リムーバブルHDDケースについて語る Part 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
601不明なデバイスさん
WD系NAKED認識問題はコントローラーが原因じゃない。
WD10EACSとST3500320ASもってるけどスペック上のサイズは同じなのだが
実寸で奥行きがWD10EACSのが1mmほど短く
さらにリムバケースの蓋についてるHDDを押し込む金具の部分と
ちょうど接触する場所(HDDコネクタの反対側の側面)に0.5mmほどの窪みがあるため
接触不良を起こしやすいのが原因。

ちなみに俺はツクモの新型のヤツ2台使ってるけど、
ST3500320ASは長すぎるせいで蓋を閉めるのが大変(PCケースが後ろにずり下がるほどきつい)、
WD10EACSはややきつい程度で丁度いいのでどちらも認識不良は起こさない。
ただ長期間両サイズのものを使っていると金具がゆるくなり接触不良の原因になるかもしれない。
対策としては金具の部分をペンチ等で調整、HDD側面に厚紙等を張って長さを稼ぐなど。

ちなみに過去スレ見る限りWD5000AACSとかAAKSでも似たような報告があるのだが今のWD全般のHDDって10EACSと同じように窪みとかある構造なのか?情報希望。WDのはWD10EACSしかもってないんで。