【鯖】NEC Express5800 110Gd/110Ge Part4
1 :
不明なデバイスさん:
NEC Express5800/110Gd BIOS V1.0.0024
CPU マイクロコード(microcode)置き換え改
Quad用と思われるマイクロコードを搭載した。
C2Q B3 STEP対応(CPUID=0x6F7) (ID 0024:無 0024改:68)
C2Q G0 STEP対応(CPUID=0x6FB) (ID 0024:無 0024改:B6)
その他、マイクロコードをより新しいものに置き換えた
Celeron 400系対応(CPUID=0x10661) (ID 0024:32 0024改:38) VER-UP
C2D G0 STEP対応(CPUID=0x6FB) (ID 0024:B3 0024改:B6) VER-UP
但し書き
あくまでも、自己責任による、実験レベルでの使用をお願いします。
何か問題があっても責任は取りません。自己責任でお願いします。
BIOS復旧用 crisis disk作成用ファイルも同梱させた
ここに置いておく。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~uuuuuu/110Gd23x.htm 0024改Quad対応版
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~uuuuuu/0024Q.zip ベースとなった V1.0.0024 は、ここにある。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~uuuuuu/0024.zip 補足
XPで起動FDを作成した場合
A:\>PHLASH16.EXE BIOS.WPH /MODE=3 /X
( = は、バック・スペースBSの隣のキーだょ)
110Geの、改BIOS (0023J) を作ってみました。
概要
- 全ての対応CPUのマイクロコードをリビジョン・アップ
当方での確認
- Celeron 430搭載110Geでの、BIOS書換え、Windows Vista起動確認。
- CrystalCPUID にて、Vista上から実行中のマイクロコードが Rev. 32→38 となっている事を確認。
下記に置いておきますので、よろしくお願いします。詳細は、Readme_First.txt に書いてあります。
http://hwm5.gyao.ne.jp/jack-the-third/express5800_110ge/ 尚、あくまで、実験レベルのBIOSです。自己責任での使用をお願いします。
当方では上記の通り動作確認をしましたが、 全ての環境で動作が保証されている訳ではありません。
このBIOSの使用により何らかの不利益を被っても、当方は一切の責任を負えません。
ご報告、お待ちしております。
前スレで Celeron430を FSB1066化して使っている香具師がおられましたが
Celeron430は高確率で 3G超えて安定動作します。デフォの電圧とファンで・・・・
漏れの5800に乗っていた石は 他のママンだけど3.4GhzまでOKでした。
1333化しても、3GHzなんで、スキルのある方は チャレンジしては?
もれは もう430 売ったけど。
110Ge
Cel420とCel430でFSB200→FSB333化成功。
(1600→2664MHz、1800→3000MHz)
方法は、
BSEL1→Vss(L) アルミホイル接続
BSEL2→(H) セロテープで絶縁
110GeにGA-5YASV-RH (1.0) のBIOSを入れて
45nm Core2 Duo(E8200)が動くかやってみた。
結果成功。
(BIOS upは自己責任でよろ)
5800/110のケースは とても良いつくりだけど 横幅が無いので
社外のファンは 搭載できないものが多いです。
・・・・というか 大半は搭載できません。
刀2、忍者とかは蓋が閉まりません。
アンディは 蓋でファンをふさぐ格好になります。
X字の方は冷えません。
目安としては、高さ14センチ前後のものは無理。
高さ10センチ程度までなら OK。
蓋の取っ手の部分が ちょうどCPUの真上付近に来るので注意。
だだし 高さの低い社外ファンには、放熱性がリテールファンと大差ない製品が結構あるで
注意が必要。中にはリテールファンより冷えないファンもあります。
蓋だけ作ればおk
ケースとDVDが欲しかったので100Geぽちってみた。
ママンとCPUは秋葉で買い取ってくれんかしら
-100Ge
+110Ge
おととい届いてfreeNASでraid5で組んだ。
うるさいからトイレにおいてる
そのNASは、音入れ(おトイレ)専用?
このマザボのグラボはなんでAGPなんでしょうか?
AGPが一般的?
Yes
24 :
不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 23:05:55 ID:O3RSGGC/
AGP??
110GbのスロットはPCI-XとPCIだぞ。
オンボGPUの話?
27 :
不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 23:12:11 ID:r5VPkx/6
グラボと書くから混乱する。
スマソ、上げてしまった。
何の話か分からんが
>>25が言うようにPCI-exとPCIだわな
オンボ(Volari)は描写速度も遅いが、何より発色がよろしくない。
全体的に色が薄くて白飛びしてるっていうか。
未だかつて、拡張スロットでもオンボGPUでも、AGP接続の110Gxシリーズは無い。
今時のソケットつかってて、AGPスロットなマザボの方が珍しいんじゃね?
ML115G5のオンボGPUはAGP接続
KY
これ買えばGoogle作れるかなあ?
MSがYahoo!の買収を断念した今となっては難しい。
勘違いしてました。インタフェース詳しくなくて申し訳ないです。
GeなんですけどPCI Express x8とPCIってことでいいでしょうか?
うん
>>35 Slot #1: PCI Express ソケット形状 x8 リンク幅 x1
Slot #2: PCI Express ソケット形状 x8 リンク幅 x4
Slot #3: PCI Ver2.3 32bit 5V専用
Slot #4: PCI Ver2.3 32bit 5V専用
ちなみに、世の中にPCI Expressのグラボは、x1形状とx16形状しか存在しない。
後は、wiki見ろ。
http://wiki.nothing.sh/1820.html
>>38 あり。
スロット削らないと一般的なExpressx16のグラボは入らんのですね。
Geのスロット削りでの報告はまだないんですね・・・
やってみよかな・・・端を取り除くだけで難しくないですよね
他の部分を傷つけないように。
俺ならVGA側削るがな。
フヒヒ、サーセン。
新スレ乙
2003 で使ってて、常時起動していると、時々オンボの XGI のドライバクラッシュしませんか?
OS標準のドライバはダメ?
47 :
不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 02:30:48 ID:5OlKR0DV
冷却ファンネタをもう一つ。
100WクラスのCPUを純正ファンで使用していると
負荷のかけ方にもよるけど、間欠的にCPUファンが全速で回転して 結構うるさい。
(PEND925とか クアッドね)
多分 多くの方がクーラー交換したくなるハズ
PEND2180レベルなら BONICで100%負荷かけても 許容範囲。
前スレでIDEのHDD設置についてアドバイスしていただいた者です。
おかげさまでHDDは無事設置できました。
しかしXPを入れようとしても途中でエラーが出て入りませんでした。
みんな問題なくできてるの?wiki見ても特別なことは書いてないし。IDEのHDDだからってのは関係あるのかな?
そこで試しに2Kを入れるとうまくインストールできました。2Kでも困ることはないと思うのでとりあえずこれで行こうと思います。軽いしね。
>>51 インストールしようとしたXPがSP2対応ではないのかな?
推測だけど、BIOS設定でServerメニューの「Assert NMI on SERR」= [Disable] で行けるかも。
Gdのマザーだけ貰ったんでスロット加工してビデオカード挿したりして弄って遊んでるんだけど、PATAのマスターに
光学ドライブ繋いでもBIOSで認識しないのは既出?
BIOSの設定をAUTOやCD-ROMに設定してもNONEとなって起動時に見つけてくれないから、IDE CDをブート
ドライブ優先順位の先頭にしててもCDブートできない。
その状態でもWindowsが立ち上がるとちゃんと認識してて読み書きは普通に出来るし、スレーブに繋いだらBIOS
からも正常に認識できるのでCDブートもできる。
マザーくれた人に聞いたら初期状態でどう接続されてたのか覚えていないそうなのでここで聞きたいんだけど、Gdの
初期状態だと光学ドライブはセカンダリに接続されてるのかな?
>>54 出荷時設定で、CD-ROMはプライマリのマスターだよ。
そもそも、GdにセカンダリのP-ATAコネクタなんて付いてないだろ。P-ATAドライブ1台でスレーブ設定ってのも動かないと思うぞ。
ドライブのジャンパがマスター設定されてるか、ケーブルの端と端が正しくボードとドライブに接続されてるか、コネクタがきちんと刺さってるか確認しろ。
ごめん、最後のセカンダリはスレーブの間違い。
違うドライブ使ったり、ケーブル変えたり、ドライブ側のジャンパ確認はもちろんしたがマスターでは認識しないな。
> PATAドライブ1台でスレーブ設定ってのも動かないと思うぞ。
正に今この状態だが、この状態じゃないとまともに動かない。
今日もがんばってるねぇ
58 :
51:2008/06/04(水) 12:20:29 ID:RLIdWk/9
>>53 レスありがとうございます。
XPはSPのあたってない無印版ですが、ひょっとしてそれがだめなのですか?
ちなみに2Kも無印ですがうまくいきました。
「Assert NMI on SERR」= [Disable]もやってみます。
59 :
51:2008/06/04(水) 12:22:45 ID:RLIdWk/9
>>52 レス見逃していました。ご指摘ありがとうございます。
とても勉強になりました。
60 :
54:2008/06/04(水) 13:05:51 ID:rgI0EgX0
標準状態ではプライマリのマスターにCD-ROMドライブが接続されてるとの事なので、
さらに追加で他のドライブでも試してみたら今度はマスターでもちゃんと認識しました。
どうも動作確認用に使ってたAOPENドライブとの相性みたい。
AOPEN DVD1648/AAP PRO <マスター× スレーブ○
AOPEN DVD1648AAP <マスター× スレーブ○
MSI MS-8216 <マスター○ スレーブ○
Pioneer DVD-114 <マスター○ スレーブ○
マザーの不良という訳では無さそうなので一安心です。
お騒がせしました。
プライマリー、セカンダリー、マスター、スレーブの認識が間違ってる気がするのは気のせいかな
気のせいだよw
63 :
不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 15:12:58 ID:vYLc1kVm
うちの110Gdでは
純正DVDドライブをスレーブのにしてもちゃんと認識&動作しています。
最近のIDEコントローラーは、ドライブ1個の場合はマスターもスレーブも関係ないのかな?
だから機器側はCableSelectにしておけとあれほどry
CSはまともに動作しない機器があるからM/Sをジャンパで
明確に指定が常識だろ?
誰かE6850動いた香具師おりますか?FSB1333おkだから動く?(BSELModなしで)
前スレでE6750の動作報告はあった気がする
>>67 はい、存じてます。E6750もFSB1333だからE6850が動くかなーと思ったんですが。
まとめwikiに動作実績のあるE6750か、E6850どちらにしようか悩んでます。
乗っけたらOCする予定です。詳しい方アドバイスおながいします。
E6750が動いてE6850が動かないわけないと、個人的には思うよ、個人的には。
70 :
不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 17:32:54 ID:5OlKR0DV
5800/110で 6750にしても 6850にしても
殆どOCできないよ。
FSBの低い E2180とか E6600の方がいいよ。
ちなみに 5800/110GEにE6750乗せても FSB+10%も通らなかったよ。
BSELMod出来る石を選択すべき。
MCH(i3200)のマージンが少ないのかな?。FSB=1333MHzで動かない個体もあるかも。
FSB=800MHz品に搭載のi3200は、規格割れ品なのか?
裏のネジ留めないと共振してビビリ音がするな
裏のネジ?
DDR2-800 ECC unbufferedメモリ512MBの安い店教えてください。
湾図が一番安いのかな?
標準で付いてるやつに足してデュアルチャンネルにしたいのです。
もう一台買うのが良いと思うよ。
>>74 あげましょうか?Geについてたのだけど・・・
もう一台もう一台と、台数重ねて、もうGd16台目なんだけど…いい加減部屋がヤバイ。
それでも、こんどはGeが欲しくなっちゃうんだよな。
78 :
74:2008/06/05(木) 01:00:45 ID:T/oJa/Pi
>>76 本当ですか?うれしいです。よろしかったら、連絡ください。
>>77 デフォの状態でもネットワークブートすれば万々歳だとは思うけど。。。
使用状況を思わず聞いてみたくなる・・・・
>>77 俺が鮮やかに1台にまとめてみせようか? 仮想化で。
>>58 そうそう、すぐにServer2008Enterprise入れてDLNAサーバに仕立てたから
すっかり忘れてたけど、動作確認でGdにXp入れたとき、無印Xpだと途中で
ブルーバックになってインストールできなかったですね。
SP1のXpだとOKでしたが・・・
割り当て次第でしょ
16台あったらDOS、3.1、95、NT、OSR2、98、SE、ME、2K、XP、VISTA、FC8、BSD、OSX、SOLARIS、BE、TRON
残念1台足りない
>>84 いや、2台足りない。
× NT
○ NT3.51WS、NT4WS
というかServer系も無いじゃんw
16台のGdを仮想化でまとめるなら、
・仮想ホスト用2台(クアッドコアXeon使用)
・ストレージ用2台(デュアルコアXeon)
という感じで、最低でも4台くらいか。
メモリは足りないかもしれんが、常時稼動させてなければこれで十分かと。
>>86 Gdと較べると、コストあわないじゃんみたいな。考えるのは楽しいけどね。
仕事でも安いってことで、サーバ室が広いお客さんだと、
仮想化代わりに Gd、Ge で RAID だけ組んで大量に並べるような引き合いが来るんですが…。
さらに、操作員室にもモニタや操作用PCの代わりにとかね…。
大前提として当然、用途やOSによるんですけども。
16台も動かしたら一般家庭じゃブレーカー持たないし、実はほとんどホコリ被ってるんでしょ?
というヨミの下、俺ならこうする。
Q6600 2.5万
RAM8G 1.6万
HDD500GB×2 1.5万
これ1台にXen準仮想化で16台分突っ込む。110Gd×16よりは大分安い。
電気代も加味すると相当安い。
CPU性能的には同時に8個以上負荷が発生しなければ、標準添付のCelD並みは確保できる。
I/O面では不利なので、そのへんは諦める。
やっぱBIOSにNECの名前が入れられてるだろうから,dellの鯖みたいに,NECの再インスコディスク入れれば認証無しでゴニョゴニョできるの?
>>89 EXPRESSBUILDERを使ったシームレスセットアップ+UL型番のOSの
組み合わせではプロダクトIDの入力は省略されるね
>>89 ほとんどのサーバやPCに付属の媒体ってプロダクトキーって不要じゃないの??
キーが必要なのって、MS謹製だけかと思ってた。
>>78 ごめん、今探してみたけど捨てちゃったかもorz
あとロット一緒じゃないとデュアルチャネルでうごかんよね?
Gdでは流出したXP用OEMBIOSの「NEC_Product」がアドレス範囲内
Geは範囲外に移動で使えないから「0011903-00109」とかでググるんじゃ無いぞ
EXPRESSBUILDERにOEMLOGOが入ってるけどそういうニーズの為じゃないからな!
>>93 わかった,絶対ググらないよ.
約束する!
Ge来たんで素の状態でワットチェッカーしてみたんだけど
Knoppixの起動でアイドル52W、負荷時59W位だった。
DVDとFAN2発止めればHDD一台積んでもアイドル60Wに収まりそうだ。
Atom載る改造BIOSマダー?
Ge標準のメモリ512MBを千円の商品券と交換してくれる人いませんか?
>>96 おおおぅ同じことを考えてる。
Atom鯖まだぁ〜
改造BIOS作るのは簡単だけど、ソケット変換下駄作るのが至難。
CPUID=106C2 UpdateRev=208 2008/03/14 Checksum=142E2509 PlatformID=2
100 :
95:2008/06/05(木) 23:14:00 ID:a1lNZpvZ
スマン、別のマシンを計ってたw
実際にはアイドル59〜61W、負荷時69W〜73W位だった。
ズコー
>>88 > 16台も動かしたら一般家庭じゃブレーカー持たないし、実はほとんどホコリ被ってるんでしょ?
つっこみ忘れたが、16台ぐらいはイケるでしょ?契約が10Aとかだったらダメだろうけど。
>>95 速攻で、
“Geたん”
に、見えた漏れは orz...
5800/110Gdの取説みてたら5インチ3段のドライブケースがオプションであるんだけど
これってどうすれば買えるのかな?値段も知ってたら教えて。
どの取説の何頁に書いてあるんだ。それから正確な型番は?
