優先順位をつけてから
目にやさしいではなく、性能のよいTNモニタスレになってきたな。
2msでも5msでも同じTNなんだからどっちでもいいじゃん
ナゼ遅いものに拘る
新しいものが性能がどんどん上がるのは仕方ないこと
矛盾はない
「目にやさしいうんぬん」は2msでも5msでも同じTNなんだからどっちでもいいじゃん
新しいものは2ms古いものは5ms。
2msだから目に悪い、5msなら目にいいというわけじゃないでしょ?
ゲーマーなんかには反応遅いとむしろ目に悪いんじゃないの
矛盾してるけどな
TNは新しいものほどよくなってる
そりゃまあ。方式の違うIPSで遅いのはしょうがないがTNはTN。同じ構造
2msは新型パネルの仕様なんだからさ。古いものは映りが悪く遅い。皆言ってるじゃん
5msなんて一年もすれば消えてなくなるかもよ?
22インチで探してるのだが、
5、6万出せるとなると、ナナオのVAパネルも買える。
TNの良い方の製品と比較すると、どちらが目に良いんですかね?
5、6万は完全にすれ違い。VAパネルは目に優しいわけじゃないから
おそらく他のスレでも追い出されると思うが
この仲からよさげなTNをピックアップ、店頭で調べるといい
三菱・TNではこれかっとけば間違いない。用途によっては高め。222は質は良く好評
アイオー・液晶の質は良く安め。パネル一年。221は定評あり
イイヤマ・昔の問題のせいか注目されないが安価で良。海外プロゲーマーに高く評価
グリーンハウス・2msだが残像がでる。グレアで安い
韓国企業
LG電子・日本で流通が多い。保証3年。2msはオーバーシュート。最新の227は好評
サムスン・パネル変更が多い。安物はCMO。保証3年。業務用によいかも
台湾企業
エイサー・台湾的には松下のような総合家電。安物はCMO。最新のP223WBbidは好評
BENQ・IOバッファローのような位置。安物はCMOやCPT。X2200は黒挿入・広域パネル保証3年。ゲーマー用には鉄板だが高い
ID:o43vS3yr お前もうどっか行けよ
なに粘着してンの
絡まれた・・・
三菱のTNとかドット欠けひどすぎるだろ・・・
アレのためにドット欠け保障があるようなもんだしな・・・
初めて液晶買うのにI-OのAD221Xの購入を考えてたんですけど
パネル、バックライトの1年保障ってのが気になって
3年保障があるメーカーで探すほうがいいんでしょうか?
奇美電子:CMO
名前のとうり奇妙な会社、DD-IPSのIDTechにも資本参加しているのに、
隙間なサイズなTN液晶モニタを出すことに命を懸けている
他社が進出してくると、すぐにケツをまくることで有名
ID:o43vS3yr お前
>>1じゃないだろうな?張り切りすぎだろ
>119
保障は長い方がいいが、保障が長い=長持ちするように作られている、とはならないよ
メーカー側からすると保障期間の長さによる損失は販売価格で補填されるだけなので値段との折り合いかな
実際1年以上3年未満の時期で壊れることはそんなに多くはないだろうけどね
>>119 どうしても3年欲しいとかならソフで保証つければおk
まだスタートアップだから張り切ってくれる人が多いのは良いことじゃないの
125 :
不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 19:54:59 ID:B62dh9+O
目の疲れはパネル種別だけでは決まりません。また、カタログスペックもパネル方式が異なると単純比較できません。
このランキングは大まかな目安ですので、詳細は次の機種別評価を参照してください。
パネル別目の疲れランキング(参考情報)
(1) シャープ ASV(ブラックTFT、非ブラックTFTとも)
現存するもっとも穏やかで目の疲れない液晶。非常になめらかでしっとりした画質。
(2) 日立 S-IPS
地味で落ち着いた画質だがとても自然。画素子が均一で綺麗、ギラツキもない。低開口率に因る多少のツブツブがある。
(3) IDTech DD-IPS
色は鮮やか。多少のギラツキがある。
(4) NEC SA-SFT(IPS系)
色が鮮やか、応答速度もまあまあ。視野角が日立S-IPSに比べると狭い。多少のギラツキがある。
------------------ ↑目の敏感な人はここから上↑ --------------------
(5) 富士通 MVA/MVA-P
比較的目は疲れないが上位陣には一歩譲る。
(6) 数世代前の韓国・台湾パネル(古いPVA、古いP-MVA、古いLG-IPS)
発色が薄くて画質は悪いが、ギラツキは少ない。
(7) LG H-IPS
LG S-IPSからはかなり改善され、ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。
-------------- ↓目が弱い人はここから下は使えない↓ ----------------
(8) AUO P-MVA
ザラツキが多くギラツキもあるので目が疲れる。値段が安いため近頃はショップにあふれている。
------------------------- ↓眼科へGO!↓ ---------------------------
(9) SAMSUNG PVA/S-PVA
応答速度が速く、一見きれいで、値段が安いため、近頃はショップにあふれている。
S-PVAはPVAの視野角を改良したもの。どちらもギラツキがありかなり目が疲れる。
(10) LG S-IPS
いわゆる目潰しパネル。目の焦点が合わず、短時間の作業でもとても疲労がたまる。
(情報不足のため番外) TN
発色が悪く視野角も悪い。ギラツキが無く目が疲れない物もあれば、多少のギラツキが有るものもある。
物によって特性が異なる。メーカーごとの比較も少なく、情報不足。光沢画面(グレア)は疲れが増す。
そうだね、巣へお帰り
>>125のような自覚のない基地外が一番性質が悪い
パネルは安物だと一年経過したあたりであちこちに染みができてアボン
という例もあるので怖い。しかも22以下は安価なだけに安物パネルの採用が多い
モニタは使用中は結構熱くなる
長持ちさせるには暗い部屋で最低輝度にして、冷え冷えで使うといい。
文字読みはそれでたりるが
動画やゲームだと暗い場面などで細部が見えなかったりするので
どうしても輝度やコンストラストあげざる得ない
長時間使用で心配なら小型の扇風機で裏側に風を当ててやるといいだろう
もうスレタイと全然関係ないな
また極端な意見だな、もうちょっと薄めればいい意見なのに
>>パネルは安物だと一年経過したあたりであちこちに染みができてアボンという例もあるので怖い
それとこのソースが見てみたいな
パチンコの液晶みたいなのかな
表面の油膜のようなギラツキが気になるなら、思い切って光沢液晶を買うという手もある。
光沢液晶のままでも目が疲れなかったり、
モニタに謎の人物が映って不快に思ったりしないならそのまま使えばいいし、
もし光沢ならではの不快な症状が出たら今度は反射防止フィルタの
ちょっと高級な物を貼ればいい。
133 :
不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 04:53:33 ID:IELq4Crb
反射防止フィルタというものを試したことがないのでわからないのですが非光沢の液晶で3万円前後のものでおすすめはあるでしょうか?
このスレ低価格帯に限定する必要があるのか疑問なんだけど
>>134 低価格帯に限定しないと低価格帯の中での比較を最初から放棄して安かろう悪かろうだから貯金しろとかそんなものはないとかそういう話になるからじゃないでしょうか
パネル方式問わずだったら価格で区切らんといかんけど
TNのみだから全価格帯カバーでいいような気もするな
>>135 あー、なるほど。それは一理あるな。目に優しいスレがわりとそうだからなぁ
正直、同じメーカーのものなら大差ない気がするが
IOの19と22での話だが
同じメーカーっても採用パネルはさまざま
22だと広域パネルとか技術の入ったものがあるけど
19ワイドはIO三菱もふくめ店頭で見る限り酷いものしかないような。
このへんは二万前後だからな。パネルも相応
非ワイドの19TNは探せばイイのありそうだけど
なんで19と22が選択肢にあって20が選択肢にないのかわからない・・・って老眼なのか。
141 :
不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 10:26:30 ID:vj7b7FxM
老眼って37歳ぐらいから始まるんだぞ
すぐだぞ、結構。
FP94VWを使用していて、明るさとコントラストを下げても目が痛かったんだけど、
ためしに60ヘルツから75ヘルツにしてみたら目が痛くなくなった。(DVI接続)
液晶モニタで60ヘルツ超えは意味がないらしいけど、実際目への刺激は減っている。
目が痛くて困っている人は駄目もとで試してみてはどうか。
143 :
不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 15:40:36 ID:o8OH4fjY
統計的に、
近視のヤシは老眼が遅い
目の良い(遠視)ヤシは老眼が早い
眼科医が言っとりました
144 :
不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 16:47:25 ID:CMBCDpoU
SyncMaster T260
このモニターどう?デザイン的にも性能的にも言うこと無しのような気がするが。
実際はどうなんだろう。
サムや現代はパネルころころ替えるからなぁ
LGはそうでもないけど
>>138 同じくIOで19と22使ったけど、19は調整しても眩しくて目が痛くなってお蔵入りしました。
22は調整すれば問題無いレベルになった。
あ、22の方はワイドね。
別に質問スレじゃねーんだから
お願いしますとか言われてもわけわかんね
液晶モニタはライトの明かりをシャッターで調節してる原理。
目に刺激的というのは、光源が強すぎるか、シャッターが開きすぎてるか
もし目が疲れるなら部屋を暗くするか、フードをかぶせて輝度を落とし
フィルターをつけるのも手
といっても機種によってはバックライトの輝度をおとせないものもある。
あるいはパネルの特性でギラツブがでてしまうものもある。
パネルの特性と非難することが多いが、製品によって視野角補助フィルムや
反射防止コートなど表面処理があるので同じパネルでも差は出る。
表面処理にコストをかけられない安物は視野が狭く目が疲れるようである。
動画使用メインのばあい、輝度高めでギラギラでも文字読みほどは疲れない
テレビなどはまさにその特性だが、文字読みに適さない製品がある。
ざっと見てみたが4万以下の液晶でこれが無難、ていうのまだ決まってなくね?
高価格帯のナナオみたいに
3つくらい候補あげて具体的に絞っていかないか
有名所は 22インチ IO LCD-AD221Xあたりか
>>151 AD19との違いは?
サイズ以外に
ないなら買う
表示できる画素数
文字の大きさが微妙に違う
価格
>>143 視力が高いほどピントが合わせにくい=老眼になるのが早いって事だな。
視力が1.5だと45歳くらいで50cmくらい離れないとピントが合わなくなるらしい。
視力は高ければいいってもんじゃない。
>>153-
>>155 なるほど
画素が違うことからくる問題って何がある?
少しは脳味噌使えよw
>もし目が疲れるなら部屋を暗くするか、フードをかぶせて輝度を落とし
>フィルターをつけるのも手
ここまで酷い知ったかぶりだと
どこに突っ込んでいいのかわからん。
>>159 ( ^ω^) 早く突っ込めやぁぁぁぁぁぁぁ!!
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
>>157 22 1680×1050 画素ピッチ(H×V) 0.282×0.282mm
19 1440×900 画素ピッチ(H×V) 0.284×0.284mm
つまりものすごーく微妙に
17インチモデルの方が文字や画像が大きい
でもたぶん見た目変わらない
17じゃないや19
あと強制じゃないけどできれば使用してみて
どうだったかレポ書いてくれるとみんなが助かる
194LM使ってるのだが目にはやっぱり厳しい?
君が使ってて分からないなら問題ないんじゃないかい
目に優しいという評判のLCD-AD221XWを購入。
サイズ以外、今まで使っていた、LCD-AD192XWとの違いがわからねーよ
それは、残念、だった、ね
目に優しいTNが欲しいなら三菱RDT222WMが一番良いぞ
超近視&眼精疲労&肩こり&いぼ痔持ちの俺がLCD-AD221XWからRDT22WMに変えたら
症状が全て治っているような気がしたからな!異論は認める。
俺、昨日その機種注文したんだが、きれ痔が治るとありがたいな
>>167 恋人ができたり、宝くじが当たったり、
背が伸びたりはしないのですね
残念です
>>167 ちょっと大きいな
20型のない?
あったとしてそれと同じ?
ググレカス
ググってもいぼ痔が治る液晶なんて出てくるのかよ・・・
Westinghouse 安くて良さげですが
使ってる人を見たことがありません。
どなたかいませんか?
Westinghouseって家電ブランドだけ中国人が買い取ってすきにやってる
会社じゃなかったか
アメリカの老舗メーカーと聞いたが
意外に良スレかも
Westinghouse、やすくてんものはいいんだが、
いかんせん売れてない→ユーザーがいない→会社的にサポートに人を割く余裕ないし、意味ない→故障するとアボン
という流れがあてはまる。
このクラスの液晶だと値段の差は、材料費や品質の差よりも保証とかサポートとかの差だと思うので、
普通にそこそこ売れてて1年以上きっちり保証してくれそうなとこの液晶買った方がよい気がする。
よく分からんがウェスティングハウスの本体3年パネル1年ってのは標準的でないかな
そろそろ結論だそうか
このスレで言う4万円以下のTNモニタで最も目にやさしいのはどれなのか
というより、電話がかかりにくかったり、修理にだして何ヶ月も放置される可能性あり、という意味
故障さえしなけりゃ選択肢に入れるべき製品と思う
08年上半期の液晶の販売台数はacer、三菱、IOの順らしいね。
acerや便器は安物だから利益は高が知れてるが意外に台湾勢も強いな
三菱かっときゃハズレナシなのか・・・。
店頭で三菱のRDT222WM見てきた。
散々言われてたけど、少し下から覗くだけでホントに画面真っ黒になるのね…
もうちょっと下方向からも見えるディスプレイはないものか…
TNには無い。
下から見上げてると目が悪くなるぞ
下から見上げると目が悪くなる
→TNは下から見えない
→自然に正面少し上から見るようになる
→だから目にやさしい
NECのLCD224WXMはどうですか?
ベンキューと悩んでます。
その悩み方はおかしい
ACER P223WBbidなら下むき5度つけて75センチぐらいの机の上において
枕の上に寝転がってみてるが何とかみれる。
文字読みは輝度0だけど、とくに目が疲れることはない。
トリニトロンCRTからの乗り換え。発色も視野角も予想したほど悪くはなかった。
三菱のは4万以上するからスレ違いだろ
三菱RDT222WMも今はポイント考慮すると実質32000円程度
まずこれを店で確認してみて、デザインなどが気に入らなければ、他を検討するのがよさげ
店頭で見てもどれがいいのかわからん
購入前に一応見るけど
ベストゲートとか価格コムで見たら4万は下らなかった気がするけどな
とりあえず三菱とIOが無難。
海外ものACERや便器は安くて目的に合えばという感じ
IOは駄目だろ
IOでいい物はひとつも無いよ
でも三菱だと高いと
三菱が無難とかウケるw
無難にぼられてる
とりあえずメーカー単位で話をするなといいてぇ
NECとかどうっすかね?
LCD22WMGXとか。
203 :
不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 13:09:20 ID:zayZDQBt
液晶新しくしようと思ってるんだが、この二つで迷ってる。
・G2400
・W2452V-TF
用途
・FPS
・映画
・フォトショ
どっちが良いのかな?
