【HHK】Happy Hacking Keyboard Part22
4 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 00:30:16 ID:U99ChicV
8 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 00:54:03 ID:RHJbR1Zd
Pro1を再販しろ。
それで全てが解決する。
10 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 06:49:49 ID:JLj6cMpO
>>1乙
やっと追いついた
暫く来ない間に凄い基地外が湧いたな
で、ちょっと疑問
この基地外の言ってる事って
ある特殊な方向性を意識して作られた商品
分かりやすい例えあげるなら
親指シフトキーボードやキネシスのErgoElanという商品があって
そういう方向性の商品に向かって
「消費者の声は反映させるべきだ!、シフトの位置はやっぱり小指に」
「親指シフトなんて要らない」
「ErgoElanの真ん中の空間は無駄だから省きましょう」
「ハノ字にしたら場所をとるのでくっつけましょう」
って言ってるのと同じで
商品の方向性を理解出来てないど真ん中ストレートの基地外発言
ってのは一目瞭然なんだが
分からない事が一つ
昔でもたま〜に
Fnキーが欲しいとかカーソルが欲しいとか言う人も来た事はあったが
大体
「じゃ、それならHHKじゃなくても良いんじゃない?」
「こういうコンパクトキーボードも有るけどどうよ?」
とか良くありがちな
「計算キー付きのUSBテンキーお勧め、配置も自由だけどどうよ?」
で殆ど解決してたと思うが
この基地外がHHKでなければいけない、拘る理由って何?
過去スレ読んでも分からん
>>4 あの、Fnキーはディップスイッチの設定で、左側の◇キーをFnキーにすることも可能だから、
はじめからFnキーは両方付いていることになる。
カーソルキーはマジで欲しいな。でも、カーソルキーがあっても大半のカーソル操作はダイヤモンドカーソルのみになるわな・・・
>>10 >この基地外がHHKでなければいけない、拘る理由って何?
>過去スレ読んでも分からん
基地外の考えてる事なんて精神科医でもなきゃ分からんだろ。
>>10 一つ確実に言えるのは、最近HHKB Lite2を買ったから。
きっと拘泥する対象は余り問題では無く、拘泥することに意味があるのだろう。
はっきり言ってリアフォのテンキーレス買ってきて
リマップソフトで好きにキー配列を定義すれば
言っている事の大半は解決するw
14 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 12:26:58 ID:U99ChicV
>>10 極端な事例を持ち出して
相手の話を否定する人は、
おバカな典型ですよ。
極端な事例じゃなくて
そのまんまだろ
>>10にHHK加えればこの基地害の事になる
16 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 14:00:57 ID:U99ChicV
>>11 >はじめからFnキーは両方付いていることになる。
◇の必要性があまり無い人なら、
それでもいいかもね。
まあ俺は左側にFNキー要らないけどね。
そういう要望があるようだったから汲んだだけです。
17 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 14:16:07 ID:U99ChicV
>>17 Control の位置がダメ。
小指の付け根辺りで押せるようにしないと。
それと修飾キーなんだから両側に必要。
それにシフト云々言うなら
CapsLock も付けるべきだな。
21 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 14:31:40 ID:U99ChicV
22 :
訂正:2007/10/21(日) 14:39:30 ID:U99ChicV
今のHHKの配列で東プレが製造までやってくれないかな。
こんな変態的な商品を出してくれた点には感謝してるけど、
PFUには悪いが自動車>>>>電機ってことがよく分かったよ。
HHKって製造は東プレなんじゃないの?
HHKproの基板にtopreのマークついてたよ。
キートップにはリアフォ同様にゲート跡残ってるし設計の癖まで同じ
25 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 15:28:01 ID:U99ChicV
>>25 法律的には。
2chに画像を晒した以上は意匠権が2chに移管している。
初出が無記名の掲示板なので、意匠権はpublic(open)
のどちらかになる。
どちらにせよ、法律的に厄介なことになるので、
2chで画像を晒した以上は、企業が採用することは無い。
27 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 16:34:41 ID:U99ChicV
>>26 >2chに画像を晒した以上は意匠権が2chに移管している。
そんな風にはなりませんよ。
名無し…というのもあくまで表示上の問題であり、
個人が特定できる形としてIP記録されているので、
あくまで個人の創作物として扱われますよ。
>>27 書き込み確認で権利譲渡に同意している。
抜粋
投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)
その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、
掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。
ただし、投稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、
義務は一定期間投稿者に留保されます。
間違いなく権利を移管している。
ID:U99ChicV涙目ww
30 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 17:05:42 ID:U99ChicV
>>28 >書き込み確認で権利譲渡に同意している。
あのね。
ここに書いたレスと他所の掲載した画像とを
一緒くたに捉えちゃダメですよ。
リンク張って2chの物になるほど、
調子いい法律はないですから。
今日のチンカスIDはID:U99ChicVだったのね
>>30 >リンク張って2chの物になるほど、
>調子いい法律はないですから。
投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権
この一文が有る限り、匿名の個人に勝ち目は無い。
2ch相手に民事裁判おこしたとして、2ch側がIPログを提出して
あなたの正当性を主張するとでも?
いまのうちにフシアナでもして、IPを検索エンジンに記録しておけば?
どのみち、企業はこんな厄介な案件には手を出さない。
33 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 17:17:59 ID:U99ChicV
>>28 そもそも、その規則が生まれたのは
2chがまだ完全に匿名だった時代の話です。
個人を特定することが不可能な状態で、
権利を主張されても困りますからね…。
しかし今は違います。
いくら表向きは名無しであっても、
内部的にはちゃんと個人を認定できる形として
記録されているので、ここに書いたら全部俺のもの…は
果たして通用するか微妙な所ですよ。
著作権は個人が認定できる形として作られた物が
何の登記もなく発生しますが、その権利を超えて、
場所の提供者が都合のいい但し書きをして
果たして法的効力が生まれるかは裁判をしなければ
判らない所でしょうね。
何かレス番飛びまくってるなw
35 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 17:20:50 ID:U99ChicV
>>32 >投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権
>この一文が有る限り、匿名の個人に勝ち目は無い。
貴方は騙されやすいタイプなんでしょうね。
契約時に書かれた文章には、全て法的効力が
あると思っているのでしょう…。
>>33 >果たして法的効力が生まれるかは裁判をしなければ
>判らない所でしょうね。
裁判しなければ意匠権の持ち主がはっきりしない様な物だから、
企業が製品に取りいれる事はない。
分かっちゃ無い人が居るけど、
画像リンク張ったからと、リンク先の画像の著作権を主張できるなんて、とんでもねー法律は今のところ無い。
投稿される内容、及びこれに含まれる知的財産権 に、リンク先のコンテンツは含まれない。
URLに、URL先の内容を含まないのだから当たり前。
が、ポストするときに、著作権譲渡に同意しているため、書き込み内容 に関する著作権は2ちゃんが権利を保有できる。
> ID:/wN/N42t
いっその事、貴殿がPFUのホームページの写真へのリンクをハリまくって、
貴殿の権限でPFUのサイト全体を2ちゃんねるに譲渡しちゃえば?