106 :
不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 12:26:10 ID:oZ3NQSKg
>>105 知らないなら レスしなきゃいいのに・・・・
フィルタの価格から想像すると、
ドライブケースが買えたとしてもNEC Express5800/110Ge一台分くらいになりそう(><)
109 :
105:2008/06/06(金) 13:23:46 ID:tthAU4vP
赤と黒のねじってあるケーブルってのが余ったんだがどこに付けるんだこれ
RAIDカード
Wikiにもマニュアルにも書いてあるしNECの無料サポートにでも聞けばいいのにね
わざわざここで聞く奴と適当に回答して平気で嘘つく奴がいる不思議
NECは馬鹿避けの為に今後出荷する製品には用途説明のシールを張らないとダメだな
MSとIBMのハードはウザい位ピクトと多国語表記で書いてあるというのに…
>>114 3.5インチベイ×2が1まとめになっている絵を5インチベイのユニットか何かと見間違えたのではないかと。
1100GdにてVGA増設2回連続失敗
6800GTと1600proそれぞれカード側をカットして
ドライバをインストール→再起動→OSは立ち上がるけど画面表示されずorz
2回連続だとくじけそうになるな…無難にPCIのカード勝ったほうがいいかな…
というよりカットしちゃったVGA2枚どうしようか…
ZOTACの8400GSで同じ症状になりかけたが
VGAモードで起動→ドライバインストールでその後は正常に表示されるようになった。
OSはWin2k
PCI買うぐらいなら、M/B換えろよ
あ、やっぱりそう思う?
書き込んだ後自分もそう思ったよ。
カットしたカードって普通の×16のスロットに指しても動くかな?
動かないんならいらないスレにでも放出しようかと思うんだが…
んじゃ一枚は保守にとっておいて鬱箱に詰めて放出する事にする。
色々とありがとう。
>>120,
>>121 カットしたサファイアHD3450をx16で初期動作確認した945GCのボードに挿して見たけど、
残念ながら認識しなかった。BIOSに拠るかもしれないね。
110GeではSlot #1でも#2でも問題無く認識している。
>>117 x8で動かなかったらx7〜x1まで削って試して見る価値はあると思う
125 :
117:2008/06/07(土) 00:12:00 ID:kFWZ68cU
>>124 ×7ってどこまで削ればいいんかしら?
電池式の電動カッターあるからそんなに削るのは苦じゃないからやってみたい
126 :
123:2008/06/07(土) 00:17:09 ID:iTYP09lA
>>125 差動マイクロストリップ・ライン(2本ペアで平行に走ってる)がデータ線。
多分、一番背面寄りの1本がクロックでトータル17ペア。マイクロストリップ間はGNDで仕切られてる筈。
削らなくても、テープで覆えば良いと思う。
127 :
不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:41:39 ID:emDN9o8v
xp sp3入れてる110Geで音楽用CDや動画のDVD再生時にエラーでSYSTEM HALT
されて悩んだけどBIOSの設定だったんだな
Serverメニューの「Assert NMI on SERR」= [Disable] で解決
これってやっとかないと色々ダメ臭い
128 :
123:2008/06/07(土) 00:49:51 ID:iTYP09lA
>>125 表が16ペア、裏が17ペアみたいですね。知ったか失礼。ググレば解るかな?
>>127 参考までに教えてください。PCIオーディオ・カード等は何使ってます???
ちなみに私は、玄人志向 ENVY24HTS-PCI なんだけど、音楽CD再生しないもんで。
>>129 同じくクロシコの安物CMI8738-4CHPCIです
ちなみにノイズ乗りまくりでウィンドウ開くとキュルキュル音がしますw
131 :
不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 01:26:08 ID:pDqEjE5M
Mini-ITX って、ATXとネジ穴位置合うの?
最悪ボンドで止めればいいじゃないか
134 :
112:2008/06/07(土) 02:22:09 ID:RUHefU/K
>>114 赤と黒の撚線いわれるとつい勘で答えたくなりましてサーセンw
どこの通信工だよw
>>104が言ってるのはユーザーズガイドのハードウエア編の115ページの絵のことじゃないか?
俺もこの絵を見たら標準のファイルベイとは別のデバイスベイ変換キットがあるように思える
あるなら俺も欲しいなどうせ3.5インチ使わないから5インチ3つのほうがいい
>>136 それだとしたら「N8154-03」だと思うから、3万円くらいするみたい
2台かえるじゃん・・・
>>141 NECとして、
N8154-03でわざわざスリムCD-ROMに変換するキットを出している理由が、
N8154-02でホットスペアHDD化するためなんですよ。
積算すると標準価格が高くなるなら元々ホットスペア対応の筐体でいいと思うんだが。
144 :
139:2008/06/07(土) 21:56:50 ID:ieVkofCG
>>143 139=142なわけですが、
http://www.nec.co.jp/press/ja/0505/1901-02.html の注意でも書かれているようにセットで使うとホットプラグできるよと言うためって感じですね。
あとは、club.express.nec.co.jp にも利用されている接続情報は、
原則、それが発売されたときの接続情報なので、
後から出てきた製品と整合がとれないことがあります。
仕事で大量に取り扱ってるけど、知らなかったし、該当のパーツは一度も見たことがないなぁ。
NECのPCだとよくあるんですけどね。5インチベイをスリムCD+HDDベイにする構造は。
38 名前:Socket774[] 投稿日:2008/05/27(火) 16:35:47 ID:lxql7ft1
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
マルチ乙 京太郎君
147 :
不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 11:38:51 ID:q9m+MwJ+
>>132 Mini-ITXは、ATXやMicro-ATXにネジ穴互換のハズ。
DMI書き換え成功した人いますか?
dmicfg/dmiflashは使えませんでした。
phlash16でも書き換えできず・・。
150 :
不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 22:34:34 ID:YZfALGeu
NEC Express5800/110GeにWindowsXPをインストールして、ネット接続なども出来たのですが、
再インストールを実施したら、LANユニットを認識しなくなってしまいました。
どなたか、原因がわかる方いらっしゃいますか?
ドライバ
152 :
不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 23:02:49 ID:q9m+MwJ+
>>149 BIOS内ROMEXEC0チェックサム計算方法
110Ge-0032
場所:0xE825B
範囲:0xE8268〜0xEFFFF
計算方法: 上記範囲の8bitチェックサムと足して0xFF
110Gd-0024
場所:0xEFFF4
範囲:0xE8D40〜0xEFFFF
計算方法: 上記範囲を足した8bitチェックサムが0x00となる様調整
自己責任でよろ
昨日1日中考えてたんだけど、やっとHDDの前にFANが付けられた
12mmの薄型のFANまで買ってきたのに普通に25m厚のが入ったのにはショックだった
155 :
不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 17:54:19 ID:3x0a0x00
フロントパネルの中に取り付けるのかな?
12センチのファンでしょうか??
なんでフロントファンがあんなプラスチックのカバーみたいのについてるの?
直接ケースにマウントじゃだめなのかな?何の意味があるんだろう?
25m厚ってすげーな・・・。
新幹線と同じぐらいか・・・
ファンが1000個連続でついてるのか…ゴケリ
HDDベイの前面に付ける9cm角の25mm厚ファンでしょ。
>>159 ちょっと、ダッチワイフについて考えろ!!
一方エコな日本人は、自家発電装置TENGAを開発した
163 :
不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 23:51:29 ID:BFnxUoIy
>>150 LANユニット現象の補足
BIOS設定を確認してみた結果。
LAN Controller:Enable
MAC-Address 00-00-00-00-00-00
と成っている為、LANユニットが壊れた可能性あり
>>163 電源ケーブル抜き差しで認識しないですか?
前にHPのデスクトップPCで同じようなことがあってこれで直ったけど
だめでもスロット削ったりしてなければ3年のオンサイトの保証があるから連絡すれば直しに来てくれるよ
改造済みならあきらめて安いLANカードでも買って入れるしかないな
>>163 あ、俺のと一緒だ。ただ俺の場合、スロット削り完了後にその現象になっているみたい。
やっとデジタル接続で綺麗に見ることができると思ったのに。ちなみに
CPU:E2220(2.4GHz)に換装
VGA:RADEON HD2600 PROに換装(スロット側加工)
電源FAN:静音タイプに換装
とやってるので、到底修理なんて頼めないなあ。安いLANカード買うか。
MACアドレスはコネクタ上のシールに書いてあるし
IntelのサイトだかにMACアドレス書き込むツールがあったはず
ぐぐれば何かしら情報乗ってると思うから試してみれば?
タウンパスポートへの登録って架空会社じゃNGなん?
ThinkPad T60もPRO/1000 PL積んでて似た症状でてるみたいね。
T60のBIOS更新情報にEEPROM破損にかかわりそうな情報も載ってた。
NECも対策としてBIOS更新するかな?
復旧の手順(未確認情報):
本体開けてUSB,RJ45コネクタ上のシールの値をメモするXX:XX:XX:XX:XX:XX
適当にDOSのブート可能なメディアへIBAUtil.exeとEeupdate.exeを拾ってメディアへ入れておく
(前者はIntel Boot Agent、後者はファイル名でぐぐればDL出来るとこ見つかるはず)
あとはコマンド
IBAUtil.exe /NIC=1 /DEFCFG
で出荷時設定にEEPROMの値が戻る、MACアドレス自体が消えてるなら下のコマンドも
EEUPDATE.EXE /NIC=1 /MAC=XX:XX:XX:XX:XX:XXメモった値をコロン「:」区切りで入力
これで復旧できると思う、それぞれのキーワードで検索してよく調べてから自己責任で
うまく復旧出来た人はWikiにでもまとめといて、うちのGeはまだ元気だから試すの無理。
>>168 >165です。早速試したんだが、IBAUTIL.EXEを実行時、
ERROR: No supported network adapters found
と出て、改善せず。うーん、BIOS設定ではEnabeになってるんだが。
戯画のBIOS入れれば動くんじゃなかったっけ?
いや、戯画もマイクロコード持って無い。
110Gdのピンボケオンボード画質の改善には、
コネクタ近くのフェライトコアバイパスよりもコンデンサ除去が効くみたい。
X3320買おうと思ったけど動作しない?
>>174 CPUID=1067A; PlatformID=4 なので、純正も戯画もマイクロコード無し。
BIOS 0032 では、マイクロコード入替えても動作しない可能性が高い。
戯画のF1のマイクロコード入替えれば動作する可能性はあるが、絶対とは言えない。
戯画F1のマイクロコード入替え改造BIOSを作れと言われれば、作ることは可能。
(参考) 戯画 F1 のダンプ・リスト
Location=0x06020 : size=0x1000, cpuid=0x10671, package=0x10, PlatformID=4
Location=0x07020 : size=0x1000, cpuid=0x10674, package=0x10, PlatformID=4
Location=0x08020 : size=0x1000, cpuid=0x10676, package=0x10, PlatformID=4
Location=0x09020 : size=0x1000, cpuid=0x10671, package=0x04, PlatformID=2
Location=0x0A020 : size=0x1000, cpuid=0x10671, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x0B020 : size=0x1000, cpuid=0x10676, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x0C020 : size=0x1000, cpuid=0x006F7, package=0x10, PlatformID=4
Location=0x0D020 : size=0x1000, cpuid=0x006FB, package=0x10, PlatformID=4
Location=0x0E020 : size=0x1000, cpuid=0x10661, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x0F020 : size=0x1000, cpuid=0x006F4, package=0xF5, PlatformID=0,2,4,5,6,7
Location=0x10020 : size=0x1000, cpuid=0x006F5, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x11020 : size=0x1000, cpuid=0x006F6, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x12020 : size=0x1000, cpuid=0x006F2, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x13020 : size=0x1000, cpuid=0x006F9, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x14020 : size=0x1000, cpuid=0x006FB, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x15020 : size=0x1000, cpuid=0x006FD, package=0x01, PlatformID=0
ML110G4って45nm無理だよね。
GIGAのマザーのBIOSが45nm対応されて、
5800のBIOS改造してくれる神が現れたら、110Geで
45nmのC2D使える、ということで合ってますか?
>>165 俺も一緒〜。
BIOSを書き換えたのが原因かな。
前上がってた0032.bakに書き戻したんだが。。
仕方ないからintel nicでも刺すかなぁ。
110Ge チラシの裏 CentOS 5.1 x64
OnBoard Software RAIDはWikiのLSI社ドライバリンクからRedhat 5.x用ドライバをDL
セットアップCD/DVDでブート後にlinux ddでUSBメモリからmegasr-10.19.0411.2008-1-rhel50-u1-all.imgを読み込み
MegaSRとして認識、320GB x2でRAID1にて動作確認、他デバイスドライバは追加不要。
183 :
不明なデバイスさん:2008/06/11(水) 19:51:01 ID:bLQXDwqH
7月1日までのクープン出たお
ICH7R遣わないそのままのソフトウェアRAIDでもかなりパフォーマンス良いのだけど、
何かLSIのドライバを使うメリットってあるの?
>>184 性能以外の、リソース管理のアプリとかが充実してるというのがポイントじゃない?
今回は「4」だお
187 :
不明なデバイスさん:2008/06/11(水) 20:47:16 ID:nbtYpZ/z
>>181 ああ、そうか、俺もBIOS書き換えたなあ、ギガのF1→32改→32純正。
BIOSの[BOOT MENU]項目にも当然認識されてないよね?そっちは
ハード改造はやってないのかな?こっちは改造しまくりなので、その過
程でハード的に故障したのかと思ってるので。もしBIOS書き換えのみ
なら、こういう危険性もあるってことで、有益な情報かと。
んで、新たにPCIに差したLANカードは、IODATA ETG2-PCIです。
問題なく動作してます。
最初からコロリンが載ってると聞いてGeを検討してるんだけど
GdのときみたいにHDD付きで安売りしてる所ってありますか?
探した見たけど今回はそういうところが見当たらないんで・・
NECから直に買うのが最安なのかな・・・
>>188 俺もスロット削り⇒BIOSアップした・・・。
スロット削ったあとは、ちゃんと動いてたから、
BIOSアップデートが原因だとおも。
BOOT MENUにもでてこないし、MACも00-00-00-00-00-00になってます。
BIOSアップデートは気をつけたほうが良いね。
ちなみに最後に焼いた32純正ってどこから入手?
俺はJack III氏のページから落としたが。。。
>>181,
>>190 ギガのF1へのアップデートして戻した後になりました?
それとも、単に改造BIOS 0032Jへのアップ→戻しだけで症状出ますか?
gigaへのupdateすらしてないよ。
DMIごにょごにょするために何回か0032を0032で書き換えただけなんだけど、、
なんかもう完全にイーサネットコントローラのROMが飛んでしまったような感じです・・。
今さらだけど、110GDにアンディサムライモンスター付けてみました。CPUはE2200を266MHzX11で1.40Vで
室温は33℃でアイドル39℃とアザーズ68-71℃と結構高めです
でふぉのクーラーでファン全開の時と同じくらいなので静穏化としては効果アリかもです
前にも書いてあったんだけど、やっぱり横のフタとの隙間が1.5cmしかないので、
アンディの性能がいまいち発揮できないみたいです
あと、ヒートパイポの向きが↓にくるようにってあったんだけど、チップのヒートシンクに当たるので、
フロント向きにパイポ持ってきてます。あと電源のネジを4本取って逃がしておく必要があるようです
他は特に必要なものもなくポン付けできます
トゲゾーはいつ生まれますか?
>>189 今の最安は、
>>187のクーポン5%引き
税別、送料込みで13300円
HDD無いけど、松下のスーパーマルチが標準だから無駄がなくていいお
NTT-Xのんはどうなの?
CPU違うけどお得かなと思ってるんやけど
今、セレD選ぶ理由が無いと思うんで、金額的に安く見えてもそれだけの価値がないんじゃないかな
鯖としてもデスクトップとしてもGe選んで間違いないでしょ
多メーカーと比較するようだと話は違ってくるけど
SC440かみかかのML115G1かSofmapのML110G5かクープン付き110Ge
どれも一長一短あるけど、どれも大きくはずれることはないんじゃないかな
あとは好みの問題
みかかのGdで十分。
HDDとCPU売り飛ばせば安い安い。
ついでにケースとマザーも売り飛ばせ。
110GdはPC化してXPで使うとなると使える部品が少なくなるな
ケースと電源と光学かな
ML115の方が無駄が少ない
VGAとSoundカード、メモリ、光学ドライブ 3万あれば1台できるな
ケース事態の出来はML115の方が良いが惜しむべくはバックパネルが一体型・・・
110Gdの方が見た目はよい(好みかも知れんが)
ここの住人の人たちはへう゛ぃーな人が多いから馬鹿にされるかも知れんが
PC使用前提ならML115
自分で手を加えて安鯖買う意味が無くなるぐらい手を加えるなら110Gd って所でしょうか?
>>199 GdをPC化して、XP突っ込んで動かしてるけど、メモリを足した位で快適に動いてるよ。
なにか使えない部品あったっけ?
