【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part38】
やあ兄弟、CRT使ってるかい?
俺も使っているぜ。
購入相談でもお手入れの方法でも、CRTに関する事なら何でもOK!
ただし故障の相談で
「○○の症状が出て映らなくなった、サポートセンターに依頼した方が
いいでしょうか?」 などの意見を願う発言・質問は問題ありませんが、
「中を開けて、どこをいじれば直りますか?」 などの、危険を伴う
質問・話題はお止めください、CRT内部は大変高電圧で危険です。
アドバイスをしてあげる方も、直接修理方法等を言わなくても
連想させる発言は自粛しましょう、その気になってしまう方もいます。
中を開けるような危険を伴う修理、話題はリンクのCRT修理情報交換スレ
の方へお願いします。
(現時点で修理スレッドはハードウェア板には無いようですが・・・
危険なので修理の話題は勘弁ね)
煽り・荒らしは放置してください。
時には論争も起きますが、紳士的にマターリと話し合いましょう。
▼前スレ
CRTモニター総合スレッド Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1192718695/
http://www.eizo.co.jp/products/info/crt/index.html 21型 FlexScan T965 2007年 8月 補修用ブラウン管の在庫がなくなりましたので、
FlexScan T966 2009年 1月 ブラウン管交換修理対応は終了致しました。
19型 FlexScan T765 2007年12月 -
FlexScan T766 2009年 7月 -
■■使用時間表示
●GDM-F520 (CPD-G420/520も同様に使用時間表示可能?)
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>映像信号未入力状態でコントロールボタン長押し(約3秒)
●GDM-F500R、F500、F400
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー(スティック)長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>不可能
●NANAO T96X の使用時間表示
スクリーンマネージャーのetcからリセットを選択、
ResetもしくはCancelを選択できるようにし、
十字キーの右方向を2,3秒押す。一度離してもう一度
右方向を2,3秒押す。すると画面が切り替わって
裏モードの登場。
(例)
10320H OM と表示
(解説)
この例では1万時間を越えていることがわかる
YouがCRT、とりわけFDトリニトロン管モデルを使っているのなら
覚えておけばいつか役に立つはず・・・
F520】ソニーのCRTモニター専用スレ【FW900
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1176391457/ ■■「白浮き」解消のメモ1
白浮きは、一度モニターの設定をすべてリセットしてみ。直ることがある。
それでもだめなときは、カラー設定をプリセットからカスタムにして、
色温度のとなりの項目のBIASとGAINのうち、BIASを下げるていくと元通りになる。
ただし、RGB3色分あるので調整が難しいのと、望んだ色に一発でならない危険があるが
白浮きは直ってくれる。どうもFDトリニトロン管か、回路の特性のようで、長い間使用してると
ブライトネスのBIASがどんどん明るい方向にドリフトしてくるようだ。
すまん、EIZOのはBIASって名前ではなくてCutOffだった。ブライトネスは、RGB
いっしょに明るくしたり暗くしたりできるが、カットオフはRGB単独で行うもの
だと思えばいい。で、こっちの値のほうがブライトネスより優先されるので
まずこちらをあわせてから、ブライトネスをあわせると白浮きしなくなる。
きっとまたそのうち時間がたつと元に戻ってしまうかもしれないが。
あとは中あけて、サブブライトネスのつまみがどこかにあるはずだからそれをまわすかだな。
EIZOのモニタは色の設定はセーブしておかないと電源きってまた入れると元に戻ってしまうから注意な。
■■「白浮き」解消のメモ2
ちなみにEIZOのCRTの場合、GAINのほうは極限まで上げ過ぎないほうがいい。飽和してしまうので。
すべて80ぐらいからはじめてみて、5000kで使うなら赤を一番大きな値になるように、
9300kでつかうのなら青が一番大きくなるように調節するといい。
6500kで使う場合は、緑の値を決めて、それは動かさずに青と赤を増減させて
バランスをとるのがやりやすいだろうと思う。緑に対して、赤と青がどちらも高かったり
低かったりすると言うことはありえない調整になる。青が高いと赤が低く、赤が高いと青が低く
といった感じ。ただし、CutOffの調整はもっと難しい。できるだけ数値が低いほうが
きれいな黒が出せるが、低すぎると黒つぶれをおこすので、ゼロ付近にはしないほうがいい。
難しい内容でスマソ。ただし、コンバージェンス系以外の色系はBIASとGAINが
調整のすべてだったりするのでCRTでこれ極めればどんなのでも思い通りに調整できるようになる。
あと、ソニーのF520とかもずっと使っていると白浮きがひどくなるが、
メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、
BIASのリセットがかかってもとの落ち着いた黒に戻る。ちなみに説明書には書いていない。
F400、F500、F520、FW900あたりがぜんぶこの問題を抱えているが、このやりかたで復活可能。
■「白浮き」ソニーのF520の補足(Part35より)
>メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、
F520に↑この項目は無い。[∴] というマーク(項目名:色温度調整)の中にある、
「色温度補正」を実行すると直る
「色温度補正」でBIASが戻るのはEXPERT以外のモードなので、
市販の普及品キャリブレータ使用だとBIASは勘に頼って手動で弄るしかない。
●三菱系CRTの使用累積時間表示
-RDF22x系
・入力のない状態で電源ON
・「NO SIGNAL」表示が出てる間に「+」「-」同時押し
-RDF193H / RDF173H / RDS173X
・「+」と「-」を同時に押しながら電源ON
・メニューを開くとメニューが赤くなっている
・INFORMATIONから時間が見れる
・TOTAL(=主電源入ってた時間)とON(=実際に表示してた時間)
確認された機種
RDF225WG / RDF223系 / RDF221系 / RDF193H / RDF173H / RDS173X
OEM
日立DC3622(RDF221S/HのOEM)
NEC FE991SB(RDF193HのOEM)
HP P1230(RDF221HのOEM)
その他19x系、17x系、二桁機種は未だ判明せず
お前ら中古CRTで買ってもいいと思う使用時間はどのくらいか教えれ
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
>>6 できれば3,000時間未満。5,000程度から駄目になる物が多くなると思う。
.0 500 3,000 5,000 10,000〜
|-----|---------|-----------|------------------|---------
優 良 可 劣 産廃
>>1は決まって早朝にスレ立てするのな
今回は、気を抜いて、書き込みが遅れてしまった
あほか
>>9 俺は1万時間超えのFDトリニトロンたくさん持ってたし、過去にも使ってたわ。
異常に警戒しすぎなんだよ。簡単に調節できるのに。
俺は逆に>9が業者だと思った。
最近よく出品されてる、使用時間リセットしたヤツ。
使用時間が極端に短いのも怪しいけど、
今時中古で一万時間越えのCRTは買いたくないべ。
管交換できた頃ならともかく。
修理に出したらリセットされているケースはザラだしナ
使用時間なんぞ当てにならない。んなことより管面の状態が肝ダロ
別に1万時間くらいならいいと思うけどね。但しFD管除く。
>>12みたいに
強引に調整されてるかもしれんと思うとイヤ。
以前中古のT76xが店頭にずらり並んだ時期があったけど表示1000〜
2000時間でもガタガタなのはガタガタだったし。信じられるのは己の
目と運だけかな。
漏れはもう中古漁るのやめた。手持ちのCRTと心中する。
中古CRT購入したら、
前オーナーの存在を完全に消し去るためにどういうふうな
クリーニングしてますか
オクで落札した煙草臭のCRT筐体
いくら洗剤使っても臭いが消えないよ(ノД`)・゜・。
>>21 落札前に聞けよ・・まぁ業者だとまともな返答がないかもしれんが
漏れは聞かれたら「はい、喫煙環境です」と答えてた。
トラブルは避けたいしナー。
FD管は時間たつとフォーカスのずれと歪みが特に酷い気がする。
いつも適当に調整してるが測定器も無いのでだいぶアバウトだけど普通に使えてる
逆。時間が経つほど落ち着く。因みにCRTを落ち着かせるため
調整は最低でも一時間以上経過した後に調整すること。
電源を入れた直後は不安定。その状態で調整したら逆効果。
トータルの使用時間の事だろ>時間たつとフォーカスのずれと歪みが特に酷い気がする
それを言ったらFD管で有ろうが無かろうがどんなタイプの
CRTだって時間が経てば経年劣化する罠w
27 :
不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 01:55:43 ID:3Ln18BcN
>18
部品だけ?
>>26 >時間たつとフォーカスのずれと歪みが「特に酷い」気がする
他の管と比較して特に酷いって事だろ。
お前個人が、どう気にしようが一向にかまわないよ。
>>28 それはない。
自動補正ついてないほうがむしろ醜い。
問題出てない → 自分でリセット
問題あり → 修理(+リセット)
ってとこじゃないの?
使用時間10672HのT962を手に入れてみた。
買うときは、使用時間は分からない上に調整不能と書かれているジャンク品を、
通販の5500円で買ったんだけど、
>>3・4を試したら見れるようになったよ。
しかし、思ったよりも大きくてどうしよう・・・
質問なんだけど、なんかの調整用の穴って画面から見て左側後方の小さな穴2つだよね?
絶縁ドライバーじゃなくても大丈夫かな?
>>34 絶縁ドライバーじゃなきゃ駄目だし
斜め後ろから挿さないといけないから
素人じゃ絶対駄目
調整用の穴が開いてることは開いてるけど
余程慣れてる人じゃなきゃ
ケース開けて確認しながらじゃなきゃ駄目だよ
いじると魔法のように直ります
ただし、素人はやらないように
>>35 考えてみると電子部品に、しかも高電圧が伴うものに
絶縁ドライバー使わないとかおかしいよね・・・
調整用とは言っても基本的にサービスマン用の作りって感じですかね。
何度か別の個体でケースは開けたことはあるんで、
時間ができたらケース開けて位置確認等する事にします。
質問に答えてもらってありがとうございます。
再利用だよな最採用じゃなくて
朝日のニュースサイトに聖教新聞の書籍広告という合わせ技にフイタ
正直無意味
時間ができたので、ケース開けてフォーカス調整したら
昨日とは見違えるようになりましたよ。
しかし、
「あちらを立てれば此方が立たず」
この言葉がぴったりでしたね・・・
>>41 ゴム手袋位の絶縁体の厚さじゃ、CRTで扱ってる電圧だと
絶縁体ぶち抜いて来る可能性もあるんじゃ・・・?
確実にぶち抜いてくるだろうけど、先にゴム手袋が焼け氏んでその後、自分の手が脂肪するから
おまじないぐらいの高価は有るかもな。
それよりは「ゴム手袋で無問題」の慢心が事故を誘うと思う。
ドットピッチが
20インチで0.30mm
17インチで0.25mm
では表示される映像にはどのような差がでますか?
6.6kVの活線作業可能な生ゴムのゴム手を知ってるか?
肘より超える長さで厚手でごわごわしてんだぜ。
なのに、なのに、テンプレで自己責任とあれほど言ってるのに、なぜやるんだ?
自殺志願者?
自己責任でやったんだよ
正直死ななくて良かった
思い切り金属だけでできてるドライバーだったから
48 :
不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 23:42:55 ID:UXESktGQ
んじゃうちの事務所にあるキュービクルの中で一夜過して貰おうか
>>41
今まで使ってた、三菱のRDF223H(2003年製)が今日天に召されました。
実動、9900時間くらいしか使ってないのに…
FDトリで1万時間以上持ってる人だって居るのに、なんか異様に壊れるの早いなぁと。
ダイヤ管だから頑丈だと思ってたんだけど、正直油断したわw
今は予備機の17インチCRTで書き込みしてるんだけど、解像度が違くて
慣れてないせいか見にくい…orz
つーかFDトリが壊れやすいなんて1年前までそんなにいわれてなかったくらいの都市伝説。
7年目のFDトリだけど半年前から電源投入してしばらくすると5回くらい点滅する時があるが運転し始めると何事もなく安定
長時間使ってるから2万時間は軽く超えてるだろう しかしそろそろ寿命のサインが
52 :
不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 03:45:31 ID:6rC542XV
>45
どうなんだろぅ・・・放送用モニターやテレビじゃないし
そんなのあんまり関係ないんじゃないの?
53 :
不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 03:53:44 ID:6rC542XV
蓋開けてメンテする人は、ちゃんと電気製品のメンテや生産ライン
やったり高電圧をともなう仕事を経験するとか
そういう講座や電気工事師の資格でもとってからやった方がいいよ。
半身マヒや不随、手のひらに穴が開いたり
池沼の仲間入りしたいなら別に構わないけど。
>>54 え?まじすか?
なんだ… 韓国製かぁ>< 買うのやめよ**
>>56 韓国製かーとか言ってる時点でゆとり乙
君がCRTでゲームしてもどうせうまくなれないよ^^
>>57 喉掻っ切って自殺しな^^^^^;;;;;;;;
ぱっと見気になった物の詳細を聞いて好みじゃなかったから止めた事とゲームの上達に関係があると結びつける方が異常
喉掻っ切って自殺しな^^^^^;;;;;;;; なんていってるほうが異常だけどな
異常じゃない自殺の勧め方教えてやれよw
やっぱガソリン被って火を点けるとかじゃないのか、韓国的に
韓国的に死ぬなら自己主張してから死なねば。
例えば、校内で銃乱射して自らの正当性を主張して自殺とか。
俺としては、サムスンCRTは良いのか悪いのか、高いか安いかで議論してもらいたい。
CRT使用時間8500時間ってあんま使ってない方?
売りたいんだけど買い手つくかなあ。
長年愛用しているFlexScan 54Tがそろそろ限界で、新しいCRTをと探してるんだけど……
今って17インチのは、ACERとiiyamaしかないんだね。
価格差はほぼ同一。
ACERの方は品薄だから、即納を求めるとiiyamaだけど、どっちがお勧めなんでしょう?
現物見られると良いけど、転倒に並んでいるCRTなんて中古しかないしな……
飯山にしとけ
ACERは中国製
>>65 それたしか韓国本土でもボコボコに不評だったやつだな。
サムとLGとほぼ同時期に出したんだが歪みが相当ひどかったらしい。ケンチャナヨ精神でも埋められないほどに。
71 :
不明なデバイスさん:2007/12/14(金) 18:56:38 ID:6rC542XV
>67
なんとかがんばって三菱か日本電気の見つけたほうがいいよ。
T766オススメ?
>>68-69 iiyamaのを購入する方向で考えます。
>>71 色々と探してみたけど、新品を見つけることは不可能ですね。
>>65 >>70 薄型のTVの方は自国マンセーの半島人がアイゴーするような代物だったぞ。
薄型CRTの方はあんまし情報が入らない。
>>70の話はTVの方じゃないか?
整形ネーチャンがでろ〜んとCRTに媚ついてる宣材写真だけは覚えてる。
確か不発になった東芝の薄型CRT技術がどっちかに生きてるはずなんだよな・・・。
そんな技術いらんからあっちにくれてやっていいけどw
出品者乙
crtの日焼けはどうすれば落ちますか?メラミンスポンジとかは意味なし?
>>77 前スレを知っての狼藉か?釣ってるのか?
924 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/12/09(日) 10:45:31 ID:4jDeqMC/
汚れはともかく、日焼けの黄ばみを取る方法ってありますか?
925 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/12/09(日) 11:42:47 ID:mIUP7Egu
削れば取れるんじゃないか・・
926 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/12/09(日) 12:12:58 ID:lt3oc6Po
日焼けは「付着」じゃなくて紫外線他による「化学変化」なんだから無理だべ・・・。
何か還元法があるなら取れるだろうが、そんな事したら筐体融けるかもなw
927 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/12/09(日) 12:47:27 ID:/owdlD87
>>924 日焼けはどうしようもないが、プラスチックに練り混まれているBHTの変色であれば
短時間紫外線に当てていると消色する。基本的に黄色で場所によって
微かにピンクがかって見えたりしてたらBHTが変色してる。
ttp://www.techno-qanda.net/dsweb/ViewProps/Document-1254 ttp://www.iri-tokyo.jp/publish/arc/claim/claimex/cot03.html お前さんが気に入らなくてもこれが限界。
無茶言ってるんだから自重しな。
だから海外通販でViewSonic買えとアレほど何度も言t(ry
本当は安っぽい支那品質やチョソ品質が大好きなんだろ?
81 :
不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 07:23:17 ID:47dfxXUl
>>2 ■■使用時間表示
●GPD-G420 (CPD-520も同様に使用時間表示可能?)
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>映像信号未入力状態でコントロールボタン長押し(約3秒)
>>81修正
■■使用時間表示
●GPD-G420 (CPD-520も同様に使用時間表示可能?)
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」「使用時間」表示>映像信号未入力状態でコントロールボタン長押し(約3秒)
編集途中送信スマソ
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
84 :
不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 13:39:33 ID:Vudeu+/4
再開
終了
>>83 君の力なんて微々たるものだ
いくら妨害してもこの先延々とこのスレは続いてゆく
だからやめとけ
やめて欲しいなら完全スルーする事
自然に枯死する
……そう、CRT管の様に消えゆく運命
CRTは死なず、ただ消えゆくのみ・・・
90 :
不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 13:41:34 ID:cAz+nTWk
数年間使ってた二代目イイヤマのCRTが故障気味
モニタの調整メニューがON/OFFを繰り返し、激しく不愉快
ボタンの接触不要だと思う
とりあえず、今からヨドバシに行ってモニタ選び・・・
たぶん液晶だな
crtで一番デザイン的に好きなのは
ナナオ時代のflexscanだな。
シンプルでいい。
高級CRTは細々と生き残ると安易に考えてたよ。
こんなにあっさり絶滅するとは
いや待て、CRTは終わる前に始まってもないぞ
CRTどころか国産IPSまでも・・・
22型TNが3万で買える時代なのにIPSの21型ってだけで14万も出せるわけがない
そりゃ良い物っていうのは分かってるつもりだけど価格差が突き刺さるわけで
22型TNなんか買おうとすら思わないから無問題。
3万払ってゴミを引き取るより14万出して良いモノを買うのが普通だろ。
イイヤマのCRTで初音ミクの資料見てたら髪の毛が
青なのにCRT上ではピンクに見える怪現象が出た
TVのほうに絵をドラッグしてみたら急に色が変わって本気で驚いた
CRTにはこんな罠があるんだな
ファミコン内臓テレビでドラクエ3やったらスライムが灰色だったお
故障じゃないお
ところでオクの400時間966落としたのってこのスレの人だったりして
HDMIとかのついたCRTがほしかったお
つД`。)・。
ヤフオクでT96X、T76X、F520あたりを狙ってる奴のほとんどは
このスレを覗いてる人間でしょ
「修理後」400hってのがミソで、
実際のところは使ってみなきゃ分からないってところか?
いつものT966大量出品者2人を始め、結構出てるな
ブラウン管に固定画素向け方式のHDMIやDVI-Dは要らんなぁ・・・。
次世代DVDも再生できてしまうしな。むしろ無印DVI-Dの方が制限多い。
アナログ出力にも気を使った高性能ビデオカードなんてもう出てこないから
その意味では残念ではあるが。
CRTは「細々と続ける」って事が不可能な産業である事が一番残念。
SEDが嘘付かないで実用化されてたら素材だけは確保できたかもしれない。
>>100 メタルスライムとスライム見間違えんな馬鹿
105 :
不明なデバイスさん:2007/12/17(月) 08:00:04 ID:Da/Vb0XI
輝度が一番高いのはダイヤモンドトロンM2??
GDMとかのFDトリニトロンの最大輝度はどれくらいなの?
早く、CRTを安心して眠らせることができるモニタ登場してくれないかな…。
過去ログ読んでカラレのケーブル注文したわ
これで小さなノイズが消えてくれればいいんだが
>>108 そう思う。
そもそも、CRTの構造をもう少し研究して
SEDとか作ってほしいよ、RTの後継とまでいうなら。
そもそも、CRTはアパチャーやシャドウなどのマスクで
解像度が”制限される形”で解像度が決まる。
これが固定画素との決定的違いで、固定画素にその構造を無理やり当てはめるなら
16000x8000画素位の固定画素に、元の画像や動画を高精度にアップコンバートしながら
その上から1920x1200に区切りわけされたフィルターを反射防止ガラスとかフィルターみたいに
かぶせて見ているような物。
デジタルではうんぜん万するような高精度な処理を、CRTはアナログという
特性でリアルタイムに成し遂げてる、これが克服できない限り固定画素には移行できない。
時代の流れには逆らえない時が来る
ポタ、お前を愛していた
CRTもチンコも衰える
これは仕方ない
しかし、CRTは使い込んでるけどチンコはそうでもない
これは悲しい
チン子の見掛けは年を重ねれば衰えるけど機能的には死ぬまで衰えないよ
オー チンチン オー チンチン
あのチンポコよ どこ行った
>>110 一応、「リアプロ」ってデバイスは有る。ここ数年で恐ろしいほど進化してる。
新しいデバイスの中では最も進境著しい。過去のリアプロのイメージ引き摺る人はボロクソに言うが。
但し、AV分野に特化してるし、元々PC用途に向いているとは絶対に思えない。
単にそういう固定画素以外のデバイスも有るってだけの話。
なんだかんだ言っても、デザインの世界ではCRTは貴重なんだよな・・・
なんともならんのかね、薄型ブラウン管って。
韓国が無理やり作ったけどやっぱ歪みすぎで
結局製品化まではいったものの商品としてはダメだったらしいし。
何かアイデアでブレイクスルーできんもんかな。
CRTと液晶併用して使ってるけど
色の発色結構違うね。
どちらを信用した方がいいのか迷うよ
>>106 輝度にビックリしてんだろうな、CRT時代にまともに本気モードに調整した経験無さそうだし
いつか飽きる時がくるよ、そんな映像は
ELは厚さ何ミリだあって話だが
厚さは臼型恣意ある弟で十分なんだよな。
ポシャったんで仕方ないが。
ボロボロの薄型出して自ら止め刺すくらいなら出さないで欲しい。
EL大型でるまでなんとか持ってくれればいいが
有機ELの大型化って相当難題らしいぞ。
>106
それよか、カワイイ人だなw
あんたのほうがブラウン管よりよりきれいだよw
>>122 サム寸やLGの展開してる薄型は、かつて松下が開発したものを
NEC経由で売り渡したんだっけ?
こういうのって、メーカの戦略的にも大丈夫なのか?