>>203 TNでフォトショ はむかない
ゲーム主体ならG2400 でよく
映画主体ならグレアパネルのAcerの24が適してる
>>204 目に優しいスレ的にもそれはいいの?
>>196にもあるけどゲームできても目に優しいかはわからんのだけど
できれば説明してくれ
G2400は輝度が低いから目にやさしいみたいだね。
グレアは個人次第。4万以下だと便器しかないかな。
ノングレアの方がいいと思ってたけど個人次第なのか・・・
ゲームや映画は一点を見つめたまま何時間も作業するわけじゃないので、光沢でもいいっつーか、議論にならない。
Photoshopも遊びでやるのと毎日十時間ぐらい細かい点を見つめ続けるのとは、必要なモニタは異なるよ
RDT222WMがおすすめにあがって来てるけど、普通のWindowsXPユーザーが
TNの安物広色域モニタなんか買っても色がおかしくなるだけでいいこと無いぞ。
カラーマッチングができるMacやVistaで使うなら別だが
同じ三菱なら通常パネルの221WLMのほうが無難じゃないか?
通常パネル(笑)
>普通のWindowsXPユーザー
TNで問題ないレベルの人が大多数なんじゃね
んにゃ、大多数だからこそ、普通の人が”広色域”を謳っているTN液晶を買うと、色がまともに出ずに困るという話。
擬似フルカラーで困ってないのが大半なんだから大丈夫だろ
26万色表示程度で問題無いと思ってる人も結構いる
最近のアニメは派手な色クッキリだから問題ないね.古くて汚いのは微妙な色合いで辛い。
ゲームは当然PCはノートをはじめTN液晶のほうが多いわけだから、きれいに
映らなきゃ商売としてだめ。思ったよりはTN向きの世界になってるんだな。
TN向きの世界とか笑うわ
> 最近のアニメは派手な色クッキリだから問題ないね.古くて汚いのは微妙な色合いで辛い。
> 最近のアニメは派手な色クッキリだから問題ないね.古くて汚いのは微妙な色合いで辛い。
> 最近のアニメは派手な色クッキリだから問題ないね.古くて汚いのは微妙な色合いで辛い。
眼科か精神科に通え 保険は使うなよ
二次のCGなんかだと見る側が高級なディスプレイでカラーマネージメントが
どうこうなんてしてる一方で絵師はTN使ってたっていう話はあるな
なに発狂してるの?最近のデジタル製作のアニメはTNでもけっこう見やすいよ
アニメ製作現場が韓国製とか安もんの液晶らしいからな。
CCさくらがセル製作された最後のアニメだそうな。こういうのはブラウン管TVのほうが見易いけど。
>>208 MMOなんかはほとんど静止してるような時もあるんじゃない?
PT誘い待ちとかさ
あとゲームや映画以外にも長時間2chや調べ物などで文字を追ったりする俺にはどんな目に優しいモニタがおすすめなのか教えてください
勿論4万円以下で
できれば3万円以下がいいです
ID:KKT92mkNが絡むと毎回同じ展開になるんだよな…
誇張と知ったかぶりやめりゃいいのに。おかしな結論言いたいがために前提を持ってくるのもうっとうしい
>>220 長時間2chやるんだったらあっちのスレ知ってるだろ
あっちのスレ?
向こうは低価格帯の話じゃないじゃないですか
>>224 ありがとう
ノングレアかわからないけど買ってみる
2のは後継機が・・・って書いてあるからまだ当分残ってるか心配だけどね
51であがってるのは全部ノングレアだと思うよ
ども!
たぶん1のアイオーの奴買います
たまにアイオーのこと悪く書くレスがありますがそれは三菱もBenQもだし
コントラスト 800:1 とか応答速度 5ms とかMDMI端子ないとか、そのへんは問題なし?
イボ痔が良くなる液晶ありませんか?(´・ω・`)
いまのところRDT222WMだけだね。
あとLCD-AD221XWはよくならないらしい。
231 :
不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 22:23:06 ID:uhtX5Dym
LCD-AD221XWってことは、色違いのLCD-AD221XBもか?
51だが、結局三菱買いました。
まだ目に良いかどうかはよくわからないけど。
グリーンハウスのGH-TIF193SD買ったが
すっげー目が痛い
光度結構下げてるのに30分で目が死ねる
どうすればいいのよこれ
236 :
不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 01:03:53 ID:utsIznvr
>>234 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ エロゲやりすぎるなという天狗のお告げじゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>234 最高輝度400cd/m2って・・・
なんでそんなの買っちゃったんだよ
最高輝度だけ見ても意味は無い
構造上、最大輝度が高いものは最低輝度も高めになる可能性が高い。
避けるに越したことはないな。
じゃあどれ位の輝度がお勧めですか
80カンデラくらい。
なんというマジレス。
思わず失禁しそうになった。
>>239 まあそりゃそうだが、設定幅が大きいものがあれば
それで済む場合もある(下げても大差無いひどいもんもあるがw)
しかし数字だけで話すと400とかリビングの液晶TVなみじゃね…
コントラスト下げればちょっとはマシになるよ
色温度下げれば問題なし
いやぁ、あんまり考えないで買ったんだよね
どれも安物ならかわんねーだろと思ってさ
DELLのモニタの方がいくらかマシだったっていうね
300cdのL206WTQ-BF使ってるが、ゲームの時だけ最大輝度。
でも眩しいとは感じないな。これ以上明るくしても黒が灰になるので無意味かな。
最近のモニタなら輝度最小はデフォだろ。
まあゲームとかでは40くらいまで上げるけどね。
この辺の安物は輝度最小にするとバックライト制御だけじゃなくなっちゃうんだよな
落としすぎると発色が急激に劣化するのもあって、俺もテキスト用と動画やゲーム用で分けてる
知人の持ってたD221なんかは設定が1つしか保存できないから不便そうだったよ
>>51の3機種についてもう少し詳しく書いてくれないかな
使用したレポとか実際の目への影響とか使用環境とか寿命とかが知りたい
あとは同値段帯の新品で他にもおすすめがあればそれも頼む
【パネル性能以外の留意点】
・スタンドが低い物が良い。(Acerが低い)
PC作業はモニタを見下ろすのが自然
・通常、輝度を落として使う。最高輝度は低い方がいい。
実機を見る際は輝度を落としてもらう
・ノングレア(非光沢)のモニタを買う。
光沢は店頭での見栄えはいいが、ノングレアの方が目に優しい。
1,2番目は賛同だけど3番目は異論あり
いちがいに言えない。
ブライトネス(輝度)を最低に落とした場合
@まぶしい(必要な分まで下がらない)
A輝度をおとすと激しくブーン音がする(インバータ?)
B発色が著しく劣化。文字を追いつつ、急に絵や動画を表示するときに困る
C場面に応じて設定をきりかえたいが、記憶が出来ない、あるいは数が少ない。
などの問題があるかどうかチェック。
でも@のまぶしい、は異常に明るい店ではうまくチェックできないかも
・・・あと、下向きの視野角が狭いから、姿勢崩したり寝転がってみれるかどうか
スタンドの調節機能(角度を下に向けられるかどうか)もチェック
しかし今時グレア液晶を買う人はほとんどいないだろ
あれだけ悪評立てられてるんだから
>>254 ところが店頭行くとそうでもない現実
無論自作するような奴はあんまり手を出さないだろうけど、ね
最近は映像を写す機会が増えてるからあながち間違った選択でもないよ
文字しか見ないならアンチグレアがいいけど、店頭で買うようなPCだと
そういうケースはないだろうし
My TNパネル遍歴。
上から順に変更。
FP71G→約4年使用。壊れるまで全く問題なし。輝度もほぼ最大で使っていたが、目に痛いとか感じたことは無かった。
LCD223WXM→数ヶ月の使用で目がヤバいことに。偏頭痛もきつくなった。
X2200W→変えてみたけどやっぱり目に来る。
G2200W→あれ? 安い方が輝度上げてても全然目に来ないぞ?
確か、ちょい高級目のTNはサムスンパネルが多かったはず。
X2200Wもサムスンパネルと言われてる。
これは推測だから断言するのはアレだが、サムスンパネルは発色などはともかく、目に優しいかと言われるとNOなのかもしれない。
TNで目に優しいのは、実はBenQだと低価格帯の方かもしれない。
IOは数台見たが、それも特に何も感じなかった。
LCD223WXMもまだ手元にあるし、バラしてパネル確認してみるかな……。
X2200Wは広域色や反応速度というスペックからサムスンもしくはAUOの最新パネルで、
G2200Wはその低価格から、安く調達できるCMOかCPTではないか?と言われてる
あとX2200は輝度むらも少ないのでバックライトもお金掛かってるようだ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆結論☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
国産のIPSの10万以上を買っておけば問題ない
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
条件付で問題ないとかいってもね。 再開
三菱のモニターがましという結論のようだな
ドット欠け保証を忘れずに。
222WMは俺の目にはきついわ…
上で挙がってるBenQの安いの買ったほうが良かったのかも
各社の調整やバックライト制御もあるだろうが低価格19インチワイド(CMOの生産が多い)
は目にキッツイ物が多いとの報告がある。
低価格PCの付属モニタは19インチワイド採用が多くCMOは生産伸びて儲かってるようだ。
20インチのCMOパネルは暗くすると文字がつぶれて読みにくい
とりあえず安物はやっぱ微妙なのばっかだったんで
4万以下で探せる中古の中でましだったの報告するお
FlexScan L365(中古5千円) 小さいけどまぁまぁまし
FlexScan L771(中古1万円) でかいけどちょっとチラチラする
微妙にスレチだけどapple powerbook 180cについてたTN液晶は綺麗で疲れなかった
それTN液晶じゃねえよ・・・
ナナオ拡張販売員と信者は宗教問答のようなもので会話は出来ないw
「中古の値段つりあがる」とかいってるから、価値下がらないように必死なんでないの
TNスレは完全排除されてるから割り込むか、潰そうと発狂寸前
とにかく中古もナナオも禁止だからヨロシク
自分が一方に偏ってると一般の人が逆に偏ってるように見えるんだわな
>>1のナナオ嫌いはすごいな…
本スレを毛嫌いしてる理由が
>>3の
>>総合スレではTNの話はかならず厨房に妨害されるためにたてました
厨房に妨害っていうのもアレだが、今度はナナオ拡張販売員と信者とか急にわけのわからんこと言い出した
情報上げてくれるのはいいがその基地外じみた書き込みどうにかならんの?
ナナオ信者はこのスレの最初からL997 だとか国産IPSだとか暴れすぎだ。
TNで新品で、4万円以下であればナナオでもいいが、そんなものは無いから
そもそもスレ違い。宣伝したいのは判るが、ここでは必要じゃないんだよ
>>273 なんのこっちゃ。
>>274 そんな書き込みたくさんあったっけ?
TNの話してると思うけど、みんな。
いうほどあれてはいないな
よそのスレの続きのように当たり前にナナオ云々引っ張ってくるから
ここだけ読んでる奴にはさっぱりわからん上に気持ち悪い
>>273 >>1のどこにもナナオってキーワードが見当たらないわけだが・・・
被害妄想?
頭がパーだな
ボギーじゃなくて?
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 09:21:52 ID:uWyb47IC0
浅「あいつ(おたささ)いなくなって良かったね」
次いなくなるのはオマエw
流れ読めよ。そもそも総合スレから派生したスレなんだから気持ち悪いのは我慢してろ
>>282 それはそもそも総合スレが気持ち悪いということですか?
RDT222WMとWM-Sって廉価版ってだけで品質に差は無いよね?
通販でWMをポチろうか、WM-Sをポチろうか迷ってて、価格に若干差があるから気になった。
>>284 その2機種はグレアかノングレアの違いだけ
廉価版はRDT221WLMでは?
といっても現状では廉価版の方が高いけど
【PCでのフルカラー(1677万色)呼称】
フルカラー+10bitガンマ補正(10億6433万色中1677万色)
フルカラー(8bit 1677万色)
フルカラー相当(6bit+FRC 1677万色)
擬似フルカラー(6bit+FRCorDithering 1619万色)
まず、店頭で見た感じ、同じTNでもFRCでフルカラーを再現するパネルを使ってるものは、
画面にチラツキを感じる。目の位置を動かしただけで、チラチラっとノイズが感じられる。
同じ1677万色と書いてあっても6bit+FRCのものではなく、8bitのものを選んだほうがいいと思う。
TNで擬似じゃないフルカラーが出るものなんて存在しないだろ
サムスンパネルだな
TNでフルカラーだせるパネルをサムスンが作ってると?
290 :
不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 01:48:06 ID:NW2tFHWE
現在19インチの液晶使用、壊れました
22〜24で探してるんだけど、I-OのLCD-AD241XWってどうですか?
HDMIはないけど、コムで4万でいけるみたいだから迷ってます(G240でもいいけど)
三菱の22も考えてるけど、24から1920x1200だからそっちのほうがいいと、店員に進められたんですが・・・
26はTNの視野角の関係でマズイみたいだけど24なら問題ないでしょうか?
メインの使用目的を言わないとね
動画、ゲーム、文字読みなど
>>290 人それぞれだからなんとも言えない
個人的には22インチでもTNは正直きついと思ってる
まー店頭で見て問題なさそうならOKなのでは?
リアル8bitフルカラー化って、技術的には何も難しい事はないんだよね。
単に大部分のTNが低コスト化の為にFRCを採用してるだけで。
うわあああああああああ!本当だ…WM-Sグレアじゃん…
あぶないところだった…ノングレアを買おうと思っていたのに危うくグレアをポチるところだったよ
思い込みって怖いね!
>>285氏にマジで感謝します(*´д`*)
擬似フルカラーってこう理解してたけど。「本来26万色を表示できるパネルを使用していますが、異なる色を
高速に切り替えることによる、残像効果により、フルカラーと同等の1677万色を表現できます。」
もし
>>288がフルカラーというならサムスンが専用のパネルを作ってることになるんじゃない?
擬似フルカラーって言葉を避けて「フルカラー」だと表記してるのは二万円の緑家あたりもそうだけど、
メーカー独自の表記の問題と思ってた。
大量生産してる安価なパネルを利用しないなら、とても2万や3万で出せるものにならないと思う
298 :
不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 03:33:47 ID:NW2tFHWE
>>291 >>292 レス感謝します。
用途はエロゲー、PCゲー、ネット、ニコニコ、ようつべ、映画などです
次世代機は持ってないのでHDMIは必須ではないです。(あるといいなLV)
値は張りますがエイサーのワイダもいいですね。(W240Dとかも)
4万超えるのでスレチですが(汗
また、スレチで申し訳ないのですがエイサーに25,5インチなどもありますけど、実質24インチとのサイズ差って
どのくらいなんでしょうか。
調子に乗りすぎ
こだわりなさそうだし予算許せば別に何でも良いんじゃね
エイサーの一部機種はコマおちが問題になってるね
>>1が安いって感じる価格を言ってるだけで、4万円以内に限定してない。
>>287 たくさんあるよ……
>>289 LTM170EUがB-TN IIIで16.7M (8 bit) とあるから、作ってるんじゃない?
19か20型のモニタで4万以下の探してるんだがこのスレに沿った目に優しいのって三菱の?