201 :
不明なデバイスさん:2008/06/12(木) 11:29:24 ID:p5zOn56U
>199
ケースの流用。
その一点に尽きる。
ML115持ってるけど
リモートデスクトップでエンコぶん回す用途で
110ge買うのを検討してます
>>200 オンボのVolariはちょっときつかった
そうなんですか、私が使うような用途、2chブラ、メール位に限ってですが、
使えない部品がなかった物で^^;オンボードだと駄目でしたか。
ゲーム等は無理でしょうけど、XP入れて基本動作程度なら問題ないかと思いました。
ゲームはしてないけど動画再生がカクカクするのがねぇ…
さすがにこのオンボで動画再生とかは無理。色がおかしいもん。
でもUXGAも普通にできるし、WEB・2ch程度だったら問題ないとおもうな。
それだと、音源も必要だし、グラフィクボードも欲しくなりますよね。
音とか動画とか必要ない人間な物で、気が付きませんでした^^;
音源とグラボが必要になると、MLのほうが無難かもしれませんね。
2ch見る→動画のリンク貼ってある→開いてみる→( ゚Д゚)ウワー
209 :
不明なデバイスさん:2008/06/12(木) 12:40:54 ID:fVKQ8Sqq
ML115は見た目の金額だけ。
シングルコアだし、CDロムだし、サウンドないし。
そのまま鯖として使い倒すならまあそんなもの。
しかし、最初はそのママ使うつもりでも、ほとんどの人がサウンドカード挿したり、
安物のビデオカードつけたり、DVDドライブに変えたりして
普通に使えるデスクトップにしようと思ったら、結局3万ぐらいになって
外した部品ゴミ増やす買い物。
いまどき3万でシングルコアのPCなら最初から買わないだろ。
他社マザボに入れ替えたから110/Geの純正マザボ要らないよって人いませんか?
漱石くらいでお願いしたいですが…
本当に諭吉でいいの?
譲るよ
でも、110Geにはまだ夢が残っているので、そこに賭けるのも一興なのではなかろうか
とか
>>209 どっちも一番安いのはシングルコアなんじゃねーの?
よくわかんないけど、Volariで動画がコマ落ちするっていうのはCPUの使用率が100%になるからで、
CeleronE1200(\4,980)アタリに交換すればコマ落ちしなくなるよ?
215 :
不明なデバイスさん:2008/06/12(木) 15:16:20 ID:8Y/UMjMD
110Geの内蔵LANがLinuxで10MbpsでしかLinkしないんだけど、
100Mや1000Mになってる方います?
216 :
不明なデバイスさん:2008/06/12(木) 15:23:10 ID:LaZwf3jN
音源はUSB音源を後から挿すとして、問題はVGAだよな。
今時ビデオメモリ32MBだときついし、PCI-ex16に非対応だし。
標準でDVD-RAMドライブが付いてくるけど、HDDがない。
80GBのでも買おうとすると、3000〜4000円はする。
80GBで4000円なら8000円出して500GB買うかってことになるわなあ
鯖機に何を望んでるんだ?
フリオ録画専用機にいいよ
ただし、録画専用で
標準だとビデオ周りが遅すぎ&音でないから
再生きついけどな
ビデオカードは改造して使えばいいだけでしょ
なんで今更こんな話題でループしてんの?
223 :
不明なデバイスさん:2008/06/12(木) 23:26:27 ID:/xRgE0kh
224 :
189:2008/06/13(金) 00:20:04 ID:0FGsaMOL
今回はHDD付きの奴は無いんですね。情報ありがとうございます。
DMのクーポンコード使って注文しました。
クラサバ市場の中の人も言っていたので間違いないと思いますが
この値段でスーパーマルチまでついてるのが凄いですね。
クラサバ市場って、いつはタン グッズとか置いてるの? シールとか?
今、スーパーマルチのDVDドライブなんて3000円だよ。
227 :
210:2008/06/13(金) 01:00:49 ID:Z8y955jX
>>211 釣りですか?w
BIOS飛ばしちゃったんで同じマザー使って復旧させようかなって思ってます。
結構マザー交換してる人いるのかなぁって思ったのですが。
ROMチップ買うのが2000円くらいなのでそれくらいで手に入ったらなぁとおもっています。
じゃあROM]チップ買えよ
同じミスをしないとは限らない
オク相場ぐらい見て交渉しろよカス
229 :
不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 01:07:25 ID:+G2KMFPl
安鯖スレだけに殺伐としてますねw
231 :
220:2008/06/13(金) 01:23:15 ID:Z8y955jX
>>228 オクで同じマザー出てないじゃんw
で、自分ならいくらで買うのさ?
これとほとんど同じP965クラスがオクでは4000円〜
中古PC屋行けば3000円から買えるというのに。
しかも面倒な制約も一切なし。
書き込む前にちょっとは下調べしろよな。
232 :
210:2008/06/13(金) 01:25:58 ID:Z8y955jX
名前間違えた220じゃなくて210でした。
>>230 CrisisFDでもだめでした。
電源入って、4sくらいで切れて、また電源入って・・の繰り返しです。
BIOS生焼けだったのかなぁ。
売ってもらう気がないならとっととROMチップ買って来いよ^^貧乏人
110Gdのマザボ相場見れば1000円で手に入らないことぐらい想像できるだろゆとり
235 :
215:2008/06/13(金) 09:30:13 ID:b6W0Blyi
>>223 110Gdと110GeはNICが違うので、まったく参考にならんのです。
だったら、Linuxのディストリ、ディストリのバージョン、カーネルのバージョン、使用ドライバ位書けよ。
単にLinuxで動かないんですけどって言われても、アドバイス出来るエスパー居ないし、
他の誰にも参考にならないだろ。
安鯖スレだけに殺伐としております
>>236 兄が買ってきたPC(NECの110Geという機種です)が起動しません><
どうしたらよいのでしょうか?
Plug & Pray
そうそう。Pray、Pray。お祈りしましょう。
>>238 見事な釣りだ。
・「兄が」とか関係ないこと書く
・全角で書く
・Express 5800/110GeがPC
・バカっぽいAA
>>238 どうせハードディスクが入ってないっていうオチだろw
そもそもコンセント繋いでないだろ
244 :
不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 19:17:40 ID:+G2KMFPl
低レベルの悲惨な釣り氏がいると聞いてやってきました。
(^Д^)
つまりお前は釣られた馬鹿ってこと?
後釣り宣言とかいじめられっこの捨て台詞みたい
247 :
不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 19:58:09 ID:RMhc5c5f
>>241 - 244
ぉぃぉぃ...
女の子にはもっと優しくするモノだゾw
>>247 お兄ちゃんが買ってきたPC(NECの110Geという機種です)が起動しません><
どうしたらよいのでしょうか? まいこ
とか書かれていたら、レスしたかも。
249 :
不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 20:01:53 ID:RMhc5c5f
>>238 まずは、買ってきたおにーちゃんに何とかしてもらうのがスジでしょう。
250 :
不明なデバイスさん:2008/06/13(金) 20:05:19 ID:412rX8rD
まずはspec うp
下ネタ好きだね
ぜんぜん気持ち良くないよ
253 :
223:2008/06/13(金) 20:45:43 ID:py9iTLIn
>>215,
>>235 スマン。荒れていた。
110Gdで発生した同様の問題は、デバイス・ドライバの問題では無く、カーネル自身の問題なので、
NICの違いは関係無いと推測される。
Fedora等、2.6系カーネルでは、2.6.24.4 以降、
Debian等、2.4系カーネルでは、2.4.24 以降にカーネルのリビジョンをアップデートすれば、
きちんとスピードが出るのでは無いかと推測する。
254 :
215:2008/06/13(金) 20:59:07 ID:b6W0Blyi
>>253 110Gdからの乗換えなので、110Gdでは問題ない環境なのです。
(kernel2.6.25.6使用)
で、スピードが出ないのではなく、10Mbps全二重でリンクしてしまうので、
おそらくドライバではないかと。
なので、ちゃんと動作している人がいるのかどうかが知りたかったのです。
>>254 プリインストールにRHEL4-5が選べるのだから動作している人はいるんジャマイカ
Intel NICでも差した方が解決早いと思うけど
そして再びミカカにGd2000円割引券が
もうすぐGdも終わってGeか
もう一台Gdぽちるかな・・・
258 :
223:2008/06/13(金) 22:20:25 ID:py9iTLIn
>>225 そういうの少し期待したんだけど何も有りませんでしたとさ・・・orz
いつはちゃん復活か
やる気満々だなNEC・・・ってチラシのレイアウトまったく一緒なのか・・・
絵は使いまわしでもレイアウト少し変えるだけでも雰囲気変わるのにな
一応、報告。
110Geで、Q6700(新規購入),
玄人志向のRH26000XT−E256G4(を切ってx4動作)、
SoundBlaster 5.1Vx(を2chで、5.1を動作確認したわけじゃない。)
で動きました。ただ、それだけ。
45nmに挑戦したかったが、Q6700が安かったので、手堅くやっちゃいました、この板とかWIKIに感謝しています。
(ツクモで、交換保証を使って、Q9450を買って動かなきゃ交換する、という荒業もあったんだけど、、、ゴメン。)
45nmチャレンジャーさん、頑張ってね。
おお、BIOS 1.0.0035 以降が有るって事だね。
× BIOS 1.0.0035 以降
○ BIOS 1.0.0034 以降
未満・以下を間違えるなよ。
フヒヒ。サーセン。
>>235 > 110Gdと110GeはNICが違うので、まったく参考にならんのです。
i82537L も i82566DM も、同じ e1000 で対応されている筈。
>>253 > 110Gdで発生した同様の問題は、デバイス・ドライバの問題では無く、カーネル自身の問題なので、
> NICの違いは関係無いと推測される。
これは純粋に e1000 の version による問題。
kernel の問題というよりは、kernel に merge された e1000 driver の
version の問題というのが正しい。
>>254 > で、スピードが出ないのではなく、10Mbps全二重でリンクしてしまうので、
> おそらくドライバではないかと。
10Mbps でも動いているのなら、driver の version の問題というよりは、
link の自動認識で何らかの問題があるのではないかと。
実機が手元にある訳では無いので確認は取れないが、"e1000 10Mbps" あたり
で google ってみれば、module option で強制的に 1Gbps 指定する方法も判
るのではないかと。
XP入れる場合、FDドライブつけないと無理?
>>270 BIOS設定でAHCIをDisabledにしたら。Intelドライバは、バグ有りで特定のHDDと相性悪いし。
>>271 うわぁ〜ありがとうございます。
DisabledにしたらXPのセットアップでハードディスク認識されるようになりました。
あとDisabledにするとBootの順番変わるんですね・・・
気がつかず30分ぐらい悩んでしまったorz
助かりました。
110Geのwikiのほうに
>玄人志向 CMI8738-4CHPCI: BIOS設定でServerメニューの「Assert NMI on SERR」 = [Disabled] (ノイズは多し)
と書かれているが別にノイズは多くない。このカードの特性そのものを言っているなら反対しないが。
980円レベルのカードとしては問題ないんじゃないか?多少ドンシャリだが普通に聞けるよ。
>>273 ヘッドホンで聞くとウィンドウを開いたときとかスクロールさせたときにシャワシャワとかピッとかノイズが
聞こえるのはこんなものなのかな?
GF8400GSの影響もあるのかなとか考えているけど
前に使ってたPCのオンボードのサウンドではこんなこと無かったから
某所で質問もしてきたが110gdでPV4動かなかったよ。orz
>>275 Wikiのコメント欄では、動作OKになってるが。。。
GIGA GA-5YASV-RH (1.0) のBIOSだけど、一昨日、F2にアップされてた。
また、少し遊べるな。。。
Fix CPU speed is wrong on RHEL 4.6/5.1.
Fix system will hang up at post code 0x49h, when DC on/off 800~2000 times
Q6700が手に入ったのでml110g5に換装したら挙動が異常に重くなったりするので110gd(神BIOS)に換装したんですがそれでも異常に重くなります。memtest86は異常なしです。Q6700はチップセットと相性良くないんですかね…OSはxppro32bitです。素直にxeon買うか…
みかかの110Gd、のこり300台って裁けるのか?
9800円なら買うけどな。
今更プレスコットはない罠
ケースだけで5000円なら買ってやる
いま送料無料2000円引きで12800円かぁ。4000円引いて9800円になったら祭り再びかなw
よく考えたらファミコンより安いのな
283 :
不明なデバイスさん:2008/06/15(日) 11:13:03 ID:k0toBzhk
>>278 人柱乙です・・・・・・すごいことするねwww
Xeonぜひ!!!!!
みかかの110Gd 残り296台で△在庫僅少だったら○のML115は一体何台在庫があるんだろう。
110げの電源のファンは何センチメートルのファンですか?
>>182 centos 5.1 x64 でLSIのドライバ、raid1は問題ないけどraid0は/dev/rootを発見できず起動しない。
みかかの残りXX台商法はすぐ復活するからなぁ
木曜納品のGeは0032でした。もう少し後かな…0034は…
>>274 すまない。ヘッドホンでは聞いてなかった。ショボいPC用のスピーカーだけ。
今度、ヘッドホンで聞いてみるよ。
290 :
不明なデバイスさん:2008/06/15(日) 23:33:30 ID:zRtWli1N
みかか110Gd、やっぱぜんぜん売れてへんやん。
爆熱セレDとかは動作確認用くらいにしか使えんから無価値に等しいし、
HDD80GBもGeのDVD-RAMと相殺。
そーなると2千円高いけど、使えるセレ430と新マザボ載ったGe買ったほうがいいもんな。
やはり1万切らないとGdは不良在庫になると思う。
つかまだ在庫あるのかよ
1005チップ・コンのパッドに改造なんて、老眼鏡無いと出来んわ。
1608か。
>>295 5インチベイのマウンタ、Gdと違うんだな。これはほしいかもしれね。
297 :
不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 07:33:41 ID:G2HN0VKD
いっしょだろ?
>>295 > そのため、高橋氏はx4のビデオカードを購入してVistaのAeroが動作するための性能を確保していた。
これは何だ?
自分で加工したやつじゃないのか。
まあ、メーカー主催のイベントで加工したなんて言えないだろう
真似されて失敗したら面倒だ
突っ込み所満載のゲマズの冥土ブログ見る限りだと改造話も大した内容じゃなかったっぽいね。
流石にスポンサーの都合があるだろうから部品取りに最適!とは言えないだろうけどさ、
広告記事なのに5インチベイの記述もいい加減だし、PCI Express x4では無くx1のHIS X1550じゃね?
ケースが赤だとかなり印象変わるね。
303 :
不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 11:29:32 ID:81dltxZb
3倍 速くなるとか?
304 :
不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 13:00:17 ID:H3RK0Es1
みかかのGd、残り台数表示が今回はかえっていたいたしいな。
2千円値引きで売れまくり期待して沢山仕入れたのに、昨日から6台しか売れていない。
9,8000円でも微妙だよな。
Ge発売前の4月当時なら祭りだったけどね。
今もGeがキャンペーンでもそれなりの値段(2万円台)だったら
それなりにお得感があったかも知れんが・・・
Geが発売から半月で\14700になったのが全部台無しにしてるね。
307 :
不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 14:21:26 ID:85UNdlu5
308 :
あつがなつい:2008/06/16(月) 14:27:03 ID:0aymolce
別に110Gdでも構わんが、爆熱セレDは流石に勘弁。
せめてコロリンにしてくれ。
309 :
不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 15:19:01 ID:81dltxZb
5800/110Geで 崑崙になってますが何か?
それでも売却したけどな。
いまどきシングルコアのCPUの落札価格なんてすずめの涙だけど。
310 :
不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 18:27:58 ID:0bbbYwKb
>>305 10台まとめてなら1台あたり7800円くらいにしてくれナイト
312 :
不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 20:20:44 ID:fWcq6QQO
>>304 現時点で11台売れている。
平均10台/日とすれば約1ヶ月で完売。
残り台数が少なくなってくると消費者心理的に
不必要でも買ってしまうことも考慮して
300台の完売日は7/11日だ。いや、もうちと早いかな。
まぁ7月第2週で一旦完売と言うところで。
P.S. 先々週、客先納品用に2台買ったばかりなのに...orz
ところでボーナスはいつごろだい?
110Ge付属の電源はどこのメーカーの物ですか?