画質がどうこう言う以前に、大衆は画質なんか見ないのでブラウン管が薄くなったことのほうが衝撃的なわけ。
とくにアメリカなどの外人なんかはそういうことしか気にしないので、ブラウン管を薄型にしたサムスンの技術を
すごいすごいと評価すんじゃないのか?
日本が、薄型ブラウン管を投げてやらないことをよしに、現地販売のほら吹きが
「日本にはできなかったブラウン管の薄型化をサムスンが実現しました!」なんて
言って売り込んでても不思議じゃないことだし。(現にアメリカはプラズマや液晶が主流だけど、日本と違い家もでかく体もでかいから
大きくたって気にならない、決してブラウン管は廃れてはいない)
サムスンや韓国、台湾の技術的努力や日本や世界に対する功績・貢献は認めるがそれらに
よって日本企業が負けてしまうようなことは、国同士の戦争と同じで基本として決して許されることじゃあない。
>>119 Panaの薄型ハイビジョンブラウン管TVは、画質面での悪評は特に聞かないが
歩留まりが悪くて話にならなかったようだ。価格にもそのまま表れてる。
ブラウン管を薄くして低画質になるのは後ろからビームぶっ放す走査線方式を考えれば
物理的にしょうがない話だなぁ・・・。距離取れないし。
平面にしただけでも弊害が出てるくらいだからな。
131 :
不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 02:44:10 ID:0yQdW7TR
ヤフオクの出品者(業者)で注意した方が
いい人とかいます?
有機ELは画面の焼き付きがあるという話、まあ仕方ないんじゃね? と思ってたんだが、
ソニーの11インチのアレ、マニュアルにまではっきりと「同じ画像を長時間映すな」と書いてあるんだな。
ソニーがそんな注意をわざわざするって事は、予想以上に焼き付きヤバいのかねえ。
うちのはまだ大丈夫だけど
流石に昨日の今日レベルで焼き付いたら、欠陥だろうw
けど、ゲームでRPGとかやってたら、メッセージ窓とかヤバそうだな。
せっかくのELだからこそ、そういう使い方がおおいだろうに・・・・
まあ有機物質に耐熱性期待するほうが・・・
>>110 オマエ、白黒テレビとか、3管プロジェクターとか見た事ないだろ。
3管プロジェクターも、カラーフィルターが入った白黒ブラウン管が3本入っているような構造なんで
グリルもマスクもない。
だから制限されるような形で解像度が決まるということはない。
アナログ信号波形の立ち上がりたち下がりと、扱える映像信号帯域の幅によって決まるんだよ。
中途半端な知識で語らないでくれよな。
で、CRTはグリルやマスク以前に回路の方の映像帯域的に、高級品でないと辛いところの方がネックになってる。
薄型ブラウン管といえばウォッチマンを思い出す
>>130 電子ビームの話は、距離が取れない事より急な角度を偏向する電磁ヨークを小型薄型に作るのが
難しいからで、そこをしっかり作れればまあ問題ない画質まで上げられるが、そうしたら
消費電力や部品代や大きさや重さがとんでもない事になるので、適当に作ってるから
それなりの画質の物しか出てきていないだけだよ。
SDならともかく、HD画質だとFW900以上の大きさ重さになるだろうな。
そんなの今となっては誰も買わないだろうし。
139 :
不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 07:03:59 ID:tZ+8Hneo
GDM-F520とかCPD-G520の最大輝度ってどれくらいなのでしょうか?
ダイヤモンドトロンM2の300cdよりは低いですか?
なんで最大輝度なんて気にしてるんだ?
キャリブレーションした事無いのか?
141 :
不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 08:06:21 ID:TjI4AzhZ
輝度が高いと鮮やかで動画に向いている
もしかしてミノフスキー粒子があったらそれを利用して超薄型軽量のブラウン管が作れるのではないか
>>131 EIZOの上位機種のやたらと使用時間少ないやつをやたらと出品してるアホ
1000時間未満なんて、普通ありえないからなぁ‥‥
ケーブルカラレに変えたけど全然変わらないな
まあいいか
146 :
130:2007/12/18(火) 21:04:11 ID:DwmHH4xn
>>138 「薄くて奥行き無いと距離取れないから急な角度になる」って馬鹿単純な事を言いたかっただけ。スマソ
おっしゃりたい事は分かった。
Panaの薄型ハイビジョンブラウン管TVは発展途上で消えるしかなかったんだろな。
デフレが激化する頃だったし。
SONYが全てを失ってCRTが滅亡したのもデフレ化だな。
もっともSONYは自らブランド切り売りながらデフレ主導したんだけどw
>>145=
>>109?
釣りなのか素なのかよく分からないけどカラレじゃなく「カナレ」=CANAREだよね?
釣られてググっちまったよw パチモンメーカーっぽいネーミングだし。
元々使っていたケーブルが割りとまともなら変わらないかと。
PC側や周りの環境改善した方がいいかもね。
>>147 オーディオやってる連中は、電源とかのノイズをクリアにしてるし。
でも顕著に現れるノイズなら、周辺機器よりグラフィックボードが悪いのかもね。
>>146 とすると、有機ELとかの研究はじめたのもこの頃なのかな?
ブラウン管廃止して浮いた経費を研究にまわす・・・。
でもよ、松下方式ではなくて東芝の複数の小型のブラウン管を
ブロック見たいに組上げるやり方なら、そういうのは問題ないんじゃないか?
あれって何がまずかったんだろうな、あれこそ究極だと思うが。
(念のために言っておくが、
>>129のものじゃないよ。
>>129のはサムスン管を使った物だと思から。)
通称ウシチチブラウン管か 実際に発売されてりゃ1個買ってたな
最近は少なくなったけど、10年ぐらい前は、ハズレ引くと
テキストなんて滲んで見れた物じゃないVGA[もあったな。
10年前だとPC-98でミレ使ってた。
今まで使ったグラフィックカードで最も画質が優れていたのは、Cバス版のPW968。
あれは、衝撃的だったなあ。
同じチップ使った他社のVGAカードとは、全く別物の鮮明度だった。
それ以降もいろいろ使ってきたけどこれを超える画質には、出会えてない。
ワルキューレもといカノープスの伝説
>>149 何がまずかったのか?って全てがまずかったんじゃないか?w
「コスト」「生産性≒歩留まり」「格子」「画素?欠け的なもの」「品質≒均一性」「調整≒メンテナンス」
「熱」「消費電力」簡単にこれぐらいは弱点が見つかる。
あの技術自体は韓国に売られてた気がするけどよく覚えてない。
あれを画素単位、スロット単位でやるとSEDやらFEDになるんだよな。
何となくSEDが開発難航した理由に上の理由は近い希ガス。
SEDオワタのは自分では何も作れない米国利権893のせいだけどw
東芝としても、とりあえずブラウン管の一種に過ぎないものより
SEDやら薄型固定画素の方に注力する方針に切り替えたんだろうな。
CRT買ったんだが画面調整って画面の端まで伸ばすほうがいいのか?それともちょっと小さめにしたほうがいいのかどっちか教えてくれ!
どっちでもいいと思ふ。本人の好みの問題やし。
ちなみに俺の場合は余白2_ぐらい残している。
但し、画面調整はCRT電源投入直後にいきなり調整しないこと。
30分以上経過したあとに調整しよう。
__ _
) ̄( ( ̄( \_\ /_\
 ̄  ̄
調整機能がこの四つで、+と-ボタンで図のようにゆがませられますなんですが
画面の右上 部分が 左曲がりになります
この四つをどういじればまっすぐになりますか?
4つかどの調整はナナオのサービスモードでなおすしかないんじゃないかな。
調整する項目が無いなら、普通に直すのは無理。
じゃあ自分のモニタの左上がちょっと下がって表示されるのも直せないのか・・・
GDM-W900でも画面のウネウネは修正出来たな。アドバンスド?モードみたいのが有った。
つぅか嫌な環境だな。俺の部屋 走査線使うデバイスは悲惨なほどに曲がるわ歪むわ。
怨念みたいな地磁気やら、呪われた磁化鉄骨やらに囲まれてんだな。
>>154 え〜
あれも韓国に売られたのか。
韓国が製品化しないで松下方式選んだんなら
日本でも無理だな
今更ながらG420をハードオフのジャンク品で¥5Kで買ってしまった。
今まで丸8年間G200使ってて、一度も壊れなかったが
いいかげん液晶にするか・・と思ってました矢先でした。
PCゲームやる身としてはやっぱCRTですね
ちなみに使用時間は11K時間でした。
こいつが壊れたらさすがに液晶かな・・。
それともまたCRTひろってくるかも。
高すぎるだろ。1000円でちょうどいいぐらい
近くのハドフに見た目がすごい綺麗な
三菱のRDF221Sがジャンク売り場においてある。
せめて使用時間ぐらい表記しろよ
映るか映らないかで買い取ってるんだから無理だろw
>>166 ジャンクには詳細書かないからね。
でも中古にも使用時間は書いてないけど。
三菱の使用時間表示は、
最近スレで報告されたので
やり方知ってる人の方が少ないからしょうがない
使用時間見れる機種なら、店員に言って動作確認させてもらえばいいと思うが
それでG420の使用時間1.8Kのブツを見つけたのはいい思い出
フヒヒ
でも40キロ近いのをどうやって持ち帰るかだw
>>164 俺も7400HのG420をオクで2000円で購入した、後悔はしていない
>>171 車もってねぇの?俺前にスピーカー買った時
近所にハードオフ無いから1時間掛けて、都内のハードオフまでいったことあるw
ハードオフってさすがに配送までやってくれないだろうなぁ
誰か車持ってる友達に頼むとか。それとも40キロを背負って持ち帰るかw
買った後ヤマトに取りに来てもらえばいい
ただの40kgの物体ではなくて壊しちゃいけない精密機械の40kgだから、
持ち方に気を使って持ち上げるのは結構しんどい(まあ40kgちょうど程度なら大した事はないけど)
家まで運んだとして、例えば幅と踏み場が狭い曲がった階段から2階に運び上げるとかだともう悲惨
自分の家に運ぶ場合は、壁や床に傷を付けても通路上の物を壊しても
弁償とかしなくていいからまだ気は楽だけどね
>>174 配送請け負ってくれるハドオフも有る。大抵割高だが。
どうにもならないなら、クロネコあたりの家財宅急便を手配すれば良い。
そこまでやる価値が有るとは俺も思ってない。
実際のとこ40kgもないしな
ソニーで言うとGDM-FW900が45kgぐらい、G520が30kg、G420が25kg
>>178 FW-900は重さもさることながら、変にでかいので一人で持ち上げて運ぶのが非常に難しい。
>>179 画面に向かって偏荷重なんで、画面に毛布、布やらエアキャプ(エアパッキン、プチプチ)当てて養生してから
画面側を胸に当てて抱え込む、だっこしてから腰で運ぶと良い。
それでも簡単に運べるなんて言わない。
判断一秒、破損一生
程遠いなら車で行こうかとも思うんだけど
歩いて十秒でつくんだなこれが。
もう10年以上前のモニタなんですが、最近おかしいので質問します。
ここにある白浮きという状態なのか不明なのですが、
デスクトップカラ−の明るさとコントラストを下げないと、
白い(明るい)線が無数に横に走ります。
明るさ、コントラストを下げると見えませんので、
ガンマを上げて見られる明るさになる・・・といった感じです。
寿命かなー。
>>183 BIASがドリフトして著しい白浮き状態になってる。
SONYの最終高級機はリセット可能だが、10年前のとなると、脇か中に調整用ドライバつっこんで
サブブライトネスとか、BIASと書いてあるボリュームを回して調整するしかないと思う。
調整次第ではもう少しは使えると思う。
輝線(帰線、黄線)消去回路がやられちまってんだろなぁ。
>>184とか、容量抜けて氏んでる電解コンデンサ、トランジスタ換えるとかになるんだろな。
俺も調整修理しないで一台放置してあるんだけどどうしたもんなのか思案中。
俺みたいなアフォはきっちりお約束を果たして感電するからなぁ・・・。
>>184-185 ありがとうございました。
とりあえず、暗いですけどまだ使えてるのでもうしばらく我慢します。
お金貯まったら新しいの買おうと思います。
次もCRTにするかなー・・・少しは小さくなったかな。
>>171 >>174-180 下手すると、CRT配送のためのダンボール、梱包スチロールとかをそういうPC店とかに
におろすような商売やれば、まだまだ結構隙間ビジネスだったりするのかもなw
基本的に、ナナオ方式のダンボールは最高だね。
ベースとなるダンボール基盤の上において後は側をかぶせて閉めるだけw
これなら店側の人もいちいち苦労してダンボールにつめないですむ。
まあ、普通のダンボールでも上からかぶせるようにしたあと逆に転がしたりすれば
できなくもないけどダンボールを特殊でなくても良い反面、梱包がしっかりしている必要がるので
どちらが良いとも言えないが。
って、ちょっと話し違うかな>?
>>187 商売にはならんよw 隙間過ぎるし、普通のまともな運送屋、引越屋なら対応できるし。
Nanao形式に似た段ボールケースは日通とか大手がPC運送とかに多用してる。
俺ら素人が思いつくものは玄人さんはとうに実践してるもんだよ。
隙間産業ならマジで海外のCRT輸入改造代行業やってくれよ。
21インチクラスのダイヤモンドトロンオンリーで良いからさあ。
T766は09年までか
後1回管交換できそうだな
その後どうしよ…
T766の管はもう無いよ。半年遅かったな。
>>190 >>2のテンプレは古いよ。
21型 FlexScan T965 2007年 8月 補修用ブラウン管の在庫がなくなりましたので、
FlexScan T966 2009年 1月 ブラウン管交換修理対応は終了致しました。
19型 FlexScan T765 2007年12月 補修用ブラウン管の在庫がなくなりましたので、
FlexScan T766 2009年 7月 ブラウン管交換修理対応は終了致しました。
2007年7月2日改訂
F980も補修用ブラウン管の保持期限の5年が切れたんで管交換不可だと(他の部品はまだ有るとの事)
RDF193Hで
>>5をやってみたんだけど
pcを落としても、電源ランプがオレンジ色にならないで緑のままで画面が白い状態なんだけど元に戻せないのでしょうか
>>194 RDF193Hの電源をOFFにして、またONにすれば通常の動作に戻るはずだが・・・
>>189 ヤフオクがあっちと提携したからやってやれん状況でも無くなったぞ。
あっちのオクはそこそこ新品もあったはず。一時期みたいなクレイジーな円安でも無いし。
あっちのCRTもこっちで使えそうな気はするが、規格外ではあることだし
電圧が気になるならステップアップ(昇圧,降圧)トランスでも使えばよろし。
197 :
不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:14:06 ID:vepd9Chl
笑えるところなどないが・・・
200 :
不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:38:38 ID:KO7Hcz+C
ところで最近、オクでRDF225WGはでたのか?
去年逃してからだいぶ後悔してる。
いまだったら液晶に乗り換える人も多そうだしな。
最近みかけないな。
しかし、普通の人がBARCO買っても宝の持ち腐れじゃ・・
その世界を見てみたくはあるけどね。
ビデオカードは何を使えばいいものやら。
BNC接続の高性能CRTとして使えれば十分じゃね?>BARCO
価格的にもキャリブレーター付という事考えるとF980の中古より安いぐらいだし。
金さえあればF980の予備として2台とも欲しいぐらいだが残念ながら今金が無い。
>>202 まるでドット抜け「したように見える」現象なら存在するぞ。
液晶のドット欠けと違って初期不良、交換修理の対象になるが。
ま、
>>198のは液晶と混同してるんだとは思うが。
4k\即決は安いな・・・。
もうでっかいCRTは嫌だ!俺は液晶を買うぞ!
って思って液晶のスレを覗いて来たんだけど、
画質がなんちゃら応答速度がなんちゃら視野角がなんちゃらであんまりよくなさそう。
もしかして大きささえ気にしなければ画質とかはCRTが最高?
>>206 応答速度さえ気にしなければ画質は液晶が最高。
でも、19インチ2万とかのは駄目だぞ。
画質を求めるなら15〜20万クラスを買え。
>>205 もう液晶に変えたらどうだ?
無理スンナ・・・・
液晶もCRTも画質的にかわらん・・・
液晶のほうがフォーカスないからぼけないし。
おれがCRTにこだわるのは絵を書く都合上で、CRTのアナログ質な
質感がほしいだけ。
単純にデジカメ写真とか見たりDTPするならむしろ完全平面でゆがみない液晶のほうが高画質。
(俺は絵を書く際に参考にするための写真を表示するのは液晶に移行した。今は液晶とCRTの併用体制)
液晶とCRTのデュアルが最適解だな。
そうなのか・・・CRTを使い続ける言い訳を色々考えてたけどやっぱり液晶のほうがいいのか
ゲームするから応答速度が一番気になるなぁ
高い液晶ならいいってのは分かるけど高すぎるのも買えない
まあ3万ぐらいの安い液晶を買うくらいならやめとけって感じなのかな
3万とか液晶じゃねーだろ。
あれはゴミwww
液晶名乗って良いのは10万台乗ってからだな。
>>210 あんまり金出せないなら素直にCRT使っておけ
ゲームにも使うとなると、安物液晶じゃCRTと比べて違和感出てくる
どうもです。
どうせ液晶買うなら高いものを、ってことですね。
しばらくはCRTを使って行こうと思います。
作業用にIPS液晶買ったが安さに負けて韓国製を買ってしまったぜ
>>202-204 以前、421を見る機会があったんだけどそのとき思ったのは
デジタルコンバージェンスが非常に効いていたということ。
これがいいのかは分からんが、
それと、Macに繋がってたんで、とにかくウィンドウズでは使いにくそう。
QXGAの解像度とか出せないとおもった。
F500の最大解像度とかのウィンドウズの解像度も映んなかった。
あと、リンクにある純正のケーブルが気になるな。
良いものなのか、普通なのか・・・
>>214 H-IPSは若干ぎらつくけどそこまでクソじゃないよ。
日立のS-IPS/AS-IPS/αIPSとか、NECのSA-SFT/UA-SFTには品質面でボロ負けだけどw
217 :
不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 01:45:10 ID:vR0i4AMI
そそ、国産と韓国産のさは品質w
まるで民度でも同じことが言えるというwww
ただこの価格差は大きいよなー
三菱とかがもう少し安くしてくれたらいいのに
XGAで表示させてるデスクトップ上の、
左上のマイコンピュータあたりの部分の領域が
ぴんとが甘く二重気味に写ってて、
下のゴミ箱アイコンから右端までの部分が
フォーカスが甘く
たま〜にピントが戻る感じなんですが
劣化もあるでしょうが何か外的要因の可能性としては
なにがありますでしょうか?
ちなみにナナオ時代の21インチモニタです
>>215 ちょっと前まで仕事場で421使っていたんだが、使いこなす知識が有ればすごい性能が出せるけど
適当に使ってるだけだと薄暗い寝ぼけた画像にしか見えないかも。
デジタルコンバージェンスと言ってるのは、使用時間を元に、経時変化でへたりが速い青ビームに対して
補正をかけたり、偏向コイルに補正をかけて歪みを最低限に保持する機能ね。
これは232CでPCとつなげないと管理できない。
また、付属のキャリブレーターは色管理より、この経時変化の補正フィードバック用に使う感じ。
だから、色管理と補正はiONEでやってたよ。
で、このCRTのブラウン管は日立製で、F980と一緒なはず。
それと、このモニターは明るいところで使う物ではないので、薄暗くして遮光フードを
しっかり使って作業なり鑑賞しないと性能が出ない。なので家で蛍光灯の環境下で使う事を考えてるなら
ヤメた方がいい。
2001年製のようだから、DTPとかデザイン屋のリースアップ品だろうね。上の焼けはたぶんMacで使っていたからだろう。
4〜5万なら使いこなせる香具師なら悪い買い物ではないと思う。
俺は個人的にはF520のほうが観賞用には向いてると思うけど。
薄暗い室内で、アニメではない映画やDVDやハイビジョンを高精細で見るならおすすめかな。
あと、写真にある付属しているケーブルは、よくあるD-Subー5BNCのちょっと高級品ぐらいのやつなので
それほど価値はないと思う。
昔の高級CRTには各社標準でこれぐらいのグレードの映像ケーブルは付属していたよ。
ラッキー約4000Hだった。コーティングのはがれもないし。運がよかった。
ハドオフでかなり綺麗なG520見かけて値段見たら1万2千円台
使用時間少ない掘り出し物かと思って確認のため起動してもらったら8k超えてた。
とりあえずスルーしといたが、相場ってどのくらい?
225 :
不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:35:25 ID:vR0i4AMI
Gシリーズは1万円前後が相場だよな。
一年前にピシデポで1500時間の420が12Kだったから。
どうせ紹介してるのもこのスレ常駐の出品者だろうし、
落札するのも大抵はこのスレ常駐なんだろうから、
このスレ住民にはオク品の落札の際に特典付けてくれればいいのに
>>221 漏れは見てはみたいんだが自室でフードつきのCRTを弄っている自分を
想像するとさすがに絵づらが寒くてポチれない。
RGB600系搭載ビデオカードとか使ってみたいけどね。
と自分でブレーキかけとかないとついうっかりボーナスを突っ込んでしまいそうなので。
使用時間20000越えのT765が、たまにリレー音とともに画面が一瞬消えるのを繰り返すようになった……
もう1ヶ月ぐらい前に壊れていてくれたら保証期間内だったのに。
まあ部品無くて直せないってオチになりそうだけど。
管交換無しのF520の調整っていくらぐらいかな?
調整してもらうだけ
G520で8千時間ならちょうど相場くらいだな
>>224 まあ1万時間くらいでも2万いったりもするけど。
時間より映りだよ。
>>208 おれはいまだにデジカメ画像を液晶でみるのは駄目だ
へんにギザギザが目立ったりボケが汚かったりするし
ブライトネス、コントラスト、サブブライトネス
RGB R-ゲイン B-ゲイン G-ゲイン
この項目は100が最高だとすると
数値はどの程度に設定していますか
同機種でも個体差が有るのにそんな事聞いてどうするんだ?
