【2TB】TeraStation 13台目【RAID5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
656不明なデバイスさん
初代Teraで、1年ほど使用後のある朝突然中が見えなくなって焦ったことがあります。
サポートは全く当てにならないことを知り、Linuxを手探りでセットアップして、ここでもアドバイスを貰い、
2日かかってデータをWindowsPCへ取り出すことができたことがあります。
※1台のHDDが飛んだのが原因で、これを外すだけでデータにアクセスできたのは後で分りました。

その初代Teraもまだ現役で、LS-QLも加わって問題なく動いてはいますが、
あの悪夢は頭にこびりついています。

ひょんなことからPartedMagic4.1というのを知り、これがXFSを読めるとのこと。
ダウンロードしたISOファイルをCDに焼き、NTFSとXFSのHDD2台をつないでCDから起動。
MOUNT DEVICE(Explorerみたいなやつ)で、あっけなくXFSからNTFSへコピーできた。超高速で、感激。
これで、RAID1で使う限り安心できる。Freeだけど、$??もdonateしてしまった。

Linux使いの方にとってはバカみたいなことでしょうが・・・。