,:-‐'''‐-、
/: /
; < ・ ・ ○ ・ ・ ・ ・
>>7はパックマンがいただきます
ヽ、 \
`"''''"
,. -─‐ー=-<._ ノ―- 、
,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
,. '´: . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ. :',: : :.丶: : : : :.\
,. '´ ,' イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
_,. '´-‐'7 . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.  ̄ /: : : : :i: : : : l, |:.| \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
/: : :./: :!: : :./| l:| ヽ \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
/: : /{: : |: : : : | l:l r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´ ィ_
l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
|/ |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ 代.じ:| |: l´ヘ Y ノ'´ |
|: : : ',: :.ト〈{:::じi| 辷ソ !/ }} ノ / l._ 私じゃ
>>1乙って出来ないみたい
l: : : ∧:.い弋ソ . xxx ,.ァ ' { }
l: : / ヾヽ}xxx __,. ∠、 l l
!: :l ヽ、.__ ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、! |
ヽ{ ,.`「¨刀´ /: : / >、 l
ノ ノ: : :l /: / ,. '´ .::rヽ、 ヽ
/ ヽ: : :.l // / ,.. | }
{ \:| // ,. '´ / ! |
/\ Y/ イ / ノ
8 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 14:20:35 ID:iYPHHtV3
良いじゃないか、初めてじゃないんだろ。
|;: :;; ';:! ´ , ` ';i |_ _.|
| ;: `, _`__, .,! | .!
| >、`''゙ /、 .| |,.--、,,_,,,、、、,,_
| ,.-'"::'; `''"/::;`ヽ、 |_ _.!:::::::::::::::::::::::::::``ヽ、,,_ ,.-─--、,,_
| !::::::::::::\ /::;':::::::::\, | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ゝ_:::::::::::::::::::_;;ニー
| ,':::::::::::::::::/:::;'::::::::::::::::::', | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\}ー-、;::::::ヾ、
| r':::::::::::::::::;:-、r─---;::::::', .| !:::::;::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::ヽ `ヾミ
| ';:::::::::::::::ノ ミゝ く彡';:::',. !_ _!'",!::::::;'::::::::!::::::::::;:::::::::::::::::`、
| !::::::::::::::) r,.| | ' !::::i | !-;''''"7''ヾ/!::::::::::!;::::::::::::::::::::!
| :; ,!::::::::::::/ / | |, ';::i .|. |_,!;;;_/,!:::/.,':::::::::::iト、::i:::::!::::::::|
| :;:;;. '、::::::::;-'-─''ー─''''''::'、ノ:::! | _.!;;;;;;;;;;;7ヽ/;:::::::::;',':::::メ、:;!::::::::!
|;;:;:;; \::\、,_::::;-'`'''ヽ`.):::::::::| .|. ゙!c;;;;;;/ ' '''ーァ'"ヾ//:/:::::::::;!
|; :;:;' ' ' " " ゙ ゙ ゙ \``''''''" /゙ ゙ ' ' ; .|. ゙!::;;;_/ /;;;;;;/i} 7::::::::::::!
| ;: `''''''''''" ; .! |/// <;;c' './::::::::::::::|
| ┌─'~ー!OO i┬‐~ー.|~| __; .| _.!-、 、_ //// ノ:::::::;::::::;:!
| フ , |~.__,,.ノ.ノフ ノフ | .!_ノ'フー┘ ! |ヽ}ヽ、,,,_,,,,... -''゙:::::/:/::::;';'
|. └'゙└'.└─'"└'└'゙ー‐''゙ ;o! .!`ノ:::`、::::ヽ、 ``' 'く:::/,'
| o __,,,,,,,,........、、、----'''- -|'゙.,!:::::::\::::::'、 `
`''''''''"""""" | | ,':::::::::::::\::::',
.|- - ‐ ‐ .!':::::::::::::::::::::\
>>12 / ̄\
| |
\_/
| / ̄\
/ ̄ ̄\ | |
/ .\ \_/
{ rデミ | __|__
l `ー′ /でン| / \
l 、 ゝ. | / rデミ \
. { ヾニァ' |/ `ー′ /でン \
{ / | 、 .ゝ |
,-、 ヽ ノ、 \ ヾニァ' /
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
前スレ1000に絶望した!
14 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 18:08:03 ID:xwcKbcBQ
乙ん
15 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 18:08:24 ID:xwcKbcBQ
999 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2008/02/22(金) 18:03:36 ID:xwcKbcBQ
面白い1000をよろしく
1000 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2008/02/22(金) 18:05:30 ID:USDxXKzN
次はDELLを買おう。
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
CPU切替機バッファローBKVMP2A01A問題なし
ただし、OS起動中にもう一方のPCから切り替えると高い確率でマウスがこける
完全に起動した頃合を見計らって切り換えればOK
問題なくねーじゃんw
だなw
前スレのDVDドライブとSB5.1VXセットで3,960円で注文出来た!
携帯で商品見つけられなかったので諦めかけたが、PCでカート入れてたのが
携帯でも入った状態だったのでそのまま注文、会員登録してないと無理かもしれん
ほんとだww問題あったなwww
前のひどいのよりは素晴らしい動作だから思わず書いちまったぜwwwwww
22 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 19:10:45 ID:2CdUxuKW
ml115を購入してから一ヶ月たつが、未だにmemtestにしか使ってない俺って・・・
メモリが安いのが悪いんや・・・
24 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 20:45:17 ID:IbVb/mJl
ビックのライトンはSATAケーブル別に必要だよね?
IDEのドライブの方がいいかなぁ。
C2D載るし今から買うならそっちの方がお得そう
>>26 x16 の VGA 載ったり nonECC メモリ使えたりするのか?
28 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 20:56:29 ID:IbVb/mJl
nonECCはいけたはず。
VGAはx8だったかな?
Express5800/110GdってML115のように簡単にPC化できる代物なのか?
30 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 20:58:06 ID:2CdUxuKW
>>27 nonECCメモリも使えるし、x16のVGAもVGA側の端子を削れば(x8までにしか対応してないので)使える。
>>30 x8 スロット加工が必要という時点で ML115 のメリットが勝ってるな
32 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 21:04:11 ID:IbVb/mJl
ただ、ケースはATXなんだよな。
音も静かだと聞いた。迷うな。
>>32 そこまで言うならさっさと 110Gd 買ってこのスレにさよならすれば良いじゃん
35 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 21:11:38 ID:IbVb/mJl
いや、もう持ってるし。
他の爆音サーバーが横で動いてるのできちんと聞き比べできないけど
ML115より110Gdの方が静かのようだ。
デフォの3500+のままでCPUクーラー替えて
FANレスで稼動させている人いる?
デスクトップPCとしては拡張性がイマイチだな・・・
ちょっと惹かれたが
これ以上どう拡張性を増やせというのかw
USB2.0ついてりゃ拡張性はどうとでもなる
いやいや、NECのPCI-Express スロット周りの拡張性が
ML115はふぇのむに対応してくれれば。本当頼むよ・・・
1TBのHDDを4つ繋いでRAID5を構築しました。
BIOS上では2.72TBと認識されています。
しかしWindowsXP上では750MBしか認識しません。
これはXPにおける「2TBの壁」に引っかかっているんでしょうか?
テンプレの鎌風80にCPUクーラー換装した。
散々悩んだ挙句、吹き付けにしてみた。なんか吸出しって不安なんだよなー
みんなどうしてる?
不覚にもB'sインスコしてしまった
使えねえつーんだよ
45 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 21:36:44 ID:2CdUxuKW
吸出しなら二重反転ファンくらいの風量無いと不安になる
といいつつも、手ごろな値段のファンが無いから、未だにデフォルトで使ってる・・・
吹き付けの人が居て安心した。
ML115関係のクーラー換装ググって画像みると
吸出しでつけてるのが多かったからね。
SB5.1VXどこも置いてねえー
これだから地方は・・
結局SBLiveの端子削りやって挿した
CT4830音出た
前スレ713ありがとう
713 不明なデバイスさん sage 2008/02/20(水) 22:04:29 ID:BM2rwE81
>>711 VCCIOを削ってみれば?
>>43 B'sってインスコしたら最後、綺麗に消すのも一苦労じゃね
デフォの3500+で
11x 1.125V
9x 1V
5x 0.825V
で鎌風2で回転数最低にして使ってる
静かだし特に問題なしπ焼きもおk、激しく安定
今の時期ならファンレスもいけそう
MACBOOK出たときに自作から引退してマカーになったけど
ML115とAL1917でまた戻ってきた
いい時代になったもんだね
やっとML115が2台来たのはいいんだけど
マウスカーソルがたまに、あっちこっちに跳ぶんだが
これはUSBが原因?ドライバ?
同様の事象出てる人いない?
XPsp2 hpマウス
x8のPCIeでx1のビデオカード認識したよ
試したカードは GALAXY GF P73GT-X1/128D3
OSはWindowsServer2008 x64
BIOSは最新の07/12/12版
wikiには動作成功例報告なしとのことだからこれが初めての動作報告なのかな
53 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 22:46:38 ID:RyK8c1TS
ほうほう、非常に興味深い
>>46 おそらく気持ち的にもケース排気FAN側に風を送りたいのかと。
ビックライトン買えなくて残念
皆さん色々苦労と試行錯誤ですな、まあ良いおもちゃだわ、ファイルサーバーとして使ってるがすごく満足。
拡張したかったら、ATXマザーとケース諸々買って作った方が楽だと思うけど。
早くPhenom対応しろや
NEC買うぞコラ
日本メーカーだし
>>52 使い道のなかったx8にも使い道が出てきたな。
使わないけど。
SBのPCI-Ex版を差してみた。
ドライバーのインストール自体は出来るもののハードウェアを認識せず。
OSはXP32 メモリ1G、CPUをBE5000に換装済み。
PCIスロットが埋まってるから試した見たんだが残念な結果だった。
>>60 ML115に使われているチップセットがPCI-Eのレーン数をどれだけサポートしてるかだろうな。
…いくつだっけ?16or20だっけか?
62 :
52:2008/02/23(土) 00:50:26 ID:vAmjlojf
x16に玄人志向 GF7300GT-E128HW/CB (GeForce7300GT 128M)
x8にGALAXY GF P73GT-X1/128D3 (GeForce7300GT 128M)
の両方刺してみた
OS起動するまではGF7300GT-E128HWの方しか表示されないが、
OS起動後はGF P73GT-X1/128D3も表示できている
もしかしてクアッドディスプレイも可能なのかな
今北区
玄関に巨大な箱が転がってた。
中身はコンパクトなんだけどな。
とりあえずBIOS起動まで確認してBIOS更新。
その後64X2-4800+、虎NonECC1G X2、投売りしていた8400GS、DVDマルチに換装、SB5.1VX、IEEE1394追加。
XPインスコオワタ。ただWin今うp中。
メンテはHPのスリム系と同じでし易いな。
サブ機には最適だな。
本体、パーツ共に届いていたけど放置プレイ中
OSインスコは久しぶりだな。楽しみだ。
換装用に64X2-5000+BEを買ってきたのはいいが、
ヒートシンクのネジ穴がダイソーの太いドライバだと入らねえorz
死蔵していた1Gメモリx2本だけ挿して戻したぜw
しかし吸い込み口の綿埃が凄いな…
>>67 エアフローがしっかりしてるって証拠だな
1ヶ月に1回掃除すりゃOK
旧コンパックからずっとトルクスネジみたいだから次もそうだろう
ドライバー買っちゃったら?
COMPAQもHPも合併前からトルクス
>>68 いや、もともと旧COMPAQ機を使ってたからT15の取り替えヘッドはあるんだ
ただダイソードライバの軸部分が太すぎて(ry
やっぱし単体のT15ドライバを買うべきなのか…
>>67 右上のネジだよな…
俺なんか2980円の先を色々変えれる奴勝っちゃったんだぜ…
72 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 04:46:30 ID:ak705ReM
ヤマダ電気東京本店(ニトロヘッズ向かい)法人営業部は注文受付ず、
足が無駄になったので、ニトロヘッズでバイクのパーツ調達し、後日
新宿ハンズ上のオカジマ電気新宿店で無事GET。送料無料なり。
日記と勘違いしてる馬鹿がいるな。
>70
コーナンで売ってるT15がちょうどいい大きさだったぞ、
たしか3-400円くらいだった希ガス。
>>67 同じダイソーの¥210-のT-15なら余裕で届く
軸が細くて渾身の力は注げないがw
漏レのはもっと力が届かない、途中の金物屋で\50-で買ったロングポール&ボールポイントの六角レンチ
メモリーと、VGAだけ取り付けてOSをインスコしたけど、
ファンの音が尋常じゃないほどうるさいな。
これ以上金はかけたくないがファンだけは交換しないと常用はできない・・・
CPUクーラー換装してぇ
>>77 何にするの?
VGAに干渉しないのってかなり制限ありそうだね
VGAに干渉する上ママン割れるがな
今、以下の構成のメインで、ゲームやらエンコやらプログラミングやらDVD鑑賞やら、軽い3Dゲームをやってるのですが、
エンコは時間がかかるものの、のんびりやれますが、ゲームや、マルチタスクでごそごそやってると稀にラグ、ひどいときは固まってしまいます。
そこで、今より↑のスペックで一台安く組みたいと思います。
当初考えてたのは、690G+BE2400でVGAオンボなのですが、780Gがそろそろ出るそうなので、少々待ちました。
今、780Gマザーが何枚か出たところですが、ベンチでヘノムが大健闘しているそうで、次はCPUが決まりません。
そして、今日思いついた構成なのですがML115(鯖)+VGAボード+メモリ2Gx2。あぶれたパーツはオク行き。
これだと収支で3万きりそうです。CPUパワーが不足に感じたらx2に後々交換するのも手ですが、現状よりはよくなりそうです。
現メインマシン
CPU:Sempron3100+
マザボ:MSI K8NGM-V
メモリ:1Gx1(DDR1)
VGA:オンボ(GeForce6100)
念頭にあるのは、コスパとそこそこの3D能力、DDR2メモリ確保です。
いろいろご意見ください。
来るスレ間違えてるよ
>>79 たしか前スレかなんかで忍者ミニOKだっていう人いたね
87 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 12:52:32 ID:CojYMbRV
何故この板にこのスレがあるかよく考えると良いよ
もう俺が考えるからおまえらケンカすんな
SB5.1は確かに音が小さすぎる。
これは、ML115のPCIのボルトが低いからだろう。
本来5ボルトいる。
92 :
↑:2008/02/23(土) 13:22:31 ID:EujpGMAV
ワロタw
94 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 13:52:23 ID:vktqhK/0
88 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/02/23(土) 13:07:03 ID:MZeuQ+sZ(PC)
>>87 お前が考えろ
89 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2008/02/23(土) 13:08:40 ID:Y51FTDpO(携帯)
>>87 お前が考えろカス
昨日の昼2時過ぎにポチして今しがたブツが来た。
まさか注文してから24時間以内に届くとは思わなかった。
日本の物流、狂ってるNE!
とりあえず必要なのはトルクスドライバって奴かな?