用途はFPSとMMOと動画、ネットサーフィンで長時間文字を追うこともある
おすすめのを教えてくれ
ここが質問スレに見えるのか?
19はどのメーカーだろうと現状報告では目に酷いものしかない
20は字が小さい
22でしぼって店を見回りいいものをさがすか、急ぎならアイオーか三菱のノングレア
にしておけば
まぁ報告自体が少ないんで何ともいえないんじゃ
19インチスクエアの報告なんて数機種しかでてないのでは
もし20インチで人柱になっていただけるならサムスンのT200Gを・・・
サムスン製パネルを使ってるかも
万が一映りが多少あれでもサムスンは3年保証だしわるくは無いよねw
22だと邪魔になりそうだなぁ
LCD-AD192…主観では、AD221と大差ないが、
って言うかどちらも目が痛くなって判断できない
300カンデラ明るい。
紙みたいな感じが良い。
250カンデラの三菱の新製品はどんな感じなんだろう。
>>307 サムスンが元スレで評判悪かったのはS-PVAのギラつきなんで、
TNの場合ちょっと話が変わってくると思う
会社にちょっと古めのTNモデルがあるが、そんなギラつきはひどくない。
TNは色が酷い
発色を気にしないなら安いから良いかと
色が酷いとか目おかしくね?
色はひどいだろ8bitフルカラーでも
年末には、低価格帯も1920×1080が主流になってそう
急に必要でないかぎり、それを待つべきなんだよな
モニタは長く使うから
最近のTNはメーカーによるけど結構色は良くなってるよ
酷い製品もあるけど、それだけで判断しちゃダメ
ま〜視野はどれもダメだけどね
IOが黄色っぽい、LGが緑っぽい、安物全般が青っぽいといわれるな
パネルとかメーカーの癖だろうけど
それは色温度の設定じゃね?
店頭での見栄えを良くするのに色温度を上げるのはよくある事
エロも青いのあるしなー
緑はシラネ
そりゃもう調整に失敗してるとしかw
TVみたく離れてみるもんじゃないのに、モニタ全般、輝度が高すぎる。
店頭での見栄えはいいがな。
>>316 >1920×1080
メーカーの都合だからどうだろうなぁ。
PCは縦が大きい方が圧倒的に使いやすい。
俺も現在1200だから1080は困るな 広くなるのはいいけど
逆はきつい
安ものパネルが青いのは、なんかケチってるせいだろうな
16:9の方が安いなら自然とそれが主流になるよ
フルHDが普及するにつれ、液晶もそれに対応したものじゃないと売れにくくなるだろうしね
そう考えると、1920*1080の製品が増えるだろうね
TN使ってて、目がきついからって、
221XやRDT222WMを買うやつって何なの?
TNにしては、良いってだけで、大きな大差はないだろ。
んむ
大きな大差はないな
22じゃでかくないかね
24インチとか画面が大きれば大きいほど、その分目は疲れそうだ
>>324 テレビと共通化しちゃうと、20インチ台のクラスってのはかなり
小さくて利益少ない大きさだよね。どんな感じの生産体制に
なるのかちょっと不安だな
1680x1050が1680x945になるだけじゃねーの?
PC用そのまんまで縦だけ切り詰めた感じで
中国で1920*1080を2,5マンで売ってるらしいから、そんなせこいことはしない筈
思い出してみればワイド画面普及もPS3だのHDMIを餌にけっこう加速したし
フルHDを餌に低価格にまで16:9普及させるんでしょ1920*1080
縦を1080に減らして16:9にするんじゃなくて横を2133に増やせばいいのに
てゆーか、でかくなるのは勘弁。できれば、今の19インチくらいの大きさで1920とか出たらイイね!
俺はもうおっさんだからだめだそれ
>>328 ドットピッチで文字表示が変わるから24の方が良いとは思う
パソコン用モニターは全部TNでいいと思いますけどね
そんなに多く売れる分野でも無いみたいですから
安かろう悪かろうものでも安いから売れるのさ〜。
世間で馬鹿が多い証拠!
俺様ちゃんはひと味違うんだから、んなもん出すな惚け!
という方が表そう。
個人的には、TN駄目という人はプラシーボを煩っている可能性が高いか想像力の無い馬鹿だと思っている。
このひどい書き込み何なんだ気色悪いな
安かろう悪かろうって思考停止だろ
同じ価格帯の中でも一番目に優しいものを探すのがこのスレなんじゃないのか
>>340 ただの自己紹介だろ。
>俺様ちゃんはひと味違うんだから
ってな。
>俺様ちゃんはひと味違うんだから
ええっ、異常だってこと?
そこまで謙遜しなくても・・・
>>341 誰がそんなこと言ってるんだ?気色悪いなお前も
8年前くらいのアクオスってどう?
どうってことはないね
3年くらい前のアクオスですでに駄目
現行機で一番目に優しくて4万円以下のモニタはなんなの?
349 :
不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 18:12:28 ID:3Elo27eC
向こうのスレのテンプレみたいに順位で並べてくれよ
確かに
あとはそうした理由だな
理由があれば修正しやすいし理由もない格付けは意味がない
初代スレなのに聞くだけとか何なの?少しは情報もってきてから言え
はあwwww
まぁ要望だすのはいいよ
LG電子のモニタって評判はいいんだけど店で見ると白っぽい、浮いたような感じがした。
光源ありすぎるからじゃね
新型のRDT221WLM、買ってみた人いる?
>>348 目に優しさ最優先なら
中古のl887が3万台で変える
日本語も読めないナナオ厨ktkr
>>357 たぶん、22〜23日前後に出回りだしたろうから、これからじゃない?
>>359 モニタ相談スレにもこの頃来だしたんだよ
質問も読まずにL887とP1を勧めるやつが
CRTからアイオーのツヤモニタLCD-DTV221XBRを買ったものの、赤がピンクっぽく
なるのを解消できなくてうっぱら謳歌と思ったが、NVIDIAコンパネから
「ディスプレイ最適化ウィザード」をちゃんとやったら結構いい感じ。
正直バカにしててスマンカッタ。これならつきあえそう。
以上チラ裏。
363 :
362:2008/08/25(月) 23:44:20 ID:BQmH2yYx
今度Radeon 4670とか逝ってみたいんだけど
ラデにもそのようなツールはあるんでしょうか?
22インチってダメだな
解像度いじれないから見にくくて直ぐに眠くなる
非ワイド20とワイド24だけが購入検討の選択肢だね
君が眠くなるからと言って選択肢の幅を決められてもな。
解像度いじれたら眠くならないのかよ。
>>363 根気があるなら、結構細かく色合いを調整可能。
だけどドツボにはまる可能性あるから、あまりお勧め出来んなw
>>364 でもなぁ・・・24インチじゃ最大解像度1920×1080が当たり前で対応してる3Dゲームは処理落ちして満足に遊べない。
フルHDの液晶で1段階解像度下げるとスムージングかかってボケる。SXGAじゃ狭すぎる
丁度いいのは1680x1050が最大解像度の22インチ。 安いし
それ以外の解像度に変更できないじゃまいか
丁度よくもないし
本当は1600x1200と1680x1050両方ボケずに切り替えできのがいいんだけどな。
エイサーの22インチモニタ買ったときは苦労して色を調整したが、
7900GSのドライバを最新のものに変えたら、色合いがまるっきり変わってビックリ
無調整でいい感じだ。
ビデオカードやドライバでもかなり変わるんだと実感した。
メーカーが、ビデオカードにあわせて調整してくれてるのかもしれないが。
ゲフォは8xxx時代から色良くなったきたし、9xxx世代からはまともになったからな
旧世代もドライバである程度改善してきてるな
>>367 ビデオカードの能力とインチサイズくらい合わせて買え
>>370 ビデオカードの側の調整でかなり目の疲れって改善できるもんなんだね・・・
昨日、氏のレスを見ていろいろ調整しなおしたらずいぶん楽になった。
サンクス。
>>369 DbD表示可能なWUXGAにすればいい。
フルHD22インチはドットピッチは0.248mm
WSXGA+ 20インチ使用者なら状況が近いか。
17"(SXGA)0.263mm
19"(SXGA)0.294mm
19"(WXGA+)=0.284mm
20"(WSXGA+)=0.256mm
22"(WSXGA+)=0.282mm
24"(WUXGA)=0.269mm
縦横比率16:9だよね?
ワイド19インチの1600×900に解像度を落として使えるなら欲しいな
小さい文字は苦手だから
小さい文字は苦手なら19インチ購入のほうが早いと思うよ
あるいは26ワイドにするとか
26"=0.292mm
19インチじゃ解像度変えられないじゃないですか
ちょっとピンボケするけどアイコンやらも含めて全部大きくなるからいいんじゃないですか
24や26は大きすぎる。20〜22インチが充実してくれるのはうれしい。
20インチワイドを平気で使ってる人が多いから
僅かに小さい0.248mmでも多くの人は平気なんだろうな。
ぴっち0.255の20インチ1600x1200だがやっぱもう少し
ピッチ広い方が良いなと感じる。ひとつまえは
19インチCRTでピッチは0.27でちょうどよい感じだった。
おまえらビッチにはピッチなんかどうでもいいだろ
問題なのは目に優しいかどうかだな
とりあえずFP222VWが出るのは時間の問題ですな
19,20,22ではどれがいいんだ?
1600×1200、1920x1200、1920x1080
>>384 なるほど
だがその条件だと何がどう左右されるのかがわからない
22は机に置くには邪魔だろうと思うけど
201Lか221Xでも買っとけば
>>383 意味がわからん
221Xが総合スレのテンプレに入ったのはたまたま買ったやつが向こうでレビューしただけで、
いたって普通のTN。201Lはいいが今更感はあるしテキスト用って感じか。
222WMは見たことないが実際どうなんだ?22インチ未満なんかの小型のものを除けば、
変なの掴まない限り最近の機種はどれも似たようなもんだと思うが。
221X/222XはARコート採用なのが良さげ。
しかしARコート採用機ってどのくらいあるのかね?
ARコートって、グレア用でしょ?
もちろん。
ノングレアの221Xにも付いてるんだね
ガチでこれならちょろい商売だなw
超誤爆した
>>392 いや、222Xだけだな、ARコートって書いてあるのは。
222Xは発売当時ARコートで少し話題になってたが
大した効果もなく普通に反射するってことだったな
保守
【LCD-AD192X/AD221X】I-O DATAワイド液晶モニタ
のログ漁ったんだけど、222Xの映りこみは全然気にならないって意見と
隣ののグレアよりマシだったという意見と、電気屋では気になるが家では気にならないって意見と
マシなのかもしれないが許容範囲外って意見にわかれてるね。
電気屋では気になるが家では気にならないって意見が多少多いかも。
結局自分で見ないとわからないw
テレビと違って近くで見るぶん射角が広くなるからなかなか難しそうだ。
詳細な解説thx、余計わけ分からなくなったよ(笑
グレアスレでも話題出してみたけどそっちでは
見た限りでは良いというレスがあった。
結局ほんと自分で見るしかないよなあ
ARコートってのは360度に近い方向をあまり返さなくなるコーティングで、
角度が180度に近づくと(要するに斜めから見た時)、反射率が上がってしまう。
だから部屋で正面から見ると気にならない事が多く、
店頭で角度変えて「視野角はどうだろう」「反射はどうだろう」とじろじろぐりぐり見ると、結構反射があると感じてしまう。
ついでに、この手のコーティングは、普通にガラス板などで生じる色収差や内部反射によるゴーストと光の乱反射を防ぐ効果も持たせてある。
眼鏡やカメラのレンズと同じと言えば、大体納得してもらえるんじゃないかな。
グレアパネルの欠点はそこ。
ちなみに店頭などで見た時は、反射光とパネル本来の色のコントラスト差と、その反射光がくっきりしている事が、ある種いい印象を与える。
ノングレアだと、多方向からの光がパネル表面で拡散されまくり、全体が白っぽくなるため、画像が”眠い”という印象を与えてしまう。
購入して家に持ち帰って設置すると、光源の状況が激変するため、印象も逆転してしまう。
パーソナルではどっちがベターかは言うまでもなし。
気にしてた人もあまりいないと思うが、俺は度々液晶やCRTスレでARコート無しのグレアは論外と言い続けてきた。
理由を改めてまとめてみたのが、上記の内容。
大分価格が低下してるからな・・・
テキスト用途のものと、動画やゲーム用途のものとを両方買ってもいいっちゃいいか。
設置場所がねえがな・・・・orz
接続端子や台座の充実したモデルがそのうち出るさ
ことしも7月の一番暑い時期に、殆ど全てのメーカーで「電源が入らない」など死亡っぽいのが報告されていた。
1、2年経過していた例が多かったが、これだけ安価になると昔みたいに4年とかもたすのは無理だろうね
パネル保証が切れたあたりで二台目を確保して置いたほうが安心だ
24インチを一度味わうと22インチには戻せないな・・・
19か20が邪魔にならない最大のサイズ
現在LCD-AD192Xを使用しているのですが、目が非常に疲れるので、
LCD-AD221Xに買い替えようと思っているのですが、メーカーが同じですし違いはあまりないのでしょうか?
同世代同メーカーのTN→TNだと、そんなに差はないと思うよ
それより、輝度、姿勢、部屋の照明、ディスプレイとの距離なんかを見直してみるといいかも
セッティングで目の疲れは全然違うね。
モニターと後ろの壁を同じ明るさにすると疲れにくいよ。
【予算】3万円代まで
【用途】株式とFXで長時間モニターと睨めっこしてます
目に優しいお勧めのモニターがあれば教えて下さい、おながいします
ありません
>>411 無いな
取引系で使うならEIZOをデュアルモニタが基本
デュアルモニタならLGのL1953T-WFを二枚使うのはどうかな。17980円という所もあるし合計3,6万ですむ
LGは三菱などに比べると白っぽく色が薄いといわれるが、字は見やすい方だと思う。
TNって視野角だけじゃなく発色も悪いからね
417 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 09:33:50 ID:p75AQrye
>>411 ColorEdge CG221のトリプルモニタを提案します
>>410 目への影響考えたら、真昼間でも使うときは遮光カーテン閉めたほうがいいよ、
太陽光自体モニタの劣化の元だから普段から閉めてたほうがいいけど、光が直接当たらなくてもね
>>418 液晶自体が強い光を出してるから、太陽が見えるような日差しの強い位置じゃなければ
別にいいと思うんだが。
陽の光があると見づらくはあっても、目には良いんじゃないかと思ってるんだが違うの?
紫外線で劣化することが言いたいのではないのでしょうか?
>>419 あなた様の使っている液晶モニターをぜひ教えてください
10万円以下であれば購入を考えたいと思っています。
嫌味だけを書くのは嫁をいびる舅姑となんら変わりません。
太陽光の中でも普通に使えるモニターは凄いと思う。
劣悪環境でも長く使えるのはシャープのASVかNECの高級機くらいかと
424 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 14:53:00 ID:61TVtG+c
Flex Scan S1911-SAを買おうか迷ってます。
毎日長時間インターネットやるんで目への負担の無さを最重視してますがどうでしょうか?
