【IBM,NEC】激安・格安サーバ総合 5台目【HP】
>>916 CPUの動作確認とかグラフィックカードの動作確認
ついでにベンチでも蓄積すれば面白いかな?
みんな回答ありがと。
RAM化おもしろそうだな。
PhotoShopとかRAM上に乗せて
動作させたら起動とか早くなりそうだな。
わかった、2Gx2買ってくる
110GdにUltraVNCサーバ(@WinXP)入れて使ってる人いますか?
オンボのVGAのままでもまともに動作するだろうか・・・
925 :
不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 00:53:26 ID:jgfQzkIb
>>924 リモートソフトはむしろアクセラレータ機能がない方が安定する
927 :
不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 01:35:04 ID:p39Iz8au
>>867 d。なるほどね。
>>869 フツ〜はそうだと思う。マルチブートだと、起動時に他の用事をしていると忘れるので
音がうれしい。 SystemCommanderとか入れずに標準で行きたいから。
867 やったので、秒数を30秒に戻しますた。
Microcodeの御利益って?
>>902-907 為になるです。
ところで、サーバ用途としてみると電源の信頼性が気になるのだけども
三者の電源はどんな感じなんでしょうか。
聞く前に調べる、考える
110Gd
・パラレルポートがある!
俺はこれだけで買いますた
届いたら予想以上の作りで嬉しかったぜ
ML115のサイズ・110Gdの汎用性・SC440のメンテナンスし易さ、の最強鯖をどこか出してくれ。・・できればパラレルポートつきで
されど、パラレルか 私は、使わないけど
933 :
312:2008/03/12(水) 04:03:35 ID:/8y5n4VJ
>890
ANDYは載るよ。
ケースにM/B載せたままだと電源がちょっと邪魔なので、電源外すかケースからM/B外したほうが楽
うちは2台ANDY、1台NINJA mini載せてる
>900が書いてるように、ANDYは確かに思ったほど冷えない(NINJA miniは更に冷えない)
10cmや12cm FANを付けれるくらいしか、メリットはないと思う
>>886 標準で1066対応、1333も可能かも?なML110G5も仲間に入れてあげてください。
cel420が標準で付いてるので買って付け替えるならコストは大きくは違わないし。
ANDYのパイプは推奨方向で付けてる?
設置が不十分な場合クーラーを上から指で押すと10度ぐらい下がったりする
トップフローだから側板開けたら冷えるかも
936 :
866:2008/03/12(水) 09:28:58 ID:hqwQjmKh
>>911 レスありがとうございます。
最初は自分もそう思っていたんですが、CPUをE2180に換えたところ
Temp1〜3、HDDに加えてCore0とCore1(CPUコア)が追加され、その
状態でOrthosなどで負荷テストを行うとCore0、Core1は1時間まわし
ても48度までしか上がらないのに、Temp1はすぐに60度を超えてしま
うんです。
Temp1の計測している場所がCPUの近くだとしても、CPUコアの温度
より高くなるとは考えにくく、また温度の上がり方も急激であるため
CPU温度ではないんじゃないかと思ってます。
なんとか調べる方法はありませんかねぇ・・・
温度がきちんと計測できているかどうか別として、
CPUに負荷かけて温度上がるんならCPU以外に考えられないだろ
ノースブリッジとかも考えられるんじゃ?
SpeedFanとPC Wizardとの比較では、↓みたいになってる
Temp1=Processor Temperture
Temp2=Mainboard Temperture
Temp3=Power/Aux Temperture
やっぱりCPU温度なんですかね・・・
このスレにはCPU換装した方が多そうですが、コア温度と
Temp1の関係はどのようになっているでしょうか?
うちでは常にTemp1>コア温度になっていて、無負荷状態で
Temp1=40度、コア温度20〜25度程度、Orthos起動時には
>>936みたいな感じです。
漏れもlm_sensorsで鯖監視しようとして同じ問題に遭遇した。
一年以上前なので詳しくは忘れたが、記憶の断片を辿ると…
温度を見るとtemp2がCPUっぽいんだが、
継続的に見るとCPU負荷と関係なく、周囲の気温と連動しているように見えた。
推移からするとtemp1のほうがCPU温度っぽかった。
温度計に多大なバイアスがかかっていると見るのが妥当かなと思ったが、
補正式を考えるのがマンドクサくてやめた。ような気がする。
110Gd、USBのFDDからBIOSアップデートできるかな?
>>942 ブートデバイス選択にUSB FDDあったと思うから、
たぶんできるんじゃない?