てか、その理屈では
>>1 にPFUへのリンクが貼られているから、
もう既にPFUとHHKの権利は2ちゃんに移っちゃってるか。www
>>37 画像自体の著作権と、意匠権は別物なんだが…
もう相手するの疲れたからいいや。
>>39 だから、意匠権だろうとなんだろうと、リンク先のコンテンツに所有権主張できる根拠なんて、塵ほども無い。
そんなもんは、常識以前の問題だ。
画像を2ちゃんが表示してるわけじゃない。
いずれにせよ基地外の妄想キーボード採用しないから
42 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 17:47:46 ID:U99ChicV
>>36 >裁判しなければ意匠権の持ち主がはっきりしない様な物だから、
あのね…。
画像は2chのスペースにアップしたものじゃ
ないんですよ?
この点、理解してますか?
43 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 17:49:45 ID:U99ChicV
>>39 >もう相手するの疲れたからいいや。
まあ、法のことを何にも判ってなさすぎる人が、
変にでしゃばるからそうなるんだよ。
まあこれに懲りたら知ったかぶりは止めること。
>>40 匿名の書き込み人が所有権主張できる根拠も少ないので、裁判になるかな?
裁判沙汰になる物を製品化する会社があるかな?
どのみち ID:U99ChicV が権利を主張するのは難しいんじゃない?という話。
>>42 アップローダがIPログを出してくれるといいね。
FILCOスレでもレス番飛びまくりでワロタ
ID:U99ChicVをNGIDに登録すると凄い面白いのでマジオススメ
47 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 18:01:14 ID:U99ChicV
>>44 じゃあ、もし有名なデザイナーが、
自分の作った作品をネットにアップしたとします。
その画像を自分の物だと主張しても、貴方は
そんなものは無効…だと言い張るわけですね?
>>47 デザイナーは権利を主張するつもりなら、作品を個人特定の難しい状態で公開したりしない。
2chと画像アップローダがのIPログ無しに、どうやって同一人物だと証明するの?
50 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 18:10:50 ID:U99ChicV
>>49 する・しない…の問題じゃなくて、
ネットに公開したら、個人の効力は
失効するのか?って質問ですよ。
>>49 相手にするの止めとけって
レスの飛び具合観察してる方が面白いぞ
>>51 不本意ながら一緒になって荒らした形になって申し訳ない。
ROMになって観察するよ。
53 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 18:22:53 ID:U99ChicV
>>51 良かったね。
逃げの口実を作ってもらえて。
自分がいかにトンチンカンな
主張をしてたか、もう気づけたでしょ?
キャパシティブコンパクトキーボード・・・
安定所の職員が使っていますよ。テンキー入力も多そうなので、USBテンキーを繋げていましたし・・・
職場に持ち込ん出る人どのくらい居る?
PG・SEだが周りに見かけない
前の会社には俺以外で3人いたのに…
>>24 >>25 HHK がいわゆる「東プレ品質」(リアフォー準拠)なキーボードになったのは "Pro"
初代系列や Lite は、その配列とコンパクトさが支持されたキーボード。
配列とコンパクトさはいいけど、あの価格であのメカの出来は…という声は、
そのころ結構ありました。
>>55 上司が無刻印を。まわりの机には HHK ばかり、というところもあります。
Unix 系 (特に Sun の仕事が多かったところとか) には多いんではないでしょうか?
(もともと Sun の配列からの影響が強かったキーボードですので)
あーだこーだ騒いでる人へ
こういう所で騒ぐのは、むしろ逆効果で、あなたのような意見がどんどん白い目で
見られるようになってゆくだけですが。
懐かしの PC-98 シリーズが嫁の実家に置いてあった。
キーボードを良く見ると A の横に Ctrl というキーが!
Ctrl | Caps | A
てな感じだったけどね。
んでもホームポジションとなる F と J に突起は無く、他のキーより陥没した感じであった。
どうでもいい話しだが。
>>55 全体で100人前後の職場で知る限り
HHK2一人(俺)
Pro二人
Lite(1/2)片手では数えられない程度いる。
以前Sunユーザーが多かったからかも。
Ecsが近くにある配列でEmacsやvi使うと、もうただの英語配列じゃ我慢できなくなる・・
61 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:44:33 ID:U99ChicV
62 :
不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:46:31 ID:U99ChicV
しかし、誰かさんがしきりに言ってたように、
逆T字型にカーソルを作ることは可能だから、
現状の仕様のままでもPROで使えれば、
喜ぶ人は多いだろうね…。
なんでLiteにあってPROにないんだろ…。
65 :
不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:01:03 ID:U99ChicV
そっちにも例のリンクを張って来たよ。w
>>65 では向こうに行って帰ってこないでくださいね。
同一人物だろ。
同一人物だよ
おまけにメンヘル板の住人からお墨付き頂く位のキッティさんでいらっしゃいます
Mac板でも有名です
↑これもテンプレに入れておいて
チンカスはFILCOスレで袋叩きにされて、捨て台詞を吐いて逃げていきました。
もう来ないとは言っていましたが、基地外の言う事なので鵜呑みにはできません。
でもしばらくは来られないでしょう。
72 :
不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 15:01:23 ID:JPsx2os5
HHKはチンカスなのか?
なんだか、チンカスの匂いまでしそうなキーボードだなw
変なのが湧いた前スレ辺りからこのスレもだいぶ荒んできた感じも否めない。
英語配列にチャレンジ使用と思ってHHKB lite買ったんだが、慣れるまで暇掛かりそうだ
どうでもいいけどHHKBという言い方に慣れない
やっぱり昔から使ってるとHHKだよな
いや、ハッピングキーボードだろう
ハッピンド
はっぴいえんど
ハッド
^
よかった、良かった。
余計な火種を作る馬鹿も消えろ
85 :
不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 03:02:52 ID:NeU4A/ws
黒の無刻印が在庫なしばかりなんだけど、なんで?
最近になって売れまくるとも思えないし
86 :
不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 03:08:51 ID:/NRSB04M
キーボードからチンカスの匂いがするからじゃないのかw
無刻印って意外に売れるんよ
89 :
不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:32:30 ID:EjCbTnD8
ノートのストロークが少なく扁平なのに慣れたから返ってハッピーでなかった。
>>85 一般人がわざわざ無刻印買うとも思えないから
リスク負ってまで再入荷するのが嫌なんじゃね?
スポット生産
Lite2日本語モデル安かったから買ったけど慣れない
主要ボタンの位置が微妙に変だわBSをDelに設定できないわ
日本語入力切替がAltの横だわ違和感だらけだ
いずれProを目指すかどうかを別にしても
最低でもLite2英語もしくはLiteから入るべきだと思った
HHKの初代モデルを拾ったのだがいくらぐらいで売れるだろうか?