>>316 ありがとう
Gxという機種に見えて見逃してしまった。
>>315 近々、315に不幸がありますように
318 :
不明なデバイスさん:2008/06/16(月) 23:52:34 ID:eX1mCrmV
みかかほさの110Gd完売したら、110GeのHDD搭載オリジナルモデルが出そうな気がしマス
>>317 人を呪わば、穴二つ。
319 :
不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 00:25:09 ID:3q62E+Ke
そんなことを軽々しく言えちゃう時点で彼はもう不幸なんだと思う。
気づいてないあたりとかが特に。
>>318 むしろ110Gd完売しないとHDD付110Geを出さないつもりだ・・・・とも言えるな。
EIST による Dynamic VID に関して、他スレに有用な情報が有ったのでコピペしておく。
110Gd/110Ge共に、ボード自体はVRD11.0準拠であり、VIDがあまり下がらないのはCPU個体毎の仕様。
尚、VIDの値はCoreTempで確認出来るが、Ver0.99以降でないと正しく表示されないCPU個体がある。
---
初出?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210665882/ Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 36
527 :Socket774:2008/05/22(木) 01:30:22 ID:Y2K9hDbe
まとめ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211099069/ Core2Duo E7200 Part2
286 :Socket774:2008/05/24(土) 07:47:57 ID:42fpbnz/
min VIDとmax VIDを調べる方法
CPU-Zの"About"の"Registers Dump (.txt)"で出力したテキストの"Thread dumps"で
MSR(Model Specific Register)のアドレス0x000000CEのedxの値を見ればよい
"MSR 0x000000CE"の"edx = "の数値は、すべてのコアで共通となっている
edx = 0x00XXYYZZとすると
XX: min VID
YY: 定格倍率
ZZ: max VID
YY=0Yの場合 定格倍率 *Y.0 / YY=4Yの場合 定格倍率 *Y.5
---続く---
---続き---
XXとZZは0.8500V〜1.5000Vの範囲の場合、コアの世代やステッピングに関係なく以下のテーブルで変換
02:0.8500V 03:0.8625V
04:0.8750V 05:0.8875V 06:0.9000V 07:0.9125V
08:0.9250V 09:0.9375V 0A:0.9500V 0B:0.9625V
0C:0.9750V 0D:0.9875V 0E:1.0000V 0F:1.0125V
10:1.0250V 11:1.0375V 12:1.0500V 13:1.0625V
14:1.0750V 15:1.0875V 16:1.1000V 17:1.1125V
18:1.1250V 19:1.1375V 1A:1.1500V 1B:1.1625V
1C:1.1750V 1D:1.1875V 1E:1.2000V 1F:1.2125V
20:1.2250V 21:1.2375V 22:1.2500V 23:1.2625V
24:1.2750V 25:1.2875V 26:1.3000V 27:1.3125V
28:1.3250V 29:1.3375V 2A:1.3500V 2B:1.3625V
2C:1.3750V 2D:1.3875V 2E:1.4000V 2F:1.4125V
30:1.4250V 31:1.4375V 32:1.4500V 33:1.4625V
34:1.4750V 35:1.4875V 36:1.5000V
たとえばE8400でedx = 0x001A0920となっていたら
min VID=1.1500V(1A) / 定格倍率 *9.0 / max VID=1.2250V(20)
ml115を二台持っているんだが、ミカカで安かったので110gdも購入。
CPUはml115に負けるかも知れないが、ゲームをしたりしないのでオンボのVGAを重宝している。
それにml115はケースが使えないのが痛いな。しかもコア2のAMDはIntelに負けてるし・・・。
Intelの7月にCPUの値段改正があるからそのときに部品交換してしまおうと思う。
ktkr
今月初めにGd買ったけど時期が悪かった・・・
>>325 来たけど用途が思いつかない。
用途さえあればすぐにでもIYHできるのに。
既にあるGd用にP35のマザーを購入するか、
>>325を購入するかで悩んでしまう。
>>333 はじまたばかりなので、じっくり用途を考えたらいいでしょう
用途がはっきりした頃には、送料無料の2000円引きになってるおw
>>335 現時点でも、カートに入れてみると送料無料になるよ。
ますますGd売れんがな。
2千円アップでDVD-RAM、焜炉CPU、i3200マザーだもんな。
GdのせれDが全く使えないことを考えるとGeのほうが実質安い。
ということで、110Gdは送料無料7800円にしてくれ、みかか。
もう売り切れてない?w
とおもったけど取り寄せなだけか。あわててしまた。
341 :
不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 21:19:06 ID:v2db0XnW
送料無料は嘘だろ。
カートに入れた後注文段階でしっかり送料加わったよ。
いま1こぽちった
>>341 最終確認画面では、
送料: 400円
代引き手数料: 420円
送料無料: ▲400円
小計(消費税 700円 含む): 14,700円
となるが?
ん?
うちの場合、送料無料定期券がうんたらかんたらとかなってるが
わざわざ赤い字で送料無料ってなってるよ
もしかしたら、ML115を買ったときについてきた、「送料無料定期券」てやつが有効になってるのかも
345 :
342:2008/06/17(火) 21:27:00 ID:P19xd5e0
送料無料定期券が発動していた・・・・・・
すまん。
346 :
不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 21:28:37 ID:81OlborY
おいらは、先月110Gd 2台購入したので
今月は送料無料定期券ご利用可能期間。
多分そのせいか赤字で「送料無料の商品です 」と表示される
買いたいけど、110Gd改 で満足してるので 用途がない...
実際問題ギガバイトのサーバーマザーって良い物なの?
どこかでGeのマザーの写真見られないかな。
前スレにあったと思う。
もしくは型番をググれ。 ただし検索はイメージから出す。
>>341 送料無料の商品と抱き合わせて購入するのが、みかかのキホン。
LANケーブルとかね。
350 :
不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 22:19:39 ID:ISRDOy/s
351 :
不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 22:22:57 ID:ISRDOy/s
みかか、ついにはじまたのね。
でも、うちはケースと電源とHDDしか使わないから、
安いほうがいいの。
GeのケースにマザーP5KPRO換装しましたが
前面USBケーブルのボード側コネクタは通常のピンと違いますか?
WIKIで↓のようになっているけど
1 Key 2 -
3 GND 4 GND
5 USB DX+ 6 USB DY+
7 USB DX- 8 USB DY-
9 VCC 10 VCC
マザボに挿したらショートしたっぽい。
送料無料定期券って何ヶ月間使えるのかな?
1月に買ったのに表示されないから半年より短いんだろう
そんなサイクルで普通購入しないだろうに
355 :
347:2008/06/17(火) 23:30:03 ID:McTkGtKT
>>351 おお、どうもありがとう。どっかで見たような気がしてたんだがimpressだったか。
コンデンサとか結構良いの使ってんのねー。
356 :
不明なデバイスさん:2008/06/17(火) 23:43:55 ID:ISRDOy/s
>>353 違いますと言って欲しいのかな?
P5K PROのユーザーズ・マニュアルの2-28頁と見比べれば判るだろうに。。。
>>353 フロントUSBは主流の配列と逆転してるんだよ
コネクタの逆指し防止の白いプラスチックを取って、逆に指さないと使えない。
USBのピン配列がおかしいのって、なんか理由あるん?
359 :
不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 00:01:09 ID:ISRDOy/s
>>353 P5K PROを持って無いので分からないが、ネットの写真で見ると、
BOX型のコネクタの様なので、180度回転しても刺さらないかな。
一旦コンタクト・ピンを外して、コネクタに挿し直さないと駄目かな?
360 :
353:2008/06/18(水) 00:22:57 ID:soMLz2j7
みなさんすみません。
最初から一応
P5K PROのユーザーズ・マニュアルの2-28頁を見て、
ボックスの出っ張りを削って
コネクタの逆指し防止の白いプラスチックを取って
逆に挿しました。
WIKIのピンとPROマニュアルを照らし合わせれば
確かに合っているはずなのですが・・・・
配線の色も合っているし・・・・
もしかしてWIKIの記述が間違っているのか??とも思った次第です。
ボックスの出っ張りを削ったけど、180°回転せずに挿したって落ちは、無しだよね?
362 :
353:2008/06/18(水) 00:34:43 ID:soMLz2j7
>>361 180度回転させました。
削った部分がマザーボードの内側(ケースを立てた状態で上方向)になるように
赤い配線がケースの後ろ側に来るように挿しました。
363 :
不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 01:08:02 ID:YYQ/ngYM
110Ge(80G付)
送料込
14,680円
364 :
353:2008/06/18(水) 02:13:41 ID:soMLz2j7
フロントパネルコネクターが20-8 pin仕様だった為、
コンタクトをコネクタ・ハウジングから外して、並べ替え、
ASUSのQコネクターを介して接続していたのですが、
並べ替えたときのコンタクトの差込みが甘くなった為か
USBコネクターを挿した時にフロントパネルコネクターに触れて
接触不良になっていた模様です。
Qコネクターを介さず接続したら直りました。
USBも問題なく動作しました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
110Geミリオンヒットか
他の格安サーバと比べてどうなんだろう
HDDあり。嘘かと思ったらほんとにあるんだな
んーあっても送料無料までだろうなポチッとくかな
277台か・・・・。
あと3週間はかかりそうだな。
110Gdを三日前に買ってしまった・・・110ge買いたかった・・・・
110Ge出る直前にNTT-Xで110Gdが安かったんで買ったんですよ
PenDC E2180買ってBSELModしようかと思ったら
近所のPC屋にはすでにE2220しか置いてなかった
E2220を定格で使っとけというお告げでしょうか
Geお取り寄せ糞ワロタwwww
今どきは80GBのHDDって製品としてないと思うから、
プラッタ記録密度の低い旧型HDDかなぁ。
サムソンの旧型とかなら泣ける。
SeagateかHGSTの現行商品ですよ。今までうちに来た分は。
90MB/秒くらいは出る。
POCHITTAAAAAA━━━━!!
わりー、そういやそうだった。Seagateのは薄くていいよな。
Gdの時みたいにライトスルーがデフォだったりしないやつ?>HDD
>>370 在庫:△ 在庫僅少ございます。
(在庫切れの場合お時間を頂く場合がございます)
出荷:平日2営業日以内に発送予定
※お急ぎの場合、最新の在庫状況をご確認下さい。
378 :
不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 16:23:56 ID:D031MaA2
>377
おー△になってる!
昨日在庫なしのときにぽちったけど早く来るといいなあ
>>349 ありがと。ポチッタ。
てか、777円のケーブル大丈夫なのかなぁ。100円引き、送料、代引き無料の合計で400+315+100=815になるよね。
GdとGeって、どっちが速い?
たぶん落下速度は同じ
382 :
不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 19:55:03 ID:cyPpeTN5
>>380 在庫の状況にもよるけど、今なら110Gdの方が早く届くかなw
台車に載せてみないと分からないな
5000円以下のVGAスレより転載
クロシコ1650が安いから期待してたんだがorz
264 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 23:14:19 ID:02L70e+p
110Gdで1650Pro挿してもまともに動かんぞ
CPUに近い方のx1動作するx8スロットだとコールドブートでもBEEP音鳴って起動せず
x4スロットでは再起動でBEEP音鳴ってこける
1650Proは、動いたという報告もある訳で、どう考えるかは難しいな。
フラットケーブル仕様っすか・・・
即レスd
UXGAデュアルで使うんで丁度良さそうだなこれは
>>325 買ってから数ヶ月開封すらしていない110Gdとかあるのに
110Ge買っちまった
(〃*`Д´)どうしたらいいんだよぉ!
押入れはML115と110Gdの空き箱でかなり占有されてるし('A`)…
>>390 さあ早くまだ使ったことのないディストリをインストールする作業に戻るんだ
fedora9をUSBからLiveCDブート試してくれ
安い45nmのCPUが載るようになるまで待つつもり。
今の段階じゃGdと変わらん
>>391 Debianを使ったりしてたけど、一回挫折してから試してない。
挫折したのは、数年前だから今は結構変わってるのかな。
と思って、Debian JP のWeb見てきたけど
いけそうな気がしてきた。
Wine 1.0もリリースさえれたし、もう一度触ってみるわ。
アリガト!(´▽`)
バズライトイヤーのヒゲ
396 :
不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 23:40:09 ID:ftmpP03f
Express5800/110GeにGA-5YASV-RH(1.0)F2のBIOSを入れたら、動かなくなった
GA-5YASV-RH(1.0)F1しか?対応していないの?
復旧方法を教えてください。
110ゲは発売されてから3か月もたってないのに、この値段かよ
来年の3月とかいくらで売られてるんだろうな
ダメだ!
直し方を知りたかったら、キチンとググることだ。OK?
チキンでググると出てきたり
402 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 00:24:51 ID:suyiFSs8
>>400 キチンでググってみた
リカバリー用のフロッピーを作成して、再起動をしたけど、
フロッピーが起動しない状態です。
>>402 ジャンパの設定は、wikiの通りにした?
404 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 00:30:51 ID:suyiFSs8
>>404 MODEL_0/1/2のジャンパ設定を正しく行えば、GIGAのロゴが出てブートするだろ?
その上でRECOVERY1ジャンパの設定を行うのだが。。。
406 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 00:39:53 ID:wYvZLRCh
みかかはカード決済できないの?
振り込み手数料もったいね
407 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 00:59:08 ID:suyiFSs8
>>405 MODEL_0/1/2のジャンパ設定が抜けていました
無事に、復旧しました。
ありがとうございます。
411 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 06:34:20 ID:jAMEtRkR
そんな仕様のHDDってまだ実在してたんだな。
それでいてインターフェイスはSerialATAU(300MB/s)なんだから
新しいのやら古いのやら
耐久性を上げるために性能抑えてるとか?
今日も必至だね。仕事いけよ。
ID: QiEdOdox
買うのやめた。
値段下がるまで待つ。
みかか、性格悪いから同価格で他で出たらそこで買うことにする。
俺もぽちりそこなった。今日の午前は値段変わらなかったのに。
過去モデルの経緯しらないんだけど、
キャンペーンの26日過ぎたら大幅値上げじゃないの?
\16800に1000円割引券か。
>>418 しばらくしたらまた何かしら半額キャンペーン始めると思う。
ただ初っ端から\14700(HDDなし特選街価格)で出しちゃったから
Gdと違ってキャンペーンの度に少しずつ値段下げていくってのは難しいんじゃないかな。
シークタイム20msってどんな感じ?
体感で分かるほどにすごい遅いだろうね
そんな遅いHDDに約2000円かけるならHDDレス買って
新しいHDD買った方がいいきがしてきた。
>>421 サンクス。待つほどの値上がりじゃないしね
古いカタログだと11msだから誤植のような気もするけどね。
さすがに20msだと大昔のHDDで耐えられないので
NTT-XにHDDの型番教えてって電話してみた。
回答待ち。
型番わからんって言われた。
容量からみてサーバー用とかの保守部品の在庫を
載せてるんだと思うから、NEC側でもわからないかもしれない。
普通に現行のHDDでシークが20msの製品なんてないけどね。
それこそ10年前のHDDクラス?
どっちにしろ誤植とおもわれ
実はシークタイム2.0ms
それなら理解した
その時々で型番が変わるみたいだから、
20ms以下なら保証できますっていう最低ラインを示してるんじゃないの。
回転速度が同じなのに平均シーク速度が下がるのってプラッタの密度が低いってこと?
SATAでシーク20msなんて市販品にはないなwwwwww
どんな劣化特注だよwww
むしろコスト高になるので
単なる誤記載か20ms以下っていう意味だろ。
HDDのシーク速度なんて目安だからねえ
この十年で、さほど数値に進化も無いしさ
高速SSDとかにしないと
>>431 100%誤記とみた。
上段は750Gまであるから新しめ、下段は250GまででSATA1だから古めだね。
一カ所間違って、それをExcelでコピペして間違いが増殖した予感。
右下のやつ、Readが19.5でWriteが9.0とかありえないし。
日立 HDS721680PLA380 HDS721680PLA380
プラッタ1枚、平均シーク8.5ms
うちのが3月始めのやつかな
440 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 19:05:35 ID:wYvZLRCh
もたもたしてたら、Ge値段上がっちゃった、、、、
事実上1000円の値上げか、、、、せめて代引きサービスしてくれればなあ、、、
>>436-438 サンクス。
価格コムみると日立のは2年前、Seagateのは1年前に発売したモデルか。
2社ともそれ以降のモデルでは80GBが存在しないから、
Geでもおそらく上の2つのどちらかが来そう。
1000円値上げされただけで買う気が失せてしまう不思議
443 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 19:27:06 ID:wYvZLRCh
>>442 10万円が1000円値上げしたんなら大したことなく感じるけど、
1万ちょっとのが1000円も値上げされるとちょっとなあ、、、、
全然売れないGdを売りさばくための値上げとは思うけどね。
まあ、この値上げで買う気失せるやつ多そうだから、また下がるんじゃないの?
火曜早朝にぽちったのがさっそく届いた。
HDDはHITACHIのHDS721680PLA380
DVDはMATSHITA SW-9590A
だね。早速弄り倒すぞー!
USBの話が出てたんで、中身入れ替えたGeのフロントUSBコネクタも有効にしてみた。
マザー側のUSB端子にガイド(?)が付いてなかったので、逆挿防止のプラスチックを
隣に移動しただけでなんなく認識。
おまいらの昨日の食いつきが良かったんで、値上げしても売れると思ったんだろみかかは。
448 :
444:2008/06/19(木) 22:32:59 ID:UiHfaLxM
>>447 1.0.0032だった。まだ古いままだね。
NEC内部の方へ。このスレ見てますかwww。
早く BIOS 1.0.0034 を公開してください。それから、45nm 対応もお願いします。
450 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 23:45:08 ID:pQa+QdIX
451 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 00:03:08 ID:SCKf9U3r
>>450 安い!いくら中古でもこの値段はありえんだろ、、、
>C-D 2.93GHz/512M/80G/DVD-ROM/モニタ別売/LAN/
>OS無し/タワー型サーバ/中級者以上向け
中級者向け?どうみても初級鯖です
祖父の人デスクトップ改造ありきに書いてね?
