PC用 マイク・ヘッドセット Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
899不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 18:59:30 ID:JN1oV83O
>>896
まぁー確かにそういう視点もあるわな

ID:KtX93fnCこいつなんか.Audio60が売れると
どうしても困るらしいしなwwww
なんで困るかがポイントだって事だなw
900不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 19:23:11 ID:LFJADCnP
頼む、釣りなら今の内にメ欄に書いてくれw
内容がだんだんコピペみたいになってきてるぞwww

>>896
おまえあたまいいな
901不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 19:27:16 ID:LFJADCnP
あ、今の内に言っておくけどこいつ絶対にテンプレ改変してくるからな。
隔離スレを用意するか、それともアホ追い出すか考えておかないと次スレ重複するぞ。
902不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 19:32:16 ID:IR7O5qnJ
そうか、テンプレ改変基地外が加速させてるって事もありうるな
903不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 19:36:40 ID:BHo49Ujw
なんでこんな過疎スレでこーいうことが起こるのか不思議でしょうがないw
904不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 20:52:19 ID:rQUDcMXA
業者が自作自演してるからでしょ
905不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 23:15:26 ID:B0xAfQD+
エレコムのMS-STM55を買ったんだが、
かなり近くで喋らないと駄目だな。
しかも俺の息が入ってそっちばっか聞こえる。
マイクってこんなもんなの?
780円の安物だから?
3000円ぐらいの買えばいいのか!!
ブハッブハッって息ばっかだ!
906不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 23:30:09 ID:V6buaPJO
1000円でもスポンジついてる奴なら息はなんとかなるよ
907不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 23:45:30 ID:B0xAfQD+
>>906
おお、ありがとう!
今スポンジあててやってみたけど、大分綺麗になった!
908不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 23:52:51 ID:JN1oV83O
>>907
ポップガードでググレ
最近は結構いい素材の通販でも売ってたりする
909不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 23:53:26 ID:rQUDcMXA
呼吸を止めるんや!
910不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 23:58:56 ID:B0xAfQD+
>>908
いろいろ調べてみる!
>>909
それは無理だった!

自分の声がなかなかカッコイイことがわかった!
911不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:02:08 ID:7qlDvXRK
声うp
912不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:05:15 ID:x4ckJ+kg
いやうpはやめとく…スレ違いだし
913不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:10:10 ID:Ktt58QPP
俺もポップガードを付けたら
声が森本レオになった
914不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:12:56 ID:7qlDvXRK
>>913
うp
915不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:15:54 ID:ANclOLzY
俺も.audio60使い続けたら
声が若本規夫になったよ
916不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:23:19 ID:Ktt58QPP
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp14413.zip

きめええええええええとか言うなよ?言うなよ?
絶対だぞ?言うなよ?
917不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:30:50 ID:7qlDvXRK
>>916
ポップガードやべえ
ただのスポンジと馬鹿にしてて正直すまんかった
918不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:32:31 ID:V6AH3jh9
これ森本・レイパー・レオで通用するんじゃね
919不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:34:13 ID:x4ckJ+kg
>>916
マイク何使ってる?
920不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:40:49 ID:Ktt58QPP
>>919
今話題の.Audio60だわw
921不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:48:41 ID:fuxpvigM
騙されんぞ! この腐れ業者め!
922不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:50:20 ID:z285r6um
なんか久しぶりに見たら.Audio60で荒れてんのかよ。
嫌なら買わなきゃいいだけなんだからどうでもいいじゃねえか。

それより静電気対策なんだが、何か有効な手は無いだろうか。
コードをビニールテープでくるむとか、そういうのでも有効なもんなんだろうか。
923不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:54:19 ID:x4ckJ+kg
Audio60か…Audioシリーズは良さそうだな
924不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 00:56:59 ID:7qlDvXRK
自分は静電気体質なんで常に部屋の湿度を65%以上にしてる
でもコンデンサーマイクには湿度は大敵だから諸刃の剣。
本体に手を加えるって考えは無かったけど、部屋の湿度上げると
窓ガラス結露ビッシリになるからいい方法があるなら知りたい
925不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 01:40:35 ID:Ktt58QPP
水飲むといいって聞くけどな
人によって違うんだろうけど

自分はコンデンサーマイク関係使うときは
手を洗うのと
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/ion-usbfset.html
コレ気休めでUSBにさしてるけどw
926不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 01:52:36 ID:M5lW/3oV
>>916
きもいというよりツボったwww
酸欠で頭痛い。
927不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 02:05:58 ID:ehA7/lMG
プラントロニクスのデザインに惚れたんだけど、サウンドポートって何よ
ステレオミニジャックの事?
928不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 02:19:31 ID:7qlDvXRK
>>925
これいいなw自分の使ってるUSB対応加湿器だと音がうるさかったんだ
検索したら通販やってるところは見つからなかったけど
実売980円って出てきたから店で探してみる
929不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 02:21:16 ID:ehA7/lMG
>>925
オゾン発生装置www
930不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 10:54:37 ID:YTs+XL1N
ひょっとして、elecomのマイクってかなり酷評なのか?
931不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 11:17:21 ID:ANclOLzY
オーディオ60が静電気でぶっ壊れるって話よくこのスレで出るけど
なんでそんなに静電気でぶっ壊れやすいの?