多少日焼けしている以外は結構綺麗。
日焼けは痛いな
日焼けは落ちないし
写真通して見ると実際より更に見映え悪く見えるから
頑張って3000が良い所
悪くて1000後半
日焼けしてなければ7000超えたり
もっと行くかも知れんが
自分で使うのが一番得だと思うな。
tnks
Proがある現状、キータッチはどうしても劣るし
骨董価値もそんなにないようですね。
USB変換かましてMACででも使うことにします。
拾ったとか羨ましいな
マカのくせに畜生
98 :
不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 04:46:58 ID:PpV9RdJX
99 :
不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 12:06:21 ID:etgPK1Oz
>>93 そのタイプはスムースエイド処理すると、相当良くなるよ。
人によるけど、Proより良いというひとも居る。
自分もやってみたけど、プロより良いはちょっと大げさだけど
キーを押し込み始めの軽さは、特筆もの。
super キーって <> キーのことだよね?
◇キーはmeta。
>>97 秋葉原のジャンク探すとたまにあるよ。
青いプラ箱にまとめてごそっと入ってるデルのキーボードなんかに混じって。
動くかどうかは知らないけどね。
>>102 秋葉の商売人がそんな凡ミスするわけないだろ
カスみたいな中古PCすらボッタクリ価格なのに
Pro2の無刻印買おうと思ってますけど、これってすぐに日焼けしたりします?
そこら辺考えると墨のほうが良いのかな
>>104 パソコンを日照度の高い場所に置くことはほとんどないと思う。
日焼けとはKBDスレで初めて聞いた
原因が日焼けなのか煙草のヤニなのか単なる油汚れなのか
その辺はよくは分からぬが、確かに長年使われていた白系のKBDは
変色してたりする。
日焼けの原因は日光と蛍光灯の紫外線
日光の入らない環境でも、長年使うと筐体にキートップの影が焼き込まれたりする。
漏れは先日 HHK Lite2 日本語版を洗ったばかりだが
最下段は 半角/全角、カタひらキー以外はすべて変色、
Shift の段は 8個が変色、
最上段、第2段、第3段のキーは全く変色無し。
明らかに樹脂レベルで変色している。
109 :
不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 07:44:10 ID:YtHrmTtk
日焼けは、初期Macのキーボードが有名だな。
通常では考えられないほどの量の紫外線を照射してみた。
日焼けサロンで使うような電球を100個ほど用意して、それを出力全開で照射。
すると、わずか48時間でキーボードのキーはすっかり日焼けしてしまいました。
質問です
Shift+Fn+0でアプリケーションキー開きますか?
Pro1再販しろよ。
それかPro3は中途半端なクソポートを廃止しろ。
>>113 ん?俺ん家のは左Fn(左AltをFnに置き換え)でも右Fnでも、普通に右クリックメニューが開くんだけど。
俺がDip1,3,4,5をONにしてるヘタレな上に、今のマシンには日本語ドライバのまま繋いでるかもしれんが。
116 :
115:2007/11/01(木) 22:46:30 ID:IEI5BPgO
×繋いでるかもしれんが
○繋いでるからかもしれないが
>>111 このタイプは3種くらいあります。機能は同じですが
PFU添付のほうが柔らかいですし細い隙間にも入ってくれます。
反面、長く使ってると引っ掛かりが減ってくるように思います。
Proの墨刻印と白無刻印を両方新品で買ったのだが、黒のほうがスコスコいって打っていて快感。
白のほうが若干ゴムっぽい。
気のせいかな。個体差だといいけど・・・
個体差だと思う
俺その逆だし
どこで買えた?
まだ売ってる?
>>112 Shift+F10で右クリックメニュー
F10でメニューバー選択
カーソルキーのところにもポッチが欲しい…
ポジションマーカーのこと?
浅く穴を開けて樹脂球を接着すればいい、単に接着剤を盛るだけでも目安はできる。
中黒でもアンダースコア形状でもお好みでどーぞ
その手がありますか。
難しそうだけどLiteを実験台にやってみます。
カーソルキーなんてゲームにしか使わないだろ。
テキストエディタで使います
ターミナルで過去のコマンド呼び出すときに↑つかっちゃうな・・・
× ターミナルで
◎ ○○○で
>>128 xterm なら Control+P or N でそ。
なんの為の「A の横に Control」だとおもってるんば!!!
>>117 サンクスです。似て非なる物だったのですね。
PFU添付のとまったく同じ形の物(色は違っても可)って、
単品で市販されていますか?
Pro1(白)を4年くらい使っているのですが,日焼けして汚くなってきたので,
気分一新,Pro2(墨)に買い換えようかと思ってます.
>>114 さんみたいにPro2を酷評する意見の散見されますが,Pro2って
Pro1とキータッチなど変更されているんでしょうか?
USBポートが追加されたくらいじゃないんでしょうか?
自分で触ってみれればいいんだけど,田舎なんで置いてる店がありません.
>>133 Vtamaの旧型というのがPFUと同じです。
やわらかいほうです。
>>135 サンクスです。
あー、でも、それ、そこではもう品切れなんですよね。
アキバあたりのどこかのショップにありませんかね?
長持ちしないので新型に変わったようです
新型を削れば同じようになるので、私はそうしてます。
大きなキーは抜けないので「長野テクトロン」製が一番使いやすいです。
>>134 やっぱPro1も黄ばむのかorz
高級品だから、黄ばまないといいなと思ってたんだけど
>>134 Pro1とPro2両方持ってるけどキータッチはほぼ同じ。個人的にはPro2の方が少し良い気がするけどたぶん個体差のレベル。Pro2が酷評されるのはUSBハブが付いてることによるKVMスイッチとの相性のせいじゃないかな。
>>139 そうそう、おかげで6000円損したらからね・・・・
>>138さん
キートップよりもボディがかなり黄ばみます.材質が違うんでしょうね.
墨だとわかりにくくなるかなぁと期待してます.
>>139さん
>>140さん
そういうことなんですね.私の使い方では,USBハブがついていても問題ないようですので,
Pro2ゲットすることにします.
>>142 樹脂のはどれも甘い、Lite2以外でも使うことを考えて金属性にしとけ
うっかり削るのは自己責任だからシラネ
人の意見に納得いかないならウダウダ聞かずに全部買ってレビューしろよ
引っ張りすぎだろ
>>142 ダイヤテックのH型は使ったことありませんのでわかりませんが
興味あるので今度出かけたら買ってみます。
リングの底が平らなのが新型です、今はこれしか無いでしょう
金属性でも私は削ったりしたことはありません。大きなキートップ
にも使えるので便利です
東プレ製は隙間の小さなキーボードには使いにくいです。
146 :
不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 06:07:00 ID:EHYDQ0mP
fedora6でのHHKのドライバって何がいいの?