初級はモニタ付きOSインスト済だろ
454 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 01:14:43 ID:7gwn7ieR
110Ge機種、鯖総合では110ゲって呼ばれてるんだね。
呼んでるのおそらく1人だろ
おまいらおはよう。
無改造のGeにDebian Etch入れてつかってんだが、
放置してたらlogに/dev/hdaがエラーをはいてやがる。
こんなの↓
Jun 19 08:31:45 debian kernel: hda: cdrom_pc_intr: The drive appears confused (ireason = 0x01). Trying to recover by ending request.
Jun 19 08:31:45 debian kernel: hda: status error: status=0x58 { DriveReady SeekComplete DataRequest }
Jun 19 08:31:45 debian kernel: ide: failed opcode was: unknown
Jun 19 08:31:45 debian kernel: hda: drive not ready for command
/dev/hdaはDVD-RAMなんだが、メディアを入れたりとかはしてない。
デバイス逝ってるのか?と思ったがCDにもDVDにもフツーに書き込めた。
kernelは2.6.24-etchnhalf.1-686。
何が悪いんだろ?教えてエロい人!!
DebianのことはDebianのスレできいたほうがいいんじゃない?
つうか Linux なんていい加減捨てちまえばいいのに。
>>458 一行目についてはなるほど了解。サンクス。
二行目については悪いが同意できんなwwww
>>457 カーネルパラメータに「acpi=off」つけて起動してみ。
うむ、Solarisにしなされ
462 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 14:03:29 ID:dR/iyNi9
BSDも時には思い出してあげてください
BSD動くんかな。
正式サポートされてないけど。
BSDすっかり忘れてたは
10年前はFreeBSDメインで使ってたのが嘘のようだ
465 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 14:41:13 ID:dEz8m6Kv
>>463 110Gdの方ならFreeBSD 6.2で特に問題なしだよ。
この組み合わせで3台納品しています。
みかか Geの\1,000割引なくなってる。
Gd残り台数65台
467 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 18:48:36 ID:SCKf9U3r
Gdが売れてきたもんで、強気の価格設定にしたんだろうな。
468 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 19:04:35 ID:MrbL8+fe
15時くらいにGd見た時266台だったのに
469 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 19:15:00 ID:SCKf9U3r
てか、みかかも馬鹿だな。
そんな調子乗って値上げしたらみんなNECで直接買っちゃうじゃん。
80GのHDDなんて大して魅力でもないしな。
500Gが8000円で買えるご時世に。
470 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 19:18:06 ID:SCKf9U3r
多分、200台はどっか別ルートに流れたんじゃないの?
今までの売上のペースからして、いきなり3時間で200台捌けるなんてありえん。
事実上は2台しか売れてないんジャマイカ?
>>469 俺も思った。
NEC特選街の割引値と比べて+2835円。
NTTだと2年前の80GBしかないHDDを約3000円出して買っていることになる。
最新のDeskstar P7K500シリーズの350GBが6000円で
かえるのだから、あと3000円足してそっちかうほうが速くて快適。
ここまで値上げするとHDD有りモデルお得感ほとんどなし。
手持ちのHGST製ドライブのベンチ結果。
CrystalDiskMarkで計測した転送レート。
Deskstar 7K250シリーズ
58.5
Deskstar P7K500シリーズ(現行の最新モデル)
88.6
P7K500シリーズは51%も速い神モデル。
NTT-Xで付属してくるのは7K160シリーズで、
7K250シリーズより古く、遅いから、60〜70%近く転送レートに
差が出る可能性が高いと思う。
今日110Gdが200台減っててどっかの会社が買ったのかと思ってたら、そういうことですか・・・
もしかして来ちゃった?
みかかの検索でも引っかからないのにどうやってそのページ見つけてるの?
ナイトセールにでてたわ
無いとセールかぁ
余ってるデュアルコアもあるし悩む;
Geがこれぐらいになるまで待つかw
11800円か・・・
我慢するべきなんだろうか?
ど忘れしてたが、gdってカードかバスエッジ削れば動くカードなら
PCI-Ex x4動作って可能だったのかな?
>>481 我慢はイクナイ
NECの鯖って触ったこともないんだが
本当に売れてるの?
ウチの会社はhpとか富士通なんだけど
まだ誰も買っていない。
Geだったら即ポチってる。
485 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 21:40:09 ID:VN2FRzI7
110Geいつのまにか16800円ワロタ
むかつくから特選街でぽちった。
みかかのばか。
そろそろ工作員がVIPあたりに「激安パソコンキター」とかスレ立てて煽るいつものパターン。
>>487 今回はさすがに売れ行きが悪いから、多少煽ってくれた方が面白いなw
490 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 22:24:24 ID:SCKf9U3r
>>488 Gdが送料込み11800円で出た今は、前ほどはお得感ない。
個人的にはML115が11800円になってくれればいいのだが、、、
まあ、Geもすぐ下げるでしょ。
NECは住友系という大口があるからな〜
住友系はなにがなんでもNEC採用するから
>>490 セレD→セレ430
DVD-ROM→DVD-RAM
この2点だけでも価格差以上の価値があると思うが。
セレDなんて買い替え前提のCPUでそのままでは爆熱電気くいで使えん。
あと個人的にはML115は9800円でもいらないけど。
NECは中国進出失敗した後にどうなったんだ?
日本に生産拠点いくらか戻してHPや富士通の真似事始めたみたいだが、
どうなってるのかな。台湾メーカーに委託して中国生産じゃないと
この低価格帯のものだけは実現できない気がする。
設備に差がありすぎる
住友系の会社だが会社のPCはDELLが多い
dell8割、NEC2割くらいかな
それにしてもGd安いなぁ。。。
うちは、鈴木商店だからそんなの関係ないね
PCじゃなくてサーバの話だから…
500 :
不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 03:25:32 ID:iBdiCMvy
>>465 FreeBSD6.3でも、NetBSD4.0でもOK。
今はC2Q6600に換装してる。
OpenBSD4.3河豚板もインスコはしてない
が、LiveCDで動いた。
>>458 犬糞だって良いじゃん。BSDには負けるって
だけで、Windozeよりは256倍マシ。
Wineも1.0になったことだしな
502 :
不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 08:31:27 ID:wKGnj1LQ
みかかのナイトセール終わったのに、Gdの台数が戻ってない。
また今日も出す気かな?
一晩で51台も売れたのか。。。
>>500 「河豚板」って、何ですか? 判りません><。
>>502 基本的にナイトセール品は売り切るまで放置だろ
110Gd-Sもこの価格帯にしたら馬鹿売れするだろうな
507 :
不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 10:39:15 ID:RB4dWRgK
ああああ!!!また買ってしまった。
手元のSC430@PEN-D3.0Gを売却しよう。
爆熱マシンはいらんわ。
508 :
不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 12:12:10 ID:2jE98kIj
>>503 >河豚板
OpenBSDのknoppixのようなLiveCD版
>>507 >爆熱マシンはいらんわ。
禿同! 110Gdもいくら安くても要らん。
110ゲ安くしてくれ。
110ゲはボーナスセールの予定だけど
不良在庫の110Gd売れんからナ
やっぱ縛熱CPUがネックやね
これはボーネスセールでは7800円にするか
512 :
不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 15:48:45 ID:BDs38Gsu
110GeのBIOS 0035でした。
>>500 BSD(笑)信者はとっとと巣に帰ったら?
516 :
不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 16:18:38 ID:BDs38Gsu
吸出しってどこみればわかります?
OS未インストール状態です。
USB FDDはもってます。
他のWindowsPCを持ってます。
phlash16.exeですね
ちょっと待ってね
通報するのでさっさとうpしてね
Winキテガイはさっさと回線切って吊ってこい
阪神ファンうるさいねん。テレビ見るんは結構やけど近所迷惑考えろ
阪神ファンうるさいねん。テレビ見るんは結構やけど近所迷惑考えろ
阪神ファンうるさいねん。テレビ見るんは結構やけど近所迷惑考えろ
阪神ファンうるさいねん。テレビ見るんは結構やけど近所迷惑考えろ
100Gd滅亡まであと200台
すみません。
Express5800 110GdにWindowsXPをインストールしたのですが、
ネットアダプタが見つからなく、ネットに接続することができません。
ドライバが添付CDに入っているのでしょうか?
どなたかご存知の方、ご教授願いますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>524 ありがとうございます!
早速試してみます!
こっちにも猿スレが必要か…
なんでテンプレ読まないんだろ
猿スレ行けと誘導するより、+1〜2行で回答した方が親切。
でも、wikiも読まない人が多くて困る。。。
テンプレ読まない子はスルーでおk
NICのドライバ探せない子が一体何に使う気なのかが気になるな
まさかサーバ運用は…
かといってPC化はビデオカードが…
なんだかんだで110Gd着実に減ってる
はあ?
0035の件ですが
>ここ見て、USBメモリをMS-DOSのブータブル・ディスクとしてフォーマットする。
起動しませんでした。USB Flash1.1(だったかな)とか表示されてはいます。
USB FDも試しましたが、なぜか認識しません。
電源入れた時にシーク音みたいなの聞こえますよね?それがありません。
110Gdだとそのままブートできるのですが...
起動順序はUSBと付くものは上の方に持ってきてますが
何か他に設定ありましたっけ?
>>534 ありがとう御座います。
1110Gdでブート可能なUSB FDが110Geでブートしないのは、私も一緒です。
USBメモリは、電源ON中に抜き差しすると、その度にBIOS設定が要る様です。
USBメモリからのブートには、起動順序以外にはBIOSの設定無い様に思います。
私のUSBメモリは、USB Keyと表示されています。
>>535 USBフラッシュメモリを別の物に変えたらブートできました。
申し訳ないんですけど、今から少し出掛けるのでまた夜中に続きします。
HD動画スレより
みなさんの110Gd/110Geで再生できるかな。passはアルファベット2文字で
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 8【激重】
265 :Socket774 :sage HD :2008/06/19(木) 21:36:10 ID:HR70B8m5
F/A-18F スーパーホーネット VS 地対空ミサイル
ttp://www16.axfc.net/uploader/Ar/so/5660.mp4 1920x1080 24Bit AVC/H.264 23.96fps 5803f 4813.38kb/s
AAC 48.00kHz 5.1ch(3/2 L+C+R+BL+BR+LFE) HE+SBR+(SBR) 124.94kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:04:02.175 (242.175sec) / 149,559,625Bytes
>>532 みかかの残りXX台!商法を知らないのか?
0035出来ました。
どうしましょ?
>>540 ありがとう御座います。
PHLASH16で書き換えると、MACアドレスが飛ぶ不具合が報告されてますので、注意してください。
バックアップだけで止めて置くのが吉。
トンクス、早速拾ってみた、マイクロコードとりあえずはっときますね。
110Ge BIOS 1.0.0035
Intel Microcode List ver0.4
CPUID=10676 UpdateRev=60B 2008/01/19 Checksum=95FAB8A6 PlatformID=4
CPUID=10676 UpdateRev=60B 2008/01/19 Checksum=95FAB8B5 PlatformID=0
CPUID=6F7 UpdateRev=60 2006/07/12 Checksum=4C134B20 PlatformID=4
CPUID=6FB UpdateRev=B3 2007/03/14 Checksum=54AD9BF0 PlatformID=4
CPUID=10661 UpdateRev=32 2007/03/16 Checksum=0B13F1ED PlatformID=0
CPUID=6F4 UpdateRev=26 2006/03/12 Checksum=DA8E97D1 PlatformID=0,2,4,5,6,7
CPUID=6F5 UpdateRev=33 2006/05/01 Checksum=6A962F22 PlatformID=0
CPUID=6F6 UpdateRev=C6 2007/03/07 Checksum=B1BFF977 PlatformID=0
CPUID=6F2 UpdateRev=56 2007/03/08 Checksum=ECFB6EE8 PlatformID=0
CPUID=6F9 UpdateRev=82 2006/09/03 Checksum=59C9FE00 PlatformID=0
CPUID=6FB UpdateRev=B3 2007/03/14 Checksum=54AD9BFF PlatformID=0
CPUID=6FD UpdateRev=A1 2007/03/13 Checksum=020EA906 PlatformID=0
45nmのマイクロコード持ってますね。
Xeon E3110 (C0) CPUID=10676h; PlatformID=0
Core2 Duo E8190/E8200/E8300/E8400/E8500 (C0) CPUID=10676h; PlatformID=0
Core2 Duo E7200/E7300 (M0) CPUID=10676h; PlatformID=0
110Ge BIOS 1.0.0035
マイクロコード改造したい人の為に、ロケーションも張っておきます。
Location=0x42020 : size=0x1000, cpuid=0x10676, package=0x10, PlatformID=4
Location=0x43020 : size=0x1000, cpuid=0x10676, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x44020 : size=0x1000, cpuid=0x006F7, package=0x10, PlatformID=4
Location=0x45020 : size=0x1000, cpuid=0x006FB, package=0x10, PlatformID=4
Location=0x46020 : size=0x1000, cpuid=0x10661, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x47020 : size=0x1000, cpuid=0x006F4, package=0xF5, PlatformID=0,2,4,5,6,7
Location=0x48020 : size=0x1000, cpuid=0x006F5, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x49020 : size=0x1000, cpuid=0x006F6, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x4A020 : size=0x1000, cpuid=0x006F2, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x4B020 : size=0x1000, cpuid=0x006F9, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x4C020 : size=0x1000, cpuid=0x006FB, package=0x01, PlatformID=0
Location=0x4D020 : size=0x1000, cpuid=0x006FD, package=0x01, PlatformID=0
早速、自分のマシンを0032→0035にアップデートしてみました。
BIOSは問題無く立ち上がりますが、NICのMACアドレスは復活せず。
尚、アドレス(ロケーション)0xF0000以降のBootBlockには変化は無い様です。
>>545 NICのMAC AddressってExpressBuilderとかで見れるUniversal Unique IDの項目から取得してる奴?
末尾48Bit部分XXXXXX7D1D00が00-1D-7D-XX-XX-XXってフォーマットのはず
NTT-Xの価格だと利益でないはずなんだけど、
流通在庫を安く仕入れてるんだろうなぁ。
548 :
不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 06:39:09 ID:DiNWpljC
カノープスのFEATHER2004でテレビ視聴しようとすると
「オーバーレイ表示できない解像度、または解像度になっています」
となって見れません。
Volari Z9にオーバーレイ機能がないのが原因だと思います。
wikiを見たのですが、改造は避けてPCIのGFX5200-P128C(クロシコ)を
買おうと思っています。
GFX5200にはオーバーレイ機能はあるのでしょうか?
NVIDIAのHPを見ても5200という製品が見当たらず、仕様がわかりません。
よろしくお願いします。
0035は45nm対応版というこでおk?
>>550 E8xxx/E7xxx/E3110用のマイクロコードが入っているというだけで、
依然として人柱erさんによる検証が必要な状況は変わらず。
オンボマザーでも買えよ
554 :
不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 09:10:07 ID:DiNWpljC
BIOSうpした人は通報しました〜
月曜日に調査するが証拠保全だけはしておいたとのこと、
実社会で誰にも相手にされないと、通報などをすることで
自分がその企業の救世主にでもなったかのように錯覚し
ほんの一瞬だけ自己陶酔。
夢から覚めるとまたひとりぼっち。
この通報した馬鹿は何者なんだろうね。
どの辺りの利害関係者なんだろうか。
>>555 BIOSなんて製品もってないと意味内のに
そんなので著作権問題にする企業あるかよ
ただで配る物だろ
560 :
不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 12:37:40 ID:vuJUDxN/
>>555 BIOSが上がっている時点で不具合などの問題が発生しているケースが考えられるため
本来であれば、メーカが無償提供するものだろう
何考えてるか?わからん!!頭おかしいのでは?
ソフトウェアには著作権があります
以上
562 :
不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 13:00:21 ID:vuJUDxN/
>>561 ソフトウェアの著作権は、あるかもな〜
しかし、3年保障の中に、ソフトウェアの著作権は、含まれていると思うけど
本来、サポートセンターにアップされるべき、ソフトを入手と考えた方が普通だと思う
メーカが怠慢だから、サポートセンターの更新が遅いだけだろう。
>>562 Express5800 の BIOS については
複製 1回可
譲渡 一式全部なら可
ネットワークへの転載 禁止
管轄裁判所 東京地方裁判所
メーカが怠慢だから、サポートセンターの更新が遅いだけだろう。
→ これも正しい。不具合修正を含むので、正規のサポート経由で煽れば更新されるよ。
通報したって書くだけで気持ちいいものなの?
あと170台
>562
そんな論理まかり通るわけねーよ
お前バカなの?
568 :
不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 15:56:14 ID:vuJUDxN/
>>567 突然入ってきた、お前に言われたくない!!
>>567 たかがBIOSごときでギャーギャー騒ぐな。
こんなことを犯罪扱いするほど世の中は暇じゃない。
暇なのはお前だけ。
570 :
不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 16:10:49 ID:RQ7jlEeB
まるで学級会状態だなwwwww
いったい何が始まるんです?