物置漁ってたらVESSEL製の軸だけ換えれる奴見つけたけど
T15という形のものはなかった。ホムセン行くか・・・
97 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 14:04:53 ID:vcT5Uox7
CPU交換するかもしれないなら軸が8cm以上のものにするといいよ
>>97 ありがとう。参考にする。
メモリと電源は既に手元にあるんだけど、グラボがない。
とりあえず3Dゲーとかしないけど、動画閲覧くらいはしたいので
動画再生支援のあるRADEONのHD3450(256MB)を買おうかと思ってるんだけど、
用意したメインメモリが2GB×2枚なのよね。(CFD襟草のプリスターパッケージ)
これを4GBフルに活用しようとするとなんか不具合起こるってwikiに書いてあったんで、
稼動報告のあるX300SE買ってメインメモリをフル使用するか、
それともやっぱりHD3450買ってメインメモリは2GB一枚だけ挿すか迷ってる。
シングルチャネルになるけど・・・
俺はまさに
>>98と同じ買い物をしようと出かける準備をしていた
101 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 14:37:03 ID:WJNX7HG4
私は ラクスがいいの!!
あれもこれも私なの!!
私がラクスなの!!!
102 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 14:37:09 ID:vcT5Uox7
>>102 軸の径が8cmってどこの重機が使うんだよ。足らずじゃねぇよ。足りてるよw
古いMacオタなら長さ30センチ以上のT-15を持ってるぞな
6cmもあれば本来の男性として機能するらしい
106 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 16:00:35 ID:CojYMbRV
俺叩かれててわろた
>>83に言ってたんだけどなんか間違えたか?
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ Macオープナーを買う権利をやる
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
109 :
107:2008/02/23(土) 16:11:58 ID:Mxg8fv9/
秋葉原 地下鉄末広駅下車 コンピュエース
は誤りで 地下鉄末広町駅下車 です
あと ケーブル等がお安いので通りかかったときに寄り道するとよいかも
>>98 singleとdualで実効速度10%も変わらんから2G+0.5G(ついてきたやつ)で使え
>>77 >>86で噂の忍者miniファンレスの者だが
裏面に何にも付いていないグラボなら、11p四方*15p高が目安だ。
ウチは、長男が忍者miniファンレス、次男がX-Dream/P775、三男にはintelリテールクーラーが付いてる。
漏レは音は気にしないが、長男は無休稼働だからファンレス、次男と三男はHDD配線を容易にする為に純正クーラーより一回り小さいのに換装した。
intelの付属クーラーが転がってるなら、それでいいんでね?(音は知らん)
無いなら、CoolerMasterのラウンド775(型番:CI5-9GD3A-E1)が余ってるんだが、要る?
・画像:
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_775/ci5-9gd3a-e1/01.jpg(もう製品ページも無い)
・ヒートシンクサイズ:90o径*41o高+ファンサイズ:92o径*25o高
・回転数:4,200rpm、風量:69.5〜77.5cfm
・駆動音:最大49dba
・Thermal Resistance:0.29c/w
ってパッケージに書いてある。
「ファンレスでVRMもつ訳ねぇ」と脅されて落札したはいいが、何一つ不自由なく開封してないまま。
プッシュピン留めだからM/B外す手間は必要なクーラーだがね。
使うなら着払いで送ろーか?
(13p*20p*9.5p、620g、from神奈川)
vista x64でIDEがPIOにしかならないんだけど
対応するドライバどっかにありますか?
114 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 17:40:49 ID:9W6sU1pC
PC6400のメモリって使えますか?
116 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 17:49:57 ID:9W6sU1pC
すみません、いま秋葉原で携帯からなんです。
無問題
使えますん
いやいや問題がありますん
残念ながら…
>>121 識別は全板に導入されているわけではない
>>121 じゃあOでも0でもない俺らは何で書いてるんだ
このスレではOは付きますん
>>122 そうなのか。知らなかったぜ。
スマンカッタ
識別導入板での末尾
0 PC
O 携帯
P 公式P2
o 味ぽん
Q 携帯フルブラウザ
ここは未導入
すまん。今までの全部俺の自演…
zipでくれ
130 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 20:43:59 ID:0fdqLUQY
これファン爆音だけどそれだけ強力って事?
ただうるさいだけ?
今週はじめにSB PCI-Ex版をポチったばっかりなので
>>60を読んでえぇーーー!っと思いましたが、
今日ためしたらちゃんとwavファイルの再生ができました。
スロットに刺さっているものは
(1)ATI Radeon X300の安いグラボ
(2)PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
(3)クレバリーで買ったPCI-パラレルI/Fカード
(4)NationalInstruments PCI-GPIB(比較的古い物)
nonECCの256x2 + 512x2
CPUはデフォ
XP32bit
です。
以上ご報告まで
コーナン逝ってきたZE!
VESSELは大量にあったが普通の+−ドライバーだけ。
トルクス用の柄が黄色いB-5400TX T15Hは影も形も無かった。
TOOLMATEのヘクスローブドライバー(T15Hx80mm)を473円で捕獲。
これで右上のヒートパイプに干渉せずやりたい放題できるぜ…
ちなみにダイソーはT15の精密ヘクスローブドライバーの在庫すら無しw
いつの間にかVISTAクリーンインストール出来なくなっちゃった。
最初の白いプログレスバーが終わったあたりで無限リブート。
CPUを5000+BEに、ML110から移した512*4以外標準なんだが何でだろ。
>>133 WS2003、RHEL、SUSE、OSX以外のOS導入は自己責任で。
>>134 はぁ、もうリストアしたし、SP1の対応見てみようと思っただけなんですがね。
このスレで正規商用鯖OS入れてる奴がどれだけいるのやら。
139 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 21:40:05 ID:CojYMbRV
メモリ4GBって意味なくね?
そんなに認識しないだろ
140 :
不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 21:40:40 ID:CojYMbRV
誤爆しました
吊ってきます・・・
>>137 2ちゃんの影響で何台売れたんだろうねw
漏れは3台貢献したw
みかかで5000台程度売れてるみたいだし
>>133だけど、ACPI2.0 DisableでOKだった。
何を機にこうなったか定かじゃないけど同症状になったら気をつけてね。
DELL SC430(PenD2.8)
HDD6台でソフトRAID5組んでファイルサーバーとして使ってるんだけど
ML115に乗り換える利点はある?
あるなら安いし買おうかなと思ってるんだけど
>>139 3Gは認識して使ってくれるし2Gじゃ足りないから2G*2でデュアルチャンネルにするのが自分の使用目的だと最適
ML115の一番の利点てのはPCI-E×16がついてることのように思う
ファイルサバなら他のでもいいんじゃない
ハードRAIDできる点もいいかと思うけど
SC430って下のプラに2台と
5インチ部に2台くらいしかはいらなくね?
eSATAやUSB2.0などの外付けHDDタワーケースみたいな奴が、
ケースだけで3万も4万もするけど、
そんなの買うくらいならML115をもう一台って思うよな。
そんでNFSでエクスポートすればほとんど内蔵ドライブ感覚で使えるし。
>>149 HDDケースは電力あんま食わないからなー
最初にKKF90-01やらヴェッセルの5400TXT15Hやら揃えてwktkしてて
中々買えなかったけど、一昨日ようやく買ったよ
動作報告です
Athlon64 X2 4400+
Core 2 Duo用のリテールファンに付け替えおkでした
CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ
Leadtek WinFast PX7300 GS TDH 128MB
問題なく動きました。
前スレ914です。暫定報告
(不具合)
ML115においてMCP55のFakeRAIDを利用してRAID5システムを構築した場合、
当該RAID領域への書き込みが発生中、ネットワークの受信速度が100Mbpsに
制限される
なお、標準搭載のNIC(Broadcom5721)以外でも当該現象が発生する
(補足)
当該現象は受信側ML115のメモリキャッシュが有効な間は、実ディスク書き込み
が発生しないため、キャッシュメモリ以下の書き込みの場合は問題が発現しない
(当該現象を確認したOS)
WindowsXP(x86)、Vista(x86,x64)、Server2003R2(x64)
Fedra6(x64)、CentOS4.4(x86)、5.0(x64)、5.1(x64)
(暫定原因)
チップセット内臓nvRAIDのバグの模様。
「nforce errata raid network」でググるとnForce4とnForce5についていくつも報告があり、
NF4世代ではnvRAIDの書き込み中はネットワークから切断(!)される
NF5世代ではnvRAIDの書き込み中にネットワーク速度が100Mbps制限される
というもの。
>>次以降につづきます
155 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 00:07:34 ID:/ipYxO/9
糞鯖認定!
>>154のつづき
■どうしてもRAID5なファイルサーバを作りたい場合(Windows系)
結論:回避方法が存在しないのでML115標準構成では無理
代案:安価(15k)に売っているFakeRAIDカードを増設して使えば回避可能
→手持ちのRocketRAID2300では当該現象が出ないことを確認済み
■どうしてもRAID5なファイルサーバを作りたい場合(Linux系)
結論:SoftwareRAIDを使って/bootとswapはRAID1、/はRAID5でインストール
注意:インストールは/に対してraid0として行い、初回起動後に勝手にバックグラウンド
リビルド(resync)が走るため注意。500GBx4のRAID5でresyncに3時間ほど。
リビルドが完了したかどうかはcat /proc/mdstatで確認できる(resync残り時間も)
代案:Windowsと同じくRAIDカード増設。ただしドライバの問題があるため完全
ハードウェアRAID(6万円以上する)を導入しないと泣きを見るかも
いろいろテストしたけど最終的にCentOS5.1を入れてSoftwareRAIDのRAID5ファイルサーバ
として構築する方向で落ち着きそうです。
テストが終わったらSoftwareRAIDの構築も含めてレポあげます。
>>152 C2Dのリテールファン付けた時PCI-Ex16スロットとの間隔はどれくらい?
swapはRAID1
>>156 別にパフォーマンスが低くても良いならそのままで良いんじゃない?
使えなくなる訳じゃないんだから。
wikiに「コレをしないとダメ」的な書き方をされると、また変な質問が増えるだけなので
あくまでもこういう事が起こるという、注意書き程度にとどめておいてくれ。
>>148 たぶん5インチベイに3台つめるFAN付の何かあったから、それじゃねーか?
nvRAIDでRAID5構築した場合
ネットワークの受信速度の100Mbpsばボトルネックになる位
スピード出るの?
ああ、失礼
前スレ見るとRAID5で【Read192MB/sec Write45MB/sec】 なんて出るみたいだね
164 :
名無しさん:2008/02/24(日) 01:01:57 ID:65GxtvXR
>>158 純正クーラー比で四方に1pは余裕が広がる
165 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 01:05:21 ID:HNPaRk/v
速度計測うちでもやってみたいんだけど、何のツール使ってるの?
>>165 ココはML115のスレなので、格安鯖スレでどうぞ。
>>156 ML115のBCM5721ってPCI-Expressにぶら下がってて、
クソだと評判のnForce内臓GbEを使ってる訳じゃないのに、
nvraidに影響出るってのが面白いね。
んで、BCM5721とRocketRAID2300というPCI-Expressデバイスだけにすると、
速度低下が起こらない、と。
>>169 漏れもそこが怪しいと思う。
「nforce errata raid network」でググってみたけど、特にそんな内容の記事が見つからない気が。
特にnForce4で書き込み中に受信できないって言うのが本当なら、
もっと話題になって良いと思うのだが、いくら検索してもそれっぽいのが見つからない。
つー訳で、
>>156はちゃんとしたソースを明示するように。
なんで
>>160=170はそんなに偉そうなん?
どうせRAID5なんて組めないんだから豆知識程度に覚えておけばいいだけの話だろ
使ってるOS側がクソだって理解してないだけ(w
ちょっと( ・∀・)マテ
ガサガサ(稼動中のPC開けますんで)・・・
もとのやつよりギリギリじゃなくなったYOヒートシンク部分からVGAを刺したときの間は
約1cmくらいでした。
こんなんで役に立てたかな?
>>156 WindowsにサーバOSも含むんなら
OS上からRAID5ボリュームつくればいいんじゃね?
起動領域は別におかなきゃいけないけど
T-15
なにそれ?w
マイナスドライバー等でごにょごにょやってた
177 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 05:35:36 ID:ae6Khmna
自慢かな?
>>177 ほっといてやれ。嬉しかったんだろ
ドライバー使わなくてもレンチで開けれるけどね。
179 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 08:24:36 ID:7L1qIgao
みなさん、SATAケーブルってどこで買ってます?
これまではかっても1本・2本だから気にしてなかったけど、
ML115のせいで8本とか同時に買うようになり、さすがに気になってきた
>>109 ここは安いのかな?
181 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 09:25:03 ID:KV3UkcXt
>>156 情報の真偽はともかく、LinuxでML115のRAID機能を使う必要性を感じないつーか
なんでまた使おうと思ったんだ?
前スレでLinuxって書いてあったから100%mdの事だと思ったんだが違ったのか・・・
まぁとりあえずレポ乙
>>180 大阪なんだけど、99とかにマザボ付属と思われるSATAケーブルがジャンク扱いで
\100-\200くらいで売ってるよ。たぶんBTOで使った分のあまりと思われる。
ヤフオクとかでストア出品のIDから買えば一本100円くらいだよ。
ついでにUSBケーブルとかも安いからオヌヌメ
9600GT付けたいけど無理だよね
せっかくなのでついでに
>>154 その書き方は非常に紛らわしいのだが、例えば
・LinuxまたはWindows系でML115オンボのRAID5を構成
・オンボNICまたは任意の増設NICを用いて外部とnetperfやttcpでベンチ
・cat /dev/zero>file &などしてRAID5アレイへの書き込みプロセスを開始する
・キャッシュのflushが始まったら同様にnetperfやttcpでNICのスループットを計測する。
といったテストで再現できる、という話で良いんだよね?
188 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 10:31:54 ID:I5LBu6q+
ML110が値下げ \2万でソフマップで売られているが
Vramが8mbも有って良いかも
CPUはどっちが良いのか 同じような物かな
Cel vs アスロン3500
>>188 PCIx16が使えるかどうかというところで
そういう比較はほとんど意味がなくなるような‥‥
Vistaスコア
http://freeuploader.org/src/freeupl0558.jpg OS Vista HomeP 16k?
CPU Athlon64X2 5000+BE どノーマル 10k
メモリ UMAX 1Gx2 5k?
VGA Leadtek Gefo8600GT 14k
CPU&ケースファン 鎌なんたら1k x2
Sound SBVX5.1 2k
本体 16k 後は流用
合計 65k
WIKIやらの定番で組んでみた。
なんだかんだで高くなったなー
素直にDellのQ6うdふぃおあsーやmじぇじょいsだjふぉあおいsjふぉいふじお
191 :
貴方の行ってみたい喫茶は?:2008/02/24(日) 11:52:07 ID:7L1qIgao
メイド喫茶
妹喫茶
姉喫茶。
ママ喫茶
姉妹喫茶
ブルマ喫茶
スクール水着喫茶
セーラー服喫茶
ミニスカート喫茶
下着喫茶
192 :
190:2008/02/24(日) 12:03:40 ID:OoZnS9fk
もうひとつ報告。
RazerOEMのMS HUBマウスをUSBに差すと
かなりの確立で起動時に認識せずって書いたけど、
PS/2の変換をかませてさしたら認識しなかった。
それどころか、メモリを沢山積んだときのような
低解像度で起動された。マウスは光ってるから電源は供給されてるっぽい。
で、ロジのMX510をPS/2変換で差したら
とりあえず標準ドライバで動いた。解像度も問題なし。
質問。PS/2の変換かませた状態で
ロジのマウスWareっていれていいの?