英語(U.S.インターナショナル)にしてるんだけど右側のaltキーが利かないんだが
普通に認識してるが…
KDEでもGNOMEでも問題なし
xevでキーコードを確認しろ
このサイズでメカニカルでないかなー
このサイズでパンタグラフで無線で独立カーソルキー付きでないかなー
151 :
不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 22:25:17 ID:zyGjIClZ
このサイズでパンタグラフのメカニカルで無線で独立カーソルキーとディスプレイ付きでないかなー
>>153 確かにHHKB搭載のノートPCが出てほしいかも。
トラックボールもしくはトラックポイント搭載なら尚よし。
つい先ほどのワールドビジネスサテライト (TV東京) でフェリカの開発場面 (?) で
HHK Lite2 が映ってた。
とうとうHHK2が壊れてしまった。もう売ってないんだよね。やっぱり
コーラを飲ませたのが敗因だな。
proも持ってるけど切り替え機がPS/2のみ対応なので、かなり不便。
なんでpro以降、PS/2無くしちゃったんだろう。
切り替え機を買いなおすか。
158 :
不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 00:38:09 ID:pKreP83r
分かるぞ
その気持ち
そこがネックでなかなかUSB切り替え機に手をだせなかったが
最近のは昔みたいに遅いって事はないから
乗り換えてみれば快適だったりするよ
後はオクで状態良いの探すか
良い切り替え機は値段はるから
そっちの方が安上がりかもね
>>157 コーラぶっかけたくらいならバラして洗えば何とかならんか?
Ctrlみたいな修飾キーが左右両側に無いなんて信じられない。
だったら Ctrl + A とか Ctrl + Z とか、どうやって押すのさ?
ピアノ弾くみたいに両手をクロスさせるのけ?
163 :
不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 06:44:49 ID:g/2yZg+5
>>157 まぁまぁ、あきらめないで。
多分メンブレン接点にコーラが入り込んでるんだから、
1.全バラし、メンブレンシート取り出して、
2.一晩シート水に浸けて固着したコーラを溶かす。
(無理に剥がして導通パターンを痛めないため)
3.シートを三枚に外して、接点を薄めた中性洗剤で拭く。
4.接点を精製水かなんかでよく拭いて、洗剤を落とす。
5.完全乾燥
6.組み立て
れば多分動くようになるよ。
その他の部分は、水道水でざぶざぶ洗って、精製水でゆすぎ、
よく乾燥させればOK
オナニーした後は手を洗ってからHHK打てよってことだな
HHKBPor2を手に入れたので日本語WinXPマシンにつないでレジストリを変更にて英語配列用ドライバに変更して
再起動した上で
一番右上のキーを押してもチルダとバッククォートが出てきません(無反応です)。シフト+2で@は
打ち込めるし、他のキーもOKなのですが....
なぜでしょう?
英語配列使いたいならVista買えよ。
167 :
不明なデバイスさん:2007/11/09(金) 00:10:16 ID:kD4CowOh
オレ、単に英語配列のドライバにしてるだけだけど、問題ないな。
>>166 既に、Windows98でも英語配列の設定は可能ですが・・・
165です。
直りました。
以前の日本語キーボード用に入れていたキーカスタマイズソフト(ChgKey)で
変更されたキーマップのレジストリ情報を元に戻していなかったからでした。
>>169 うーん(笑)
東京トホホ会の会員資格あるかも?
Pro2 買ったんですけど,Emacs で ◇ が C-@ になっちゃいます。
どうして?
^@ = \0
右下のロゴは2のが良かった。
今のはダサい。
174 :
不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 14:20:28 ID:KT8xcnFr
当方親指シフト使いなんですが,押入れから数年ぶりに出してきたHHKpro無刻印をぜひ使ってみようと思います。
で,左右の◇に変換と無変換を割り当てたいのですが,どうやればいいですか。
今針金使って親指で左右の◇を押せるようにしたので,ぜひ使いたいのです。
OSはvistaです。
よろしくお願いします。
176 :
不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 15:12:55 ID:eTHrhBku
>>174 RealForceの日本語版だと、親指シフト化もラクだと聞いた。
ShopUのサイトに親指シフト化治具があったよ。
>>174 Change Keyみたいなソフト使ってキー配置を変える。って答えで良いのかな?
178 :
174:2007/11/14(水) 08:51:43 ID:82vUzm2u
言葉足らずですみません。177さんの言うとおりです。
親指専用キーボードで長らくやってきたのですが、デフォルトのボタンの位置が変なので、
「key swap」というキーマップ変更ソフトで色々カスタマイズして使ってきたのです。
ところがvistaではこのソフトが使えず、デフォルト状態で利用する必要がでてきました。
不都合は多岐にわたりますが、もっとも影響が大きいのはCtrlキーの位置であり、
そこで元からCtrlがCapsLockの位置にあるHHKが使いたいのです。
もちろん、HHKのスパルタンさへのあこがれもあります。
◇に変換と無変換を割り当てる方法わかりましたら、よろしくお願いします。
>>178 AutoHotkeyならVISTAに対応してますし、
◇に変換や無変換を割り当てられるかもしれません。
他人と違う環境をあえて使い続けるつもりなら
それなりの知識付けて自己解決しろよ
FKB8579-661EV買えば公式にサポートされるし
181 :
174:2007/11/14(水) 17:56:35 ID:82vUzm2u
AutoHotkeyというのは,見てみたけど敷居が高すぎて私には厳しそうです。
◇キーを変換と無変換に変える位なら既存の常識っていう位になってるのかと思って聞いてみたんですけど。。。
でも,レジストリいじってキーマップ変更できたんで,親指キーボード使うことにします。
HHKはまた押し入れ行きです。お騒がせしました。
>>181 ahkは、imeの状態を判断するのがめんどくさいらしい。
まぁ親指シフトキーボードもHHKも
それを望む人向けに作られてるから乗り換え難しいよね
HHKから親指シフトキーボードが無理なように
親指シフトキーボードがあるならそれが最良の選択かと
184 :
不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 09:49:59 ID:ySJgkIxz
Pro1ユーザーだけど親指シフトには興味があるんだよね。
だが、日本語の入力機会が減っているので、移行のチャンス無し。
VISTAってVectorにある、HHKレイアウトファイルは使えないの?
まぁ、ボスコーン将軍との一騎打ちなので、せっかくなので見ちゃいましょうかw
日本語配置<かな無刻印>だとおもってたら日本語配置だった
俺死ね
さっき気まぐれにユーザー登録でもしてみようかと思って
はじめてひっくり返してシリアルナンバー見てみたら1桁台前半だった(Pro1無刻印)。
ちょっとびびった。
無刻印モデルってひょっとして出てる数相当少ない?
(でもたしか人気あったからレギュラー化したんだよね?)