キャリブレータ使え。
235 :
不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 23:06:53 ID:SX3iYw7C
21インチモニタの発送を考えています。
以前はヤマトの小さな引越し便を使い、梱包無しでもヤマトが行ってくれて
運送出来たのですが、今ではそれは無く、家財便というのに変わっていて
それは梱包済で無ければならないようです。
各社のパソコンポ、パソコン便のようなものも21インチの大きさまでは対応していないようです。
かといってチャーターですと金額が・・・
今はどのように発送するのがベターなのですか?
俺はペリカン使ってるよ
>>237 俺はアロー便っての使ってる
梱包は頼んだら有料でやってくれるよ。
21インチ(G520)を運んだときは4000円ぐらいかかったが
あとは飛脚のフリーサイズ便で梱包してもらうのもいいかもね
>>235 別に梱包なくてもいいだろ
おれ梱包なしでいろいろ送ってるよ
梱包なしでもヤマトがやってくれるっていう意味ね。
梱包済みじゃなきゃいけないなんてことはない。どこできいたのかしらんが。
うちの近くのヤマトは電話したらむっちゃ嫌がられたぞ
腹痛にいって「これ、ダンボールでまいてパレットにのせて下さい。配達は二人配達と手渡しでお願いします。保険もつけてください。」
これでおk
ゲームやるから液晶の表示遅延はありえない
次世代CRTマダー
クロネコの家財宅急便は扱ってない営業所も多い。あれは引越や路線(ヤマト便)絡むので。
最初からちゃんと引越担当の人間が来る場合(予約要だったりする)は梱包の準備してくるし
36inchブラウン管とかふざけた物も梱包して運んで発送してくれるが、
配送のついでに拾ってくる場合(いきなり今日来てくれとか)は配送兄ちゃん一人で
やってきて梱包は営業所で って事も多い。俺は仕方なしに運ぶの手伝った事も有るw
クロネコは家財宅急便とメール便に関しては嫌がる営業所が有るのは事実だなw
気に入らないなら担当者営業所直じゃなくてWEBや広域の電話担当に依頼するが吉。
家財宅急便は、ヤマトのホームコンビニエンスって会社になるのかな。
系列の別会社扱い。
一つの営業所で、かなり広域に扱うから、頼むとずいぶん遠くからやってくる事がある。
ま、俺の場合はバイトでそこに入ったことがあるってだけだから、詳しくないが。
247 :
224:2007/12/27(木) 20:41:50 ID:PFViPmi4
>>225>>230 レスサンクス
今日ハドオフ見に行ったら例のG520が\6300になってた
クリスマスサービスセールって紙が貼ってあったけど明日はどうなってるんだかw
って今日は27日じゃないか・・・
クリスマスなんて無かったんで日時の感覚がズレてる orz
>>247 もったいない。俺なら即買いしてたよきっとw
半額になってて購入に悩んでたら即購入するべきだろう。
時間って気にするもんか?俺今ニートだから一日12時間以上つけてるけど
何も気にしないよ。もう4年近くソニーのG220使ってるけど
未だにぶっ壊れない。どこも調子悪くない。
モニターを買い換えることが出来るって事は仕事としてるだろうから
毎日PC使ったとしても2.3時間でしょ?1ヶ月使っても数十時間+されるだけじゃん。
というかクリスマスセールで半額だとしたら明日は元の値段になってるじゃん?
正月にどうなってるかわからんがwそうか正月に安くなる可能性もあるな。
ニート新逗子ってビルがあるんだよな
ニートラップっていうサランラップもあるよ
21吋のビューソニックのモニタ、海外通販したらいくら掛かるんだろう。
送料安かったら買ってみたい気もする。どう?
実際落札したスレ住人のレスが欲しいところ
あともう2人、常連の1000時間前後のT966出品者が居るから、そっちの方も知りたい
たまたまこのすれ見つけて使用時間のこと書いてあるから
今使ってるEIZO Flex Scan T731の使用時間見てみたら6万時間越えてた。
もうずっと前から一瞬リセットかかる見たいに一瞬画面が真っ黒になることがあるけど普通に使えてる。
テレビ無くてCRTでゲームやってるから液晶にはできないし、予備を考えといたほうがいいのかな。
9年間つかっていたCRTモニターの調子が悪いです。
文字が微妙にダブって表示されてしまいます。
このままではものすごく目が悪くなってしまいそうです。
やはり買い換えるしかないでしょうか?
使ってるのはDell のE771Pです。
iiyama HF703UGの購入を考えていますが。
今使ってるディスプレイより画質は落ちるでしょうか?
調子が悪くなった9年間のCRTと、低価格低性能とはいえ、一応新しいモデルの新品を比較するのはあんまりだと思うぞ。
比較元が高級機ならともかくな。
260 :
258:2007/12/28(金) 21:11:57 ID:65iAbafs
>>259 即レスありがとうございます
iiyamaで逝きます!
>261
すんません。あんま知識無いんで質問したいんですけど、
ナナオに言ってブラウン管を交換してもらえば治る症状なんですか?
一瞬黒くなるのも数十時間に一回とかで他はまったく問題ないから交換の必要性はあまり感じてなかったんですが。
交換できるうちにしておかないとブラウン管がなくなっちゃうのかな?
管の交換は、確実に調整込みになるから、そういう悪いとこも直って来る可能性はあるな。
画面がセピア色になってきた
まだ19003時間しか使用してません
なんででしょう?
とりあえず設定リセットと、色温度設定がPRESETとEASYで使える色温度補正はかけてみたんだろうな?
新品のiiyamaのCRTにすこし色ムラがあるんだけど、どうやったら治るの?
>>257 6万時間ってすごいね。
今年2月にT731使い始めたけどまだ8千だからまだまだ戦えそう。
>>257 >6万時間
つーか、ゼロ一つ多く読み取ってないか?
今の季節CRTのホカホカさがありがたい。弁当置いておくと保温にもなるし
6000.0の点を見落としてるような予感がしなくもないけど、ガリガリ使ってたら6000時間なんてすぐだしなぁ
実際6万時間となると、0000060000.0と表示されるわけで
. 6千時間だと、0000006000.0ね。
273 :
257:2007/12/29(土) 09:53:48 ID:JeJx2xBQ
自分で大ざっぱに計算してみたところ、使用時間は2〜3万位でした。
6万も6千も有り得ない数字なんですが、CRT前面のボタンを押して表示される
ユーセッジ タイムは61550Hとかだったと思います。
これは何の数字なんだろ。
>>272 ま、ゼロが前にいくつ並んでるかがポイント
5個なら万だし6個なら千
おおかたスクリーンセーバー状態で放置時間が長かったんだろ。
T731持ってない奴は適当なこと書くなよ。
5桁なら「12345H」と表示される。0はつかない。
>>266 やりましたが、画面はあいかわらずの青と緑っぽい
1年ほど前からバチッというようになったのとここ一ヶ月赤くフラッシュしたり蒼くフラッシュしたり
していただけなんですけど・・・
279 :
不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 16:43:04 ID:xK0kUuq/
>>270 うちのE67T上は、ニャンコのあんかになってるよ
今も昼寝じゃなかった夕寝中...
もう6年もこの状態....モニタさんがんがってます
中開けたら毛がすごそうだなw
そのうち燃えないか
281 :
不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 22:08:31 ID:fFUx1hOe
価格comでも見てこい。
>>281 どちらもオヌヌメできない。日本のCRTの新品の市場は終わってる。
高品質のCRTが本当に必要ならとっくに自分でオクや中古屋漁ってるだろうし、
簡単さを求めるなら液晶にしとけ。
という回答しか返ってこないと思われ。
俺が書こうとしたまんまの事が
>>283に書いてあるな。
知識が無いのなら中古・オク漁れなんて言えんし、何となく
>>281からは地雷臭がする。
俺のG420がASUS N6200というビデオカード設置で破壊されて
赤色がでなくなっちゃった
この怒りをどこにぶつけたらいいんだろ?
>>285 本当にASUSのビデオカードが原因でG420が破壊されたんならASUSに怒りぶつけりゃいい。
さっさと証明してASUS負担で修理させればよし。
せめてビデオカード交換・ケーブル交換くらいはやって原因の切り分け
したらどうなのかというようなことが言いてえ。
直付けでないほうに繋ぐとか。
289 :
281:2007/12/30(日) 00:17:49 ID:ACPkZl8f
CRT市場が終わっているのは分かっているのです。
ただ、最近の液晶は高解像度の物ばかりで
800*600位の表示に適さない事が、耐えられない程不便なので
どうしてもCRTモニタを購入するつもりです。
特に知りたいのは、メーカー製のパソコンをセットアップする程度の手間で
当方のパソコンに接続出来るのかと言う事と
>>281に挙げた2台に少しでも差があるのなら教えて頂きたいという事です。
>>282 価格com等で調べました。
接続はDVIがDVI-Iならok。変換ケーブル売ってる。
DVI-Dならムリ。
この2台に有意な差はないでしょう。
>>281 ダメ、その二つはぜったい買うな!
三菱のRDFシリーズ見つからないの?
絶対まだ売ってるはずなんだけどなあ・・・・
たっかいなぁ
294 :
281:2007/12/30(日) 01:36:28 ID:ACPkZl8f
>>290 今付いているモニタはDVI-Dです。
このパソコンにはCRTは接続出来ないという事になるのでしょうか?
>>291 中古しか見つかりません
>>292 中古と若干低品質の新品なら、新品の方が良いと思っていましたが
中古も視野に入れて考えたいと思います
でも接続の問題が…。
値段見たら、差を気にするレベルじゃないって分かりそうなもんだがな。
価格com見たりしたのなら尚更。
>>294 DVI-Dからはアナログ信号が出ていない。
単純にモニタ側だけの話なら、変換コネクタorケーブルで行けるが、グラボがDVI-Dならアウト。
まあ普通はDVI-Iだと思うが。
297 :
不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 01:58:43 ID:TeGP2qTY
CRTにここまでの価値はないな
298 :
281:2007/12/30(日) 02:18:41 ID:ACPkZl8f
>>295 DVI-DやDVI-Iとか、恥ずかしながら何の事だか分かりません。
どうしたら調べられますか?
グラボは上にも書きましたが NVIDIA GeForce 8600 GT 256MB DDR てす。
>>298 繰り返すが、「普通は」グラボ側はDVI-Iだから変換で大丈夫だ。
グラボの付属品の中にDVI→アナログRGB15ピン変換コネクタ無かったなら、ぐぐって端子の規格調べろ。
アナログ信号線も残したものがDVI-Iで、完全にデジタル信号のみにしたものがDVI-Dだ。
コネクタ形状は同じで、ピンがあるかないかだけ。
あとの細かいことは、Wikipediaで検索してみろ。
それから、本末転倒ではあるが、CRTの入手性や入手可能な機種の選択肢が少ない以上、液晶で無難なモノを探すくらいしとけ。
低解像度オンリーではグラボの性能が泣いてるぞ。
液晶の中にも、ドットバイドットや整数倍スケーリング表示可能な機種だってある。高いけどな。
>>267 ウチも最近HF703Uを買ったけど色ムラ(と言うより明度ムラ)があるよ。
画面上やや右辺りが少し薄暗い。画面右上と左下がちょびっと明るい(但し明るい方は
通常使用では全く分からない程目立たない)。違うPCに繋いでも同じ。
消磁等の画面調整でも直らないなら、モニタ付近で磁気を発する物をどけたり設置場所を
変えてみる位しか、自分も素人だし思いつかないなぁ。
我慢できないなら初期不良として交換可能か、年始休業開けたらサポートに聞いてみるとか。
交換しても今より状態が良くなる保証は無いけどね。
それよりも画面が明るさによって微妙に伸び縮みしたりしない?ウチだけかな。
>>300 >明るさによって
偏向ヨークとかの性能の都合で、信号の強弱での補正が甘いんでしょ。
安物だと割とある症状。
302 :
281:2007/12/30(日) 03:17:24 ID:ACPkZl8f
>>299 付属品…?グラボは始めから本体に入っていたので付属品はありませんが。
すみません。分かっていません。
グラボの名前+端子でぐぐったけど分かりませんでした。
パソコンの用途は、ほぼゲーム専用で後はちょっとメールやネット程度だし
モニタから1m近以上離れて操作しているので、
表示が小さいのは非常に困るのです。今も目が痛いです。
最後の質問です。
新品で買えるCRTはかなり良くないみたいですが
そんなに話にならない程酷いのでしょうか?
私の比較対象は、7年近く前に購入した富士通のパソコン付属のモニタと
今使っている、DELLの文字が滲む高解像度液晶ワイドモニタです。
また、三菱辺りの中古品も視野に入れて探したいと思いますが
古いモニタでも、普通のグラボならば接続可能ですか?
>>302 スペックシート見ろ馬鹿モノ。
そのクラスならiiyama買っとけ。
DELLでにじむとかいうのは、パネル解像度と出力解像度合わせてないだけだろ。
液晶は推奨解像度で使うこと。
本当に低解像度じゃないと駄目なのか、液晶で本当に駄目なのか、
用途や使い方、それから設定を色々弄って試行錯誤した上で、半年悩んでろ。
今のおまえさんの知識や使い方、調べ方では、いくら質問重ねても満足いく答えにたどり着かん。
まず自分のレベルを上げろ。
>>302 ああそうそう、
設置場所くらい工夫しろ!
姿勢も考えろ!
んじゃ、もう来るなよ。
オクでT766の状態の良さそうな奴(画像の見た目・出品者の説明やオク評価・使用時間2000h程度以内)
が出るのを待ってみるのは?
込み込みで¥30,000の予算があれば多分大丈夫そう(実際のところ¥2万ぐらいだろうが)
追記
ウインドウモードでできるゲームなら、高級液晶でやったほうがいいかも
予算は¥10〜15万ぐらい、例えば2190UXiとか
ただゲームのみなら最新のTN液晶侮り難しなんだけどな
>>306 表示遅延考えると、使用者の”感度”でかなり選んでしまうけどな。
あと、今回の質問者はディスプレイ設置距離が1m以上で高解像度が見えないとか書いてるから、
そもそもその辺りを見直さないと、どのディスプレイ選んでも性能がもったいない状態になるだろうね。
PCディスプレイなら、普通50cm前後で、距離置く人でも1m未満ってとこだよな。
最近のゲームも多くは高解像度に対応してるし、げふぉ8600とか搭載していながら低解像度でプレイとか、もったいなさ過ぎ。
こいつに最適な解は、ひょっとしたら解像度を適正値にした上で、液晶アームでも使って距離調整する事かもな。
明るさ調整すらしてねーんじゃね?
308 :
281:2007/12/30(日) 04:09:37 ID:ACPkZl8f
うう…。最後に、古い中古を買っても接続出来るのかだけでも
教えて頂きたかったのですが。 今日これから買うので。
1ヶ月前までMEのパソコンを使っていまして、それが壊れたので
極力今のパソコンで似た環境にしたいのです。
その為に日本のメーカー製ではなく、XPがあるDELLで購入しました。
また、パソコンが届いた日にモニタの買い直しは決めましたので
こちらに早く質問を書き込みたかったのですが
アクセス規制をくらって、昨日までずっと待っていました。
あと推奨解像度で使っております。そうじゃないと横に伸びてしまうので。
1680*1050の小さい表示で、視力が壊れそうでもう限界です。
それに一番重要なのは、Win98のエロゲをフルスクリーンの快適な環境で
表示する事なので、どうしても低解像度で綺麗に見える様にしたいのです。
ではもう来ませんが、暇がありましたら
古いモニタでも接続可能か教えて頂けますと幸いです。
お世話になりました。
>>308 変換コネクタorケーブルを使えと、とっくに答えが出てる。
近くで見ろ。以上。
>>300 そうですか。
私の場合、画面左側に少し赤みのかかったムラがあり、白色を出力すると特に目立ちます。
それも使用なのでしょうか?
>>257 テンプレにあるようにNANAOのブラウン管修理部品がどんどんなくなってきてるし、T731も時間の問題。
そもそも修理期間の終了が近づいているんで、早めに修理に出すことを薦める。
真のエロゲマスターなら液晶使わずにCRT使う。
315 :
不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 10:58:48 ID:4r2u3TbO
(\ ∩___∩
く `(:::゚●゚::) もしもしピエロから、ぬるぽ?
\ yと_)
/ \
し ̄ ̄ ̄\,) 正月はりんどう湖でつ。本当はハワイに行きたかったのだが・・・。
316 :
不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 12:30:23 ID:0mEXutb0
>今使ってるEIZO Flex Scan T731の使用時間見てみたら6万時間越えてた。
すげーw おれのは9000時間超えてるけどこれでも結構逝ってると思ったんだが。
F520を中古で購入して購入代金の2倍程度で売れるだろうと大事に取っておいたけど
もう二束三文どころかゴミ同然の価値しかないみたいね
5000時間中頃といった使用時間の物だけど、もったいぶって使わずに
部屋の肥やしにしておくだけでも日に日に価値が下がってくみたいだし・・・
だから思い切って包んでたプチプチ剥がして使うかな・・・と設置作業に取り掛かろうと思ったら
∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩ 肝心のアナログケーブルが見当たらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
318 :
300:2007/12/30(日) 14:33:18 ID:BKQ13aqt
実家に置いてある飯山のMA901U。
久しぶりに動かしてみたら何だか頻繁に画面が暗転してリセット?される。
解像度を切り替えるみたいな感じ。
他におかしいところは見当たらないが、これって何が悪いんでしょ?
↑名前消し忘れ。
このスレの300氏ではありません。
オクの偽装EIZOって写真使いまわしジャン、
どっかで仕入れたのがばれて偽装だとばれるとやばいからなのかな?
バブル期の贅沢な造りで
鬼のような耐久性があるCRTモニタってどれ?
大きさ問わず
接続はD-sub15のみ使用
322 :
至高の銘品:2007/12/30(日) 17:23:05 ID:5iAogXoR
NANAO FlexScan T560i
>>321 バブル期ってせいぜい90年代前半だぞ?w
多少耐久性有ったって15年も経てば物理的な劣化は免れんよ。
それにその時代のCRTって意外と性能大した事無いんだよな。
15年前のPC,WS自体の性能が大した事無いんだからしょうがない。
うちのGDM-W900のOEMはバブル期以降だが、まぁ壊れる気配は無いな。
画質もFDトリ機に劣ってる感じは無い。
今まで使ってた液晶からCRTに繋いでみたものの画像が出てきません
(グラボのDVI-Iにアダプタを噛ましてVGAとしました)
何気にVGA同士で繋いだら画面が出てきました
CRTはDVI-Iに変換アダプタを中継しちゃうと画像は出ないものなのでしょうか?
グラボの説明書引っ張り出して見てみたら変換アダプタ使用の所はアナログLCDモニタの図柄しか出ていませんでした・・・
初歩的な質問で申し訳ないですが教えて下さいませ・・・
VGA側のコネクタがDVI-Dというオチは無いよな。
ささらんけど。
それまでDVIだったコネクタを、変換でアナログRGBに変えたら、そういうことがあるっぽい。
俺もあった。
とりあえずその後も使うかどうかはともかく、DVIとアナログのDUALモニタにして、画面のプロパティで設定を確認してみるといいかも。
プライマリモニタとセカンダリモニタの設定が、なにやら引っかかってるんじゃないかと。
あるいは変換コネクタ自体に何か問題があるとか。
自分はその状態で問題を解決するまで弄る必要が無かったから、別の接続で試してOKってことで、それ以上つついてない。
だから確証は無いんだけどね。
しかし、ここまで早くハイビジョンが一般的になるんだったら
PC用ブラウン管を残してほしかったなあ・・・・・
それに製作用にPCモニタ兼マスターモニターみたいな製品もあれば
本物のマスターモニターに劣るも低コスト製作が求められる今の時代に結構需要があったはず。
↑
ちょっと勘違いされそうなので分かりやすく言うと
生産しなくなるなどして供給できなくなった場合、仕方なしの低コスト妥協製品が出てきますよね?
>>それに一番重要なのは、Win98のエロゲをフルスクリーンの快適な環境で
表示する事なので
もうどうにでもしろよ。久々に痛いのみたわ。
F520の5000時間なら3万は行くよ。
年末年始はオクはかそるからだめだけど。
>>310 手にした客が想定した用途に支障があるなら、初期不良として主張していいと思うよ。
>私の場合、画面左側に少し赤みのかかったムラがあり、白色を出力すると特に目立ちます。
>それも仕様なのでしょうか?
それはそのままiiyamaのサポートに(ry
2行目は「初期不良として交換をお願いしたいのですが」の方がいいかと。あなたにとって不良なら。
今年一度、iiyamaに初期不良で問合せた事あるけど話しやすい人だったよ。
(買ったばかりなら保証書とか箱・梱包材は捨ててないよね?)
ただし交換を受け付けて貰えたとしても、代わりの品の映りに満足できるかは分からないので要覚悟。
単に在庫の中から別の品物が送られて来るだけだろうし、今度は別の部分が気になる…なんて事も。
交換する前の方がまだ良かった、なんて事になる前にモニタやグラボ側で色や明るさを調整してみて
目立たなく出来ないか、一度やってみてからの方がいいと思う。
手軽に消磁機って自作できないの?
ぼくならできるよ
>>322-323 トンクス
今はSUNの21ソニー管使ってるが
とりあえずNANAO FlexScan T560i が庶民の究極ってことで探してみる
17インチだね
釘とエナメル線で消磁器自作してるサイトとか有るけど
アフォが知識と注意と自己責任無しでやったら事故、火災起こしそうなんで書かない。
事故ならともかく即片道切符によるあの世旅行やがな
one way ticket to THE blues(恋の片道切符)
三菱のCRTってBIASやCutOffの設定はできないの?
そういう項目がメニューにない
RGBの数値ってデフォルトで使ってますか?
なにをきじゅんに数値いじればいいんでしょうか?
340 :
不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 16:03:41 ID:qJ5S+L+O
質問者に対して冷たすぎるだろう。
質問に答える知識も無い奴が多いのかな、俺を含めて
液晶がぶっこわれたから一時しのぎに実家のCRT使ってたんだけど・・・綺麗すぎワロタ
答えがこんな近くにあるとは思っても見なかった
>>340 どの質問の話?
エロゲ厨はみんなに執拗なまでに構ってもらってるし、
>>321は答えてもらってる。
>>324も気味悪いほど暖かく答えてもらってる。
>>332はやり方やサイト教えるのはどう考えても得策ではない。
>>338は「ググれカス」ではあるが答えてもらってる。
>>339は何が聞きたいのか分からない。
このスレは(厨な)質問者をまともに相手しすぎなくらいだよ。
CRTは消える、つぅか消え去ったデバイスなせいか住民は微妙に優しい。
ViewSonicのGT775持ちなんだが、これダンパー線が見えるんだ。
もしかしてFDトリニトロン管だったりするのかな?