自分が目が弱くて特に白色が目に刺さりやすいので、もしそうであればこの製品はパスしようと思います。
よきアドバイス願います。
425 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 14:54:05 ID:upxzucZ0
日本製だから応援したい気持ちは判るけど、
ASVは普通にダメパネル。
>>416 それは感じた。いままでIPS使ってたんだけど発色の悪さはめちゃ感じるわ。
>>427 ID:upxzucZ0は本スレから来たグレア坊
NGIDスルー推奨
ID:upxzucZ0 早めに完全あぽーん登録することを強く推奨
>>424 あくまで個人的に店頭で見た限りの話だが、Nanaoの19インチの
なかでは優しいというかおだやか。ただ個人差があるから
実機見た方が絶対いいよ。1911くらいなら割と置いてない?
>>423 強い日光の下で使える透過型液晶なんてないよ。
メーカーがどこどこならいいとかそんなレベルの話じゃない。
ただ目に優しいスレのテンプレでは、基本的に部屋はそれなりに
明るくしてモニターの光度と合わせた方が良いことになってる。
できれば色温度も近い方がよい。実際使っててもそう思う。
431 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 15:50:56 ID:upxzucZ0
>>430 >できれば色温度も近い方がよい。実際使っててもそう思う。
部屋のあかりが黄色がかった暖色なら、
モニターの色温度も黄色がかった暖色にしろってか?
アホじゃね?
ID:upxzucZ0の液晶、お店でいじり倒してきたけど簡単なレビュー書いてほしい
人いる?
>>431 その前に部屋の照明を昼白色(5000K程度)にするのが先じゃない?
それと、その色温度はあくまでテキスト作業の場合の色温度だからね。
sRGBの場合は照明5000K、ディスプレイの白色点6500Kだそうだよ。
>ASVは普通にダメパネル。
L887などの富士通MVA系のASVと、AQUOSで使われているCPA方式のASVを混同してないか?
>>431 そうだよ。異論があるなら根拠を。下はテンプレから抜粋。
(3)色温度設定
色温度を正しく合わせないと、目の疲労の原因になります。
1.部屋の照明とモニタの色温度を合わせる
例:昼光色蛍光灯(6700K)とモニタ6500K、昼白色蛍光灯(5000K)とモニタ5000K等
2.色温度は低い方が目への刺激が少なく、疲れにくい
しかし電球色(3000K程度)ではモニタが対応しきれないため、昼白色蛍光灯(5000K)とモニタ5000Kがベスト
昼光色蛍光灯(6700K)を使用しているのにモニタだけ5000Kにしても余計疲れるだけなので注意、1.を守ることが前提
その辺においてある白色の紙の紙面と、モニタの白色の部分とのずれがなければ
楽なんだよ。
直管蛍光灯が色温度に関しては自由に選べるんで、デスクライトは直管蛍光灯がよいよ。
435 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 16:09:58 ID:upxzucZ0
>>434 バカが作ったテンプレなんて
真に受けてる所がアホ過ぎる。
部屋の照明とモニターの色温度なんて
合わせてどーすんだよ!?w
こっちのスレも埋めつくす気かw
どんだけ暇なんだ
438 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 16:16:55 ID:upxzucZ0
じゃあ、部屋に赤い照明点けてる奴は
モニターの色合いも赤を強くしろってか!?
むしろ逆だ!
外部から赤の影響を受けてるなら、
モニター側の調節は赤を減らすんだよ!
ド・素人ばっかり集まってると
デタラメばっかり広めるから困りもんだな。
4万以下で目に優しいモニタがセットで売ってるPCってある?
BTOでPC組んでモニタは別で買おうと思ってたんだけどモニタが割とまともなのがついてるPCならそれ買いたい
予算は12万くらいで頼む
>じゃあ、部屋に赤い照明点けてる奴は
>モニターの色合いも赤を強くしろってか!?
正しい。そうしなければ、白が白とは認識できない。人間の目はID:upxzucZ0を除いて
そういうものだから。ID:upxzucZ0は見たことを素直に判断せず、狂ったようなバイアスを
かけているから真実が見えない。それに気づいていないことがID:upxzucZ0の不幸である
とともに、被害を被り続けているみんなの不幸。
あ、いかんID:upxzucZ0をNGに登録忘れて反応してしまった。オレもあほやな
ニュアンスとしては違和感感じるだろうが、環境光とモニタリング対象の色温度の関係としては概ね正しい。
白い紙と並べて、とか言うが、実際には紙の白さにも白色度とかあって、一般にはひとくくりで言えない。
正式なカラーチャートが必要になる。
それから今一般に販売されてる昼白色蛍光管は、多分5000kじゃない。
もっと高い色温度だ。
もちっと赤くなると思って買ったのに、どうもパルックは7000k程度に見えるんだよなぁ……。
>>439 モニタは別で買えばいい
安物だとサムスンとかLGの地味なSXGAモニタはお仕事用だから長時間の使用に耐えると思う。
昼白色は赤いから嫌いだ。
>>442 そうね。
蛍光灯は直管なら専門の通販サイトに行けば色温度がきちんと
表示してあるのもあるよ。
スペックで色温度を保証してるものはちょっと高いけど
液晶本体と比べれば大したことない。寿命も長い気がする。
222wm
ヤフオクにわんさか出て来てるな
デルのおまけか
>>447 NTT-Xで31,000円だから安くはないけどな
449 :
419:2008/08/30(土) 18:13:09 ID:xhoOmIzz
極論でしか物事を考えれない人間が多いんだよなぁ。
>>410 >後ろ窓ですorz
これから始まってるの。
いくら後ろが窓の位置においてあるからって、南向きかつ直射日光が入る部屋はかなり少ないよ。
ウチは南向きの部屋だが、眩しい時間帯だけモニタの近くだけカーテン閉めてるよ。
まるで外で使ってるみたいな風にとらえるって、きちんと関連レス読まないか、
よほどのゆとり脳。
書いててアホくさくなった。
ならレイアウト変えたらいい、と考えられない硬直思考になってるのがなぁ。
まぁ映り込みとかはちょっと環境光うんぬんとはまた別の
話だね。とりあえず
>>418はない。
452 :
418:2008/08/30(土) 19:55:00 ID:Sb5Idpyj
後ろ窓です。だけで正確な環境も知らないし、2行で細かな状況に適したレスなんか出来ないんだよ
昼間は窓からの採光+蛍光灯
夜は蛍光灯
モニタを常にどちらにも合わせるならいいよ。南向き窓の前に置くなんて論外で思考の外だったわ。
ただマンション住まいで階の廊下に面した窓や、窓の外が屋根のついた広いバルコニーとか
自分の意見にはまずそぐわないだろうね。
ところで、流れが始まってるのは
>>409からだよ。
>>452 なるほど、それは妥当だ。遮光カーテンっていうから
てっきり真っ暗にして……ってことかと思ったよ。
窓があったらそれはできるだけモニタの向こう側か側面に
なるようにもっていったほうがいいね。モニタの正面はだめだ。
なるほど、何気なく書き込んでしまいましたが遮光は余計でしたね、すみません。
荒れそうな流れに見えたけど、大団円だな
456 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 23:47:24 ID:hxO68vgJ
IOデータの
LCD-AD221XBを買いました。
ワイドなので、画像が横太りに見えて困ります。
どうにか、ならないでしょうか?
初心者すぎてごめんなさい。
うん、説明書を読もうね。
458 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 23:56:19 ID:hxO68vgJ
456
検索した結果、
解像度をいじればよさそうですね。
ごめんなさい。
459 :
経済関係:2008/09/03(水) 00:45:53 ID:g136aLMb
LGとかサムチョソはやめとけ、今月嵐が来る。
昨日は秋葉原で三菱のグレアとノングレアがおいてあるので見てきた
店の前にだされてたので太陽光が強烈なのだが
やはり黒の締まってるのはグレア
ただし、うつりこみを調べてみると、やはり角度によっては映りこむ
三菱がARコートとかしてるのか知らないが
となりにあるエイサーのグレアをみても同じようなあんばいだった。
ノングレア同士だと三菱のほうがエイサーより見やすかった
陽光が強いせいか角度によってはすりガラスっぽくなり
白くて見難いが、それでも三菱のほうが見やすかった
ノングレアの表面処理は台湾メーカより三菱が良いと思う。
悪条件で目に疲れにくいノングレアえらぶなら三菱でいいみたい。
4万以下にはちょっと届かないが、どちらも5万以下のTN液晶
MDT221WGとW240Gで、目に良い悪いの差はあるかな?
>>460を参考にするなら(台湾じゃなくて韓国だけど)、三菱の方がいいのかな?
TNはメーカー別に考えるより機種別に考えた方がいいよ。
>>461 自分で見るしかないよ、
サイズの違う個別の製品を比較できる(知識や経験を持った)人ってまずいないから。
24インチはそこそこ知ってるから言えば、W240Dは24インチTNの中でもいい方。
と言うか最新世代の24インチってどの製品も似てて、どれもTNの中ではまぁいい方だと思う。
CMOのパネルがないからなのか、その辺は予想しか出来ないけど。
ただ三菱の22型を推す声が結構あるから、実際比較した感じではわからんけども。
このスレの趣旨とはずれるけど、WUXGAとWSXGA+は用途によっては結構違うよね。
あ、ごめん、なんかむかつく書き込みだった。
総製品数の多いTNで、同世代で、サイズの違う製品だと
なかなか個別の製品名出されても質問に応対できる人はいないよねってことですわ。
>>462 いや単に今月韓国が経済破綻するからサポとか終わるしww
はいはい、ワロスワロス
>>463 俺もTNに限ってみれば24インチの方がいいと思うな。
SamsungのB-TN IIIかLGの比較的新しい世代のパネルでしょ大体。
22ワイドは低コストが売りのメーカーがかなり入ってるから
実際に見ないで選ぶのは危険
>>460 >店の前にだされてたので太陽光が強烈なのだが
この時点で、比較は無理。
>>467 17〜22インチまでは、ほぼ消費電力が同じ。
消費電力が、24になると22の2倍になる。
2インチ大きくしただけで、消費電力が2倍になるのは何らかの無理をしてるからじゃないかな。
(視野角の点で、TNは22インチまでが限界って言うレスもあったな・・・)
そりゃまったく同じコントローラ、パネルでサイズが違うだけで
そうなら変だけど、実際はもっと違いがあるでしょ。
22と24の間に分水嶺があるという意味ではそれはその通りだと思う。
>>469 もちろん機能的さもあるだろうけど、手近にあるカタログで例を挙げると、
例えば、L246WHとL226WAは似たような機能で、80Wと45W、重さも9.6kgと5.65kg
469氏も言うとおり、22と24の間に技術的な壁があると思う。
24は机の上に置くには邪魔
19が一番いい
いや、分水嶺というのは企画段階の話。技術的なものじゃなくて。
例えばその二台だと22インチのほうは1670万色ってなってるから
疑似フルカラーじゃないかな。24インチは1677万色になってる。
パネルサイズで生産技術的な壁ってのは、現在は70インチとかで
こんなサイズの話じゃないでしょ。
>>472 >パネルサイズで生産技術的な壁ってのは、現在は70インチとかで
それはVA・IPSの話じゃない?
消費電力・重さで
>>470に挙げたような80Wと45W、9.6kgと5.65kgという違いが
出るには、なんらかの技術的分水嶺があるから、と思うのが自然じゃない?
パネルサイズが問題なのではない
FullHDか否かで技術的な分水嶺が存在している
24"WUXGAはやや字が小さい問題がある。0.269mm
眼に優しいスレでは気になるな
WUXGAなら26インチのほうがいいのではなかろうか
17"(SXGA)0.263mm
19"(SXGA)0.294mm
19"(WXGA+)=0.284mm
20"(WSXGA+)=0.256mm
22"(WSXGA+)=0.282mm
24"(WUXGA)=0.269mm
ゲイツが17の0.264が標準と言っているんなら0.264でいいではないか
0.25のほうが4つで1mmでいいか
ゲイツはともかく
17"(SXGA)0.263mmでは明らかに字が小さくて眼が悪くなる人はどうすれば
>477
めがね・コンタクトで矯正するか、フォントを大きくするか、必要ならばズームするだけ
と16inchユーザーが答えてみた
Microsoftの標準(笑)
sRGB(笑)
めがねって新調するときに「前のめがね見せてください」といって渡すと
同じ度数にされてしまうらしい
>467
LGの24はAUOのパネルだったりするんだがw
>>473 いやだから擬似フルカラーとフルカラーの違いのように機能が
違ったりとか他の原因があるんで、作るのが難しいからそうなってる、
ってわけじゃあないだろう、と。パネルのグレードとしてはこの違いは
かなり大きいよ。
>>481 AUOの24インチはMVAじゃないかな。
TNは全部擬似フルカラーでしょ
それは置いておいて
自分なりに20インチがベストときめて評判のLG20インチを買いに逝ったら
店頭で22や24のほうが圧倒的にきれいで発色いいので
だまって引き返した記憶がある。やっぱ銭かかってるものは良い
TNでフルカラーのものはないってのたまに見かけるけど
昔の話じゃないか。パネルのスペック表見ててもちゃんと
疑似とそうでないのは書き分けてあるよ。
485 :
不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 01:36:03 ID:S0V57LXd
じゃあTNで10bit補正の機種教えてくれよ
擬似フルカラーって残像を利用して・・・という言い方から悪いイメージがあるが
人間の錯覚や残像を利用してるものなんか一杯あるんだから、そんなに嫌うことはない
>>485 三菱の22インチ以上のは大体そうじゃない?
>>485 TNには擬似フルカラーのものと、フルカラーのものがある、といっただけだよ。
10bitガンマはまた別の話だ。
>>487 そうなんか。
色数やフルカラーがどうこうより、動きの激しい動画で追従できるかどうか
そっちのほうが気になる
動きの激しいアニメで破綻したらIPSもフルカラーもへったくれもないわけで
それこそマガイモノ?でもちゃんと見えるほうがいい
>>474 >FullHDか否かで
ドット数は関係ないだろ。
17インチでもFullHD動画を再生できる。
横の足りないドットは見えないトコで再生されてるけどなw
>>489 >動きの激しいアニメで破綻したらIPSもフルカラーもへったくれもないわけで
値段を考えろ。
液晶TVでも難しいものが、PCモニタで実現できるわけがない。
価格の差≒性能の差
モニタにおいて、動画機能はおまけと考えた方がいい。
完璧を求めるなら、静止画用途の液晶モニタ と 動画用途の倍速付き液晶テレビ でデュアル環境にするしか無いんじゃね
>>488 無いよ
擬似フルカラーなのにカタログにフルカラーって書いてある機種があるだけ
>液晶TVでも難しいものが、PCモニタで実現できるわけがない。
ものによると思うけどTNの2msモデルだと、かなり動きの激しいアニメでも追従できる。
もちろんオーバーシュートで破綻するものもある
同じ5msでもIOより三菱のほうが反応が良いと聞いた。機種が新しいからだろうけど
>>493 カタログではなくパネルのDBを見て言ってるんだが……
逆にじゃあTNでフルカラーが出せない理由を書いてみてくれ。
19型と20型の違いってなに?
