【猿でもわかる】HP ProLiant ML115質問スレ Part3
CnQが効いてるか、栗でいじってるだろ
nyやってる人は複数台体制にしてるの?
ノーマルの115でnyを走らせるとブラウジングが重くなりすぎる。
タスクマネージャーでCPU、メモリ、ネットワーク使用量や等を調べると
体感ほどは使ってないため、この重さの原因がよく分からない。
ルーターを介して使用してないP4機をP2P専用にするか、BE5000+を買うのかどちらが
ブラウジングを軽くできるだろう。
nyによるブラウジングの速度遅延のボトルネックをネットワークに求めるかCPUの処理に
求めるかの違いでもあるわけだけど。
もう1台ML115購入だろJK
>>924 それはルーターが糞だからだよ
3500+のままでも、洒落、BT同時につかっててもブラウジングには影響ない
>>923 栗は起動してないしスタートアップはなしBIOSもデフォルト
BIOS - O11 (10/17/2007)
UMAX umax castor DDR2-800 2GB1枚
GF6600、YMF724
win2kSP4
CMOSクリアとサービス調べてみる
先々月ごろにML115を購入し、Webサーバーとして稼動していたのですが
突如HDDに大量のエラーが発生し、fsckで修繕したものの、カーネルまでやられてしまい、HDDが故障したと思い新しいHDDを購入してきたのですが
購入して一週間たらずで、また大量のエラーが発生しました。
何が悪いと思われますか?
エラーの内容が知りたい
>>924 まさかと思うが、TCPIP.SYSの制限は解除してるよな
今月新しくなってるぞ
>>924 BE5000+買うぐらいなら値段たいして変わんないんだし
2台でやった方が効率的だしセキュリティの関係上でもいいと思うが。
BIOSのデフォルトをロードして再設定したら40秒だった
お騒がせしました
933 :
928:2008/01/31(木) 21:49:37 ID:pUkmhP4q
>>929 主にファイル破損です。
保護のためかLinuxによってHDDがReadonlyになってました。
最初はSSH上からfsckできたのですが、すぐにReadonlyになってしまい、最終的にはシングルユーザーモードでfsckしました。
ちなみに二代目のHDDではカーネルは無傷でした。
>>930 それっぽいね。まったく初耳。nyやcabosを起動させている時は200kbちょっと越えたあたりで
それ以上速度が上がらなかったので、OSの設定に問題がありそう。
>>933 電源が不安定だと、HDDが壊れやすいと聞いた事がある。
交流テスター無い?
90V台はヤバイ。
うちの職場は104Vぐらいだ。
あとVGAとか増設してるなら全て外せ。
936 :
928:2008/01/31(木) 22:39:31 ID:pUkmhP4q
>>935 すいません、テスターは持ってないです。確証はないですが、ML115まで一度もHDD壊れたことないので、コンセントのほうは大丈夫だと思います
増設はメモリのみですが、はずしたほうがいいですかね
ケーブル断線、マザーのコネクタ破損、ほこりでショートとか
>>928 チップセットが熱で死にかけて不安定になってるに1票
memtestで一晩置いてエラーでないか試してみるのを勧める。
>>936 Serialケーブルとメモリがあやしいよかん
941 :
928:2008/02/01(金) 00:54:51 ID:OR/dsgXA
ありがとうございました、いろいろ試してみます。
>>926 そのタフなルータを教えてくれ。
うちは、WR6650S とBEFSR41C-JP で、どっちも軟弱だ。
>>938 漏れも昔、オンボVGAのチップセットが過熱して、マザボが逝ってしまった事がある。
(そういう意味で、VGAカードを追加することには意味がある。)
>>942 じゃあ、RTX1100 とか?
ピボットピボット!
Sound Blaster 5.1 VX 不可。。
> そのタフなルータを教えてくれ。
もう一台ML115買ってルーターBOXにするのが吉、
電力は食うが数十万クラスのルーターパワーだ!
