・AP……(無線LANの)アクセスポイントの略。無線LANの親機のこと。
・クライアント……無線LANの子機のこと。
・ch(チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。規格が同じでもchによって微妙に周波数が異なる。APで設定可能。
・IEEE 802.11g/IEEE 8.2 11b……無線LANの規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は11gが54Mbps・11bが11Mbps(いずれも理論値)で、両者は共存可能。
電子レンジや一部のコードレス電話などと周波数帯を共用しているので、それらの影響を受けて速度が低下する場合がある。
・IEEE 802.11a……無線LANの規格。5.2GHz帯を使用。最大速度は54Mbps(理論値)。
日本ローカル版(J52)と世界標準版(W52・W53)があり、古いJ52のみ対応の機種だとW52・W53対応のAPに接続できない場合があるので注意。
・ESS-ID/SSID……同一の無線LANのグループであることを示すID。
・Wi-Fi……無線LANの業界団体「Wi-Fiアライアンス」が定めた名称。Wi-Fi認定を受けているAPやクライアントは相互接続が保証されている。
・ホットスポット……街頭や公共施設内・商業施設内などで無線LANを使用できるよう設置されているAPのこと。公衆無線LAN。
☆セキュリティ関連用語
・WEP……無線LANの通信を暗号化する技術。 64bit (実効40bit) / 128bit (実効104bit) とメーカーの独自拡張の強度がある。
解読法が発見されており、64bit では 僅か数秒〜数分、128bit でも 1時間以内に解読されてしまうので、他の暗号方式に変更することが推奨される。
SSID非通知機能やMACアドレスフィルタを使用しても、それぞれの情報が通信内容に平文で含まれるので、その補助機能を使えば WEP でも安全というのは間違いである。
(参考:
http://kikuz0u.x0.com/td/?date=20061215#p03)
うまく接続できないときは暗号化キーを16進で指定してみるべし。
・WPA……無線LANの通信を暗号化する技術。複数の暗号化技術を組み合わせて暗号強度を強化してある。
脆弱性が発見されているが、WEPよりは安全。
暗号化キーは英数文字混在で20文字以上にしておくこと。
・ANY接続禁止……多くの無線LANのAPでは、クライアントのESS-ID/SSIDが「ANY」に設定されているとAPのESS-ID/SSIDを無視して勝手に接続できてしまうが、これを禁止する機能。
ESS-ID/SSIDはWindowsXPのワイヤレスネットワーク接続機能やNetworkStublerなどのソフトで容易に取得可能なので、セキュリティ的には気休め程度。
・ESS-IDステルス……ESS-ID/SSIDを隠すことで他人に勝手に接続されることを防ぐ機能。
事前にESS-ID/SSIDを知っていれば接続できてしまうので、セキュリティ的には万能ではない。
・MACアドレスフィルタ……無線LANのクライアントのMACアドレス(固体識別用の記号番号)をAPに登録することで、登録されていないクライアントから接続されることを防ぐ機能。
MACアドレスの欺称も可能だが、家庭内での使用ならこれをやっておけばだいたい大丈夫。
・プライバシーセパレータ……無線LANのクライアント同士の通信を禁止する機能。バッファローの一部機器が搭載。
☆メーカー名など
・Wi-Fiアライアンス……無線LAN機器ベンダーの業界団体。
・Lucent(ルーセント)……無線チップメーカー。評判はよい。少し前のバッファロー製品などに搭載。
2000年7月にマイクロエレクトロニクス事業をスピンオフしてAgere設立。
2002年6月にProximがAgereの無線機器事業を買収。
・Agere……2002年6月にProximへ無線LAN機器事業を売却。売却後はチップ等を提供するメーカーに。
・Proxim……AgereのORiNOCOを含む無線LAN機器事業を買収した無線専業メーカー。
・Globespan Virata……ACCAなどのADSLモデムのチップなども作っている半導体メーカー。
・Intersil……旧HARRIS Semiconductor社。多岐に亘る機器向けの半導体製品を生産しているメーカー。
かつては一部のメーカーの製品に同社製のチップが搭載されていた。評価はともかく価格も低めに抑えられていたが、
2003年7月にGlobespan Virataに無線ネットワーク製品部門を売却。
2004年2月末には、同社はConexant社との合併手続きを完了。Conexant社の社名をそのまま引継ぎ現在に至る。
・Atheros……無線チップなどを手がけるメーカー。最近はNECやコレガなどをはじめ採用メーカーが増えている。
・Broadcom……無線チップなどを手がけるメーカー。最近のバッファロー製品などに搭載。
・Texas Instruments(TI)……AlantroやRadiaを買収し進出してきた大手半導体メーカー。
・3Com……LAN機器などを扱う大手メーカー。有線LANのいわゆるブランドメーカー的存在。
・Realtek……LAN機器などを扱う大手メーカー。ローエンド製品に採用例が多い。
・Conexant……ネットワーク機器のチップを生産する総合メーカー。
・ORiNOCO……Proxim(←Agere←Lucent)の無線LANデバイスの商品名。旧名WaveLAN。
・Prism……Globespan Virata(旧Intersil)の無線LANチップ。安価だが感度がいまいち。
・XJACK……3Comの販売するカードで、カード内部に収納・引き出しできるアンテナの名称。
・Centrino……IntelのCPU+チップセット+無線LANチップで構成されるブランド。
☆高速化技術関連用語
・フレームバースト……パケットをバースト転送することでスループットを高めること。
・PRISM Nitro……Intersil独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・Xpress……Broadcom独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・SuperAG/SuperG……Atheros独自のバースト転送にハードウェアによるデータ圧縮を併用した無線LAN高速化技術。
・MIMO……IEEE802.11gを拡張して108Mbps(理論値)の通信を可能とした高速化技術。読み方は「マイモ」。
☆2ch特有の用語
・汗……Atherosという無線チップメーカーの愛称。
・汁……Intersilという無線チップメーカーの愛称。
・蟹……Realtekというチップメーカーの愛称。チップに蟹の絵柄があるのが由来。
・バッキャロー……バッファロー。バカヤロー+バッファロー→バッキャロー。メーカー
・ダメルコ……旧メルコ(現バッファロー)。ダメ+メルコ→ダメルコ。メーカー。
・ウンコレガ……コレガ。ウンコ+コレガ→ウンコレガ。メーカー。
・寝糞…プラネックス。プラネックス+クソ→プラネクソ→ネクソ→寝糞。メーカー。
☆上記にない用語は以下で検索
http://e-words.jp/ http://yougo.ascii24.com/
10 :
不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 16:01:23 ID:vky49lAA
>>1乙です。
先日デスクトップパソコンを購入し、ネットワークアダプタにWLI-U2-KG54Lを導入しました。
しかし二階の自室で使用したところ電波状態が悪く、まったく安定しません。
親機が一階にあるし家は鉄骨だし仕方ないのかなぁと思いましたが、父親のノートを自室に持ち込みインターネットにつないだところ感度良好でした。うらやましいです。
その時使用したのはWLI-CB-G54Sです。
やはり2000円弱のUSBじゃ辛いのかな・・・と思って新しい子機を購入することにしました。
できればここでお勧めの子機を伺いたいです。
OSはvista。親機はWHR-Gです。
回線自体はもともと20M弱程度しか出ないのですが、格闘ゲームなどの通信対戦を行ったりするのでなるべく安定した通信環境がほしいです。
つたない文章で申し訳ない;; よろしくお願いします!
あげてしまった・・・orzzzzzzzz
もうしわけないです;;
>>12 それです!
外部アンテナは自室に設置で大丈夫でしょうか?
なるべく自室以外の設置は避けたいのです・・。
WDSも自室に一台ですむなら検討したいと思います!
>>9は池沼
997 名前:不明なデバイスさん メェル:sage 投稿日:2008/05/26(月) 15:39:38 ID:Avy+js+h
うめ
998 名前:不明なデバイスさん メェル:sage 投稿日:2008/05/26(月) 15:39:46 ID:Avy+js+h
うめ
999 名前:不明なデバイスさん メェル:sage 投稿日:2008/05/26(月) 15:39:56 ID:Avy+js+h
うめ
1000 名前:不明なデバイスさん メェル:sage 投稿日:2008/05/26(月) 15:40:03 ID:Avy+js+h
うめ
1000間近の埋めカキコは許容範囲内
>>14 2000円でコードレス?!と驚きつい買ってしまいましたw
URL拝見しましたが、上のタイプだとやはり電源が必要になるのが少しネックに思います。
USBのタイプで改善されればその方が嬉しいです。
しかし結局設置してみるまで通信が安定するかどうかはわからないんだすよね・・・。
もう少し考えてみます!
あ、外部アンテナは親機に設置するんですか!
親機側の環境を変えるのはなるべく避けたいのでちょっと難しいですね。
父にルーター買い替えていいかと聞いたところ「もったいない」と一蹴されてしまいました。
おっしゃる通り・・・。
とても参考になりました。
>>12さん
>>14さんありがとうございます!
1000を取れるか取れないかのギリギリで埋めるから楽しいんだよ。
一人で埋めちまうのはわかってない厨だよ。
20 :
不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 20:24:27 ID:IY6hPJi7
腫瘍になるほど脳みそねーから。だいじょぶ。
1000で喜べる馬鹿も厨だけどな
>>17 >>14の挙げてるイーサネットコンバータや、
USB子機でも使える奴があったはず>外部アンテナ
ま、ケチケチせずにイーサネットコンバータを買っておいたほうが、
将来マシンが増える可能性も考えると得策と思う
どうしても予算が厳しければUSBタイプから選べ
おすすめはPLANEXのMZK-W300シリーズ。アマゾンでも評判のいい名器。
ぜ一家に一台。
プラネックスなのに評判良すぎて逆に怖い
工作員でも沸いたんじゃね?
電波工作員も今日は湧いてるしな。
現在、BBR-4HGの優先ルーターにFONを接続して使用しています。
優先のスループット優先で買い換えるなら、どのモデルがお勧めでしょうか?
プラネックスがいいと思うよ
WZR-G54にしようと思います。
Amazon以外のレビューサイトにおける根糞の評判の悪さにはワロタ
今更何言ってんだか
ぷらねクスてドライバやファームの更新の頻度が低いんでない?
その代わり価格が安いね。
アライドの100%子会社だったコレガを、アライドが吸収して
アライド内にコレガ事業部を設置、ってだけだね
コレガ製品はコレガ製品のままっしょ
どうにもならなそう
36 :
不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 08:30:02 ID:k0Ue/16N
コレガってアライドの撥ね品を別ブランドで売っているようなものだろ
無線LAN親機機能のあるUSB接続のやつを二つ買って
一台のPCをルーター
もう一台のPCをクライアントにできますか?
いちいちルーターの設定をし直すのが面倒で・・・・・・
出来ない事は無いが多分後悔する
つーか、何でルータの設定をし直してるのかが不思議だ
>>38 今あるルーターが無線LANじゃないんです
>>39 なるほど。
37から察するに1台は有線でおk、1台は是非無線にしたいということでよろしいか?
37の方法は不可能ではないが、多分君には無理
地雷扱いされてる機種ばかりだし
典型的な安物買いの銭失いに陥りがち
無線ルータ+USB子機のセット品を買ってくるのが無難じゃね?
1台は有線で良いなら、子機を2つ買う必要はない
あとは、今のルータを弄りたくなければ
WAN――今のルータ――無線ルータ〜〜PC2
└PC1
でもいいし、
WAN――無線ルータ〜〜PC2
└PC1
にすればスッキリする。
ルータが2重になるのがイヤなら、上の例で無線ルータのルータ機能を切ると良いが、
設定しなければならない部分が増えるのが難点といえば難点
>>40 >>41 どうもありがとうございます
おとなしく無線ルータ買ってきて接続します
43 :
不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 01:02:22 ID:hs4sQYCQ
WZR-AGL300NHって割と使えそうかも
>>43 電波状態があんまり安定しない(大体60%〜90%を行ったり来たり)
でも速度は十分出るし頻繁に接続切れ起こしたりはしない
11n製品の中ではいいほうだと思う
AGL300NH使ってる人いますか?
電波が強いみたいだけどよいのかなあ
買いたいのですが家がコンクリートだから不安です
>>46 ハイパワータイプから乗り換えましたが、接続に関しては問題
ありませんでした。
リンク速度は300M出ていますが、こればかりは環境次第なので何とも・・・。
だめだったらヤフオク出品で良いのでは?
>>47
レスありがとうございます
300Mとはすごいですね
私の環境でではあまりスピードがでないかもしれませんが
購入する方向で検討したいと思います
49 :
不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 21:24:33 ID:5gnnVfCV
>>48 >300Mとはすごいですね
実測速度と感違いしてない?
50 :
不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 06:57:16 ID:s0dikz4z
>>50 そのリンクの一番下のページの最後にネタだと書いてあるわけだが
もちろんお前は自分で検証したんだよな?w
53 :
47:2008/06/09(月) 22:14:14 ID:tBkTZ7yk
>>48 49氏のご指摘の通り、リンク速度は300Mbpsとなっていますが、
実際には300Mbpsまでは出ません。
家の環境ではハイパワータイプより速度20%増し位でしょうか。
もう少し早くなると思っていただけに少し期待はずれだったかな?
地下で使ってるよ
重量鉄骨。
wi-fi対応で一番のアクセスポイント教えてください
その問題の解決策はあらゆる人類の英知を結集しても明確な答えは出ていない。
今のところわかっているのはアンテナの横だろうということのみだ。
そして次に来るのはその横との定説が存在する。
そのまま永劫の距離を経て電波は無に帰すのだ。
横の定義などがされてないから零点
なんでも定義されないとわからない奴www
WR8500NとAGL300NHならどっちがおすすめ?
アクセルポイントが1階(AtermWR6650S)、でクライアント側が離れ2階のノートPCという環境で
クライアント側が、、、
・NotePC内蔵無線LANの場合...ネットワークの選択にアクセスポイントが出てくるがつながらない
・WLI-U2-KG54Lの場合...2mのUSB延長ケーブルでいい場所を探して設置するとつながるが頻繁に切れる
ノートPCに直挿しだとアクセスポイントがが出てこない
・WLI-U2-SG54HPの場合...いい場所を探して設置すると切れることもあまりない
・WLI-TX4-G54HPの場合...WLI-U2-SG54HPとほとんど同じ、こちらのほうが少し切れやすいような
・CG-WLUSB2GNL の場合...WLI-U2-SG54HPに比べて、設置位置をシビアに調整しなくても切れにくい
位置を調整をしないでも切れにくいけど、その場合は速度はすごく遅くなる
・GW-AP54SPをコンバータとして使った場合..ネットワークの選択にアクセスポイントが出てくるがつながらない
通常タイプ < ハイパワータイプ < MIMO の順で切れにくいみたいだ
電波の速度測れるサイトとかある?
>>62 30万km/secでだいたいどれも一緒なのではないかと
現在有線で二台のパソコンにつないでいます。
ノートパソコンを買うのでルータを買い替えようと思っています。
無線の速度はあまり気にしないのですが有線の速度があまり無駄にならず
なおかつ出来るだけ安い機種となるとどのようなものがお勧めでしょうか?
ちなみに回線はeo光の100Mプレミアコースというものを使っています。
> ■ eo光ネット【ホームタイプ】100Mプレミアムコースは、1Gbps を共用する100Mベストエフォートサービスです。eo光ネット【ホームタイプ】100Mプレミアムコースでは、従来コースと比較し、更なる高品質な通信を体感いただけます。
> ※光ファイバは、最大32人で共用いたします。
途中で書き込んでしまった…
今使ってるルータがコレガのCG-BARMXなのですが
この程度の速度が出れば問題はないです
指南の方、よろしくお願いします
>>67 何故今使っているルータを書かない
その性能をベースにしないと提案が出来ないよ
うわ、書いてるうちに先を越された
相手がコレガ(wかぁ
‥‥正直他のメーカーのものなら何でもいい気がする
やっぱりコレガはあれなんですね・・・
最近接続が頻繁に切れていつもルータの電源落とすと治るんですが
それもやっぱりコレガゆえですかね
適当に安いの選んどきます
ありがとうございました
>>71 当初寝糞とウンコレガで構成くんで壮絶な爆死を遂げた漏れよりはマシwwww
73 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 02:21:59 ID:f2Q6D1mN
>>72 寝糞もスルーします><
メモリとかHDDとかの経験からバッファローは地雷なのかと思ってましたけど
無線LANではそれなりの仕事をしてるみたいですね
>>73 200Mコース知らなかった
そんなもんが出来るんですね…
検討してみますありがとう
75 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 07:12:22 ID:53BOnySS
自分で判断出来なきゃ何使っても同じだよ。
>>74 今の速度に不満がないのなら、
200Mロースとか余計な甘言には乗らんほうがいい気がする
そもそも、無線LANに関する限り、
GbEが必要なほどの速度が出ることはない
今、有線で繋いでいるPCで何か速度が必要なことをやりたいのなら別だが
77 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 15:33:22 ID:f2Q6D1mN
あとは鉄板でNECのWR8500N。↑とほぼ同価格帯
どっちも回線が100Mなら有線で十分な速度出る
無線でも300Mbpsの子機だったら満足いく速度にはなるとおもう
79 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 15:57:55 ID:f2Q6D1mN
追記。光回線使ってるなら各メーカーのミドルハイ価格帯15000〜20000程度のものを使ったほうがあなたの言う「速度の無駄」感が無くて良いよ
10000円前後のb/gのみだとどうしてもスペック的に劣る
回線 Bフレハイパーファミリー ルータ WHR-HP-G
ONU直で90Mbps 有線で30〜40Mbps 無線で10〜25Mbps
無線の速度は気にしないからいいやと買ったWHR-HP-Gだったけど肝心な有線部分ももったいないくらいに速度が落ちてるからね
81 :
不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 18:43:00 ID:f2Q6D1mN
>>80 安い4MGを4HG化してHP-Gをブリッジっていうのもいいかも
うちは4RVとHP-G54やってる
ただ4HGはSPIかけると極端に落ちるけど
>>76 たまにネットラジオみたいなのをしてますけど動画配信とかじゃないので
どちらかと言うと速度より安定性かな?と思います
けど200M値段が100円/月しか変わらないし迷う…
ってか何故家はプレミアムとかいう中途半端なプランなのか
いっそプランのランク下げるのもありかなと思ったりします
>>80 詳しくありがとうございます!
とても参考になりました
廉価製品でも最近のものなら有線で繋げば速度は生かせるかなと思ってたんですが
やはりスペックが良いに越したことは無いんですね
あとは財布に相談して決断します
長文失礼しました
83 :
不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 02:14:44 ID:LOpU2k8R
>>76 電力系のキャリアは、他に比べてニーズや差別化には柔軟に対応するから
価格的にも安く速度も期待出来るから心配しないでいいよ
>>82 > けど200M値段が100円/月しか変わらないし迷う…
その程度の違いと理解した方がいいような‥‥
まぁ最後にも書いているけど、財布とご相談を
86 :
不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 02:46:58 ID:6kMNRj0W
>>85 何で今更WZR2-G300N?
WZR-AGL300NHでしょ
11aは別に要らなかったから
300M(笑)を生かしたいのなら
11aのほうが良いのではないか
親機との距離が離れていて11aがとどかないんです
以前使っていたものは11a対応のものでしたが電波が届かなくて結局11gを使っていたので
90 :
不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 17:44:02 ID:6kMNRj0W
>>89 どちらか言うと11nは、電波が良く届く(遠くに)というより
届けば高速で通信出来る感じじゃないかな
根本的に、電波が届きにくい環境ならどのルータでもダメかも
11gより11n有効にした方が明らかに遠くに届いてる。
11nはMIMOが使われてるからな
乱反射には強くなる
受信感度がよくなるだけで電波が強くなるわけじゃないってことか
94 :
不明なデバイスさん:2008/06/22(日) 17:58:45 ID:EOqfBA7N
電波法で出力が決まっているから、狭い範囲で各メーカーが感度と速度を競っている感じ
あと海外の改ファーム入れるとか
OSX用のUSBタイプの無線LANアダプタを探してます。
できるだけ感度が良くて地雷じゃないものでおすすめありますか?
98 :
不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 21:44:19 ID:mP2Jb0Ly
>>98 学生だと思うけどもう少し金ためてまともなAPを買え
お勧めのアダプタなんて無いぞ
アダプタはねえ・・・
101 :
不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 04:55:36 ID:/avLkOww
いい加減有線でノートパソコンやるのが面倒になってきたので無線LAN導入しようと思ってます。
回線は光で、終端装置からつないで速度は40Mbsぐらい出てます。
使用する機器はwii,DS,PSP,ノートパソコン(a,b,g対応)で、ワンルームのアパートに住んでるのですが、
やはりb,gのみ対応のルータよりは、nにも対応してるルータでワイヤレスカードをつかってnで接続したほうがいいですか?
あまり予算をかけたくなかったのですが、ルータを買い替えるつもりはないし、どこかで安い価格帯だと有線でさえ遅くなると見たことがあったので。
>>101 > nにも対応してるルータでワイヤレスカードをつかってnで接続したほうがいいですか?
これは貴兄がPCで何をやってるかによります。
40Mbpsの速度を落としたくなければ、11nにするしかないでしょうが
webや電子メール程度であれば普通は11gで十分です
> ルータを買い替えるつもりはないし、どこかで安い価格帯だと有線でさえ遅くなると見たことがあったので。
『安い無線ルータ』を買ってきたとします。
それを使ってルータごと置き換えてると、心配されていることが起こるかも
ルータ機能を使わず、無線ブリッジ(アクセスポイント)としてだけ使えば大丈夫
スイッチ一つでルータ機能を殺せる機種もあります
単純なアクセスポイントは品数も少ないので、↑のような方法が良いでしょう
つーか、
>>101の構成でノートPC以上に速度を要求する機器があんのか?
PCを無線LAN化するとして、無線が少し遅くて良いのなら、
その能力に合わせたやっすいルータでおk
別にデスクトップPCがあってハードなコトさせるなら、
有線部分の能力が問われることになるが
もし俺なら少なくともaとb/g同時のかb/gのみでもSSIDが2つ以上(できればそれらのネットワークに干渉できないような機能をもったもの)を買う、DSがあるなら。
105 :
101:2008/06/27(金) 22:14:04 ID:lN7QuG+N
回答ありがとうございます。
>>102 パソコンではそれほど速度が必要なことはしていません。速度の低下は、WiiやDSでゲームするときラグが極端に起きてしまわない程度に抑えたいです。
それと、いまはルータなしでやってます。「ルータごと置き換える」のではなくて、「初めてルータを買う」状態です。
その場合、ブリッジ機能のみでは常時接続になるんでしょうか?