つい先日購入したうちのPro2墨無刻印は2007年1月製造で1000番台前半だた
>>191 思ってたよりも多くて安心した。
というかこれだけ高価なキーボードの、
しかも無刻印モデルっていうニッチな物がそんなに出回ってるってすごいね。
(あ、でも世界的に販売されてることを考え合わせればそうでもないのかな)
白無刻印の人も良かったら教えて下さい。
ちなみに自分のは2003年5月製造でした。
(やっぱりSER.NO. 000001は和田先生が持ってるのかな?
ttp://www.flickr.com/photos/takesako/1842948014/ ↑みたく普通にプロトタイプを持ってるような気もするけど)
>>190 >>192 初回限定100台の「無刻印モデル」を買われたんですね。
私は当時その発表を見逃してしまい、悔しい思いをしたのですが、
8月の再追加販売の注文で2台買いました。シリアルは500番台の頭のほう。
100台限定無刻印の再追加なので無刻印だけでシリアルつけているとしたら
100番台の可能性が高かったと思うのですが、そうではなかったので、
刻印モデルと共通に番号付けされているような気がします。
製造年月日(DATE)は2003-07
>>190が墨の無刻印のことだったら2005年2月に新色追加販売開始でしたので
シリアルのつけ方がどうなっているかわかりませんけど、、
>>193 なるほどなるほど、参考になります。
(そして言葉が足らなくてすみません、
>>190 >>192は同一のキーボードで白無刻印モデルです)
ご推察の通り、もし刻印モデルと共通でシリアルナンバーを割り当ててるとしたら
Pro2(墨モデル)の流通量はHHKシリーズ全体(20万台?)から見るとかなり少ないということになりますね。
(それでも3万円弱するキーボードが1000台以上出ているわけですからたいしたものですが)
プロモデルのユーザー数とかわかれば面白そうなので
刻印モデルやHHK2をお持ちの方も良かったら教えてください。
(193さんのように2台以上持ってる方も多いかとは思いますが)
墨刻印あり
SER.NO. 001268
REV. A0
DATE. 2005-05
所でProにポインティングデバイスを埋め込んだヤツはどうなったんだろ?
Pro墨刻印あり
SER.NO. 000019
REV. A0
DATE. 2005-01
HHK2なんだが墨色にできないかな・・・
PROは厚いんだよね
>>195 うむ。俺もHHKProにポインティングデバイスを埋め込んだ奴の成果が
どうなっているか気になる。
そろそろうpしてくれないか。
なくなると嫌だなぁと思って、去年(今年前半だったかも)HHK Lite2(PS/2、英語、黒)を2台予備で買って
おいたんだけど、ひょっとして正解だった?最近あんま通販サイトとかのぞいてなかったんだけど、入手難?
>>199 いや、別に入手難て事は無いと思うが
っていうか、オクとかに有り余ってるから大丈夫
オクだと供給過多になってるな
出品価格が高いだけかも知れんが
Lite2は3k円+送料ぐらいが適正価格
いつでも5120円で大量出品してる業者は諦めたほうがいいと思うんだけどな
そか。ちょっと安心したよ。
しかし英語配列・PS/2・Aの隣のCTRLキー、って条件でのキーボード選びって選択肢少ないよなぁ。。。
ちょっと前までは(キータッチとか別にして)普通にパーツ屋でもいくつか選べたように思ったけど。
204 :
不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 17:12:58 ID:MOapefJp
汚ねーな!おいw
本当は手放したくないから、こんな写真を載せてるんだと思う。
Life2なら仕方ないな
>>204 いかにも清掃しがいのありそうなキーボードじゃないか。
自分の力だけで、どれだけ綺麗な状態に持っていけるかだな。
そのプロセスに快感を感じるww 掃除魔なもんで…
>>204 キハ40系にグモられてもこのキーボードだけは入金はしねえぞ。
質問なんですが
204並に汚いHHK Lite2を分解洗浄したんですが
よく乾ききらないうちに組み立ててつないだためか、何個か使えないキーが出ました
あわてて、分解しなおしきれいにシートの部分なども拭きなおし、乾いたことを確認してから組み立て直したのですが
4つほどキーが認識しません。これって壊れて直らないのでしょうか?
漏れのキーボードは、買って4年ほどになります。今回を含めて2回水洗いしたのですが
前回(2年前)は似たようなことがあってもなんとも無かったのに、今回はうまくいきません
やっぱり寿命なんでしょうか?Lite2 の寿命ってどれぐらいなんでしょうか?
長い人でどれぐらいつかってるのでしょうか?
何で LIFE なんだよ?ww
まあ、どこも光ってないのに LITE てのも変だけどな。
なんで LITE だと光るのか激しく謎だが…
LITE
LIGHT
Happy Life
>>163 レス大変遅れましてすいません。
駄目元でばらしてみました。3枚のシートの基盤接続側が2mm程横に
折り目が付いていて、雑な組み立てだなぁとか思いながら、一週間位
掛けて組み立てました。結果・・・スペースと「‘」だけ効きませんorz。
キーボード的には致命的なキーなので、USB切り替え器を物色する事
にします。まぁ勉強になりました。HHK2よ・・・さようなら〜。
今はproとマウスを差し替えて頑張ってます。無刻印、シリアル254。
切り替え器のお勧めは切り替え器のスレ行って聞いた方が良いですね。
さて、鉛筆で接点復活しようか。
218 :
不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 01:31:30 ID:JCv6TrC4
>>216 ATENのがオススメ
Win2K、WinXP、FedoraCore6、Solaris10
で全部問題なく動作してる
219 :
不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 11:04:28 ID:ZbC1OgWT
>>216 >217さんも言ってるように、そういう時はメンブレンのパターンや接点を
鉛筆でなぞって、導通や接点を復活させればいかが?
>>219 サンハヤトから出ているパターンを書けるペンがいいと思う。
名前は忘れた
>>220 コンダクティブペンの類ってオーバーコートか焼き入れしないとボロボロだから、
メンブレンの接点には向かんのじゃないかなぁ、高いし。
サンハヤトから出てたっけ?
すまん
サンハヤトじゃなかった
迷った末購入したHHKpro2
最初は軽くてサクサクしたキータッチに感動したものの、1週間もするとキーが重く、普通のキーボードと対して変わらないように感じてきました。
これは最近急に寒くなったせい?それとも贅沢指になってしまったのだろうか。
贅沢指だな
この幸せ者め
ラバードームがへたって柔らかくなる事は有るが
固くなる事ないかと
俺もPro持ってるが
へたるって言っても毎日使って3年目のProがようやくへたってきたと感じる位かと
っていうかそれ本物?
露店のイラン人とかコリアンかチャイニーズから買ってない?