いれてみりゃいいだろボケが
せっかく時間かけて構築したシステムが
だめになったらどーすんだよ。
再構築すればいいだろうが
それが嫌ならML115なんか買うなボケ
>>194 全部自己責任だな、誰も保証できないよ。
おまえらあんまり酢飯臭い発言すんなよ
>>173 報告ありがとう。1cmか。これは大きいな
これならVGAの選択肢増えるな
ヤフオクの話出てるけど、Intelリテールファンもストア出品で500円で買えるね
HD3450ならSBL5.1VXなくてもよかったのね・・・
>>201 AVアンプかTVにラインアウトがないと外付けスピーカー使えないけどな
あっても常時パススルーは出来ないか支障のある事が多いしね。
HDMI音声対応のディスプレイでも普及しない限り微妙な気がする。
>>202,203
あ、そうなんだ
箱の中にある変換ケーブルを発見して一瞬へこんでしまった
よかったよかった
買ってもそんな高いものじゃないしいいんじゃないか>SB
散々言われてるけど本当にPCI-Ex4の使い道ないなぁ…。
x1ならIntelのGibEとかキャプチャーカードとか刺さるのに
>>200 500円ファンで冷却問題なくて換装できるならいいな
多分音も静かになるよね
>>206 Intelのファンはうるさいぞ、、、、
>>204 HDMIから音声出力を取り出す変換コネクタもあるよ
高いけど
さて
210 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 15:45:05 ID:ae6Khmna
は さて
211 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 15:47:49 ID:SNt+rJTm
メモリがMicron製なのかHynix製なのか確認しようと思って抜いたら
Micron製ということは分かったけど、ちゃんと挿せなくなった。
コツとかないの?挿し込みながら左右のロックを同時にかけようと
してるんだけど、うまくいかない。
メモリの左右にギザギザが2つずつあるんだけど、
この上のギザギザのほうにロックを引っ掛けるんだよね?
>>211 DIMM差すときは均等に上から力をかけるだけ。
左右のは勝手にロックする。なんで外すときにしかつかわない。
213 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 15:55:37 ID:SNt+rJTm
214 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 15:57:24 ID:rvyQa5xh
>>213 右の方を押して左の方を押して…
ってゆっくり繰り返せば徐々にはまっていくよ
多分
215 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 15:57:46 ID:SNt+rJTm
ちなみに、カチッとかって言わなくていいの?
ムスッて奥まで入った感じはしたけど
サイドが上まで上がればいいんじゃね?
じゃ、これでおkだな
サンキュー
>>215 モジュールによってはスコッと入るやつもあるけど
カチッと鳴ることはないから大丈夫。
てかメモリ増設もしたことないのにこんなの買うとは勇敢だ。
そんなことよりも、シャットダウンしても電源が落ちずに再起動してしまう方をなんとかしてほしい
Transcendの1GBを挿したよ。
ECC無しのね。
はじめから着いてる奴とちゃんぽんでほんとに動くんだねw
PC2-5300とPC2-6400だしモジュールベンダーも違うから不安定になるかなと心配したけど快適快適。
そういや、挿すときめっちゃ固くて焦ったよ。
そのスロットに初めて挿すからかな?
メモリの差し方講座とかどんだけ初心者なんだよ
>>219 電源投入直後の画面が出るところでコンセントからケーブル抜け
>>219 XP以降なら再起動した後にエラー報告のダイアログ出ね?
クリーンでもそうならOSは何だろ?
以前糞ドライバのせいでそうなったことはある。
>>226 Windows Server2003 Enterprise (64bit) Technetのやつ・・・
>>227 2003(32bit)なら普通に動いたと記憶してるけど、64かぁ。
シャットダウンが正常に終了しなくて実質リセットでリブートしてるのか
シャットダウンは終了するけど電源関係でリブートしてるのか、検証しにくいね。
ML110 G5って電圧いじれるの?
ML115みたいに省電力に出来れば、面白そうだけど・・・
x8PCIexがそのままだとVGA刺せないんだっけ?
何でこんな制限作ったんだろうか。不便じゃ。
制限っていうか・・
そもそも鯖にx16を挿す事自体がないからな
ML115がイレギュラーなだけで
>>229 チップセット自体がx8までしか対応してない
ML110はG3までははスロットに切り欠きあったんだけどG4からやめちゃった
ほんと何でML115にだけx16付けたんだろ?
気の利いた悪戯だろw
>>229 ML115の省電力化ってどうやるの?
やりたいな・・・
ML115はスタンバイが使えないのが痛い
俺らにとってML115はレギュラー
あるある探検隊?
レギュラー満タンで
個人的にノートもデスクトップもスタンバイ使わないので全然おk
鯖なんだし栗入れて常時起動だろJK
つー訳で換装した5000+BEで3GHz常用試験中
>>232 > ほんと何でML115にだけx16付けたんだろ?
冗談で書いた仕様が
ノーチェックで通ってしまった、とかだったりしてなw
とりあえず大バカ野郎の発案者を誉めてやりたい
>180
SATAケーブルだけど、ツクモexのジャンクコーナーで、
ひとつはストレート、ひとつは片側L字っていう45cm2本パックが\550
パケの様子から見て、メーカー製PC用と思われる
243 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 21:00:36 ID:SNt+rJTm
ML115の純正メモリってさ、QimodaとかSamsungとかMicronとかHinyxとか
いろいろあるみたいだけど、メーカーとか関係なく容量が同じならデュアルチャネルで
動くの?てか、デュアルチャネルって、ただ、対応するスロットに挿すって
だけで有効になるんだよね?誰かおせーてよ。
5000+BE買ったけどOS入れなおすのマンドクサいな〜
デュアルコアに換えたらACPIの何かをマルチプロセッサ用に変えないといけないんじゃなかったっけ
OS再インストールはしなくても出来た気がするけど。
HALね。
MSの見解では要再インストールなんだけど、
ドライバ差し替えと同じ手順で特に問題なく動く事も多いようだ。
>>240 アメリカではグラボのオプションがちゃんと用意されていたんだが
>>247 XPなら自動認識
ただ、マルチコア用パッチは自分で当てる
SATAのケーブルは安いのもいいけど親和産業の買って感動した
良いのが欲しい奴にはお勧め
>242
ほんとだw ひでえwww
>251
どういうところがいいの?スピード出るとか?
253 :
252:2008/02/24(日) 22:35:51 ID:yzJgrP/n
自己レス
親和産業のは取り回しがしやすいってことかな
>/dev/null
>/デブ/空腹
>>253 そう。取り回しがとてもいい
速度はしらね
ML115にXPproでインストールに失敗します。ファイルのコピー後の再起動で、ウィルスが居るかも、みたいな
英語のメッセージが出てそこから進めません。なにか特別な操作が有るんでしょうか?
メモリにDELLの安鯖から外したのを足してあるのと、グラボに玄人志向のRX1050-LE128Hを付けています。
>>253 親和産業のはちゃんとラッチ使える?
前に某メーカのまとめ買いして酷い目にあった
>>259 とりあえずエラーメッセージをそのままgoogleにぶちこむ。
8割方はコレでだいたい解決する。
262 :
259:2008/02/25(月) 00:27:48 ID:ihTQIoVR
>>261 コメントありがとうございます。
80GのHDDを半分づつパーテーション切って前の領域にインストールして
二度失敗。後ろの領域にインストールしてみたら進んで行くので
HDDが故障してる気がします。
コメントかよ
>>262 とりあえずMBR飛ばしてみ。その後OSインスコ時にパーテーション割る
>>259 XPがブートセクタ書き換えで、BIOS Virus Warningじゃないの?
チラシ日記
今時シリアルポート付きかよ!と思ったけどSK88つけたら動いたウヒョ
2OUTMIDIインターフェイス買うより安上がりウマー
鯖用だからついてて当たり前なんだろうけど
レガシーインターフェイスもあれば便利なもんだな
糞メモリつけてるとか
268 :
259:2008/02/25(月) 01:26:01 ID:ihTQIoVR
MBRを飛ばす、が解らないんですけど、買ったばかりでLinuxとか
インストールしてないんです。
後のパーテーションにはインストール出来たので、手順は間違っていないみたいと
思うのですが、領域全部解放してもう一度やってみると今度は
c0000221unknown hard error になりました。
サポートに相談してみようと思います。どうもありがとうございました。
XPはサポート対象外だけどな
>>268 購入時に戻してインストール が原則だぞ。
そっから始めないと初期不良かどうかわからない。
269も言ってるが普通のOSはサポート外だから電話しても放置プレイされるぞ
>>268 他にパソコン持ってるだろ?
MSの公式サイトからWindowsServer2003R2の180日体験版がタダで手に入る。
窓鯖2003はML115のサポートOSだから、これで試してみろ
>>258 ほしいなーディスプレイ余ってるから4つ並べたい
けど2ちゃんで取引は怖いな
test
xpも英語版なら体験版があるよん
>>245 同じことを一昨日やったんだが、起動時にブルーバックが出るようになってしまった。
何度かやってると立ち上がるんだけどね・・・。
BIOSをデフォルト値に直して起動してみな
>>271 このスレ内で4回、売買スレでは10回くらい売買したが
幸運なのか全部快適な取引だった(と、こっちは思ってる)
でも、見てると騙しやカラカイもあったり
周囲の野次で嫌気が差して途中で投げ出しちゃう人もいるみたいだからね
もし代金授受前に個人情報(рヘ携帯でもいいから)明かさない売主なんかだったら
蹴ればイーンデネ?
PC構成変えたらやっぱ再インストールした方がいいと思うぜ
USBメモリにFreeNAS入れてファイル鯖にしようと思うんだけど、
wikiみると、起動時にUSBの初期化に失敗する ってあるけど
OS立ち上がらないで抜き差ししないといけない ってことは結構ある?
マザボに付いてるところに刺そうかと思ってるんだけど それだと結構めんどくさいんよ
XP日本語版も120限定試用版があるよ。雑誌付録だったが。
しかし初期のXPなので最近の最新HWではインストール出来ないぜ。
typoった。
120日限定試用版な。
あー、いろいろいじったけど
全体的に不安定だわ。特に散々既出なUSB。
新規のマウスを差して起動するとVGAが認識しなかったり。
ロジの無線VXレボがかくかくしたり
282 :
不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 02:45:12 ID:HjxMPbz5
USBメモリに最新のドライバを入れて、OS入れたてのML115に挿してインスコしようと思ったが、
パッケージが壊れてるだのなんだのとエラーでどうにもならなかった。
結局CD-ROMからドライバ入れるハメになったが、これもUSBがウンコだからか。
こまったよ(^ω^;)
玄人GF8400と、RATOCのCBS40でリソース食い合いしちゃってる・・・
ML115でリビングのアクオス使って無線インターネッツ端末を目論んでたのに・・・
BIOSで設定できなさそうだし、他に余ってるグラボねーし
諦めてLANケーブル引っ張るかなぁ
そういえば、俺の7300GSは認識すらしない。
>>278 マザボにFreeNAS入りUSBメモリ挿してるけどばっちり起動できるのでOK
>>285 そうか じゃあもう一台ぽちるとするか…
__ __ __ __
ヽ|・∀・|ノヽ|・∀・|ノ.ヽ|・∀・|ノヽ|・∀・|ノ ぽちっちゃえぽちっちゃえw
|≡...:| |≡...:| . |≡...:| |≡...:|
|≡≡| |≡≡| |≡≡| |≡≡|
|≡≡| |≡≡| |≡≡| |≡≡|
>>260 使える。カチッと気持ちよく
なんか俺業者みたいになってきたから買ったらお前もレスしてくれよなw
>>268 そうか、見かけたら買ってみるわ
AINEXの100cmが無くて困ってたんだわ
>>290 65nmも45W製品なら買いたくなるな
BE2400だけど買うわ
シングルコアは35Wで出してくれたらよかったのに
ヘタレなんでCPU交換してないんだが
5000BEが市場からなくなる前には買って交換したいです。
クリックしてみちゃったよw
うれしくなるとつい殺っちゃうよな!
これ、変なPCIカード挿すとx16が死ぬ?
メモリ4GB以上積んでるというヲチとか
ML115にWindowsServer2008Stdx64入れてみた
デフォルトインストールで自動的にドライバ当たらないのは
VGAだけだったけど、hp公式の2003用が使えた
ちなみにsetupは動作がアヤシイので、手動でデバイスマネージャ
からディレクトリ指定して当てた方が良いかも
ついでにファイル共有性能レポ
蔵(C2D@24GHz、Mem4GB、XP、IntelPro1000PT)
テストは4GBのISOイメージファイル
鯖(ML115@Server2003R2x64、Mem2GB、日立500GB)
蔵→鯖書込 352Mbps(44MB/sec)
鯖→蔵読込 502Mbps(62MB/sec)
鯖(ML115@Server2008x64、Mem2GB)
蔵→鯖書込 484Mbps(60MB/sec)
鯖→蔵読込 513Mbps(64MB/sec)
書込みが速くなったんで◎
いや、2Gだけ。
>>303 >蔵(C2D@24GHz、Mem4GB、XP、IntelPro1000PT)
うはwww24GHzとかおれ未来人wwww
2.4GHzの間違い
>>300 ml115って出したのかと思ってガッカリ
>>290 安いなー
4850eでファンレスで使おっとw
その辺のタイミングでL3バグなしPhenomが出るんじゃない?
Radeon HD 3450 256MB DDR2 PCIE
をVista64で使用するつもりなんだけれど、大容量メモリで
不具合おきる?
メモリは2GBx2 + 512MBx2 の5GB載せたいと思ってます。
また上記VGAがダメだったら玄人指向のGF-7600GS-E256HW
を他のマシンから流用も考えています。
311 :
不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 14:31:24 ID:b6k9Wdb6
4850eは倍率解除じゃないんでしょ?