>>103 今のところ無線で11nが必要なほどハードなことはしないです。
ただ、安いルータだとおなじ11bや11gでも差が出てしまうのか気になっていたので質問しました。
>>104 今のところ購入候補はバッファローのWHR-AMPGなので、最低条件はクリアしてるはず…。
ただ、このスレ見てたらNECの評価もいいようなので、ちょっと考えてます。
106 :
不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 22:30:32 ID:qDLJOzm7
>>105 DSは無線の暗号化がWEPしか使えないので、通常はPCもWEPになってしまう。セキュリティはちょっと心配。
(たぶん大丈夫だと思うけど。)
出来ればマルチセキュリティ(牛)かマルチSSID(NEC)にしてDSのSSIDは別の方が良いよ。
107 :
101:2008/06/27(金) 22:51:35 ID:lN7QuG+N
>>106 てっきりマルチセキュリティってどれでもできると思ってました…
マルチセキュリティやマルチSSIDに対応しているのは11n,a,b,g対応のルータなんですね、悩む。
別にn対応買ってもいいじゃん。
高くても所詮は2,3万位でマルチ対応のが手に入る。
学生でもバイトしてりゃサッサと手に入る程度だしね。
ゲーム機をそろえてるところを見ると金がないわけでもなさそうだし。
大事なのは外れ機種を引かないこと。安物買いの銭失いが一番無駄だよ。
11nはまだ規格が定まってなから
来年にドラフト3.0とか出て、3×3MIMOに対応した製品が出てくるとスゲー損した気分になるんだよな
まあ今高速回線が必要なら11n買えば良いんだけど
ファームうpで対応できないの?
例え3.0が出てきて600Mbpsに対応したところでOSの方が追い付かないから実効速度300Mbps
どころか200Mbpsだって超えることはめったにないだろ。100Mbpsだって常時超えられるかどうか。
現に有線の1000BASE-TだってWindowsを使っている限りは200Mbpsだって滅多に超えない。
Linuxを使ってる場合には700Mとか出たりするけどさ。
それらだって単一ファイルのコピーの時だけとかだし、複数ファイルを同時に転送したら途端に
転送速度は落ちる。
それに日本の住宅事情だとご近所同士の無線の干渉やらなんやらで電波を強くしたところで結局
あんま速度は上がらん希ガス。
>>110 3x3MIMOはチップの問題だからファームでは対応できないかと。
それを使わない単にソフトで対応できる範囲での調整ならいけるかな。
ちょっと聞きたいんだが
バッファローの無線LANルーター買ったんだが
これはルーターとブリッジの機能を切り替えられる。
LANポートは4つついている。
ルーターとして動作させてるときはこのポートはL2スイッチ。
ブリッジとして動作してる場合はこのポートはブリッジという解釈でおk?
スイッチとブリッジの違いは処理をハードでやるかソフトでやるか。
そこまで切り替えをするものなの?
>>112 どっちのモードでもLANポート側はL2スイッチで、
しかも無線ポートとブリッジしてるよ。
WANポートとのルーティングON/OFFを切り替えるだけ。
>>113 上、みすった。
ブリッジしてるってどうゆうこと?
おれが思ってるブリッジとルーターのブリッジは違うのか??
おれが思ってるブリッジは
MACアドレスを学習したりその処理をソフトで行ったりする、L2のブリッジ。
ルーターのブリッジは機能であって、物理的な機器ではないのか?
ちょっとググってくる。
ちょっとココは個人向け板じゃないの?L2スイッチって・・・
L2スイッチ=スイッチングHUB、だと勘違いしていないか、どちらもレイヤ2であるんだが機能に違いある、
概ねレイヤ2の機能の大部分を扱えるHUBがL2スイッチと言われ、レイヤ2(物理)的な機能を含むのでVLAN等が実装されている場合が多い。
個人向けにL2スイッチが実装されているのは殆ど無い。
>>112 有線ポートだけに限って説明すると
WANポートとLANポートがスイッチHUBで繋がるのがブリッジモード
WANポートとLANポートがルーターで繋がるのがルーターモード
117 :
不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 14:06:49 ID:hsotOkZH
自分でスイッチとかブリッジと言っておきながら‥‥
と
>>112に呆れつつも
>>116もきついな
>>115 ルータモードが
WANポート――ルータ――ハブ――有線LAN4ポート
└――無線アクセスポイント
の構成だと仮定すると、ブリッジモードは
WANポート――ハブ――有線LAN4ポート
└――無線アクセスポイント
になると理解すれば良いでしょう(ルータ部分はスルー)
>>115 の疑問は解決できないかもしれないが、
無線ルータとかのハブ部分は、ルータのチップが兼任しているので、
専用のハブに比べると処理能力が落ちる傾向があると聞いたことはある
(もちろん、ルータもハブもピンキリだが‥‥)
>>115 イーサネットと無線という、媒体の異なるネットワークを
1つに接続するという意味で「ブリッジする」と書いた。
ルーターモードからブリッジモードに変更すると
1. WANポートへのルーティングが停止
2. 隠されていた5番目のLANポートをWAN端子に繋ぎ換え
が起こる。
2番目は、WEB設定での変更や古い機種では実行されないので
その場合、WAN端子が全然使えなくなる。
>>118 そのハブと書いてあるやつがスイッチングHUBなのかブリッジなのか。
ブリッジルータというがスイッチルータとなぜ言わないのか。
ブリッジには媒体の異なるネットワーク間を中継できるとわかった。
その例がイーサネットと無線LANである。
スイッチではこの機能はない。
よって、無線LANのルータにはブリッジルータ。
有線LANのルータにはスイッチ内臓のルータが普通。
という答えでおk?
>>121 >>118にはハブとアクセスポイントを分けて書いてあるじゃないか
>イーサネットと無線という、媒体の異なるネットワークを
>1つに接続するという意味で「ブリッジする」と書いた。
この定義の正確さは理解できないのだが、
貴方の言うブリッジの親機側はアクセスポイント
子機側はイーサネットコンバータと通常呼ばれてます
>>122 ID変え乙
もうちょっとネットワークを勉強したら?
>>121 > よって、無線LANのルータにはブリッジルータ。
> 有線LANのルータにはスイッチ内臓のルータが普通。
> という答えでおk?
どう考えてもNGだろ
126 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 00:03:23 ID:Iq3ymYDA
まずないっていうか絶対ないだろ
無線LANスレでは、ブリッジ(モード)と言ったら無線付ルーターの運用方法のこと
でいいんじゃないの?用語の意味を突き詰めても無意味だと思う。
流れを読まずにカキコ
ブリッジはブリッジだろ
「ブリッジモード」っていう名前がマズイんだよな
だから「ブリッジ機能を有効」などと考えるトンチンカンが現れる
実際はルーター機能を無効にしているだけ
いや、無線LANの部分だけ見ればブリッジとして機能しているからな
問題はブリッジがどんな動きをする機器か分かりにくいから、
名前の意味が伝わらないんだろうな
というか、取説読めば無線LAN部分の機能だって分かりそうなもんだけど
どうなんだろうな
131 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 00:45:38 ID:Iq3ymYDA
また香ばしいのが・・・
すまん、俺初心者なんだが、
ブリッジモードって無線と有線の間とか関係なく、
WAN <-> LAN(有線・無線)
をブリッジするものと理解してたんだけど合ってる?
133 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 00:50:39 ID:Iq3ymYDA
正しい意味でのブリッジなんてしてないだろ
>>120じゃね?
誰かまとめて。
ハブって言葉は使わないで、スイッチかブリッジで。
135 :
132:2008/06/29(日) 00:54:03 ID:4VAXmlhh
>>133 つまりWAN端子がLAN端子の一つになるってことか。
混乱してたのがすっきりしたよ。ありがとう。
ちなみに説明書にはスイッチ内臓で4ポートまで使えるよ。
って書いてあった。
ブリッジはブリッジ機能と書いてあった。
>>130 ルーターモードでもLANポート<->無線間のブリッジは有効。
常にブリッジが有効なんだから「ブリッジモード」って用語は変だろ?
138 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 02:01:36 ID:EC+9/9Ao
どうでもいいじゃん
139 :
不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 18:18:33 ID:z+GJBag5
802.3⇔802.3:スイッチ(スイッチングHUB)
802.3⇔802.11:ブリッジ
ブロードキャストドメインA⇔ブロードキャストドメインB:ルータ
初心者なんで教えてください。初めて無線LANを導入しようと思っています。
・eo光ホームタイプ
・一軒家で親機は1階、子機は2階に設置予定
・パソはXP
・漫然とネットに使用、たまにwiiとDS
一応、候補は絞ってあります。上の条件の場合、どちらの機種がお勧めですか?
・バッファロー WHR-HP-G/U
・プラネックス MZK-W04N-PIC2
100人中99人がバッファローを
早々のレス、ありがとうございます。プラネックスの方が通信速度が出る仕様なんで迷ってます。
どういう基準でプラネックスの方が通信速度が出る仕様なのか気になる…
そりゃn対応機とb/gのみの機種比べたら違うに決まってるだろ・・・jk・・・
バッファローで比較するならWZR2-G300NかWZR-AGL300NHあたりだぜ?
146 :
不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 12:48:29 ID:Oa5U0t2b
価格だけ
予算に合うバッファローとプラネ糞がそれぞれ
>>140だったってことか
正解です><
149 :
不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 16:48:52 ID:GYHF8wbA
悪いこといわないから、たとえ仕様が低くてもバッキャローを買っとけ
初心者ならなおさら
BフレッツでWHR-HP-G使ってる人間から言わせて貰えばWHR-HP-Gは不満でしかないけどな
+6000だしてでもWZR-AGL300NHあたりを買うべき
>>150 今、有線でPC繋いでいるのならその方が不満が出にくいかもな
で、子機はUSB接続じゃあいけねぇ。イーサネットコンバータにいたしなせぇ
>>140が初めてパソコン買って無線LAN導入するというのなら
eo光の回線が何Mbps出ているかなど正直どうでも良い
皆さん、的確なご意見ありがとうございました。安かろう悪かろうって事ですね。
153 :
不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 12:20:48 ID:LNZgAB6Z
>>153 切れるのは環境が悪いか機械が悪い。
何を買ってでも環境が良く、機械が正常なら切れたりしない。
高いものの方が切れにくいなんてことはないから、地雷だけ避けとけば普通は問題ない。
後はチャンネルの設定や設置場所次第。
8500Nは最上位機種だしWZR-AGL300NHも悪い評判は聞かないからそれでかまわないと思う
300Mのa/nと54Mのb/gを『時に使う環境であればWZR-AGL300NH。そうでないならWR8500Nっていう選択肢でもいいね
8500Nの方は5Ghz帯のa/nと2.5GHzのn/b/gを切り替え利用しかできないからね
『時→同時に
157 :
153:2008/07/05(土) 14:11:58 ID:LNZgAB6Z
>>153 あんまり知らない素人ですが、パソコンの機種が同じだったので。
8500Nを使っていますが、切れることなく快適ですよ。
複合機も無線接続で、鉄筋アパートの別の部屋に置いてあります(でかすぎるため)が、接続状況は常に「非常によい」です。
参考までに。
160 :
153:2008/07/05(土) 16:00:47 ID:LNZgAB6Z
>>159 同時利用の意味が理解できました。ありがとうございました。
>>158 おお、同じパソコンですか。凄く参考になります。
8500Nを買うことにします。数千円の差ですしね。
私の環境だと同時利用も必要無いですし。
ありがとうございました。
>>160 > おお、同じパソコンですか。凄く参考になります。
ふつーならねーよwww
初めて無線LAN親機を購入するのですが
WR6670SとWHR-HP-Gで迷っています。
前者はXRモード、後者はハイパワーとそれぞれ長所があるようですが
他にはどのような違いがありますか?
とりあえずはゲーム用として使うつもりです。
165 :
不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 00:14:06 ID:D2dKu59k
たとえがダイエット食品www
やっぱ無線LAN使う人って家が二階から三階建てとかなんだろうな。
俺はマンションで最初無線使ってたけどLANケーブル20Mを買って無理矢理繋げたな。
10Mくらい余ったけど。
>>166 一戸建て(借家)
リビングの一角に無線ルータ置いてます
妻子が寝た後で、ビール飲みながらノートパソコン持ち出して2chしてます
毎回LANケーブル繋ぐなんてあり得ないっす
2階にデスクトップあるけど、現状はイーサネットコンバータで接続中
切れはしないけど速度は今イチ不満。
こっちは有線引き回したいけど厳しいなぁ
168 :
166:2008/07/06(日) 01:40:36 ID:jfG09rlp
>>167 俺もノートPCだった時はコソコソ速度に不満を抱きつつやってたなぁ。
デスクトップPCに変えてケーブル繋げてからはあまりの快適度に興奮しまくったw
2chくらいなら速度は要らないのと、
ケーブルレスの魅力は捨てがたいですよ
子供がいろいろとやってくれるので、
リビングにPCむき出しとか、LANケーブル這わせるとかちょっとヤバ過ぎます
実際、どれだけスループットが出てるのかまとめてるサイトやスレはないの?
>>170 とりあえず、『良くて』公称値の半分程度と理解しておけば良いよ
PS3をネットに繋げようと思うんだが、機器は何がオススメ?できれば詳しく書いて欲しい
詳しく書けや
バッファローのWZR2-G300NとWHR-HP-Gが同じ値段だったんだがどっちがオヌヌメ?
使用環境はヤフーでADSLの12M(笑)コース、PCやゲーム機を接続したいと思っている
一戸建てで1階に無線LANを設置しその真上の2階から接続したい
PCはブログ巡りや動画閲覧等に使用
ググレカスレベルの知識のなさなんだが300Mbpsという数値だけをみたらWZR2-G300Nのがいいんじゃね?と思うんだが…
ログで300M(笑)とあって軽く不安になってきた
まず光にしろ、と言われそうで不安でもある
バッファローとNEC製で上2つ買うならコレ買っとけってのがあるならそれも教えて欲しい
WZR2-G300Nがオヌヌメ
バッファローなら多少高くてもWZR-AGL300NHの方がいいよ
NECだとWR8500Nが鉄板
ミドルハイのルータだとほぼ上の2択で買ってる人が多いと思う
>>174 ふつうお店に行って『PS3対応のやつ下さい』って言うだろJK
>>175 300M>
>>12Mなのが理解できる頭なら何買ってもヨシ
無線のchは固定の方が良いのか、オートにしても良いのか。
状況は一戸建てで、周りも無線LAN使ってる。
chを被らないように自動で避けてくれるならそれがいいのだが、
そんな記述はない。
試してみればいいじゃん
有線の速度が最優先で、無線はオマケ程度でいい(PSPやDSで使うくらい)場合、どれがお勧めですか?
CH変えると、10Mbpsくらい上下するからバカにできないぞ。
マンションだからかも知れないけどな。
>>179 家は、network stumblerで近所のアクセスポイントのch確認して被らないように固定してる
確かchを固定しないと毎日勝手にch変えて接続が、途切れると言うのをどっかで見た
速度測ってみたら被ってるとやっぱ速度落ちるね
>>181 それなりの有線ルータ+Wi-Fi Gamers
無線ルータで良いの買っておけば有線部分も大抵良いよ
公称値だけどバッファローの有線のみのBBR-4HGが92Mbps、無線のWZR-AGL300NHの有線部分も同様
でもWZR-AGL300NHは1000BASE-T(Gigabit)にたいして有線のみのBBR-4HGは100BASE-TX
有線のみルータに需要がほとんどなく新しい機器を出してないことが原因だろうけど
つーわけで1行目でFA
追記。PCとゲーム機で違うSSIDや暗号方式を使えるマルチSSIDやらマルチセキュリティ対応の物を選ぶといい
ゲーム機はWEPで暗号化されてるしか使えないものもあってそっちは比較的簡単に破られちゃうからね
PCの無線部分にはAESやTKIP、ゲーム機にはWEPって具合に2つの設定が可能な機種をチョイスするのがベスト
SSIDブロードキャスト無効にしてるはずなんだが、うまく行ってない気がする。
SSID設定してある自分のPCでは、ネットワーク表示で見えるのが当たり前か。
ノートPCを購入したのを機に、ルータ買い換えようと思ってます。
今まで使っていたのはコレガのイーサネットコンバータセットのCG-WLBARAGS-Eですが、
こいつがノートとまったく繋がらないため、買い替えを決意。
ちなみに、ルータ設置は2Fで、主にノートPCを使う部屋は、同じく2Fなんですが
間に8畳間が二部屋あります。障壁は最大4枚。
ノートPC以外に、PS3、DS、Wiiもあります。
あと、CompaqのPresario3566が現役で稼働中でこちらにも繋ぎたいんですが(USBの
LANアダプタ買って、イーサネットコンバータのほうにつなげて使ってた)、
何を買えばいいんでしょうか?
家から300m離れた事務所と無線LANをつなげたいと思っています。
木造の一戸建てが多く、それほど密集していない住宅地です。少し曲がった道路沿いで
直線だと3〜4件の家があります。
BUFFALOのWHR-HP-Gとアクセスポイントのセットで両方に指向性アンテナを考えている
のですが、まったく期待できないでしょうか?
190 :
不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 11:56:35 ID:VSvXAAf7
無理
191 :
不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 12:02:43 ID:VSvXAAf7
189です。
>190 >191
ありがとうございます。全部読みましたが、目新しいことはありませんでした。
私自身、いわゆる無線従事者なので基礎知識はあります。ある程度シミュレートはしたので
すが、市販の無線LAN機器の出力や性能、OFDMの伝搬と無線LANとして使用した場合の
回線品質についてはほとんど無知です。
簡単な実験として(周波数や変調方法が違いますが)特定小電力トランシーバー(音声)の
2mWモードでテストしてみましたがかなり微妙だと判断しました。
伝搬ルートは2ルート考えているんですが、やっぱり結果は実機でやってみないと分からな
いでしょうかねぇ…
間にある親戚宅で中継(WDS)する方法も検討しています。
反射波を利用している例や、似たような機種・条件で成功されている方がいないかと思って
聞いてみました。
193 :
不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 13:58:59 ID:yKoxMrbR
質問があります。
今度、iPhoneを購入予定で、今は有線のルーターを使っています。無線のルーターを購入しようと思っているのですが
今まで無線LANに興味が無かったのでよく分かりません。おすすめのルーターがあったら教えてください。
回線はフレッツ光でPCは1台のみ、無線接続はiPhoneだけにしてPCは有線で接続したいです。
よろしくお願いします。
NECのWR8500NかバッファローのWZR-AGL300NH
どちらも実売14000〜18000前後
WR8500Nはそんなに安くないだろ?
>>194 今の有線ルーターにFONでいいんじゃない?
198 :
194:2008/07/09(水) 19:00:19 ID:uq9WgFxm
ありがとうございます。FONはプロバイダーによっては許可していない所もあると聞いて除外してました。
結構いい値段するんですね。1万円もしないで買えるかと思ってたんですが、予算を増やさないとダメみたいです。
FONは正直お勧めしない。AP公開が前提だし、性能も値段相当だし。
導入するならバッファローかNECのルータがハズレが少なくてよさげ。
「LAN付きの+」2個送料込みで5kしないよ
今日注文したんだが、明日届く予定らしい
192
>193
ありがとうございます。
202 :
不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 22:30:40 ID:yKoxMrbR
>>201 色々試行錯誤が必要のようですね。
意外とニーズもあるようなんで、うまくいったらまた報告期待してます。
203 :
194:2008/07/10(木) 00:11:20 ID:xpcTYCcx
>>199 そのあたりのメーカーを中心に見てみます。
204 :
不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 02:22:25 ID:Dck07SVg
モデム内蔵型の無線ルーターってありますか?
昨日モデムとルーターがお逝きになってしまったようなので、買い換えようと思うのですが。
>>204 基本的には期待しない方がいい
つか、今まで使っていたモデムは?
レンタル品ならプロバイダに連絡しないと
206 :
不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 15:47:41 ID:QesvfVAU
>>205 今まで使ってたモデムは購入したやつです。
かれこれ6年ほど使っているMNUという奴です。
ルーターとモデムを買えばよい
208 :
不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 22:00:50 ID:KPcl/kcg
無線LANをPSPに接続したいのですが、
なにかおすすめのものはありませんか?
使っていたハブが壊れたので
スイッチのついた無線LANアクセスポイントでも導入しようと思っているのだけど、
すでに有線でつながっているPCはそのまま使いたいので、
有線ポートが6つ以上はほしいのだが、
見かけるのは4つのばかりで…
有線ポートが多いお勧めのものはありませんか?
ポート数だけ多い地雷品を買うよりも4ポートの鉄板ルータ買ってハブをまた別個で買ったほうが結局お得だぜ?
ハブなんてせいぜい1500〜3000円くらいなんだし
212 :
210:2008/07/11(金) 15:13:08 ID:81uKzH8K
なるほど。
そのほうがよさそうですね
213 :
不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 17:17:02 ID:EIgWhIjr
NTT西の光プレミアムVDSLを使っているんだが、
CTU---PC
|-PC
|-無線親機---PC(有線)
|-無線子機---PC(有線)
|-プリンター(有線)
というよな使い方が出来る、11nの子機ってあるかな?
214 :
不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 17:26:12 ID:wl0e620Q
>>212 今後のことを考えればギガHUBがいいのでは?
その配下に各有線接続のPC繋げばいいし
>>213 イーサネットコンバータタイプだね
バッファローだとWLI-TX4-AG300Nかな。評判も割といい
NECはn対応はまだ出てなかった気がする
無線子機と親機と有線で接続されてるPCが繋がってるように見えるけどその辺は気にしなくても良いんだよね?
216 :
不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 18:00:29 ID:EIgWhIjr
>>215 さんきゅ。むっちゃ嬉しい。
表示が崩れてしまっていて、無線子機と親機に繋がっているPCが繋がっているわけじゃない。。
無線親機にはPCが一台繋がっていて、
無線子機にPCとプリンターを有線で繋ぎたいと思っているんですわ。
>>209 ありがとうございます。
ルーターとモデム、別々というのも考えてみます。
218 :
不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 18:22:59 ID:tLqnNigk
3年ぶりに無線導入しようと思ってるんですが、前のはアンテナとカード?をあとから足してギリギリ電波届くって感じでした。
今発売されてるハイパワータイプの機種にしたら電波普通に届くようになりますかね?
質問なのですが、現在、PCカードタイプで満足できている場合、USB、PCIタイプに変えても普通に使えますか?