PEU HoppyHockingKeyboard
とか書いてあったりしてw
俺は逆にこの軽さに1ヶ月くらい慣れなかったけどなぁ。
我慢して使ってたら慣れた頃には他のキーボードがクズみたいに感じるようになってたけど。
タバコと一緒で、「うわッ」っと感じてる間に止めておけば今の苦労はなかったのでは?と思う事がある。
そんな俺はヘビースモーカー。
静電容量無接点方式は、メンブレンの改良型と言える。
カップラバーがあるので、メンブレンと同じ構造であるが、キースイッチが違うんだ。
寒くなると固くなるけどね
Pro2はUSBハブが温めてくれるんでProよりも固くならない
これが唯一のハブのメリット
確かに寒いと硬くなる。リアフォは別に硬くならないんだけどなー。
229 :
不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 10:33:01 ID:0TAxl8JI
>>228 HHKproの方がクリック感があるように
ゴム腕がチューンされているからかな。
個人的にはリアフォのタッチが好きなので
ゴム腕売ってくれまいか。>東プレ
廃棄されたレジやATM装置から
バラして持ってこようかとも思ったが
そういうのは、一般市場には出さないだろうと
思いついて×。
USフルキーボードが調子悪くなった(特定キーが認識しない)ので
手持ちのHHK Lite2(昔オクで手に入れた)に変えたら、
レジストリいじってCapsとCtrl入れ替えてたのを元に戻すのに
えらい難儀してる。
今は、keyswapで刻印どおりにしかけど、
なんかすっきりせんw
...| ̄ ̄ |<青歯はまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i
232 :
不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 06:43:47 ID:tHqQMWN6
あまり話題に挙がらないが
Pro系(HHK2も)のケーブルが着脱可能になっている事って
実はかなり良いな
高いキーボードはこうでなくちゃな
そうそう。
ちょっとした移動するときでも便利だよね。
横に曲がったタイプのUSBコネクタに変えられるのも良い
それにUSB端子も便利、
HHKBにLogicoolの無線マウスのレーシーバーくっつけてるから、
キーボード?ぎかえるだけでマウスも移動できる。
はじめはbluetoothマウスが良かったけど、
今思うとblutoothマウスじゃなくてよかったって思ってる。
来年からノート使う羽目になるのか
HHKノートにくっつけて使うってどんな気分なんだろう
ノートPC搭載のポインティングデバイスを使う代わりに
外付けマウスやトラックボールを使うようなものです。
キーボードドライバの変更が必要ですけど、
>>235 とっさに「ノートにフルキーボードつけるやつよりはマシじゃね?」
と思ったけど、今の職場にいるわそんな奴。思い出してみるとあんまり違和感ない。
(少なくとも俺的には。周りの目がどうだかは知らん)
HHKつけてたほうがインパクトデカイかも。
本体も英語配列になっちゃうのって具体的に何が困るんだろう。
HHK抜いた時でも、記号の位置がわからないなんて事でもなければ
ローマ字入力だけしてるなら何の問題もないような。
右CtrlほしいんだけどUS JPしか変えられる方法無い?
システムが日本語でHHKB繋ぐと打てない文字(「\」とか「_」とか)あるから困るけど。
システム全体が英語配列になって困る理由と、USJPの存在価値がイマイチ分らない。
なんかあるんだっけ?
LibrettoにHHK繋いだらキーボードのほうが大きくてバロス
>>241 当たり前だろ。
WindowsケータイにHHKBを繋げたみたいなものだ。
お返事遅くなりました。
>>217,219-222
メンプレン自体は目立った汚れは有りませんでした。ただ、基板接続方向の辺が、
数ミリ程一辺に渡って折れているのが気になりました。また基板接続部はかなり
汚れていたのですが、綺麗に落とせませんでした。なんとなく接点ではなく、途中
の断線が怪しいです。時間が有る時に再度チャレンジしてみます。サンハヤトなら
他の部品に紛れて会社で(ry。
>>218 ATENで探してみて、CS1764を注文しました。今まではRATOCのREX-2200VIを
使っていました。
しばらくは、USBハブにキーボード、マウス、サウンドを繋いで差し替えで凌ぎます。
>>243 >>218だが
お、俺と同じ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
キーボード繋ぐなら前面のUSBが良いぞい
前面は入力デバイスのハードウェアエミュレーションしているっぽい
後面は普通のUSBハブ
よって、多機能ゴテゴテのマウスとかは後面の普通のUSBに刺さないと使えない場合もあるらしい
俺のLogicool V500は前面でもオッケーだったが
Linuxで窓使いの憂鬱のワンショットモディファイアを実現するソフトはないでしょうか?
>>235 わしも普通にノートに繋げて使ってるけど,
恥ずかしい気分はしないね,
だってHHKB Pro2だからさ….
わかるやつだけわかってくれればそれでいいのさ.
>>246 それで仕事が出来るならOK
見た目だけで内容がNGなヤツは恥かしい。
だから自分に自信のない僕みたいなヤツは恥かしい。
>>247 自分で仕事が出来るなんて思ってないし,
内容がNGかもしれないけど,使いやすいものを使いたいじゃない.
もうあれだ,変な目で見られたら熱くHHKBの良さを伝えて
おもいっきり引かれればいいんじゃないかしら?(投げやり…)
>>245 xmodmap をスクリプトと組み合わせて適当に使えば?
>>248 自分は、「クセのあるキーボードだから戻れないんだよな」とかいってるなぁ。
まぁ、冗談抜きで普通のキーボードに変わるとスピード激減だし嘘ではない。
ワンショットモディファイアの件は、X限定なら簡単そうなんで、只今作成中。
そんな暇ないけど、METAをつぶしたくないし、どーしてもSPACEでFunctionを操作したいんだよ!
>>249 xmodmapだと、あるキーを離した時点で、押し→離し といった動作が無理っぽいんですわ。
>>251 なるほど。キーイベントを完全に奪うようなアプリを作らんと駄目なのかな?
そうなんです。
で、keyfakeという超絶見易いソースを参考に作ってるんですが、というか、完成しちゃったみたい(^^
>>254 スゲェ気になる
でもShopUで買う気にはならんな
基本的に高いし秋葉行けばもっと安い所ありそう
キャパシティブコンパクトキーボードで青歯来い!!
どうでもいいけど、20万台突破記念キャンペーンがつまらなさすぎる。
まあ10周年の漆で遊びすぎてちょっと反省したんだろう。
259 :
不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 10:15:56 ID:zt/VaUWY
漆ってたぶん、事業としては最初から儲け考えてないよね。
話題性とか、企業イメージのアップ、ってところでしょう。
早く、青歯対応でケーブル接続中は充電&USBキーボードとして機能して、
CTRLと右SHIFTにスライダを搭載したチクビ付きのPro3出ないかなぁ。
あとスペースキーのワンショットモディファイアをディップスイッチで対応してくれたら5万までなら出す。
Pro3 墨 30,000
Pro3 墨チクビ 40,000
Pro3 チクビ 50,000
Pro3 墨チクビ 40,000
Pro3 墨チクビBT 50,000
Pro3 白チクビ 50,000
PFUの中の人へ
冗談抜きで、USBポートなんぞ付ける前にスライダは入れてほしかったです。
ごめん。
Pro3 墨 30,000
Pro3 墨チクビ 40,000
Pro3 墨チクビBT 50,000
でお願いします。
薄型、青歯pro来い!!!!