先生へのチクり合いだ
【反省中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω・( ´・ω・( ´・ω・( ´・ω・( ´・ω・( ´・ω・)
(=====.(=====(=====(=====.(=====.(=====)
_____ ( ⌒) ( ⌒) ( ⌒) ( ⌒) ( ⌒) ( ⌒) ) ____
/  ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄`J ̄ ̄ /\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |
/ \ / \
頭わりー奴わいてるなw
BIOSうp通報タイーホとか思ってるの?
バカこじらせすぎw
Gdも POCHITTAAAA-------!
おめ
577 :
不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 20:36:22 ID:RAhdAknw
5点
ついにニュー速にスレが立ってしまったな
580 :
不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 21:04:48 ID:RQ7jlEeB
それで一気に残り54台になったのか
>581
残り106台になってますが・・・
Nの方かな・・・
しかも改造は、自作より手間掛かるしな。
Mなんでしょ
>>583 みかかの特殊スキル「在庫数限定商法」が発動しただけだぜ
今北
これってHDDなし?
オンボードVGAはどんな感じ?
591 :
不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 00:02:06 ID:JXyxNgRO
は?
ν速から飛火して来た場合、元の住人さん方は、煽らず、華麗にスルーの方向でヨロ。
ν速民って脳みそ少なくて脊髄反射だけで生きてるもんなぁ。
さっさとクタバレって思うよ。
今度はV速のスレから来る・・・
来るぞ!・・・恐らく・・DQN!
・・備えろ・・・!
596 :
不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 02:29:09 ID:jo8TIswn
だがν速民が110Gdを華麗にスルーしてる。
597 :
不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 03:48:16 ID:FM7pdzXU
ν速からきたけどこれってXPつかえる?
使えるから安心してポチってくれたまえ
サーバーPCはS3効かないのでイラネ
S4でも復帰が早くて意外に使えるよ
ν速からきたけどこれってDVD見れるの?
ドノーマルなのにFpeed Fan 4.34、Temp1が52℃で燃えてるw
>>601 みられるから安心してポチってくれたまえ
>>603 601のような質問は初心者確定だろう。
あまり初心者にすすめると初心者質問ばかりになるぞ
グラボがへぼくてDVDみれたものじゃないだろう
買ったけど、音が鳴らないという質問もくるはずだ
605 :
不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 18:27:40 ID:mlCRdAmD
まあ32ビットカラーなら一応見れる画質にはなるんだけどな
ML115と両刀使いの人って結構いる?
昔8801ユーザーだったからNECも欲しい
しかし、もう受注生産をしていない 110Gd をよくかき集めてきたものだと思う。
>604
ML115みたいに猿スレ作れば良いよ。
ニュー速にスレたったのに12台しか売れてないじゃん
ML115は見た目がダサいから3台目は他のにする
MLのスレを見ても換装できるCPUの性能がイマイチで
最近のゲームのスペックには厳しくなってるみたいだし、そろそろ限界か
1台買えば十分だろ・・・
>MLのスレを見ても換装できるCPUの性能がイマイチで
イマイチじゃなくてゴミだろゴミ
ポチって午後2時頃振り込んだら3時半に入金確認、6時半に出荷案内が来た。
小牧の倉庫から佐川で送られてくるらしい。
今14280円のGe届いた。DVD-RAM装置に
「RW DVD+ReWritable」
「DVD MULTI RECORDER RAM2」
「COMPACT disc WeRwitable High Speed」
と書かれている。ハイパーマルチか??
DVD-R(RW)は使えるのかな?
XPSP1インストールできない・・・
>>615 DVD-RAMはSATA接続になってた?
BIOS 0035 は、Core2 Duo E7200 とか、E8400 とか動くんだな。
外し方がわからないのでBIOS表示で
MATSHITADVD-RAM SW-9590A-(
接続はATAPI CD-ROM
※ OEM商品のデザインや対応メディア、倍速などの仕様は、OEM先のご要望により変更される場合があります。
ドライブ変更されてなかったかあ。
>>606 ML115どころか、SC440も使ってるぞ。
110Gdと合わせて三つ巴だわ。
>>602 セロリンDなんていう、遅いくせに爆熱CPU
載せてるから。wikiでも見てコロリンに
換装しる。(conroe celeron)
>>613 慣れて来るとML115が一番セクシーに見える。
ケースの建てつけはML115が一番丈夫。
Express5800は見た目はハンサムだが、ペラ
ペラ。ただ汎用性は有る。SC440とかDELLは
そもそもATXじゃなくてBTXつーのが…。
SC440は黒光りした筐体がハァハァ
>>617 そもそもどういうことになってインストールできないんだ?
状況も説明せずに部外者がわかると思ってんの!?
>>629 多分、BIOSでAHCI設定をDisabledにしてないだけと推測。
その事はwikiにも書いてあるし、
>>271でも既出なので、華麗にスルー。
>>617=ID:02Ku00yn がwiki読んでない事は、DVD-RAMの話を見れば明白。
>>627 NECのケースてめちゃめちゃ頑丈そうだけどペラいのか
実際ペライよ押せば凹むしね
でもルックス好きだし流用可能性高いし
底面の足が出てないから畳の上でもOKなところが好き
昔は頑丈だったけどな。まだ9821ST持ってるけど重いのなんの
重いのと丈夫なのは、比例しないけど
あの外しにくく付けにくいカードの固定金具は改善の余地あり
SC440の簡単かつカッチリ固定できるのを見習ってほしい
5インチスロット丸ごと外せて簡単に付けられるのはいいだけに残念
俺は金具とっぱらって全部ねじ止めにした。
>>631 それなりにしっかりしてる。
Dellみたいにヘンな振動は起きない。
ペラいのは側板だけ。他はまともだな。
DELLの振動なんて初耳だ
SC430も持ってるけど、ケースの出来は良いと思うぞ
一番しっかりしてる感じだよ
SC420、SC430、SC440あわせて10台ぐらいあるけど振動なんてねーよ
ただ、構造上キッチリ閉まった感じがしなくて気持ち悪い感じはするがな
型は忘れたが
今年の初めに納品したやつは光学ドライブ使うと振動が酷かったな
まぁネジ固定じゃなくれレールに引っかかってるだけだからある程度は仕方ないけど
それにしても酷かった
ああ
デフォで付いてくる光学ドライブはうるさい
この前LITEONの3000円DVDマルチに入れ替えたら
すげー静かになってビビッタw
643 :
不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 11:22:19 ID:feiNNpNn
>>642 知能があったらスピード制限するだけで静かになったのに
644 :
不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 13:08:17 ID:w8px+tvL
完全にこうちゃく状態につき
2台で2000円引き
再登場の予想も出現!
645 :
不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 13:23:14 ID:92aqTn/h
1台9800円でも微妙や根。
縛熱低パフォのセレDはゴミだから、110ゲと同様のセレ430買ったらプラス4000円
先日80GBつきの110ゲが14280円だったからさ。
110ゲはチップセット新しいし、DVD-RAMもついてるしね。
明日が過ぎたら、110Geを15k円で買えなくなっちゃうの?
>>645 9800円なら、ぜひ欲しいけどな
それと、今買うならパフォーマンス的にデュアルコアだし
>>647 明日からは夏のボーナス先取りフェアだろ、jk
110Geを110ゲと呼ぶなら、110Gfがでたら110グフだな
110Ffが出たら論争になるわけか
110ガンダム
110ゲルググ
110グフ
110Ge CentOS 5.2 amd64特に問題無くインスコ完了、オンボードRAIDは未確認。
ドライバ入ってもLSIの管理ツール利用出来ないみたいだから大人しくソフトウェアでRAID1
>>653 はや。一昨日リリースされたばかりかと。
Wikiに書いときますが、「amd64」って、「x86_64」の事ですよね?
鯖にもジオングパケが登場しそうだなwww
>>654 CentOSだとx86_64でしたね、DebianとFreeBSDばかり弄ってるもんでついうっかり。
何を入れて遊ぼうかと検討中ですがCentOSもなかなかよさそうですね。
みかかの110げ 在庫:◎ 豊富にございますwww
658 :
不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 18:21:24 ID:S08WoSlI
「110げ」って呼ぶのだせぇ。
NEC Express5800 110GS
NEC Express5800 110GT
NEC Express5800 110GTX
発売
>>658 110ゲ、ボーヌス・セールに期待棚
はよ110グダ売れて無くなれ
>>659 搭載されているHDDはSCSIですか?
662 :
不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 19:26:47 ID:S08WoSlI
>>661 GS > IDE
GT > S-ATA
GTX > SAS
こんな感じじゃない?
>>662 Gdだけにグダグダ なんちて
ああん。ファンが五月蝿いよう。
サーバー機と思えば超静か。
>>665 俺もあなたのファンになってよかですか!
ν速、落ちたね。拍子抜け。
ニュー速には3日ルールといってだなスレタテから3日経つ(ry
今や11800でもいらんわな
110グダグダ
だな。原油高、エネルギーコストセンシティブな昨今、
プレスコなんかに電流喰わす気にもなれん。w
netburst = 白熱電球
core = 電球形蛍光灯
みたいなもののか
673 :
不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 00:20:00 ID:4dtWf2fP
背面にファンが2つ付いてるが、片方の電源を抜いて1つにしたら
少しでも消音・省電力になると思うがどうだろう。
ワットチェッカーで測定すると、アイドル状態で79wだ。ディスクアクセスが
入ると90-100wくらいになる。
並んでる片方を止めるなら止める方の穴を塞いだ方がいいのでは。
すぐそばにパッシブな穴を開けたままだと空気がそこへ回りこんで、
動いている方で作ろうとする流れや気圧差が帳消しにされてしまいそう
speedfan動かしても大して静かにならないな。
676 :
不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 03:53:50 ID:R5g0qlcK
>>675 電源FANがうるさいからだよね。違う?
もしそうなら、電源を分解して、電源FANを抵抗とかPWM回路とかで制御して、保証外になりながら、あがくのが正しい姿かと思います。
保証内であがくなら、電源交換かな。
シャーシファンのがうるさい気がする
12cmファンつけられればなぁ・・・
678 :
不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 10:01:17 ID:WcV6QAGQ
>>678 フロントはHDDベイに干渉、リアは電源ともう片方のファンに干渉しそうだなぁ
リア1個にしたら付くかもしれないから、試す価値はあるかも
リア1個にしても、サイドパネルと干渉して付かないだろ。
それと、既存のファンは、PWMで回転数制御されており、デフォはスマート・ガーディアン。
>>680 今手元にないからシステム構成ガイドの背面図見たけど、確かに
サイドパネルに干渉しそうだ
やっぱ、デスクトップ用途には向かんなぁ
今まで自作してきたマシンの幾つかと比べると、かなり静かなんだが。。。
電源以外静かだと思いますけどね。
3ピンファンを2ピンで刺すととんでもなく五月蠅いですが…
>>680 やっぱりリアははじっこに寄っているから干渉しちゃうかな。
フロントに12cmファンつけてフロントから排気するとかどうだろう?
吸気はリアのファンの場所から自然吸気。
NECの中の人、見ていたら次期モデルはケースファンは12cmにしてください。
8cmはうるさいので。
>>684 フロントから熱風が来るとか考えたくもないw
かといってフロントからタバコの煙を吸い込むのもどうかと思ってるんだけどね。
一応不織布はさんでるんだけどさ。
タバコは止めろ
音は気にするな
通気の確認をする為に、タバコは止められないな
線香でおk
いい香りで癒される
夏はヒートシンクにベープマットを挿んでおけば蚊も落とせるよ
俺はケースfanを5V化している。
Gdをキッチンに4台置いて結構強い換気扇を回してるけど、
もう暑くて暑くて… orz
あのー
改BIOS 0032JでもNICが飛んじゃうんでしょうか?
>>694 NICが死ぬのはOEM元のGigabyteのBIOS入れる時に強制書き換えオプションつけたせいだろ
オプション無しで書き換える場合は元BIOSチェックして互換性あるか確認してから書き換えるから
シリアルナンバーやMACアドレスが保存されてる領域なんかは上書きされない
>>695 おおお 早速のレス多謝
早速 週末に 0032JにUPDATEしてみます
なんせ X3320 2.50GHz BOX ¥26,648で買っちゃったんですわ
あれ?E2160になってんじゃん
>>693 窓開けてるか吸気用の換気扇を使ってるかい?
密閉に近い状態で排気用の換気扇だけ使っても僅かしか排気できないよ?
PCケースと同じことだね
700 :
不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 21:46:07 ID:nmNHSm5a
700
701 :
不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 21:46:41 ID:nmNHSm5a
701
>>695 強制書き換えオプションってどれ?
mode=3?
GIGA(1.0)のBIOSが書き換えてしまい、NECのBIOSが書き換えられない部分があるわけだ。
その部分をNECの物に置き換えたGIGA(1.0)のBIOSを作って上書きすれば良いんだな。。。
Gdのナイトセール今朝までで30台くらいあったのにいきなり完売になってたけど
クープンの方で3000円引きになって売ってた
>>704 今、リロードしたら、在庫が30→50に増えた
706 :
不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 18:35:27 ID:XhRD/Nox
今日の週末バーゲンで
何かが起こる!!!
>>677 683も言ってたが、ケースFANだと、SpeedFanで20%(1000RPM強になる)ぐらいまでは十分下がるので、それだと静かじゃない?
Core 2 Quad 6700で運用してるが、夏の今も、ぜんぜん温度も問題ないよ。(*注)
むしろ電源FANの音が大きいので、ケースFANの回転をそこまで下げる意味がない状態なんだけど。
(*注)正確にいうと、SpeedFanのTemp3表示が、アイドルでも63℃、Core0〜3は35℃なのに。
SpeedFANのTemp3の温度表示に誤差が25度ぐらいあるんじゃねえか、と、勝手に決めてるんだけどね。
だれか、同じ状態の人います?(ちなみに、全FANフル回転させても、温度はあまり下がりません。)
>>707 SpeedFANのCore温度表示は、Ver 4.34以降でないと正しい値が出ないけど、おk?
707ですが、
>>708 ありがと。
SpeedFanは4.34です。。
ちなみに、CoreTempのCore表示も同じ値。
CPUをしばいたら、Temp3表示が85℃、Core0-3が60℃ぐらいになります。
心配になって、グリスを何度も塗りなおしたりはしちゃったが。
あと、Q6700って、ほんとにやばい温度になったら、クロック落とすとかいう機能ついてたような気がするので、しばき続けて温度表示があがってもCrystalMarkの値は減らないので、大丈夫かなと、思ってるんだけど。
110Ge SpeedFan4.34で、インストールしただけ、特に負荷のない状態の温度を書いてみるね。
Temp1 37
Temp2 32
Temp3 49
HDD 39
Core 45
>>710 ありがと。いずれにせよ、この週末、もっと、いろいろ実験してみることにしました。
で、せっかくなので、私も情報ということで。今時点ですぐできるもの。
アイドル(110Ge,SpeedFan 4.34,Core 2 Quad Q6700, グラボ増設(x4動作)、Vista)
Temp1: 40C
Temp2: 48C
Temp3: 63C
Core0: 36C
Core1: 36C
Core2: 33C
Core3: 34C
同じ構成で、CrystalMark ALUで5回連続シバキ
Temp1: 40C
Temp2: 48C
Temp3: 84C
Core0: 60C
Core1: 56C
Core2: 50C
Core3: 51C
シバかなくても、しばいてもSmartGardian(Dipは最初どおり)で、ほとんどFAN速変わらず。
Fan1:1891
Fan2:1548
Fan3:1545
Fan4:1623
>>709 >やばい温度になったら、クロック落とすとかいう機能
Pentium4以降、intelは全て付いてる
713 :
不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 10:08:20 ID:vTMiVn90
>>713 でもBIOSで訳もワカレメで offにしていると、
見も心も灰になるまで・・・・
110GeにXPやVista入れてもEXPRESSBUIDERに入っているESMPRO/ServerAgentって動きますか?
温度やハードウェア監視をしたくて。
110GeでLinuxでESMPRO/ServerAgentを動かしている猛者はいますか?
>>715 Xpでもインスコして起動できるけどIPMI機能の無いモデルでは
ハードウェア監視機能は利用出来ないんだけどそれでも使うの?
>>168 NICの件
IBA(Intel Boot Agent)は、NIC専用EEPROMは無く、BIOS内にLOM形式でOPROM4.ROMとして入ってますね。
モデル名、シリアル、MAC等は、更に別のEEPROMに書かれている様に思えます。
NICのNVMに関して、取り敢えず判った事。
GIGAのBIOSコードの、領域 0x1000〜0x107F がそれっぽい。
一緒に解析してくれる人求む。
>>720 実機(NECの0032)のメモリダンプでも採って比較する位しか出来んけど
GIGAのBIOSってWebに上がってる5YASVCH.F2でいいんだよね?