使用しているメーカー品のPCが限界みたいなので、自作機をその部屋に持っていこうかと考えています。
yahooBBの50M契約で、そちらから貸してもらっているYahoo! BB、トリオモデム3-Gを使用しています。
無線LAN質問テンプレより
●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)
・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCIタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ
・ノートPC:PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ
・ノートPCに無線LANが内蔵されている場合はそれを利用したほうがよい
222 :
不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 18:52:45 ID:Vi05oH51
>>221 Ethernetコンバータタイプの位置づけが デスクトップとノートでは違うんだ。なぜだろ。
ノートでコンバータタイプだと別途でLANケーブルがいるとか一手間かかるのも理由にのなるかなw
規格上はどっちがいいんだかわからんね
225 :
不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 23:29:22 ID:Vi05oH51
>>223 Ethernetコンバータタイプだと、PCの負担も減らせそうだと期待してしまう。
>>224 なんでそんな使い回しが効かない&拡張性がないものを買うかなぁ
>>225 それ、俺も期待しちゃうなぁ
>>226にも書いたように汎用性が大きいので、
同じ部屋にPCが増えるとか、情報家電、NASのようなものを追加するとか
そういうときに何も考えずにLANケーブルだけ繋げば良いのは楽ちん
はじめまして。現在COREGAのWL-BAR-AGSを無線LAN親機として使っています。
新しく無線LANルータを買って、現在使ってるCOREGAのヤツを子機として使おうと思うのですが、
お勧めのものは何かあるでしょうか。現在WPA(TKIP)を使用しています
ちなみに機器構成
ノートPC×2(無線)
ネットワークメディアプレイヤー(無線)
Yahooのテレビ接続のオプションぽいやつ×2(有線)
PS3(有線)
Wii(無線)
NAS(玄箱)(有線)
デスクトップパソコン(有線→無線にして別部屋に置きたい。ファンがうるさいから)
>>228 >現在使ってるCOREGAのヤツを子機として使おうと思うのですが、
ちょろっと調べてみたんだけど、WDS対応ってどこにも書いてないから、
その発想にまずは無理があると思う。
子機として使うのは『イーサネットコンバータ』と銘打ったもの
支出を抑えるのなら、ルータは今のままで、これを追加するのが無難
あと、繋ぎたいものがいっぱいあるのはわかるんだけど、
今回変更したいのはデスクトップだけなの?で、このPCの用途は?
速度を要求するのなら、有線のままが無難だし、
無線にするのなら、11n対応のものに一式取り替える方が良いカモね
> WDS対応ってどこにも書いてないから、
> その発想にまずは無理があると思う。
この名前の機能がないと無理っぽいんですね。確かにマニュアル見ても見当たらなかった。
> 今回変更したいのはデスクトップだけなの?で、このPCの用途は?
ファイル置き場&プリンタ接続用なので、速度はそれほどいらないのです。
嫁を説得するのに成功したら11n対応の物に一式取り替えることを試みます
その構成だとどれがお勧めでしょう?
231 :
不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 12:03:29 ID:+g/omQBA
>>231 どうせ両方買うならセットの方が便利そうですね。ありがとうございます。
ただ1点気になったことが。
マニュアルを見てみると、ルータ機能を停止するとIPアドレスが「192.168.11.100になる」と書いています。
ブリッジとして使う場合、LAN環境を192.168.11.***で揃えないといけないのでしょうか?
それともこの手のものはDHCPのある環境ではちゃんとDHCPにあわせたIPになってくれるのでしょうか?
↑って、書いてから思ったけどメーカーのサポートに聞いたほうが適切か。
>>232 ブリッジモード時のIPは手動で変更可能
DHCPで取得可能かどうかは知らない
>>232 >>231の機種は使ったことないが、11n対応のセット品としては
良く出てくるね。実は俺も欲しいがw
以下、バッファローの他機種での経験ですが
>ブリッジとして使う場合、LAN環境を192.168.11.***で揃えないといけないのでしょうか?
そんなことはありません。
たとえば、無線部分の設定をAOSSに任せちゃうとすると、
アクセスポイントやコンバータのIPアドレスが何であるかということは
基本的に意識する必要はないです。(他のPCとセグメントが違ってもおk)
動作状況を見たり、設定を手動で煮詰めたいという場合には、
webで設定画面を開く必要があるので、IPアドレスをうまく合わせる必要がありますね
>DHCPのある環境ではちゃんとDHCPにあわせたIPになってくれるのでしょうか?
これは無理。
DHCPでIPアドレス取得できたかもしれないけど、
もしDHCPでアドレス振ったとして、
アクセスポイントのアドレスが何番になったかどうやって確認します?
基本は自分の手で割り振りです。もちろん、好きなアドレスに出来ますから大丈夫。
質問です。
今、バッファローWZR-G144N/Pを無線LAN親機として、Wiiをネットに繋げています。
今回、新たに箱○をネット接続するためにイーサネットコンバータの購入を検討しているのですが、
上記の無線に対応しているものの中でどれがいいのでしょうか?
今のところ、バッファローWL13-TX1-G54とプラネックスGW-EC54-5Pを候補に挙げているのですが、
これら以外でもおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
237 :
>>236:2008/07/13(日) 14:26:22 ID:oWYO3bym
訂正
WL13-TX1-G54
↓
WLI3-TX1-G54
でした。すみません。
候補を挙げていますが、これに限らずおすすめを教えてください。
239 :
>>236:2008/07/14(月) 07:15:31 ID:PesB0Y4a
>>238 レスありがとうございます。
やはり多少値が張っても、それを買ったほうがよさそうですね。
助かりました。
これまでIOデータのよくわからない奴とかプラネックスの電波王とか使ってきて、
数日に一度ぐらいルータがハングアップするんで、今度こそまともな奴をと思って
WR8500Nを買ったんだけど、使用開始2日でハングアップした。
WR8500Nでハングアップってよくあること?それともハズレ引いた?
問題点が他にあるのかも
242 :
不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 14:34:58 ID:NR9Y5XPH
>>240 そもそも無線環境としては良くないのかも
>240
うちの8500Nは買って4日だが順調、ハズレ引いたんじゃね?
同じ症状が頻発するようなら初期不良かもわからんね
あと、コレガの古いルーター使ってたときなんだが特定のPCのLANアダプターと
相性が最悪で通信速度が出ない+よく止まる+回線見失うってのが頻発したこともあった
8500Nに変えてからはまるっと解決して満足してる
P2Pが原因とみた。
245 :
240:2008/07/15(火) 11:50:31 ID:5ZnEHKOV
IOデータの時はハズレなんだか機種そのものが地雷だったんだか、とにかく最後はハングアップ
とかじゃなくてWAN側が繋がらなくなって完全に死んだ。電波王は大量に通信すると落ちる傾向が
明らかにあって、数GBほどftpで転送すると不安定になったり落ちたり。そもそもセキュリティ関係の
機能とかDHCPを有効にすると色々不安定になりやすい機種だったらしく、その辺はオフにするのが
基本だった寝糞の名に恥じないダメっぷり。
今回は定番中の定番ってことで機種そのものは間違いないと思うんだけど、環境に問題とか
言われても普通にケーブル繋いで使うだけだしなあ。
>>189 >>192 >>201 で書いたものです。
>>202 ファームの書き換えなどで国内法に触れる設定変更などはせず、バッファローのハイパワー
シリーズと外部アンテナでなんとか成功しました。
いろいろ試行錯誤した結果、反射機内蔵の指向性タイプ(WLE-DA)やテスト的に2.4GHzの
八木(無線LAN用ではないもの)も使ってみましたが、ルート上に障害物(鉄筋のマンションなど)
がある場合はGP(無指向)アンテナ(WLE-HG-NDR)で最も良い結果が出ました。
RF出力が弱うえにマイクロってのは難しいですね。
地図がないと分かりにくいのですがA〜B(中継点)〜Cの関係で表現しますと、
A点:マンション1F窓の軒下(屋外) (地上高≒3m)
B点:鉄筋住宅3F出窓(屋内) (地上高≒8m)
C点:鉄筋住宅2F窓の軒下(屋外) (地上高≒5m)
WHR-HP-G(WDS専用) … WHR-HP-G(WDS+AP) … WLI-TX4-G54HP
C点は他のポイントの干渉波が多かったため上下逆に設置。
WLE-HG-NDRの指向性参照
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-ndr/ A-B間 直線140m、比較的見通せる感じだか、間に鉄筋のマンションや住宅あり
B-C間 直線110m、間に木造家屋が10件
という状態になりました。何度か機器を入れ替えてWLI-TX4-G54HPのユーティリティで確認した
ところ、A点〜B点(中継点)、B点〜C点とも65〜82%程度の電波強度という表示が出ています。
当初、2ルート候補を考えていましたが、八木や指向性アンテナは全滅でした。ただGPアンテナ
の設置位置は当初のルート検討で八木の設置を予定していた場所が最良でした。
連投スマソ。
追記ですが、反射波についてですが、狭い屋内ではある程度期待できると思いますが、
指向性アンテナを使って明確な反射ポイント(マイクロを反射しそうな屋外の壁や建物)
を使うような使い方は減衰が大きすぎて無理なようです。
ただし、GP(無指向)アンテナではどこからともなく来る反射波は有効なようです。
また、今回は人のすぐ近くにアンテナを設置しないよう心がけました。RF出力は微弱で
すが、長期間使うため念のため配慮しました。B点(住宅3F出窓)は常には人の居ない
倉庫部屋です。
実売1マソ円以下で(PCカードのクライアント含む)、
有線のスループット性能が高いおすすめルータってどんなのがあります?
無線は嫁PC用なのでつながればなんでもよし、
漏れは有線で鯖立てたりリモートデスクトップ接続するので、有線の性能が高いものが希望なんですが
ちなみに回線はBフレマンションです
PA-WR1200H/GC辺りでも買っとけ
NECだから普通に使う分には問題ないと思うし
酷使する予定ならバッファローで適当なの買っとけ
有線?そんなのシラネ。どれも似たようなもん
250 :
不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 03:00:00 ID:rAEdC2td
>>246 >193ですが
ちなみにもし良ければ、実際にどの程度の速度が出ているんでしょうか
251 :
不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 03:02:46 ID:rAEdC2td
ごめんなさい
>202でもあります。
252 :
不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 11:28:47 ID:NodA0UEG
>>248 >>249 Bフレ
ルーター━┳━有線
┗無線ルータWANなし設定
でいいんじゃね?
これならば有線への弊害はほぼない。
だからこれにするんならば好きなもの買え。
>>248 有線の速度気にするなら、予算で機種絞った上で
目当ての製品ページのPPPoEスループットをチェック
バッファローの最近のは有線遅めのが多いから注意
WHR-HP-G/P とか1万前後だけど、PPPoEで約55Mbps
だからといって駄目なルータというわけではないので念のため
その点NECはまだ有線速め
例えば
>>249 の挙げたPA-WR1200H/GCなら有線PPPoEで約77Mbps
PA-WR6670S/SCで約88Mbps
どちらも予算内
まー公称値の8割くらいを見ておいた方がいいけどね
246
>250
とりあえずネット上のスピードテストサービスで見てみました。サイトによってもバラツキがあり
ましたが、だいたい出ていて2Mbps程度です。元の回線は光です。劇的に落ち込む瞬間とかは
ない感じです。
設定は最低限しか行なっていないので、色々と変えたらもうちょっと改善できるかもしれません。
軽いネットサーフィンとメール、仕事上の書類作成や閲覧、グループウェア程度なら問題なく使
えそうです。
平地ですが意外と見通しが良い地形だったので意外に飛んでくれた印象です。以前住んでいた
環境では考えられない飛距離が実現できました。以前は無線LAN黎明期、C●regaの機種で宅内
のモルタル壁2枚(10mm程度の石膏ボード4枚、壁紙2枚、距離1.5m)を超えられませんでした。
256 :
不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 01:29:06 ID:byfP+ow2
>>255 >だいたい出ていて2Mbps程度です。元の回線は光です。劇的に落ち込む瞬間とかは
ない感じです。
結構出ていますね。
安定して接続出来ているなら、実用上問題ない速度だと思います。
電波法内(出力)でも、意外とアンテナ次第ということなんでしょうか。
価格コムのNEC8500のやつの暴落が酷すぎるorz
俺16500円の時に買ったら3日後にもう500円安くなってた……(@Amazon)
ナニコレ?新しい製品でもでるのかな?
necチェンコフレーム期待する
たった500円で暴落ってw
どういう感覚してんの・・・
株価と勘違いしてるんじゃ・・・
262 :
不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 21:36:39 ID:+SzzsGKJ
買った後に価格チェックはするもんじゃない…。
でも、新製品待ちには朗報。
5GHzと2.4GHzの同時利用はまぁつくだろうな
11n対応でabg同時利用できる機種が欲しいのですが、WZR-AGL300NH以外に
よさそうなものってありますか?
ありません。
266 :
不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 16:54:11 ID:VycYpZIl
WLM2-AM54G54/HA
ってどう?
PSPとDS問題ない?
パソコンは3台を有線でそろそろ光にしようと思うんだけど
家庭向けのものではないからもってる人間なんて少ないだろ
定価が高いのはそういう事だったのか…!
一般家庭向きならバッファローのWZR-AGL300NHかNECのWR8500Nが鉄板ということになってるけどね
子機もいるならWZR-AGL300NH/Eという手もある
そろそろ8500Nは後継機が出る気配がちらほらとあるとか言う話も
ヤマハ、アライドの扱いの酷さにワロタ
>>270 どの辺りが笑ったんだ?
SOHO向けを使っている私は個人向けのルーター設定時の再起動の多さに笑ったけど。
とまあVPN張っていたりサーバー持っていたりしていない貴殿にはは一生縁が無いでしょうがね。
てか何に比べてだろうかまさかCISCOのCUIに比べてって話だったりして。
>>271 こういう釣り師になりたい。
さりげない「貴殿」とか堂に入ってる。
俺は遠慮するな
書き言葉でも貴殿はねーわw
まあ、内弁慶だからな。相手するなって
>CISCOのCUIに比べて
大きな返しのついた針ですね
無線LANの導入を検討してます。
回線はeoの100Mコースで実測で60Mbps以上出てます。
現在は有線LAN(BHR-4RV)で3台接続中です。
そのうち1台を、無線接続に変更したいのですが、
有線LANの下にルーター機能を切って無線LANをおく場合、
WHR-HP-AMPGとWHR-HP-G/Pではどちらが速度落ちませんか?
設置場所は2FでPCは10メートル程離れた1Fにおく予定です。
家は木造で、子機セットのものを買う予定。CardBus用。
WZR2-G300Nという選択肢もありでしょうか?
電波強度やスピードと言ったものは環境に左右されるから、
実際に設置してみないと分からない。
無線の時点で速度は半分諦めるのが正解。
どうしてもというなら11nを試してみるのも有りだと思うけど。
>>276 まずは設置してみて、事後対策してくしかないさー。
感度のいいアンテナとか、オプションがあるやつを選んどけば?
>>276 n機器の方がいい気がする。
スレ違いになっちゃうけどPLCも試してみたら?
鉄筋コンクリートな家なんだけど
WZR-AGL300NHかWR8500Nを買う予定なんだが、どれくらい電波届く?
#150坪以上あるのに今使ってるコレガの糞ルータじゃほとんど届かないんだ(涙
>>281 古い家だからコンセントもあんまり無かったりするw
WZR-AGL300NHとWR8500Nってどっち買っても性能にそんなに差がない?
283 :
不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 10:45:48 ID:uN+yIhTu
LANケーブルを至るところまで這わしまくって、スイッチングハブもつかいまくりーのが理想なんじゃないの?
>>283 実質今そんなところ、一階から二階までは壁に穴あけて有線LAN繋いでる。
デスクトップは有線で対応してるが、ゲーム機とノートパソコンは無線じゃないとなぁ・・・
ルーターから三十メートルくらいしか離れていないWiiが、前に人が通るだけで切れるんです。
俺のレッツノートなんて無線だと二階じゃつながりません。
285 :
不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 10:58:21 ID:uN+yIhTu
30メートルなんて、そんなデカい家に住んだことないので、
試そうにも試せない。
286 :
276:2008/07/20(日) 13:01:19 ID:86uG9D1v
アドバイスありがとうございます。
PLCは眼中になかったので、nも含めて検討してみます。
>>284 30mは『しか』じゃない
30m『も』離れていれば不安定で当然だ
間に壁もあるだろうし
同感
>>284 有線で繋いでるデスクトップの近くで遊ぶ程度なら
USBの無線LANアダプダかなんか買って
デスクトップをアクセスポイントにしたらいいんじゃないかな
5GHzの11nが使えて64ビットVistaに対応した
USBかExpressCardの子機って発売されてるんでしょうか?
ネットで探したんですけど、nabg対応のものはPCカードか
32ビットドライバしかないUSBタイプしか見つけられませんでした。
ざっと調べたけど5GHzの11nつかえるExpressカードは無いなぁ
そもそもExpressCardの子機自体が2種類しかみつからん
OSも64bit対応かどうか書いてないし
293 :
290:2008/07/21(月) 14:30:53 ID:VY9ING32
>>292 それしかないですよね。もっと進歩が早いもんだと思ってたけど、
何でこんなに遅いかな・・・
LAN関係のパーツなんかPC買い換えられたら
終わってしまう代物なのに。
基本は有線だし、その有線ですらまだ主流はPCIだからなー
nもまだ正式規格ではないってのも多少なりともあるんじゃねぇか?知らんけど
携帯できるサイズのルータを探してるんだが、
AirMac Express(新旧問わず)
NEC Aterm WR1200H
この2つだったらどちらが良いだろうか?
家では有線でネットしてるので、主に外出先のホテルとかでの使用を検討中。
どっちでも良いと思うが、AirMacは排気口が付いてないのが気になるところ
298 :
不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 21:06:33 ID:CIK4Tyex
11g/11bで一般的に言われている電子レンジの干渉ってどれくらいひどいのでしょうか?
速度が落ちるといわれていますが、普通のインターネットでサイトを見るのにも支障が出るくらい遅くなるのでしょうか?
PC アクセスポイント 電子レンジ
という配置で、電子レンジはPCとアクセスポイントの直線上になくても影響を受けるのでしょうか?
コレガの最上位機種買え
コレガとプラネックスだけは止めておけ
303 :
不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 08:27:54 ID:/F4P44oK
プラネックス最高だよ。何で悪く言うの?
インターネットやりすぎないようにフリーズして教えてくれるじゃん
>>293 まず少し前のノートだとExpressCardスロットが無いのと
無線LAN自体が標準でついてたりするのもあって数でないと思われてるんでしょうかねぇ
実際需要も少なそうな気はしますけど、PCカードは市場も大きいのかこういうのは早いですよね
USBはデスクトップに差してアクセスポイントにしてWiiとかDSつなげたり出来るからか、いろんな種類出てますね
マイナー規格な物だと、個人的には無線関係ないけど、eSATA/USB兼用コネクタが標準化されて欲しいです
>>305 規格が古いから数だけは〜ってつもりだった
条件は無視してたね、すまんかった
条件絞ると2.4/5.0GHz両方いけるのはほとんどないですね
調べれば調べるほど混乱するんでお助けを!
今までダイアルアップ野郎だったんでつが、ついに光にしますた(マンションタイプ)
木造のメゾネットタイプの2階と3階でそれぞれノートパソコンにつなぎたいんですが
ノート1 802.11B/G
ノート2 4年前のもの。内臓だけど古い
Wii
以上をつなぎたいんですが、WHR-HP-Gとかでよろしいんでしょうか?
古いほうのノートはたぶんレシーバを買わなきゃいけないでしょうが、
おぬぬめがあったらアドバイスおねがいしまつ。
309 :
307:2008/07/22(火) 17:20:39 ID:YYdb/Uxm
>>308 レスありがとうございまつ。
値段も手ごろなんでこれにします。
>>303 インターネッツは一日一時間、ということでつね?
>>307 ノート2の『マイコンピュータ』右クリック→『プロパティ』→『デバイスマネージャ』→『ネットワークアダブタ』左の+をクリック
で確認してからの方がいい
312 :
307:2008/07/23(水) 09:19:56 ID:w5CWoovC
>>311 レスありがd
そうしまつ。
会社のパソも1台だめだったやつがあって、
しかも買ってきたUSBレシーバとマシンとの相性もよくなくて(?)
苦労しますた。
>>312 簡単そうだからand/or安いからってUSBタイプに走るなよ
314 :
307:2008/07/23(水) 13:51:01 ID:w5CWoovC
>>313 ほんま?
ボードにさしたほうがカタいの?
考えもしなかったけど
ちなみに会社のパソはメーカーに聞いたら相性なんぢゃあ?
でチョンだった。
315 :
不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 15:05:07 ID:9SqtS6Ip
無線LANに変えたら5ヶ月で壊れた。速度もかなり落ちたしお勧めしない。
メーカー名も書かずに(ry
すごい時代に逆行した発言だな・・・。
機械音痴のおっさんか?w
テレビとレコーダーの通信も無線になるのに、これから大丈夫かよおっさん。
折れも50から28に落ちた。事実スピードは落ちるから、スピードにこだわるなら同じくおすすめはしない。
無線LANというのは、やむを得ずそうしているものだ
そりゃ有線で繋げりゃそれが一番に決まってるしな
だけどできない環境だから無線を使うんだろ? 繋がるだけでありがたいと思えよ。
わざわざ有線で繋げるところに無線で繋いで速度落ちたとか言う馬鹿はいないだろJK
ところで中継機の自作ってできねえかな
ところで中継機の自作ってできねえかな
誠にスイマメーン
>>321 1.WDS対応の無線アクセスポイント(ルータ)を使う
2.イーサネットコンバータと無線アクセスポイント(ルータ)を買ってきて
その間を短いLANケーブルで直結する
設定は別のパソコンと繋いでやらないといけないかもしれないが、
双方のチャンネルを別にすればちゃんと中継器になる
AP(暗号1)←無線→イーサネットコンバーター←有線→AP(暗号2)←無線→イーサネットコンバーター
thx
ありがとうううう
ルーターが寿命ぽいので買い替えを検討してるんだが
木造三階建て、
1階、親機、PC1(有線)、NAS(有線)
2階、ノート(内蔵11g)
3階、PC2&3(11g子機+志向性増設アンテナ)
で1→3F間の通信がぎりぎり11nにすると増設アンテナがないようだけど
g+増設アンテナと比べてどっちのがフロアが分かれてる環境に強いのかな?
実際に似たような環境で11nのルータ使っている人いたら機器と通信速度教えてください
>>327 似たような環境で結局自分で家内LAN工事を致しました。
思い切って壁に穴あけてLANコンセント設置して、壁紙張りなおし・・・。
無線LANより高速、無線LANより超ハイコストだぜ。
開け閉めしないところに通したらいいかもな。
屋外用のLANケーブルもあるし。
始めましてどもです。
何年も前から子機に牛のWLI-U2-KG54、親機に同じく牛のWBR-G54を使ってるんですが
電波状態もよろしくなく、よくて20%悪くて0%みたいな状態だったので買い替えようと思ってます。
それで子機を買い換える場合と親機もセットで買い換える場合とどっちにしようかで迷ってます。
WLI-TX4-G54HPにするべきかWHR-HP-G/Uセットにするべきか…
忌憚なきご意見お願いします。
ちなみにパソコンはXP、格ゲーの通信対戦がメインです。
一口に電波状態が悪いと行っても原因は様々だからな。
乱反射によるノイズが原因ならHPモデルはクソの役にも立たない。
ただ、USBキータイプはやめとけ。どこのメーカのも地雷ばっかりだから。
>>332 ハイパワーモデルって障害物があると役に立たないんですか!?