>>309 wikiも読まないお前の頭に不具合があると思うよ
>>312 すまん
PCI-Ex16 ビデオカード動作報告
に動作確認されているんだけれど、大容量メモリの問題があるのかどうか分
からなかったので。。
HIS H365Q256GNP
ML115で動作確認
316 :
不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 16:22:42 ID:OAqDv6Bm
つ ーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
J
319 :
不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 17:19:00 ID:yWMeUzfm
UMAX Pulser DDR2-800 2GBx2枚セット
Leadtek WinFast PX8400 GS TDH
XP Pro 32bit
上記の組み合わせでドライバがあたっていない状態?になります。
デバイス13切っても変化無し。
デバイス15にびっくりマークも付きます。
シングル、デュアル動作どちらにしても改善せず。
ACPIを切っての検証はしてません。
結局一台は2GB、もう1台は2GB+512KB+512KBでデバイス13切って使ってます。
ちなみに2GB+512KBだと全く不具合無しです。
2台も買ってどうするの!と、かみさん御立腹中・・・。
また懐かしいコピペをww
Athlon 4850e(2.5GHz)
これいいね・・・X2 4800相当でTDP45wってのはいい湯加減でオナニーできそうなスペック
>>319 デバイス13はオンボとのリソース競合を回避する為で
4G超問題を回避するものではない
>>318 専ブラつかえよ
だりーなら見なくて良し。
スルーしきれなくてごめんよ >ALL
ここはずいぶん懐かしいインタルネッツですね
一方オレはぐぐってみた。
テレホタイムにゃまだ早いぜ
最近コピペが多すぎて何がコピペなんだかよくわからん
もう少し解り易いのたのむ
阪神・淡路大地震のあと、阪急電車の復旧を沿線の人々は待ち望んでいた。うちもその一軒。
夜を徹して行われる作業、騒音や振動をこらえてくださいと、電鉄会社の人が頭を下げに来た。
「何を言ってるんだ?我慢するに決まってるじゃないか。それよりも一刻も早い復旧を。」
うちも含めて、沿線の人々はみなそう言って、電鉄会社の人を励ました。
阪急は国の補助も受けず、少しづつ復旧・部分開業していった。
そして最後に残された西宮北口〜夙川間の高架部分の再開によって、
ついに神戸本線は全通した。
再開の日に、もちろん漏れも乗りに行った。神戸で逝った友のもとへ行くために。
運転台の後ろは人だかりだった。みな静かに鉄道の再開の喜びをかみ締めているようすだった。
夙川を渡るそのとき、川の土手に近所の幼稚園の園児たちが立ち並んでいるのが目に飛び込んできた。
手書きの横断幕を持って・・・。
「あ り が と う は ん き ゅ う で ん し ゃ」
運転手が普段ならしないはずのそこで敬礼をした。
そして大きく「出発進行!」と声を上げた。
その声は涙声になっていた。漏れも泣けた。
ときよ、上越新幹線よ、もまいを待っている人々がいる。
復興のために、そして人と人をつなぐために、よみがえれ、不死鳥のごとく。
>>303 おれもServer2008Standard入れてみたぜ
500GB4本つかって全部ダイナミックディスクにして
WindowsRAID組んでみた
20GBx2でシステムはミラーボリューム→再構築は15分ほど
480GBx4でRAID5ボリューム→再構築7−8時間
で、速度はあんたと同じぐらい出てるんだけどAthlon3500+だと
GbE受信+WindowsRAID(RAID5)だとCPU利用率100いっちゃうよな?
やっぱX2乗せ換えたほうがより速くなりそうな気がしてきたぜ
いまから再構築テストして明日にでもBE買ってくるかな
速度ってどうやって計測してるの?
ML110も、PCI急行x8なのはともかく、切り込みさえあればそんなに悪くないんじゃないの?
速度が多少下がるだけなのと、改造必要なのってずいぶん違う。
鯖作るところは変な制限つけたがるなぁ
338 :
259:2008/02/25(月) 19:53:39 ID:ihTQIoVR
サポートに電話してみたら、BIOSでRAIDの設定をいじって、
そこでHDDが表示されればHDDは正常とのことでした。
次に、2003server評価版は、普通にインストールが終了してしまいました。
うちのはなんでXPがすんなり入んないんだろ?もうちょっといじってみます。
アドバイスくれた方々、ありがとうございます。
変な事されてそれまでサポートしたくないだけかと
つまんね
250G
5000BE買おうと思ってたけど、よく考えたら自分は
どうせOCとかやらないだろう。
4850eにしよ。
ファンももっと静音にできるかな?
おろち
ML115に最適のLinuxはなんでしょうか?
CentOS64びt
でびあん えっち
RHEL
か・・・漢なら黙ってふぇどら
>>337 ML110G5は自分で切り欠き作ろうが、グラボの性能はx1で頭打ちなのは把握してる?
USBマウスの不具合についての報告
BUFFALOのBOMC-MHOという3年くらい前に買ったマウスだとOS起動時認識こける
USB接続でも付属のPS/2でも同じ
で、3日前にLogiのMX320に変えたところ、今のとこOS起動時こけずに認識してくれてる
他にMX320使っててこけずにいけてる人いるなら、安くていいかもこれ
環境
XP Pro 32
RH2400PRO-LE256HD/HS
SB5.1VX
その他標準
チプセトドライバはヌフォ最新
>352乙
G2になればチップ変わって良くなるのだろうかねぇ
>>346 eco linuxかBerry linux
5000BE買おうと思って探してたけどよく考えたらメインPCしか使ってなかった。ML115の電源つけてないw
おろちまる
4850eってTDP45Wってことは、BE-2000シリーズってことなのかなあ。
まんまBE-2450の名前が変わっただけだよ
そうか。明日5000+BE買ってこようと企んでたのだが、弱ったなあ。
OCするつもりないし、とりあえず4850eの発売日まで待ってみるか・・・。
なんとなーくだけどスレ住人って
ML115をメインPCで使おう派
ML115をサーバで使おう派
でかなり温度差があるよね
>>360 定格で使うなら5600+じゃね?
てか5000+BEでOCしないというのは間違ってるべw
(AMDは保証しないが)ほぼ3GHzが確実、2.8GHzは鉄板なのに
そりゃそうだ
5000+BE買おうと思ってたのに、4850eと迷う。
月の電気代でどのくらい差がつくんだろう?
NTT-Xでe-コレクト使ってML115買うならキャンペーン中。
http://www.ecollect.jp/ カード会社によっては、500ポイントはかなりデカい。
当たればだけど。
どうせ電気代気にするほど起動しないだろ
>>364 5000+BE 買って普段は電圧下げ
必要なときのみ OC
367 :
不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:06:18 ID:LeF4Y5CU
BE-2***シリーズは言うほど省エネでもないよ。
栗で電圧下げてる報告見たが同クロックの5000+といい勝負してた。
>>364 普段はファイル鯖や録画鯖で常時起動→時々メイン機代わりにガシガシ使う
こんな状態なら栗入れとけば1GHz駆動で冷え冷えウマー
>>344 5000BEの 倍率下げれば よかんべな
節電稼動も できるっしょ
NTT-X Storeの残数表示消えちゃった
これは表示不能なほど仕入れたな
>364 代引限定
5000+BE買って入れたのにML115そのものを全く使ってなかった
やっぱ5000+BEなのかなぁ。いつまで流通してるんだろう。
>>372 佐川の代引きがe-コレクトで、NTT-Xではクレジットも使える。
>>361 買ったけど使い道決めてない派
が抜けているよ
やすくならねーかな12000ならかうんだが
>>374 500+BEまだ結構在庫あるんじゃね
通販も在庫あり。の所多いし俺の住んでる田舎のビックにも在庫あったから買ったよ。
失礼5000+BEの間違いです。
それでも『在庫僅少』
うはw
みかかの台数表示無くなってるw
これはもう定番商品化という事ですねw
ホカイドは送料かかるから、今なら送料無料でお届けします!!に惹かれるw
What a coincidence !!
5000+BEって流通在庫のみなの?
買っといた方が良い?VMware Server で複数のVM起動する
事もあるのでいつかデュアルコアにはしたいと思ってはいる
んだけど...。
もうそろそろ90nmの生産がオワタくらいじゃないの?
HDDの低音うなりが気になってたので、シリコンワッシャーをロックのところ以外のナットに
噛ませて無理やり固定したら消えました。
低音が消えたおかげで、今いままで聞こえなかった高音が・・・・・
>>384 現状でほぼ底値だから買っておくのも一興
ML115みたいなFSBが上げれらない環境での5000+BEは貴重品だよ
3月の価格改定がな・・・
付けっぱなしPCを、ノートからこれに代えたけど、
電気代月500円くらい(30kwh)しか変わらんかった。
まだVGA増設してないけど、したところで大差ないだろう。
>>389 そのノートがPen4搭載とかいうオチはないよね?
逆に500円も違うことが驚き
>>390 タラCeleron。
およそ、ノートPCで10W〜30Wくらいしか食わないね。
ML115の方はHDD1台増設しているし、当然液晶も使っているわけで(15h/dayくらい)。
393 :
不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 01:32:31 ID:CcKXrCXx
マウスが微妙に壊れたっぽいんだけど
メールだけで修理は無理とか書いてあるからアレだけど
電話でいったらマウスだけ送ってくれるかな
ゴミみたいなマウスにいちいちいろいろやるのも面倒だしな
>>311 クロック上げるような奴は素直にぶらっくえでぃしょん買えと…
>>385 >>387 >>388 レスありがと。
5000+BEの値段には影響しなさそうだけど、
とりあえず4850Eが出る3月4日まで待って
購入することにします。
NTTXは在庫数表示やめたのか
限定無くなると一気に熱冷めるなw
チラ裏
標準構成+Radeon HD2400ProでCoreAVC試してみた
1440x1080なH.264動画再生時、CPU使用率70%前後でサクサク再生できた
HD動画再生機としてもCP高いと思いました
>>398 どう考えてもRadeonががんばってるからだと思うのはおれだけか?
>>398 チラ裏どころか、どうも大きな勘違いしているようなので説明しておくと
CoreAVC使っている時点で、HD2xxxシリーズの動画再生支援はON
にはなってないぞ。
と、言う事はVGA抜きでHD動画再生機として優秀だってことが証明されたって事で。
>>400 そうなのか。
X2ではあるが1GHzまで落としても普通に1920x1080でフレーム落ちずに再生できたから
再生支援でも効いてるのかと思ったわ。
>>402 CoreAVC(Pro版)はマルチコア対応というかむしろ特化型
コアAVでH動画再生 \(^O^)/
Radeonの動画再生支援なんてあってないようなもんだよ
評価版だから60日過ぎたらアップデート出来ないじゃん
アップデートは本気でサーバーに使う人以外
しなくてもいいのでは。
昨日、相模原にあるZOAに行ってきたが、
「HP純正パソコン、1年保証有り」
「なんとOS以外は全て組込済のメーカーPC」
「作りもしっかりしてる! さすがメーカーPC!!」
アキバの東映みたいな訳知りのユーザが出入りする店ならともかく
あんな相模原みたいなところで商売しててこの売り文句は問題あり
そうな気がするが…w
「メーカーPC」って連呼してるのも気に食わん、ML115は酸いも甘いも
知ってるようなコアな奴がエントリーサーバをPCに転用してるだけ
なのに。
んで、店頭売価が17640円って…。
突っ込みどころ満載www
そもそも評価版だからサポートなんて受けられないんだけどな
ソフトがアップデートされることをサポートなんて言うんだったら頭がおかしい
>>389 500円かあ。
でも、それって代わりにノートはつけっぱなし止めたんだよね?
おれも同じような環境で、普段ノートつけっぱなしなんだけど
電気代のこと考えるとML115をつけっぱに出来ない貧乏性。。
買ってみたものの、ほとんど使ってない現状です。
構成は、x600seにsb5.1、ファンを静穏にしてチップセットにちっこいファンつけて
DVDドライブにして、HDD一個増設してます。あとくーりんくわいえっと。
これで電力消費どれくらいなのかなあ。
ノートは使い勝手がよくてつけっぱなしはやめられないんだよなあ。
エコワット?みたいの買ってみようかな
長文スレ汚し、すみません。
>>409 現状君が言ってるようにコアな奴ばっかりなら
ML115質問スレがPart4まで行くわけが無いw
評価版だからサポートなしなのかな。
とするとML115でHPサポートありの無料linuxはないということか。
>>411 栗で低負荷時に倍率をx5(1GHz)まで下げれば常時起動で無問題
>>414 x5(1GHz)なら、くわいえっとでもいいんですよね?
photoshopをメインで使うつもりですが
ビデオカードは3D機能こってりのものでなくてよいのですよね?
>>416 10万円のソフトが買えるんだったらビデオカードも高級品が買えるだろ、割れ厨君。
>>415 純正C'n'Qは下がり方が甘いし、状態を容易に目視できないぞ
やっぱり栗を使えw
419 :
416:2008/02/26(火) 13:33:52 ID:YJzH2iyY
釣られてしまいますが買ったのはアカデミックパックですので・・・。
>>413 RHEL互換とパッチがほしけりゃCentOSかOracle Enterprise Linux使えばいい
HPのサポート欲しくて無料なんてありえない
>>418 そうなんですか。他のソフトで状態は見てるんですが。
栗試してみます。
>>416 3D性能よりもVRAM周りを重視汁
発色に関してはDVI-D接続ならほぼ一定水準だしな
>>4 OKです。
ちなみに3500+にCool'n'Quiet使用時のクロックと電圧は下記の通り。
L:1.0GHz(x5.0) 1.100V
M:1.8GHz(x9.0) 1.250V
H:2.2GHz(x11.0) 1.350V
(何も手を加えない状態では常時2.2GHz(x11.0) 1.400V)
ミニマムは1.0GHz(x5.0) 1.100V
CrystalCPUID導入すれば800MHz(x4.0) 0.825Vも可。
0.800Vまで下げると不安定になる場合が多いみたいだけど
大抵の環境では0.825Vで行けるので
ちょっとでも電気代が気になるなら一考してみてもいいかと。
Fedora Core 8をインストして使っているんだが、ディストリビューションがDVDだけなんで
CD-ROMドライブが無駄になっちまった。付属キーボードでなくUSBキーボードでインストすると
インスト途中でハングアップした。Bootプロセス時のUSBには問題ありそう。X-Windowは
Matrox/ServerEngine指定で640*480モードがデフォだが、setup設定で内蔵モニタでも
800*600が使える。xのconfigツール類は800*600あればたいていOK。こんな値段だから、
NATルーターをLinuxで構築して、NFSで共有ドライブ、さらに複数のローカルサーバーを
クラスタリングして、疎結合なマルチサーバー環境も安上がりで作れるね。FC-8は以前の
版より、sambaサーバーの設定も簡単だが、SELinuxがちとうざい。でもセキュリティは万全
強化されているわけで、SELinuxは外さず、ユーザをsystemユーザ設定すればOK。
メモリはnonECC 2GB+ECC512MB。もう一台発注したんで来たら、それを512+512にして使う予定
>>424 ありがとうございます。
800MHz(x4.0)試してみます。
どうもです。
>>415 ワットチェッカーで計ってみると800MHzも1GHzも消費電力にたいした違いは無い
大きく差が出るのは電圧を下げた時に消費電力が大きく変わるので
電圧を自由に弄れる栗の方が遥かに良いぞ
ちなにに俺の設定は、アスロン×2・3800+ (90nano)に換装の上で
Max 10× 1.10v
Mid 7× 0.95v
Min 5× 0.85v
の設定でビデオカードにGF7600GSを付けてアイドリングで80W.3Dゲーム使用時に120w程度だな
>>428 どうもです。
アイドル時の消費電力を極力下げたくて
増設したHDDは普段は使用頻度が低いファイルしか入っていないので
そのHDDだけ回転OFFがアプリケーションで出来ればいいんですがグぐっても見つけられませんでした。
そんなものはないんでしょうか。
>>429 HDDの回転停止はマジやめとけ、寿命を縮めるだけだ
それはボクの外付けHDDに対する挑戦状と受け取ってもカコンカコン?