とりあえずID:SbwjSjWuちゃんは知ったかぶるのをやめなさい
>>494 >TNの2msモデルだと、かなり動きの激しいアニメでも追従できる。
ここら辺難しいのよねぇ。
4年前の液晶でも動きの激しいのに追従できると言えばできる。
けど、プラウン管で気づいたシーンが液晶だとスルーしやすかったり。
見た時の体の調子とかもあるんかもしれんけど。
>>492 同感。
液晶はやっぱり黒が弱いから、プラズマの方が好き。
目に体に優しいモニタは、最低輝度できちんと見えるのが条件だし
動画にも最適っていうのは難しいと思うなぁ。
>>495 技術的には可能なんだろうけど採算が取れないから作るバカがいないんだろ
普通のTNの4倍の精度で液晶分子を駆動しなきゃならないんだぜ?
VAやIPSより高いTNになるだけだ
そのパネルのDBとやらから
ネイティブフルカラーが出せてるパネルを1つでいいから書いてみてよ
Hi-FRCのパネルなんか書いてきたらぬっころす
まぁ自分では何も言わずに否定するだけなら俺にだってできるけどな。
あえて誰のことかはID書かないけど。
ちょっとググったけど、TNにフルカラーはないとか言ってるのはmiyahanのHPの影響かね?
それ以前にネイティブフルカラーでググって出てくるサイトがmiyahanのしかない
TNのフルカラーって機種はどれなの?
4万円以上であれば、もう少しだせばIPSとかで真フルカラーが買えるからあっても意味ないと思う
2〜3万の安物TNでフルカラー表記は、ふつうの擬似だと思いますよ。はい。
504 :
不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 21:26:36 ID:LG1yoA72
505 :
まともな色は出ないし、ボケも酷いノングレア:2008/09/04(木) 21:43:53 ID:LG1yoA72
【これが現実:ノングレアは画質が悪い】
>外からの光を乱反射するだけでなく、
>内側からの光(つまり液晶パネル自身の放つ映像)までも乱してしまうため、
>色の純度が下がり、明瞭度、解像感もやや落ちてしまう。
>また光の当たる角度と視聴位置の関係が悪いと、画面全体が白っぽく、
>薄くヴェールをかけたような映像になってしまう場合もある。
【これが現実:グレアは画質が良い】
>これに対してグレア処理の表面は、その名の通り光沢感があり滑らかだ。
>光を乱反射しないため、パネル本来の実力通りに
>純度の高い色を出すことができる。
>特に赤、青、緑といった原色系の発色は鮮烈で、
>それら原色が頻出するような映像、例えばビーチリゾートの映像などを見ると、
>鮮やかでヌケの良い透明感溢れる発色を味わえる。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0712/07/news112.html
506 :
不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 21:45:39 ID:LG1yoA72
507 :
不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 21:47:07 ID:LG1yoA72
>>503 意味があるとかないとかそんな話してた?俺はそうは思わなかったが。
で、擬似フルカラーってなんのこと?8bitでいいなら
>>294にすでに出てるだろう
値段の話をしてたようにも思わないが、これなら直販で昨年9月前後ですでに3万だったな
それ以前に4万以上+もう少しだせば買えるIPSとかってのはD241DGとかL2410NMのことか?
それならTNの方が目に優しいっていうスレの趣旨に合っているし意味あるな。
>発売日と店頭予想価格は、26V型が11月上旬で13万円前後、22V型が9月15日で9万円前後の見込み。
スレ違い
RDT221WLMがフルカラー?
本当ならそれはいいね
言うに事欠いてmiyahan(笑)
影響も何も現実だから
1+1=2なのは教科書に書いてある影響か?違うだろ
三菱のTNのみがフルカラーだというが
・既存の量産TNパネルでフルカラー可能なのか?(三菱はTNパネル作ってない)
・AUOやサムチョンのTNパネルで可能なら、それらのメーカーも出さない理由がない
という疑問がある。
513 :
不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 22:49:57 ID:LG1yoA72
フルカラーであろうがなかろうが、
どうせ見比べる目なんて無いんだろ?
だったらどうだっていいじゃないか?
そんな些細なことよりも、
ノングレアになれば嫌でも発色はがた落ちし、
表示はボケまくるんだから、
そっちの方が重要だろ?
>513
>どうせ見比べる目なんて無いんだろ?
ある日グレア厨はこう言いました。
グレアの黒の美しさは電源を切ったときにわかる
だれも同じ目でグレア厨のことを見なくなりました。おしまい
キチガイばっかでワロタ
>>511 もうちょっとお上手に逃げたら?
ネイティブフルカラーなんて言葉はmiyahanしか使ってないんだよ
彼も自分のサイトでTNは擬似しかないと言っていたようだ、まぁ古いサイトだよ
そもそもフルカラーの定義すらはっきりしてないだろ、Hi-FRCだろうがフルカラーだろ
下らない話だしまともに相手する意味もないようだ
>>516 逃げてるのはどっちさw
じゃあちゃんと定義しよう
FRCじゃないRGB8bitの16777216色を表示できるTNパネルを挙げてくれ
実在するならみんなにとってこれほど有益な情報はないだろ?
電源切ったらバックライトも無しじゃん
RDT221WLMがフルカラーだとして、いずれベンキューやさむちょんもTNフルカラー出すの?
来年ぐらいには16対9が安物の主流になってそうだから
1920×1080フルカラーが3万以下で買える?
1677万色はフルカラーで1670万は擬似って定義?
1677万で擬似フルカラーってのも存在するよ
画質最高〜!と賛美されているEIZOのL567なんかでも、
実はFRCを使っている擬似フルカラーという話もありますし(スペック上はリアルフルカラーのように書いてありますが)。
いやだからその定義自体、というか、フルや擬似と言う言葉自体曖昧だろ
1677万であればフルとも言えるし、逆に8bitならフルなのか。
>>508で聞いただろ、どういうつもりで擬似と言っているんだと。スルーしたのはお前の方だろう
>>523 そこで6bit+FRCの擬似フルカラーと8bit+FRCで約10億色中1677万色をまるで同じように言うのはどうかと
安物TN
6bit+FRC=1619万色で疑似
安物だけどちょっとマシなTN
6bit+Hi-FRC=1677万色だけど
temporal ditheringで作る色があるので疑似と言えるだろう
RDT222WMS
8bit+FRC
これを疑似と呼ぶか本当のフルカラーと呼ぶかは人によりそう
このFRCはOFFにできるの?
OFFにできたら文句なくフルカラーと言っていいんじゃないかな
D221
パネルの情報がなくてよくわからんが誰か分かる?
おまえら議論するならソースも出さんとgdgdになるぞ
擬似フルカラーについて
@色の階調がよろしくない×
AFRCのよる残像ちらつきがでるので×
どっちを問題視してるのかわからないな。
@は見た目が良くない
Aちらつきが禿げしければ眼が疲れる
>>527 それしか言わないお前に言われなくてもわかってるよ
擬似フルカラーって定義のソース自体が曖昧で意味を成さないから、
TNにフルカラーはないとか言い出す2人がいつまでも逃げとおせる現状と、
自分の知らないパネルはないと思い込みD221という製品の存在はなぜか無視されてる現状
子供か韓国人を相手にしてるようで時間が無駄になるな
>>528 今この話をしてる人間に擬似フルカラーの画への影響を問題視してる奴はいないだろ、流れ読んで
>>528 このスレ的にAしかあり得ないよね?
ソースっていうわけじゃないけど
RDT222WMSは約10億6433万色って書いてあるのでFRCと分かる
10億6433万色の3乗根を取ると1021となって、
FRCの特徴的な2^n-3の形になっているのが根拠
もっと言うとn=10でFRCは2bit分の情報量なので8bitと分かる
もうやだこのスレ、いきなり「それしか言わない」とか言われちゃった
AFRCのよる残像ちらつきがでるので×
ってことか?
そんなら8bit+FRCでも 残像ちらつきがでることには変わりないんじゃないの?
むしろ
処理が重くなることで動きのある動画などはちらつき出易いと予想される
>>528の言うとおり、主に第三者のためにも、ソースは出した方がいいと思う。
加えて、フルカラー・色再現率って、目への負荷とあまり関係ないから、この辺で。
>>532 ん?
それを聞くとなんか俺の考えるちらつきと
違うことを言っているような気がしないでもないけど・・・
俺が言いたいのはFRCという仕組み(temporal dithering)自体が発生させるちらつきね
まあ細かいことは置いといて、FRCじゃない方が目に優しいよね、ってこと
だからFRCが効いてる状態のRDT222WMSをどう呼ぶかは人によりそうとか
FRCをOFFにできたら文句ないって書いた
わざと極端な例を挙げるけど、6bitFRCなしってパネルがもしあったら
普通のスレだと色数が少なすぎて論外ってなるけど
このスレなら選択肢に入るよね
>フルカラー・色再現率って、目への負荷とあまり関係ない
同意
ちらつきをなくすなら、FRCがないほうがいいけど、カタログスペックが寂しくなるから
存在しないだろうなぁ
8bitでFRCを使うのがよく分からないな……10億色をうたうため?
lenovoの「最大1,677万色カラー対応(リアル8ビット表示/フルカラー表示)」
ってのはとりあえず一般的な(笑 フルカラーってことでいいのかな。
パネルはよく分からんね、情報がない。このサイズは参入企業が多いから
相当マイナーなところかもしれない。
RDT222WMSのマニュアル落として読んでみたけど
FRCをOFFできそうな設定はないなぁ
あとは保守モードがあるだろうからそこで設定できればいいんだけど
ところでマニュアルのスペック表には10億色って書いてないんだな
本当にカタログ用のスペックなんだろうか・・・余計なことしなくていいのに
19型と20型の違いってなに?
19は1280×1024
20は1600×1200
19ワイドと20ワイドなんてのもあるぞ
もうめんどくさいから単純にインチの違いでいいだろ
>>507 ゴミ過ぎてワラタw
ほとんど売れないだろうなw
過敏にナナオとか反応する奴もイラネ
BSデジタル対応DTV241まだぁ
548 :
不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 14:34:28 ID:ySZYmKtq
549 :
訂正:2008/09/06(土) 14:35:58 ID:ySZYmKtq
26型な
他より少し先行しただけで、すぐ他社も出していつものごとく忘れられるだろうな
>>545 しつこいぞ
自分で調べるかママにでも聞け
>>551 しつこいぞ
自分で調べるかママにでも聞け
一台だけで使うならTNでも良いが
将来デュアルにしようと思うなら・・・そのとき買い換えるか
IPS>>VA>論外の壁>TN
556 :
554:2008/09/08(月) 01:32:34 ID:6iRDINou
TNでGtoG2msあっても全然うれしくないな。
MPRTが5msとかなら喜んで買うんだが。
現実的には黒挿入なり倍速駆動がついてないと無理か、
ただし、黒挿入激しく目が疲れるから、このスレ向きではないな・・・。
このスレがあるのは、TNにオフィス向けの大人しめの製品があるからっしょ。
映像の話は明らかにスレ違い
ちっとも明らかじゃない
>>557 自己矛盾だなw
まぁでもそこまでいくと4倍速でもない限り液晶じゃ無理なわけだし諦めが肝心だよな
うちは動画はテレビがあるからそっちでみてる
安物TN液晶でアニメ見ることも多いけど、殆どの場合不足はないよ
すべてTNだけだとキビシーかも
二年ぐらいしたら全て解決してるといいなぁ
2年したら1万円で買える代わりに
このスレの住民がみたら一瞬で蒸発するような液晶ばかりになる
で、今のハイエンド機が値下がりして、その上にまた新しいのが来る。
↓
二年ぐらいしたら(ry
とりあえず
ウォン安だから韓国メーカーのどっかが大幅に引き下げてくるのは間違いないね
すると台湾も日本も引き下げる。年末には二万で結構な大画面が・・
だな。
5ms(GtoG2ms)だと、何倍速まで滑らかな映像?
nvplayerが32倍速まで対応予定なので、どこまで耐えられるのかと。
質問自体が無茶苦茶
そんなこと聞いてくる程度の奴にはどれでも同じだよ
>>566 まずはその32倍速とやらが、30fpsの動画に対して30*32fpsの出力をしようとしてるのか答えてもらおうか。
>>564 懸念すべきは、16:9というモニタには不便なサイズの方が大量に入ってきて
16:10を駆逐してしまう事だな。
今のワイドでも横が余ってんのに、縦が小さくなったら、使い勝手が悪くなりすぎる。
DVD-Rの時のように、安いからってだけで大勢が買うと同じように、低品質
だらけになるだろうなー。
未だに誘電が品質良いと思ってる人もいるし。
「安物には安いだけの理由があるんは、当たり前でっしゃろ」
by船場吉兆の女将
20インチ未満は14:10、20以上は縦ワイドの9:16の方が、使い勝手がいいだろう。
縦横比が微妙に違う。
あとは自分で考えろ。
文字がちっさいんでは?
26 WUXGA 0.292
24 WUXGA 0.269
22 WUXGA 0.247
22 FullHD 0.248
21 UXGA 0.269
20 UXGA 0.255
19 SXGA 0.294
17 SXGA 0.263
15 XGA 0.298
為替スレの住人から言わせて貰えば
来月あたりにものすごい円高来るから、さらに値下がるぜぃ
携帯板にもいたなあ。QVGAからVGAになると文字の大きさが1/4になって読めなくなるとか言ってるやつ
ディスプレイサイズとフォントサイズが同じならそうじゃないの?
画面上の文字サイズだろ
ドットピッチじゃないのか?
RDT201Lを買って1年くらいになる。
テキストの読み書き中心で1日中モニタ眺めてるけど、
特にツラいとかまぶしいとかは感じないかな。
視力は下がってるけど、1日中モニタ眺めてりゃそりゃな。
今年に入ってデュアルモニタするのにもう1台同じの買ったのだが、
並べると発色がぜんぜん違う。
プリセットされてるRGB値がぜんぜん違うの。
モニタの色温度を同じにするんじゃなくてRGB値を同じにすると
同じ色合いになるけど、古い方が若干暗いな。
劣化してんのかなこれ。
次買うときは1920x1200で22〜24インチのワイド型かなと思ってるんだが、
そのへんでおすすめあるかな。
モニタの色具合は三菱でもばらつきはある。新品二個買った人が全然違うとさ
三菱に限らずBENQあたりでもそうだし、安物はパネルが海外生産なのでばらつきはしょうがない。
まぁ1年使えば個体差は劣化で納得して良いと思うが
どちらかというと、ばらつきを押さえるには人間が微調整するしかなくて、
安価な製品はその手間がかけられない、ということかと。
海外のパネル使ってても高価なものはその辺は改善してるよね。
一日中モニタ眺めても視力下がりにくいのはどれ?