うーん…1階と2階でやや遠い上に遮蔽物も多いのが原因だと思うけど
それでも少しは改善されるのを願って買うしかない…かな
ぶっちゃけそれより良いのが思い浮かばないです。
とにかくUSBだけは買わないようにした方がいいみたいですね。
となると有線LANポートがあれば無線化できるっていうWLI-TX4-G54HPにします。
とても参考になりました!ありがとうございます。
USBでちゃんとつながってるけど。
USB嫌われすぎだよ。そんなに問題ない。
>>334 差し支えなければどんな環境で何てUSBを主な用途もついでに加えて教えてください。
ウチだとネット対戦してるとたまに何も通信しない状態に陥って止まってしまい
相手の方に迷惑かけてしまうことがあります…
セットでついてきたWLI-U2-KG54を一階二階でつかってるけど、
普通につながっている。
でも、ネット対戦はしたことないからそれについてはなんともいえないな。
>>336 そうですか…同じヤツを同じような環境で使ってるのにこの差は一体w
当たりはずれもあるのかもしれないですね。
>>337 家のつくりで結構違ってくるから、環境が同じなんて判断できないでしょw
あたりはずれでとかいう問題じゃないんではw
つか、PCの型番も書いてないのに同じ環境かよw
現在の環境が、
WHR-HP-GとWLI-CB-G54、指向性アンテナWLE-DAをクライアント側につけています。
PCは固定(タワー)、距離は10m超程度で、間に金属扉のクローゼットがあります。
WHR-HP-Gがぶっ壊れた(電波出力低下)ので買い換えたいのですが、
WR8400Nのカードセットで満足出来ますかね。電界強度は恐らく十分だと思うのですが、
金属扉(AP-クラ間の直線上からは外れている)で反射しているようで速度は出ません。
11nでは指向性アンテナが無いのでその点が不安です
万一ダメなら11gのままアンテナを利用して使おうと考えてます。
今まで4台のバカヤロー製APを使ってきましたが、どれも1年超で壊れるので
もう買いたくないです。ルーターは別にあるのでその辺の機能はどうでもいいです。
エアコン入れたらいいと思う。
常時エアコン入れるほど室温は高くないです。少なくとも35℃以下です。
今まで他のネットワーク機器がぶっ壊れた経験が無いので、
バカヤローの設計がアレなんだと思いますが…。
筐体の温度がかなり上がりますし、その割りに通気口は小さく、
プラ筐体で、デザイン性重視のようですから、熱には弱いでしょうね。
そういえばAirStasionスレでガワ削ってヒートシンク無理やり付けてる豪傑がいたなw
>>342 1年で壊れるのは初期不良だよ、1年以下ならおそらく交換してくれる。
てか読んだら1年ちょっと超えて壊れるのね・・・
なんやらNECも1年半くらいで壊れることもあるようですね。
8400がどうかは分かりませんが…。
買って直ぐにファン&ヒートシンク取り付けでもした方が良いのかな。
346 :
343:2008/07/27(日) 15:03:24 ID:z7Gco4V0
Stasionて・・・orz
幼稚園からやり直してきます・・・
>>345 それだと初期不良or保証期間内の故障の時に
交換してもらえなくなるじゃん
置き場所を見直すのもありじゃね?
そうなんだよね。初期不良があると勿体無い…。
置き場所は変えられませんが、直射日光は当たって無いので問題ないかと。
耐久性は使ってみないと分からないこともあって、評価しにくいですね。
WHR-HP-Gで熱暴走?でぶちぶち切れる
WHR-G54の時は大丈夫だったのに
NASとAPを兼用できるようなのってありますか?
USBが付いてるAPならいくつか出回ってるから、それにHDDぶら下げればいい
お勧めはしないけど
>>350 プラネックスで幾つか作っている。
MZK-W04NU
BRC-W14VG
はっきり言ってお勧めはしないけど。
FONいいんじゃね
あ質問とは関係ないので
プリントサーバーについてたUSBにHDDさしたことあったけど、糞。
APについててもそんなレベルだろ、どうせw
フラッシュメモリーさしとけば、ちょっとしたことぐらいなら便利かも
どう糞なのか言ってくれないと参考にならんのだが
単純にLANとしての速度が遅いのか
NASとしての制御が弱く遅いのか
あるいは不安定で認識しないとかブツブツ切れるのかとか・・
世の中には妥協できる糞とできない糞があるんでそこんとこよろしく
357 :
不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 00:29:37 ID:Z+arYkLZ
>>350 Airstation + 玄箱でいいんじゃない??
一体型だと、増設・容量アップとか出来ないだろ。
Appleのはダメなのか?
俺は使ってないから善し悪しは解らんが。
USBは、安いし、簡単接続。USBを軽く見すぎ。
USBが一番速い
冗談はよせ
USB安いんで試しに1個買ってみた、明日届く予定、古いノートPCに入れて無線LANブリッジにする予定
おめでとう
ノートPCの内臓無線があるけど、APがないんで試しにUSBを購入したのです
なるべく安価で二階まで電波届くやつが欲しいと思ってるんですが
WHR-HP-G/P、PA-WR6670S/SC、どっちがいいでしょうか。
368 :
不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 11:13:16 ID:WeQkrfpf
届くかどうかはやってみないと分からないけど、一応、WHR-HP-G に
してみたら??
外部アンテナも付けられるし。
イーサーネット部分で足引っ張られるからイーサーネットコンバータタイプよりUSBタイプのほうが
やっぱり速くていいね
>イーサーネット部分で足引っ張られるから
爆速の無線LANでよかったな
ワロタ
WZR-AGL300NHはどこの国製でしょうか
俺のは台湾製だな
来月から回線を光(eoの100Mホームタイプ)にするので、新たに無線ルーターを購入しようと思ってます
現在1階にPC1があり、2階にPC2とPC3(ノート)を置いてあります
1階中央に回線終端機を設置する予定なので横に一緒にルーターを設置する予定です
PC1は速度を気にしなくても良い&部屋にケーブルを這わせたくないので無線で繋いで
PC2はLANケーブル15M程度のを買ってきてルーターと有線で繋ぎたいと思ってます
PC3はPC2とクロスLANケーブルで接続してネットに繋ぎたいと思ってます
この構成でなるべく有線の速度を落とさず接続させたいのですが、どのルーターがオススメでしょうか
予算は1万ちょっとまで出せそうです。よろしくお願いします
376 :
不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 07:38:30 ID:5AfLiqIY
>>375 1万円位だったら、無難にWHR-Gや、WR6670Sとかでいいんじゃない??
PC3 は有線にするみたいだけど、\3000 位でPCカードタイプの子機を購入して
差してやればケーブルいらないし、有線でも2階のPC2にハブを置いてそこから
ストレートでも良い様な気がするけど。
>>376さん。お早いレスありがとうございます
どちらも良さそうですね。参考にさせていただきます!
PC3はちょうど手元になぜかクロスケーブルがあったもので…
1階に持っていって使うことも考えて子機購入を視野に入れてみます
ありがとうございました
378 :
不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 09:37:26 ID:5AfLiqIY
クロスだと、PC2 には、ネット接続用とPC3 用で、2つLANポートが
必要になっちゃうから、ハブ経由の方がいいかな。
今のハブはストレート・クロス自動切換えだから。
後は、1F or 2F にネットワークHDD置いたりとかね。
\3000 の子機はバッファローとかで有ります。
うわあ、みんな何という親切さ。
>>375 ちょっと気になったんだけど、15mのケーブルで1階から2階のPCに届く?ケーブル通せる
穴があらかじめ1-2階直通とか言うパターンで無いとまず無理な気がするけど。ルータから
ちょっと離れた階段通って、みたいなパターンだと30mぐらい必要になるよ。
15mだと隣の隣の部屋、ぐらいのイメージ。
あまり気にする必要はないけど、光ファイバーの引き込みって点では電柱から取るから
1階よりは2階の方が都合が良いことが多い。
380 :
不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 13:03:37 ID:femmKgz8
NTTの商品で
11nはないの?
プラネックスのUSB無線LAN買ったんだけど、
ソフトAPでノートPCをアクセスポイントにしようと思ってるのだが、
これは、なんかあれかもしれんなぁ
ルーターの買い換えを検討しています。
現在eoの100MホームタイプでWHR3-AG54を使い
PC1とPS3を有線で、隣の部屋のPC2を無線で繋いでいます。
PC2の無線の方はそれほど速度にこだわりません。
オススメのルーターはありますでしょうか?
予算は2万円までです。
よろしくお願いします。
実際に試して電波が強かった順
1. WHR-HP-G + CG-WLANT02W 指向性
2. WHR-HP-G + WLE-DAH 指向性
3. WHR-HP-G + WLE-HG-NDR 無指向性
386 :
不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 22:07:45 ID:5AfLiqIY
>>375 >>379 一番いいのは、2F にファイバー引き込んで貰って、PC2,PC3 は、有線、
PC1は無線。
俺はゲームのためだけに2階にケーブル引っ張ってきて他は無線。
ルーターがちょい古いせいで電波が弱いのが難点。
今度新機種が出たら買い換える予定
388 :
375:2008/07/31(木) 23:59:09 ID:dY6T8r30
>>378-379、387さん
確かに2Fに引き込んでもらうのが一番でしたね
でも光電話用のモデムを終端機の傍においておかなければいけなかったので…
あとケーブルは階段がすぐ傍&2Fの部屋が真上なので15mで大丈夫でした
みなさん親切にどうもありがとうございました
389 :
375:2008/07/31(木) 23:59:59 ID:dY6T8r30
あ、
>>386さんもでした。どうもありがとうでした
USB無線LAN熱杉です
買おうかなと思ってサイト見てたが、
a/b/gはあるけど、nが入ってないのはなんで?
392 :
391:2008/08/01(金) 12:19:58 ID:OYz2DIQR
価格.comに記載が無いだけで、メーカーまで行けば載ってた。
なんでだかはよく分からないけど
規制でしばらく書けなかったので遅レスだけど
>>375 の質問で 「なるべく有線の速度を落とさず」 とあるので
その条件だと WHR-G は避けたほうが無難
>>376 の挙げた中なら WR6670S のほうがいい
理由は
>>253 を見てね
有線重視、Gbe必須。無線は11g必須、11nなくても良いがあるならgと同時利用可能なもの。
予算2万前後でおすすめのルータってある?
>>394 11n要らないのなら、GbEはギガハブ使うだけで十分でしょ
ハブの能力考えればそのほうが正解
現在GbE環境を構築しているのなら、11gの使える無線ルータを
買ってきて、ルータ機能殺して単なるアクセスポイントとして
使うという方法も現実的
396 :
不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 00:31:29 ID:G8xBz+h5
>>394 >無線は11g必須、11nなくても良いがあるならgと同時利用可能なもの。
?
PlanexのUSBタイプでアクセスポイントとして使ってみたけど、超不安定だな、ドライバーも全然更新してないし、やる気ねーのか
このスレでUSBが安定してるって聞いたことないな
USBタイプ発熱はすごいんだけど、ホッカイロ並、ノートPCのUSBが壊れないように直接繋ぐのは辞めよう、付属の延長ケーブルに繋ぐ
>>395 今まで11g対応の無線ルータつかってたけど臨終したんよ
だからGbe対応無線ルータが必要なのです。
403 :
不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 18:13:02 ID:LFMco6gZ
404 :
不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 19:25:57 ID:2uxtqw84
ノートではなく、デスクトップを無線LANで使おうと思っているんですが、
子機はどれがオススメでしょうか?
ちなみにバッファローを考えてます。
スレを最初から読めば、デスクトップならイーサネットコンバーターしかオススメはないとわかるはずだが。
USBのAP調子悪かったんで、ルータ内臓の無線APにしたら糞調子イイ
407 :
不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 21:23:16 ID:8YAOQEdd
WR8500NとWZR-AGL300NH厳密にどっちが早いのでしょうか?
子機しだい
バッファローのイーサネットコンチーターを使う前提で
よろしくおねがいします。
木造3Fに親機を置き、ちょうど2F、1Fと真下に電波を送信するという
条件です。
松本乙
はじめまして!
いまヤフーBBの有線LANを契約しています
そして今度無線LAN搭載ノートパソコンを買おうと思っているのですが
無線LANでもネットをしたい場合は契約も無線にしなければならないのでしょうか?
私は2DKに住んでいますが、その場合のオススメ機器を教えてください
ヤフー史ね
>>411 Yahooの無線契約は高いので
Yahooの契約は変えずに
無線LAN親機を買えばいい
オススメはバッファローかNECの安いの
WHR-G, WR6670S, ...
バッファローのWLI-U2-G54HP、WHR-HP-G使ってるんだが
普通に使ってる分には何も感じないけど
たまーにネトゲとかすると一定感覚でpingが急上昇してしまうんだが、これは無線の宿命かな?
415 :
不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 04:53:08 ID:muMHaQZn
PCの内蔵無線LANがAtherosなら(ThinkPad、NECの一部、EeePC、Aspire ONE等)
同じAtherosチップを搭載したNECのWR8500N、
Broadcom(HPの一部等)なら、同チップを搭載したWZR-AGL300Nが相性よくて安定するんだが
Intelならどれ使っても余り関係ないような感じがする、ってか無線LANホストメーカー側があわせる
>>414 pingが上昇って表現は言いたいことはわかるがとても違和感がある。
FEZですね。わかります
つーかpiing上昇という言い回しでユーザーにわかる形で画面に出るのがそれしかないわw
FPSとかやらない人ですか?
ここは一応ネットワーク機器のスレで、本来pingは打ったり通ったり返ったりするものであって、
上がったり下がったりするものじゃないからなあ。RTTは上がる(増える)けど。
ま、世間的にはpingコマンドを打つ人より、ネットゲームのpingという表現のレイテンシ表示を
見る人の方が多いから仕方ないと言えば仕方ない。
プラネックスのUSB糞杉だろ、もはや欠陥品レベル、バッファローにすればよかた
>プラネックスのUSB糞杉だろ
USBに限らず・・・だろw
正直USBよりノーパソの内臓のが安定している
USBは何つなげてもダメだな
無線APとしての鉄板ってないのかよ?
428 :
不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 17:09:02 ID:1UW5/Zw1
>426
WAPM-HP-AM54G54
430 :
不明なデバイスさん:2008/08/07(木) 11:34:47 ID:PbfupWoy
I-OデータのWN-G54/R4なんだが、
地雷だろ?
>>415 プラネッ糞のBRC-W14Vというすさまじく糞なルーターがあってだな・・・
>>426 NETGEARのWNR854Tが、カードとセットで9,980円ぐらいで売ってるからおすすめ、
あとはNECのWR8500Nだな。
>>431 横からごめん。質問させてください。
>>426 > NETGEARのWNR854Tが、カードとセットで9,980円ぐらいで売ってるからおすすめ、
WNR854Tのページや説明書など(pdf)を読んだらIPv6に関する記述がないんだけど、
IPv6は無線で飛ばせないと考えていいのかな?
というか、新しいWNDR3300も含めて、NETGEARの製品はIPv6飛ばせない?
家の環境をひかりTV(IPv6)に対応するため、WNDR3300も含めてだいぶ調べていたんだけど結局わからず…
(これまでBR1500H、MR104WAG、WL54TE使ってたんだけど、LANにIPv6パケット流すだけで、これらのどれかもしくは全部がハングアップする)
更に11n/a&11g/b同時使用可能って、現状WZR-AGL300NH/APMGとWNDR3300だけか・・・
全く知識がないのですが、無線LANルータを買おうと思ってます。
パソコンはデスクトップ、xpで、回線は光です。
家はコンクリートのアパートです。
パソコン、ps3、wii、DSのオンラインゲームをしたいと思っています。
あとからノートパソコンも買います。
どんなのを買えばいいのか教えてください。
お店の人にでも聞いてください
ただし、USBタイプの物を買うときは十二分注意すること
435 :
不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 00:47:34 ID:ufCVgk0n
LANケーブル使うのが一番いいですよ
>>433 WZR-AGL300NHかAtermWR8500N
スレ違い
今販売されているイーサネットコンバータタイプは遅くて不安定なものばかりなので
USBタイプがお勧めです
USBタイプは熱にさえ気をつかえば一番高速で安定しています
これはひどい
オタク臭
イーサネットコンバータ>>>(越えられない壁)>>>USB>PCカード>>>内蔵
意味不明
>>433 >ps3、wii、DSのオンラインゲームをしたいと思っています。
その全部に対応してるって箱に書いてある無線ルータを買ってくるんだ
パソコンのほうは、当面は有線で大丈夫だろ?
自宅から書き込んでいるとするなら今は有線LANで繋いでいるはずだから
USBが糞とか、イーサネットコンバータはオタク臭いとかいう話は無視してよろしい
これから買うノートパソコンが無線LAN内蔵かどうかだけ気にすればおk
オタク臭で言えば、メディアコンバータ > PCカード > USBアダプタ、だろう
汎用性と安定度はその逆
444 :
不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 14:33:06 ID:y1aXYbJu
今から価格関係なしに無難なものってNEC8500N?
ちなみに受けるほうはどれでも使えるUSBタイプにしようと思ってるんだけど、
NEC製品ならNECのUSBタイプの買わないと通信できないってことないよね??
NECルータを使ってる者としてはAterm WR8500Nだな
USBタイプは正直お勧めしない、使いたいなら止めないけど
Aterm WR8500NはNAT溢れがあるのでお勧めできない
子機はやはりUSBタイプが速くていいですよ
さぁどっち?
ここでUSBを薦めるヤツ、質問者をハメようとしてねーか?
コンバータ厨乙
内蔵使わないでusbってのはおかしい
USBは卑猥すぎる
time capsuleってwr8500より早いですか?
ネットでよろしくおねがいします。
有線で80メガぐらい出ています。
USBの電圧は仕様では5Vって事になっているけど、メーカーによってまちまち。
一応電圧は4.0〜5.0の間にあるんだけど、その微妙な差が無線LANには響くんだろな
ルータの方もたこ足等で電圧がほんの少し下がると動作不良起こす事もあるし
>>449 んじゃ、USBを速い速いと言ってる奴はUSB厨だな
>>453 違うと思うよ。
USBの制御チップはなぜかCPUを使う。
だからUSBの場合CPUの負荷を上げるようなソフトを使うと無線LANに影響が出てくる。
でも、イーサネットコンバーターの場合有線LANのチップを使うけど有線LANのチップはCPUを使わない仕様だ。
CPUに負荷をかけるオンラインゲームとかはイーサネットコンバーターが好まれると。
Quad使うてる連中がcpuなんて気にしないよ
なんで内蔵使わないかが問題
ところでさ time capsuleってはやいの?
プラネックス GW-US300Mini2
今日いきなり、壊れた。2ヶ月も経ってないのに・・・
×:プラネックスが壊れた
○:プラネックスは元からその状態。っていうか仕様。
あれだけ熱くなればすぐ壊れるだろ
>>455 >>イーサネットコンバーターの場合有線LANのチップを使う
俺はなんかそれが無駄に感じてPCI内蔵のを使ってるんだが、
有線LANのチップはCPUを使わないってどういうことだ?
蟹なんか結構CPU負荷高かったと思うが。
>>460 イーサネットコンバーターは有線LANを無線LANに変換する機能を単体で有していて、
あくまでも単独で動作しPCの状態に影響を受けないという利点がある。
だから、PCにより負荷がかかるオンラインゲームをする場合などには、PCの構成が
無線LANというデバイスの影響を除く形で単純化され、それによりお互いの安定性に
寄与する。という表現が正しいかもね。
LANを使うのにLANのチップを使うのがなぜ無駄なんだろう?
イーサネットコンバーターはイーサネットの相性も問題が起こりやすいので注意だな
今時100Mbbsのイーサネット接続じゃ本当ボトルネックで使い物にならないよ
464 :
不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 13:24:41 ID:y9UbIRWf
んじゃ、Buffaloのアレを買うことにするかな…。
>>461 Thx!メーカー付属の無線クライアントソフトとかを
わざわざ入れずに済むってことか。
>>462 無線LANなのに有線LANのチップを
変換してまで使うのがなんか嫌なんだが、ちゃんと利点があるんだな。
LANをPCI内蔵に変換してまで使うほうがよっぽど嫌
利点も見当たらない
PC内臓Gbbsイーサネットに100Mbbsのイーサネットコンバーターを接続して不安定を生み出してる奴は馬鹿だと思う
そろそろ誰か100Mbbsに突っ込んでやってくれ・・・
>>463 何処がボトルネックなんですかね。
普通の人はインターネット回線100Mも出ないのに100M以上の速度は無意味。
まさか、今は100M以上のインターネットが普通なのか!、我が家の地域はADSLしかきていないんだけど・・・
472 :
不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 19:41:17 ID:y9UbIRWf
>>471 複数台のPCがあって頻繁にでかいファイルをやり取りしてる人なら・・・
>>472 そんな単位知らない。
bps省略でいいんじゃないマニュアルとか100M/10Mとかbps省略しているしね。
てかbbsて大文字にするとBBSだねって所がワロタ
475 :
不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 19:58:45 ID:y9UbIRWf
うちのノートPCは有線でつなぐと、28M出るんだが、無線でつなぐと7M。
電波状況は”非常に強い”。でも、そんな感じ。
>>475 みんなそんな感じなんですよ無線LANってのは
100baseの有線LANがボトルネックになるなんて時代が来ると良いな
もうなってるがな。
100baseならそれぐらい確かに落ち込むよな
遅くなったり不安定が嫌ならやっぱりUSBの選択しかないか
479 :
不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 21:16:40 ID:y9UbIRWf
>>475 そうなんだ。しょうがないんだな。
前にNEC製の親機(AUONEのADSLルーターにNECのPCカード子機を挿して親機として利用するもの)を使っていたときはADSL環境で10M出ていたので、
専用の親機を使ったら、もっと速度が出るんじゃないかと思って、I-OデータのG54/R4に交換したら、10Mが7Mに。そして、電波状況も不安定に。
親機の位置・PCの位置もまったく一緒になのに、どうしてなんでしょう。
サポートに聞いてみても、「そんなの知るか!」みたいな扱いだし、いまだに、しょっちゅう電波が途切れるし…、困ったもんです。
54Gで21Mの速度が出る俺が通りますよ
482 :
不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 02:49:09 ID:kZeiFfxO
483 :
不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 02:54:15 ID:kZeiFfxO
484 :
479:2008/08/12(火) 12:05:10 ID:eNbuQmRL
>>481 >>483 俺ん家の環境が悪いんだとしても、
俺にはどうしようもない部分かもしれんし、
親機の真横にもってきても、変化がないし…。
きっと、俺自身が I-Oデータと相性が悪いんだわ。うらやましい。
今買うならイーサネットコンバーター付きで11Nなら、WZR-AGL300NH/Eがいいのかね?