>335
うっかりコンセントに差し込んだままのコード鋏で切ったら
セラミックの鋏がモロに溶けたのみてゾッとしたな
人間の体だったら恐ろしい
あー
そろそろ液晶に買い換えようかと思ってるんだが
デカイCRT処分するのに一番簡単な方法って何?
液晶買う店で引き取ってもらえるか聞く。
>>347 ヤフオクにジャンクとして1円でだすとか?
俺はハードオフ行き
ただ安物のCRTは買い取り拒否される
近くのハドオフは「パソコン用ブラウン管CRT買い取ります」の張り紙しながら
売られてきたCRTをジャンクコーナーに放り投げる乱行を繰り返してるな。
何したいのかよく分からんw
ゴミ箱になってくれるならいいことだ
ジャンクというよりは、無保証商品って感じだろうな。
穴モノはあるので便利ではある。
ただ買い取り期待はありえないので、引取りと思ってもらうべき。
ナナオ時代のflexscanモニタのダイナミックカラー機能というのは
5000K=暖色系の白 6500K=昼光色 9300K=寒色系の白
これを3段階で切り替えれる機能ということでしょうか?
帰省してきた妹がサブPCのデスクにお茶ぶちまけやがって
ギャーギャ騒ぎながらキーボードを片手で持ち上げてデスクを拭いてるのはいいが
そのキーボードの角がCRTの画面ど真ん中に触れて傷が、、、
おまけに そんなの気にするなとか言いやがる。
画面真中に傷がついたCRTなんて大型粗大ゴミもいいところだ・・。元旦から鬱だ。
責任とってもって帰れといったがヤダと即答された。(被害者 HP P-1230)
コントラストを最大にしても画面が白くつぶれないようなら
そのモニタは寿命と見ていいんでしょうか?
コンパウンドとポリッシャで全面磨いてシールドでもつければ
>355
大人気ないからイラマチオ2連射くらいで許してやれ
フェラならSEXに入らないから兄妹でも安心だよ
まて、姉という線もある
>帰省してきた妹がサブPCのデスクにお茶ぶちまけやがって
あーあーまったく・・・
何やってんだか・・・で、その画面に傷ってのはどんなもん?
ゴミになるかならないかは、その程度による。
まあ、兎に角液晶じゃなくてよかったじゃないか。
液晶だったらどうなっていたものやら・・・
液晶だったら見ての有様惨状で相手に
けじめを着けさせるのも早い
>画面真中に傷がついたCRTなんて大型粗大ゴミ
同感。傷跡は使用時は液晶で言うところのドット不良、
鬱陶しい輝点になる。そんなもんゴミでしかない。
人によってものの価値が大きく異なるCRT。それゆえに
厄介。この手の言い争いほどバカバカしいものはない。
CRT購入って今年くらいがいろいろな意味で最後になりそうだなあ。
10年後に2002年製CRTの新品とか見つけたら30万くらいでも買いそう
10年後に30万、ならさすがに現状の液晶よりはマシなデバイスが有るとは思う。
有機君やらFEDやら。
ただ、これからの日本は1000兆円借金の負担軽減で超インフレになるから
30万円は10万円程度の価値しかないだろうがな。この国、既に倒産してるし。
オクに出す際に、その妹にやられた状況を説明し、
さらにおまけとしてその妹の水着姿の写真を付ければ、むしろ値は上がる
>254
香港・台湾・中国からだと5万+関税
北米からだと7万+関税がだいたいの送料。
欧州は輸入不可能。
>>365 高いw
金があまるほどあれば余裕だろうけどさ
>366
日本で買えない 新品のFDトリニトロン管+DVI/HDMI標準対応だぞ。
ヤフオクとかの中古品漁るよりかは分のいい賭けだと思う。
業務用途だとそんなに高いものではないし。
日本でCRTの販売を中止した理由がわかんない
金儲けのため?
環境基準だお
環境基準って・・・・
よっぽど壊れやすい液晶のほうが環境にとっては
悪だと思うのだけど
あとはデジタル化のためね。CRTだと何処かでまとまったアナログ信号出さなければならないわけで。
それに高画質を維持するには技術も必要。CRTは作った後の調整がかなり面倒。
対して製造段階で作りこみさえすれば画質を維持できるのが液晶とかプラズマなわけで。
さらには日本の家事情もある。薄型軽量で見た目クッキリハッキリなら素人にはちょうど良い。
見事に放送業界(多分前々からデジタル化は考えてたんだろう)と電機業界に乗せられた、といったところかな?
インターレース廃止すればCRTなんていらなかったんだけど。。
CRTは液晶よりも電磁波がすごいのは本当?
CRT 電磁波 でぐぐったらたくさんあるけど…
インターレース廃止する前にCRT廃止しなければならないし、すでに一般向け映像機器はインターレースが標準だし、
プログレッシブスキャン(要はアプコン)を一般向けで内蔵できるようになったのはそれほど前のことでも無い。
というかそこまでしてCRT不要論となえる
>>372は何を思っているんだろう?
デジタル放送でもインターレースを採用したのにCRTを廃止したから問題になってるんだろ
デジタルディスプレイ使いたいのにデインタレが汚いから仕方なくBVM使ってるんですが。
突然CRT不要論とか言い出しちゃうのは頭おかしいとしかw
378 :
不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 18:11:18 ID:T6FdibKU
おっとリアルきちがいが降臨した模様age
つまりわ高性能スケーラ買えばマルチスキャンのCRTは不要というわけで、
CRT不要論でした。
なんでもいいから、東芝の牛乳方式の薄型ブラウン管をどうにか
現実にできんかね?
あの当時の製品化で、技術的にも厳しかったのもあるだろうが
おれには東芝の薄型をやってしまうとこれから売り出そうとしてる液晶やプラズマ、ELの売れ行きに
影響があるから、ブラウン管をなんとしても否定しなければならなかったんだとおもう。
この分だとあと3年ほどで薄型もふん詰まりになるだろうし、そろそろだめかね?
>>380 またあんたか
>>149。
>>154やらで否定されてるし、少なくとも
>>163ごとく日本には残ってない。
日本で残ってないなら意味が無い。あれは高度な製造技術と完璧な生産管理、
製造とサービスの職人芸が要求される。日本以外は実現できんよ。日本でも100%_だけどw
薄型との兼ね合いより、使い物にならないから実用化されなかったんだよ。
CRT一台でさえ大変なのに、それを何個も並べて完璧にリンクさせて均質に高画質を保つなんて不可能。
日本の製品は電磁波を無視してるみたいな書き方してあった
日本人って結構こわっ
まとめると CRTがガンダムで 液晶がジムなんでしょ?
まずはお前が出してる電波を止めろ
いつもはPROFESSIONALで使用しているんで気にはならなかったんだが、GDM-F520のフォーカスがかなり甘くなってきた
L-SAGICうんぬんって書かれているんだが、静電フォーカス同様にFBTのツマミ回せばOK?
普通CRTって画面つけてるとき周りに縦と横で黒いライン入ってるよね?
あれってみんな画面のサイズいじって消してる?それともそのまま使ってる?
>>387 アンダースキャンの話してるのか?
ボロい機種だと画面端は歪んでる事も有るし、PCはTVと違って全情報が画面に出ている
必要性が有るんで、ほんの少しアンダースキャンで使うのがデフォなんじゃないかね。
俺はPC用CRTは動画で使うのがメインなんで画面いっぱいにはしてるけど。
一時期CRTから液晶に移ったけどやっぱりCRTに戻ってきた
液晶なんて糞高い奴でないとまともな表示しないやつなんて買いたくないんだけど
絵の仕事してると周りが液晶しか使わないんで微妙にCRTと液晶じゃ色の差
が出てくるんでしかたなく液晶に変えた
>390
気軽に答えてるけど‥‥死ぬなよ。
>391
液晶でも機種によって色の差が大きいと思うんだけど、
しかたないんじゃしかたないか。
とりあえず液晶だと共通の色規格あるからその機種買えば色数差はマシかもしれない
394 :
不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 19:41:29 ID:lieF4Pt/
>>391 >微妙にCRTと液晶じゃ色の差が出てくる
きちんとカラーキャリブレーションとっていても
液晶とCRTは表示に違いがありますか?
どれくらい違いがありますか?(微妙な色違いを言葉表現は難しいと思いますけど)
質問age
うちのGPD-G500が死にそうです
次なんにすればいいんだろう・・・困った
みんなのCRTもそろそろですよ
>>394 抜けてた画像が抜けなくなるくらい落ちる
うちのRDF171Hも、いつ壊れてもおかしくは無いと言うか、
電源投入後は画面が波打ってて15分くらいしないと落ち着かない。
まともに調整してても
同じ種類の色でも別物の色で映る感覚があるんだよな
液晶とCRT
普通に生きてれば気にならんだろうけど飯の種だと深刻
>>394 トリニトロンと液晶は誰でも見極めが可能ほどわかるよ
何に使うかで決まる。文字を書くなら液晶でも悪くないが
ゲームとかDVDなど画像を楽しむなら、現状の技術では不向き
高い液晶は大丈夫だよ
あ、こんな事いうと怒る?
全然大丈夫じゃないけどな。
動画解像度は120fps&バックライト制御で600がやっと。PC用では120fpsなんてほとんどないだろうから半分の300まで落ちる。
一方CRTは1000こえるけどね。
>>402 怒りはしないが構造上きついと思うよ
ライトを使わず発色したら、反応はさておき悪くないが
残念ながら本来の色とは違う妙な色に変化する
白黒なら再現力は悪くないし問題ないけどな・・・
液晶はどんな高級機種でも遅延は必ずあるの?
例えばゲーセンのバーチャファイターなんて1Fが攻防に影響するんだが、
筺体は液晶じゃん。あの液晶ってナナオ製らしいが遅延は皆無なのかな?
407 :
394:2008/01/04(金) 11:26:11 ID:gP+k1FDJ
>>399-400さん
解答ありがとうございます。
写真(静止画)の作品創作に関して、
液晶と、21インチCRT:ナナオEIZO FlexScan T966では
どれくらい差が出るのだろうかと思い、質問させてもらいました。
(経年変化に伴う発色変化は、モニタプロファイル作成で変化を無くすようにしています)
>>281 これのiiyamaのほう買ったけど凄い歪んでたよ
普通に使ってる分には構わないけどフォルダ開けた時とか全画面の端とか気になってしょうがないw
それで液晶外したり、スピーカー片付けたり、テレビの電源抜いたりやったけど変わらなかった
調整も一つ直せば他が犠牲になるわで素人には無理ってか自動でやってくれんのかいw
あとフラットらしいけど丸いね・・・
当初の目的だった3Dゲームは快適になりました
409 :
394:2008/01/04(金) 22:04:36 ID:gP+k1FDJ
>>405 既に誘導されちまってるな。
液晶つぅのは基本的に信号を「映像エンジン」的なものを通して処理してから映すのよ。
処理が一段階入るんだから程度の差こそあれ最初から遅延は避けられない。
三菱の某機種みたいに映像エンジンの処理を極力スルーする事を明記した機種は大分マシ。
ゲーセンの液晶も当然極力処理を除いてはいる(はず)。それでも完全に遅延を防ぐ事は出来んから
ジョイスティックやボタンからの入力に対して補償を入れるしかない。
上記の遅延とは直接関係無いが、ホールド方式故の残像感ってのも基本的にどうにもならない。
上記の遅延とは全く関係無い話だが、液晶TVがアナログブラウン管TVより数秒遅延するのは
デジタル放送のデコード時間分の遅延による。この三種三様の遅延はごっちゃに考えてる人も多い。
CRTは理屈だけで言えば、信号をそのまま光の線で出すだけだから
光(電気)の速度分しか遅延しない。ハイビジョンブラウン管TVのように映像エンジン積んだり
デジタル放送の宿命を背負ってる代物はこれら二種の遅延から逃れられない。
あの、中古のCRTってどれも画面表示って暗いもんなのでしょうか。
長く使ってるとあたりまえなのでしょうか?
中古屋にあるナナオの21インチCRT。4000円と安くて、画面おっきいので気になります。
現在は5年ほど前から17インチCRTを使ってるんですけど
この使用中の17インチCRT、古くなってきたせいか最近特に画面表示が暗いです。
(コントラストとか輝度いじっても改善できないです。目がしょぼしょぼしてきますねー)
その為、買い替えようかなーと考えています。
『暗い』のをなんとかしたい場合って、やはりおとなしく新品買ったほうがいいんでしょかねー。
どなたかアドバイスください〜
コントラストや輝度を最大にしても暗かったら管の寿命だな
むしろ調整機能が壊れてないか?
俺はコントラストと輝度をどっちも0にして使ってるんだが
itune使用時だと何の不都合もなく表示可能
21インチのソニー管だが
管ものは使用開始からどんどん暗くなるのが宿命だからなー
映りさえすればいいって人は寿命長いって言うけど、気にする人からすれば消耗品レベル
使用時間8000時間のG420
消磁時の音がやたらでかいんだがこんなもん?
結構長いこと使ってるから最初どんなだったか忘れちゃった
机が揺れるくらいでブオーンって音がする。
>>407 最近の液晶もかなり進化して物凄く良い映像を出すようになったよ。
けれど、液晶では構造上どうしても真実に迫れない苦手な部分がある、それが暗部や漆黒の入る映像。
ここに関しては最新の高価な液晶モデルでもそれはそれは悲惨な映像を曝け出してしまいます。
ちなみにCRTも2000年以降のモデルはこの分野はダメ(輝度の上げ過ぎ)、液晶よりはマシだけど。
写真扱うならその使用に耐えうるCRTも限られてくる。
EIZOならE78Fまでのシャドーマスク管(明るくてフォーカスの良いF980はE78FまでのNANAOと較べ暗部がかなり甘く
なったので漆黒の映像を扱うなら正直お勧めできない)。
TOTOKUならPROCALLIXのみ。
BARCOならCID421やPCD421等のシャドーマスク管モデル全般。
出来るだけ最近に製造終了して相当数出回っているCRTの機種といえば
どれになるでしょうか?
RDFxx3H系
ちなみに上記に挙げたこれらのモニター、普段の普通の用途で使うには著しく使いにくいモデルだからね。
物凄いリアルな映像だけど、普通に使うには少し薄暗くてなお且つ暗部が強烈に沈むので、明るい映像との対比が
強烈でとても眼が疲れてしまう(液晶なみに疲れる)。
F980はあまり疲れないが、かわりに映像も平凡になってしまった(ただし普段の用途に使える汎用性がある)。
ちなみにFDトリトロン管採用モデルは眼が疲れないから、普段使うには最もお勧め(壊れやすいけどね)。
>>417 21インチならEIZOのT966かSONYのCPD-G520、GDM-F520。
22インチならMITUBISHIのRDF223H、RDF223G。
>>412-414 情報ありがとうございます!
やっぱ暗くなるもんなんですかー
調整機能が壊れてるかどうかは、あまり詳しくないのでわかりません・・・
調整自体はできてる風ではありますが。
いちかばちか買ってみようかな〜
>>421 ブラウン管は経年変化するからどうしても暗くなったりフォーカスが崩れる(初期の調整からずれてくる)。
三菱やEIZO等のそこそこしっかりしたモデルのCRTならフライバックトランスに、コントラストやブライト
と別に明るさ自体を持ち上げるつまみが付いてるから、それを動かせば明るさを持ち上げることが可能。
ただし筐体明けるから危険。
実写はあきらかにCRTがいいな
絵とかイラストなら液晶の方がいいが
ID:ySW881O8さん、情報ありがとうございます。
>写真扱うならその使用に耐えうるCRTも限られてくる。EIZOならE78Fまでのシャドーマスク管
19インチE67Fを9年間、最近まで使っていました。大きいのが良いということで、T966に変えました。
9年間使っていたE67Fは、緊急時用として押し入れの中にしまっています。
いろいろなメーカーの情報、ありがとうございます。
これは色々知っている人でないとわからない事で、私にとって大変ありがたい情報となりました。ありがとうございます。
上記を読むと、CRTマニア&ナナオ信者みたいに見えますが、
「入力された情報を正しく目に映す道具」として選んでいます。
良い液晶(将来は液晶でないかも知れませんが)が出てきたならば、それに変更していくことになるでしょう。
ただ、現時点においてどうなのかということで、私にとって大変ありがたい情報となりました。ありがとうございます。
426 :
不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 01:58:29 ID:XKWVh1c0
ハイビジョンの動画鑑賞では
G520とF520どっちが適していますか?
F520
428 :
不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 02:17:32 ID:ravVaIPr
長年使ってたRDF-19がモニキュンしだした…。
たまにはブラウン管が自爆して
血だらけのケースがないのか
430 :
不明なデバイスさん:2008/01/07(月) 11:27:07 ID:XKWVh1c0
>>427 G520よりF520の方がピーク輝度が低くて発色が地味ってことはないですか?
>>430 F520のほうが、しっとり落ちついた画面からギラギラ派手な画面まで調整できる幅が広いよ。
今時の液晶のような派手な発色がいいなら、F520だともったいないかもね。
おまえらまだゴミ漁りやってるのかw
F520でHDDVD見てるが、画質だけなら三管プロジェクターのG90以上の画質だよ
FW900でG90と同等
F520の解像度は最高121dpi
画質解像度ならF520が最強かも
F520は確かダイナミックにしてもG520より地味だったよ
新品のゴミを割に合わない金額で買うよりマシさね
G90のようなコンバーズレまくりでフォーカスぼけぼけの投影型モデルとPCモニターでは
画質に天と地ほどの差がある。
全然別物なんでスペックなんかで較べるようなものじゃないよ。
確かに比べてもしょうがないものを比べてしまってるよなぁ・・・>プロジェクタとPC用CRT
>>426みたいな事を聞く子は素直にTV買った方がいいと思うけどね。
トラスコ通さなきゃならん訳だし。TVに比べりゃどうしても地味だし。
使い勝手や汎用性は聞くまでも無いし。
動画見るだけなら素直にTVの方がいいでしょう。PC用モニタとして
使わないのならF520だろうとG520だろうとあんまり意味ないかと。
オークションで良品掴むまで落としまくる覚悟があってなおかつ
スペースが余ってしょうがないのなら止めないが。
ハイビジョンテレビにD3でつないだ画像はコンポジットよりはましだが、
メーカー付属のやすものCRTにVGAケーブルで箱○つないだら
異次元の綺麗さで笑った
案外優秀なCRTだったりして
>>439 ハイビジョンでも、ブラウン管テレビはフォーカスが甘いからね。
はじめCRTモニタにつないでいた箱○を、ハイビジョンブラウン管につないだときは、
精細感が一気に落ちて驚いたよ。
でも、輝度の高さによる鮮やかさは、やっぱりテレビだね。
ええと、そのハイビジョンテレビはブラウン管だよね?
>>440 10年前の、バリュースターに付属してたリース落ちの1000円で勝った日本電気製です。
>>441 確かに鮮やかといえば鮮やかだけどVGAになれるとどぎつくて見れなくなる。
シャープのHD管テレビです。ほんとは箱○購入にあわせて
36インチのを中古で考えてたんだけど
個人的にはやめて正解でした
443 :
不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 01:52:52 ID:an5MsvPT
>>441 ゲームは良いがそれが圧縮映像となると
テレビやモニタの解像度が高いと逆に汚い部分も
目立ってある部分は感動してもある部分に萎えるからね
ソース問わずどれも高画質で見るならテレビが一番だ
ソニーのSFP搭載のやつならD4くらいまでなら1ピクセルまで表現できるよ。
>>442
CRTの画面って乾拭きがいいの?取れない汚れがあるんだが
何で拭けばいいんだ?最近CRT使い始めたから基本的なこと教えてもらえるとうれしい
俺はCRT用の乾式クリーナーつかってるよ
普通の家庭用ウェットティッシュでも問題になることはまず無いがな。
前にウェットティッシュで拭いたらARコートが剥がれたとか言う香具師が居たが、
俺は何度かCRT乗り換えて、それぞれウェットティッシュで拭いてきて問題になった事は無かった。
多分剥がれたとかいうのは、ヤニとかで元々劣化してたんじゃねーかな。
ま、拭いた跡が筋になって残るから、ものすごく丁寧に拭いた上で、最後に乾式の何かで拭いた方がいいが。
でも乾式オンリーは逆に注意した方がいいぜ。
極端な例えをすると、砂埃にまみれた自動車を乾いたタオルで拭くと……
まあ俺のは唾液ぐらいだからなー
たまにエロゲで精子かけるけど、マイナスイオンクリーナーで問題無し
TDKの液晶画面クリーナー湿式がオヌヌメ。
ただの布切れじゃないので拭きムラが出にくいし傷もつかないよ。CRTでも使うべし。
なぜかジャスコとかで売ってるし。
中古買っちゃうとアルコール入り除菌ティッシュでどうしてもやってしまう。
やりすぎるとコーティングとれそうだから軽くだけど。
排気穴というか背や側面の穴に積もった誇りとかは取らないときがすまない。
乾いたテッシュやら布何ぞ以ての外。
こびりついた汚れは、化粧用の柔らかテッシュに
熱めのお湯をつけてふやかすように拭き取る。
急がず時間を掛けて丁寧に。
コーティングレスにしたらいい
注意一秒、剥げ一生。
おてて出しても足出すな
460 :
不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 15:07:39 ID:nJej74ao
カメラのレンズ用ティッシュにお湯湿らせて拭いてる。
CRTフィルタ付けてないんだな
フィルタ内にホコリが溜まった時以外拭くことは滅多にないな
462 :
不明なデバイスさん:2008/01/08(火) 17:15:15 ID:7W1HAHDr
テレビはワイヤーが目立たない
>>462 上の方もブラウン管なんだよな。
それより動画解像度が劣る液晶って・・・
KD-32HR500 / RDF223H / CPD-G420使ってるが、
ダンパー線はやっぱり見えてしまう場合がある。
そんな時は脳内補正で消している俺ガイル。
ワイヤーもなれちまえば気にならないんだがな・・・
>>463のおかげで、数年ぶりにワイヤーを再確認してしまい気になって仕方が無いorz
複数台所持していたCRTも部屋のスペースの関係で処分していかざるを得なくなり
先日とうとう最後の1台を処分したのだが・・・
ドナドナする前に、電源を入れて輝度狂いを調整してやったんだけど
やっぱり綺麗な画が出るよなあw
思わず部屋のスペースのことを忘れて
取っておこうかという気にすこしなってしまた。
>>467 勿体無い。
俺は液晶で眼が疲れて疲れて、液晶ギブアップでCRT復帰。
このままいくとドライアイになって取り返しがつかないから、未だにCRTを捨てられずにいる。
CRTは眼の疲労が液晶より軽くて本当に助かってる。
スペースの問題は、実家に予備CRTを保管することでなんとか凌げてる。
俺はCRTを処分したいがいくらかかるのか怖くて躊躇中
21型だから多分30kg超えてるんだよな
ついでに梱包もメンドイし
法律ができてCRTは一律4200円な。 くわしくは 「CRT リサイクル」でぐぐれ
>>469 結構簡単だから分解しちまえ
電子銃のとこを折ったらあとは金槌でガシャガシャやるだけ
前面のガラスは厚いから割れなきゃそこだけ金払って処分すればいい
とりあえず映るんならハードオフ持ってきゃいいんだろうが
映らないやつはどうなんだろうな
>462
「D3端子入力付きハイビジョン対応〜」って書いてあるけど、これってただの
「ハイビジョン入力」対応(非ハイビジョンブラウン管使用)TVなんじゃないの?