渋谷QFRONTの巨大モニターを遠くから眺めるとか
ここまでBenQ E2200HDの話題なし
パネルはAUOくさい。以上
パネルは分からんがこれは距離を取って撮影してるから均一になってるだけで
普通に使う距離から見ると視野角の狭さによる上下のグラデーションが見えるから
あまり意味無いぞ
アイオーとかは海外で売らないから情報が集まらないよな……
>>592 やめとけ。それ輝度があまり下げられなくてやけに目が疲れたから即売った。
LCD-AD241Xはインバータ音とか色がおかしい等、ネガティブな意見も結構あって面白いと思うw
でも色はsRGBモード搭載してるからなんとか逃げられるはず。NTT-Xで安いのはいいね。
ちなみにmiyahan氏が自分のサイトの掲示板にこんなことを書き込んでいる。
「・LCD-AD241Xは24インチTNパネルの中で一番ギラつきが激しく、目の負担が大きいと思います」
LCD-AD241Xの色のおかしさっていうのはsRGBとかそういう問題じゃない
単色を表示してもチラチラいろんな色になる感じ
輝度はかなり下げられると思うんだが
いよいよ円も2ケタ時代に突入かな
なんだか1$70円なんて時代になったら凄そうだな。
変なのばっか出てきたな。液晶も成熟期から晩年に移行って感じだな
VESAが消えて、WUXGAが消えて、次はなにが消えると思う?
縦が狭いWUXGA
時代はコスト削減でHDサイズとの共通化だねぇ・・・
液晶って時が経つと退化することがよくあるのが悲しいよな
1600×1200に戻してほしいは・・・
むしろ1600×1920でふだんは縦長で、HD再生だけ横に回すと
そんな長いの縦にして見たら首を痛めるって
(UXGA) =192万画素
(WSXGA+)=177万画素
(WUXGA)=230万画素
モニタ値段からするとUXGAは得じゃないよね
過去に湧いた画素厨の荒らしっぽいのでスルーで
230万画素を横1列に並べて満足しそうな奴だな
2,300,000x1か(笑 どんくらいの長さになるのやら。
575メートル×0.25ミリメートルの超ワイド画面(w
いいねえいいじゃん期待
ひまわりみたいだw
>>613 TNでLEDって初めてかな?ただこれ、消費電力の抑制のためってのが
主目的っぽいかも?
LEDは光も綺麗だから良い発色になるんじゃなかろうか
何に?なのかわからないが、CCFLよりLEDの方が色域を広げやすいのは確かだよ
ムラもほぼゼロにすることも出来るし、そういう意味では発色は良くなるだろうね
消費電力の抑制は副次的な効果だろうこの場合は
それだけのために値段が跳ね上がるなら販売戦略としてもおかしいし
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、フルHD解像度の21.5型液晶ディスプレイ「W2261V-PF」を10月上旬に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は29,800円前後の見込み。
解像度1,920×1,080ドットのTNパネルを搭載する21.5型液晶ディスプレイ。輝度は300cd/m2。コントラスト比は1,000:1で、
DFC(Digital Fine Contrast)機能利用時には2万:1となる。中間階調域の応答速度は2ms。
視野角は上下160度、左右170度。表示モードには4:3映像のアスペクト比を維持したまま拡大するモードも用意する。
入力端子としてHDMIとHDCP対応DVI-D、アナログRGB(D-Sub 15ピン)を各1系統装備する。また、ヘッドフォン出力も備える。
TNとはいえ最初からこの値段でいけるならVAで作ってもわりと安く出来そうな気がするけど
AUOあたりのこのクラスのパネルないのかな
>>616 d
でもそのわりには、これは目が疲れやすいモニターだわ。
>>622 エコっていっときゃ利益マージンを広げて値段を跳ね上げても売れるこのご時世に
最適な販売戦略だと思うけど
627 :
不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 23:26:05 ID:W/Nt1hxb
LEDは寿命長いのかな?
液晶は二年ぐらいでバックライトが暗くなる。低電力で寿命が延びて、なら良い事だ
熱も押さえられるなら電源周り壊れ難いだろうし
原理的にはCCFLより長いけど、製品の質によっては当然変わってくるだろうね
ただ目に優しいかどうかは見てみないとわからないよね
昔、青色LEDが出回り始めたばかりの頃、PCの電源ランプを青色に変える改造ってのを見たことある。
結果、その機械の定格でそのまま付け替えたら、ものすごい短時間で燃え尽きたそうだ。
その記事ではそのあと、高速に明滅させる回路を組んでやり直し、結果脱稿まで燃え尽きたりはしなくなったということ。
要するにLEDも、使い方(回路・電圧等)次第で寿命が大幅に変わるってことだ。
へー
>>632 おまえ電気のこと全然わかってねぇーだろw
LEDはダイオードなんで順方向電圧以上の電圧は食わないんで電圧には関係ない
流す電流に比例して光る
流す電流もちゃんと定格内におさめて発熱に対策をすればちょっとやそっとじゃ壊れない
俺も電気屋じゃないけど、必要な電流量の小さいLEDに
取り替えたから、おかしくなったんでないの、そのパソコン雑誌だかの
記事では。そんなしゃかりきになって否定するような内容でも
ないよう?
ちなみにLEDバックライトの製品はSamsungだったかのを店頭で
見てるけど、そーんなに他と見るからに違う、という印象はなかった。
詳しくない人なら、まったく見分けが付かないのでは、というくらい。
ああ電流ねはいはい。
で、LEDの定格内で発熱対策もしたのにあっという間に燃え尽きたと書いてるか?
それに、壊れる壊れないということそのものじゃなく、使い方次第で寿命に大きな差が出るっていう話なんだが?
635の人の言うように、恐らく定格外で動作させた結果だろう。
一応補足しておくと、最初はそのPC自体の元のLED(確か赤)とそのまま付け替えた形だった。
何より、初期の物だから、今の物よりデリケートだった可能性も高い。
正規の使用例じゃない極端な例だけどな。
あーいや、今もう少し思い出した。
確か電流電圧はLEDの定格だったのに死んだから、色々考えた上、わざわざ明滅回路組んだはずだ。
>>640 それなら燃え尽きた理由がさっぱり分からんなー
やっぱり熱か
久々に来たけど、決定版みたいなTNモニターは相変わらず無いようだねえ
店で見ただけだとRDT241Wが一番よく見えたけど盛り上がってないから駄目な物だったのかな?
3年ぐらいでは明るさが変化しないLEDモデルならプラス1万円は出してもいい
スペックが旧式になっていずれ買い換えるとはいえ、無用にゴミ出るのは勿体ない
このスレ的には経年劣化で暗くなってくれる方がいいんじゃね?
低価格帯は数が多いから、なかなか、これという定番で盛り上がるってことは
ないんでないか。最近だとW241DGが盛り上がってるみたいだが、あれはIPSだしな。
すみません、ゲームで使えるくらい動画に強くて目に優しくて枠が白のWUXGA液晶でオススメって何でしょうか?
やはりRDT241Wですか?
RDT241Wは三菱が納得でいる質ではなかったとか
a
652 :
不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 22:42:10 ID:VFx6vaSN
>>651 一般的な24インチモニターの消費電力は100Wだが、
LEDだと30Wにまで下がる。
どう比べても蛍光管のほうが省エネ?ってのは
ありえない。
294 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2008/09/20(土) 22:35:15 ID:VFx6vaSN
シャープASV液晶のグレア携帯持ってたけど、
かなり視野角悪い。
携帯はグレアばかりだが、なぜか判るかな?
ノングレアは超・高精細のパネルを
台無しにしてしまう…という理由と
白浮きが激し過ぎて外じゃ使い物にならないから。
80度程度で急激に劣化するものとは、知らなかった。
思ったより設計には苦労してそうだね。
サムチョンの245B PlusがAmazonで安く出てるけど色合いとかは他社の低価格WUXGA液晶に比べてどう?
>>653 マジレスすると、携帯はディスプレイに顔をつけたりするのが当たり前なため、
ノングレアの表面コートだと微細な凹凸に汚れが入って取れにくいことと、
圧力などかかってもいいように、透明強化プラでガードしている。
反射防止コートなどをかけてないのも、汚れなどがついてあっという間に劣化するから、かけない方がマシだから。
どんなマジレスもグレア厨コピペにはしちゃだめだぜ
むしろ、「このアホの論は眉唾として、確かにグレア(携帯などのはグレアとか言わないがwwww)しかないのはどうしてだろう?」
という素朴な疑問を持った人向けの回答。
そんな想像も出来ないアホほっとけw
それより例のに構うとまた始めるかもしれないしめんどくさいんだから
すみません、スレチですが、
「目に優しい液晶モニタ」スレはなくなったのでしょうか?
グレア君が暴れるし、現状ではL997か2190かシャープのTVしか選択肢がほぼ無いし、立てないで様子見になってるはずだ。
三菱スレも潰される勢いだしな。早くアク禁にしないと液晶スレが全部潰されるぞ
>>661 あそこは結構、前から機能不全になってたからな……
俺は画素変形説をとなえてるwebページの作者が、実は全然何も
分かってなかったのが、判明してから見限った。
と、偉そうに言ってみました
これが偉そうって、どんだけへりくだってんのよ(笑
何かが合ってるのを鵜呑みにするのも
何かが間違ってるのを鵜呑みにするのも
頭の程度は同じだぞ
>>667 俺はもともと、懐疑的だったんだよね。ギラギラの原因についての
例の人のwebの解説は。テンプレの解説の方が説得力があるし、ソースも
ちゃんとあった。その辺聞いたら、テンプレが間違ってるの一点張り。
だから、ああもういいや、と思った。
★本日の基地害 ID:7C7fxrmq★
荒らしの理由について
365 名前:また明日。(´ー`)ノ[] 投稿日:2008/09/21(日) 00:41:01 ID:7C7fxrmq
スレは流れが早いので、
繰り返し伝える必要があるですよ。
TVでも皆が最初から見ているとは
限らないでしょ?
それと同じです。
言うなれば再放送みたいなものと
考えてください。
>>668 画素ごとに光の強弱があるとか言ってたが、それでギラギラが発生するなら
普通のモニタに何か表示させてたら画素ごとに光の強弱が出来る(でなきゃ何も表示されんわな)
んだから普通のモニタでもギラギラするんじゃないのか?とか
角度を変えたらアンチグレアの効果が変わるとでもいいたいのかとか素人ながら思ったな。
miyahanのことか
そりゃ当時の住人なら結構な割合の人が思ったことだろうな
でも何も知らない人が見るにはよかっただろ、それだけで少しは価値があった
間違った思い込みも多いとはいえ、今や価格.comの掲示板でもTNだのVAだの言われてるからな
俺は頑張ったと思うけど。少し子供らしい面もあったけどそれは仕方ないんじゃないの
なんつって
だがmiyahanもいろんな意味で駄目だ。
個人だと、どうしても俺理論に走っちゃうからな……
fran氏なんかも、結構叩いてる人多かったような。
情報源のひとつ、くらいに思って過信しなけりゃ、有効かと。
件のページは接写の写真とか載せて、それなりに説得力が
あるように見えたから、信じちゃった人が多かったな。
同じ俺理論でも匿名で荒らしまくるやつよりは
全然いいけどねw
俺理論だってこと分かって、それを周知する形式でやってりゃだいぶん違うんだけどな。
しかし、TNの目に優しい機種とか、難しいわ。
あっちの目に優しいスレとか、「TNならマシだろ」ってしょっちゅう投げてたが、TNも相当にキツいの多いのにな。
まぁ1機種だけ取り上げてTNマンセーは通用せんだろう・・・・
誰かのせいでTNについて冷静な議論ができない異常事態だし、ホント邪魔だわ。
>>677 あれは困るな……一応、適当に否定しとかないとイカンし。
ちゃんと個人の意見って分かるように書いてあったのに
絶対的なものであるかのように受け取る方がどうかしていると思うが。
それに解釈がどうであるにせよ
画素写真で違いが見えること自体は客観的な事実なんだし。
>>679 聞くんだ!そして理解するんだ!
あのグレア厨は君を狙ってる。
奴は取引のできる相手でも、理屈の通じる相手でもない。
奴には哀れみの気持ちも、良心の呵責も、恐怖心もない。
奴は絶対に途中で止めたりはしない。絶対に!スレが死ぬまで狙う。
>>681 個人の意見以上のものとして扱って欲しがったのは当人なわけで
>>681 その解釈が俺理論で、しかも人の指摘に対して聞く耳がない、ってのが
ちょっとね……
マルチするな
テレビ代わりのPCを組もうと思うんだがIOのLCD-AD241XBとサムソンのSyncMaster 245B Plusだったらどっちのほうがいいかな?
因みに主にアニメ鑑賞とゲーム用途です
688 :
不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 17:21:34 ID:I0UMVcG6
購入を検討しているのだが
下記のモニタの目にやさしい順を教えて欲しい
RDT222WM
LCD-AD221X
G2200W
BenQ E2200HDを1440×900に解像度変えて使った方が目に負担が少ないと思われ
あるいは24インチ
たぶん22インチはどれもだめ
690 :
不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 18:17:59 ID:I0UMVcG6
E2200HDの方が、RDT222WMやLCD-AD221Xより目が疲れないの?
I-O DATA LCD-AD221X(疲れにくさB- 静止画E+ 動画C+ 視野角E+)
応答速度5msのTN方式WSXGA+ディスプレイ。ギラツキやザラツキは特に感じられず、
フォントサイズが大きめのこともあって目にはさほど厳しくない。とはいえTNのうえに
ワイドなので正面から見ても色変化があり、疑似フルカラーのせいか発色も今ひとつ。
動画も強いわけではないが、HDCP対応で4:3ソースのアスペクト比固定表示もできるのは利点。
ttp://wiki.nothing.sh/1752.html#g3f0c4c3
691 :
不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 18:36:46 ID:I0UMVcG6
オフィス・プログラミング等で長時間使う場合の
おすすめの目にやさしいTN液晶モニタのベスト5を教えてください。
優先順位もお願いします。
パネルやギラギラではなく22インチの特性で駄目ということでしょ
16:10なら24インチが必須かと
693 :
不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 19:02:35 ID:I0UMVcG6
オフィス・プログラミング等で長時間使う場合の
おすすめの目にやさしいTN液晶モニタのベスト5を教えてください。
優先順位もお願いします。
(可能であれば、理由もお願いします)
p.s オフィス用ですので、オフィスで長時間使う場合の優先順位でお願いします。
ベスト5とか言うほど情報が出揃ってない
とりあえずこのスレだけでも読んで、よさげなのを店頭で見てみれば?
TNおすすめ
使用用途によって異なる
○静止画・文字読みメインなら三菱・IOの5msパネルでいいんじゃないか。とくに目に悪い材料は出てないし
三菱は10bitガンマ補正されてるのもある(それがドコまで有効かはべつにして)
○ゲーム・動画をメインならGTG 【中間階調応答速度】を重視。5ms(GtG2ms)と明記してるものをえらぶ !