263 :
不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 20:17:45 ID:rXmF63ce
細かい事だし別にどうでも良いと言えば良いんだが
Pro3とかのネーミングは出来れば止めにして欲しい
Proにして型番だけ変えて欲しい
確かに分厚いね。
これに慣れるとノートのキーボード壊したくなる。
Pro2にカーソルキーつけてもらうだけで十分
カーソルキー(笑)
bluetooth版を出してほしい。
カーソルキー絶対いらないけど、付けたら売上がどうなるか見てみたいな。
というか小指でFnって、ゲームしない限りは苦痛じゃないよね?
個人的にはLite2やノートPCのアローキーよりかは快適なんだけど。
なんちゅーか、たぶん腕をハの字にしたまま操作できるのがラクでいいんかな?
凸な形してると手首に負担がかかる。ような気がする。
UNIX(Linux) 使ってる人に聞きたいんですけど
オプション(コマンド)キーって何に割り当ててます?
最近 Emacs もようやく慣れてきたぐらいで、
左右二つのオプションキーが寂しそうにしています。
>>270 左をFnにしている人が多いだろうけど、
今はcompizのショートカット用に使いたいからMACモードでそのままsuperにしている。
emacs使ってるなら普通にMetaが使い勝手がいいんじゃない?
左◇=Fn
右◇=HENKAN
PC9801時代からの伝統で右は変換です。
>>274 このタイプのDOS/V版が出てくれば・・・な。
酸化皮膜処理したアルミニウムが洗練された美しさをかもし出すApple Keyboard/DOS/Vは、
リビングルームにもデスクの上にもしっくりとなじみます。WindowsパソコンのUSBポートにつなぐだけで、
軽やかなタッチを楽しめます。すっきりと埋め込まれたキーが、ほどよい手ごたえを感じさせます。
拡張キーボードに、ドキュメントナビゲーションキー、テンキーのほか、音量、再生/一時停止などの
メディアセンターのためのファンクションキーを含むすべてのキーが揃っています。
controls
2つの高速USB 2.0ポートには、iPod、USBマウス、デジタルカメラなど、さまざまなUSB接続機器を
簡単に接続できます。言うことなしの充実ぶりです。*
*USB2.0ポートはUSB2.0ポートが付いたパソコンのみ対応です。USB1.1ポートに接続した場合は、
USB1.1の仕様となるため、iPod、ハードドライブ、フラッシュドライブなどのUSB接続から高い電力を
消費する機器は使用できません。また、バスパワー方式のため、消費電力の大きいUSB機器は動作が
不安定になることがあります。
システム要件
*USB 1.1またはUSB 2.0ポート付きPC-AT互換機。
*Windows98/Me Windows2000/XP/Vista
紹介されている画像はUSキーボードです。JISキーボード(日本語配列)もお選びいただけます。
*日本語版のWindowsではUSキーボードを使用するには、レジストリの書き換えが必要です。
>>271,273
確かに Fn に割り当てるとホームポジションからの移動が
減りますね
>>272 今は隣の Alt を Meta キーとして使っています
参考にしつつ色々試してみます
>>274 これ、欲しいんだけど、
HHKBのUS配列使ってる人にとって致命的な問題があるんだよな。
279 :
不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 09:27:02 ID:n10rMWyy
Controlの位置じゃない?
Capsキーが誤押し防止の為に、長く押さないとOnにならない
ハードで制御してるらしくて、ソフトでキーマップをControlに割り当ててもこの症状はどうにもならない
Cpasキーの位置がJP版とは違うから英語版のみの問題だね
青歯信者がウザいのでLite版のほうで出しておいてほしい
漢は黙って有線接続だろ
それに無刻印とかLite2とかラインナップが遊びすぎなんだよ
もっと地味であってほしい
>>238 これ下にノート自体のキーボードあるよね?強く押しちゃうと誤打とかないの?
...| ̄ ̄ |<青歯はまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i
>274
Fnが低いと小指の付け根で押せないからのぉ
手がでかいと使いにくそう
Mac自体買う予定無いけど白さに惹かれて
Lite2 for Mac買ったからアップル公式のやつなんかイラネ
Wiiとか360に接続すると案外いい感じに合う
WiiやXBOXって青歯キーボード繋げられるのか。
最近のゲーム機もなかなかやるな。
いつか買うときに参考にしよう。
>>287 コントローラは青歯接続だがキーボードはUSB止まり
そのうちキーボードでも使えるようになるかもしれんが先のことは分からん
無刻印モデル使ってるどMっていますか?
BT版試作北
battle tournament?
>>289 一時期のスレは
「無刻印ProじゃないとHHKじゃない」
くらいの選民思想があったもんだが最近はどうなんだろうな
慣れちゃえばどってことないぜ
7キーのところにテープ貼ってあるけど。
Proに興味あるけどカーソルキー無いのがネックな
Lite2ユーザーです。すんません。
キーバインド作っても慣れのせいかついカーソルキーに手が伸びちゃう
>>294 俺はLite2のキートップを外して10日くらいかな?
それで「いける!」と判断した。
296 :
不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 23:05:43 ID:rOfzo7Vn
>>294 申請書の季節にPro購入したら
二日くらいで慣れたけどね。
Lite2が日本語モデルなら別物すぎるから気をつけたほうがいい
心配なら中古のLite1買ってみればいい
298 :
294:2007/12/05(水) 00:49:57 ID:73Y7uN7M
>>297 Lite2日本語の配置はどうにも使いにいと感じた。
まず日本語Lite2買ったけど。1週間で英語版を買い直した。
漢字関連キーとかまず要らないし、Enter縦長じゃなくても慣れるものだね。
給料入ったらPro買ってくる。
ギンコ、HHKB/Professional 2を見てくる
愛車のK-12マーチをデポまで走らせ、パソコン商品を見てきた。
HHKB/Professional 2の墨色が置いてあった。それが欲しいが、2万5000円!高杉。とてもすぐには買えない。
だんだんにギンコの機嫌が悪くなってくる。トイレに行って剃刀で手首を15本ほど切ってくるかな。という気持ち。
タバコの自販機で新しいマイルドセブンを買おうと思ったら、「売り切れ」。
ああ、30本ほど行くかな・・・という感じで、バッグから剃刀を取り出し、ギンコは・・・
リストカッターケンイチをヒントにしたネタです。
ヤニ吸ってたらだいたい3ヶ月でHHK Pro1枚買える額を使うんだよな
喫煙者はそういう計算すらできないんだけどさ
3ヶ月でどうこうは考えたこともないな。
一日の稼ぎで買えるとは考えるけど
HHK Pro2 は2ポートのメスUSB 1.1/2.0 を背面に備えてるらしいけど、
そうすっとキーボード本体を接続するオスUSB は2.0 ってことですよね。
てことは True N key role over になったのかな。誰か調べてくれ
USB2.0であってもHIDクラスのキーボードである限り、無理なはず。
べつに帯域が足りないからキー押下数が制限されている訳じゃないし。
デスクリプタを二重に持って、二個以上のキーボードをエミュレートすれば...