エディタで開くと00 11 22 33 44 55 00 云々で始まってる部分?
>>716 IPMIなくても温度、ファン、ディスク障害あたりは通報できるかなと思ってたんですが、
ダメそうですか?
でも、とりあえず起動できるなら性能レポート(CPU、メモリ、ディスク容量あたり)は出せそうですね。
>>721 そう。その部分。更に広く、0x1000〜0x117F まで続くと判明。
どうやら、MACアドレス(0x1000〜0x1005)自体はNVMではなく、別の部分(HW?)から読むみたい。
PDFの26頁のサンプルと比べると、GIGAのは僅かに違う箇所(0x100Aとか)がある。
>>722 セットアップ時にIPMIのドライバが無いとインスコできないけど
ドライバを無理やりインストールすれば一応起動して管理画面にマシンのアイコンは出る
IPMIで情報取得出来ないから使い物にならなくてすぐOS毎消したっけ
やってみて面白い発見があったらレポートよろすく
稼動してるマシンのメモリ上で見てみると戯画だとOPROM4.ROMに当たる部分の0x10〜0x15部分とUUIDにしかMACアドレスと思しき記述が見付からないんだよね
VMだとUUID部分からMACを生成してるみたいだけど実機では不明
PhoenixBIOSのUUID部分変えるにはFlash時かEditorでファイル作る時だけだっけ?
付属DVD解析してみると保守員メニューからシリアルやらUUIDは変えられそうな作りっぽい?
修理でM/B交換になった時用にこの辺りは変えられるようになってるみたいだけど
Gd完売
みかか、残り20台。
たぶん、これでGdは最後っぽいから、保守用部品欲しい人はお早めに。
まあ、ここの人は既に何台も持ってるんだろうけど・・・
>>730 これで最後とかいうからまたぽちってしまったじゃないか
もう置くがない。
× もう置くがない
○ もう置く場所がない
長かったGdの時代がようやく終わる・・・
110GdにQ6600(6FB?)を乗せました。BIOSのVersionは購入時のまま0024です。
とりあえず 最初にF.1 を押し Windows server 2008 を評価目的で入れてみているのですが、
マイクロコードは UPDATEしなくてよいのでしょうか?
神BIOSを入れるというのも手だと思いますが、NICのMACが消えるなどの例を見ると、
気軽に試しにくく、調べているとOS起動中に マイクロコードのUPDATEができるらしのですが、
windows server 2008 で同等のことができるのか/できているのか疑問になり現れました。
3000円割引券w
737 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 01:04:29 ID:8A4KRu9/
買うつもりなかったのに残り10台という数字を見て思わずポチってしまった・・・
カウントダウンはML115で散々経験したからな・・・
740 :
733:2008/06/29(日) 01:29:44 ID:xO7/H/uK
>>734 >>735 ありがとん。CrystalCPUIDでチェックはしていて、MicroCodeIDの欄に値が出ている事は
確認していたのですが、MicorecodeIDが出ていることで十分なのか、不安でした。
再度確認したところ、B3 という値が出ていました。またこれは Vista SP1 の時と同じ
見たいなので、ほっとしています。
以下、チラシ裏の落書き
現在動作中 → 110Gd(0024) + Q6600 / MEM 8G (Non ECC 2G*4) / Windows Server 2008 x64 / Hyper-V
現在Try中 → Hyper-V上の Debian(Lenny) + VMBUS
一気に減ったなw
あと5台〜
ラス1〜
完売御礼!
Geセールまだ?
GeセールきたらGdキャンセルする
746 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 05:53:10 ID:KCQ/shZp
まだかえるぉ
747 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 06:40:33 ID:M+SBuSAH
売り切れ
┏┓ ┏━━┓ ......┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ ......┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ .┃┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ . ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ . ┗━┛┗━┛
Gd購入者乙
これで安心してGeセール待てる
>>748 いや、また在庫が200にもどるだけだろ
ナイトセールのヤツって突然完売御礼になったような。
まだ、残っているんじゃないか。
安いからまとめ買いした人でもいるんじゃないの
俺は1台だけど。
みかかの限定数商法は無限在庫の可能性もあるし信頼性ないな
激安だから買ってしまうが、使い道が曖昧
ドライバが充実していなさそうな64bit版を買うべきか悩み
悩んでいるうちにきっと32bit版をインストールしてしまう
>>754 それなら110GeのHDD80GBつきで16,800円の方がお得かな。
特定クロックのプレスコがいつまでも売られる不思議
Gfマダー?
110グダグダやっと売り切れたんで、
来週から110ゲのボーナスセール開始だな
でも前回の14,280円にはならんやろな、
せいぜい2000円クーポン付いて14,800円か。
>>756 去年の8月か、今年の3月の円高のときに
大量に仕入れたのかも
お前ら、Geで起動時に使えるUSB FDDあったら教えて下さい
Gdで使っていたSONY PCGA-UFD5(中身はYE-DATA)が認識されないので・・・
>>760 うちにもGd(BIOS0024)とGe(BIOS0032)あるけど同じみたいだね
大量に中古で放出されてるIBMのUSB外付けFDD「05K9283」(中身はTEAC FD-05PUB)使ってるよ
ただうちも同じようにもう一台あるIBMのUSB外付けFDD「06P5223」(こっちはY-E DATA USB-FDU)は認識されない
どちらもFRUナンバーで覚えにくいし今から買うなら裏側のシール見てTEAC表記のあるものを選ぶといいよ
内蔵ベイ余ってるけど色が合わなさそうだしそもそも滅多に使わないからUSBでいいやと思ってる人は要注意
>>760 安物のD353FUE(MITSUMI)でもOKだよん。
先週届いたGeですが 週末に 0032JにUPDATEしてみようと思ったら
BIOSのバージョンが200035(5/31)になってますた。
>>763 100035(5/30)でなく、200035(5/31)なの?
>>761 >>762 ありがとうございます。
F6ドライバとインストールメディアを統合しようとしてたのですけど、
何れにせよIBM(TEAC)かMITSUMIどちらか入手することにします。
---
○IBM 05K9283 (TEAC FD-05PUB)
○MITSUMI D353FUE
×IBM 06P5223 (Y-E DATA USB-FDU)
×SONY PCGA-UFD5 (Y-E Data USB Floppy)
×の機器でもOS起動後は利用可(と思う)
USBのFDDでBIOS書き換えるのって、やっぱり危ない?
スレチかしら。
768 :
不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 13:08:25 ID:MM7ynigf
Geをたった今ぽちった者です。
みなさんのお知恵を拝借したいのですが、これから以下のものを買おうかと思っていますが大丈夫でしょうか?
使用目的は、ネット・動画再生が主で、ゲームやエンコはあまりやりません。
スピーカーは5.1chにして光デジタルでつなぐつもりです。
ビデオカードの加工は初めてですががんばってみます。
液晶 サムスンSyncMaster 2253BW
ビデオカード MSI RX2600XT-T2D256E(D3) (PCIExp 256MB)
サウンドボード 玄人志向 CMI8768P-DDEPCI
DVDドライブ IODATA DVR-AN20GL
Wiki見ればいいのに何でここに書くんだ?導入予定のOSも書かずにハードの選定して
用途の割にDVDドライブの追加購入する理由が見えなかったりとツッコミ待ちか?
サウンドカードは地雷品だし本体届く前にWiki見るなりぐぐるなりしてもう一度検討しなおした方がいい
>>768 サウンドカードは CMI8768 は相性悪いので、玄人志向 ENVY24HTS-PCI の方が良い。
DVDドライブは、スーパーマルチ搭載だから要らんだろ。
液晶とVGAは知らね。
>>768 スレタイの【鯖】を読めない香具師に使いこなせる機械ではない。
あくまでもサーバとして使うのに適した機械で、
それ以外の用途に使うなら自分で調べられる人でないと。
>>768 お前のスキルだと、使いこなせなくて粗大ゴミになるのがオチ。
いい買い物したなw
何で今日は、こんなに荒れたレスばかり付くんだ?
VGAカード側のスロット・エッジ部分だけ削ってPCIe #1に装着する位、素人でも出来るだろ。
VISTAのインスコなんて、放っておけば終わるし。
ML115買っとけば猿スレがあるのに・・・
>>768 貴様も日本(電気)を愛するならこれでいっとけ。
液晶 NEC LCD22WMGX(BK)
ビデオカード (標準)
サウンドボード (任せた!)
DVDドライブ (標準) または SONY NEC Optiarc AD-7200S
スレタイのマシンは鯖で安いから買うものであって
安いPCとして買うものじゃないぜ・・・。
全部自分で調べられるくらいでないとこの鯖を使いこなすのは難しい。
Wiki見れば殆ど判るのだって有難い事なんだぜ。
みかかが地味に千円値下げした。
敷居が高いな
ハードウェアの相性が厳しくて
一般のPCのようにスムースにはいかないというデメリットは残るものの
通常のDDR2が使えて、ワイド液晶対応VGA、PC必須のスーパーマルチドライブがデフォで
ついてるし、表向きはサーバ向けとなっているが構成は家庭用PCの普及バージョンだから
いまさらサーバと言い張るのはナンセンスだよ
DellのはBTXでケースがゴミになる。
地球にやさしいのはNEC。
>>781 いや〜、どうかな・・・。どっちもどっちだぞ。
好き好んでNECのガワを最後まで使い回しする好き者も
少ないと思われる。
大抵は、故障の前にそのまま売却だ。
>>780 110Geは「家庭用PCの普及バージョン」として売るべきだなw
使い手を選ぶ機種ってだけだろ。
まずはスキルアップのための通過儀礼としてHPのやつにインストールして
次にNECに挑戦してみて、最後に難関のDELLを切り崩す
SC440なんてグラボかスロット加工するだけじゃん
元々静かだから静穏化も特に必要し
一番入りやすいんじゃないかな
T105の地雷感は異常w
今はSC440使ってるけど、次リプレースするときはNECにしようかな。
>>782 NECのは、ケース売却したとしてもエコにつながってるでしょ。
所有者が変わるだけなんだから。
>>779 今週末110ゲの2千円引きクープン出現への布石
110GeのHDD80GB付きでいくらなら買うんだよヲマイラ
こないだ14280円だったから、それよりは安くならないとね。
昔の日電みたく定価のみで販売とかはありえんけど
初値\18,000-でその後一年間その価格が維持されるのがわかってたら、その値段で買ってると思う。
初値\14,500-で、いま値上げして\17,000-ってなると買わないよね。どうしてもいま必要とかじゃないと。
そのときそのときで最大限の勉強してるのかもしれんけどさ
110ゲは今週末14,800円だろうな。
超微妙。あと一声ほしいね。
過去最安値でなければ買いたくないよう!っていう人のことなど気にせず、
可能な範囲で売り続けていただきたい。
プロセッサ:3.7 メモリ:2.9 グラフィックス:1.0 ゲーム用グラフィックス:1.0
プライマリハードディスク:5.7 Gdの 基本スコア:1.0
13800円になったら買おうと思う。
ディスク付きで15800ならポチって損はないな
どうせ下がっても1000円とかだろ
まあ、あの14280円のは送料別だったからな。
送料込みなら14800円になった時点で俺は買う。
でも一週間後とかに11800円とかになってたら確実に泣く。
110Ge、SATAの電源コネクタは何本付いてる?
4
ええぇ・・・
せっかく6ポートあるのに
12800円になったら2台目買うよ
っても送料400円じゃないっけ?
>>802 その件をクラサバ市場の人に
「6ポートあるけど430wだと6台スピンアップさせて大丈夫なんですか」と聞いたところ、
「私どもはHDDについて4台まで搭載可能と案内させていただいております
それ以上搭載したい場合はご相談いただく形に」
という返答をいただいたよ。
>>802 下の余ってるスロットにeSATAが2口付いてるPCIブラケット装着して
外付けHDDとお立ち台繋げてる。
これだと無駄が無くて気持ちいいよw
807 :
802:2008/07/01(火) 00:19:32 ID:dpAf28KT
>>805 今、110GdでSATA4+PATA2の6台載せてる。特に問題なし。
GeにしてSATA6台にしようと思ってるんだけど、変換使うか。
808 :
802:2008/07/01(火) 00:20:51 ID:dpAf28KT
鋼鉄値上げ、メモリ下げ止まり、輸送費上昇
HDD下げ止まらず、だが80MBは少量生産により値上げ
以前ほどは安くならんのじゃないか
110GeのFDD無し構成でMegaRAID RAID1なWinXPPインストールできました。
nLiteでWinXP(SP2)とMegaRAIDドライバ等を統合したインストールCD作ったのですけど
意外に容易でした。FDD持ってない人とか使いたくない人にはいいかも。
Ge14280円送料無料キター
早速ポチった
ぽちりたいけど、使いみちがない
Ge 15K
1650Pro 3K
SB5.1VX 2K
2万でおつりくるよ
すごい時代だなw
PCI-E x1相当の接続でも、RADEONのUVDとかで、HD動画の再生支援って、支障ない?
別に3Dゲームとかしないから、パフォーマンスは低くて構わないんだけど
その点だけ、気になる……。
ぽちりたいけど、置く場所がない
818 :
不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 08:00:38 ID:SHcdikWS
ぽちりたいけど、お金がない。
今週末はボーナスだからね。
少なくとも1000円、うまくいけば2000円下がるから今は買わない。
>>816 Geユーザーでは無いのだが・・・。
俺が少し前に DELL SC420でx1動作させた HD 2600XTの場合だと
1080PのLevel4.1 BフレOFFののH.264 AVC動画ファイルの再生支援に
影響は無かった。
Geの場合、x1相当の接続時のPCI-Exから供給される最大電力が
不明なので、ミドルクラスの場合は気をつけたほうが良いかも、と。
これの欠点は、普通にグラボがつかないってことだけですね?
ほかは見てみたけど、なんとかなりそう。
>>821 PCリサイクルマークがついていないので、PCリサイクル扱いにならない。
NTT-X値上がりした。
ML115のほうが人気があるね。
MLはビデオがつく以外とりえがないのに。
値上がりした
14,280円以下→買ってもいい
14,280円以上→待ち
>>827 で結局、14,280円の場合はどうすれば?
ML115とか絶対にありえん。
迷った時は、両方。
ぽちりたいけど、マウスがない。
おれが買おうとすると毎回値上げしやがるなうんこみかかめ。
今までの最安値は?
ML115が人気があるのは、ビデオカードけずりなんて一般人には
邪道にしかみえないということだろう。
つまりナイトセールだか週末価格だかで
2000円割引券が付くんですね。わかります。
まぁ今夜からナイトセールだろうな。
ないない
電源がかなり五月蝿いよ。「サーバーにしては」静か
GdとGe体感違いすぎだろー
しかも84Wって2.5倍の発熱かよ
メモリも遅いし、知ってたら買わなかったのに残念
Celeron E1200が差額+αで買えるじゃん。
気にスンナよ。
へぇ…メモリーのスピードも違うんだ…
[詳細情報] NEC
Express5800/110Gd(C/2.93G(256)-80)オリジナルモデル NP8100-1279YP2Y
11800円 (税込)
残り 69 台 (税込)
まだ残ってんじゃんwww
ワロタ
だからgeを値上げしたのか
>>843 ナイトセール在庫切れていないのになぜ終わったのかと思ったら…
ハードディスクなしか、Geのほうがまだましだね。
オリジナルモデルちゃうんか
Gdはもういいよみかか
>>847 HDD 80GB ついてるよ。従来出回っているのと同一モデル。
セレD絶賛増産中です
SpeedFan使っても回転数変わらんなあと思ってた。
wiki見なかった俺のバカ。。
電源静かになりますようにー
110Geに、PCI-E slot#1にVGA(HD3650)刺した状態で、
メモリを2GBモジュール×2個(4GB)載せると、何故か2GBしかメモリカウントしてくれない…。
VGA外すと4GBカウントするんだが…。認識はしてるのに何故カウントされないんだろ
857 :
不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 09:45:07 ID:mPUY+aa7
>>815 1650Pro 3K ← コレ何??
SB5.1VX 2K ← コレ何??
858 :
不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 09:47:15 ID:mPUY+aa7
1650Proは PCI-E VGAか・・・・3000円で売っている?
859 :
816:2008/07/02(水) 11:05:35 ID:3d8erUTu
>>820 レス遅れたがd!
HD3450あたりと一緒に買ってみるよ。
861 :
不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 14:37:43 ID:8zilKWGk
祭りにしては静かだろ。
2chで祭≒店側のミスのあげあしとり
なので、どこかがふらっとまちがって8千円割らないと、
既にこの価格帯に慣れきってしまった俺たちには
"そんなもん"という感慨以外は持ちえないのではあるまいか
>>861 これに3000円クーポンが表示されれば祭りかもしれんが・・・ぐだだしなぁ・・。
865 :
不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 16:06:59 ID:e5i5AUGh
もえないゴミ(256MBメモリ)が
付いてる状態で
50台の復活となりましたが
何か?