そいやCPUを色々換えて遊んで見たんだけどBIOSで認識されるの
以外と少ないね。
unknownCPUになるのが結構ある。
最近のBIOSだとOp HEとかも認識するんだろうか?
ML115、SATAの相性が悪いんかDVDドライブの問題か知らんが
今そこら中で投売りされてるSW-9588、XPではNeroのチェック
ツール類で認識さえされず、FreeSBIEでは起動時にフリーズ
して使い物にならんかったぞ。ググって見るとNeroでチェック
出来てる人間が居たから、ML115固有の問題だと思うが。
>>435 SATAの光学ドライブは相性があるから
ヌフォドライバを最新にしてみるとか、IDE変換かましてみるとか試したら?
437 :
不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 16:16:11 ID:4BCWhO3l
投売りされてる・・・何かしら問題があって売れない
型番から勝手にLITEONEかとおもたけどパナかよ・・
って、俺ドスパラで英語版買って使ってるけど
正常に認識してたけどな
Neroで焼いたかどうか忘れたけどw
また試してみるわ
SATAケーブルはドライブ付属品使用
>>435 つnForceのSATAドライバをMicroSoft標準に戻す。
>>439 ビンゴ!。それで認識してneroで使えてます。
441 :
411:2008/02/26(火) 17:18:54 ID:oSuQ0Nwp
栗ちょっと試していますが設定が難しいですね^^;
倍率と電圧はとりあえず
Max 11× 1.35v
Mid 9× 1.25v
Min 4× 0.825v
にしてみました。
midは7か8倍くらいにしてみたかったのですが適当な電圧がわからなかったので
とりあえずCool'n'Quietと同じにしてみました。
ようはMin以外はCool'n'Quietとおなじですね^^;
あとは、倍率が変動するタイミングの設定がむずかしい感じです。
上がってから戻る時間の調整しなくては。
もうちょっとがんばってきます。
>>440 それで、測定できます?
PANAチップのドライブでCD-DVD SPEED(測定)が走るという話は聞いたことが
ありませんが。
昨日からデフォのキーボード使い始めたんだけど、
1000円のバッファローの奴よりソフトタッチで疲れねぇぜ!!
オススメ
Max 11× 1.35v
Mid 8× 1.00v
Min 5× 0.800v
カノプーのMTVX2004使えるかな
これとSBを積めば録画鯖の完成なんだけど、ドキドキ…
>>446 せっかくドキドキしてるところ悪いんだけど、wikiに・・
>>445 ありがとうございます。
Mid参考にさせて頂きます。
ちゃんとwiki嫁
なかなかイイよねhpのキーボード
気に入っちゃったよ俺
Neroで焼ける事は焼けるんだよね
FreeSBIEがブート時に止まるのはOSの問題かな?
MTVXで過去ログ全文検索してみたけど動作報告あるね。
よくわからん。とりあえず取り付けてみる。
Max/Mid/Min
11.0x/4.0x/4.0x
1.000V/0.800V/0.800V
MTVX2004は動作します。
オンボじゃみれないけどね
457 :
60:2008/02/26(火) 20:20:17 ID:jtFSxIwB
>>421 Linuxでは知らんがWindowsXP SP2 32で
I/OデータGV-MVP/RXとGV-MVP/TZが作動中。
ぐぐったら両方ともLinuxでも動いてるみたいだよ。
古い話でスマソ。
前にML115の動画再生テスト用に、
1920*1080の動画のリンクがあったけど、それってどのアドレスか解る人居る?
・・・その動画がある所自体が、閉鎖するらしいので・・・今のウチに・・・(´・ω・`)
再生なんて別にML115くらいのPCならコマ落ちなんてしないだろうに
X24400+、7300GTのネット巡回ML115では紙芝居+αくらい
[email protected]、HD2400ProのメインML115ではCPU使用率50〜70くらいで再生可ですた
>>442 そもそも松下のチップじゃ(jitterの)計測できない
とネタにマジレスしてみる。
まぁPIEとPIFぐらいは計測出来た…か?当てにならんが
USBが糞不安定すぎたからPCIのUSBを注文した。
USBくらい安定してくれよ・・・
10月に1台目買って、あまりの五月蝿さにFAN交換したが、今日届いた2台目は
明らかに静かになってるから、FAN交換必要ないなぁ。。得したような損したような。。
ただ、チップ冷却どうしようか、悩む。面倒だし、そのままでいいか。
>>409 相模原じゃなくて厚木だろ。相模原から新昭和橋わたってすぐだけど隣の市だな。
んで俺は、去年暮れになんも知らずにZOAでML115を\18,900で衝動買いしちまった。
帰っていろいろ調べたらNTT-Xで安く売ってた・・・その時点ではキャンペーン終了だったからちと安心w
それまでのメインマシンがPenII450だったから、安いVGA挿してメモリ足しただけで天国だった。
んでまたキャンペーンが始まって、いろいろみんなのやってる事を見てるうち、もう一台買っていたw
5000+BEだのちょっといいVGAだの、その他もろもろ本体の3倍くらいのパーツを組んだ。
そういやサーバもK6-2の300だったな・・・と思い出しwもう一台購入。
XP×2+FreeNASだけど、今はVista用マシンを用意するか考え中ww
>>467 それ本当?
ほかの人は何もいってないよね
つられんなw
お、おまえすごいな・・・
K6て・・・
笊万の青い剣山みたいなやつをチップセットにつけた
CPUヒートシンクのネジも外すからめんどかった
ついこの間までK6-II 550MHzが現役でしたが何か?w
うちはwikiに載ってるAinexの剣山みたいな奴をチップセットに付けたよ
我が家でもK6-II 400Mhzが現役ですが・・・
俺じゃなくて連れが家計簿付けるのに使ってるんだがw
うちのはHR-05 SLI/IFXをちょっと無理めに付けてるよ。
ほんと無理やり。
467だけど、本当だよ。最近買った人FAN五月蝿い?
Ainex安かったから笊万と両方買ってみた
なんか笊万の方が熱容量でかそう
>>477 一台目と二台目のファンうpしたら信じるよ
>>471 むははは、K6もいい石だったのだよw
2台目のML115を購入するまではK6-3マシンも現役だった。
98、Me、2000ServerのそれぞれがXP、XP、FreeNASになった。
ああ、VPCマシン用意して古いOS動かしたくなってきたし、2008Serverとやらも触ってみたいなぁ。
ML115の存在は、デュアルブートを考える前にもう一台ってなるなwww
ML350を購入しようと思うのですけど
こちらも
ECC非対応メモリが使えるのかだけが知りたいのですけど
どなたか知りませんか?
webアプリサーバとして構築したいです。
スレ違い
前のスレにあったようにチップセットに目玉クリップ2個つけた。
結構いいかも。
IDEにDVD-Rドライブつけているんだが
Vistax64だと安定しない
システムのプロパティ見ると標準ドライバ(=PIO)になってるんだが
nForce用IDEドライバってどっかにある?
AMDの統合ドライバじゃSATA(とRaid)しかドライバないっぽかったんだけど
みかか、いつの間にか台数限定がなくなってるw
無限増殖炉稼働
Celeron300Aとかあったよなw
せっかくだから、投げ売りされてるXbox360用のHD-DVD買っておくかなw
>>468 ZOA 相模原店
神奈川県相模原市千代田6-3
CPUの電圧を0.8Vに下げると、
BIOSで「電圧が低すぎる」意味のエラーがたくさん出て、エラーログがオーバーフローして、
ブート時にメッセージが出る。
最低電圧はその一つ上の0.825Vがおすすめ
俺のCrystalCPUID設定(Opteron 1210)
9.0x 1.000V 5000ms - 70%
7.0x 0.925V 500ms 80% 50%
4.0x 0.825V 500ms 80% -
UP Min->Mid->Max
Down Max->Mid->Min
Option
Switch Trigger=Max,Exit Mode=Maximum,Wait Time=0ms,Dual Wait Time=1000ms
>>491 おお、なんと星が丘の辺にもZOAあったのかw
それはすまぬ。
そっちのほうが近いから今度行ってみる。
この速さならいえる
星が丘は山梨
>>493 すみやの跡地に入ったよ
・・・なぜかバイクパーツも扱ってるらしいが
>>495 都内でヘルメットが激安なのは秋葉原のZOA・・・
497 :
不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 11:46:31 ID:W3FiYGf5
NTT-Xの在庫が△から○になっとる
これは在庫1000いったな
中身一緒だし、変える必要ないし、
指摘されたとしても、今さら変えられないんじゃない?
在庫数三桁が△で四桁が○なのかw
在庫387個
ヤバイ。4台目ぽちっちゃった。何に使おう?wwwww
WAF(Web Application Firewall)
↓
www サーバ
↓
データベースサーバ兼ファイルサーバ
↓
アプリケーションサーバ
この構成で4台
在庫:△ 在庫僅少ございます。
とりあえず4850eが出たら買って組めばいいんじゃね
換装しないのが通
だな
>>505 NAS1号
NAS2号
寝室専用機
エンコ機
まだだ、まだ買いたりない!
遅くても良いか、VRAMをメインから拝借するとかいうツールでも出れば、死ぬほど欲しい。
鯖用にはVGA刺したくないけど、VRAMは2Mじゃやはり少ないしね。
別にリモートで入るから2MBで問題ない
データベースとか何扱うのさ
データにきまってんだろが!
激しく正解なり
>>512 >鯖用にはVGA刺したくないけど、VRAMは2Mじゃやはり少ないしね
意味がわかりません
鯖用でGUIとか話になりません^^
これってPCじゃなかったんですか><
文法的には間違ってないけど、
論理的には何ら意味を成してないってことだな。
522 :
不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 16:52:25 ID:xOaeym2o
>>519 ヘタレですいません。GUIから鯖の設定してます。
サーバー用のWindowsで運用したいけど
2003は高くて手がでないから、ヤフオクで
中古のw2k鯖落として入れてみるかな
>>518 GUIで設定するにしても、1024x768x16bit表示できれば
十分だと思うけど。
今ドライバ落とせなくなってる?
GUIで設定にするにしても、Xなりリモートデスクトップなりで接続すんだからなんだってええやろ。
本体なんて隔離してあるから、ローカルログオンなんかせん。
誰もオレの環境が正義だなんて話はしてない。
なあ上でVRAMの話が出てたからついでに聞きたいんだが
VRAMが2MBだと19インチの液晶に繋ぐ場合どうするのがいいんだろ?
16bitで1280x1024だとアウトだろ?
1024x768で表示させればそれなりに見えるかな?
それとも色数落としたほうがいいんだろうか?
多分こいつ購入するが手入れに使えるフリーなモニタが19インチしかねえ
もういっそのこと将来複数台購入した場合のこと考えて15インチの液晶買うかな
安いグラボ買えば委員ジャマイカ
>>530 グラボ買う金がもったいない
せっかくの安い鯖だから可能な限り安く済ませたい
なんだか色々矛盾してる人が多いね
好きにすればいいじゃんっつーの
>>529 グラボ増設するつもりないならNECのにしとけばよかったのに
VRAMは32MあるからSXGAぐらい余裕だぞ
別にXGAでつなげばいいよ。常用するんじゃなきゃ無問題。
結局両方買ったけどNAS的に使う+スペースあるならNECの鯖のほうがいいよ
静音化したML115より静かだしHDDも設置に余裕があるから冷えるしね
うーん、NECにした方が良かったのかな。
でもNECの外観の方が圧倒的にダサイという問題だけはどうしようもないけどな。
32M
8M
2M
人生色々、鯖VRAMも色々。
多いに越した事はないが、コストなんてどれでも同じだろうな。128Mbitまでは。
539 :
不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 18:53:42 ID:Bc5cmaFJ
NECの外箱かっけー
なんか調子がおかしいと地獄だわ。
XPはサポートしてないし。
XP Homeで
CPUや電源入れ替えて8800GTのっけて使ってるけど問題ないぞw
うまくいっているようで、ある日突然、変なところがでてくるんだよ。
>>538 VRAM載ってないよ。
ServerEnginesに内蔵なのだわ。
でもって、ちょこちょこ他でも使っているから1.7MBなんて
中途半端な量で認識される。
とうとうキター!!
早速ファンの爆音聞いてみた 確かに掃除機w
でも落ち着いたらたいしたことないな。
まずは統合ディスクだな
ああ楽しいな〜〜〜〜
wikiのトップに改行入れまくって、それでなくても縦長のページを
もっと引き延ばそうとしてるのはどこのアホタレかいな
勝手なレイアウト変更はやめてね〜
Duronが未だに現役の友達に買ってやりたくなるぜ・・・
>>547 VGAの項目の「大容量メインメモリ搭載時のPCI-Eビデオカード障害回避策」って別ページに移動した方がよくね?
PowerEdge SC440 インターネット限定お買い得パッケージ(デュアルコアCPU搭載)3/17まで 1社様5台まで
インテル(R) Pentium(R) Dual-Core プロセッサー E2180 (2GHz, 1MB L2 Cache, 800MHz FSB)
メモリー 512MB (1x512MB 1R) DDR2/667MHz バッファ無し SDRAM DIMM ECC
ハードディスク 80GB 3.5インチ SATAUハードディスク (7,200回転)
16倍速 IDE DVD-ROM
1年間翌営業日対応オンサイト保守サービス(6営業日9-17時)
チップセット インテル(R)3000 チップセット
I/Oスロット PCI Expressx8(1),PCI Expressx4(1),PCI Expressx1(1),PCI (32ビット/33MHz)x2
配送料 3,000円
配送料 -3,000円
小計(税抜) 18,858円
消費税 942円
合計金額 19,800円
> CPUは↓も選択可
> インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2.20GHz, 2MB L2 Cache, 800MHz FSB) [+ 4,200円]
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0460&s=bsd ML厨涙目失禁www
関係ねえな、俺がML115だ!
554 :
不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 22:10:38 ID:IsVK6Bwn
nonECC積めるようになったらまた着てください><
PCIex16がないのを比べてもなあ
安鯖使いが安鯖使いに涙目とか目糞鼻糞だよ^^
みんな両方買ってるんじゃないの?