画像みても水平解像度600本程度しかないし。
それを引き合いに出してハイビジョン対応TVは全然駄目とか言うのは、
ちょっとフェアじゃ無いんじゃないかな。
(違っていたらスマン)
んな事やらかしたら袋叩きって事くらい分かるはずだろうに
475 :
467:2008/01/09(水) 00:31:56 ID:e13TMIUU
>>468 2年ちょい前に液晶に移行してみるも疲れ目で2ヶ月と持たずCRTに出戻り
その後CRT買い増ししてFEDか幽鬼ELまで耐えるつもりだったが
VISEOが実用に足るレベルだったのと、家族から場所取りすぎ・床抜けると
言われ続けていたので踏み切らざるを得なかった・・・
>>469 ヤフオク+送料相手餅で引越し便、マジオススメ。
どこの国に行くんだろうな
ミドルイーストの戦場じゃ
すぐに壊れる液晶は信頼性にかけるためどこの機関も使わず
わざわざCRTを使うそうだ
480 :
380:2008/01/09(水) 03:07:28 ID:EpaF1vnB
>>381 レスありがとうございます、拝見しました・・・・
やっと理解できました、のどに刺さった小骨が取れたような気分です。
そこまで無理のある物とは思っていませんでした。
結局薄型ブラウン管は、作る側にしてみれば松下方式
のもので精一杯ということなんでしょうね・・・・。
しかし、松下方式でさえも非常に混雑な画質と聞くのでやはり薄型ブラウン管自体
がナンセンスであるということになってしまいますな・・・・(ガックリ
松下方式で薄くすると、重量が半端ないものになるというコメントもありましたね・・・・。
しかし気になるのはSEDです。
原理的に東芝方式を、つまりブラウン管を画素単位敷き詰めてやるという発想なら、従来の
液晶やELなど薄型につき物の固定画素の性質、シャギーの無い滑らかな映像の
表示も可能であるということなのでしょうか?
そうであれば、完璧にCRTから乗り換えすることができます。
東芝の社長が「SEDこそ最高」みたいな発言も納得ができます。
>>382 いや実際そうでしょう・・・・というよりも、
そんな不確かな事なんか気にしてられない、そういう精神です。
94年以降から日本のメーカもそうした海外の電磁波制限の規格を
満たした製品を作ってるけど、それはそうしないと海外で販売できないから
であって電磁波を容認したわけじゃない。
メーカってのは、そういう商売の邪魔になるようなものは排除する
のがごく自然と思いますけど。
マスコミと企業、広告会社は言ってみれば子会社親会社のように絡んでいるので自作自演もありうるけどね。
(パナウェーブとか、ほかにもへんな宗教団体がマスメディアにより取り立たされたたかれていた時期があったでしょ?)
まあとにかく、温暖化同様「気づいたらもう末期でした」というような落ちが容易に想像できるね。
>>479 日高良樹っつうオッサンの番組で、アメリカの空母ジョージワシントンかなんかの
内部が映されたとき、館長室でインタビューしてたんだがCRTが現役で
活躍してたのには感動したなあ。(知らないCRTで、アメリカのCRTだろうけど24インチはあったかな?)
でも作戦指令室みたいなところに出ると(レーダーとかの部屋じゃなくて)やっぱり液晶はかなり普及してたよ。
空母みたいにしょっちゅう補給してくれるとこならいいんだけどねえ
戦場に電気屋のサービスマンは来ないから
整備課の連中がマニュアルみながら直してるのはかわいそうだ
なうあー
ここでまとめます。
任天堂はマルチスキャン厨を核攻撃する。
485 :
不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 11:20:30 ID:WIm4ZnOR
>>477 うわ〜 情報どうもです!!
うちの会社にフロアの半分を占領するほどのCRTが放置されている。
おそらく200台近くある。
業者に見積もり取らせると、大抵100万越えで早2年。
かなり近いので、連絡いれて直接ワゴンで持ち込みしようと思います。
>>485 業者なんて悪徳な所になんか売らないでヤフオクに出してくれ
>>485 2、二百台・・・・
CRT天国や〜〜
ところで、ものは何です?
488 :
不明なデバイスさん:2008/01/09(水) 13:57:14 ID:WIm4ZnOR
ほとんどが、富士通(型番が不揃い)と、IBMのP76(おそらくSONYのG100?G200相当ぐらいかな?)です。
>>488 FMV-DP997、FMV-DP998は無いのか?
>>485 ジュース1本でOKと書いたらここの住民が即もらいに逝くぞ
無駄な手間かけないほうがいいってw
オクに出しても買ってくれないorz
し、しかし2百台ってのがすごいよな〜
画面サイズは今一だが只同然で出るならゲームで使い潰すのに5台位欲しいな
オクにG420出したから買ってくれ
フォーカスが若干甘いがそれ以外は大丈夫
何も見えない♪何も見させてくれない♪
人の世にCRTがある
人の世にシューティングがある
この美しいものを
守りたいだけ
壊れかけのCRTっていう歌だよ
>>480 SEDはちょっと前に、自分では何も作れない癖にすぐにゆすりたかりをする米国の利権893に潰されてた。
最近、利権893無視して再出発はしたようだ。東芝は手を引いて便所キヤノン単独な。
画質は文句無しだが実現はカナーリ厳しいよ。素材の問題が解決しつつある有機ELや
利権893に食い物にされなかった他のFEDの方がまだ見込みがある。PC向けでは出て来ないだろうけどな。
あと、どれにしたって固定画素には変わりないんであんたの望んだ画面にはならんよ。
強いて言えばリアプロはあんたの望みに近いかと。あんなもんをPCに使うかは別として。
明るさ調整を最大にすると、まともな状態なら文字とか画面が白ばむのが正常?
あーワイド液晶買ってもアス比固定に入れっぱなしで
端まで使ってないともったいないな
>>493 だいたい皆、ゲームで使い潰すのに何台確保してるの?
できれば、液晶もCRTも見切っていて、
替え玉みたいに、ゲームで使い潰すのに確保してる部屋を見てみたい
俺は、キャリブしてるよ〜んみたいな奴はどうでもいい
一般人で、目に優しい液晶なんかも使いつつ、
ゲーム用に何台もCRTを確保してる奴の部屋を見てみたい
神カノプ最終期あたりのVGAだな
これは、カノプの回路設計は優れてるけど根本のチップがGeForce2 MX400だからね。
GeForceは、2と3、4と5の間で画質がかなり改良されたからな。
FXで独自基盤禁止になって、カノプがやる気無くしたのが痛かったな・・・
GF7で独自基盤再解禁されたんだし、また独自基盤+SSHやってくれねぇかなぁ・・・
時代はDVI/HDMIですかそうですかorz
何故禁止に?
海外のベンダーが適当設計の酷いカード出しまくったから、
品質保持のためにリファレンス基盤以外使用禁止にしたはず。
FXの頃はファン・シンクとOCくらいしか違いなかったし。
おかげでドライバがnVIDIA公式ので、どのメーカーのも動くようになったって利点はあるがな。
面白みは無くなったわな。
リアプロのようだが、画質は実際どんなモンだろ?
応答速度は(液晶と比べて)申し分ないと思うけど。
製品コンセプトは面白そうw
ナナオのモニタが壊れて修理に3万以上かかりそうだったから、
中古のソニーのをヤフオクで買ったんだけど、字が読みづれえ・・・
中古とは言えこうも違うもんなんだね
517 :
不明なデバイスさん:2008/01/11(金) 22:54:14 ID:3IJlnJK7
オクで19インチが安かったんで買ったものの、前から使ってる19と並べたらスペースが無くてビッチリくっついてる。
CRTはくっつけて並べると良くないのかのぅ。
PCをファンで冷やすように、CRTも扇風機で冷やせば
自分もCRTとテレビを並べて置いてます。
両方同時に起動してるとCRTの方が(気になるほどじゃないけど)波打つように表示されます。
これってマズイのでしょうか・・・?
>>515 なんか、リアプロといっても非常に小型ですね。
こういう方向もあるんか〜と思った。
リアプロではなぁ、ゲームで使う分には良いのかも知れんが。
>PCをファンで冷やすように、CRTも扇風機で冷やせば
なぜPCファンを使わないww
ウチのF520には、12cmFANが上にのせてある。電源はPCから。
また御前か
我が家のF520は31400時間超
高い液晶が買えずになかなか乗り換えできずに引っ張るに引っ張ってまだ酷使してます
最近まともなF520オクに出ないなー
>>516 俺ソニーもナナオも持っててソニーの方をメインで使ってるけど、
ソニーだからナナオだから、明らかに見辛い・見易いとかっていうのはないよ。
運が悪かったんじゃね?ヤフオクなんてタバコ吸ってない人が
外見ピカピカに磨いて綺麗に見せれば外見は新品同様に見えるしね。
所詮人が使用してた物だよ。ヤフオクよりもハードオフあたりで
実際に自分の目で見て確かめた方がいいと思う。持って帰るのめんどくさいけど。
自分が使用しててぶっ壊われて修理に3万以上掛かるって
言われたとしても俺だったら直すけどなぁ
オクの19インチ三菱未使用ってどうなんだ?
19インチで未使用だと思います
メーカーは三菱
で、未使用で箱補完でも経年変化による
写りへの影響はあるのかな?
コンデンサとかは熱と経年の係数で劣化するからな。
新古品を箱から取り出して電源入れたら突然死したってのもよく聞く話。
>予備機
開梱して三ヶ月に一度通電している
532 :
不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 16:49:33 ID:9AefVzOi
T566が2万時間超えたが補修用ブラウン管は・・・もう無いよなぁ・・・
>>532 モニタとテレビとではフォーカス解像度に相当な差があると思ってたが
こうやって見ると大差ないのなw
ということは、HD映像だと見た目殆ど遜色が無いだろうね。
>>534 結局のところ、走査線数(マスクピッチ)が一番重要ってことだと思うぞ。
TVとは言え、リアル解像度が高いフルHD対応タイプなら、解像感も結構あって不思議は無い。
537 :
不明なデバイスさん:2008/01/12(土) 19:21:34 ID:Y6uV86go
>>535 ピーク輝度とフォーカスを妥協せずAGスリット2000本級は不可能じゃないか??
マスモニはフォーカス、解像度ともSFPを上回りすばらしいが、輝度があまりにも低すぎて鑑賞には不向き。
28インチ以上のサイズで高輝度、スリット1300〜1400本を実現したSFPは凄い。
>>537 走査線数をきっちり生かせる回路はデフォで必要ってことで。
個人で持つには大変な代物だが、余裕があるなら欲しい逸品だよなあ。
>>534 >TVのほうは物はなんだろ?
アドレスから類推するとHR500の北米版(HDMI端子付き)のXBR960。なのでSFP
この写真自体はさっきAV板で見たし、以前もどこかで見たんだが出所は忘れた。
あと、
>>532ではとても画質評価なんてできない。写真自体もそれが目的ではなかったはず。
写真、それもブラウン管の撮ってる人間にはその事がすぐに分かるはず。
>>532はageて煽りと言うか燃料投下のつもりなんだろうけど真面目に相手するだけ無駄。
540 :
539:2008/01/12(土) 20:34:00 ID:lqsl+qwp
>>539は
>>536宛ね。
ま、実際毎日SFPのTVとPC用CRT眺めてる人間にとっては、
両者が「大して変わらん」なんて死んでも思わないし、
そもそも用途が違うものを比べる事自体に何の意味も無いと断言できる。
変わるとか変わらんとか視距離によるだろ
>>537 Victorが昔作ってた1500iの奴どうなんだろ
FW900ほしくなってきた
>そもそも用途が違うものを比べる事自体に何の意味も無いと断言できる。
確かに違う。
PC用モニタはほぼ静止画(それも文字)を鮮明に表示するために
作られている。一方テレビは映像を高画質に表示するために作られている。
実際HDの映画を見れば分かる。テレビの方が高画質だし映像の再現性に
優れている(特に暗部)
映像回路通してるもんと比べるのが間違い
17インチから19インチのCRTに変えようかと思うんですが
画面の大きさによる印象の差は大きいですか?
19と20インチの差は大抵が縦8mm前後横mm前後ですがこちらは差はないでしょうか?
だとしたら目当てのやつが19インチのほうが5キロ以上軽いので19にしようと思うんですが‥
>>547 映りを自分で比較できるのなら状態のいいほうを選ぶこと。
比較できないのなら神にすべてを委ねて好きな方を選ぶこと。転んでも泣かない。
さっぱり参考にならないレスありがとうございます
個人の体感に他人がどう関われってんだか
>>547 あのねえ・・・・
19インチのほうが良いと思う。
20インチ以上は死ぬよ、まるで重さが違うから。
(まあ19も重いけどさ。それでも20やらに比べたら軽いよ)
考えとしては、17と20の中間が19だけどボディの大きさが
20と比べるとやっぱりコンパクトだわ。
20以上が死ぬほど重いように感じるのは、そのボディのデカさがあるかもしれない。
画面の大きさについては・・・・う〜ん・・17インチからの乗換えなら結構変わると思うよ。
20インチの一気にいかないで、まず19で慣らしたほうが良いと思う。
RDF173Hが昨日逝った・・・涙でた
修理だそうか液晶買おうか悩む
まわりはみんな声をそろえて新しいの買った方が安いと言う
直すより買った方が安い早い この言葉をあたりまえのように口にする日本人は貴族だな
CRTから液晶に転換すると正直面倒ごとが大杉でイヤになるぜ
なにあの欠陥品
仕事でなければおれもいつまでもCRTでいたかったよ
やめちゃえよ
>>552 まったくだな。
壊れた物が直る、死んだ物が生き返るってのは
ジサカー、ジャンカー、アマチュア無銭家ならば
それ自体に喜びを感じる物だがな...
>552
まだ修理可能なうちにメーカーに直してもらったほうが幸せになれると思われ。
三菱の修理代金は1080i表示可能なLCDモニターより安い。
何気に19インチのほうがドットピッチが狭くて綺麗なんだよな
GDM-F400は全ての面で神CRTだった
>>556 三菱は修理代金ぼったくりじゃね?
10年弱前に21インチCRT出そうとしたら"基本技術料だけで4万円”って言われたよ
SONYはGDMでも軽整備なら3万で済んだ
そういえば三菱の修理料金は両極端の話聞くな。
社内で統一されてないんか?
2〜3日前にサブの三菱RD17GZ様がプツって音と共にお逝きになった
メインのT766は健在なのに、なぜサブのほうが先に逝くかね…
次はT766をサブにして液晶モニタをメインに回そうかなと検討中だけど
やっぱ液晶の方が早く死んじゃうもんかな?
560 :
不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 13:59:57 ID:l+mXyMb2
FlexScan T966
使用時間11000時間で青い閃光を発しながらブチ
白浮き+横線多数
世界のナナオってこんなもん?
>>560 俺のCPD-G420が亡くなったときと同じ症状
次のT766は14000時間で白浮き→ブラウン管交換、
やっぱりまた14000時間ぐらいで白浮き→引退
564 :
不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 15:21:45 ID:4U+Jr3Hx
>>561 くだらないがセンスの良い落書きに笑ってしまった。
スレとは無関係なのでスマン。
>>557 一般消費者向け商品は、修理は赤字でやってる
プロ消費者?や業務用商品は、修理で赤字にならないようにやってる
大型CRTは、プロ向け?扱いなので、それなりの料金なんじゃないの?
Hanns・G HG216DPB ってすごくない?DVIないけど
>>560 自分もT766で同じ現象なんですが
もう引退しか無いですかね…
569 :
不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 17:15:23 ID:LL28FVpO
1997年頃から使っていた台湾製のCRTがついに昇天。
先程ゴミ処理場に持って行ったが500円で引き取ってくれた。
>>547 俺去年G220(17インチ)からG420(19インチ)に変えたけど
最初は画面はでかく見えたけど慣れるとちっこくみえる。パソコンってテレビ見たりするのと違って
目の前で色々操作するじゃん?だから個人使用なら19インチで適正サイズだと思うよ。
17だと物足りない。19だと普通。
それ以上だときっと今よりも離れてみるようになるだろうから逆に使い辛そう。俺の感覚ね。
20以上だと無駄に画面が広いだけだと思う。
やあ、一台調子が悪くなってしまったよTAT
像が台形に表示されちまうのって修理出せば直るかな?
ときおりピントが合わないのかそんな感じになってしまうんだ。
色扱うからCRT使って行きたいのに…
最近昔から使ってたCRTモニタのうつりが悪いです(本体はBTOで半年前購入)
画面のすみに青白いラインのようなものが出ていたり
小さい文字がぼやけて読みにくく、非常に目が疲れやすいです
パソコン初心者なのと、古くて書類等が残っておらずSOTECである事以外不明です・・
過去ログにあるような、暗いだとか変形だとかは無いので寿命なのかもわかりません
買い替えも検討し、いろいろ調べてみたのですが
動画を見たりゲームする上では、安い液晶は動きが良くないそうですね
予算も少ないので、またCRTにしようかと思ってここを覗きました
過去ログ
>>281に自分も検討していたモニタがあり
どちらも不評のようですが、安い液晶を買うよりはマシなんでしょうか?
今のぼやけた画面よりマシになれば充分なので、アドバイス頂きたいです
無駄に文章長くなって申し訳ありません
パーツスレで頂けるモニタの方がマシってことでしょうか?
やっぱり新品でも安い物は買わない方が良いんですかね
予算は少なくとも、無知が中古に手を出すと痛い目見そうで敬遠してました
使えなくなった物を処分するのも、なにぶん大きいのでお金かかりますよね
あくまで、CRTを貰う方が上だということを忘れるなよ
三菱のRDF193H使ってるのですが
表面の膜?が所々剥がれてきて
大変汚く感じるのですが
これを剥がす方法はありますか?
また、剥がした場合のデメリットはあるのでしょうか?
少し言葉足らずでした、すみません
安い液晶よりはただで貰えるCRTの方がマシ、だったのか
281にある2品より〜 〃 かわからなくなってしまいました
同じメーカーのCRTだったので前者かな?と思ったんですが、確認出来ると助かります
それにしても、新品のCRTは本当に少なくなっちゃったんですね
田舎なので目で見て探しにくいのが辛いところです
>>577 100均のメラミンスポンジ。
剥がすと静電気と映り込みが酷くなる。
フィルタ必須。
iPhoneより薄くて完全黒表示が出来るようになったパイオニアのPDPがさっさとCRTの代わりになれよ
>580
プラズマのドットピッチ小さくする研究やってたと思うけど、あれどうなったんだろう。
てかプラズマって諧調が・・・・
>>572 どうしてもCRTでなきゃならないのか?
安いからといって現行品買ったり、不良品掴む覚悟もなく中古に手を
出すと泣く目にあうよ。
>>582 安い液晶でも問題がないのであれば、CRTでなくてもいいと思ってます
調べてる中で安い液晶なんかよりはCRTの方が・・と聞いたもので、こちらで質問した次第です
予算はあまりあげられないので、どれが一番マシなのか知りたかったのです
中古は知識が無いと危ないことは自覚してますから、簡単に手を出すつもりはありません
自分にとって問題あるかどうかは自分で使ってみないと分からないよ。
世の大半の人は安物液晶で十分なんだから。
このスレに来ている人は大半がCRTでなけりゃならん理由があって
使ってると思われるが、終わった市場に片足突っ込んでる廃人でもある。
(漏れを含めて)
あなたにとって有益なアドバイスができるかどうかはわからない。
どうしてもCRTでなきゃ無理だと思えば手を出すしかないけど。
でももう今からじゃ茨の道になるから。
>>580 プラズマがPCに使われないのは理由が有るんだよ。
まぁHDMIでも使って映してみりゃすぐ分かるんだけどね。
ゲームや動画のチェックとか用途を限れば既に使われてるけどね。
>>583ほか
お勧めできる物かどうかは知らないけど
ヤホオクでミツビシの19inch CRTの未開封品が、定期的に同一出品者から出てるよ
見てたら2万超えるくらいまで値上がりするけど
問題は、保管だけでも製品劣化はあるし、
使ってしばらくしてから故障しても保証が効かなそうなことかな
予算が無いなら、ギャンブル(オクそのものがね)的なことは控えて
確実な新品の方を選べと言いたいところだけど、
格安液晶なメーカーは保証も怪しいし、どっちにしろと微妙なところ
一番確かなのは、金貯めて良質液晶の新品を買うこと
根本的に「安く」という主題から外れるけど
>>583 sofmap通販の中古CRT覗くと
時々保証入れるやつが出てるから
そういうやつなら、壊れてもポイントでお金が戻ってくるからいいかも
三菱の19インチはケーブル直付けなのが難点なんだよなぁ<よくでてる未使用
>>586 2万ぐらいで5年も持てば(3年でも)いいんじゃないかとも思う。
この業者はなんで定期的に出すんだろうね。
そもそもどこから仕入れているのだろう。
最近なんとなく牛のVX720(2000年式、フラットダイヤモンドトロン、日本製)からRDT195LM(中華製)って安液晶に換えたんだが
やっぱりCRTの方が良いなぁ
発色が違いすぎる
ビデオチップがビデオメモリをかねてるノート使ったら、
ATIのチップ使ってるノートと比べたら色がやばすぐ
7年付き合ったT962と分かれることにした
万全じゃないから中古品にも出来んけど
映るのにスクラップにされるのかと思うと
少し気が滅入る
ノークレノーリタでオクに出したらエエ
21インチになれると19インチはちっさく感じる。
T561を2000円で買ってきて時間みてみたら2831時間だった。映りも良好。
運が良かった!