やったことはないから責任は持てない。
FDDポート持ってるのも110Gdのメリットだな
GIGABYTEはレガシーポートを残してくれてるとこが好感もてる
>>943 サンクス
明日か明後日には110Gd届く予定なんだけど
うーん無難に内蔵FDDドライブを買ってくるかなぁ・・・
>>945 konozama騒動のせいでサクセスに見えた
947 :
822:2008/03/12(水) 14:03:29 ID:hvvZ0dDg
また電池ボックス高いΣ(´Д`lll)
やっぱりメイドインチャイナ
さてカード切るか…
>>942 できるよ
俺はDELL鯖買ったときに付いてきたUSB FDDを使った
調べてみたんだけどBIOSで使えるUSB FDDって以外と少ないんだね。
結構高かったり。値段考えると内蔵でいいかなって気分になってしまう。
内蔵FDDも蓋開ける必要があってコネクタがデッカいだけの外付けFDDと考えればいいじゃない
>950
チップセット側の問題では?
うちではバッファローのFD-USBがIntel系のチップセットで普通に使えてる
>>941 なるほど
あまり気にしないようにします。
昨日、メモリー買ってくるっていった者です。
買ってきました
あまりに、快適になりすぎてVistaも普通に動いてしまって
なんかね〜
次は、64bitOSかな?
4GBならWindows Server 2003で物理アドレス拡張を有効にすればOK
2003はお試し版があったような気がする
>>936 SpeedFan の Configure を押すと、
測定チップが表示される。
ヲイラのCel 420の場合、
Temp1 IT8718F (ヲイラの場合、これがCPU温度と思われる)
Temp2 IT8718F
Temp3 IT8718F
HDD 省略
Core NVidia Video Card
Ambient NVidia Video Card
となっている。
IT8718F が、マザーボード上の測定チップだと思う。
>949
F6ドライバが必要な周辺機器のマニュアルでは、
FDDが今でも前提なんだろうか?
>>942 110Gd の USB FDブートについて、
IBM ノートパソコン用の、USB-FDドライブで、ブートできるょ。
(BIOS設定の Boot で、Boot priority order: に、
USB FDC: を上げておくのは必須だけどね)
この IBM USB-FDD は、WIN2000/XPでドライバは同梱しているので、
刺せばすぐ使えるので、予備ドライブとして持っている。
(メインマシンのINTELマザボでも使えるので)
IBM USB-FDDは、中古ででも、
予備としても一台手元に置いておくと便利かも。
110Gdには、旧マシンからのお下がりだけど、FDドライブ付けているけどね。
>>957 F6ドライバ入れる段階でどのデバイスが認識可能かは
BIOS次第だし、FDD前提だと思う。
DELL SC840のBIOSはUSBキーからF6ドライバ入れる
機能があったような気がする。
結局USBメモリからのDOSブートでBIOSアップデート試してみることにしました。
明日やってみます。
USB接続のHDD使ってるんだが、PCの電源と連動させたいんだが
どうすればいい?
どうも、電源切ってもUSBは給電されてるみたいなんだけど
カード側加工で無事動作@110Gd
LEADTEK WinFast PX7600GS TDH
>>963 成功オメ\(^_^)/ 愛着もひとしおかと。(^^)
965 :
不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 23:06:52 ID:W7JUp0gz
カード側を切ったのか?すげーな。
全然すごくない、2枚目からは4分もかからない
かつてのおれがそうだった
967 :
866:2008/03/13(木) 00:42:24 ID:Rp5y+Sqq
SpeedFanで表示されるTemp1はCPUで間違いないようです。
EXPRESSBUILDER CDでブートし、保守用メニューから温度表示が
できるのですが、そこで表示されるラベルと温度の関係から類推すると
Temp1: CPU
Temp3: シャーシ
と考えて間違いなさそうです。
どうも、SpeedFanとCoreTempのCPUコア温度表示が低めに出すぎ
ているという印象です。
PC WIZARD2008とRealTempでも計測してみましたが、Temp1と
一番近いのはPC WIZARD2008の表示でした。
E2180定格で負荷時60度オーバーと考えるとちょっと不安になりました。
968 :
866:2008/03/13(木) 00:45:42 ID:Rp5y+Sqq
大事なことを忘れてました。
レスしていただいた方々、ありがとうございました。
>>902 遅レスだが、総合スレらしいGJだ
せっかくなので、NAS用途にする場合にHDDが何台載るかとか、電源Wなんかも追加できるだろうか。
知ってる範囲だとML115が4台(ファン増設等推奨)、SC440が2台だった気がする。
SC440に4台載せてるお
細かいところだと、
■110Gd
(・∀・)イイ!! 電源が380w
(・∀・)イイ!! SATAケーブル4本付き
(´・ω・`)ショボーン 追加ドライブ用のネジが付属しない
(´・ω・`)ショボーン 2股コンセントの変換コネクタが付属しない
(´・ω・`)ショボーン PATAケーブルは1台用
■SC440
(・∀・)イイ!! 追加ドライブ用のネジとマウンタ付き
(´・ω・`)ショボーン SATAケーブルは1本
(´・ω・`)ショボーン 電源が305w
ML115は持って無いから分からない