USB起動にしてCD、HDD取っ払ってクロック&電圧下げれば省電力にもなる。
CFD 襟草 2G x 4 = 8G ok
8GBのメモリのおかげでディスクアクセス異常に速い。
家庭用でタフなルータといったらOPT100だろ!
昨日、NTTXで残り1台が売り切れる瞬間を見た俺・・・orz
> タフなルータといったらOPT100だろ!
OPT100、3年くらい前に使ってたけどP2Pやればイチコロだよ
遍歴としては
XR300>OPT90>XT410>OPT100>IPNuts>RTX1000>RTX1100>IX2015
OPT100は機能は豊富だが実はOPT90より高負荷に弱い。
ここの住人としてはやはりML115+LinuxルータディストリでGo!
確かに、電気代とかを別にすれば、
ML115 + NIC + 適当なディス鳥 の組み合わせだけで、
RTXなんかよりも高機能ルータ作れるもんなぁ、、、
いやな(いいのかも?)時代になったもんだ。
電気代とスペースが問題だからルータ買うんだけどな
普通の人は簡単に済ませたいからルータを買うのです。
俺のRTA54iは203日間電源ダウン、リセット、回線停止もせず
延々と接続し続けている
ML115(というか「PC」)でこの信頼性は期待できないよ
>>953 HITACHI製メモリ32Mの中古パソコンでやってたけど、
900日以上電源ダウン、リセット、回線停止もせずだったよ。
ブロードバンドルータは、500日ぐらいでなんかおきてた。
デジタル出力のあるサウンドボードで安いの教えろや!
win2000を入れて使ってるんだけど、ハードウェアの取り外しに
HDD(SATA接続で3台)C:も含む全てが表示されます。
表示できないようにできます?
USBメモリとか外す時に間違っても大丈夫だとは思うけど、
(まだ試してはいない・・・)なんか嫌な感じなもんで。
新BIOS出てるみたいだけど、どこでダウンロードすればいいですか?
HPのHP
>>959 そのHPはHPのHPなのかそれともHPのHPなのか
はたまた後ろのHPこそHPのHPなのか
日本語でおk
猿ですみません。
SATA×2をRAID0でXPインスコ中にUSB-FDが認識しなくなります。
ドライバは付属CDの\drivers\NVIDIA RAID\w2k\39.51_RAID_X86SRVR.zipを解凍した物を使っています。
USB-FDはIOデータの「USB-FDX1」ドライブはNEC製。
おおまかですが
1.BIOSでnVIDIA RAIDの設定を有効に
2.BIOS起動中(?)にF8を押してストライピングの設定に
3.インスコCDを入れCDブート
4.セットアップ画面に入ったらF6を押してドライバを読みこませる
5.セットアップの開始、ライセンス契約なんたら、キーボードの選択
6.パーテーションの設定、パーテーションをNTFSでフォーマット
で、フォーマットが100%になると
『次のラベルの付いたディスクをドライブA:に挿入してください』
『NVIDIA RAID DRIVER(SCSI)』と表示されUSB-FDを認識しません。
USB-FDの相性が悪いんですかね?
RAID0のHDを認識してるのでドライバは合ってると思うのですが何が悪いと思いますか?
お前が悪いってのはなしでw
分かる方よろしくお願いします。
966 :
964:2008/02/01(金) 22:54:18 ID:5oM6ZCPl
>>965 そうですね、nLite初めてですがチャレンジしてみます。
リンクありがとうございます。
そろそろ次猿を用意しなきゃならんのか・・・
誰か、よろ。
まだ早い980過ぎで良い
CrystalCPUID入れたのですけど、今、何Ghzで稼動してるか
CnQのマイコンピューターのプロパティみたいに確認する方法はないのでしょうか?
あとスタートアップに入れる方法はありませんか?
デスクトップにショートカットボタンを教えてもエラーがでてつくれないorz
栗スレかエスパースレ池
結局、次世代SB16はどうなのでしょうか?