19インチは慣れても19インチって感じだけど21インチは慣れると小さく感じるYO
>>594 ×くれませんでしょうか?
○頂けないでしょうか。
>>597 ああーそれ凄くよく解る。
今21inch*2で3200x1200だけど手狭になってきた。
19inchだと「こんなもん」って感じなんだけどねぇ。
カモンのDVI-BNCとモンスターケーブルのDsub-BNCってどっちの方がいいのかな?
安いからカモンにしておこうかな。みなさんどんなケーブルでつかっているのでしょうか?
ちょっと、もしかすると今度サムスンの薄型CRTの工場に視察にいけるかもしれないんで
できたらレポートします、それではノシ
SONY17インチCPD-G200、なんかボケ気味になってきたんで液晶ポチろう
と色々物色 ハドオフで引き取ってくれんかったら金出して処分するし
かないなーと思って、最後だと思って筐体をキレイに掃除
ふと、ちょっと待てと思ってRGBからDVI-I(&変換アダプタ)の方に繋ぎかえ
たらちゃんと映る ビデオカードのRGBコネクタの問題だった
液晶ポチらんで良かった もうちょっと使ってみますわ チラウラすまん
ひんぬーはステータスだ!!!!!希少価値だ!!!!!!!
>>604 引き取るよ。ただし10円か90円・・・
いい製品だし大事に使いましょ。手に入れるのは困難じゃー
>>604 リセット失敗品かな?(笑
しかし、いくらアニメーターにCRTが重宝されるとしても
この壁紙はな〜
千と千尋とかのジブリの壁紙のほうがいいような気がするが。
京アニのデスクのは液晶だったけどな
事務用
RDS173Xを最近常用しているが僕には役不足だった。
アニメを見るにはやっぱりムービーモードボタンがあるM2管じゃないとダメだ。
備蓄用にしているT56○を常用に回すから同型をまた買い足してこよう。
今現在BenQの液晶を使っているのですが、この間から若干残像が出てきました。
用途がFPSなのですが、これを機にCRTに買い換えようと思っています。
このタイミングでCRTに買い換えるのってまずかったりするんでしょうか?
目安をつけているのは三菱RDF173Hなのですが、美品中古で2万円という値段はどうなんでしょうか。
高過ぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>612 ヤフオクで買うなら高いけど
普通の中古ショップならそれくらいじゃないかな
>>612 CRT最高RDH173Hも綺麗だがグラフィックカードによっては信号ロストとかあるんだってさ
モニタに相性あるって怖い怖い怖いお化けがでるよ〜
2万か・・・高値糞液晶よりは2000000倍まし
でも173Hに2万はちょっとなぁ 新品ならまだしも・・
2万出せるならそこそこ良いコンディションの21インチが手に入るしなあ。
¥が上がってるぜ¥がwwwwww
此の侭100¥以下まで上がれば海外からの新品の個人輸入も其れほど苦じゃない 最上がれ〜
>>613 そんなに!つくほど高いんですか
>>614 ネットオークションって色々怖かったりして買えないんですよね
中古ショップもあまり変わらないんですかね?
>>615 信号ロストなんてあるんですか・・・そこら辺も下調べしておきます
確かに液晶って粗品でもばか高いですよね
>>616-617 やっぱり高めなんですかね
今回はちょっと見送ろうかな
というか今回液晶に残像が出た原因としては、恐らく日光を浴びせすぎたせいだと思うのですが
CRTもそれらが原因で何らか不具合出たりしますかね?
>>619 BenQの液晶見てきたけどさ高〜いの
言っちゃ悪いがイーヤマのCRTの方が綺麗だわ
イーヤマの新品15kだろ?RDF173Hの中古2万・・・俺なら迷わず後者買うね
美品ってのがどの程度を指すのか、それが気になる
5〜6000時間使用でも美品と銘打って売ってるのもあるわけだし
CRT需要があって¥2万の予算があるなら、買いでもいいんじゃないのか、とは思う
ちょっと前に話題になったオノデンの1万円RDF173Hだが、
物置で未開封のまま肥やしになっている
何回か物置で夏を越すと駄目になるだろうな、
長期に倉庫かなんかに放置されてたものだろうし
2万なら買ってもいい範囲だと思うがなぁ
現物を目で見てチェックできるんだろう?
液晶しか残ってなく、やりたいゲームがある〜という状況に陥って
そのCRTが及第点に達してたなら、俺は買っちゃうぞ
>>622 屋外物置の状態にもよるが、カビやら腐食やら虫の侵入やらで駄目になるだろうな。
気温と湿度が低く一定の場所が好ましいと思うが、せめて室内のタンスだろう、
そこで肥やしにしておけ。樟脳も一緒に置いておくと更に良い、筐体内に糸や糞や
死骸をばら撒かれる事はなくなり虫害は抑えられるだろう。
虫害が酷いので樟脳を愛用している。
防虫剤はナフタリンやパラジクロロベンゼンや合成ピレスロイドなどではなく樟脳を選べ。
別名はカンフルとも言い、メントールと同じような清涼感があってとっても健康的。
見た目だけでは判らないから使用時間を確認してみた方がいいな。一千時間前後なら及第点。
173Hなんて書いてるもんだから使用時間が173時間かとおもたっじゃないか
まあでも、173Hは新品でうってる飯山やエイサーのAF715よりも
ぜんぜんよいですよ。
最近は新品もお目にかかれなくなったRDF173、良い買い物だと思います。
NANAO 54T がお亡くなり。
サポートに電話して聞いたところ、修理不可とのこと。
お疲れさま。
調べたら1996年購入だった。
途中、一度修理、その後は場所を替えて使用していた。
購入当時のCPUは Pentium 133MHz、メモリ32MB
感慨深い。
そこまで使っていればモニターも往生でしょうな
モニターのご冥福を祈る
>>600 >>594からなんもないけど要らないのかな・・・?
いま17インチの非フラット(FMV-DP97Y4)使ってるんですが
そろそろ辛いので買い換え検討してたんですが、挙手しても大丈夫でしょうか?
大丈夫そうなら改めてあちらのスレで捨てアド晒そうと思います。
>>628 名機54T。
俺がはじめて使ったCRTだ。
当時はそんなに画質についてはよくわからなかったので
2000円で買ったのに4000円で売れたので売ってしまった。
ちょっと後悔してる4年前の話。
トリニトロン管のすばらしいモニターでした。
632 :
千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2008/01/15(火) 20:31:07 ID:oAk7Ta1D BE:23670454-PLT(12000)
>>552 俺も今日RDF173Hを撤去した。
端っこのぷるぷるぷるに耐えられないよ。
修理と引き取りで3万かかるらしい。
液晶が一台だけになってしまった。
しかし、静止画というかフォントは液晶の方がクッキリだわ。
液晶を増やすか、ブラウン管探すか、修理出すか・・・どうするかな。
と、おもいき検索したら俺の使ってたのは54Tじゃなかったw
なんだ、俺何使ってたんだw
ずーっと54Tとばかり記憶してたのにw
テレビとかって大画面のテレビより
それなりに小さいサイズのテレビのほうが
なんとなく綺麗に感じる場合がありますよね、
これってPC用CRTでも当てはまりますか?
たとえば17インチから21にしたらなんか鮮明さがなくなったみたいな
15分ほど前、急にフォーカスが合わなくなったんだけど、
故障とういか寿命かな。11年半くらい使ってる、富士通のモニタ。
かなり輝度を落とさないと文字が読めないや・・。
三菱の話題出てるけどM2管って劣化激しいんだよね
1万時間超えたら色あせて文字とかボケる
そりゃ新品の頃はえらくキレイだけど妄信的に高い中古品ゲトするのも考えものだなぁ
といっても使い方によるけど
>>632 うちも下端がプルプルしだして
終いには5mmほど伸び縮みするようになって同型の中古を調達したが
これも、プルプルまでは行かないがチラついとったぜorz
>>620 BenQを選んだ訳としては液晶モニターの中で恐らく最も応答速度が優秀だったからなのです
FPSというジャンルのゲームをやっているのですが、応答速度が結構大事なんです
勿論CRTの方が断然応答速度は上なのですが、買った当初はCRTを置けるスペースがなかった為断念しました
応答速度はそうまで重要じゃないよ
たとえ2msでも遅延が気になる
NECの2490は一応動画処理の装置積んでるけど
元の応答速度遅いのか オートブライトネスが足を引っ張ってるのか
コンマ1秒くらいコマおくれする現象がたまにおきる
FPS厨は必ず自分の能力不足を機材のせいにするよな^−^
いい商売のカモだぜ^〜^;;;;
無理すんな いろいろミスってるぞ
CRTから じ〜〜〜〜〜〜
と断続音がなってるのは普通のことかな
じ〜〜〜〜〜〜 と誰かに見られてるよりはマシ
新品のときは鳴ってないから、どこかおかしいんだろう
俺は諦めてサブ引っ張り出した
詳しい人頼む
15kHzだっけ?覚えて無くてすまんが
音するよ
で、修理に関わる費用の見積もりは?
今日引き取りに来たばかりだからまだ不明なんだ。
5万円くらいらしいけど、詳しい見積もりは連絡待ちですだ。
>>647 やっぱ音する人もいるか・・・・
ぱちぱちいいだすとまずいんだっけ?
ブラウン管が破裂したり火が出ると正直いやだと思ったんで
「ジー」はコイル鳴き、「チー」は高周波ノイズだったっけ?
「ジー」の方は作りの悪いPCマザボでマウス動かすと聞けたりするなw
消磁の「ヴぉん!」とか、静電気の「パチパチ」とか、周波数変更の「カチンときた」とか
CRTは賑やかだな。
俺のF520の音が全体的に変
表示は問題無いけど
消磁したらボンっていうし電源切った後はバコンバコンいう
T766ですが動画等見てる時とか黒い画面での横線が目立ってきたんだけど
どうやって修正すればいいのでしょうか?(´・ω・`)
CUT OFFいじって駄目なら死亡
その状態で見続けてると目をやられるよ
同じT766で飛蚊症になった俺からの忠告
ナナオ21インチが蒼く光って逝ったかとおもったけど
1週間放置してつけてみたら無事復活してた
管じゃなくて電気系統がいったのかな?
とにかく
壊れるなら早く壊れてほしいな
愛着あるぶんつらいわ〜
>>648 SONYorEIZOどっちだろう?
結果レポwktkして待ってます
5万は高いが、、、他に道がナイから、、、、
20インチの方が同機種の21インチより3キロ以上重くて腰が笑ったww
前々から思うんだがソニーのトリニトロン重すぎじゃね?
おれは35kgまでしかムリだわ
>>655 調整しかないですかorz
見てみたら8500hなんだがT766ってこんなもん?
うちのT765がだいぶヘタってきたんで使用時間調べてみたら17000時間超えてた。
ホントは修理して欲しかったんだけどもう管交換してくれないみたいだから諦めてこのまま行けるところまで行くしかないか…
買い換えも考えたけどどうしても液晶の画が気に入らないんだよなあ…
>>659 ダイヤモンドトロンもね。
あとトトクのは画質がしっかりしてる分重い
>>661 T766はハズレ管らしいのでモノによってはそれぐらいからヘタってくるかも
自動調整機能で直らないようだったら、メニューのCUT OFFの
R値をやや多め、BとGもやや下げて、色調節してミソ
症状が出る度にこれを繰り返していけばまだがんばれる
ただ目には注意。徐々にまぶしくなって行くので、
気がついたら目に凄く負担かかっていたなんてことに…
ウチのは14000h保たなかった
>655
そういやおれもイイヤマのA201で飛蚊症になったな
びびってL997に乗り換えて光のフィルターいれたらだいぶなおったけど。
CRTも罠が多い
線はでてないんだけど 俺もT761でなったな
絵かくのに色合いかわると困るからフィルターはつけれん・・。
思ったんだけど、
スクリーンセーバー起動してる状態は
通常利用より劣化は少ないのかな?
だとすると車の走行距離と同じで、
高速とかバイパスでストレスの無いエンジンの回し方で長距離移動した多走行車と、
東京とかの混んだ場所での街乗りで頻繁にストップ&ゴーを繰り返した少走行車車みたいに
実質の使用時間の累計に対する劣化の具合が折り合わないCRTってたくさんあるんだろうね
スクリーンセーバーにもよるんじゃないかな
全面黒のブランクにしてると消費電力も落ちるというから負荷もへるかもしれん。
670 :
不明なデバイスさん:2008/01/17(木) 15:12:23 ID:lnygnjbw
crtって一万時間こえたあたりで当たりかハズレかがわかるから
きびしいね
俺のRDF223H(2005年製)が、あと900時間で1万時間だ…
俺の221H(HITACHI OEM DC3622)は後6時間弱で11111.0Hだ揃ったらぞろ目記念撮影だなwww
スクリーンセーバー使うなら自動的にタイマーで電源切るようにしといた方が良いような。
そういや他のはどうか知らないがF980の省電力モードで画面が真っ暗になると
電源が切れるモードが有ったな。
画面が真っ暗になると裏でプログラムが動いてようとお構いなしに電源が切れるんで
使い物にならないんで即効で別のモードに切り替えたが。
真っ暗≠無信号ということで待機中になるの?
>>971 2003年製造の同じCRT使ってたけど、9700時間位で壊れた。
電源入れると、画面の真ん中に明るい横線が一直線しか出なくなったorz
本体からは「ジー…」と異音が発生。
>>667 >>673 CRTの高圧回路はオンオフの繰り返しで消耗していくから
使わない時は黒い画面を表示させとくのがいいって聞いた。
自分はブランクのスクリンセバ使って、省電力機能はオフにしてます。
2〜3時間くらいの離席なら電源入れっぱなし。
それで6年弱持ったから、まぁいいかな。
>>657 富士通のワークステーソン用です。修理上がったらレポしますね。
ヤフでF980を無理な値段でずっと出してる人って売る気ないとしかおもえんな
それでもいつかは買い手が付くのがヤフオククオリティ
よく見る時計のスクリーンセーバー使ってる人いる?
待機状態にするのはまずいのかね 同じ真っ黒画面でも内部的に電源オンオフしてるしな
俺SC1分に設定してる
>>674 そう。
最初、それに遭遇した時は原因が判らずにモニターが壊れたかと思ったよ。
T966一万時間持たなかった
ハズレ引いちゃったのかな・・・・・・・・
>>678 俺が買うからあと3ヶ月は売れないでくれたまへ
別に売れなくても使ってリャいいしな
値下げまちのウォッチリストなんて無視に限る
チラ裏で悪いが、T960だと
>>2 の使用時間見られないんだな。
このスレ見つけて試してみたけどだめだった。
俺の操作が悪いのかもしれないが。
次スレのテンプレでは、T96X(T960を除く)にしておいた方がいいかも。
99年に買ったから、9年か…
さすがにフォーカスぼけてきてるから、買い換えたいんだけど液晶はよくわからんなぁ。
NANAOスレも見てきたけど、いつの間にか微妙なメーカという評判になってるし…
スレ違いだが、プレクもいつの間にか評判よくなくなってるのね。
昔あこがれたり、使ってて良かったメーカが失墜してるのはちょと寂しい。
961で試した事あったけど出来なかったな
俺の操作が悪かっただけだと思ってた
96xという表記は止めた方がいいかも
ナナオの修理上がりは時間リセットされる?
だったら使用時間短いけど回路周りはガタガタでしかも高いのが出品されていることに納得
>>689 多分されると思う。以前T765修理出したらリセットされてた。
オクの異様に使用時間短いのは怪しい。
実際管が使い込まれてたら意味ないし。
あんな得体の知れないモニタに6万とかほんと馬鹿としかいいようがない
>>687 >>688 こんな感じ?数スレ遡って軽く見てみた。
NANAOのCRTで知っている人が居たらこのレスにアンカー付けて指摘して。
使用時間表示ができるNANAO CRT
F980?
T966○
T965○
T962○
T961×
T960×
T766○
T765○
T761○
T760?
T731○
T566○
T565○
T561○
T550?
F520(17型)?
使用時間表示は、管自体に機能が付いてるっぽいからFD管と金剛管以外は、
付いてないんじゃない?
少なくともF980とかシャドウマスク管に付いてるという情報は、現時点では一切無いな。
MPRVとかTCO99って安全基準みたいなものですか?
T731は使用時間あり。ただし裏モードを適用したら、強制的にリセットされる。
おまけに全ての条件も初期化される。
あとナナオは高級品含め、全て韓国製のパネルに移行した模様。
情報として知らないが
一つ聞きたいだけどいいかな。
CRTを使っていて最近数時間くらいでいきなり電源オフになることがある。
最初は寿命かと思ったら、寿命間近に起こる現象、異音や画面の揺れなどが起きてないので
(ただし電源のランプが緑のまま点滅することがある)恐らく電源ケーブルの断線ではないかと
にらんでいるで、電源ケーブルを変えたいんだけど、CRTの電源ケーブルって今売っているかね。
もしないのなら、三菱製のモニタがあった時に残している電源ケーブルをそのまま流用したいと思ってるんだけど、
故障、発火の原因にならないかどうか、ここに人にお尋ねしたい。
機種はナナオのT731、以前使っていた三菱も同じサイズのCRT。
電源ケーブルがそのまま取り回し出来れば、それにこしたことがないと思っていけど、どうも機種の違うケーブルを使うと発火しそうで・・
>>696 ってことは本体直付けケーブル?
3P接続型ならアース付のなら何でもいいよ
698 :
不明なデバイスさん:2008/01/19(土) 05:53:58 ID:BDBcUaDt
T966壊れそう
液晶やだぁあああああああああああ
>>692 家もT731ですが使用時間は
[etd]<Others>→[i]<Information>→Usage Time
で表示可能。
よって
>>2の裏モードに入る必要なしです。
また説明書にも普通にあります。
T966、T965、T766、T566の説明書にも同様の記述があったので、
裏モードに入らずに表示できると思われます。
愛するT966!そのトリ管の輝きに死兆星がひそむ!!
>>699 T731って、起動時にもの凄いでかい音しないかい?
702 :
699:2008/01/19(土) 06:19:59 ID:YbZD9QuN
する。
でもT731に限らずCRTは起動時に音がするものだからね。
前に使ってたソニーH200の方が五月蠅かった気もするし…。
>>702 いや、T731は特段に大きいよ
T966、T766、T561でもああも大きい音はしない
オークションでも出品者がびびって、ジャンクで出すくらいだから
>>703 そうなのか。
T731だけが金剛管だからかな?
>>704 T561もダイヤ管だ
いっとくけど、T731が一番のお薦めだぞ
管交換の道があるし、費用が安いし
起動時の騒音を逆手にとって、安く買い叩け!
>>692 F930、F931も表示は出る。
2000年発売ころが境目かも。
F520が4.5K出でていた。見た目は新しいので買おうかなと思ったが
勇気がなくそのまま立ち去った。うーん興味はあるが・・・
うん。奴で無いと無理
ナナオの19インチのやつをブラウン管交換するといくらぐらいかかる?
送料往復はもちろん自腹なんだよね?
俺が買って可愛がるから店舗教えてクダサイ
VGAに繋げるケーブルってどれがベスト?
>>710 4万弱だった記憶がある
送料は向こうだったような
電話で詳しくやり方説明してくれるよ
>>712 フェライトコア無しのシールドされたぶっといケーブル
俺は劣化しにくいので24Kメッキ端子の奴使ってる
富士通製のcrt7年目、先ほどPCを起動したのですが、
モニターからチッチッチッチッという音がし、つきません・・・
数日前から起動時にモニターがついたり切れたりを繰り返しながらついていたのですが、前兆だったんでしょうか・・・
あまりこの手に詳しくないので原因がよくわからず手が出せません・・・
>>715 コンセント抜いて電源ボタンオンにして一週間ぐらい放置
>>710 保守部品残ってるの機種あるのか、うらやましい。
保守期限切れた機種の管なんてとってあるのかな
T965のフィラメントが切れて死亡した
予備機に交換するきっかけがつかめずにいたので、なんかホッとした
20000時間超えのをだましだまし使ってたから、今のT765は快適すぎる
RDF193Hを使い始めて数年。
使用時間は18000時間を超えました。(仕事行ってる間もずっとつけっぱなので・・・)
まだまだ元気なのですが流石に画面の左下の方の色が変色してきた・・・。
22インチの223H中古に買い換えようかと思ってるのですが
他に似たような機種で選択肢はありますか?
22〜23インチ辺りで。
23‥
21なら有るけどなw
>>721 真面目に、20inch超えると1inch差をあまり意識しなくなるから
選択し増やす為に21inchか20inch以上から考えた方がいいぞ。
24inchなら有るがお奨めしない。
724 :
不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 20:36:44 ID:DTMFSYxX
t966使いだけど起動時のブーンで安定するか
不安定になるかわかる
725 :
不明なデバイスさん:2008/01/20(日) 21:22:37 ID:pLZdhupP
質問です。気まぐれにキーーンって鳴り出して、止まる時もあれば鳴り続けたりも
します。8年物(FMVDP84X6G)ですが、画質にも問題無いし、とても気に入って
ます。何とかなりませんか?教えて下さい。
あ、やべえ・・・・ちょっと今日スクリーンセーバー無しにしてたの
忘れてて、普段どおりに4〜5時間つけっぱしちゃった・・・・
焼付けとか大丈夫だろうか・・・?
真っ白の壁紙にして見なされ
>>725 俺も前にその音に困って質問したときがあったが、まともなレスは一つも付かなかったな
誰も知らないのかも
修理屋行ったら案の定新しいの買え言われたわ
しょうがないんでオクで落とした
729 :
不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 07:20:42 ID:Y64KKjyr
お返事ありがとう。もったいないから、耳栓して使うことにします。
19インチCRTをネットで買おうとしてるんですけど
オークション以外で売ってないんですよね
いいところ知りませんか?