これがだめでも他に出してないから選択肢はないがw
これ安定度はそこそこいいんでしょ?電波は2階から1階くらいなら届くんだよね?
イーサネットコンバーターはUSBに比べて極端に電波は弱いから試さないとわからないぞ
APから壁を2枚はさんだ(壁同士の間は3m程度)離れで無線LANを使いたいのですが、何がおすすめでしょうか?
できれば3000円程度のUSBのものがいいのですが・・・
デスクトップ
OS WINXP
AP CG-WLBARAGF
>>486 マジ?店員は11Nは電波が11gとかよりも飛びます飛びますって言ってたけど・・・
今月に入ってからやたらとUSBを持ち上げたり、
メディアコンバータを腐したりしている奴は、完全に(悪意を持った)ネタ。
本気にしたら、無駄なもん買わされて終わるだけだぞ
>>448 の突っ込みが全てだ
2chじゃ悪のりする馬鹿が結構いるからな
>>489 イーサネットが欲しい段階で選択肢が、WZR-AGL300NH/Eしかないけどね・・・
NECは何でイーサネット付きを出さないんだろ?
今までNECだったんだが。
まぁ、NECは電波の距離が短いし、スループットの問題があるから次は牛にしようとは思っていたけどね
492 :
不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 13:46:53 ID:6XW08isM
なんか親機と子機で混同してね?
>>492 え?いや、イーサネットコンバーター付きの親機が欲しいんだよ
同じメーカー同士が一番安定するっていうので
そうなると選択肢は一つだろ・・・
>>490 昔から言われていることだけど
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
情報は自分で選別しないとマスゴミにすら踊らされることになるぞ
USB厨が程度が低いのは認めるけどなw
コンバータ使ってるなんて恥ずかしくて人に言えないよ。
邪魔だしかっこ悪いしオタ専用機と言われても仕方がない。
>>491 > まぁ、NECは電波の距離が短いし、スループットの問題があるから
メーカーの問題にするなよ。せめて現有の機種を書け
>>493 セット品ってことな。そりゃその方が設定は楽だが、
メーカー違っても不安定ってことはないよ
497 :
不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 16:07:41 ID:6XW08isM
>>493 わりぃ、コンバータ&USBの話に対してのレスなんだわ
あと親機なら別に一択じゃなくね?
子機の方でLANポート複数付いてるのがほしいかと思ってたわ
>>495 といっても、PC2台繋いだり、DVDレコやTVを繋ぐならイーサコンバーターがやっぱいいさ。
>>496 テーブルが溢れるって問題はNEC固有の問題かと思っていた・・・
11NとかのNECなら大量データ送信でも漏れないんだっけ?
>>497 親機ならNECもあるけど、セットで買うほうが安いし設定も楽だからね。
欲しいのは確かに子機でLANポートいっぱい付いてるものだが。
NEC対応が遅いよな。さっさとセット販売すりゃいいのに。
500 :
不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 18:25:21 ID:IzdtRoZh
WiiをInternetに繋ぐならどれがいいでしょうか.
@T-com トリオモデムセット40(T)で接続
自作PC(DeskPC,WindowsXP SP3)とNEC(NotePC,WindowsXP SP3)のPCを有線で繋いでいる状態
日本語でおk
>>491 にだれかつっこめよw
Gbitでなくてもイーサはイーサだ
>>491 イーサネットコンバーター方式が相性問題でどうしても不安定で
メリット無いのをNECは知っているから出さないだけだろ
やっぱusbですよね
USB厨というよりUSB信者だな
USBクライアントより最高の物はありませんし認めません
これじゃまるでお隣の国の人みたいじゃないかw
PC以外の為にあえてイーサネットコンバーター方式のものを作ったんじゃないかな?
TVに接続するにはイーサネットコンバーターでないと駄目だからな
PC用にはイーサネットコンバーターはメリット無いと思うよ
イーサネットコンバーターじゃ無ければUSBに拘らなくてもいいと思うけど
USB厨のお勧めはプラネックスのUSBキータイプの子機だなwww
あれは不安定この上ないからなwwwwww
>>506 デスクトップは無視ですか、そうですか
ドライバなどの相性問題を考えずに済むのがイーサネットコンバータの良いところ
>>503 にしても家電と繋ぐにはイーサ以外手段がないのでね
つーか、どの辺が不安定?
まあ、USB信者の狂言だろうけど
CPUがよっぽど貧弱じゃなきゃUSBでも問題無いよ
>>503 >イーサネットコンバーター方式が相性問題でどうしても不安定
kwsk
513 :
不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 23:50:45 ID:/Dpo/huV
>>511 CPUが貧弱だから、イーサに期待してるんだ。。。
バッファローのイーサネットコンバーター蟹つかってんじゃねえ
こりゃ期待出来ないね
515 :
不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 00:26:50 ID:ynQ5o+vH
急にイーサネットコンバーターの叩きが始まったようなんだが、
なにかあったの?
USBってあんなちっちゃい箱体に、基板にLANチップ乗ったものと
短小のアンテナが入ってるんだぜ。
物理的に考えて、イーサネットコンバーターとどっちが良いものか
わかりそうなものだがな〜。
設計の自由度・アンテナ長・放熱性能(耐久性)などなど・・・。
あとUSBは消費電力も限られるので、出力も小さいはず。
スレの保守用燃料と思ってたがな
てっきり自分の妄想を信じ込んでいるのだと思ったよw>USB
うーん、このスレッドを見てバッキャローのイーサ付き(300NH/Eだっけ?)を買ったけど
なんか此処にきていきなりイーサ叩きが始まったね…買ったの失敗かな…?
実はついこの間までcorega(当時は罠と知らなかった)のUSBタイプを使っていたけど
熱を持ってとても触れるレベルじゃなかった。
そう思っている矢先に通信状態が悪化してきたから、延長ケーブルを使ったんだけど効果なし。
結論付けるのは早いと思いながらもUSBタイプを買うのはやめようと思ったよ。
ちなみに買ってから1年くらいで使い物にならなくなってしまったよ…
とりあえずイーサが届いてから、使用感をまたカキコするよ。
下手文、長文で申し訳ない。
ネットに無線接続をしているPC2台の間でファイル共有をしたいのですが
無線を通しての共有だと転送速度が遅いので共有のみ有線で行う方法はないでしょうか?
イーサネットコンバーターの導入を考えているのですが
PC2台のネットへの接続をイーサを通して行った場合、共有ファイルの転送は下の内どれになるのでしょうか?
1、PC1-イーサ-PC2
2、PC1-イーサ-無線ルータ-イーサ-PC2
3、それ以外
スレ違いでしたら該当スレまで誘導してもらえるとありがたいです
すみません、ありがとうございます。
接続構成の書き方がよくわからないのですが、とりあえずOSと無線ルータの情報を書き足して上のスレで質問してみます。
ありがとうございました。
>>523 無い。取りあえず4RVと無線ルータをブリッジモードにして
組み合わせてみるのはどうだろう。
>>520 LANカードをもう一枚ずつ追加すればいい
526 :
不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 21:25:40 ID:YI9fBI6b
ネットワークを組んでいたら
共有を分ける必要がでてきて、VLANという機能が必要だとわかりました
ipアドレスやmacアドレスでネットワークを複数つくりながら
一方からはフルアクセス、一方からは遮断とかしたいんですが
VLANは家庭用の無線ルーターにはあまりついてないみたいですね
ハブがギガビットでお勧めのやつ教えてください。ビジネス用でもいいので
あっちのスレと多少変わってるが
頭の痛くなる文章だな
エアステーションαが安くてVLAN使えるんだけど
ベータでサポートなしなんだよね。
法人用の見ててもブリッジタイプばかりでるし。
>>498 > テーブルが溢れるって問題はNEC固有の問題かと思っていた・・・
他メーカーのも当然溢(あふ)れる
NECのは溢れるとフリーズするのが問題
> 11NとかのNECなら大量データ送信でも漏れないんだっけ?
はあ?
何が漏(も)れるんだw
530 :
不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 04:34:19 ID:Fk74WJB6
Draft2.0 11nに対応していて、なおかつ一時的にUSBのEモバイル端末も使えたりする
ルータって無いですか?
普段は光フレッツなんですが、途中で解約したりして新規加入を繰り返せば光フレッツ代は
節約出来ると思うんですよね。
そして、その工事期間中はEモバイルのUSB端末でネット環境を確保するという・・・
そういうルータないでしたっけ?
要約:俺様がフレッツ光で新規加入特典期間を渡り歩いて小遣いを節約するためにお前ら知恵と情報をロハで提供しろ
ペッ
馬鹿は一回死ねばいい
と言うかまあNTTが裁いてくれるがな
533 :
不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 08:59:28 ID:N/ILVL9R
フレッツ代節約のために、是非、解約と新規加入を繰り返して欲しい。
NTT、ぼろ儲けw
534 :
不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 09:14:59 ID:vDdWwNWA
自分は
ADSL8MーBBR4HG−20M有線LANーCGWLU
BUF COREGA
私はモデム遠いので20Mで2階まで引っ張ってます
COREGAはHDCPをやめています
誰がとは言わないが
死ねばいいのに
VIAのチップセットなんですがインテルのPCI-Eは認識しないですか?
無線LANー中継ーPSPってできますか?
友人宅にノートPC持ち込んで泊まるときに、
HUBの空きポートからネットに繋いでるんだけど
二人以上来客あると奪い合いになるから
無線のユニット買えばいいんじゃ値?って話になったんだけど
どんなん買えばいいかわからなくて困ってるので助けてくれ。
>>539 ハブ追加するほうが安上がりなんじゃ値?
デスクトップではこんばーたタイプがお勧めってことはわかったんだけど。
GW-AP54SP-P が、お手軽そうかなと思ったんだけど使ってみた人いるかな?
とくにバッファローの無線ルーターとの相性とかが気になるんだけど。
542 :
不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 18:17:29 ID:kQExougb
YAMAHA VoIPルータRT58iに無線を繋いでPSPやDSを繋ぎたいんだけど何がいいの?
Fonでも買えばいいかと思ったんだが、公衆用のAPも開設しなきゃ宅内用の無線も使えないみたいで、契約しているISPもFonは禁止だから・・・
543 :
538:2008/08/16(土) 18:42:23 ID:sOzzfONo
>>540 それは一理あるんだけど、ノートに無線付いてるのが二人居るもんで
折角なら無線使ってみねえ?ケーブル長気にせずトイレからも2CHできるお
って思ったんだぜ
それこそ1500円ぐらいのUSBで十分>PSP、DS
トイレに2chするほどの時間こもってんのかよお前は
自分の携帯でやれ
547 :
不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 14:45:40 ID:56fMFCd3
たしかにUSBで十分だけどkaiやるならともかく
ネット、DL重視なら親機買った方がよくね
WZR-AGL300NH/EにしようかWZR-AGL300NHにしようか迷う
WZR-AGL300NH/Eは子機が100BASE-TXまでの対応なのがな・・
ローカルの転送速度気にするのってLAN間で大容量ファイル移動させたりするときだけだろ
そんな頻繁にファイル移動させたりその間じっとPC見たままする奴いるか?
気にするほどのものでもないと思うんだが
仕事によったら違うよ
1秒でも早いほうがよい
>>550 意外とエクスプローラでフォルダが開くまでの時間とかの
ほうが気になるもの
たまにエロ動画の整理をする程度なら、
時間がかかると割り切っていれば平気
>>551 滅多にやらないんだからその時にちょっと休憩するなりトイレにでも行くなりすればいいじゃん。
遅いより速い方が良いに決まってるけど実質的に気にするほどのものじゃないだろう。
コレガの無線LANルータでAとGが同時に使えるやつ買ったら、
AとGのインタフェースのMACアドレスが同一なんだが、これっていいんだっけ?
PCのバッファローのカードやネットすたんぶらーは混乱しているようだが。
┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
>>553 画像や動画を扱っていると,そういう大容量のファイルの移動を頻繁に行うことになる.
自分の場合,デジカメでRAW現像してるのだけど,一回の処理容量が1Gはザラ.それが毎週とか数日おきとかだ.
今は11bでちんたらちんたらNASに保管しているので,それこそデータの吸い上げだけに一時間とか掛かったりする.その間はTV観たり別のことをしてるのだが,読み込みが終らないと現像作業ができず,先に進めないので処理が終るまでの時間がかかる.
これが11nになれば,別世界かなあなんて物色中.たぶんそうなれば,別のことをしなくてもPCの画面を見てれば済むかも.
>>556 あんまり変わらないよ。
15分が5分になるだけの話。
他の作業ができない5分は異常に長い。
マルチコアのCPUに買い換えた方が快適だと思う。
GB単位のファイル転送を無線でやるってのは完全にPCから離れてる間にやらせるので
なければそもそも間違いなような。素直に有線で1000base-T使うべきだろう。所要時間が
二桁違う。
はぁ? 馬鹿かおまえ
560 :
554:2008/08/19(火) 17:14:48 ID:b+6jAc+/
>>554 自己レス
PC側のインテルのMINIPCIカードは同一MACの
AとGを別NWとして一応認識してくれるが電波強度表示がおかしくなる。
NECのAPはきちんとAとGと別MACになっているんだが。
APをブリッジだと考えれば異なるインタフェース毎に
別々のMACアドレスにするのが正しいと思うのだが
俺の単なる思い違い?
しく無線ルータと子機を買いたいのだかお勧めを教えてくれないか。
今はNTTのV110ルータが親機で メルコのWLI-PCI-G54SかplanexのGW-DS54GRを使ってどっちがいいか見てるんだがメルコは回線速度が安定せずplanexは突然回線切断したりして話にならね。
FPSネトゲがしたいんでどうしても強い回線が欲しい。最近でたndraftにも興味がある。
ノートはもってないんで子機の形態はできればコンバータかPCIがいい。USBはあきがないので無理。
一階にルータおいてその真上二階で子機は使うと思う。OSはXP。
そんな感じで何かいい組み合わせを教えてくだし。人柱も引き受けるよ。携帯から失礼。よろしくっす
563 :
不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 07:49:17 ID:c7C/2Hym
>>562 じゃあ…
子機はバッファローのイーサネットコンバーターWLI-TX4-AG300Nにして、バッファローのWZR-AMPG300NHとWZR-AGL300NH、NECのWR8500のうち、どの組み合わせが一番安定しているか、お願いしていいのか?
564 :
556:2008/08/20(水) 11:14:28 ID:ptch6UZ2
>>557 >>558 1GBの転送時間を計算してみた.実効速度はネットで適当に調べて持ってきてる.
実効速度 所要時間
IEEE802.11b 3Mbps/0.375MByte/sec 45.5min <今,ここ
IEEE802.11g 20Mbps/2.5MByte/sec 6.8min
100BASE-T 60Mbps/7.5MByte/sec 136.5sec
IEEE802.11n 100Mbps/12.5 MByte/sec 81.9sec
1000BASE-T 100Mbps/12.5MByte/sec 81.9sec
*11nはWR8500Nの公式サイトの数値
**1000BASE-TはHDDの速度がボトルネックになるのでIEEE802.11nとそれほど変わらないみたい.
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20020720A/index.htm 以上,有線無線問わず(ノート使いでケーブルは使いたくないので選択肢としては無線なのだが),45分が1分ちょいになってかなり幸せになれるのは間違いないようだ.
無線の速度なんて二つの機器を並べて置いても公称値に全然及ばないのが当たり前だから。
逆に1000Base-Tは今じゃHDDの速度も上がってるしNIC他の性能も上がってるから100Mbps程度で
留まるなんてこと無いし。
うちのギガビットNAS計ったら、300Mbpsは軽く超えてるわ。
WZR-AGL300NHでiPhone繋げてるが3G回線よりおせえ。。。設定が間違ってるんか・・・?
かなりの初心者ですが質問です。
現在イーアクセス12MでモデムWD606CV
母艦ノート(無線ナシ)を有線で使っています。
最近モバイルノート(無線アリ)を購入したのですが
LANカードの購入も考えたのですが意外と高いので
せっかくだから無線LANルーターを買おうと思うもですがおすすめは何かありませんか?
とりあえずモバイルノートだけ無線で繋ぎたいです。
b/gだけでいいのか、aもほしいのか、nまで必要なのか
それなりに希望がないとお勧めしようがないな
とりあえずバッファローかNECのサイトで適当に選べば?
>>569 モバイルノートはnに対応しているみたいですが何それ?って位の知識なんで
高機能なものよりも手ごろなのがいいですね
百歩譲って
>>2のメーカーからID:35MRhE+4の予算に合うもの買ったらええやん
PCI接続でa/b(/g)の物ってもう売ってないのかな・・・
PCI接続にこだわる必要もなかろう
使い回しきかないからなぁ
>>576 とりあえずP5K-E/Wifi-APにしてみることにした
>>578 規格が特に違う訳でないので、何も問題は無いと思いますけど
無線LANの強化アンテナについての質問も、ココで大丈夫ですか?
無線LAN初めてで、WZR-AGL300NHとWR8500Nとで迷ってるんだけど
セキュリティ的に安全なのはどちら?
使う人のレベル次第。デフォでは大差なし。
確かにその2つで迷うんだよなあ
どっちがおすすめなのやら・・・
>>584 5GHz帯と2.4GHz帯を同時利用したいなら牛
有線LAN部のスループット命ならNEC
価格みてたんだけどWR8500Nってmacbookと相性わるいの?
ichatでビデオチャットできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
教えてよー(´;ω;`)
なんでそんなこと知りたいか教えてください
サポートしたくねーとか64bitPCI多いとかだろうけど
そうなのか。自分でもちゃんと調べてみます。
ありがとうございました。
>>587 > WR8500Nってmacbookと相性わるいの?
そう思った理由や、根拠となるサイトを挙げて
>>585,588
デュアルコアとデュアルプロセッサは全く別。デュアルプロセッサってのは今だと
intelならXeonとかC2E QX9775、AMDならopteronをマザーボードに二つ載せたもの。
非対応の理由はたぶん>589。基本的にサーバやワークステーションのハード構成なんで
普通のPCとは色々違う場合が多いからサポートするのがめんどくせーんだろう。
>>592 ごめん。自分でも後で気がついた。
デュアルプロセッサなんて使うはずもないので無問題ですた。
>>591 kakakuのwr8500すれだけなんです。
macbookのチップもいっしょなので気になりまする
>>586 サンクスです
どっちも捨てがたい・・・いい加減どっちか新しい機種でどっちも機能揃えてほしいところだ
順当に行けばNECは
排他利用モデル→同時利用モデル→薄型子機モデル
と来るはずなので今度は同時利用モデルのはず。
その前に牛がスループットを上げたモデルを出す可能性も無くは無いけどわからない。
>>596 そんな法則があるのか
なら次のモデルまで待つ価値はあるなあ・・・今年中に発表してほしいところ
598 :
不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 20:44:42 ID:Q+Q+f3L/
NECは8500の廉価版みたいなのを最近出したね
8100Nか、またずいぶんと中途半端なのだしてきたね
使ってるオレが言うのもなんだがw、プラネはやめとけ。
APだけのやつって需要ないのか新機種出ないよね。
無線ルーターのルーター機能切って使ったほうが
選択肢も多いし安いんじゃない。
>>605 > ルーターとAP一緒だとドチラカ壊れると一緒に交換に成るから嫌なんですよね
だから、ルータは別に用意して、
無線ルータのAP部分のみ使うという選択肢が出てくるんでは?
無線ルータのルータ部分はたいしたことがないもの多いしね
607 :
602:2008/08/26(火) 23:28:50 ID:av9IBxKZ
>プラネ悪いって噂よく聞くけどなんでだろうね(w
1. 初期ファームが地雷
歌ってる機能が使えた試しがない。今度のファームで対応します→一年後か?
2.ドライバはvista対応
信用して入れてみたら青画面の連発。
3.サポートは充実
電話はデナイ、メールは放置。
3.kakaku.comの評価は最低。
半分は使う人がが悪いと思うけど、半分はアタッテル。
問題がおきたら、自分で解決する人専用。
プラネックス本スレ見れば大体分かるわな
プラネックスは、2ch見ずに、多少の不具合あってもこんなものかとあきらめて使う分には安いからいいんじゃね。
俺まさにそれだったけど、多少の不具合がもう我慢できなくなった今日この頃
スループットがすげー悪くなったりハングアップしたりを多少の不具合と言えるかどうか
プラネックス、スイッチングハブではいいのあるのにな。
ハングアップまではなかったから、まぁ俺は運がよかったのかもしれない。
スループットに関しては、こんなものかとあきらめてたw
牛さんついさっきポチってきた。
613 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 12:31:40 ID:dc7eqekF
いままでずっと有線だったので無線LANの知識がほとんどありません
WiiとDSでWifiコネクターを使用していたくらいです
今回無線LANを導入しようと思っていますので、
この環境でおすすめがありましたら教えてください
回線:Bフレッツ
有線:デスクトップ(1000BASE-T)
有線:PS3(1000BASE-T)
無線:A4ノート(IEEE802.11a/b/g)
無線:B5ノート(IEEE802.11a/b/g)
無線:Wii(IEEE802.11b/g)
無線:DS(IEEE802.11b)
です
同時使用する可能性があるのは
デスクトップとノート2台、
デスクトップとゲーム機1台とかくらいだと思います
よろしくお願いします
614 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 12:32:48 ID:dc7eqekF
あと部屋は8畳一間なので特別遠くまで飛ばす必要はありません
abg対応+2.4GHz帯と5GHz帯を同時利用可能+有線部のスループットが高い
物を探せば良い。
初心者向けにはNECかバッファロー。
NECの8500Nは同時利用できないので候補から外れる
NECでその条件に合うのはAtermWR7870Sだけ
バッファローだと条件に合うのはWZR-AGL300NHかな
nを使わない人に馬鹿高いn搭載機を薦めるのはどうかと。
オーバースペックでしょ。
613の構成を見る限りでは後々PS3とデスクトップ間の高速なやり取りが必要になりそうだから
WZR-AGL300NHも有線部のスループット不足で外れる。
618 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 15:03:40 ID:yBv8tC1A
WZR-AMPG300NHかな。
>>618 それ、有線部100Mbps強しか出ないよ。
620 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 15:17:54 ID:yBv8tC1A
>>619 カタログスペックだけじゃ ダメなんだな。
>>620 ていうか、カタログに131Mbpsて書いてあるw
n使わなくてもn搭載のじゃないと結局スペック的に劣るのしかないし
Bフレ、固定IP、独自ドメインでWebサーバ公開してます。
今はバッファローの無線LANルータ使ってるのですが
プライベートネットワーク上で公開サーバのグローバルIPで
サーバにつながるようにしたいです。
今はどうしてもルータ自身につながってしまいます。(管理画面が出てくる)
ルータがサーバにルーティングしてくれれば良いのですが
今のルータはしてくれないようです。
この辺に対応してる無線LANルータってないでしょうか?