かつては液晶の応答速度は輝度を黒から白(また、その逆)へ変化させるのにかかる時間を指標にしていたが、
実際に動画を表示する際にこうした切り替えは少なく、中間色から別の中間色への切り替えの方がほとんど。
このため、最近は黒から白への応答速度と共に、中間色から中間色へ切り替えるのにかかるGTGが併記される
5msのTN(GtG表記なし=OD非搭載)は実はGtG平均15ms、最大25msくらい実はVAの方が速い。
OD搭載TN(GtG2ms)なら更に速い
応答速度5ms(GtG2ms) 意味アリアリ
動画みてもゲームしても、ただのTN5msとは全然残像が違う、見やすい 間違いなくこの機能は有効
その辺のサイトからの転載みたいな文だなw
見てる人はVAの方が早いなんて信じちゃダメですよw
残像とか目に優しいかどうかには無関係だろ
どっちでもいい
目への優しさはASV>TN>その他>VAだな
目への優しさは、
いいTN>MVA系>>>>>悪いTN>>S-PVA
TNだけでひとくくりにするべきじゃない。
いいTNと悪いTNの区別を詳しく
そこんとこが個人の経験と体質差ではっきりさせられんから、こういうスレまで立ったりする。
俺の場合だと、広色域パネルやちょい高めのTN採用機で目が死にかけた。
逆に投げ売り状態のアホほど安いのだと、多くの場合大丈夫だった。
画質とか色再現性とか応答速度とか、世間一般の重要事項とは、むしろ逆のベクトルになっちゃうけどな('A`)
一応、安いのが目にいいって事でもないはず。
俺も良いTNが知りたいと思ったが、自分で考えてみると、
設定で、輝度がかなり低くできるタイプ。
元から輝度が低い安物ノートとかかなぁ、と思った。
ビジネスノートを何十台も見てきた俺が言うと同じノート買っても違う液晶が乗ってて
ずいぶん当り外れがあるね。安物でも発色がそれなりに綺麗で視野角も十分のやつもあれば
発色が悪い、視野角最低、目が痛くなるというゴミ屑もあった。
QDSというメーカーが作っていた液晶は正真正銘ゴミ。あれ以下の液晶は知らないな。
次にひどいのがNECのビジネスノートか(どこのパネルメーカーか分からなかった)
サムソン、AUO、CMOあたりは良かったり悪かったりと似た感じ。
デルのM90というノートに乗っていた液晶はなんとシャープ製。 発色視野角と
目に優しいという点ではノート液晶の中では間違いなく最高だな。
家庭用の場合はどれもキラキラノートで目に優しいとは思わない。超社員EX3
とか眩しすぎて長時間使用は無理ぽ。VAIOのクリアブラックはいい液晶だと思う。
>>698 ASVはVAだっつーの。まぁスレ違い。
>>703 Panaもノート自体の出来は良いんだが、液晶は驚異的に視野角が狭い。
E2200HDは疲れぬくさB+くりいですか
BenQのTNは疲れないよ
ビジネスノートはセキュリティフィルタ貼るから
視野角なんて関係ありません(`・ω・´)キリッ
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
三菱のビジネスモデルっていう新製品が輝度250なのも、輝度が低い方が
目に優しいor長時間使用して疲れにくいって事からだと思う。
店頭は店内が実使用環境より何倍も明るいから輝度高い方が綺麗に錯覚してしまうんだよねぇ。
TN以外もここでいいの?
TN液晶専用スレとなります(VA・IPSなどはすれ違いです)
714 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:23:53 ID:vyBvg+3O
最近RDT191WLM買ったけど、目に優しいな。
VA、IPS、ASVの目に優しいスレがなくなってんだけど
発展的解消しますた
717 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 20:56:00 ID:Jinchbye
>>715 デタラメばかりのスレだったので
消滅しました。
ID:Jinchbye
デタラメ連投でスレを潰したTNグレア厨ご本人の登場
>>714 そのシリーズの報告初じゃね?
機能は従来機より減ってるみたいだけど、売りの省エネパネルは気になる
ageて書いてるヤツの言うことは自動的に却下される仕組みになってるんだ
721 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:02:45 ID:Jinchbye
今時上げ下げにこだわってる奴がアホ。
今時アナログ接続してる奴はアホ。
723 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:14:51 ID:Jinchbye
この手のスレは嘘がまことしやかに広まってて、あり得ないモニターが
マンセーされてたりするから困り者。
そういう非常識を覆す為に、画像をアップして目を覚まさせる必要があるんだよ。
おまいらのようなド・素人じゃ判らなくても、俺のように見る人が見れば直ぐに判る。
>>723 そんなにアク禁されたいの?アナログレア野郎
>>725 見る人が見ればID変えてもバレるからね
>>723 どう見てもアナログなんですが。
画質を語るなら最低限デジタル接続ぐらいしようね。
730 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 22:38:17 ID:Jinchbye
>>726 アク禁になる理由が1つも
見当たらない。┐(´ー`)┌
好きにしろ
どこぞの某お団子みたいのがわいてるなp
>>723 アナログレア君、ボケボケのアナログ接続で画質を語るw
734 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:05:01 ID:Jinchbye
>>733 どこかボケボケなんですかー!?
だったら貴方も4ピクセルの■を表示させて、
接写してみなさいよーーー!
D-subで繋いでるのを隠してる理由が見当たらんわ・・・
何が後ろめたいというのか。
デジタル童貞で画質を語るのは確かに恥ずかしいがw
736 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:13:19 ID:Jinchbye
ID:Jinchbye
IDの通り、失せろよ
739 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:19:07 ID:4elbWh00
サムスンの2443BWって、34800円ですけど、どうでしょうか?
740 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:30:13 ID:Jinchbye
741 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:34:35 ID:Jinchbye
742 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 23:36:04 ID:Jinchbye
慌てなくていいから(^^
ノングレア処理だとエイサー・BENQなど海外勢はすりガラスの
ようにきつく、明るい所では三菱のほうがやや見易い
グレアはエイサー・三菱もおなじようなもの、普通に反射する
アイオーの222Xは発売当時ARコートで少し話題になってたが
大した効果もなく普通に反射するってことだった
LGの227もARコート店でしらべてみたら普通に反射する
現在売られてるTN商品ではARコートは殆ど効果無い
グレアも利点あるが、やはり目の負担ならノングレアがぶなんで
そのノングレア処理も安物〜まとも〜高級のもあるので
(メーカーの考え方の違いという可能性もあり)できるだけ現物を見よう
いやARコートは店頭で見ても効果を実感しにくいぞ。
角度が浅くなるほど反射率が上がるから、八方に光源のある店では、普通のグレアより多少マシかもって程度にしか見えん。
垂直に近い方向の光は返しにくくなるから、部屋で自分一人が正面に座って見ると印象が変わる。
その理論は結論と考察が合ってないのぅ
角度のみを前提に持ってくると店頭だろうが家だろうが
同じ距離同じ高さで中央から見れば変わらないって話になっちゃうやん
三菱のTN1920×1200でお勧めは何?
749 :
不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 21:13:42 ID:C8SOAZr2
ARコートに大した効果が無いことは明らか。
そのくせ画面が変色してしまうので、
ほとんどのメーカーが採用しない。
ID:C8SOAZr2 = グレア君
ARコートの基礎原理すら理解せずに叩いて
大恥かいたグレア君ではありませんか!
この聞く耳のなさは、すごいな。
>>748 角度が浅くなるほど反射率が上がることと
光源が多数あるのは何の関連性もないんだよアホ
店内が明るすぎるから、なら正しいがな
最近液晶が値下がり傾向なのは世界的なドル安だから。
多少安くなるのは当然。
そして唯一そのドルよりも下げているのが韓国WON。
円とWONは直接交換されていないのでドル経由で比較する必要があるが、
昨年の10月にくらべWONの価値は二割減少した。
そして何とウォンは、対円で約一年間で50%も価値を下げたことになります。
ウォン安を考えると韓国メーカーは今の価格でも他メーカーよりはマージンが大きいんだよな
>>752 普通は反射して見える角度に光源は置かないだろ?
店頭だと多数の照明が幅広く奥の方まであるせいで、反射して見える範囲に余裕で入り込む。
反射率低くとも、光源が直接範囲内にあれば結構見えてしまう。
効果について文句を言いたいなら、ARコート付きのグレアと、普通のグレアを同一環境で同じ角度に光源置いて撮影でもしてみないとな。
実際、AD222XBにかけられているコートの効果については、どの程度なのかさっぱり分からん。
買って自分の目で見てみるかなぁ。
俺は0.03%のARコート使ってるけど、直接光源は当たり前で
すぐ背中の頭にある蛍光灯が光源でも自分が映りこむよ。
0.03%でこれなんで、4%の反射率だろうが1%の反射率だろうが
正直映りこみは激しい。
あとは気になるか気にならないかの敷居だけだよ。ARコートでやっと
気にならないの敷居になっただけのこと。
夜景のCGとかみる際それでも気になるけどね。
>>754 結論が間違いだとは言ってないよ、
店頭と家じゃ違ってくると俺も思うし、2ちゃんねる的に言えば同意って感じだ。
そしてその考え方なら考察についても完全に同意。
>>746は冗談めかした揚げ足取りみたいなもんだから気にしないでくれ
俺も222XB自体は見たことないけど、安物と言える値段の製品のARコートに
どれだけコストをかけてるのだろうか。
>>756 >安物
そそ、そこいらに非常に興味ある。
出た当初からねw
AD222XBと何かもう1機種くらい、実際に買って実際の使用感を調べてみたいとこだが、何を選んでみよう?
今度出る三菱の新機種がいいかな?
意見キボン。
正直ARコートを謳っているのに反射した光の色がまんま変わっていないって
ほんとにARコートしてるのかと。
少しだけアンチグレア処理して反射低減とか言ってる気がする。
>>757 そんなチャレンジが出来るかどうか知らんが、最低でもパネルを同じに
しておかないと意味が無いがこのランクのパネルは激戦区でどれも
スペックが同じで比較が難しいな。
値段的に下と比べたければエイサー、上と比べたければ三菱か
>>758 立場上、人に見繕ったり手配したりすること多くてな。
それで安めで(耐久度などは値段なりでいいから)安心して勧められる機種を絞っておきたいのさ。
何しろ一般人は、液晶なら目に悪くないだろうと普通に考えてっからな。
一応説明はするが、それなりに目への負担が低い機種を選んでおくに越したことはない。
222は現状、221より安くなっちゃってるし、売れてないんだろうなあw
各社から16:9モデルがぞくぞく発売されてるからなあ
16:10はすでに在庫処分になるというか、はやいうちに生産終了じゃないの
グレアで安めの22インチを頼むお客は、来年になると同価格帯の16:9のグレア(22〜24)を選ぶと思う
ここで調査するのはタイミングよくない気が
WUXGAという解像度はたぶん長生きしていくでしょ。
黒帯が嫌って人もいるけど黒帯より縦が1080なんて耐えられない人も多いだろうし。
WSXGA+は中途半端だからそのうち消える気がする。ただ、いま一番お得なのが
この22インチの価格帯なんだよねえ。
そのうち24インチとか1920×1080が売れ筋になっていくんだろうけど。
いやグレアをお勧めする気は更々無いからw
そもそも相手次第な面が大きいから、場合によってはワイドを勧めない事だってある。
あと16:9を主流にしたいのは、パネルコストをとことん下げたいメーカー側の都合だから、根付くかどうか未知数。
何しろ16:10への移行すら終わってなかったのにな。
高級機すら16:9へシフトするようなら、もう止まらんだろうが。
>>761 WUXGAとWSXGA+を両方使ってる上で、Word・Exel・インターネット程度しか使わない人の使い方をよく見てるが、
PCをそのレベルでしか使わない人はWSXGA+すらもてあましてる。
Exelとか余白表示多すぎて無駄過ぎるし、並べて表示とかまずやらん。
ドットピッチの都合なんかもあるし、WUXGAやフルHD解像度がPCディスプレイの主流になるかは分からんよ。
自分もネット巡回や専ブラ、各種軽作業はほとんど22インチの方で済ませてる。
WUXGAは、広さは正義のグラフィック作業やらゲームなんかやる時だなw
TN液晶って上下で色が変わって見えるのか・・・orz
たしかに縦は1024あればじゅぶんで1050も1080も大差ないと思うけどさ
やはり企業はガラス代が安い分、プッシュするし
WSXGA+はきえて、やっぱフルHDばっかになるとおもうよ。WUXGAは残るけど
>>763 いや、そんなことないだろ。基本的に広くなれば使いやすいし、現に
WXGAになっただけで広くて使いやすいな!っていう意見をよく聞く。
問題はそもそもそんなことに気をつけてない人が多すぎということだが(汗
あの超狭いXGA解像度で良くやるわ〜と内心思っているが使ってる人は
狭いとか広いとか考えていない・・・。
ただVISTAになって文字大きくなったし、より大きな解像度を求められる(OS的に)
流れだからWSXGA+が微妙だとその上がその2つしかないんだけどね。
ここは男らしくUXGA! っていっても職場じゃないんだし・・・。
>>764 TNでもそれはかなりひどいクラスのTNだな。それなりのTNなら
上からの視野角が強いので上から見れば変色は感じない。
逆にどんなTNでも下からは非情に弱いので、真っ黒。
>>766 TNの24型買ったんですが、
フォトショップなどを使うと正面から見ていても色が変わるんですよね
蛍光色とかをベタ塗りすると上と下でグラデーションのように色が変わる
画面が広い分だけ余計に感じるんでしょうが・・・
グラフィックアプリは使えないと思ったほうがよさそうですね
24インチくらいあって正面から見れば色が変わらないTNなんて
見たことないけど
「変わる」の基準が違うのかな
その変色って視野角による変色とバックライトムラなどの変色2つが
でてるんだろうね。
>>766の言ってる変色って真っ黒とか言ってるのでよっぽどひどい変色のことじゃないか?
ただ、24インチでべた塗りカラーで均等な色表示をさせたいとなると
ムラ補正とか必要で高級機になるだろうねえ。
まあ、TNの値段相応ってことで。
>>768 それがTN。どのTNでもそんな感じだよ。
Webデザイナ達はまずTNなんて使わない。
そうなのか・・・TNの値の安さと作業領域に惹かれて買ったが・・・
このスレで言うことじゃないが、
作業領域と色ムラ輝度ムラと値段とそこそこの目の優しさ、
満足したいなら2490WUXiしかないんじゃない
それは、しょうがないかも。CRTの視野角と比べたら
液晶方式の違いなんて、五十歩百歩です。まぁその五十歩の差を、
血眼になって求めるわけですが……
777 :
不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 00:03:27 ID:iouekhce
>>777 一応購入したのはI-OのAD241Xです
ドット抜けチェッカーで表示した画像にムラはないですが、
オレンジ色などをフォトショップで使うと色が上下で違うんですよね
購入後に店頭で確認しても同じ状況でした
>>778 その人にレスしない方がいいと思う
俺もAD241X使ってるけど上下方向の変色はどうしようもないね
この液晶の場合真正面よりも少し上から見下ろす感じにするとましになるよ
781 :
不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:00:14 ID:fX2NYHWx
CRTと比べて
たしか液晶は色の階調性と、コントラストと、黒表現が苦手なんだよね
構造の問題で
あと遅延・反応速度モッサリ
構造上の問題はどうしょうもないので有機ELとか新世代モニタを待つしかない。
階調表現に強いRadiforceでも、他よりはいいっていうだけだからね……
逆に視野角は狭い、スペック上は。CRTからの移行時は、その辺なれるしかない。
785 :
不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 01:30:22 ID:fX2NYHWx
>>787 たぶんCMOのパネル、かなぁ
19インチワイドは解像度は三種類くらいあるね。ピッチが狭くて
平気な人なら、いいのかも。
うん、動画用サブだから、ピッチは狭い方がいいんだ。
スピーカーも付いていない方がいいし、アームも手持ちがあるから
スタンドもいらないんだよね、その分、もっと安い方がいいなあ。
ピッチが狭くて、こじんまりしたTNは中々無いんだよなあ・・・
790 :
不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 14:03:42 ID:fX2NYHWx
TNじゃなくても、無い。
大体ここは”目に優しい機種”を考えるスレで、目的にそぐわんだろ。
目が疲れやすい人はよく目をこするわけだが
これを日常的にやると網膜はく離を起こしやすいので注意ね
(というか網膜はく離の患者は、強度の近視で日常的に目をこする人が多いという結果が出てる)
24インチで目に優しいTNは今現在なんでしょうか?