>>551をポチッて、
SC440x2、SC430x1、ML115x3な俺
>>557 SC420は持ってるが、430と440は持ってないよ。
普通のメモリが使えないのはなぁ・・・
ML115ってLinuxで使うとありえない位に不安定だな。
Linux入れて自宅鯖にでもしようとか考えてる人は、現状ではNECの奴の方が良いよ。
Wikiやら過去ログなんかでは、意外と不安定情報が出てきていないけど、
ML115に載っているMCP55ってのは要するにnForce5で、こいつがLinuxではかなり使えない。
まあ、ここで俺が何を言ったところでアンチ扱いされて終わりだろうから、
詳細は/usr/src/linux/arch/x86/kernel/early-quirks.cでも読んでくれ。
nvidia_hpet_checkや、nvidia_bugs辺りから読み始めると良い。
LKMLでのnvidia timer関連のスレッドや、Googleグループも併せて読んでくれ。
これだけだとアンチと変わらないんで、不幸にもML115を買ってしまって、かつLinuxで使おうと思っている人へ
どうしても使いたければ、カーネルにHPET組み込んで、カーネルパラメタにhpet=forceか、
ACPI組み込んで、カーネルパラメタにacpi_use_timer_overrideの二択しかない。
両方同時には指定できないし、acpi_use_timer_overrideを指定すれば、例えHPETを組み込んでいても、HPETは無視される。
x86_64なら、カーネルパラメタに更にnotscも忘れずに。
上記を指定しないとどうなるかって? タイマーが腐るんだ。
繰り返すが、時刻が狂うんじゃない(当然多少の遅延は出る)、タイミングタイマーが狂うんだ。
「たかがタイマーくらい」と思うかも知れない、確かにちょっとしたWebブラウズや2ch閲覧位なら影響は少ないかもしれない。
だが鯖には致命的。
fsyncや、fdatasyncが時たま失敗したり、あろうことか./configureの途中でハングして強制終了なんてことも良くある。
しかも、鯖運用の為にとか思って選んだDualCoreなOpteronだったりすると、その確率が跳ね上がるって言うんだから目も当てられない。
現状、nForce5はLinuxでの鯖運用を考える限り、選択肢としては無いな。
あっそう 次
なにを当たり前なことを。nForceは、OSに関係なく糞なのは周知な事実。
そもそもLinuxを使おうという時点で(以下略)
564 :
不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 22:37:02 ID:Bc5cmaFJ
nForce5ってサーバーチップじゃないでしょ?
普通サーバー用途ならx16とかいらんし、NECとか選ぶだろJK
鯖としたらかなり異色な存在ではあるな
ディストリいくつ試してlinux使えないとか言ってるんだ?
nForceは鯖運用には向かないなと最初から思っていました
Vista立ち上げるとnullなんたらがなんたらってエラーがでて
VGAが利用できないことが頻繁に起こる。
システムマネージャを見るとGefo8600GTって表示はされてるけど
ペケだったかハテナがついて、nVIDIAの画面設定画面が表示されてなかったり。
再起動かけるとOKになったりする。
USBは抜いてるし、もしかしてVistaが原因?
VGAはLeadtek gefo8600GTです。
570 :
568:2008/02/27(水) 22:56:04 ID:F5Vtshlc
>>569 まさにその状態です。見逃してました。
再起動がデフォか・・・
去年11月に買ってCentOSが3ヶ月連続稼動してる
用途はwebサーバとメールサーバだけどな〜んの問題も出てないな
>>560 タイマーの問題って、nforceの問題じゃなくってAMD CPU自体の問題と思ってたけど
違うのか。
詳しくは知らんがLinuxでも1秒に割り込みが1000回来る鳥と100回の鳥があって、
100回のだとそう影響はひどくないんじゃないの?
Centは100回だったと思うけど。
573 :
不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 23:39:43 ID:zgKwJkE6
DELLのT105と比べたら同じエントリーモデルだけど
品質はML115の方が上かな?
用途次第で安鯖を使い分けるのが基本
>>489 それ俺逆だったんだけど
基本サウンドボードはPCIの一番下に挿すものだから今回もそうしようと思ったんだけど、
どうしても刺さらない。なんかマザーの角の部分が斜めにカッティングされてて
その部分が邪魔でどうしても刺さらなかった。
なので仕方なく一つ上のスロットに挿そうとしたら、スンナリ刺さった。
ちなみにサウンドボードはAudiotrak Prodigy HD2
俺だけなのかな?なんかこのM/Bっつかケースの工作精度ってあんまり良くなくない?
wikiでSB5.1(VX)が上手く刺さらない報告多数ってあるけど、
ありゃSB5.1固有の問題じゃないような気がする。ML115側の工作精度の問題。
PCケースカバー閉じるのもなーんか扉のリア側上部が板一枚分ハミ出る。
剛性はちゃんとしていると思うけどやっぱ安物だから作りが粗いのか
まぁ我慢できないレベルじゃないからコイツで最低2年はメインマシンとして頑張ってもらわねば。
Duron1.8Ghzからの移行なのでスピード感もまずまずだ。
ケースの工作精度の問題で一番下のスロットは刺さりにくいよ
マザーの位置調整か電磁波防止用の金属をはずすかでましになる
>>551 ML115で余ったECCメモリの使い道が出来た
>>560 その不具合報告って…結局の所…
サポート外OSは自己責任でって事でしょ(w
現象
USB をシリアルに変換するコンバータを使用して Windows XP ベースのコンピュータにデバイスを接続すると、
コンピュータからデバイスへのデータ転送が期待したよりも遅くなります。
あんまり関係ないような気がするけど・・・
Athlon64-3500+にラデのUVD搭載したビデオ積めば、HDのH.264動画動くかなぁ
動画スレでは重い動画観たければグラボよりCPU換えろって言うのが結論になってた筈
>>572 CentOS5.1はデフォだと1000Hzだな、ただ、起動時のカーネルオプションで変えられる。
デスクトップ化だとML115とSC440どっちがいいんだろ
SC440は安物マザーに変えるとして
本体(20k)+OS(10k)+M/B(7k)+メモリ1Gx2(5k)+グラフィックボード(αk)
ML115はマザー変更なしで
本体(16k)+OS(10k)+サウンドボード(2k)+メモリ1Gx2(5k)+グラフィックボード(αk)+静音対策(βk)
>>586 なんでSC440、マザボかえるの?
BTXだし
「広島援交とカナヤマン、どっちをオカズにすればいいと思う?」
ってきいてるように見える
589 :
不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 02:48:40 ID:rlJ0pW+R
電源ケーブルの余りが無かったから、最近あんまり使ってなかったオーディオアンプのそれをML115に流用していた。
今日アンプを使う機会があったのでML115からケーブルを外しケーブルの密林の中にあるアンプにやっとの思いで繋げた。
用が済んだので、またそれを外してML115に繋ごうと思ったんだが、そこでふとこんな事を思った。
ML115についてきた3ピンケーブルのおちんぽ部分を切り落とせばよくね?
と、そういえば電源ケーブルの3ピン目をニッパーで切り落とせ!とかなんとかそんな感じのレスをだいぶ前に見た気がするので、過去ログ検索してみたら興味深いレスを見つけた。
|128 :不明なデバイスさん [sage] :2008/02/11(月) 11:10:45 ID:+stZKITw
|俺も電源ケーブル2ピンわざわざ買っていたが
|アホだと言う事に気づいた。
|
|アースピンのところ指で結構力入れて
|左右、上下、少しずつ曲げると綺麗に取れる。
|
|一定箇所に曲げすぎたり無理やりやると少し裂けるので
|見栄えが悪くなるが綺麗に取ればぜんぜんいいよ。
|
|無論動作に問題も無い上にこの電源ケーブルはピタリと
|コンセントにしっくりはまるので、カモン製の奴より
|よいことに気づいた。
なんだか琴線に触れる物があったので夜中だけれど早速実行してみた!
親指を使い、慎重にゆっくりゆっくり丁寧に、けれども力強くおちんぽに圧を掛ける…。
なかなか曲がらない・・・。圧を高める。んっ・・・硬い・・・っ・・・。もっと力を込める。・・・んんっ、んんんん、んぁぁぁああ!痛い痛い!指が痛いよおお!!!
あんまり痛がるもんだから今度は奴を机に乗せて上から優しく体重を掛けてやった。と・・・曲がった!右に曲がった!右曲がり!!右曲がりおちんぽ!!!おちんぽ右曲がり!!
その調子で上下左右にちょっとずつ曲げ幅を増やしていく事10分。プチッ!それは起こった!!引き続きプチッ!そしてぽろっ!!
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up51515.jpg ※グロ注意
取れたあああ☆ めっちゃ綺麗に取れた♪ ちょ〜うれぴ〜☆@♪!□
非常に満足な仕上がりで、かつ、もう魔物が潜む危険なジャングルへの潜入もしなくて良くなったボクの嬉しさはウナギの滝登り!
みんな!ありがとう!!!!!
>>588 カナヤマンはこっち見てニヤニヤしてくるから勘弁
この前パーツ類の箱を整理してたら、ひょろっと Arvel HAMU02 が出て来た。
ノイズが酷くて全然使ってなかったために、買ったことさえすっかり忘れてたやつだ。
んで、CentOS 4.6 で自鯖にしている ML115 にブッ挿してみたらあっさり認識された。
wktk しつつ、さっそくヘッドホン端子から室内のアンプまでオーディオケーブルを引く。
iTunes 用の MP3 を貯めてあるディレクトリで mpg123 ./*.mp3 やってみたけど鳴らない。
そういや一般ユーザにはオーディオデバイスの入出力が許可されてなかったんだっけか。
試しに root でやってみたら奇麗に再生される。予想してたより全然いい音で聞けて儲けもの。
以前は配線がゴチャゴチャの上、Pen4用のリテールファンがブン回ってる側だったためか、
おっそろしくノイジーだったんだけど、その先入観もあってか、すごくクリーンな気がする。
調子に乗って mplayer -playlist で Swiss Jazz なんかも聞いちゃったり。
いやあ、今までおいらが使ってた鯖機の中ではダントツにハイスペック(でもCPUメモリともデフォ)なせいか、
まったくエラーも出さずに安定して奇麗に再生してくれます。嬉しいっす。
ウィスキーまで美味く感じるひとときでした。
そんじゃみなさん、おやすみなさい。
592 :
不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 03:23:07 ID:TNzEDT8c
>>589 むしろそのありがとうは俺に言って欲しいね。
自分の過去の書き込みがこんなところ出て焦ったぜw
まぁ綺麗にピンとれば本当に問題ない。わざわざ2ピンの奴
買うことはないね。
593 :
不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 03:51:06 ID:ssgOrEO8
>>586 2GのECCメモリ5千円てどこで売ってるの?
>>594 デスクトップ化を聞くような人だから何も知らない感じだな
上でLinuxの話が出てたんだけどタイマー腐る問題って既に解消済みじゃん?
ウチにある4台のML115にCentOS5.1(自宅web鯖)、UbuntuDesktopいれてるけど全く問題なんて無い。
いままで3ヶ月以上電源落とさずに使ってるが、フリーズやハングアップ、タイマーの狂いもない。
あとの2台はWindowsServer2008とVista使ってるがこっちも問題なし。
むしろ2003とかXpだと標準でNICとかにドライバ入らないからめんどくさい。
2008&Vistaなら自動認識しないのはVGAだけで、hpから落とした2003server用のドライバ入れるだけで
他の全部のデバイス認識するよ
まぁVistaは標準VGAはかなり無理があるので素直にPCI-EのVGAに載せ替えたけどな
あ、あとついでに大容量メモリ+PCI-EのVGA載せ換えで不具合が出る件の原因が分かった
たぶん悪さしてるのがVGA-BIOSで、コイツがACPIのMemoryRemappingへの対応が糞だと
問題が起きる模様。
ただし、G200のVGABIOSも糞なので、むしろそっちのほうが問題かもしれんが、改善する「かも」
しれない方法としては3dguruとかで問題が起きているのと同じGPUとメモリ量のELSAあたりの
VGABIOSを探してきて無理矢理書き換える。方法はググレカス。ドイチュ語は気合いで嫁。
ELSAはACPI周りをキッチリ仕上げてくるから登場が遅いんだが、BIOSの完成度は一番高い。
他メーカーはNVIDIAのファーストリリースBIOSのソースコードに設定値だけ変更したものばかり
だけどELSAは自社でBIOS組み直すから安定度がかなり違う
599 :
不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 09:18:56 ID:Ee4NojLo
アンタすごいね。
ELSA買うやつはML115を買わない予感w
だからbiosだけ引っ張ってこいって話だろ?
>587
なにーBTXなん?
危うくポチるところだったぜ
>>598 少なくとも俺が持ってるELSAのGLADIAC GT786GTは
4GBメモリのWindows 2000 ServerではVGAしか利用できず。
G200eの割り込み切っても駄目。
競合しているアドレスのマザーボードリソース切っても駄目。
もっともこいつはELSAには間違いないが、8600GTが出たばかりに買った最初期版。
Ver 2.0の奴は無問題なんかね?
ELSA=保証付きの玄人思考
どちらも似たような海外メーカーのOEM品
>>598 おいおい・・・・作り話も大概に。
ELSAは名前を買っただけの話で、BIOS作りも何もしてないよ。
LeadTekからOEM供給されている商品をだな、ELSAブランドとして
販売している再販業者にすぎないんだよ。
何で知ってるかって?
俺が去年までELSAに居たからだ。
後BIOS話も出てきたが、ELSAにBIOSを作成する人は一人も居ない。
別にそれが問題になることもないだろ?。
LeadTekとAlbatronが多い
ドイツのELSAが何年も前に潰れたとき、ブランド名だけ当時の台湾の販社子会社が
独立して名前だけ存続。ブランド名に弱い日本人だけを相手にして商売継続。
>>568 BIOSあげてみた?
ウチじゃいつからか再現しなくなったから、BIOSかVistaSP1かで改善するかも
ブランド力って偉大なんだなーってのはわかった。
M A D E I N T O K Y O
virtualboxでうごかしてくださーい
ATI RADEON X300SE 64MB で
vista x64 + MEM4GB ACPI有効
動作OKでした。中古のやつなんでメーカ不明
RX1050-LE128Hでも4GB over大丈夫な気がするけど駄目なんだっけ?
PowerEdge SC440 インターネット限定お買い得パッケージ(デュアルコアCPU搭載)3/17まで 1社様5台まで
インテル(R) Pentium(R) Dual-Core プロセッサー E2180 (2GHz, 1MB L2 Cache, 800MHz FSB)
メモリー 512MB (1x512MB 1R) DDR2/667MHz バッファ無し SDRAM DIMM ECC
ハードディスク 80GB 3.5インチ SATAUハードディスク (7,200回転)
16倍速 IDE DVD-ROM
1年間翌営業日対応オンサイト保守サービス(6営業日9-17時)
チップセット インテル(R)3000 チップセット
I/Oスロット PCI Expressx8(1),PCI Expressx4(1),PCI Expressx1(1),PCI (32ビット/33MHz)x2
配送料 3,000円
配送料 -3,000円
小計(税抜) 18,858円
消費税 942円
合計金額 19,800円
> CPUは↓も選択可
> インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2.20GHz, 2MB L2 Cache, 800MHz FSB) [+ 4,200円]
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0460&s=bsd ML厨涙目失禁www
PCI-Express x16なスロットはついてないんですか><
nonECCとx16VGAが刺せるようになってから来て下さい><
そういえばDellはnonECC刺せないんだった><
Dellは生理的に受け付けない
620 :
不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 18:03:05 ID:c43fnoWK
PCIe x16は挿せなくてもいいけどnonECCが使えない鯖はゴミ
ま〜たECC縛りとPCI-X削り必須の涙目マシンか
PCI-Xって、またマイナーなw
別にサーバ用とならいいじゃん
外付VGAが出るの遅すぎる
>598
ELSAのじゃなくてリドテクのOCBIOSに書き換えたら4GBでいけた!