今のルータは2年前くらいに購入したものです。
今時は対応してたりするのでしょうか。
結局NECにしても牛にしても何かしらは負けてる部分があるからな
どっちでもいいから早く弱点克服したやつを出せと
>>623 ヘアピンNAT対応してるようなのは少ないよ。
動作検証の目的ならクライアント上
でhosts書いてごまかす方がいいんじゃない?
レスありがとうございます
nがよくわからなかったので調べましたがその規格は
うちの環境では必要ないみたいですね
優先したいのは何より有線部分の速度でして、
無線の部分は障害なく普通にネットが繋がればいいって
程度で考えています
無線の機種になるとなかなか有線で速度があるものがないみたいですね
挙げていただいた機種も含めて再度検討してみます
また他におすすめの機種があったらまた教えてほしいです
>>623 そこまでやっているんだったら
有線ルーター+無線APにすれば良いじゃん。
628 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 18:06:07 ID:yBv8tC1A
>>621 有線はGigabitイーサネット(1000BASE-T)対応って書いてあるんだが、
それでも、131Mbps?!
>>626 有線部のスループット重視ならNECのやつで実測700超のやつがあったと思う。
>>628 バッファローHPの製品ページに書いてありますよ。
>>626 有線ルーター+無線APにすれば良いじゃん。
631 :
不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 21:08:19 ID:yBv8tC1A
>>626 俺も630に賛成だわ。
今のスループットに満足していてトラブルもないのなら、
今のルータや有線部分の環境は弄らずに
無線アクセスポイントを追加するのが良いと思う。
一部屋くらいの広さで、11gで良いのなら
適当な無線ルータを買ってきて(アクセスポイント単独のがなかなかないので)
ルータ機能を殺して使うのが良いと思うよ
バッファロならスイッチ一つでブリッジモードというのに切換可能
WAPS-HP-G54とかでいーんでね
とりあえず安くて切れなくてDPCレイテンシの発生源にならなきゃどこのでもいいんだけどどうゆうのがいいよ
DPCレイテンシ の検索結果 約 6,640 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
なんか2chのスレばかりでワロタ
WLI-TX4-AG300NはWR6600Hの子機として使用できますか?
使用できないあるよ
使用でKillあるよ
NECは安定してたけど、コレガは切れるしソフトも使いにくい。
大体同じ機能でNECより牛のほうが三千円安いから牛にしてみた。
地雷じゃないことを祈る
640 :
不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 23:27:55 ID:/NhakU8s
>639
牛は地雷多いし相性結構あるから、NECが無難だよ
全部。そしてNECを買えば全部問題ない。
コレガとプラネックスとIOが地雷なのは知ってるが
バッファローで地雷は聞いた事がないぞ?
アフターサポートがいまいちなのは知ってるが
644 :
不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 23:49:23 ID:/NhakU8s
WZR2-G300Nシリーズなんて、まだ、ベータファームだし、1日たてば切れて
ゴミ同然、USBのWLI-U2-AMG54HPはよく見失ってドライバー入れなおしだし、
速攻で、NEC買ってきたよ
586 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2008/09/03(水) 23:36:24 ID:/NhakU8s
ってか、牛の使わなければOK。
NECのが無難。
残業お疲れ様です。
646 :
不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 23:55:45 ID:/NhakU8s
>645
残業お疲れ様です。<そりゃ、あんたに言いたい
> 残業お疲れ様です。<そりゃ、あんたに言いたい
<どっ
わはは>
<だっておwwww
<クスクス
鏡見ろよ>
一般ユーザーとしては双方( ゚д゚ )ポカーンとしか
結局、I-Oを除いては、環境次第なんだろね。
>>643 バッファローの地雷に会っていないのは単なるラッキー。
コレガだってプラネックスだって地雷に会わない人も多いから会社が成り立っている。
確かに最近はバッファローの地雷は少なくなってきたかな。
光に乗換えとともに、ルーター新調しようとおもうんだけど
ネットギアのデザインに惹かれ、WNR3500orWNR3300検討ちゅー。
既に使ってる人から聞きたいんだけど、何か使用についての
良し悪しあったら教えて〜。
>>652 ほとんど変わらないWNR854Tを海外ファームで854TA以上相当で使ってるんだけど、
これって結構本体でかいんだぜ?
あと、ギガビットの有線LANとIEEE802.11gの無線LANはむちゃくちゃ速い。
海外ファーム入れるとマルチセッション使えなくなるから注意。
最近のフレッツスクウェアとか糞だから使う必要ないとおもうけど。
>>653 ありがとうございます!大きいんですか〜
置く場所は困ってないのでだいじょうデス。
WLI-TX4-AG300Nとセットで使おうと考えてます。
無線とかの知識はほとんど無いのでファームとかは換えずに
普通にやりたいと思いますっ。
656 :
不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 17:28:26 ID:4E9up7ez
近所の量販店に ロジテック LAN-WG/R が山積み格安だったので買ったが地雷あり。
起動後、段々通信速度が低下して行き、ついに 800 Kbps 程度に下がって通信断絶
になる。その間、1〜3日くらい。リセットか電源の再入をすれば元の速度に戻る。
毎日リセットしていれば問題ないが邪魔くさい。安物買いの銭失い。
PC買い換えようと思ってるんだけど、できるだけ安く仕上げたいので、
今使ってるI-O DATAのWN-B11/USB(対応OSが98、2000、ME、
対応機種がUSBポート搭載のPC98-NXシリーズ、DOS/Vマシン)が使えると助かるんだけど、
Vistaマシンにはさすがに無理でしょうか?
>>657 XPまではドライバ一応出てるけどVista用のは無いね
>>658 やはりそんな都合のいい話はないですか…。
せめて子機を買い換えるだけで済むならありがたいのですけれども。
親機には同WN-B11/AXPを使っています。
I-O DATAのVista対応子機で何とかならないものでしょうか?
>>659 親機にはドライバは必要ないよ。 だから、子機だけ買えば、OKでしょ。
ただ、環境にもよるけれど、
Vista対応のセットモデルのほうが、
ちょっとだけ設備投資はかかるけど、快適な無線LAN環境ができるんじゃない?
と、余計な口出し。
>>659 > 親機には同WN-B11/AXPを使っています。
調べたら5年以上前の機種なんだね。もちろん11bのみ
660の言うとおり、新しいのを買った方がいい気がする。
しかし、657で書いている新しいPCってのがノートであれば、
無線LAN搭載機種が大半だと思うので
子機を買い換える心配はしなくすむよ、多分
>>661 最近買った2008年秋モデルのVistaのノートPCがgのみしか対応していなかったw
>>662 大丈夫。11gは11bの上位互換だから、
11bのアクセスポイントには繋がるぞ
繋がらないとすれば662の設定のしかたがおかしい
もう少し起きてるから、良かったらPCの機種を晒してくれ
今夜は寝かせないと聞いて飛んできますた
>>663 そうなの?!
WN-B11/AXPが 11bしか対応していないので、
気になったんだわ。
>>665 んだよ、接続を試みてすらいないのか
今晩の宿題だ。頑張れ
放置プレイ入りました
うちの無線LANは11bも11gも対応してるからなあ。
ヒント1:下位互換性
ヒント2:DSはIEEE802.11(bやgでは無い)
>>660 今年は車をぶつけたりして物入りだったので、
あんまり周辺機器の買い替えは控えたいと思ってまして。
でもメーカー物によっては子機+3000円程度で親機子機セットの新しいのが買えるみたいだし…。
>>661 買うつもりなのはNECバリュースター:タイプMのVM100/RHです。
今使ってるのは同VU850N/4です。
OSがWin98なので動画見たり何なりにそろそろ不十分になってきまして。
>>670 > あんまり周辺機器の買い替えは控えたいと思ってまして。
(ry
> 買うつもりなのはNECバリュースター:タイプMのVM100/RHです。
デスクトップかよorz もう有線でいいよ。LANケーブル数百円なりでおk
> OSがWin98なので動画見たり何なりにそろそろ不十分になってきまして。
それを先に書け。11bで動画が無理とは言わないが、
買い換えの目的が動画鑑賞なら、11a/g以上が使えるモデルにしな
それか上に書いたように有線
>>671 ヨドバシのサイト見てたら、
アイ・オー・データ機器
WN-G54/USB [IEEE802.11g/b対応 無線LANアダプター]
特価:¥1,980
ってのがあった。
これだと一番安く11bのみの親機WN-B11/AXPにも安心?して使えるんじゃないのかな。
妙に安いのが気になるけどw
>>673 値段より、メーカーを見て、不安を覚える。
675 :
不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 06:57:19 ID:p3dIGpjp
>674
だぬー
676 :
不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 22:39:13 ID:+A+EYp/+
過去ログに、NEC の WR8500N は WPA2(AES) に対応してないと書いている人が
いますが、今も未対応なのでしょうか。
無線LAN内蔵のWindowsXPのノートパソコンとつなぐ時、ネットワーク認証の
設定は WPA-PSK、暗号化は AES にすれば接続できるのでしょうか。
すいません。
有線、無線ともに安定、且つ速度の速いものってありますか?
有線はゲーム機(PS3、xbox360)、無線はノートPC、Wiiに接続しようと思っています。
回線は光の100M(実測で80Mだったかな・・・)です。ノートPCは11nに対応しています。
予算は2万前後です。
ご存知のかたいましたらよろしくお願いします。
>>677 NECかBUFFALOの2万円相当のもの選べばいいと思うよ
>>678 2万程度ならその2メーカーで選べばどれも同じということでしょうか??
上のほうでバッファローは有線云々のレスを見ましたのでNECからHP見てきます。
ありがとうございます。
>>679 バファローの有線が遅いってのは、間違ってたみたいだよ。
セット商品のWZR-AGL300NH/Eの子機の方(WLI-TX4-AG300N)の有線部が100BASEってことかな
682 :
不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 11:21:18 ID:uCBK23mY
>>681 元々PC以外の家電への接続を考えて作られてるからな
>>681 だな。親機側は1000に対応だけどな。
300Mとか威勢はいいんだけど、
実効速度としては100baseで十分って
メーカーが認識してるってことじゃない?
たしかに、
親機側だけだと 片手落ちだな。
技術的な問題でもあるんじゃない?
686 :
677:2008/09/07(日) 23:07:00 ID:xtuFqWR2
687 :
不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 23:13:57 ID:VzwKs6Cd
WZR-AGL300Nなら使ってみたが、つながらないし、つながっても
次の日には切れてるので、速攻で乗り換えた、家の環境では、だめだったな
押入れに眠ってるわ、無駄金だったww
>>687 もったいない!おれんちで使えるかどうか試させて欲しいくらいだ。
689 :
不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 00:12:12 ID:hmXJUw2L
オクに出しても、買った値段近くまで上がるかな?
そんな値段になったら新品買います
691 :
不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 03:43:02 ID:MsqrQ83u
YAMAHAのRTW65bとフレッツADSLの12メガと組み合わせ使ってます。
RTW65bは使いやすいのですが、いかんせん、スループットが6.5程度ですので、
光回線化を視野に設備を一新したいと思うのです。
オススメの機器としてはどのような物がありますでしょうか?
無線LANルーターの買い換えを検討しています。
現在、使用中のルーターはアイオーのAirPort WN-WAPG/R-Sで
二台のPCをgとaで常時同時接続、
たまにゲーム機や、ケータイ端末をgで接続しています。
ネット環境はADSL24Mタイプです。
2年間ばかし使っていて、接続はきわめて安定していて
有線部は自分の環境下で極めて安定しており
まったく不満はないのですが
NASとコイツを有線でつないだときの
アクセススピードのげきおそさに耐えられません。
PC、NASともギガビットイーサーに対応してますので
gとaが同時接続できて、ついでにnも付いてて
(n対応のPCも持ってるため)
有線がギガビットイーサーで性能がいい、LANルーターをご紹介ください。
693 :
不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 13:47:39 ID:T8S/mHNg
>>692 11g-nと11a-n同時接続なら牛のWZR-AMPG300NH一択。
11a-nと11g-n切替でも良いならNECのWR8500Nや牛WZR-AGL300NHじゃね?
ところでセントリーノ2の450Mbpsに対応した親機って出てる?
>>692 悪いことは言わん、PCとNASは有線で直結しろ
(ハブ経由でももちろんいいが)
どうしても無線が良いなら11n対応の
>>693がいいだろうな
どこのOEMだろう? 物によっちゃ候補にするかも
>>697 AOSSつうからには、バカヤローでないかい?
699 :
692:2008/09/08(月) 19:49:14 ID:zXdvlEuS
>>693 二択までしぼってくれてありがとう。参考にします。
>>695 レスありがとう。確認させてください、
つまり、NASを介したLANネットワークを考える場合
PC、ルター間も有線がいいということですか?
解決策として
ギガーイーサー対応の無線AP買って、有線直結ということ?
ハブというのはギガスイッチハブでOK
だんだんスレ違いになってきそうだから
いいスレありましたら誘導をお願いします。
NASの速度がUSB2並にだせるなら、男の有線直結でOKです。
>>699 ギガギガうるせーな
>つまり、NASを介したLANネットワークを考える場合
>PC、ルター間も有線がいいということですか?
NASは介するもんじゃなくて、PC等と同じクライアントの一つだが‥‥
まぁいいや。
無線LANが間に入った時点で、100baseで十分な速度しか出ないんだよ
GbEを生かしたいのなら、PCとNASはギガハブ経由で有線接続
PCとNASを近くに置けるのなら、
無線ルター〜〜(無線)〜〜イーサネットコンバータ――ギガハブ――PC
└――NAS
のような構成も考えられる
ま、日頃は無線で繋いでおいて、
NASに大量のコピーをするときだけ有線で繋ぐって
構成でもいいじゃないか
ノートPCだとしたら、いつも有線が繋がっているのはいけてないだろう
>>699 光ファイバー使ってSANでも構築してろ
うざい。
>NECのWR8500Nや牛WZR-AGL300NH
この2つでずっと迷ってる(´・ω・)・・・予算1万5000円だとこのどっちかだよのう
WR8500N先日買ったが極めて安定してるよ
バッファローのはシラネ
707 :
不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 00:54:02 ID:3rlNWlRd
>706
これは、Wii専用じゃないの?
PCは、使えるのかな?
708 :
不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 01:00:58 ID:3rlNWlRd
>706
これの取り説見てみたけど、PCの接続は書いていない様なので、
PCはサポート外みたいね、まあ普通の無線タイプのもの、牛ベースのものだね
>>706 今時のにしては有線ポートが少ないけど機能的には一般的。
つかまだ発売されて無いから人柱ヨロ
710 :
不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 04:46:03 ID:kYV1ntNO
どなたか691をお願いします。
RTW65bの使いやすさとセキュリティの高さ、
これに準ずる組み合わせを教えて下さい。
711 :
699:2008/09/09(火) 07:50:28 ID:oZ237Nef
>>700 ツンデレ回答サンクス。家にイーサネットコンバータはなかったので
700の構成を参考にして、以下の暫定構成で組んでみた。
USB2ストレーレージと同等のアクセスNASアクセス速度確保できました。さんくす
ADSLモデム――ギガハブ―無線AP〜(無線)〜iPodtoucu/WindowsMobile
└――NAS
└――PC1
└――PC2
>>710 これまた懐かしいなw
最近の買えばどれでも性能上がる。
n対応機なんか買ったら昇天すんぞwww
>>710 telnetとか使える無線ルーターかあ、個人向けでは該当機種は無いと思う。
オフィス向けで私が弄ったこと有る機種では
AP-5100AW
871/871W こっちはcisco製
辺りががいとうすっかな
>>711 即日その構成に出来るのなら、
何故質問投げる前に試みない‥‥
坊やだからさ・・・・
ルーター機能付きの無線LANで一番いいのって何ですか?
ポート解放とか楽な方がいいです
あとルーター機能付きだとLANケーブルでつなげば有線にもできますよね?
で、どっちで回答欲しいんだ?
P2P目的なの、バレバレやん。
ポート開放とか、マジでアレ。
ポート解放はマジパねえよ・・・2度とやりたくない
下手すると理解するのに半月ぐらいかかるんじゃないか?
ポート開放なんて簡単にできるわけないだろ
>>719にすごく同意
一般市販のルーターなんか買ったときは超大変、半月でできたってすごいな!俺は一ヶ月かかった
二度とあんな思いしたくないから、今は業務用っていうかサーバー管理用の20万くらいの使ってるよ
これくらいのルーター使わないとポート開放なんて簡単にできないよ
>>716 スレで比較的好評なのは
>>77,78
ポートは通常利用ならUPnPついてれば大抵大丈夫
自分で設定するのは個人向けではNECしか使ったこと無いからどれが簡単とか他のメーカーはわからん
理屈がわかればそう難しくは無いと思うからポートマッピングあたりでググる
有線接続は問題ないはず、出来ない機種を知らないだけかもしれんけど
>>718 ny辺りのこと指してるんだろうけど
まぁ、P2Pといってもメッセやら配信だの対戦ゲームだのあるわけで
LinuxあたりのソフトでBit torrent使わないと手に入らないのもあるから困る
ポート解放って古くさいircクライアントとかネットゲームとか融通の利かないftpサーバへの接続とかで
結構使うと思うんだけど。
ポート空けで半月とかドンだけ低次元なんだ・・・・
WLI-TX4-AG300Nを買ったんだけど親機がWR6600HでしかもMACアドレスが不明なんだ
明日親機買いに行く予定だけどお勧めの親機あったら教えてください
725 :
不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 21:06:35 ID:gd2Cegqe
>724
NECのが無難かと
NEC WR8500N
バッファロー WZR-AGL300NH
って言うのが定番だよ
>>727 説明書も読めない目暗は(ポート解放wするのは)難しい
いや、まだ買ってないですが
わかった。俺も鬼じゃない。はっきり言ってやろう。
お 前 じ ゃ 無 理 う ん こ し て お っ ぱ い 飲 ん で 氏 ね
やり方ググったらポート開放の手順あるな
httpでもせでも拾ってシコってろよ厨房
WZR2-G300Nはルータ機能オフもあるから面倒な設定はいらないみたいだね
WZR-AGL300NH これですね
無線じゃないけど、コンセントをLAN代わりにするタイプはどうなのかな?
>>736 藻前の家のような木造のウサギ小屋なら何処に置いたって平気だよ。
740 :
736:2008/09/13(土) 13:55:34 ID:d4jXY2Ep
>737
PLCですか?
家の構造上の問題なのか階が変わると通信しないんですよ。
>738
木造住宅だと1階に設置しても3階までカバーできるってことですね?
>739
荒れるとは?何か過去にあったんでしょうか?
では2階に設置するとします。
電波の強い機種を教えてください。
上記2機種で十分ですか?
それとも3本アンテナが立ってる機種のほうがやはり強いですか?
教えてばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いします。
>>740 板をPLCで検索してスレ見るかググるとわかる
新しく出るニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタってのは
子機とセットじゃないからPCと無線でつなぐには
子機を別に買わないといけないのか
ちょっと高いけどセットのやつ買ったほうがいいかな?
安さに負けてFONとかいう製品買ったら全然ゲーム機つながらねorz
明日バッファロー買ってくる予定だが、誰かオススメあったら教えてください
安物買いの銭失いだったわ・・・
WZR-AGL300NH/E の親機子機セット
>>740 MIMOとHPは似てるようで違うからな
乱反射が怖いならMIMOを買っておくと損はしない
ド田舎で無駄に敷地がデカイか
今時有り得んほどの豪邸住まいでもない限り、
木造3階建てくらいでハイパワー機なんざ要らんだろう
無闇にハイパワーなんて言葉に騙されると、
1ブロック先のニートにAPの存在嗅ぎ付けられて
いらん面倒抱え込んだりする羽目になるぞ
有線にすればええやん。
LANケーブル50mまでなら、おいらが実践づみやで。。
>>747 > 木造3階建てくらいでハイパワー機なんざ要らんだろう
建坪の狭い鉛筆みたいな家が大半だからなぁ>3階建て
無線LANで特に困ることは無いだろうと思う
まさか廃校舎ってことはないよね?
せいぜい2階じゃね>木造廃校舎
752 :
不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 09:29:02 ID:8gwgTXx/
>>744 お前にスキルがないだけ。
安物はお前の脳みそだろうな。
はじめまして!
ヤフオクで、WHR-G54SかWHR-G買おうとしているんですけど
WHR-Gの方が、セキュリティ規格があたらしいのですが
そんなにセキュリティ規格の差ってあるのもなのでしょうか?
会社のエアーステーションは3年前のものですし…
安くてあまり差が無いようでしたらWHR-G54Sを買おうかなと思っているんです
>>754 AP公開が前提だから、さっさと新しいルータ買った方が良いと思うぞ
当人もその気らしいし
#FONだとDSがDHCPでタイムアウトになるのは結構痛いよな
>>755 まあ、無線の暗号化が高度(WPA2)なのがGのほうだっていうだけ
別に気にしないならおk
755です
ありがとうございました
759 :
不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 14:45:40 ID:GEbM4JNm
G144NHで無線約25Mbps出ています。(ブロードバンドスピードテスト)
G300NHに買い換えを検討しているのですが、
無線速度はどのくらい出ていますでしょうか?
持っている方いましたら、参考までに教えて下さい。
50Mbpsくらい出るのなら買い換えようかと思っています。
コレガ全然つながらん
>>760 そんな普通の(当たり前)事は一々レポートするなよ。
運がよければなんて考えて買ったんだろ。
それなら宝くじでもtotoでも買った方が勝率高いぜ。
フレッツ光のルーターからランが4つ出ています。
そのうち2本PCに1本電話に取られています。
残り一本を隣の部屋でノートPCとゲーム機を使い分けています。
ドアを通しているのですが、すごい邪魔なので無線LANを買いたいと思っています。
無線LANは初めてなので何を買ったら良いかまったくわかりません。
PS3 PSP iPod touch ノートPC ウィー XboX
に対応したものが良いです。
ウィーとXboxはあまりオンラインを使っていないので、できればいいな的な感じです。
お勧めを教えてください。
それと家が鉄筋なんですが大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
これは素晴らしいゲーム脳(笑)ですね
で、DSがないのは予算の関係かなにかですか?