あ、アンチさんの意見は必要ないんで消えててください^^
932不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 11:19:28 ID:H7E/l1LN
>>889がすべてを物語ってるよ
933不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 11:26:00 ID:FmIt1El7
>>930
逆にエレコムで評判いい製品があるカテゴリーを教えてくれw
934不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 11:26:32 ID:ANclOLzY
静電気でぶっ壊れるって話自体がアンチの捏造だって事?
でもそのアンチに対して信者っぽい奴らが
「静電気で.audio60壊してこのスレ荒らしてる間抜けな静電気君(笑)」
みたいなこと何回も書き込んでるから.audio60自体に
何か静電気に弱い構造でもあるのかな〜とか思ってたんだけど。
ゼンハイザーとか他のマイクが静電気でぶっ壊れたなんて話とかはこのスレでは出ないし。
935不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 11:42:40 ID:O+xRNYNV
>>925
未だにマイナスイオン信じてる人いるんだ・・・
936不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 12:01:35 ID:Es2kuH6q
前のスレとか見てみな
ここのスレタイで検索すればどっかに過去ログが残ってるから
60宣伝業者云々って叩きがイキナリ沸いたのは
このスレになってからだから
937不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 12:23:07 ID:ANclOLzY
ん?すまん、俺の理解力不足かもしれんが
なんで.audio60が静電気に弱いことの原因の質問をしたら
60叩きが沸いたのがこのスレからだからだって解答をされたの?

いろいろと考えてみたが、
このスレで.audio60が静電気で壊れたという書き込みをしたやつや
アンチに対して静電気で壊した静電気君とか静電気野郎とか言って
煽ってた奴も実はアンチ(マッチポンプ?)で
静電気で壊れる話もアンチが60を叩くために作ったデマ話。

つまりこう言いたいということ?
違ってたら誰か訂正してくれると助かる
938不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 12:27:27 ID:FraJR24m
>>930
スカイプ用のが800円くらいで売ってるから買ってきてこのスレで
報告汁
939不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 12:50:18 ID:Es2kuH6q
前スレで60安売りのレスがあってから流れははおおむね好評で
安くてマンセーレスばかりだった
そこで壊れてるって言い出した奴が居たが
「お前が悪い」とか「店に文句言え」でスルーされてた

そのあと、このスレたてをテンプレ改変したいやつが
スレ立て依頼スレに依頼したりしてグダグダしてた
しばらくマッタリしてたが
ヤフオク宣伝マイクと「1000円マイクでねとらじは十分」と60叩きが急激に始まった。

関連はわからんがそれまではプラグイン厨がテンプレで暴れた事があるぐらいだった。
とりあえずは60に関してはもう弄るなとしかいいようが無い。
940不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 13:00:48 ID:1333Z9N7
最初から最後まで「元々3000円クラスなものが送料抜き600円で買えるなら割とお徳だね」
って流れだと思うが…そこまで斜に構えて見る必要無いんじゃね?
正直それだけの話が何でここまで粘着されてるのかが全く分からんな。
941不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 13:03:11 ID:ANclOLzY
悪い、今60の話はあまりするべきじゃないってことはわかってるんだが
どうしても静電気のことは聞いておきたくてね
今冬場だしちょっとしたことで静電気たまりやすいじゃん?
60を長持ちさせるためにも
どうして60が静電気で壊れやすいのかとか知っておきたかったのよ。
942不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 13:07:22 ID:uPYVsiqp
壊れはしないけどだいぶ聞き取りづらくなると思う
943不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 13:35:11 ID:YTs+XL1N
うわーw
elecomだめなのかよーww
俺の周りelecomしか売ってねー。
944不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 14:07:53 ID:sQaOy+3I
>>925
製品先端のイオン発生部には触れないでください。高電圧がかかっており
感電するおそれがあります。

おいおい (^^ゞ
945不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 15:46:20 ID:eAuTJLu7
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MM-HS602
スカイプをしたいのですが、このヘッドセットは使い物になりますかね
ダイナミックだし無指向性なので地雷だったら困るのですが
片耳イヤフォンで有線で(ワイヤレスではない)良いのってありますか?
946不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 19:02:24 ID:ANclOLzY
>>942
壊れはしないってことはそれほど静電気に対して神経質にならなくても大丈夫なのかな?
ならあれほど静電気で壊した云々言ってた奴らは一体何だったんだろう・・・。
947不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 23:20:58 ID:1333Z9N7
本当に壊れてたのかもしれんし静電気のせいかもしれない。
むしろ静電気云々は皆荒らしをイジる為にネタで言ってると思うんだがw

どのみち初期不良対応期間があるなら店に連絡すればいいし、
それが無いジャンク品なら保証が無い事を考慮して買ったんだから文句言っても仕方ないでしょ。
948不明なデバイスさん
>>946
何か根本的に違うところがあるのかね?

俺なんかかなり扱いひどくて一回踏んでハウジングがとれたりもしたが
マイクは全然問題がない