神!
遅くて放置積みしてた8600が役に立ったぜ!
是非wikiへ
デュアルコアCPU乗せてお値段15,750円の
ML125はいつ発売ですか?
それまで待ちます。
>>615みたいな妄信者がいるから
D*LLユーザーがどんだけ肩身が狭い思いをしてる事か…
カワイソス
ml115が売れ続ける限り出ません。
ML115ってザクみたいだよな
デザイン的にhpのが好きだな私は
えー!マジ非デュアルコア?!キモーイ☆
シングルコアが許されるのは、小学生までだよねー!キャハハハハ☆. (AA略
せっかくDELLの安い情報教えてくれてるのに別にいいじゃん。
格安サーバスレあるんだからそっちでやればいいじゃん
5000+黒で快適3GHz生活中
つーか余ったECCメモリの使い道には良さげだなw
ただ純粋なファイル鯖にC2Dは無駄杉、中途半端なんだよ
64x2 4200+中古が店の隅っこでちょっと寂しそうにたたずんでいたので捕獲したい。
DUALコアに最適化されてない重いゲームソフトを使った場合、
動かした場合、3500+もx2の4200+も同じクロックだから変わらないのかな?
最適化はされてなくても、片コアが90%とか超えれば、自然ともう一つのコアも働いてずっと速いのかな?
>>637 DUALコアに最適化されてるなら早くなる
されてないなら、遅くなりにくい
と考えればいいと思うよ
やすもんのサウンドカード使ってるなら
5%くらい速度UP
641 :
ポリシー無しさん:2008/02/28(木) 19:53:52 ID:MGlvraSD
SC440とT105とML115の消費電力は
どれがどれくらいですか?
最小構成同士で比較して。
何でHPはML115にX2載せないんだろ?
HPはAMDから最恵国待遇受けてるんだから値段なんて関係ないと思うんだが
それとも3500+の在庫処分引き受けてるから在庫無くなるまでは無理なんだろうか
しらねーよ
Opが付いてるじゃん
洒落でPCIe×16は付けたけど、本筋じゃあ道を外さない
って事なんでわw
>>642 あくまでエントリー鯖というのが前提なわけで、しかもCPUのオプションとしてOpteronを採用してるからね
もうなんか物理的にさえ収まればなんでも動くような気がしてきた
口さえ合えばだいたい動くってマッコイじいさんが言ってた
650 :
不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 20:37:22 ID:Syj6b4HQ
HDD Healthに限らず、SMARTはアテにならないから何とも…
>650
OSレスあれば考える。
>>649 俺の記憶とバージョンが違っていなければ
HDD Healthで%表示されるのは予測の精度のはずだが…。
>>651>>654 うん、精度とかうのみにはしてないんだけど
家にあるPCでML115に載ってる海門だけ70%だったからさ。。
あとは他PCの他社製HDDはみんな100%でエクセレントだったから。
>>649 正確な測定を期待するには、ある程度の稼働時間が必要。
予測のロジックなんてそんなもんさ。
657 :
不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 20:51:35 ID:Syj6b4HQ
>>653 夢がないかw
クーポンで\31,990(税送料込み)だけど、びみょーってことか
うちのは78%でした。
WD500AAKSは100%。
>>657 うん、ぜーんぜん夢を感じないw
それならNECの安鯖買うね
スリムは後々遊べないからないな
どうせHDDも2台までだろ?
少しでも静かになるかなと思って、鎌風の風PWM(4pin)を買ってみてケースファンと
交換してみたけど、これコネクタの形状違うのかマザーボードのピンにはうまく刺さらないのね。
ペリフェラルでも接続できるけど、マザーのコネクタに刺すにはカッターか何かででっぱり
を削らないとダメそうだ。
>>657 Vostro買うならノートだろ
変なスリムタワーじゃ魅力薄いな
Smartで海門がとんでもない値を出すのは昔からなんだが。
>>658 俺のWD500AACSも100%って表示されるが、このソフト自体WDのロゴ出てくるし怪しいなw
>>663 DELLのOSはライセンスキーあれば、他のメーカーにも入るじゃなかったっけ?
DELLマシンだと、シリアルとアクチが無くなるだけで
hp用以外のDSP版Windowsが使える訳ないだろJK
そういう話を堂々とするくらいなら2003評価版使えよ
そういう話を堂々とするのは駄目だよね。
DELLは値段に惹かれるけどデザインがちょっとなあ
x2 5200+ 2Mに換装したけど面白いね
CR2Tに変えるだけで3Ghzだ
>>661なんですが、ペリフェラル使うのやめて、少しだけ削ってマザーボードに刺したら、
鬼のように静かに回るようになった・・・これで満足なんだけど、
起動時に、604 system FAN errorみたいなメッセージがまだ出るのですが、これでいいの
でしょか? ゆるーく回ってることは回ってるけど。
結局64x2に換装しても、DUALコアにソフト側が対応してないとダメなの?
多いソフトを動かしてる時に、別のソフトを動かしたら
別のソフトをもう一つのコアで動かして重くならないよ。
一つめの重いソフトに二つのコアが働いてはくれない
って話になっちゃうの?
それでもみんな換装するんだね。
最近のソフトはほとんど対応してるからな
IFC-PCI7IU2 1,400円 (PCIバス対応 USB2.0 & IEEE1394 インターフェースボード)
残り9台
NTT-Xは銀行振込もOKになったのかな
2台買って代引手数料が繰り上がることも無くなった?
見積書で確認すると、代手等は
1台:420円
2台:630円
4台:630円
8台:1,050円
16台:1,050円
32台以降はめんどいからやめた。
完売
動作報告 いずれもPCI-X 1000BASE-FX NIC
・HP NC310F
・Intel PRO/1000F Server Adapter
PRO/1000FはオンボのHP GbEと組み合わせてチーミングもおk
NC310Fのほうはチーミングは試してない
これでmanagedなスイッチと組み合わせればLACPでPortChannelが可能だな
>>673 俺らも貢献してるんだな。
この値段でこれだけ遊べるのも台数うpに繋がってると思う。
Non-ECCが使えるのとPCI-Exp X16があるのは大きいな。
681 :
不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 22:22:17 ID:dMER/a7u
たったいまML115届いた。散々既出だろうけど
・コンセントのアース邪魔wwとりあえず折った
・キーボードが案外堅牢そうww
・HDD薄いwwてかこのSATAコネクタスマートだなwwメインのPCで使おうw
・T15ドライバー買って無いw明日買いに行こうww
・CPU周りの大事なところにはちゃんと固体コンデンサで感心した
これからlinux入れます。
343台までは買えそうだが
wwを。に置換汁。
>>675 Dellはその他扱い。
文中にSunを抜いて6位にとある。
>>675 国内で、しかも出荷「金額」だからな。
どうしても大物を扱うところが上に来る。
台数ベースだとまた全然違うランクになると思う。
>>680 つー訳で、単位が金額なので、トータルでもそれほど貢献していないと思うぞ。
>>650 安いな。今ならそっちを買ってるが、
半年と2万円、Athlon1.1GHzからだと半年をとらざるを得ない。
>>670 wikiくらい読めよ。
お前の書いたことは全部書いてある。
ついでに、うちでも同じ92mmファン使ってるが、
なぜか最近ケースファンのエラーが出なくなった。
689 :
不明なデバイスさん:2008/02/28(木) 22:56:31 ID:lki1SFeW
>>687 いや、PWMファンをマザーのコネクタに刺しても、SYSTEM FAN not INSTALLED
のメッセージが出るってのは、どこに書いてあるんだ? 場所教えてくれよ。
ファンをコネクタに接続しない、又は回転数を落としすぎるとBIOSでエラーが出るが、
スルーできる。F1キーを押したくない・15秒待ちたくない場合はBIOSで設定。
Boot setting configuration>POST F1 prompt
質問は質問スレへ
別にいいけど、
ファンの件で聞いてる奴は、MBのコネクタに接続したときの話してるんだろ。
>>690も,ぶっちゃけ的外れなレスだなw
4ピンのPWMファンより、回転数手動で変えれるやつの方がまだ主流っぽいからなあ
あんままだ例がないんだろ
693 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 00:10:00 ID:mz1LKXle
祖父でBE-2300 6980円買い逃した
3500のままでも満足だけど、かえたかったなー
だっせぇ
祖父でノーマルのSB 5.1がやっと売り切れた。VXの販売開始するかなぁ。
>>693 そんな安かったの?知らなかった
ML115でNYにはBE2300はぴったりだね
うわーほんとだ。おいらもほしかった
BE-2300って1.9GHz(3600+相当)だぞ?
X2に換装するなら普通に5600+か5000+BEクラスにしる
コーナンでT15ドライバかってきた@490円
いやーマイナスドライバより軽くネジ回るw
>>700 おまいもTOOLMATEかw
トルクスだとねじ穴を潰す心配が無いから楽だな
>>701 ナカーマ
店員に「トルクスネジありますか?」と聞いたらわからなかったようで、星型のかたちしたドライバだといったら倉庫から持ってきてくれたよ。
店頭在庫切れてたらしい
>>700 カムアウト(舐め)防止に関してはプラスやマイナスより有利だから押さえる力は少なくて済む。
俺のT15トルクスドライバー販売店調査結果
コーナン、TOOLMATE
ディック(ダイキ)、ベッセル
ナフコ、ベッセル
ドライブ交換からCPUクーラー脱着まで一通りの作業をこなすにはドライバータイプが一番使い易いな
5000+BEに変えてみたけど、体感できるくらいの差は感じないな。ちょっと肩透かし。
エンコとかしないと体感できないのかな
間違いなくながら作業はやりやすくなってるとは思うけどね。
windowsだからマルチコアだろうとIOに負荷掛かったらもっさり
ソフで500GBのHDD2個と5000BEかBE2300買おうかと
思ったんだけど総額3万って出てML115の2台分かぁ〜
って思ったらなんか買いそびれたw
Athlon X2 4850e、洒落で買うならコレだな!3ギガでやりたいなら5000黒
てか、780GオンボのML115後継機が出てくれれば最高と思ったw・・・
あのくそボードだからあの値段であの手ごろさなんだろが
もはやサーバーではない
780G乗せた鯖なんて誰が買うんだよ・・・
ATiのサウスの鯖はいらんw
あのSBx00とか遅すぎマジイラネ
NVIDIAがAMDチップセットから手を引いたらIntelに逝くと思うわ
>>714 御意
ありゃ割り込みが100hzだったのはCent4の時だったか
俺もmemory remapの方で引っかかったから、鯖用マシンとしての評価は微妙
何を刺して引っかかりました?
500GBのHDDとIDEのDVD買って着けたら、
それまで安定稼働してたXPがブルーバックに。
再インストールしても同じなので、
死蔵してたVistaアルチメット入れたら、
リソースの競合とやらでRadeon2400が死ぬ。
HDDのプロパティ見たら、NCQがONだったので、
切ったら大丈夫に成った。
元々着いてたHDDを外せば、NCQ切らなくても動くみたい。
>>718 どういう環境?
手持ちのML115対応OSに関してはメモリやRAID板刺しても問題なく動作したがなぁ
723 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 10:23:20 ID:2WORM4gb
DebianでオンボードのRAIDを組んでいる人います?
BIOSでRAID1設定してもインストールで2つ見えてしまうんですけど。
おいwみかかで台数制限無くなってる様に見えるのは俺だけか?w
結構売れるからみかかも本気出して入荷したという事か。
しかしあと*台って表示されないとぽちるにぽちれない体になってしまった
この機種で使えなかったRAIDカードってあります?
Dellなんかだと、純正以外はブートできないとか制限あるみたいなんだけど・・・。
>>724 台数表示が消えたのも代引き限定じゃなくなったのも既出
PowerEdge SC440 インターネット限定お買い得パッケージ(デュアルコアCPU搭載)3/17まで 1社様5台まで
インテル(R) Pentium(R) Dual-Core プロセッサー E2180 (2GHz, 1MB L2 Cache, 800MHz FSB)
メモリー 512MB (1x512MB 1R) DDR2/667MHz バッファ無し SDRAM DIMM ECC
ハードディスク 80GB 3.5インチ SATAUハードディスク (7,200回転)
16倍速 IDE DVD-ROM
1年間翌営業日対応オンサイト保守サービス(6営業日9-17時)
チップセット インテル(R)3000 チップセット
I/Oスロット PCI Expressx8(1),PCI Expressx4(1),PCI Expressx1(1),PCI (32ビット/33MHz)x2
配送料 3,000円
配送料 -3,000円
小計(税抜) 18,858円
消費税 942円
合計金額 19,800円
> CPUは↓も選択可
> インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4500 (2.20GHz, 2MB L2 Cache, 800MHz FSB) [+ 4,200円]
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0460&s=bsd ML厨涙目失禁www
えー!マジシングルコア?!キモーイ☆
シングルコアが許されるのは、小学生までだよねー!キャハハハハ☆. (AA略
>>727 色々制限が多いから使いづらいんだよ、電源も糞だし。
ん?別にシングルコアが欠点とは思わないが・・・?
必要ないものは買わない。それだけだ。
もう一台ML115買う予定。
PCI Expressx8(1)
16なら買うかもシレンがコレはいらない。
まあ安いと思うけど普通のPCとして使うにはちょっとな
ECC専用、グラボ削り又はPCI-Eの加工が必要、電源容量ギリギリなので増設厳しい等々
PCI Expressx8(1)の時点でいらないのにしつこく貼るDELL厨
だから厨扱いされんだよ
ちがう。荒れは x8バスは認識しなくて、x4バスでの動作しかしない。
ごみじゃん
ま、ゴミといえるかどうかはアレだが、少なくともML115の方が
手間がかからないのは事実だな。
気に入ったキャプチャボードが5Vでしか動かない人しか、Intelの
CPUやチップセットが好きな人とかそういう人向けじゃない?