> もえないゴミ(256MBメモリ)が
RAMのこと?もしかしてこれみてメモリが256Mだと思ったの?w
> Express5800/110Gd(C/2.93G(256)-80)
867 :
不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 16:16:58 ID:YHJdZ52w
>>865 セレのキャッシュ256Kと勘違いしてないか
868 :
不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 16:22:52 ID:mPUY+aa7
反省汁!
これはとんだ勘違い君が現れたもんだwwwww
870 :
不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 16:27:42 ID:YHJdZ52w
それが何?
間違える奴はどうやっても間違えるよ
>>870 俺もわからなくて電話した
メモリと勘違いしたのも同じ。
たった1行の説明にキャッシュ容量を書いてメモリを書かない理由がまったくわからない。
いろんなモデルがあるんだから、NTT-Xでは
もう少し詳しく書くべきだよ。
>>871 KB, MBがなければメモリと勘違いしてもおかしくない。
むしろメモリと考えるのが通常かと。
キャッシュなんてCPUわかれば、一種類しかないし、
メモリより重要度が低い。
>>872 そんな型番から頑張って読み取らなくても
すぐ下の詳細情報見ればいいじゃん
>>875 それがナイトセールだとその1行しか説明がないんだよ
さすがにそんなことはナイト思う
SB5.1VXってフリーのOSじゃ対応してなくね?
Windowsのライセンスとかどーすんの?MSDN Subscriptionとかそういうの?
メーカー製なんだからSLPでつよ
>856
BIOSのメモリカウントがVGA有のとき2GB、VGA無のとき4GBになるんですよ。
BIOSの設定でXDbit有効、無効設定どちらでも認識容量変わらないので。
仕様又は相性と納得し、割り切ることとします。
てか、グラボ、わざわざ改造してPCI-Ex 1Xで動かすんだったら、
普通にPCIのやつ買った方がよくね?
PCIのなら、新品256Mのが1万円で買えるし。
はやくしてくんないかなー
Geのほうがこの前の値段で出たら即買うよ
我慢できん
いくらのこと?
884 :
不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 00:26:44 ID:AKwnYIH8
SB5.1VX(\2000)とGeforce FX5200 PCI(\8000)を付けてXp PROで普通のPCと
して使ってます。
問題は1つ。ビデオを取り込むためのIEEE1394(PCI)を挿すところがないこと。
USB接続のAUDIO CONVERTER持ってるから、サウンドはUSBにして、SB5.1VX
はずしてそこにIEEE1394挿せばいいかなと思ってる。
FX5200なんてゴミ外せばいいじゃん
887 :
不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 00:34:09 ID:AKwnYIH8
ゴミはずすとビデオ見れないから、一応ゴミ以上の働きはしてる
そのゴミはこの機体用に買ったんじゃあるまいな
1万あればオンボVGA+オンボサウンド+オンボIEEE1394なマザー買えるぞ
これで全部解決
>884
クソみたいな性能のサウンドとビデオカードに1万かけるぐらいなら
5〜6千円ぐらいの954Gマザーに交換したほうが安上がりだろ。
オンボードでサウンドもVGAもついてくるし。
Ge届いたのに同じ日にビックでポチったメモリがまだ発送しやがらねえ
954G……だと!?
10000円も追加投資するくらいなら7000円のG33かG31か7150なM/B買った方がいいと思ったおれ。
PCI-ExがあればさらなるIYHもしたくなるというもの
まあ、俺もM/B交換が正解だとは思うけどさ。
スキルも予算も空き時間も人それぞれだしいいんじゃね。
みんながみんな、マザーボード交換を気軽に行えるわけでもないしさ。
894 :
不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 02:03:34 ID:a2JRfoBw
NEC
Express5800/110Gd(C/2.93G(256)-80)オリジナルモデル NP8100-1279YP2Y
過去11800円は最安値ですか?
最安値かどうか忘れたが発売間もないGeがあの値段だからなぁ。
前にスレで誰か言ってたけどGe発売前か発売後でも
Geがそれなりの値段だったら(Gdも発売直後キャンペーンやってたがそれでも2万円台後半だった気がする)
また話は違ってたんだけどね。
今更Gdで祭りと言われるような価格となるともう80GBHDD付送料無料で8000円以下とかでないと無理。
みかかのGdあと4台だな
1時間に2、3台のペースで売れてる
もう買い置きとか無意味になってきたな
秋葉原の毎日が閉店セールの 7 days とかいう店みたいだな
終わったら500台追加だな
マザボを取り替える目的ならGdのほうがいいな。
ahciドライバ('A`)マンドクセ
マザーかえるにしてもコロリンCPUとDVDマルチの差額考えてもGeの方が無駄がない。
転売厨でGdを室内に20台とか積み上げてた人
在庫はけたのだろうか?wwwww
905 :
不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 16:17:45 ID:eFgko4b3
110geを買って、Radeon 1550 3K、USBスピーカーを1.5Kで買えば、
2万ちょっとで組めるな。
DVDドライブは標準で付いているし。
PC化する人の書き込みを見ると
ディスプレイとかOSとかをセットで買う人が
あまりに少なくて不思議だ
日本人は元来使いまわすのが得意な民族なので
ついついOSももったいない精神のもとに使いまわしてしまうのでしょう。
もったいなくてDX4やmmxをまだ持ってる
>>906 ディスプレイなんて壊れるまで使い回しだろ
2万ちょっとで組むなら、顔の組立キットでも良い訳で…
NECに、何を求めるかで、この本体は価値が変わるな。
顔?もしかしてFaithのことか?
Faithは自作板で顔と呼ばれる。
ここで自作板の隠語つかってもつうじないし
そんなの使うのかっこわるい
俺はGdでマザボとCPU換えたが、マザボ交換予定ならCPUがCel430で
DVDマルチが付いているGeがいいと思うよ。
CPU換えるにしてもGeのマザー+Cel430+ECCメモリーの方がオクで
それ也に値段が付くと思うよ。
>>913 4000円以上の差がつくならだけどな。
新品からパーツ抜いたGdの電源つきケースを2Kで買った俺が勝ち組だな
いや、最初のgd祭りで、例のDVDドライブをファーム書き換えで
6500円で、メモリを2000円で何度も抜いた俺が一番勝ち。
>>914 DVDマルチの分があるので2,000円くらいだよ。
発売間もなく14000円台になったGeをクーポン付で買うのが
現時点でもっとも勝ち組だろう、減価償却的に考えて・・・。
不動産に置き換えると判りやすいぜ、
1ヶ月を1年に変換するとして築15年の「当時最新の設備」のGdと
築2年で「現在最新の設備」のGeとじゃ比較するまでもあるまい・・・。
920 :
不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 21:26:23 ID:r3Ml4yFW
ここんとこずっと見てんだけど・・・
HP/MLかDELLか、NECか、どれが最強格安か
お前らよく喧嘩しないね
特徴分かって買ってるヤシばかりだからね
どれが最強かじゃなくてどれが自分にあってるのかを考えるだけだからねえ。
というか最強ってなにww
最安を探すスレじゃないしね、このスレだとげが安いけどね
>>919 築年数ではなく設計が古いと言うべきでは?
ファンなし?
むしろファンがない方が好ましかったのではないかと
929 :
不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 00:04:50 ID:aS8XfzjM
>>925 5000円も払ってそんなゴミ買うくらいなら最初からG33やら945マザー買った方がマシだろ
というより、2980円のpci-e削ったほうが速い安い旨い
>>929 でも、折角の3年保証がパーになるからな・・・・
>>924 Gd 良い意味で枯れている、
すなわち、問題点などある程度出尽くしている点は、メリットだょね。
こんなゴミ板三年保証してもらってうれしいの?
1.2年で適当に壊れてくれたほうがマザー乗せ替えの理由が付いてうれしいんだが。
> 1.2年で適当に壊れてくれたほうが
おいおい、勘弁してくれよwww
>>こんなゴミ板三年保証してもらってうれしいの?
非常に嬉しい
でも実際、このスレに出入りしてる連中が3年もノーマル状態を維持しているとは思えないよなw
>>937 俺は、3年待ってからCore2Duo載せる。
俺は3年後もノーマル状態を維持してると思うよ。
・・・あ、でも既に神BIOSでQ6700載せてるような気がした orz
>>934 保証ないものだと思って使えばいいだけだろ。
Gdもう売り切れたんだ
50台が1日で捌けたんだよね?随分ハイペースで売れたんだな
安鯖は個人的には保証は要らないな。
不良がもしあっても問い合わせや送ったりするのメンドいから
不良部位を自分で交換する。
保証なしで2千円引きとかのオプションが欲しいぜ。
GdはCPUをE6400に乗せ変えてるけどセレD手元に残しているので
保障受ける時は原状回復してGO
昨日送られてきたGdに付いてた海門80GはRMA無しだった。
まあ当たり前なのかも知れないけど。
>>920 てか、迷った時は両方!
って全部買ってもたかが知れてる。
で、全部買ったが、HP ML115が一番良かったな。
逆に110Gdが一番失敗。セレDはウンコ過ぎるのに
電気食う。もう少し待ってコロリンなGe買えば
良かった。
となるとML115を二台買ってしまった俺が格安王だなw
これはこれで片方Geにしとけばよかったかもしれん・・・(後悔)
Geは、4台購入して、1台にメモリとHDとドライブを集中させてデュプリとして使ってる
デュプリとして、部品に3年保証付くなら安い買い物だと思ってる。
ML115買ったけど、ビデオまわり以外はいいとこないよ。
PCIもケースもうまく流用できない。
>>945 俺も7/1に4台(Gd/Ge/T105/ML115)買った。
発送遅いT105以外はもう手元だが
鯖構築未熟でWin2k使いな俺はGdが一番満足感高い。
T105のCPUとDDR2をML115に載せてT105は廃棄w
GdはXEON買うか省電力目指してセレ系か悩み中。
いずれも特化してるんだから使い道にあってればどれもお買い得だと思う。
配送料と即納見ればNTT-XだしmCPUとメモリみるならT105だろう。
OS見ると一番つぶし利くGdは安くて結構いい線いってると思うけどね。
ドライバサポートがかなり前のものからあるし枯れてるのはいいと思う。
業務上に使うもので安定とサポなら4機種で一番と思うよ。
ぶっちゃけGdにセレ430載ってたら俺は文句なく一択だった。
Geも買ったのはやっぱりCPUとドライブだね。
どっちもそろえたから文句ないw
これだけ買ったから鯖用OSの勉強始めようとマジで思った。
NEC/HP/DELLありがとう〜。
販売のNTT-Xもこの調子でがんがん出してくれw
>>948 言える。
T105とML115はいじるには不向き。
困難上等の器用派にはいいかも。
ML115はPCIの制限もあるし、PS/2も内部USB変換だし。
あっちのはCPU換装を安く上げてコストパフォーマンス出す人向きだね。
さすがに鯖系はintelとBROADCOM系でLANもまとまるんだな。
NECなにげにドライブのドアついてておしゃれだなあ。
>>950 器用派なんて関係無いよ普通の人なら大丈夫
獄少数の超不器用派(って言うほど居るのか?)には難しいかもだが
>>950 あのデザインは、お世辞にもお洒落とは・・・
>952
DELLとHPのに比べたらデザインいいとおもうけれど。
作りもいいし。
12cmファンつけられるようにして、ブラックモデルもでれば完璧。
954 :
不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 11:32:25 ID:EfEgQTBa
Gdの電源ボタン、引っ込んだまま出てこなくなったよー
>>951 アクセシビリティはHPの方が上だね。
デスクトップうちの会社大量導入してるけど
カスタマイズの手間は本当に少なくて専用レンチ持ってると超楽。
ネジ部以外はワンタッチが多い。
鯖はケースでかいからもともといじるのはやりやすいけど細かい配慮がいいね。
残念なのはさっきも書いたようにトラップがあること。
ビデオカードはPCIe x16あるから増設向きだけど
PCI32bitの3.3V仕様は本当に罠だ。
PS/2もUSB内部変換だからi875とか(あっちは純粋なPS/2だった分厄介)で見られたような
相性トラブル発生しやすい。付属使ってる分にはいいけどね。
でも電源DELTA、M/Bもintel純正扱ってたFoxconnだ。
実際どれも一長一短だから全部買ったんだけど、見てると結構楽しいw
>>951 たいてい風量確保でスリット多めだから似てる外観になりがちだけど
ドライブ隠せる分いいと思ったんだけどね。
全部汎用ならいいとこ取りできるんだけどなあ。残念だ。
957 :
不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 12:11:31 ID:WYWHIDHf
>>954 俺のも。
前面パネルはずしてボタン部ばらして薄くグリース塗ってOK。
グリースなければお母さんのクリームでもいいかも。
なんだかんだ入れ替えてたら、まっさらのGdが一台余ったんで、
うぶんちゅでも入れてみようかと思ったんですが、
Gdでうぶんちゅ動かしてる人いますか?
うぶんつ入れても何もできないんだし、電気代がもったいないお^^
>>958 Wikiに書いてあるよ。問題なく動くみたいだね。
Ubuntu評判よさそうだから試してみたら。
うぶんつ入れて動かしてるけど、グラボは欲しくなるな。
Gdのマザー売っ払おうと思ってケースから外したけど
コンデンサ調べたら、惜しくなったw 安くてもサーバ用途だけあるな
まだかよ
値下げは間違いだっただけなのか
げは安くなったでしょ?
あ〜Gdもう1台ポチっとけばよかったorz
今のところ
>>811 の14280円送料無料が最安値?
ボーナスセールくるんかね
968 :
不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 03:49:40 ID:MdEjZXC4
110GdにC2Q6600を載せたのだが、毎回F1キー
を押さなきゃいけないのでは、リモートから
リブート出来なくて余りにも不便なので、
神BIOSというのを入れようと思うのだが、
神BIOSというのはver.いくつ?
NICのMACアドレスが消えないようにするには
どうすれば良いの?
とりあえず過去ログ読め。な。
改BIOS 0035J、ktkr
7/1の14280円GeのBIOS 0032ですた
E8400注文してあんのに超なっかり
在庫はけるまでは一緒か
得選街クープンで買った人が勝ち組
Jack III ので、/mode=3 を付けないでやったら、どうだろう?
>>968 正規のBIOSでもBIOSの設定変えればF1押さないでリブートできるようになる。
ケースの5インチと3.5インチベイホルダーは
どうやって外すんですか?
横の手回しねじ1個外したけど、びくともしないんです。
フロントパネルを外しなさい
>>977 ありがとう。
前からベイまるごと引き抜けるとは思わなかった。
>>968 BIOS設定で、「Server → Post Error Pause」の値を [disabled] にすると、POST時にF1キーを押さなくてもブートする様になる。
ってwikiに書いてあるけど。
110Geに動作報告のあったopenSUSE 11 x86_64入れて玄人志向 ENVY24HTS-PCI挿してみた
Assert NMI on SERRはEnableのままでOK
alsa 1.016-39.1 (x86_64) ice1724でアナログFrontOutのステレオ出力を確認
その他のポートは後で検証してみる
Firefox3.0でニコ動見たりしたけど今の所問題無しシステム警告音もちゃんと鳴る
現行品で新品入手が容易、PCIカードで安価なもの、Linuxでも使える、
当然Gd,Geで使えるとなると数種類しかか無いんだよね...
SB系では比較的新しいカードしか
64ビットドライバをサポートする気がないのが困る
よく知らないけど
あんなの64ビットでコンパイルし直すだけなんちゃうんかと思ってしまう
SB5.1VXだが、まあ音はあんまり良くないよ
かなり昔の安マザーのオンボ蟹の方が高音などのディテールが綺麗だった
何か丸まってディテール飛んでる感じなんだよね…
>>981 まあintelのギガNICでさえVISTA切り捨てあるくらいだし。
WDMになったときみたいに結構ドライバ要求違うのかな?
識者よろしこ。
>>982 俺も今日買ってきたw
安いからいいね。
とりあえず鳴って相性でなければいいって思ったからこれで十分。
USBスピーカーと迷ったけど俺的には余ってるスロット埋めたいからいい感じだわw
削除依頼出して来い
>>984 またお前か!
まじで「げ」は勘弁してくれ。
削除依頼出してこい!
誰か新スレよろしく。
スレタイに「げ」だけは勘弁して欲しいな。
ググル時も「げ」でググル奴は居ないだろ。
SB5.1VXって安いかなぁ?
音源に2000円も使うちゃうと、本体12000円で買った意義が薄くなる。
マジレスすると鯖に音源イラネ
>>988 PCとして使おうとすると音源なしはあり得ないわけで
他に安くて安定した物件があれば、そっちを選びたかったよ
それくらいSB5.1VXの音や機能には不満足だ
↑995 は、新スレへの誤爆
>>996 新スレで1よりおまいの方がガンバってることおれは知ってるぜgj
埋め
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。