なんで目の表面をこすると目の奥にある網膜が剥がれるの?
>>794 LG サムスン ヒュンダイ BenQ、どれでもいいよ
798 :
不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 23:50:00 ID:GESfL6es
>>794 TNって時点で目の優しさは保証されたようなもの。
>>797 駄目なTNのBEST4ですよね
お勧めはNEC、三菱、ナナオの順じゃないかろーか
糖尿病の人は、網膜はく離になりやすいね
アルコール依存症の人も目がかすむ
で、目をこすって・・・
動画鑑賞やゲーム用途を重視したワイドモニタ(反応速度が高く輝度やコントラスト比も高い)
は、テレビのようなギラギラ動画重視=目が痛い設定なので目が痛い
輝度を高めコントラストあげ、暗い映画を見やすい設定にして
そのまま文字を読むと目がずきんずきん
いや、そのための調整機能なんで…
こすって目に圧力かけてたら良くないんだろうね。オレ飛蚊症で将来まずいと思う。
まぁ、今の医療レベルなら網膜剥離は直るから心配する必要ないよ。
目にベルトを巻く手術をすれば直るよ。
手術中に上向いて〜とか下向いて〜といいながら、ベルトをぐいぐい押し込まれるのは良い体験だったよ。
まだ23なのに両目網膜剥離とかやってれれないorz
目をこする代わりに百回くらいまばたきすればいい
>>798 それは絶対に無い。
目に痛いTNだって大量にある。
>>801 NECのTNで目をやられた俺がいる。
>>802 TNの24インチにお勧めなど無い。
普通に安いBenQ買ってりゃいい。
おすすめを教えてくれ、って人は自分が今使ってる液晶の
型番と、感想くらいは書いて欲しいよな。
まえに目潰しパネルどーこーいってるのは日本だけで外人はなんともないという話があったが
白人や黒人は内蔵が強く、糖尿になりくいらしい。
オメメが疲れるのは内臓原因が多く、白人は目が疲れにくいようだ。
>>811 だからPC本体はもの凄く金掛けてるのにモニタは安物って場合が多いのか
煽りですとカミングアウトしてる香具師に答えをくれてやるほど、寛大じゃない。
かわりに白人は血が固まり血管詰まりやすく心臓発作が起こりやすい
手足が長いから、足の先で血栓が出来やすい
あまり煽ると怒りで心臓が止まってころりといく可能性がある
>>815 糖尿病にならんから、際限なく太るのも特徴。
まあ、スレ違いだからもうやめるんだ。
>>814 そりゃ逃げるしかないわな、そもそもこのスレ自体でこれと言ったおすすめ出てないのに
ほんとよく言うわ
本体には金かけてモニタは安物だったけど、モニタを変えるだけで目の負担って数分の一以下になるな。
やっぱりいい物は違うわ。
ASVパネル最高。
ASVは発色が最悪
H-IPSの方がいい
ttp://lumilia.blog73.fc2.com/blog-entry-16.html パネル別目の疲れランキング(参考情報)
(1) シャープ ASV(ブラックTFT、非ブラックTFTとも)
現存するもっとも穏やかで目の疲れない液晶。非常になめらかでしっとりした画質。
(2) 日立 S-IPS
地味で落ち着いた画質だがとても自然。画素子が均一で綺麗、ギラツキもない。低開口率に因る多少のツブツブがある。
(3) IDTech DD-IPS
色は鮮やか。多少のギラツキがある。
(4) NEC SA-SFT(IPS系)
色が鮮やか、応答速度もまあまあ。視野角が日立S-IPSに比べると狭い。多少のギラツキがある。
------------------ ↑目の敏感な人はここから上↑ --------------------
(5) 富士通 MVA/MVA-P
比較的目は疲れないが上位陣には一歩譲る。
(6) 数世代前の韓国・台湾パネル(古いPVA、古いP-MVA、古いLG-IPS)
発色が薄くて画質は悪いが、ギラツキは少ない。
(7) LG H-IPS
LG S-IPSからはかなり改善され、ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。
-------------- ↓目が弱い人はここから下は使えない↓ ----------------
(8) AUO P-MVA
ザラツキが多くギラツキもあるので目が疲れる。値段が安いため近頃はショップにあふれている。
------------------------- ↓眼科へGO!↓ ---------------------------
(9) SAMSUNG PVA/S-PVA
応答速度が速く、一見きれいで、値段が安いため、近頃はショップにあふれている。
S-PVAはPVAの視野角を改良したもの。どちらもギラツキがありかなり目が疲れる。
(10) LG S-IPS
いわゆる目潰しパネル。目の焦点が合わず、短時間の作業でもとても疲労がたまる。
(情報不足のため番外) TN
発色が悪く視野角も悪い。ギラツキが無く目が疲れない物もあれば、多少のギラツキが有るものもある。
物によって特性が異なる。メーカーごとの比較も少なく、情報不足。光沢画面(グレア)は疲れが増す。
H-IPSはASVよりかなり下w m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
スレタイ嫁
たまにそのわけのわからんエロゲ追求なんたらっちゅうサイトを
ソースみたいに貼る奴がいるけど、アホ丸出しだぞ
例に出してる機種が古すぎるっちゅうねん
それはしょうがないだろうパネルの問題だし
新しいものほど質が悪くなるのは液晶の常識
価格を下げる代償だけどな
とはいえ、
>>821 L997か2190UXiなんてループしないために本スレから分離したんだろう
あと、安い中でマシなのを探そうってスレだわな。
>>811 たしかにアメリカ人は日本人ならとっくに糖尿で逝ってそうな体型のやつが多いねw
しかし青い目のほうが光に弱そうなのに不思議だ。
L997や2190UXiのフルHDに未対応のモニターなんか今さら買えんよ
まぁ内臓が強く、とかではなく遺伝子の影響だからな糖尿は
虹彩の色素が薄いタイプは光に敏感でかつ色が薄く見える
まぁこの件に一番言えるのは俺らが昔から日本製品使ってたからじゃないだろうかね
目と内臓なんつーのは東洋医学っぽいな、関わりはあるだろうが一番ではないだろう
フルHDに未対応て…1台のモニタで全部済まそうとしなきゃ今更とか関係ないけどな
1600×1200で安価で目に優しいTNというのがあればベストだろうね
IOも22型フルHDを出すらしい。
便器・LG・IOこれで三菱でれば、ほぼ全社出揃った
1920×1080で充分満足だけどな
あぁー迷ってたらNTT-Xが値上げしてる…orz
おまんこがきれいに見える液晶を教えてエロイ人
おかんのまんことか悪寒がする
837 :
不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 20:22:58 ID:VB/OxDkk
>>834 グレアなら中のヒダヒダまで
クッキリハッキリ♪
>22型フルHD
買って横に広すぎることに気づくんだろうねー。
通常の16:10の比率でも横が余ってるのに、16:9だとさらに余る。
とゆーか、縦が無さすぎる。
三菱なんかの4:3で22インチだと10万とかするんだよなー。
ただ、パネルが旧世代なのかなって不安がある。
>買って横に広すぎることに気づくんだろうねー
初めから分かった上で買ってるに決まってるだろ。
フルHDソースを黒帯無しで表示できることが利点なのに縦が短いとかもうね。
目に優しいTNってあるの?
臭くないウンコみたいでありえねーw
>840
何故そう思うのか
>>840 目に優しいTNはあるだろうが、所詮はTNとして優しいだけで、VAやIPSには敵わないだろうな。
草食動物のうんこは臭くないぞ。
目に優しく、かつ、安価なTN液晶モニタを探すためのスレです。
TN液晶専用スレとなります(VA・IPSなどはすれ違いです)
16:9の比率は結局は劇場映画の比率で、PCの利用がWEBの閲覧や等が主ならばやはり使いづらいのではないだろうか・・・。
そうでもないよ
17インチCRT1280x1024から1920x1080に変えた所だけど
CRTから高さがほとんど変わらないから見やすい
TNで高さがあるとキツいんじゃないかと思う
ネット閲覧とかでとにかく画面が狭くてしょうがなかったから
横に広いのは助かる
1024からならそりゃ抵抗ないだろうけど、1200からの移行の
ことを言ってるんでないか
今のところ、フルHDのモニタは各社とも22インチがメイン(一部24あり)
ワイドの22インチ以下では従来品は基本的にWSXGA+止まりだから、
フルHDで縦に不満を持つことはないよ
ゲーム・地デジ用とするか、小さくて高詳細なPCモニタを求めている人向き
24インチ以上でいい人、縦がどうのと勘違いな文句をつけたい人は、
そもそもターゲット層ではないので腐るほどある24以上のWUXGAから好きなの選べば
どっちも正しいから議論しても無駄だろう
PC利用においてはWUXGAより劣るのは明らかだけど、お金のない人にとっては
安くフルHD解像度が手に入るようになったわけだし
でもこれから低価格帯のWUXGAが、全てフルHDに置き換わっていったら嫌だなw
ただ一つ言えるのはweb閲覧なんかに関してはスクウェアに近い方が目に優しいってことだ
パネルからバックライトまで全て同じなら。横に広くても光を浴びるだけだし
しかし
>>844はタチ悪いな。荒らしまで誘導するとか。総合スレへの恨みが気持ち悪い、例の奴か
つか総合スレ復帰してたのね。ないと面倒だからあったほうがいいわな。
>>849 同じインチ数なら正方形に近い方が面積が大きいんだから
スクウェアに近い方が光を浴びて目に悪いでしょ?
大きいワイドと小さいスクウェアを比べて
スクウェアの方が光量が少ないと言うのはちょっと・・・
そういう意味ではない。web閲覧時の両サイドの使わない部分の光量の話
1024くらいまでだと、びろーんと最大化してみる場合もあるけど、
1600以上だとちょっとそれは、やらないからね。
17インチCRTでXGA(1024×768ピクセル)解像度で長くネット閲覧に使っていたが、縦は著しくせまいけど
横の広がりに関しては特に不満はなかったな
文字閲覧は縦が長ければいい、いちいち画面を下に移動せずにすむので良いという話だが
ワイドっても縦に回転出来れば、それでいいかもね。よこは1024でいいくらいだから
1080ならもう十分です
使わない部分って言い方が間違いだった
TNのピボットは使い物にならない
縦長すぎて首を痛めるぞ
あと16:9の比率だとゲーム機につないだり映画を見るには好都合だが
PCゲームで16:10のみで16:9の解像度に対応してないのもあるとか
壁紙がないとか、普及してないがゆえのこまかい不便はあるね
オフィスソフトにかんしては判らないが16:10はビスタご推薦だし16:9
は不便ではなかろうか
縦長すぎると目が疲れる。
人間の目は左右に動かすより、上下に動かした方が疲れるからな。
だから画面の大きさが同じなら、横長より縦長の方が疲れやすい。
>>857 PCゲーは800*600とかの4:3比じゃないか?
壁紙も最近多いのは1600*1200で4:3だし
1600x1200を探している横でフルHDが3万以下ですか。そうですかorz
1600x1200よか1920x1080のほうが一割ほど画素が多いシナ
>>858 >人間の目は左右に動かすより、上下に動かした方が疲れるからな。
ソースplz
それがあっても、PCは上下の作業が主。
852氏の言うとおり、使わない横端部分の光源は目に優しくないかも。
新モデルの16:9は動画専用だったら、いいんだと思う。
真っ黒の壁紙にしとけば問題ないんじゃね?
まあ本当に無駄にする部分があるなら目に優しいかどうか以前に
そもそもワイドが要らないって話になるよな
俺はゲームしながら攻略サイト見たりプログラム書きながらリファレンス見たり
レポート書きながら過去レポ見たりで横に並べて使うから
ひとつひとつは縦長でも横幅がないとだめだけど
>>863 上下移動のほうが疲れるのはそのとおりだが、そんなサイトをソースとして出してくる
君の感覚には脱帽した。素晴らしいにもほどがある。
2chブラウザで左半分
タブブラウザで右半分
2chブラウザでURLクリックして、何の切り替えもせず画像などが見れる
ワイドに慣れたらこれだけはもう譲れない利点
いくら横長の方が疲れないといっても、2倍近い縦横比になってくると
必ずしも横長の方が楽とは言えないんじゃないか?
>>867 それって縦長に置いたら更に疲れるんじゃないの?
1600x1200 > 1920x1200 > 1920x1080 > ∞> その他
グレアパネルでぬれぬれおまんちょ見たら濡れ具合が凄くエロかった
ノングレア派だったがグレアも場合によってはいいな
動画しか見ないんだったらグレアでいいんじゃね?
>>866 2chブラウザで左画面
タブブラウザで右画面
2chブラウザはURLクリックして、どのままビューワで画像が見れる
デュアルディスプレイに慣れたらこれはもう普通
さぁ!みんなでお金回そうぜ!!
人は、
日本人は歴史に学べるのか!?
877 :
不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 11:54:09 ID:PJSC4VuP
バブルでいい思いをした当時を楽しそうに語る輩は多いから
喜んでバブル再来を歓迎するだろう
先日AD222XBの店頭デモ品をじっくり見てきた。
確かに他のグレアに比べて、映り込みが多少抑制されていた。
感覚的にはコート無しグレアの1/2〜1/3程度だが。
上の方での購入者のカキコの通り、偏光コートはされてなくて、ただの反射抑制効果のみだった。
恐らくスペックシートでは10%以下なんだろうな。
まあ近日中に買ってくるか。
>>877 そりゃ2chの言葉遊びの範疇だろ。本当に財産がかかってる人はやらないよ。
>>878 コーティングに凝った製品はもっと出て欲しいよね。事実上それだけだよな今。
BenQの2200買おうかと思ったが、これドットピッチ狭くてモニタと目の距離が縮まるから、
2400の方がいいかな
1440×900で表示するからドットピッチ関係ないな
いや…ボケるから…
SDM-X73 から RDT201WLM に乗り換えて 1 週間経った。
オール リセット状態は明るすぎるが、
輝度を 50 〜 70 程度にすると概ね良好。
俺は何時間見ていても疲れない。
個人的にはオヌヌメ
>>883 おお・・・SDM-X73とはまさに俺が使っているモニタ
動画とかゲームやるとき、ちょっとでも目に優しいかと思ってRDT222に変えようと思ってる。
参考にさせてもらうよw
RDT222とRDT221では
どれが目に優しいのですか
「円高バブルを待っていたら世界恐慌がきたでござる」の巻
世界恐慌で値上がりするのは食料
ガソリン、自動車、パソコン、テレビは最低まで下がるよ