夢がない
デルもNECも同じようなものなのにトキメかないw
738 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 12:37:44 ID:L24hBVNJ
DELLももってるし、ML115信者でもないけど、見てると痛々しい、、。
弱い犬ほどよく吠えるっていうあれかな。
極力相手しないほうがいいかも。
ECCメモリしか使えないって時点でもイラン子
DELL厨がこれを貼ると話題がループする件について
・PCI Expressx8(1)
・ECCメモリしか使えない
・グラボ削り又はPCI-Eの加工が必要
・電源容量ギリギリなので増設厳しい
おまえら無視しとけよw
わざとかもしれんが耐性が無さ過ぎるよな・・・あぼんですむのに10resとか食うし
逆にML115の魅力を浮き彫りにしようとしてるんだろ
743 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 12:48:27 ID:oqWjQO6c
年末頃に似たような構成あったよね
CPU E2180 MEM 1G HDD 80G \19800 (配送料別)
これのCPUだけE4500に変更して24xxxだったハズ
それ考えると決算期のいまなら同等若しくはもっと安くなってもいい気がする
ML115が終わるとしたら次モデル出たときだけだろ常考
まぁそうなったらまた買うだけだけどなwwwっw
どこのスレで何で知ったか覚えてないけど、
ML115知らなかったら今でもPIII使ってた。
いいユーザーがいっぱいで動作報告とかいっぱいあって、
デュアルコア&PCIex16環境という新しい環境に
安心して購入に踏み切れた。
お前ら本当にありがとうございます。
▼日本HPで14万人分の個人情報流出
日本ヒューレットパッカードは、キャンペーンの
登録者など約14万人の個人情報が流出と発表。
2008年02月29日 11:26
ワロタ
ウイニーつこうた。
ML115と個人情報ばらまきすぎ
日本ヒューレット・パッカードは28日、顧客の個人情報延べ14万人分が流出したことを明らかにした。
07年1月31日から今月18日まで、同社のサイトでパソコンセミナーに参加を申し込んだりアンケートに回答した顧客の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどで、13日から20日までの間、インターネット上で閲覧可能な状態になっていた。
同社社員がサイトのシステムを更新した際、誤って閲覧可能な状態に設定した。18日に顧客から指摘を受けて問題が発覚したが、流出した個人情報が不正に利用されたとの報告はないという。
>同社のサイトでパソコンセミナーに参加を申し込んだりアンケートに回答した顧客の氏名、住所、電話番号、メールアドレス
此処の住人には必要ない事項だな。
まあべつにECCオンリーでも既にML115に刺さってたメモリーが溜まっててあんま問題ないんだけどな
やっぱ問題はPCI-Eだ
NEC貼る人は営業マンのような口調であくまでも下手に出て語るからまだ好感が持てないことも無い。
DELL貼る人はDELLとかロゴ入りPCから厨丸出しで書き込む(本人はいちおう善意で勧めている?)
商売のやり方としては好調なら後者のほうがいいのかも試練が、ひとたび劣勢になれば(ry
>>746 みかかに注文した場合、HPから出荷なのか?
だとすると、漏れらも?
>>752 すまん、749よんでなかった。関係ないのね
前もHP流出あったような…
DELL厨ってホントうぜえなあ…(´・ω・`)
涙目のNTT-X社員カワイソスwww
757 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 14:00:38 ID:L24hBVNJ
うざがられるほど快感なんだろうから
幸せじゃないからここが気になるんだろうね
個人的にはNEC製品大嫌いだから絶対購入しない。故障したときの対応が糞過ぎる。
ノートパソコンのHDD(20GB)がイカれて修理依頼したら
出張料17,000円、技術料25,000円、部品代30,000円(20GBのHDDが3万とかフザケンナ)
で72,000円もボリやがって、しかもHDDのデータは全部消えますとかマジ氏ね!
サーバのRAID5アレイ1本死んで交換頼んだら
出張料17,000円、技術料75,000円、部品代230,000円(73GBのHDDが23万とか単位ペリカじゃねぇんだぞ)
で272,000円とかもう詐欺だろ?
名刺に書いてあるNEC営業所と俺の会社は2ブロック1kmも離れてないのに17,000円の出張費って
リムジンタクシーでも使ったのかバカラロウと思うわ。
しかも急いでるって言うのに連絡して3日後じゃないと部品がないから修理できないとかどんだけ?
その点、DELLはまだいい。電話すると中国人でて話し通じなかったが、とりあえず購入時につけた
5年保障でRAID5アレイぶっ壊れてもタダだった。しかも即日対応。
hpのはML115しか使ったことないからわかんねぇwっていうかこの値段ならサポいらねぇ。
修理頼んでカネかかるぐらいならもう一度買う。
DELLは一般人にはおすすめ出来ないが会社で使うには、中国人受付のハードル越えれば対応は良好。
ML115持ちで追加を考えてたけどこのDellはいいかもしれない。
ECCメモリ持っていけるしビデオもインテル内蔵なら
3Dゲーム以外は問題ないから追加出費は0。
HDDも同容量だからRAID1にもできるし。
ビデオもインテル内蔵
761 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 14:11:32 ID:659S+LNS
ML115はwebサーバとして使ってる
nonECCが使えるお陰で安い大容量メモリを載せられるML115はありがたい
デュアルコアが必要になるほど過負荷になったこと無いからnonECCが使えないDELLはいらん
どれだけ利点を述べられても、
nonECCが使えPCI-Express x16が使えるようになったとしてもDELLは買わないと思う
>>759 オンボードは ATIのRN50です。
色は出ますが、速度はML115のオンボードより少しマシって
程度。
764 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 14:28:01 ID:Zh1yRTHU
>>764 ノートでセレロンは購入対象外
Core2にすると安くないというか高い
>>763 そうなんだ。じゃああまりウマミないな。指摘thx
DELLのは電源の制限が付いて回るしな。
あとデカイケースの割りに3.5inchが少なry
DELL厨がどうのとか言ってるけどDELL鯖使いは台数限定お買い得情報なんか転載せんよ
決算期でもっと安くなる可能性あるのに現物が尽きたら元も子もない
おまいらDELL特売情報に釣られすぎ
あれはイラネ、これもイラネ言ってないで仲良くしろよ
DELL、HP、NEC全部使ってるやつだってスレにけっこういるんだぞ
え?いんの?
DELLイラネ
ノートで店舗販売で5年保証付けられて他より安ければ購入候補に入れてやってもいいが
>>764 まずキーボードが変態配列じゃん…
Enterの右に余計なキーがあるとイライラするぞ
前スレのビックのDVD Liteon DH-20A3S(1,980円)きたよ。
バルクってあったが、パッケージ版でSATAケーブル・ネジ・Neroつきだった。
>>772 そんなもんは慣れだよ
お前も小さい頃上手く蝶々結びできなくてイライラしてたろ
DELLはダサすぎだが、HPにない最大の利点があるから、少し悩む。
何台でも無条件で突っ込める、あのCD.....そこだけが羨ましい。
>>773 俺も欲しかったよ
うるさいらしいけど2kだしなあ
ま〜とりあえずDELLはいらん
>>774 慣れとかそういう問題ではないだろw
ノートなら特にEnter周りとBSキーの大きさを重視するな、俺の場合は
DELLの話はもういいよ
以前おなじものが1980円とかで出ていたような
この鯖のTDPはどれくらいですか?
85
>>467 先週とどいたうちのも静かだよ
電源いれたときだけうっさいけど、起動しちゃえば静かなもんだけどなぁ
E200アレイコントローラーでのRAID5で2T越えは不可ですた。
7500AACS4台で組んだけど、アレイ構築で跳ねられる。
仕方ないので3台RAID5での運用。
750Gで15000円だから500GとG単価同じだからいいけど、無駄に高かったら泣ける。
E200をML115でもう一台を考えていたけど、"T越え出来ないから辞めます。
静かって何dbくらい?
主観で語られても困る。
カタログの何dbなんてあてにならんよ。
カタログなんて飾りです。エロイ人にはそれが分からんのですよ。
FANの話はスルーでしょ。
だれひとり型番や写真あげる人がいない事が真実を語ってる。
791 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 18:47:34 ID:0W4Xf/sI
たしかにこのスレには、あんまりファンに詳しい人は多くないな。
昨日もwikiに書いてないこと聞いてる人いたのに、wiki嫁って明後日のレスしてる奴いたし。
だれかorochiを・・・
まあ俺も詳しくないけどねw
>>790 ファンの写真うpした人、前いたよ
みかか購入と3になってからの本家購入で型番も形状も全く同じだった
昨日の
>>670は
>>690のwikiのコピペで答え出てるだろ。
回転数を落としすぎるとBIOSでエラー
つうか、ぐぐればML115のhpってロゴ入りCPUクーラーの画像出てくるけど・・
ヒートパイプが付いてて見た目冷えそうな感じに見える(持ってないので知らないけど)
東映の店頭で実物見たけどインパクトあった。
798 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 19:53:54 ID:wcUETLL6
中本修平は佐藤琢磨の尻を鷲掴みにすると、
大便まみれの亀頭を琢磨の肥溜めのような菊門に押し当てた。
グチュ・・・
糞便と糞便がぶつかり、ぬめった音を立てった。
「行くぞ」
ずにゅ・・ぐにゅぬっ!ズズズズズズズズッ!!ブッ!ブチチイィィイイィッ!!ずぶずぶずぶずぶううっ!!
修平は一気に直腸の中に肉棒を突っこんだ。
「ああぁぁっ!!あひいぃっ!あきゃああああああーーーーーっ!!
はわっ!いっ!いたあああぁあぁっ!はひっ!はひいぃぃっ!!」
琢磨が思わず仰け反る。一瞬の激痛。しかし、琢磨の柔軟な筋肉はその痛みを最小限にまで抑えていた。
痛みはすぐに消え、次第に疼きへと変わっていく。
ずぶうっ!ぢゅぼっ!ぢゅぼっ!ぐちゅ、ぐちゅ、びちゅううぅっ!ぐちゅ、ぐちゅうぅっ!!ずぶずぶっ!ずりゅずりゅううぅっ!!
799 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 20:18:22 ID:0oBB3G44
>>795 回転数落としすぎって、手動でコントロールできるファンじゃないような
>>670の製品チョイスが、最初から失敗だったってことか?
そもそもこれのマザーってPWMコントロールファンに対応してるのかな?
俺も、話題になってるファンがwikiでお勧めされてるので気になってる
鎌風の風PWMの回転数が低すぎて警告が出るって話題は
去年から何度か出てるんだけど…。
でもなぜかwikiでお勧めになってる。
PWM対応してねんじゃね?
なんの気なしに鎌風92PWMにした事あんだけど
起動時のF1だか何だかが面倒くてデフォのリアファンに戻したっけな
お勧めから外すべきだな
しかし、よく分からんのだが、PWMファンの回転数決めてるのは、マザーじゃないの?鎌風とは何か相性悪いんだろか?
>>786 1TBx4のRAID10やろうと思ってて。E200も候補の一つだったけど、
そうか、駄目なのか・・。
他のPWMファンで、問題なく上手く動いてるのあるんだろうかね。
その辺を知りたいとこだ。
以前自作板のCPUクーラースレでAMD用PWMファンのお勧めを聞いたが
余り情報は無かった
ぐぐって探してもいいもの見つからないし、リテール4pin最強かも知れない
PWMファン自体、まだあまり信用されてないのかもなw
結局8台買って二台しか使ってないけどどうなんだろう
>>804 1T*4のRAID10ならOS上からは1.8TBくらいにしか見えないから大丈夫でしょ。
USBの優先順位調べてみた
1.背面、右下
2.背面、左下
3.背面、右上
4.背面、左上
5.前面、上
6.前面、下
7.内部
8.内部、ヘッダピン
多分。
背面については、背面から見て。
LinuxとかをUSBメモリに入れてマザボに挿して使ってて、
前面USBでBIOSアップデートした人は気づいてるだろうけど。
amazonでタイムセール80%OFFの1100円だよ
PLANEX PCI-EX SATAII インターフェースボード PL-SA103PE
PL-SA101PE
PL-SA100PE
も1000円だ。ものは、玄人のとおなじなんだよな
レス早すぎ
>>719>>721 メモリー4G+CentOS5.1Xenカーネル
前スレかその前くらいに話出てる。
>>804 1TBx4のRAID10ならOKじゃん。
ドライブ的には1.8TBだから。
E200は1ドライブ辺り2TB超えなきゃOK。
Inspiron 530 オンライン広告限定! モニタレスパッケージ 数量 1
インターネット割引:5,000円OFF。 -4,762円
Windows Vista Home Basic 正規版 (日本語版)
Core2Duo E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB)
メモリ 1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]
配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計(税抜) 42,667円
消費税 2,133円
合計金額 44,800円
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046ORSLESSPKG&s=dhs
823 :
不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 23:13:03 ID:Zh1yRTHU
Vistaいらんから、2万引いてくれ。
>>821 いつも1時間ぐらいのタイムセールだからね。
うちはいつ見ても1.78GHzだぜ
俺の用途では2.2GHzでさえ必要なかったのか
ま、うすうす気づいていたがね
無駄金費やさずにすんでマジ感謝
特価品スレに帰れよ
アフィ屋だろ
>>821 外付けonlyの方はまだ残ってるぞ。
裸族するならeSATAなんて無駄ケーブルが増えるだけだから要らんがw
PL-SA103PE終わったか。
firmware書き換えるとRaidカードになるんだよな。
834 :
不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 00:28:48 ID:7tYdsHcB
Eee PC 4G 中古でも4万以上で売れてるぜ。
43,326は破格かも
ママン交換台も視野に入れれば10000円切らないと買わないな
>>832 uso君ってお前の妄想だろ
病院行けよ
吹き付けにしたらファンレスVGAの温度が平均して上昇したな
吹き出しの方が気流が拡散して対流ができるのかな?
>>836 そう、玄人のと同じOEM品みたい。
チップメーカーのSilicon Imageのホームページに
raid用とノーマルのfirmwareがあるから書き換えるだけ。
ドライバも同じとこにある。
えーっとですね。便所鯖ですが、やめました。
自分が行くのが面倒なのでw
で、押入れ鯖にしましたw
AthlonXP2400とかの自作機だと熱暴走してNGだったのだが、こいつは大丈夫。
はじめからそうすればよかった。非常に快適です。
すまんamazonのタイムセール終わった?
終わってたんだねスマソ
>>839 まあ、知ってる人も多いんだろうけど、
Silicon ImageのチップをつかったSATAカードは、ホームページに
RaidカードやNormalのFimwareがあれば書き換え可能。
玄人で、わざわざ高いRaidカード買う必要はない。
NormalかってRaid化したほうがいい。
>>837 コピペ&オーク
いつものパターンじゃん?
845 :
836:2008/03/01(土) 00:57:59 ID:nTRG37vF
>>839 サンクス。外付けポチって試してみる。
>>842 eSATAのPL-SA100PEは終わってない。要らんけどw
シャアの孫がいるスレはここですか?
>>815 優先度高いポートに刺せば、「下手こいた〜」になりにくいのかなぁ?
と、P/S2変換でもうまくいかない私が明日試してみます。
いつもどおりならタイムセールは不定期にしばらく続くじゃないかな
元メインからHDD移植したが、
内部がこんなきっつきつだとは。
リムーバブルのラック付けようと思ったが
ケーブルがボッキリいきそうだったので諦めた。
そういやgenoでなかなか売らないな。
GENOはバッタ屋(ディスカウントショップ)だから
現金問屋には回ってこないんだろ
それ以前に売れちゃうから
>>774 漏れも、このタイプのキーボードを使わせてもらったことがあるが、
BSキーとHOMEキーの押し間違いも、しょっちゅうだ。
(当の持ち主も、そう逝っていた。)
イラつくとかっていうレベルじゃねーぞ、これは。
>>849 俺、オウルテックのモービルラック付けてPATA抜差ししてるけど無問題。
9600GTに突撃するぜ
>>833 ついに東西のIT企業が本気の殴り合いですか…w
チキンレースか