妊娠の嫉妬ワロタwww
妊娠=任天堂信者?
いや、ゲーム機全然持ってない俺なんだけど、
762がこれだけ持っててDSないのは安置なのかと思ったら、
Wiiはあるみたいだし違うのかなぁって
ゲーム脳(笑)の件は全く反省してないです
>>762です
ヤマダとか上新に行くとつい欲しくなってしまって買ってしまいました…
ちなみにDSは友達に貸しています。
ポケモンやりたすぎてソフトだけ買っちゃったそうで全然つかってなかったので貸しました。
ちなみに初代のでかいやつです。
WiiもXboxもほとんど使ってません…
正直PS3とiPod touchとノートPCが繋げたらいいんですけど。
この3つ同時につなげられる物でお勧めを教えてください。
3つ同時は厳しいならiPod touchはいいです。
予算は3万ぐらいまでなら大丈夫なのでよろしくお願いします。
3マソあるならそれ持ってヤマダか上新に行くのが良いと思うよ
無線LAN下さいって言えば分かるよ
>>768 3万もあればNECかバッファローの最上位機種買えるだろうw
スレオススメは
>>726 どちらも2万以下で余裕で買えるはず
11n/a/g/b同時利用する必要があればバッファロー、有線も使うならNECが速いのかな
コンパクトで見ためすっきりなのはNEC
ノートPC、PS3は簡単に設定できる機能やらソフトがついてる
ipod touchはちょっと無線LAN覚えれば繋げられるはず
持っているノートが内臓でaも対応なので、
どうせならaも対応の親機を買おうと思っているのですが、
考え方は間違っていますか?
WHR-HR-GかWHR-AMPGを買おうと思っております。
ワンルームでノート一台しか持っていません。
家具の配置の関係で無線LANを組もうと考えています。
>>772 ありがとうございます!
さっそくWHR-AMPGを買おうと思います。
ワンルームならハイスピードとか必要ありませんよね?
ワンルームでハイパワーは不要だろうが、
ハイスピードは結局NASとかどれだけ使うか、どれだけ快適にしたいかにかかってるから。
ただ単にWANに出たいだけなら54Mbpsでも十分だろうし、
NASやHDレコーダとGB単位のファイルを頻繁にやり取りするなら11nでも不足で
結局GbE(有線)マンセーって話になってくる。
まあでも寝モバが目的とかベッドがロフトでみたいな事情でもない限り
ワンルームなら有線の方が難が無いのが実情なんだよな。
ロフトをベッドにしているから無線がイイ、という人には
ロフトで寝るのを止める方向で勧めた方がマシだと思うし。
ノーパソに有線LANケーブルは似合わないんだよな。
>>774 > ワンルームなら有線の方が難が無いのが実情なんだよな。
それは人それぞれ
いや、無線はそもそも帯域自体が細い上に通信自体が半二重だし、
ワンルームだと電子レンジやコードレスホンともより近距離で干渉し合うことになるわけで、
そういった見え難い障害とケーブル一本でオサラバできる有線の方が確実に無難かつ高速。
ということで事実から言えば無難なのは優先だ。人それぞれとかほざく余地は無い。
その無難さをかなぐり捨てて愚かにも無線にしたい、
ケーブルが1本増える煩雑さや醜さに耐えられない、というなら理解はできるが、
明らかに難が多いのは無線。そこんとこOK?
aの5GHz帯は電子レンジの影響考えなくて良いと思うよ。
電子レンジなんて、
稼働させてる時間はわずかなもの。
ましてや、一人暮らしなら、融通が利く。
>>771 上で言ってる様にむしろa対応の方が良い。
2.4GHz帯のb/gは電子レンジを使うと通信できなくなるよ。
あと2.4GHz帯は青歯や無線キーボード、無線ヘッドホン等々込み合っているから
ノートPCとかそこそこ信頼性の欲しいメインの物はなるべく5GHz帯にまとめた方が良い。
2.4GHz帯小電力なんて、酷い言い方をすれば「電波のゴミ貯め」だからな
しかし2.4GHz帯以上に直進性が高いので
回折波も利用するMIMO(11n)以外は正直地雷だろ。
屋外でも利用できないしな
802.11n自体まだ仕様がドラフトで止まっているので、
俺はとても他人様にはお勧めできない。
よって5GHz帯で勧められる製品は無く、2.4GHz帯もワンルームではどうなのか
(一人暮らしなら電子レンジの利用とカチ合わないだろ、とか言ってる>779は
確実に一人暮らし経験無しのヒキコモリ童貞だから、話を聞くだけ無駄。
ワンルームなら確実にマンション暮らしで、隣のヒキ学生が深夜にコンビニ飯温めたり
上のバカOLが半日延々コードレスホンで長電話しまくったりする世界。
そんなカオスで2.4GHz帯で安定したリンクを望むのが土台間違いってなもんで、
ケーブル一本引っ張りゃ済むだろ?)…という結論。
>>781 オレが一人暮らし経験なしだって!?
しかし、
電子レンジが頻繁に稼働している環境ってのは
想像しづらいな。
もちろん、一軒家暮らしでAPから数部屋超えて配線なんて無理だし、
みたいな用途なら、無線の利用価値は十分にあるよ。
APと部屋の間だけ5GHz帯のAPとメディアコンバータで安定したリンク確保を目指すとか、
そういう用途なら11aやドラフト11nでも利用価値はある
(親機と子機の間でリンクできれば十分だから、暫定仕様でも実使用上問題なければok)
撤退か?
>電子レンジが頻繁に稼働している環境ってのは
>想像しづらいな。
障害が間欠的に発生する煩わしさの経験さえ無いのか…黙っていた方がいいんじゃない?w
撤退か?って意味不明すぎ。日本語でok
というか、やる気なんでしょうかこの方(苦笑
なにを「やる気」なのか俺にもわからんけどw
787 :
不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 14:31:12 ID:YG2NeOuJ
電子レンジ頻繁に使う>コンビニ
無線LAN対応を謳っている飲食店でもリンク安定しねーなと思ったら
厨房で電子レンジ使いまくりの構内通信にコードレスホン使いまくり、
なんてわりとよくある話
アンテナやAPの位置が悪いで片付けられてる場合が多いけどw
有線信者のID:KgAlt3acが何でこのスレで論戦を張りたがるのか不思議だが
>>771は11aも考えているようだし、
日頃は無線で快適ワイヤレス
速度や安定性最重要のときはLANケーブル取り出して有線で接続
っていう折衷案を出しておこう。
ノートPCに有線LANって組み合わせが不快じゃないという
反論は受け付けないw
無線で快適ワイヤレスイーツ(笑)
癌になってもスイーツ(笑)
家の間ありで結構電波とどいてます
有害電波を相殺するためにもこちらからも発信しといた方が良いのですか?
よろしくおねがいします。
ワンルームでノートこそ無線だろ。
11gMIMOの親使ってて2.4Gのコードレス電話も電子レンジも使うけど問題ないよ。
実験で使ってない親2台を同じチャンネルで電源を入れて被せてみたが切れないし、
普通にようつべとか見れた。これはワンルームで親と子が比較的近いからか?
測定すれば速度が落ちてるかもしれないが2ch巡回程度では全く関係ないと思う。
君のような底辺と一緒にしないで頂きたい
2ch巡回w?w馬鹿かと。アホかと。もう死ねばいいよ。
俺みたいな底辺に即レスしてくれてありがとうw
どういたましして
確かに痛ましいw
自宅での無線環境のはなしで、
飲食店の事案を持ち出すあたりは絶妙w
798 :
不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 00:50:22 ID:rYqVuzvO
La Foneraが不安定なので、代わりに小型の無線LANアクセスポイントを探してます。
PlanexのGW-MF54G2がいいかと思ったのですが、壁に掛けれないそうです。
小さくて壁掛けできるお勧めAPありますでしょうか?
11nは55Mbpsくらいでるぞ。
ワンルームで、電子レンジかけながら1Gのファイルをやり取りしない人には
おすすめしたい。
11nでも、2.4GHz帯だけ、5GHz帯だけ、2.4/5GHz帯併用
みたいに分かれるよね。
あと、初期の100Mbpsくらいのものとか、今主流の300Mbps対応のもの、セントリーノ2の450Mbps対応品
11nが一番分かり難い。。。
801 :
799:2008/09/18(木) 01:20:58 ID:tPa/YVoT
うちは2.4GHz・300Mbpsです。
2.4、5Ghz帯同時にnモードで使えるAPはまだ出てないって認識でok?
ワンルームで無線ってのもそこそこの速度が確保できて当然切れたりもしないっていう
無線の弱さが露呈しにくい環境でもあるから、それはそれで有りという意見も納得できる。
大容量ファイル転送はしない、有線なら安くても安定したルータがいくらでもある、
という事を理解した上での話だが。そういえばnならワンルームだと結構転送速度も稼げるか?
どうしたの?今日は軟調だね
>>805 即レスd。そっちだと両バンドで同時にどっちもn環境で使えたんですか。
WLI-TX4-AG300Nが前提だったんだけどそれだと相性があると聞いて諦めて
WZR-AGL300NH/Eのセット品購入しちゃいました。安かったし。
ノート環境はそれほど速度は必要ないんでしばらく11gで我慢します。
PLANEX 高性能 ハイパワー54Mbps無線LANルータ&カードセット
BLW-54CW2-PCB
¥ 4,080
で売っているけど、地雷なのかな。マンションなのでこれで十分かなと思って。
テンプレでも列挙されているのに
なぜ読みもせずピンポイントで吸い寄せられるのかと
WR8500Nの後継機でイーサネットセットの発売はいつだろうね。
家のルータにぶら下げて使える、ブリッジモードにできる無線LAN親機を
探しているのですが、どれが無難なのかいまいち決めかねています。
1万以下くらいの機種でおすすめ教えていただけないでしょうか
お願いいたします。
どれ買えばいいんだあああああああああああ
うわああああああああああ
WLI-TX4-AG300Nを子機として使っています
親機にはWR8500Nが鉄板と聞いていますが、この組み合わせで使っている人は
子機をお使いのPCで速度が何Mbpsでていますか?
>>815 20Mbpsぐらいしか出なかった
おまけに不安定だったので今はAirStation NFINITI WZR-AGL300NH/Uに変更
常時安定して60Mbpsぐらい出ている
>>815 2.4gの11nで60Mbpsから30Mbps
30mbpsは3階
>>816-817 有難うございます、通信速度にかなり違いがあるみたいですね
因みにWZR-AGL300NHを買うかWR8500Nを買うか迷っています。
WZR-AGL300NHを使用の方は子機でどれほどの速度が出ていますか?
価格comをみたら20〜30Mbpsくらいと聞いたのですが・・・
WZR-AGL300NH対してはWLI-TX4-AG300Nは30MbpsでWLI-UC-AG300Nが60Mbpsです
WR8500Nに対してはWLI-TX4-AG300Nは20MbpsでWLI-UC-AG300Nが40Mbpsです
参考になります 有難うございました
WZR-AGL300NHを買ったのでそれまで使ってたWHR-HP-Gがあまったんだけど、
PC1はWZR-AGL300NHに、PC2はWHR-HP-Gに接続って分けたほうが速度出るかな?
ここで速度を報告する人ってどのように計測してるんでしょうか?
やっぱりコマンドラインからftpでgetした結果なんですかね?
NETGEARのWNDR3300の有線部は100BASE-TX? それとも1000BASE-T?
メーカーサイトには100BASE-TXって書いてあるけど、通販サイトでは
どの店でも詳細欄に「実効スループット580Mbps」って書いてあって
混乱してる。
580Mbpsってのは上位機種のWNDR3500のスループットだね
そっちは有線部ギガビットみたいだし
>>823 WNDR3300とWNR3500両方持っているけど3300はWANもLANも100BASE
>>824,
>>825 ありがとう。どの店でもこの表記っていうのは問題だよね。
危うく買いそうになったぜ...
827 :
815:2008/09/21(日) 13:59:47 ID:aPNRD+wT
新しく買い換えましたWZRの方を買いました
スピードは
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/21 13:57:36
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 46.4Mbps
サーバ2[S] 31.3Mbps
下り受信速度: 46Mbps(46.4Mbps,5.80MByte/s)
上り送信速度: 4.9Mbps(4.99Mbps,620kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
です、大幅に早くなってうれしいです
>>827 おめでと!
しかし、エロサイト広告ばっかりにワロタ。
俺の馬鹿兄貴aoss押してwifi繋げようとしてた 頭大丈夫か?
wifiってDSのね
831 :
不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 11:33:00 ID:qpN0guHf
今、無線LANルータで一番安い製品は、LogitecのLAN-WG/RAのようですが、評判はどうでしょうか?
地雷ですかね・・?
>>831 ロジなんて誰も買わないから評判も何もない。
自室内だけでノートPC色々動かして使いたいんだが
低価格で絞るとオススメは何かな
せいぜいブラウザとつべぐらいしか見ないし
834 :
823:2008/09/22(月) 13:11:32 ID:p4ylfexc
そうそう、
>>825 さん
まだいらっしゃれば、その2台を使っての印象を教えて欲しいです。
実効スループットとか、無線の切れにくさとか。
>>833 >2-8を参考にすれば?
あんまり安いの買うとろくな事がないから気をつけろよ
アウトレットを狙えばそこそこ安い値段で購入できるだろうけど
>>834 WNR3500の隣の部屋で、ペンティアム3のボロパソコンにGW-US300MiniSで実効スループット75Mbps位
無線が切れたことは今のところ無し。
WNDR3300はマンションの1階にあって3階の部屋でボロノートにWN511TAでぎりぎり繋がっている。
11aは対応した子機持ってないのでわからない。
両方ともふつうのルーターよりサイズが一回り大きい。
並べてみると3300の方が高そうに見えるw
WPSはSSIDをステルスにしていると繋がらないので役に立たなかった。
dsとwiiをするために任天堂製のUSBアダプタ使ってたんですがgigabeat t401ってのを買ったら
無線対応みたいなのでこれを気にpcつけるのもめんどくさいので無線lanかいたいのですが
安いのでオススメないですか?回線はeoルーターはnp-mmrlを使ってます
dsとwiiの使用に問題がなくt401が使えて安価なのあれば教えてください
自分で調べた限りでは値段的に手ごろな任天堂製のネットワークアダプタを考えてます
>>840 任天堂のやつはAOSSついてるところ見るとバッファローで作ってるのかな?
バッファローでも似たようなアクセスポイント出してるけど↓
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/ 4,000円位だけどこれはルーター機能はついてないな
DSもWiiもgigabeat t40もAOSS使えるからAOSSついてるやつとして
>ルーターはnp-mmrl
これがよくわからなかったけど、ルーターあるならバッファローのでもいいし
心配なら任天堂のでいいんじゃない?
安いだけって言うのは後で後悔することが多いから気をつけたほうがいいとおもうぞw
>>837 USBの子機って今まで駄目だと思ってたけど
これだけでれば十分だね・・・ちょっと考えてみる。
834ではないがthx
USB子機はCPUパワーをもってっちゃうのがイヤなんだ。
845 :
不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 14:29:06 ID:Ayg8l8dT
パソコンが二台になったので
ルータを買いたいのですが、
有線と無線どちらも使えるルータってありますか?
たくさん有りすぎて…
>>846 たくさんあるんですか…
場所は2LDKのマンションに一部屋ずつ置く、という感じです。
NECかバッファローがいいかな、と思ってます。
>>847 たとえば、AtermのWR8500Nなんかだと、
無線と有線LANポートが4つ。
>>848 なるほど、参考になります。
ありがとうございます。
8500Nって安定するようになったのか?
それなら俺も押入れから出してこようかな。
今は買い直した8400Nを愛用しとります。
>>842 まあお勧めはしないが、安いからドラフトの間だけ使うのには良いと思う。
>>843の言うようにCPUパワーみんな持って行かれる。
>>838の75MbpsはCPUが足を引っ張ってる。Radishでは88Mbpsまで出た。
あとすごく熱くなるので送信パワーは出来る限り下げた方が良い。
家ではTxPower10%で使っているのでちょっと暖かいくらい。
受信感度もコンバータ(GW-MF54G2)と比べるとかなり劣っている。
感度の良いところがスピード出る訳じゃ無いので(感度100でリンクスピード24Mbpsなんて場所もあったw)
100円のUSB延長ケーブルで一番リンクスピードが出る場所にころがしてある。
>>838みたいな実測データはためになるな。
ネットギアは11gでUSBが刺さるやつもってたけど本体熱々でUSB遅すぎとか
あまりいいイメージなかったけどよくなってるのかな。
300Mbpsの表示なんだからそろそろ実測で軽く100Mbpsくらい出すやつが出て
きて欲しい。
弟が自分の部屋でNDSができないって言うから親機を新しくしようと思うんだけど
試しに自分のPSPと無線LAN搭載ノートPCを弟の部屋で使ってみたら
両方ネットに接続できたんだ
DSが搭載してる無線LANがショボイのも原因だと思うんだけど
親機変えたら使えるようになります?
現在の使用親機はNECのaterm wb7000h
親機がある場所が2階
弟の部屋は1階の離れで距離は15mはあると思います
予算2〜3万程度まででオススメがあれば教えて頂けないでしょうか?
>>854 > 試しに自分のPSPと無線LAN搭載ノートPCを弟の部屋で使ってみたら
> 両方ネットに接続できたんだ
親機の近くでDSが繋がるかどうかは書かないんですね
>>855 申し訳ない
親機の近くや二階の真下のリビングなどでは
表示がアンテナ2本になりますが普通に繋がります
sex見せるのか!?
すいません誤爆です
>>859 何実Vでマクロス7を見てただけだ
気にしないでくれw
3つのAPポイント接続で困っています。
自宅 CG-BARSETWL IEEE 802.11b使用
仕事場事務棟 WHR-AMPG IEEE 802.11a使用(内蔵ワイヤレスLANでアクセス)
約200坪の倉庫(鉄製ラック多し)AtermWR8400N IEEE 802.11g使用
倉庫は干渉を受けやすいのか、
秋月電子通商ICX-6250RSXXを付けていないと安定しないです。
今までWLI-CB-G54Sを子機として使用していましたが、
上記3つのAPにアクセス出来きICX-6250RSXXを使用出来るCardBus子機を探しています。
アンテナの端子はこんなのです。
http://img.akizukidenshi.com/images/org/mcmale.jpg 使用ノート
Windows XP Professional SP3
Intel Core2Duo CPU T7300 @ 2.00GHz (2 CPUs)
Memory 2GB
お勧めを挙げて頂けると幸いです。
BuffaloやPlanexの外付アンテナ対応カードなら端子は大抵それだから、
どれを買っても行けるかと
しかし干渉の多い環境では受信感度だけ無闇に上げても
却って逆効果だったりするから、改善は難しいかもね。
ルータごと交換が効くなら、802.11nの導入も一考に値するかと。
いつの間にかBuffaloのWZR2-G300Nって安くなってるのな
9480円でポイント20%付くってのが結構ある(祖父とかビックとか淀とか)
PCは有線で繋いで無線はゲーム機のみ
Gigaなんか関係ねぇ!って人には値段も手ごろだしちょうどいいかもな
それならWHR-HP-G54でいいよ
コレガAtermからだったら、即買いしたいのに・・・。
867 :
861:2008/09/26(金) 15:16:24 ID:TA67ZXsx
色々レスありがとうございます。
現状だとやっぱりちょっと難しいようですね。
ルータも含め検討したいですが、
事務棟や倉庫は自分だけが使用している訳ではないので、
ルータ交換は難しいかもしれません。
まだしばらくは、このままの状態でがんばってみます。
868 :
834:2008/09/26(金) 23:48:54 ID:HREqWwje
>>837-838 返事が遅くなって申し訳ない。
実測データまでだしてくれてありがとうございます。参考になりました。
5GHzが使えれば3500にするんだけどなあ
NECのWR8500Nのアンテナ内蔵はスマートでいいが
やっぱり電波の飛び方がいまいちな罠。
とはいえバファロのWZR-AMPG300NHは今度は逆に
アンテナがごつすぎるw
WZR-AGL300NHはアンテナ的には許容範囲で
2.4GHZ,5GHz同時利用可能だが同時利用の選択肢が微妙に制限ある。
・11an+11g
・11anのみ
・11bgnのみ
5GHz帯選択するとbモードは使えないんだな。
久しぶりにPSP使おうと思ったらWiFiがつながらなくて一瞬悩んだw
11an/11bgn同時利用可能なやつで、
もうちょっとマシなデザインの物が出てこないか…。
IEEE802.11nって必ず2.4GHz帯も使えるようになってる?
2台あるPCの内で片方がb/gしか対応してないんでWR8500N買うか迷ってる
PCが両方汗チップなのでできればNEC使いたいんだが
どうやら新型ニンテンドーDS出るみたいだな(マイナーモデルチェンジくらいだが)
無線はWPA2まで対応らしいからDSのためにマルチセキュリティー対応ではない
WZR-AMPG300NHじゃなくWZR-AGL300NHにしようとしてた人は
安心してAMPG300NH選べるな
安くなってきてるし
ここで聞くべきか質問スレで聞くべきなのか、迷ったのですがこちらで質問させてもらいます。
無線LANが必要になってしまったので、無難(?)なバッファローの物を購入しようかと考えてたのですが
NTT(西日本)が無料で無線LANをレンタルしてくれると教えてもらいまして・・・。
無料かつ雷で死んでも交換してくれるというサービス内容がかなり魅力的だと思ったのですが、
どうでしょうか? 利用されてる方がいれば教えて頂きたいです。
>>863 在庫処分で投げ売ってるのかな。
買おうかと思ったけど評判悪いね。
水牛で近年稀に見る地雷製品だったからな
こんなの買う奴はリサーチ不足の情報弱者
>>870 11gが使えて11bが使えない無線ルーターってあるの?
うちのWZR-AGL300NHは
・11an+11g
で11bもちゃんと使えてる(使えてた)けど。
DSは持って無いんで使えるかどうかは知らん。
今まで1Fに親機、2Fで無線子機にしてたが、電波の受信が
不安定だったがWZR-AGL300NHを導入してみたところ
予想以上に電波の届き具合が良かった。
配線に無理がなければ親機は上の階に置いた方が良いらしいな。
基本的に、上には電波が行き難いように作ってあるからな
お空に向かって放射したところで、宇宙人が受信してくれるのは何年も後の話だし。
…本当のところは、航空機等への影響が無いとは言えんのでそのあたりの事情だそうだ。
俺はただ単に、地面は電波喰うから電波は上からばら撒け、ってじっちゃんに教わった。
なら親機逆さまに置けばいんじゃね?