中古やでもあることはある。足でさガセ
>>715 おお、同じ症状で死亡確定っぽいよそれ
富士通の10年ものだけど調節した画面のサイズが広がったり縮んだりしてやばいと思ってたら
ゲームやってる最中にブチッて音がしてついにご臨終
電源回路がイカれたのかもね
そろそろ長年使ってたCRTが相次いでぶっ壊れる時期なのかね
マエストロのみなさん、こんにちわ。
ご相談したいのですが、先日三年ほど使用した17インチの液晶モニタが飛んでしまいまして
(今はブラビアにつないで書き込んでいます)新しいモニタの購入を検討しているのですが、
あえてCRTを買おうかと思っています。
CRTに関しては全くの無知なので色々と調べてみたのですが、入手経路自体が限られており、
自分の場合は急を要することから、比較的入手し易い物からオススメのものをアドバイス願えないでしょうか。
予算はなるだけ安い方がいいですが、上限は3万円くらいです。
宜しくお願いします。
何インチがいいんだ?
ブツを見つけてから「これはどうでしょうか?」の方が答えやすいな
入手経路に個人差ありすぎるから
ナナオなんですが最近画面と一瞬小さくなったりするんですが
同じ症状になった人いますか?ご臨終マジかでしょうか?
737 :
不明なデバイスさん:2008/01/22(火) 13:31:39 ID:/iWR2snP
何時逝ってもいいようにサブのCRTなり液晶ディスプレイを用意して桶
言葉足らずですみませぬ。
出来たら19インチ以上で、秋葉原のPCショップを何軒か廻れば
恐らく売っているであろう物でお願いしまする。
CRTを所有したこともないどころか、触ったことすらないのでネットでの情報を
参考にしようにもイメージが全くつかめず、どれが良いのかわからなかったために
具体例を挙げることが出来ませんでした。申し訳ない。
>>738 秋葉原へ行けば買える時代は
3年前で終わってるw
3万もありゃ オクで三菱の未使用19インチが落とせる。が
CRT使ったことないなら無理して入手する必要性が無いと思う。
>>738 今は新品ではもう買えないよ。
17インチのなら新品で買えるけどそれなりのものでしかない。
中古に3万ならそれなりにいいのがかえるかもしれないが
初心者なら見極め出来ないと思う。おとなしく液晶かいなよ
>初心者なら見極め出来ないと思う。
いや、オクならどうせ見極めできない。特攻あるのみ。
>>742 オクの場合の見極めは「出品者≒業者」の判定と写真の隙間と行間を読む事。
素人にはお奨めできない。
このスレに常駐でもしてれば地雷出品者、業者と胡散臭い商品は
判断付くようになるなw
GeForce8600GTS買ったら、アナログ出力の画質悪すぎてワロタ
さっそくATIに戻した
ゲフォは未だにフォーカスが甘くなるな
>>744 CRTなら、ビデオカードの、
RGBラインのフィルタのショート(画質改善改造)は必須。
嘘じゃなく昨日丁度このスレ読んでる最中にCRTがぶっこわれた。
急場しのぎのつもりでハードオフでG420のジャンク(800円)拾ってきたら、
これが大当たりだったよ〜 画面端がどーたらと書いてたけど、
今のところ全然そんな兆候なし。使用時間も5000h程度だし。
テキトーだな、ハードオフw
何かしらんがこのスレに感謝。
今は液晶ブームでCRTは映るか映らないかしか見ないからね
>>747 おめ!
CRTはどんなに状態良くっても値段が付かないんだよ
生産年月日から5年以上経っていても問答無用でジャンク
ハードオフ(というかブックオフ系列)は、物を見る目を持たないことが信条だからなw
800円とは安いなw
俺がジャンク(映りはする)2台放出したときは
箱無し:100円
箱有り:200円
の買い取りだったから納得しちゃうぜ
いいな。近くにハードオフがある人は。
東京都市部だが、近場にない。
八王子とかの田舎にしかたしかないんだろ
アキバとかになきゃだめだろ
八王子で田舎とか思えるのが羨ましい
田舎に仕方しかないんだろ?
北海道の糞田舎じゃ オクくらいしかないぜ´Д`;
新宿育ちだから立川より西は田舎にしか見えない
俺は東北住まいだから東京駅の12番線とか桁違いのプラットフォームに立つと、
あぁ俺は今日本で最大の駅にいるんだなぁと実感する
あとゲーセンにいくと、あぁ俺は今一番対戦が熱いゲーセンにいるんだと‥とも
>>759 九州の田舎出身だが東京をそういう風に思った事は一度も無い。
物騒で汚い街とホームレスのイメージしかない。
秋葉原では良品のCRTは見つからず、代わりに撒き散らされたゲロが臭ってた。くさい
田舎に帰省したらハドオフと中古CRTは割と多く有った。
CPD-G520が4.2Kで売っていた。CG屋でいたぶったのか
全体的に汚いではなく奇麗にしまくり
コーティングははがれていないので悪くはないけど
個人で流すものは少ないね・・・・・・
海外出張してみたらCRTがあるわあるわ…
日本企業の物も多かった。
工場を海外に移しているのかな。
おいら、荷物が80kgあったので購入断念。
今度、買出しに行こうかな。
>>762 俺はアメリカ旅行のときに見つけた奴を船で送ってもらった
結構運送料安いのね
CRTでも、放送用マスターモニターならいまだに数百万して値崩れする様子なし
しかも、まだソニーに交換用ブラウン管や保守部品の在庫もしっかりある
秋葉原は本当にCRT駆逐されたな
どんな小汚いジャンクモニター屋でも見かけないくらいに金にならないようだ
マスゴミが洗脳宣伝しまくったからね
折れでもちょっとだけ誘惑に乗りそうだった
どこかで逆輸入会社無いかな。今でも売れる市場あると思うのだが
>>764 液晶もあるらしいけど、性能の悪さで信用すらされていないようだ
CRTの輸入は鉛がどうとかってのが調べても良く分からん
>>768 とりあえずRoHSに適応してれば大丈夫じゃね?
CRTについては必須だから、例外に指定されてたかと
RoHS「指令」とか言われると「お前に命令される筋合いはないわい。ヴォケ」とファビョる俺が通りますよ。
そういえば、海外出張中、ソニーの24インチのを見かけたけれど
買いだったかな?
アマゾンとか見たら、トリニトロンは無いみたいだし。
>>772 ワイドだった?GDM-W900?FW900?多分FW900(含むOEM)だろうけど。
FW900の画質はともかく、安く持って帰れるならオクで捌けたと思うよ。
儲の人がここ以外で必死にFW900持ち上げてたので
騙されたよく知らない人が勝手にネ申扱いしてた。だから高く売れる。
送料数万するだろ
>>773 まだFW900画質がどうのいってるやつがいるのか。
あんただってFW900の画質がどう悪いのか正確には分かっていないんだろ?
大体画質が悪いのなんて平面トリニトロン全般にいえるじゃないか。
事実上唯一の24インチのフルフラットワイドCRTモニター・・・それだけで十分価値があるとは思わないのかね?
それに、TVなど動画用ならまだしもPCモニターに画質の悪いも糞もないと思うけどな。(バルコだろうがなんだろうが、どれもほとんど同じ)
あんたはそのあたりはどう思ってかしらんが、すくなくても24インチワイド(液晶換算22,2インチ)のCRTなんて魅力的だと思うけど。
でかくて重くて場所食うし、あんたの言うようにオクとかで高値で出品してるやつは許せんけど使えば癖になるほどの圧巻だよ。
せっかく2ちゃんのPC用CRTスレなんだから俺としてはもう少しこういうところの真意をはっきりと検証しないとならないと思う。
俺最近の液晶もようやるようになったと思ってるが、やっぱりCRTは有機EL同様に自発光ならではの
コントラストというか、ダイナミックレンジというか、美しさがあるよ。
アパチャーグリル方式は諧調が美しいく発色も艶やか、シャドーマスク方式は諧調は同じく美しく深みあるは古めかしい感じの地味さと質感を持つ。
まだまだ液晶には負けちゃいないと再認識した。
OLEDには負けてるんスね
>>772です
バンコックで見ました
GDM-FW900でした
バングラディシュのダッカではviewsonicが沢山ありました
>>776 やっぱりねえ、OLEDやFEDが予想以上に良い。
これらがいまの液晶並みに手が出せるようになったら
かなり普及すると思うよ。
CRTユーザーも乗り換えるでしょうよ、とくにゲーマーは。
スレ違いな次世代ディスプレイねたを引き合いに出して荒らすヴァカがまた湧いたようです。
>>779 俺はただ『OLEDに買い換えるCRTユーザも居るだろう』といってるに過ぎない。
ここはCRTのスレだからね、真のCRTユーザなら次世代もCRTで行かなくてはならない。
>>779 次世代といってもBDみたいに20吋程度の大きさで実用商品化(マスプロ)してないしな
何が言いたいんだろうね?この基地外は
W900やらFW900厨に対抗出来るのはもはや未だ商品化
されてない大型有機ELとかしかないんだから仕方がない
783 :
不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 09:55:05 ID:aV1WoaDX
>CRTユーザーも乗り換えるでしょうよ
つか例え、糞液晶で在ろうがブラウン管の寿命が
尽きれば選択の余地何ぞ無い罠
>>781 だから、いずれ数年後になったときの話さ。
案外早いと思うよ。
とにかく俺の言いたいことは
>>782が明確に代弁してくれた。d
新品でてにはいるならまだしも、もう現物限りで終わりなCRTに
大金出す気にはならん
うーん。
と思いつつ出物があればついつい引き取ってしまう>CRT
寿命があるうちは使ってやりたいし、何よりやっぱり好みの画質だし。
流れぶった切るけど、1週間ほど前に修理に出した21インチの件で
F士通から電話があって、修理完了まで3〜4週間くらい見てねって。
CRTユニット交換で部品取り寄せに時間が掛かるらしい。
代金は部品代・技術料・送料・税金あわせて53,100円。
これで標準価格278,000円のモニターが復活するなら安いもんか。(´;ω;`)ブワッ
オクで落としたCRTをあほ配達員に箱落とされてぶっ壊された
今時CRTの良品落とすのが大変なの解ってんのかよ・・・
ゆうパックの配達員とか駄目過ぎる
送る側も重量か2人配送って書いとけよ
書かれてなけりゃ重くても1人で運ばされるだろ
運送屋もゆうパックも人足りないんだから
>>787 おお、待っておりますた。
CRTユニット交換とか、気になる話題が満載のようで。
53100円っで新品同様になるのであれば悪いものではないですよ。
トトクCV921も確かそのくらいしましたよね?
>>789 重量も含めて送料決めてるんだから運送会社の責任だろ。
重量・大きさ分金取ってるんだから運送会社が悪いだろ…
793 :
773:2008/01/25(金) 19:59:03 ID:Wbo6jTJW
>>775 OEMならFW900持ってるよ。
それまで使ってたW900(これもOEM)には画質面では負けるね。
W900の寿命が迫ってるから仕方なくFW900を入手したけどW900予備も手配する事にした。
ここで散々言われてたのは知ってるんだが、まぁF520とかFDトリの名品扱いされてる連中には
やっぱ勝てないと素直に感じる。画質で比べるものではなく用途の違いを鑑みるべきだと思う。
でかいのは迫力だし唯一のフラットワイドCRTなんでその希少価値は素直に評価する。
ただし、それだけ。
印象だけで確証無いけど、あんたこそFW900や他の高級なCRT使ってないようにも見える。
FW900持ってて他と比較できる人間は冷淡な評価を下すと思うんだよね。
>>788 保険利くし、新品同様に直してくれるかもしくは新品くれるので
得したと思って喜んだほうがいいって
>>793 FW900とF520持ってるが、FW900はトラスコかませてハイビジョンモニターになってる。
FW900+D2RGB+PS(1080p)は最強
>>788 うわぁ。。・゚・(ノД`)・゚・。
CRT輸送は慣れてる業者に頼んだ方がいいですね。パソコンポとか。
補償がどうなるのか気になるです。修理受け付けてくれるか分からないし。
>>790 今時5万程度で新品同様の21インチ入手するのは難しいですもんね。
時間が掛かっても直してもらうことにしました。wktkして待ってます。
東特は昔17インチ使ってたけど、電源入らなくなったら中の人がすっ飛んで
来て無料で取り替えてくれたなぁ。トトクCRT良かったわぁ。
あぐらかいてちょうどいい位置に液晶置いてるけど
寝た状態で液晶見ると酷いな。
色は変わるわ、暗いわでもう散々。
視野角って何だよって感じだ。
どっかいけよ
安物TN液晶買っといて視野角に文句とかwwww
最近、FW900最強厨は元気無いな
俺35KGの21インチが限界だったからソレより重いのは無理だわ。
部屋のフローリングずたずただわ
最近PS3買ったらFW900かW900欲しくなったわ。
ワイドである、というだけでもやっぱ需要あるのね・・
>>803 思い切り割高だぞ。XBOX360〜PS3の次世代ゲーム機発売前後に狂乱の価格になった。
その前は2万円程度で打ち捨てられててこのスレでも粗大ゴミ扱いだったのにな。
ゲームならそこそこ高画質で無問題だし、何より迫力臨場感欲しいからな。気持ちは分かるが。
このスレでは「ゲームか、トラスコ付けてAV用途にしか使えん」って事であまり評価は高くない。
しかし、業者、儲がTVのスレやゲの付く板で布教工作活動行ったので過大な期待を持ってる人間が多い。
悪いこと言わんから安値で捨てられてるダイアモンドトロンの22inchくらいを抑えてV圧縮で使え。
ハドオフにもオクにも溢れかえってる。超高画質は要らんし、長持ちするし、安いしで言うこと無い。
迫力は無いから画面にくっつけw PC用のCRTならそれができるw
>>804 ご丁寧にスマソ。漏れもそれは十分に知った上なので今更買わない。
ただワイドが生きる用途があるご時世なんだなーと改めてオモタ。
うちにはシャドウマスクしかなくて画面暗いなーとは思うので
せめてアパーチャ管1台押さえようかなとはちょっと思ってるが。
もう高輝度系のそこそこのでいいや。つー感じで。
CRTなんて電気代高いんだよ!
本体を省エネにしたらいいじゃない。今だと5〜70Wくらいでそこそこの性能のが組めるぜ。
>>806 それなりの液晶なら液晶の方がかかる
故にお前の液晶は糞
って理論が前にあったな
むちゃくちゃだなw
>>806を生かすために使う電気代のほうがよっぽどかかる
故にお前の存在が液晶より糞
のほうがおもろいかと
液晶のバックライトは蛍光灯敷き詰めたようなもんだからねぇ。
最近流行の大画面液晶の消費電力は凄まじい。電磁波(笑)も同じ。
だからCRT使えなんて言うつもりも無いけどな。
CRT=電球
液晶=蛍光灯
電球の方が電気代が安い
それはさすがにおかしいw
>>810は一度ボロでいいから液晶を徹底的にバラしてみることをお勧めする。
本物のバックライトの構造も知らんのに適当な事を言わない。
テレビは犬の32Z1500
CRTはT765(去年10月頃に管交換済み)
でずっとCRTで来たけど画像処理の作業領域確保&HDMI端子が欲しくて液晶に乗り換えそうだ
有機ELが大画面orSED/FED製品化になるまではCRTで行きたいんだがマジでどっかCRTつくってくれないかなー
>>814 海外にある残りわずかの工場を動かしてブラウン管を生産して取り寄せないと。
というか組み立ても向こうか・・・・
仮に安く生産できて、画質が非常に良くてもいまさらCRT買う人間もたかが知れてる。
(でも、そういうのって売値を高くしないと採算が合わない・・・・)
そして家電店ではまずおかないのが現状。
ネットでの販売のみが予測される。
だから一からそれをしないで世界にある現存するCRTを輸入するという方法が一番最適なわけだ。
だけど時代が進んでフラットパネルが行き詰ったら、誰かが”ブラウン管復古ブーム”みたいなのを仕掛けてくるんだよなw
オーディオで真空管アンプとかが復活してるようなさw
結局、広報とかマスコミの都合でそういう流れや取り組み見たいのが来ない限り
真に良いものなんて作れないし、作っても売れないというまさに資本主義のご都合による欠点だわなw
816 :
810:2008/01/27(日) 11:18:46 ID:v+TX/P8I
>>813 何度もバラしてるよ。嫌々だったけどw>液晶
おそらくあんたは「蛍光灯」を言葉どおりに受け取ってる。
アフォとは言わんが話の流れと行間を汲み取ってくれ。
構造を知ってる奴なら「敷き詰めたようなもん」とはまず、書かないだろう。
蛍光管が1本か2本入ってるだけだからね。
だからアフォは君の方ってことでFA。
ホラ見ろとか言わないように
これは特殊なもんだから
普通19インチ液晶でも、上下に2本づつだからね
>>817 やっぱ行間は読まないのね。
>>810の「なんで液晶が大画面化すると消費電力が上がるか」って説明でばっさり書いてる部分を
取り出して重箱隅で叩かれてもね。
ガキじゃねぇんだからよ・・・。「こいつはこういう事言いたいが為にこんなこと書いてんだな」ってのぐらいは
読み取って欲しいもんだが、まぁ確かに無茶な要求だわな。
>>820 蛍光灯敷き詰めたようなもんじゃないから
阿呆か
行間を10行くらい読んでも
蛍光灯敷き詰めたようなもんじゃないから
汲み取ってくれとか言われても_
>>821-822 比喩。
あんたらは「お前のは正確じゃない。適当な事書くな」
俺「正確とかより少しでも分かりやすくばっさりと書いてしまった」
他人「どっちもどっち。スレ違いだから両方失せろ」
あんたらは敷き詰めてない事を言えたし、俺も
>>810で既に目的は達してる。
つぅ事で消えるぞ。
前もフルボッコにされてたやつかw
つまらんネタ引きずるなよ
比喩になってない
比喩になってない、知らない人の誤解の元にしかなってない。
光を敷き詰めた〜って言いたかったのかな?でも苦しい
ガキみたいに「伝わればOKだろw」なんて最近の流行は嫌いなんだよな
文章で意見交換しているんだからしっかりしてほしい
IBMのP76が2台同時に調子悪くなった。
ショボン
バックライトの敷き詰め方は、何通りかあるからややこしいけど
ブラウン管ならそんなこと気にしなくて良いのがメリットだよな
ハードオフにG520が10Kで売っていた。
いまどきマニアしか買わないのにあんた間違っているぜ〜〜
半額になるまで売れるなよ
店員に言って画面の写り具合とか、確認させて貰えばよかったのに。
中古で4000くらいだったRDS173Xが、
on mode 00500H45M
total 01654H50M
だった。値段相応だったかな
ちなみにRDF19Sの時間の見方が知りたいんですけど教えてください><
ちょと聞きたいんだけど、ブラウン管やCRTの技術ってどうなってるの?
なんか倉庫とかにダンボールに書類となって埋もれてるとか?
昔ブラウン管やってた人は今は液晶とかに回ってるのかな・・・?
定年退職した人も多いだろうけど、そういうのってSONYのFEDテクノロジー社
とかに引き継がれてあるのかな?
>>832 DELLのOEMも含めて3台ほど見かけたので
あまりほしいとは思わなかった。
見た目は奇麗だが、ここの店は全体的に高く
下手に買うと、次回には調子に乗り更に値上げする
ジャンクで1万はやっぱり高すぎ
それからもうひとつ、薄型CRTについてだがウシ乳型は
複数のブラウン管制御が不可能であるということだが、2〜4個でも難しいのだろうか?
現在のデジタル技術をもってしてもやはり困難なのだろうか?
また、いわゆる松下方式の薄型を突き詰めるとまずガラスの強度のため
重量が重くなるのと、正常な画質を出すためには偏向ヨークも特殊になってくるということだが
現在のリアプロジェクョンテレビでも70型とかでは重量が100`を要す。
家電以外でも家具とかで100キロを超えるものはあるし、総量130キロとか重くなっても良いから
ぜひとも開発を再開してほしいものだね。
ヤフオクで使用時間21時間のT966を3kで買った
夢を見た
使用時間 1262 H (発送までに若干増える可能性もあります。)
若干ねぇ
>>840 出品までに相当減った可能性もあります
の間違いじゃねw
池上線に揺られながら
今日も帰る私なの
今頃だがFW900が欲しい、中古もなさそうだけどな
1600x1200だと周波数は何Hzぐらいがいいんですかね
85
70〜85
宣伝うぜえよ出品者
もっと宣伝してくれ
送料手数料込み1000円なら買うぜ?
非通電放置こえーw
見たことあるなぁと思ったら今現在使ってるやつやんwww
中古でリース切れらしきハドフジャンク品を1000円で買って
毎日13時間ぐらいつけっぱなしにして3年ぐらいたつけど
快調だw
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 2件
>>855 非通電で長い時間置いておくのは
やっちゃ駄目ってこと?
車なんかも、十年間ガレージで全然動かさずに保存してるのよりは
一週間に一回エンジンぶん回して乗ったほうが機関のダメージが少ない。
なるほど。
そういう事でしたか。
非通電で駄目に成るのは具体的に度の辺?
俺の肛門
何で菊座が・・・ozr
>>861 コンデンサー全般で容量抜けが発生する
場合によってはどっかーん
適度に使ったほうが機械にとってはいい状態っす
使用時間不明のT761が8400円で売ってたんだけど買いなのかなぁ。
つい先日逝ってしまったiiyamaのA702Hの代わりを探してるんだけど、
5BNC付いてるし2年ぐらい持ってくれるといいんだが・・・。
値段でコンディションが計れるわけじゃないからなぁ
その値段で当たりだったら大勝利だが、買ったその日に窓から投げ捨てる可能性もw
窓から投げ捨てるだけでも大仕事だな
flexscanT966が死んだっぽい。
画面がピンピン鳴ってブレる現象が何か月か続いていたんだけど
ついに電源が勝手に落ちるようになった。
画面が青白く光ってプツンと切れる状態。
電源以外何も繋げない状態で電源を入れると
青いフィルタがかかったような画面と通常のシグナル無し画面が交互に出てプツン。
オワタ\(^o^)/
おんどりゃー・・・・ぎっくり腰または後始末でしょぼーん
捨てる前に密かにあほーで売りましょ
>>865 それってハドフ?
おれんとこもでかいCRTがその年段だったw
皆さんVGAはなに使ってます?
アナログ綺麗なのってどこなのかな。
>>871 そりゃ自作PCネタだ
まあ向こうじゃ2DオンリーならMatrox、3DゲームなんかはAtiって言われていた気がするが
動画とかは良く判らんし使い方次第かと
ちなみに自分はPCI-EのRadeon1950Pro512MB
でも安物CRTだとディスプレイが余りにひどすぎてあんまり関係ないような気がするorz
Acerの方が良かったのかなあ、、色ムラが酷すぎるよママン…
>>870 大阪市内っていう大阪日本橋にあるお店です。
クロマクリアを一つくらい手元においとこうかなって興味から買う人はいるんじゃねえの
>>875 うそこくでんねーと見たら本当だw
ハードオフでも2Kで買えるぞ
俺使ってるが悪くないよ。
ドットピッチとか性能しらないが繊細だ
879 :
不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 21:45:46 ID:XMgq+qU6
今売ってるやつでアナログ画質が良いのってどのカードですか?
>>845 人間は152Hzでリラックスするって聞いたことがある。
60で何の違和感も感じない俺ってw
1600x1200だと72hzになってる75辺りからぼやけてくるからそろそろ寿命かな
>>878 何を使ってるの?
クロマクリアの?
どんな感じ?
>>887 こういうの見るとさ、さすが日本って感じだよな
おもいっきり MADE IN CHINA だたけどね
近年稀に見る程の勝ち組だな
>>768 そういや海外ではまだ売っているものなあ
・・・ログインという雑誌は雑誌内じゃさんざん液晶を勧めているくせに
じぶんとこの編集部は海外からの直輸入でCRTをちゃっかり確保しているって
話しがあるな。(基本CRTなんだとか)
雑誌内の寺島さんの漫画でも一年前に新品の19型のCRTを新調した旨の話しが載っていたから
多分つてで新品のCRTを回してもらったんだろうなあ。
この話しを聞いてからログインには殺意しか芽生えなくなった・・・
ああ、新品のCRTなら10万でも出したいよ。それが売れ行き不振以上に環境だの何だので
日本国内だけで買えなくなるなんて。サムスンも海外では未だにCRT売っているのに
日本国内では右にならえで話しにもだしやしない。
あとちょっと気になったんで本当に売っているのか、探してみた。
Amazon.co.jp: CRT - Amazon.co.jp: ホーム
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/249-1065758-4721959?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=CRT&Go.x=9&Go.y=7 日本
Amazon.com: CRT
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/105-3876417-3048464?url=search-alias%3Daps&field-keywords=CRT アメリカ
Amazon.fr: CRT - Amazon.fr: Livres, Livres en anglais, Musique, DVD, Vid駮, Logiciels, Jeux vid駮, Image & Son, Micro & Photo
http://www.amazon.fr/s/ref=nb_ss_w?__mk_fr_FR=%C5M%C5Z%D5%D1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=CRT フランス
Amazon.de: CRT - Amazon.de: Amazon.de: G・stige Preise bei Elektronik & Foto, DVD, Musik, B・her, Games, Spielwaren & mehr
http://www.amazon.de/s/ref=nb_ss_w?__mk_de_DE=%C5M%C5Z%D5%D1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=CRT&Go.x=15&Go.y=11 ドイツ
BestBuy.com - Search Results
http://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp;jsessionid=CYVHBRVZYGAGJKC4D3NFAHQ?_dyncharset=ISO-8859-1&id=pcat17071&type=page&st=CRT&sc=Global&cp=1&nrp=15&sp=&qp=&list=n&iht=y&usc=All+Categories&ks=960 安売りで有名なベストバイ(ここにあるということはほんまものの普及品ということ)
ほかにもありそうだな。続報あればこの関係の専門スレ立ててみるけどどうする?
探してから二分くらいでこれだけ売っているのがわかるから(売れ筋以外は扱わないのでこれだから)
他を探せば新品19型以上で普通にCRT売ってそうだ。
ていうか、海外のCRTは性能的にはどうなの?
19型のCRTだったら、コーティングの剥がれたT731をナナオに
ブラウン管交換で出せばいい
コーティングの剥がれたT731なんて、ただ同然だろ?
こないだブラウン管のイカレたT766をPCリサイクルに送り出した。
郵便が引き取りに来たのだが、じいさん一人で、しかも台車もなしで来た。
せっかく「サイズ上限の大物だから台車で」って言っておいたのに
受付のねーちゃんはなにも伝えなかったようだ。
ええ手伝いましたとも。
>>894 あの「ロードテスト」のアスキーの血をひく雑誌だというのに、そういうフザけた、
ユーザーを舐めた態度は致命的だとわかってないんだろうな。
>>901 アスキーといったら週間アスキーはホンと糞だった。
かれこれ5年ぐらい前の話だが、DVD焼く特集があって
倍速が早い方がエラーがなくて良いなんて書きやがったからな。
>>892 おいおい122,840,439円だぞ!
それでも規模からしたら十分勝ち組ジャマイカ
あくまで年商だから
そんな事分かってら
>>899 以前どこかのBlogでFPS用に個人輸入したやつがいたけど
大体の使用にはまったく問題がないってあったけどな
画質そのものは決して悪くはないらしい。5年前の飯山よりか、とか。
それになんだかんだ言って中古は嫌ってやつもいるんだから、一律に言わなくてもな
この前のジオグラフィック誌に出てたが、
ブラウン管のガラスの含有量40%は鉛なんだってな。
鉛ガラス、どうりで、でかいの持ったらヤタラ重いはずだと思った次第。
>>908 RoHS指令準拠のPC製品が増えてくるほど
肩身が狭くなるな・・・
「いまどき鉛40%って、ふざけてるの?!」 とか言われんのか
まぁ、CRTからX線が出てるしな。
被曝低減するためには、鉛ガラスを使うのはしかたない。
フィルターの強固な糊跡は
シール取り液などを使えば
日焼けによる色差はともかく
糊跡は完全にとれるもんなんでしょうか?
どなたかDELLのP1130の使用時間表示方法を教えてください・・・
その手間隙かけて造った鉛入りガラス管も
ちょっと表面傷付けただけでもう廃棄扱い・・・
儚いモノよのうCRTは
>>913 そうか?人によるだろ。
俺はちゃんと映ってればわずかな傷なんかへっちゃらだけどな。
(多少の傷ぐらいなら中央にできても問題ないね)
傷なんかよりもコーティング禿のほうがつらい。
>>896 アメリカとフランスのAmazonは、海外発送しないって書いてありますよ。
ドイツ語は全く見当つかないから判りませんけど、何となく海外発送しないんじゃないかと。
英国密林にもCRTあるけど、やっぱり英国の外へは発送しないらしい。
eBayで未使用F520ゲトー
いくらで?
>>917 早くコーティングハゲにならないかと祈ります〜〜
920ドルだぜ
円www高www差www益wwwww
本当に未使用新品なら妥当のような。
同額でF980の未使用新品が手に入るなら出すかも。
経年劣化というものもあるぜ
ソニーとかイケガミのマスターモニターやピクチャーモニターにRGB入力インタフェースつけるのが最強だね
いまでも交換用の球がメーカー在庫であるしサポートも受けれる
>>927 PVM−Dはあんまり評判よろしくないけどね。
>>928 でも、あれも一般人が買える範囲の最後のHD用CRTモニターだから、性能や評判はともかく
ずいぶんと高値が付くんだよなあ。
20インチの方だと15万とか20万行くだろ。
もう終わったんだな・・・CRT
こいつが壊れたら次はウチも液晶か。
液晶で見る写真ってたまらなく嫌なんだこれがまた。
どんなにメリハリ訊いてようが
シャープに見えようが人間の顔がアニメに見える、
女の子の美肌が絵の具細工に見える永遠の「代換品」。
だな
嫌な時代だよな
アニメじゃない(アニメじゃない)
アニメじゃない(アニメじゃない)
本当の事さ
CRTが全能って訳じゃないけど
今までFPSゲーム、動画、写真、文章と無難に使えてたのが
液晶だとどれか犠牲にしないといけないのが耐えられない
ウチのCRTが死んだ\(^o^)/
いつもなら電源入れるとブンて音するのに今回はパチャッって音がした
黒い画面の中心が一瞬白く丸く光ってそれっきり・・・
液晶は今まで興味が無くいろいろ読んだがどれも一長一短で判断基準もよく分からないため
取りあえず間に合わせでいいと思って適当に選んで一台注文した
俺も目潰されるのかな・・・orz
>>935 THX
そこもチェックしたんですが、よくオススメされてる機種はそこそこ値段の高い物だったので
今回は一時的に間に合わせで使うだけの物を買いました
iiyamaやacerなどで出してる安いCRTも考えましたがあまり評判がよくないようなので
PC環境が元に戻ってからまたじっくり選び直したいと思っています
>>934 地域かいてくれればハードオフにおいてあるよさそうなCRTを
書いてあげたのに〜〜
今後も両方使える選択肢があればベストなんだけどね。
昔にG520を15万円くらいで買って、今使用時間見たら22500時間とか出たw
画質とか良く分からんし、ただ単にでかくて派手な画面がいい!という素人考えで19インチの3倍以上の金を出して
21インチを買ったことを後悔したこともあったが、今は悪くない買い物だったと思ってる。
デガウスを出来るだけやらせないようにするために、電源のオン・オフもせず、切るときはスリープモードで運用。
ついでに今、オールリセット→デガウス→色温度補正をやったらクッキリ綺麗になったぞ。本気を出すと凄いなオマエ!
トリニトロンだっけ?
詳しくは知らんけど綺麗だし、SONYはせっかくいい技術を持ってるんだから開発も生産も続行するか、もう作らないなら海外企業に技術を売るとかしてくれたらいいのに…。
>>937 ハードオフも近くにあるんですが、今回死んだCRTもその前の物も
見た目美品の物を知り合いに貰ってどっちも2年ぐらいで駄目になったので
中古は手を出しづらかったんです
すぐ壊れたら処分するのにもまたお金かかってしまうし・・・
でかい、重い、熱いを除けばCRTは本当に良い物だったw
>>934 その程度なら電源系の故障だろうから2万5千円くらいで修理できるんじゃないか?
>>936 新品で目に優しいの買いたいなら10万は覚悟しないと・・・
非ワイドを中古で買うと結構安く済んだりするけどね。
LL-T2020やL885なんか結構安く出てるし。
>>929 まあ業務用ッスからね。
プロで使ってる人には必要でしょうし、その分値段が維持されますよね。
MacのOS9機のように。
>>938 あれ?
スリープモードってスイッチ手動で切らないだけで
管自体には負担にならなかった?
それとデガウスってやっぱ負担になるのかあれ。(そりゃそうだよな、あんなにブウ〜ンてなりゃね)
SONYのは使用していくたびバイアスだかが勝手に上昇してしまうので、リセットしたり色温度調整したりで
見違えるように直るという話はとく聞きますね。
あとはグラフィックボードの相性やら関係ですかね。
よろしければ、お使いのボードを教えていただけないでしょうか?
5年以上使ってるCRTが時折、赤い閃光と共に画面が青っぽくなったりし始めたんだが
寿命へのカウントダウンなのだろうか?
春まではもってくれ…。
ちょwオクのF520が大変な事になってるぞwwww
そろそろ液晶も考えないとなぁとおもってeizoのサイトひらいたらL997Rが生産終了になってた・・。
>>945 別におかしくないんじゃないか?未使用なら11万↑が普通だろ<F520
未開封は見ての如く分るが、管面にぶっつけ傷でもあったら
落札者悶絶死ものだな
箱ぐらいとって桶つーのw
>>933 液晶は目も犠牲にしなければならないのも入れとくれ。
一部の製品なんか下手な新品の液晶より高額化しているな
それだけ需要あるということだけど、なんだかいやな世界だ
転売厨が糞みたいなことやってたときもそれくらいだったな
う〜ん
このスレ、段々と終末的香りに満ちあふれてきてるなw
我がCRTに一片の悔い無し!
ソニーやら三菱ならともかく、
誰がイーヤマの新品とはいえパーツが経年劣化した
モニター42kも出して買うカッつーの、バカじゃね
ほんま
写真もねーのに危険すぎて買うか
まだハードオフのジャンクのほうがましだ
A社21インチとB社22インチの画面(表示される部分)が
独自規格とかにより同じ大きさだったりすることはありえないですよね?
>>957 いや、ジャンクならジャンクと割り切って、外見の状態は確認した上で買えるわけだから、言い過ぎではない。
正しいぞ。
>>944 俺も最近になって同じ症状。
起動すると、いきなり赤い閃光の連発の後、画面が真っ青になる。
ただ、どちらの症状も時間が経てば解消する。
そういや去年の冬場も程度は小さいが同じようなことになってた。
夏場はこんなことなかったんだがね〜。
時間が経てばなくなるということはモニターが温まれば問題ないということなのかな〜。
たまーに「パチッ」って音がして画面が揺れるのですが
内部で死兆星が瞬いてるのでしょうか??
愛するCRT!その管の輝きに死兆星がひそむ!!
俺のF400を守らない ソニーは旅立ち
明日を 見失った
トリニトロン忘れた顔など 見たくはないさー
管をとり戻せ
最近むかしオクで買ったP1130がモヤモヤノイズが乗ったり横にぶった切りノイズがでだしたお
10000時間前後だけどP1130にしちゃぁ頑張ったほうかな?
また21インチ位のCRTオクで漁ろう・・・でも最近弾数減ってきたよね
この際WXGA位の安物液晶でつなごうかな
ねね、そんなことより次スレどこぉ?
またーり進むのでまだ大丈夫かと
>>961 昔折れのモニターはそれでサヨナラー
その後某ゴミ捨て場に売ってきてた。値段は6Kで
その後お米代に化けてしばらくウマー
今じゃあ100円なのでジュースにもならん
>>938 Gシリーズが15万もすることなんてあったか?
A社22インチでドットピッチが0,24mm 解像度 2048×1538
B社22インチでドットピッチが0,24mm 解像度 1920×1440
両方ともモニタ管は同じで、見た目も同じでB社のモニタがA社のOEMなんですが、
最大解像度が違う点以外では画質に差はないとみていいでしょうか?
画質へもっとも関わるのは管だろ。
>>912 映像信号未入力状態で「-」と「+」ボタン同時長押し(5秒前後)
>>967 OEMは同型とされるものでもかなり質が落ちてるものがあるよ
971 :
不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 19:35:17 ID:pSFKGE+/
FPSでcrtを使いたいのですが、今買うならどれがいいのでしょうか?
どれもあんまり変わらないもんですかね?
CRTモニタの照射が時々乱れるようになってきた。
パソコンに初めて触ってから15年
ずっとCRTとともに生きてきた。
何回買い換えたことになるのか。
でももう限界なんかね。
部屋は広めだからスペース自体はどうでもいいけど
今の時代、良品大画面CRTを見つけるのには骨が折れるし
消費電力のこともずっと気になってる。
昔のゴミ液晶のイメージが強くて
重たくても、デカくても、電気代かかっても、CRTを選んできたが
これが最後のCRTだと思うと、涙が出てくる。
液晶でいいもの探すと、消費電力も馬鹿にならんのだぜ?
>>971 (1) 手間をかけずに安く。質は我慢
新品を買う
(2) 手間はかけるが安く。質はそこそこ
中古屋の店頭で画質チェックして買う
(3) 手間も金もかける。高品質
EIZOに問い合わせて、交換用の管が残っている機種を調べる。
ついでに管交換の費用も聞いておく。
中古(ヤフオク含む)で画質不問・格安品を入手。
メーカーに管交換してもらう。
最後に(1)の補足だが。
1年ほど前に友人がiiyama HF703U Eを買った。新品。
中心と四隅では輝度の差が大きい。しかも輝度変化が階段状。
通気口が少なく、机に直接置くと底面の通気口が塞がる仕様。
国内メーカーがコレを売るのか…T731中古の俺にはショックだったよ。
2000年以降ぐらいからメシ山は低価格機種を通り越してゴミしかつくっとらんからな
530持田が同意しかねるな
補足の補足。
本体と付属のモニタ台に
> 通気口が少なく
モニタ台に載せると底面吸気口が大きく塞がる。かといって
> 机に直接置くと底面の通気口が
ほぼ完全に
>塞がる仕様。
だから網棚式のラックでも使わないとマズイ。
まあ安い機種にはよくあることだが。
机に直接置くと底面吸気口が塞がるってどんな仕様だw
想像がつかんw
一番下の、机に直接触れる足(?)の部分に吸気口があるの?
>>978 下手なAAだが描いてみた。
底面________........↑↑↑↑........__________底面
........脚....|縦板................縦板|....脚
□□□□□□□□□□□□□□□□□□机
本体を支えるため、底面には脚の他に梁(はり)のような縦板が
出っ張っている。吸気口は、縦板で作られた「囲い」の内側部分に多い。
だから底部の風通しは悪く、底面吸気はかなり苦しい。
付属のモニタ台も「囲い」の内側に取り付ける仕組み。
描いた後で記憶が混乱してきた。
ひょっとしたら、脚も縦板も無かったかもしれん。
でも、直置きの吸気が最悪なことと
モニタ台を取り付けると吸気口を大きく塞ぐ仕様だったのは良く覚えている。
981 :
不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 22:39:12 ID:b3RckWWX
CRTってバチバチイって青く光ってブチっていったんだけど
1ケ月放置してたら復活したんだが?
壊れるなら早く完全に逝ってくれ!
>>979-980 iiyama HF703U Eでイメージ検索してみたらちゃんと足あったよ。
この、足の丸い部分の 中 に、吸気があるのか。
とても意味のない吸気だと思います…w
>>980 飯山の機種に、
記憶錯乱ワラタw
ご苦労なこったw
そういうこと。
982の言う「足の丸い部分」は俺の説明だと「モニタ台」(回転台)。
良心的なメーカーだとモニタ台部分にも吸気口が沢山開いている。
その辺の作りは中古を選ぶときに要チェック。
穴の少ないモニタ台だった場合は、自分で穴をあける手もある。
国内メーカーのCRTがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。吸気とか。
秋葉の店頭とかまだ中古CRT置いてあるとこあるかな?
オク見ててもろくな出物がないから困る。
液晶になりつつあるので見た記憶がないな・・・・
計測器ランドにありそうな予感だが
確実性はない
一度、産廃屋でG520かF520?か大量に入庫して
海外にドナドナされていたっけ。
は〜〜〜〜は〜〜〜〜
42000hを迎えたF520を誰か買い取ってくれ
送料込み5円で買います
6年前に中古で買った19インチのCRTを使っているのですけど(もちろんDsub接続)
PCもGF8600GTと無駄にいいグラボを積んでいるので
そろそろモニタもいいやつを買ったほうがいいかなーっと思っているのですが
やはり、液晶のほうがいいのですかね?
友達の家とかで見るPC(富士とかNEC)はそんなに綺麗に見えないのですが・・・。
液晶って値段も高いし躊躇してます。
ちなみに、ゲームはしませんが動画は見ます。
先輩方アドバイスをください。
>友達の家とかで見るPC(富士とかNEC)
激安パネルの液晶もどきだからな。
>液晶って値段も高いし躊躇してます。
液晶にしろCRTにしろ、良い物は高いのは当たり前だろう。
このスレでよく出てくるGDM-F520とか発売当時は25万だぞ。
ちなみに、現時点で比較的マシな液晶を新品で買いたいなら10万は必要。
>やはり、液晶のほうがいいのですかね?
何やるかによる。
個人的には文字や静止画は液晶(勿論ちゃんとした物)のが好み、
動画はCRTじゃないと見たくないから、
液晶とCRTデュアルにしてる。
994 :
992:2008/02/04(月) 02:06:30 ID:W48OR6Ce
>>993 即レスありがとうございます。
今使っている中古で6000円だったやつは今まで(他のを知らないからかも)
とくに不都合と思わなかったのですけど
こう世の中が液晶だらけなると不安になります。
もし次買うとしたらMITSUBISHIのMDT242WGってやつを買おうと思ってます。
10万円ちょっとしてやや高いですが、モニタは長持ちするのは身を持って知っているので
コストパフォーマンスは悪くないかなーっと思ってますがどうですか?
2ちゃんをはじめ文字も見ますが、ニコ動や映画などの動画もたくさん見るのですが
まだCRTのほうがいいですかね?
自分で設定が弄れて、かつ良質なCRTに出会う強運があればCRTの方が良いでしょう。
CRT+液晶併用派としては、MDT242WGは悪くない選択だと思う。
比較的品質が改善されたAUOのA-MVAパネルだし、
ちらつくからあんま好きじゃないけどMP ENGINEでの残像低減も望める。
入力端子数・種類も悪くない。
内蔵スピーカの評判は悪いから使わない方が良いと思うけど。
ただ、液晶である以上いくら頑張っても応答速度・残像性能じゃCRTに敵わない。
(たとえそれが中古6000円のCRTであっても)
まして、今までがCRTどっぷりだった分、液晶で動画を見たときに違和感を覚える可能性も高い。
一度店頭でデモを見てみて、これなら気にならない/耐えられると感じてから買う方が良いと思う。
耐えられなかったなら中古で状態の良い国産CRTを探すべき。
997 :
992:2008/02/04(月) 02:23:38 ID:W48OR6Ce
>>995 適当に買ったCRTですが、今のやつでずっと満足でした。
たぶん強運だったんでしょう。
中古だったので10年ぐらい前のやつだろうけど一度もご機嫌ななめになったことなかったし・・・。
>>996 とりあえず、液晶組に移る方向で液晶を見に行ってきます。
長年使ったCRTと分かれるのは辛いですが
俺のモニタ見た瞬間に「PC古!」っと叫ばれるのも回避できるかと思えば・・・
モニタは古いがPCは最新なんだけどな・・・っとずっと思ってました。
それにしても6年前に6000円で買ったCRTがこんなに使えるなんて(まだ使える)
思っても見ませんでした。
6年前に5万円ぐらいの15インチの液晶と迷った結果、これを選んで正解でしたわ。
他人の判断が基準なら、液晶にすればいいとおもうよ。
その他人が認めてくれるよ。
雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。