おやきは野沢菜がいいな
横置き専用を縦置きにする程度でも放熱の妨げになり兼ねん場合すらあるのに
上下逆にしたらそれこそヤバイだろ
じゃあアンテナだけ外出しにして上下逆にしよう
MIMOでは無理っぽいけど
>>873 NTTが無料で無線LANを貸し出してくれることについて、クワシク。
プロバイダからのレンタルでは?
うちは1階から3階に電波飛ばしているけど問題ないよ
test
接続ソフト
Mr.WLANner、Atheros Client Utility、クライアントマネージャー3ではどれをつかえばいいのでしょうか?
>>888 Mr.WLANnerってことはFMVかなんかかな?
クライアントマネージャー3ってことは親機はバッファローの何かなんだろう
親機にAOSSボタンついてたりするならクライアントマネージャ3使うと簡単に繋がる
891 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 11:14:11 ID:9OnLIupc
PLANEX
http://www.planex.co.jp/ ここのは買うなよ、サポートが糞だぞ。俺は気が長い方だと思うがさすがにキレタ!!
こういう製品は、サポートが重要だぞ。設定できれば問題ないのだろうが、そうじゃないとき
つながらないのは仕方ないが、ここは少し待たせて、勝手に切れる。わ第2サポートセンター
に掛け直すようにアナウンスあって掛けなおさせ、さらにつながらない。待っていると
勝手に切れる。この繰り返しを何十回。FAXは返答こない。説明書が不十分だから
サポートが殺到しているのか?とにかくえらい目に合うぞ!!こんな最悪なサポートは珍しい
892 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 11:31:30 ID:9OnLIupc
PLANEX
ここの糞サポート掛けてみ?強制的に切断されて丸2日つながらねぇ!!
0120-415-977
0570-000-223
他のTEL番号一切公開していないから、苦情も入れられない。
ユーザーからの苦情が相次げば考えるだろうが、つながらないから何もいえない。
一日かかってつながってまで苦情言う奴はいない。潰れろ!こんななめたメーカー
関係者ここ見てたらサポートなんとかしろ!!
評判は、ネットで広がるぞ。
初期不良以外でサポートなんて使わねえしなあ。
ネ糞なんて買う方がマヌケ
895 :
892:2008/10/02(木) 12:05:57 ID:9OnLIupc
製品情報だけじゃなくその辺の情報も欲しい。
自作PCなんか使っている場合とかくサポートを活用することになる。
初心者なら、なおさら困ると思う。
こういった製品は家電製品などと違って、設定できなかったらごみを買ったのと同じ
FAXでも応答がないって最低だ。糞!!
897 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 12:24:01 ID:qE6g7Tsp
バッファローの子機ってNECの親機とかに繋がりますか?
親の型番と子機の候補を挙げたほうが良いんでね?
899 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 12:47:18 ID:qE6g7Tsp
バッファローの子機WLI-U2-KG54-AIとNECの親機AtermWR8400N なんですが?
今その親機で使ってるのが5GHz帯でないなら問題ないんじゃないかな
個体間の相性は申し訳ないが分からん
901 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 12:56:05 ID:qE6g7Tsp
>>900 どうもありがとうございました、メーカーが違うと繋がらないと思ってたものですから
902 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 16:07:57 ID:XbG8bBBW
ネ糞のサポの悪さには漏れもアキレタ口
それ以来購入前にサポに電話して確認するようになった。
速度や性能なんて似たりよったり。周辺機器は、将来増設の可能性があるから
同じメーカーで揃えないとややこしい。そんときサポのいい加減なメーカー選ぶとえらい
目にあう。平日しかやってないから、仕事を休む羽目にもなる。
サポのしっかりしたつながりやすい、少しマイナーなメーカーの方を選ぶようにしている。
イライラも少ないし大幅な時間短縮になる。
スピーカーフォンにしてひたすら待つしかないが、ネ糞は、切られるから話にならない。
ユーザーを馬鹿にしすぎだと思う。
>>889 ありがとうございます。
レンタルaterm DR202c、WLA-G54という過去の遺物なのでAOSSは使っていません。
現在前記三つのソフトが入っているので絞りたいと思い、質問させていただきました。
904 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 16:30:51 ID:EF9SC68Y
今度、ビックローブの光with フレッツに入るんだけど
オマケに、NECのWR1200Hという無線LANが付いてくるらしいけど
この機種って評判ってどうなの?
905 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 17:02:22 ID:qCgyaE+H
>>902 色々なスレッドに書き込んでるようだが・・・
一言言わせてもらう
サポを頼りにするようなスキルしかないなら、最初から無線LANなんかに手を出すなよ。
サポートってのは、「教えて下さい」って立場で電話するところであって、
俺は客だ、「教えろ」って電話する所ではない。
向こうも人間だからな、偉そうにしてる客がきたら、それ相応の対応になる。
要するに、君は「ガキ」だって事。
大抵は説明書に書いてあるのに、読まずに「ワカラン」ってのが多すぎ!
明らかな不具合は別だが、自分の技術不足で接続できないんだろ?
こんな事を、色々な所に書き込んで・・・恥ずかしいぞ!
サポ担乙w
>>905 速度や性能が似たりよったりとか言ってる時点で有り得ないんだからそんな奴は相手にするなよ
>>905 サポートに掛かる費用も含めた価格設定がされてるんだから
客が偉そうにすることはなんら問題ないでしょ
無知な人でも使えることを謡文句にしてる商品すらあるのに
無知な奴は買うなとか調べてから買えなんて時代遅れだろ
時代遅れ?それこそ
>>909の思い込みじゃね。
大体自分の低脳っぷりを棚に上げながらマルチして愚痴るカスに同情の余地なんてないわ。
それとココがどういうスレなのか
>>1を理解できるまで黙って繰り返して読んでろよ。
しつもんありまする
カチカチうるさいので
wan側のlanケーブル交換したいのですがモデムと無線LANきってからのがよろしいか?
912 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 19:19:19 ID:9OnLIupc
>>905 それはチト違うのでは、言っとくが俺は902ではないぞ。
偉そうにサポート・・って言っておるが専門の知識がないと使用できないものを
一般市場で売っているのなら問題がある。PL法がいい例で分かりきっている間違った
使用法をメーカーが説明せずにいるだけで訴訟では負ける。これがいいとは思わないが、、
使用に至るまで難易度の高い商品だからこそサポートは必要だし、そこが機能していない
時点で欠陥商品と言っても良いだろう。市販の薬を飲んでおかしくなってお客様センターに
電話しても一向に通じない状態っておかしいでしょ?
知識がある人を基準にしている方がおかしい。医者が偉そうにするのと同じ。
いくら医者でも、すべての病気にたけている訳でもなく専門分野以外は他の医者にかかる。
そこまで知ったかぶりする奴は、自作パーツでもいいんじゃね?
スレタイがフツーに「無線LAN機器のお勧めは?」ってなってるので一般のユーザーが
情報交換してもちっとも変じゃないしむしろ今のPC機器メーカーにとっては改善点が見出せるのでは?
笑わせる。
914 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 19:26:34 ID:9OnLIupc
追伸、議論のメーカーは偉そう話する事すらできない。電話がつながらない状態だし
途中で切れる。こちらから、相手に何か用事があって話かけて無視されてその上今度
聞くわ!って言ったきりこちらから連絡するしかない。って状況でお前その相手と
これからも円満な関係続けていけるか?普通の感情だろ?それすら分からない
パソオタかい?
915 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 19:26:42 ID:ByDLHLhY
設定を含めたユーザインターフェースは簡単に。
しかし、実は中身はかなり高度な技術で、というのをメーカーに望む。
そもそも、説明書自体が素人には難し過ぎる部分が多い。
うちのオヤジにはちんぷんかんだ。
メーカーの役員や社長クラスのオヤジが自社の説明書を読んで理解できる
のか?
まず無理だろ。
そんなもん(説明書)作るなと言いたい。
専門店でしか売ってないものなら別だが量販店でも売ってるものは
もっと考えるべき。
作り手の都合をユーザーに押しつけてどうする。
だめだこりゃ
何でサポートが繋がり難いか分かるか?
>>902のようなのが沢山いるからだよ。
他のユーザーにも迷惑なの!
サポートを求めたつもりで電話したんだろうけど、クレーマーとして処理されたんだよ。
メーカー側だって最初は客扱いするけど、度が過ぎればそういう結果になる。
>>902にも原因があるんじゃないのか?
ということも考えないと、メーカーが可哀そうだろ。
無線LANでPL法を出すのは可笑しい、だいたいメーカー側に過失があったの?
ただの
>>902の技量不足でしょ?
人命が関わってる訳じゃないしさ。
第一そういった危ないことは説明書に大きく書かれてる。
分からなければ最初から有料サポートでも頼みなさい。
初心者は寝糞なんて買わないでNECとかBUFFALO買うのが定石だろ
安さに釣られると痛い目に遭う
919 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 20:16:19 ID:9OnLIupc
>>917 PCの知識は自信があるみたいだが、読解力はゼロだなww
クレーマーとして処理云々の前に文章をよく読んでみろ?
こういう知ったかぶりのユーザーがいるからメーカーは改善しない。
サポートセンターの人数と販売台数からの問い合わせの数くらいちゃんと統計
だしてる企業なら把握してるだろ?
こういうのは、自分がサポート受ける羽目にならないと分からない。自分さえ良ければ
オールOKの自己中の典型。
他人の自己中心性を語る前に自身の自己中心性にも気づいてください
スレ汚しすぎですよ
921 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 20:27:41 ID:qCgyaE+H
>>919 ふーん、じゃあ君が教えてあげたら?
明らかに
>>902の方が自己中だな、サポートが気に入らないだけでマルチしやがって!
自分が気に入らないだけで・・・メーカーが悪いって書きまくる。
一般社会では、こういう人の事を「クレーマー」って言うんですwww
勘違いして貰ったら困るんで書いておくが、私はプラネックソの中の人じゃないぞ
ホントに対応が悪いメーカーなら、ユーザー離れで直ぐ潰れるよ。
でも生き残ってるでしょ?
向上心のない奴は奴は何してもダメ
マニュアル読んでも難しいと言って諦めるし
電話で対応しても難しいと言って投げ出す
結局この手の生き物は無視するのが一番なんだよな
>>921 >ホントに対応が悪いメーカーなら、ユーザー離れで直ぐ潰れるよ
それは無いww
サポート専門会社ならそりゃ対応悪るけりゃ即つぶれる可能性はあるが
メーカーに関してそんなもんが当てはまるわけないだろ
製品の価格、性能、企業の運転資金、いろんな要素があるわけで
生き残ってるからユーザへの対応は悪くないなんて言えないよ
もちろん
>>902のようなマルチはクレーマーだけどもw
2ちゃんねるで腹いせしようとしているから、支持されないんだよな。
まぁ、プラネクソの場合、購入者が悪いな
フツー避けるだろ
知らんかったら買うだろ
有線の頃はマシなのも少しはあったんだがなー
あのLaFonera/Plusだって「安いから」という理由だけで購入する奴いるからな
予備知識がないとそんなもんだろうね
でもクレーマー行為とはまた別問題ねwwwww
>>907 たしかにファームウェアで対応していますが、開始ボタンがリセットボタンなんです。
面倒なので使ってません。
929 :
不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 23:23:09 ID:9OnLIupc
こんにゃくゼリーの事故のニュース見て社会というものを勉強しろ?
明らかにギャップがあるぞ。
注意書き読まないで一切自分には非がないと信じて疑わないバカなんですね、分かります。
こんにゃくのアレに対する行政の対応に疑問を感じない人には何を言っても無駄だと思う。
正直、降参だわw
こんにゃくゼリーはアレだわ
馬鹿親も馬鹿大臣もアレ
餅の製造禁止、自主回収も求めるべきだな
モンペやクレーマーの類に社会を勉強しろと言われるとは思わなかったなw
これがクレーマーの基本回路か
阿呆らし過ぎて涙が出るわwww
マスゴミやコリアや民主党を信じて
経済崩壊社会崩壊しても
支持者の責任
バカ官僚・公務員のせいで年金破綻で税金投入。
納税禁止、これでみんな幸せ。
935 :
不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 04:32:40 ID:iN5ZXHeY
メーカーは売った後の製品についての責任も問われる。
↑はそのごく当たり前の事を言ってるにすぎないように思うが?
ここの住人はアホばっかりか?
アフターフォローて言葉しってるよな?
家のAMG54HPカードが調子悪くて時折内臓無線と切り替えながらネットしてる。
クライアントマネージャの無線コキ児童選択が全然働いてくれないんだが、
切れたのを察知して別子機接続
↓
復活したら電波強度比較。
↓
強い方(又は優先高い方)に再接続
ってなことが出来るソフトってありますか?
>>935 はいはい、ここの住人はみんな貴方よりお馬鹿ですから
相手にしないでさっさとお帰りくださいね
939 :
不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 23:53:21 ID:nzaG55T2
初めて買う、無線LAN機器はどこがいい?バッファロー?NEC?
そのどっちか
マスゴミやコリアや民主党が己の責任を果たしたことなんかないだろ
犯罪者を信じた奴がバカなのだ
corega(笑)のCG-WLBARGEのアウトレット品をヤフオクで買ってみたんだが
上り84Mくらい出るのに下りが3.4Mとかになるんだがぶっ壊れてんのかコレwwwww
>>942 それがコレガクオリティ
動いているなら正常って事です
944 :
不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 10:30:50 ID:Swgky9hD
高い以前に爾来
>>944 テラワロスw
WZR2-G300Nの熱ハングは固体差っぽいし、ロシアンルーレット的に注文するのはアリかもしれん。
947 :
不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 17:58:12 ID:sgzAeWyX
WZR-AGL300NH を買いかけたんだが、
調べた限り以下の2点が不味そうで悩み中。
@マルチセキュリティはAOSS限定。AOSSだとANY拒否とMAC指定許可ができない。
ADHCP(LAN側)において、MAC指定でのIP固定払い出し機能が無い
特に2番目が結構致命的なんだが、持ってる人認識あってる?
>>947 ルーターのDHCPサーバーを無効にして
自前で上げれば?
廉価ルータにそこまで望むのも酷ってもんだしな
DHCP鯖くらい自分で上げれ
DS用にマルチセキュリティー使うつもりなら
DSiがWPA系対応だからWZR-AMPG300でもいいんでない
951 :
947:2008/10/04(土) 21:29:26 ID:sgzAeWyX
亀レスですが。
>948
>949
PCは基本落としてるのでちょっとつらい。夏場部屋暑くなるし。。
さすがにDHCPのために低消費電力の別鯖たてるのもちょっとね。
というか他のベンダは普通できることだし、今牛の昔の無線LANルータ使ってるんだけど
それにはDHCP固定アドレス機能あるんだよね。
何でなくしたんだろうかと。。
>950
このためにDS買い換えるのはちょっと。
どうも駄目そうなのはわかったので他のベンダ製品を探してみるよ。
でもGbEなのあんまりないんだよねー。
952 :
947:2008/10/04(土) 21:33:16 ID:sgzAeWyX
追記で。
他の人はこれどう解決してるの?
まさかみんなDHCP鯖立ててるってわけじゃないよね?
>>952 俺はAが無いWHR-HP-G買った後
AがあるWHR-HP-G54を買い足したw
IOデータのWN-
955 :
不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 06:02:08 ID:ojaAXXj7
IOデータのWN-G54/R4
ルータとしては完全に役立たず
ガラクタ以外の何者でもない
IOデータの設計者は死ねよ無能ども
956 :
不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 06:23:14 ID:o09pSA78 BE:2238067788-2BP(169)
ノートとかに使うMiniPCI接続の無線LANモジュールもここでいいのかな?
EeePC901に載ってるモジュールが通信してるとかなり発熱するんだけど
低発熱のモジュールとかってないかな
交換は電波法に触れるから御法度だぞ
スレ検索すれば別板で交換スレが見つかるけどな
え? すでに搭載されてる無線LANを別の物と交換するのって法に触れるの?
そうだったのか知らなかったわ・・・ レスありがとうね
>>952 DHCPのIP固定払い出しなんて使ってない
DHCPの払い出しIPアドレス帯域を区切って静的IPとDHCP領域を分けてる
WZR-AGL300NHは何故にW56に対応してないんだ
5GHz帯の11nが屋外で合法的に使えなくてがっかりした
W56に対応してても40MHz幅で使えなかったらやっぱりがっかりだが
WHR-G54を5年くらい使っています。
最近、接続中に切れることが多くなり、ステータスのページではWAN側の
アドレス(DHCPで取得)を取得していない状態になっています。電源を抜いて
しばらく冷ましてから入れると接続できるので、熱が原因で不調のようです。
そういうわけで買い換えようと思うのですが、
・なるべく安い
・IEEE802.11b/gだけ対応していれば十分
・ポイントがあるビックカメラで買いたい
という条件で調べると
1. NETGEAR WGR614D
2. Buffalo WHR-G
が出てくるのですが、どちらがいいでしょうか?
今のところ、安くて3年保証のNETGEARがいいかなと思っています。
安定している中古品でもいいので、秋葉原で買えて5千円くらいで
おすすめがあったらお願いします。
NECと牛以外の製品は買うな
できれば、atermがほしい。
ネットギアは、北米ではコンシューマ向けネットワーク機器ベンダとしては最大手だな。
つまり、世界で最もメジャーな一般消費者向けネットワーク機器ベンダーと言い換えてもいい。
製品も(日本で売っているものは)無難。知らない奴はちょっと恥じとけ。
しかしNECと牛以外の製品を選択できる状況でわざわざ選ぶ意味や意義は希薄。
コ○ガやプ○ネックスを選択するくらいなら万倍もマシだが。
>>967 ネットギアはヨーロッパ、北米だと大手だけど
アジアではダメダメ。
有線ルーターなんかアジア市場では早々と撤退。
こんなもんなんで取り扱い店舗も少なく、
コンシュマー向けルーターでの知名度は低いよ。
コンシュマー向けNASでの知名度は高い方だけどね。
969 :
不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 20:35:09 ID:IfJL/Nmf
WZR2-G300Nを買ったお
地雷踏んだな、乙
>>967 地方だと殆ど店頭で扱って無いモノをバカみたいに勧めてどうしようというのか?
NETGEARは確かに安定してていい!けど終端装置から直だと70M出る環境で
安物の614Cだと30〜40M程度まで速度が低下してしまった。無線だと20〜25Mくらい
無線も安定してるし良いのだが、通信速度の低下をなんとかしてほしい
アメは安かろうですからね
NECかバファローですよね
975 :
964:2008/10/09(木) 00:08:20 ID:7I/6OiXx
ありがとうございます。
結局値段で選んでNETGEAR WGR614Dを買ってきました。
安定動作してくれれば、スループットなんて無線で1Mbpsも出れば
全然不満ないので。
ちなみに、店頭にあったのは1台だけ。
Belkinもありましたが、1000円高い。Linksysは販売なし。
日本の周辺機器市場は牛とかエロとかが幅をきかせてて一種独特ですね。
牛もアメリカで売ってるけど、期間限定セールでよく叩き売られてます…
牛の海外モデルは(USで売ってるのも)100-240V対応なのでよいです。
俺の有線の下りがアホになってるWLBARGEあげようか?
>>975 NETGEARのをつないで使ってみたのですが、
ストリーミング放送が頻繁に(1時間に10回くらい)切れます。
WMPで再生すればなにもしなくても切れたところから再生するのですが、
これでは聞くに堪えません。
BNRスピードテストで速度を測ってみました。
2回計測してそれぞれの数値です。
直接接続 74 / 71
WGR614D 5.8 / 6.3
WHR-G54 23 / 22
(単位:Mbps)
条件:
64bit WEPのみ
WAN/LAN共にDHCP
>>977 もう少しいじってわかったことは、
ストリーミングが切れるのは無線LANのパワーセーブが悪さをしている感じ。
Offにしたらだいたいちゃんと聞こえるようになりました。
WGR614Dに英語版WGR614v9のファームも焼けました。
Firefox3.0.3ではJavascriptの仕様かなにかで焼く画面でエラーが出て焼けず。
IE6で焼けました。
しかもご丁寧なことに警告文が出ます。
>警告!現在お使いの日本語版ファームウェアと異なる、英語表記の北米以外の
>地域用ファームウェアをアップロードしようとしています。このファーム
>ウェアをアップロードすると、ルータの管理画面が英語表記になってしまい
>ます。続けますか?
>現在のバージョン V1.0.13_1.0.1JP
>アップロードされたバージョン V1.0.18_8.0.9
そもそもアメリカじゃFTTHなんて普及してないからな。
ケーブルTVが殆どで速度もせいぜい30Mがいいとこだろ。
そんな国の製品に速度を期待するのは無理。
とりあえず、今の無線に不満だから
AtermWR7870S を買おうと思ってるけど、何か問題ある?
上の方でイーサネット選ぶならWZR-AGL300NH/Eしかないとか言ってるけどこれは駄目な訳?
単に11n対応イーサネットコンバータがそれしかないと言うだけ
最近では、コレガからも発売されてる。
>>981 じゃあ11nはもっと落ち着いてからいいと思っている俺には別に問題ないんだな
おk じゃあこのまま買うわ
コレガ…
価格comで注文したWZR-AGL300NH/Eが届いた
いいねコレ
コレはいいコレガ
省エネとか書いてあるがバッファローのと変わらないじゃないか…
988 :
不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 23:00:34 ID:Qlt0x8uF
NECよりもバッファローの方が機能が豊富なんじゃね?
989 :
不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 23:06:01 ID:9Hwmdi8A
>>988 機能豊富=器用貧乏と捉えると選択が楽だよ
どっちもどっちって感じじゃないかね
機能多いってもいらない機能増やされて値段高くても考え物だし
今現在プラネックスの無線ルータを使ってるのですがプチプチ切れてひどい状況なので買い換えようと思ってます
5000円前後で買えるプラネックス以外のそこそこ使えるルーターはありますか?
>>992 5000円じゃ厳しい。
NECかバッファローのルータをどこかで6000〜8000円くらいの安売りで見つけて買え。
プラネックスルータはハードオフ等で売れば何百円かくらいにはなる。
新スレが必要だ!!
>>992 5000円とか言ってるとプラネ糞並みのものをまた掴まされるぞ
996 :
不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 13:58:16 ID:AgH0K0iK
コレガ買いました
高すぎるのを買えとは言わないけど安すぎるものは大抵地雷だよな
>>993,995
レスありがとうございます
予算を8000円までUPさせるので具体的な機種名などを教えていただけないでしょうか?
>>998 次スレ立つまでの間に
使用してるPCやソフトなどの環境、
買って失敗したプラネックスの機種
等をまとめてから出直してください
じゃ、あばよ
新スレで待つ
あればなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。