これはOS次第かな。
HHKPro2って各所で手抜きが見られるよなぁ。
キートップのランナーが綺麗にされていなかったり、塗装が荒かったり。
タッチと配列、実用性は神だけど、高いんだからもう少し気を使ってほしい。
作ってるのが東プレだとかそんなの関係ない。品質管理の問題だ。
306 :
不明なデバイスさん:2007/12/07(金) 02:49:25 ID:gWAiqH+7
Pro1のランナーも残ってるけどね
こんどPro2買うから比べてみるよ
で、proである必要はあるんだろうか?(´・ω・`)
デュラエースと105みたいなもんなのかな?
限定漆はカンパニョーロか
な、何だ?
自転車板とここを見てる俺は、自分がどこの板にいるのか分かんなくなった。
頭がおかしくなったかと思たよ。w
本当に頭がおかしくなった可能性はないの?
人i 人i 人i
ノ:;;,ヒ=-;、 ノ:;;,ヒ=-;、 ノ:;;,ヒ=-;、
(〜´;;;;;;;゙'‐;;;) (〜´;;;;;;;゙'‐;;;) (〜´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙) ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
`'ー--、_;;;;_;;、-‐′ `'ー--、_;;;;_;;、-‐′ `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
____ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∵∴\ /∵∴l|||,( )( )∴ | /∵∴l|||,( )( )∴ | /∵∴l|||,( )( )∴ |
. /∵∴∵∴∵∴\__ .|∵∵/ ○ \| __ |∵∵/ ○ \| __ |∵∵/ ○ \|
/∵∴∴,(・)(・)∴| / |∵ / 三 | 三 |/ ./|∵ / 三 | 三 | / |∵ / 三 | 三 |
|∵∵/ ○ \|/ |∵ | ___|_) .| / |∵ | ___|_) .│ |∵ | ___|_) .|
|∵ / 三 | 三 | /|∵ | |┴┴| | / |∵ | |┴┴| | |∵ | |┴┴| |
|∵ | __|__ | / |∵ | |┬┬| / / .|∵ | |┬┬| / / |∵ | |┬┬| /
..\| \_/ / / \|  ̄ ̄ / / \|  ̄ ̄ / / \|  ̄ ̄ /
\____/ / \____/ / /\____/ ./ \____/
/ / / / / / / / /
>>313 えっーーーーーーーーーーーーーーー!!
グリスアップで性能アップするし、コンポと似てるね
うぎぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
何の話してんの?
てか、何で俺ってこんなにID変わってんだろう?
でも、HHK Liteにデュラグリス塗ると調子悪くなるから気をつけてね。
いや、俺の使ってるのはHHK Proなんだけど、WAKO'Sのパーツクリーナーで
汚れ落としても良いの?
シンナー
キャブクリーナーはすごいぞ
324 :
320:2007/12/10(月) 01:02:26 ID:g2p4t1Cj
>>323 ネタにマジレス(ry
と言いたい所だが、これ良さげだな。
dクス
リスカ
カラス
スイカ
カメラ
ライオン
ンギモチイイイイイイイイイイイイイイイイ
お前今月合体禁止な
なんだかんだ言って、フルキーボードが使いやすいんじゃね?
たとえパンタだろうとメンブレンだろうと
>>332 あまり使わないキーなら覚えてないから組み合わせで使った方がいいだろ
机が狭くなるの嫌なんだよね
そんなあなあにリアフォおすすめ
>>332 そんなスペース自分の折りたたみ机にはありません…('A`)
>>335 実は僕も、フルをおけるスペースがなかったんですが、トラックボールにやっと変えたおかげで、
フルがおけるようになりました。リアフォはPS/2なことを除けば満足です
337 :
不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 07:15:31 ID:kuKNOgrJ
リアフォはタッチは悪くないんだけど配列がな…
どんだけ机が広くてもさ手の届く範囲は変わらないんだし
フルキーボードはどうにも邪魔だねぇ
ホームポジション崩すのさえ面倒くさいしw
でもHHKlight系はファンクションキーつけてほしいな
もともとWinユーザは想定してない商品だし
Fキー欲しければ他所の会社のコンパクトキーボード使えばいいと思った
いまさら他所などいけるか!Fnつかったカーソル移動が便利すぐる
ゲームでときどきカーソルキーしか効かないのがあるからなぁ。
なんしかLite2から左のFnを無くして、Altの位置を戻してほしい。
アプリ切り替える時にCapsしてしまう。
342 :
不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 22:29:15 ID:kuKNOgrJ
ゲームには、それ用のキーボード使えよ。
だよな
ゲームやるならパッドの一つも用意してjoytokey併用すればいいのに
勝手にして。
しりとりしようぜ。
しりとり
んんこ
小判が入った貯金箱
コトリ箱
子猫が入ったダンボール箱
子猫に氷を食わせるしかない!
Lite2 for Mac って Win でも問題なく使えるの??
あぁ。
355 :
不明なデバイスさん:2007/12/15(土) 01:41:43 ID:o5vw2Zc5
知ってた?
ンジャナメとンギグ
って地名知ってればしりとりで負ける事無いんだぜ
せっかく相手にんで終わる言葉言わせて勝ちなのに
自分がんで始まる言葉で続けたら勝ちを逃すだろ
「ん」で終わられたら負けってルールがあるのかもしれない。
そういうルールの地方もあるのだろうな
ゲームってもFlashくらいなんで、専用キーボード用意するのは勘弁。
あとはKDEのゲームくらいしかしない。
俺はHHKとの出会い以来ゲームはローグライクしかやらんことにした。
いや、もともとやらなかったのが、ローグライクだけはやるようになった。
HHK使いたいけどゲームもしたい、ってのがそもそも贅沢
意味わからんw
プログラム用にHHK、ゲーム用にreal force一個ずつ買うお
自宅じゃHHK英語、会社じゃノートPCの日本語キーボードだが
なんか使えてるよ
CapsをControlにしてるけどね
NHK英語に見えた
367 :
不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 01:00:35 ID:6TgV5gAH
まぁゲームするならゲーム専用機組んだ方が良いのは確かだな
俺はメール、web、文書作成デジカメ・プリンター等使う汎用、
ゲーム用、サーバー、ミュージックサーバー、
4つに分けてる
あ、後ソラリス
うちはノートもデスクトップもアスキー配列だなぁ。
ThinkPad S30は購入翌日に、キーボード交換に出した。
すげえ円高来てユロが半分ぐらいの価値になればいいのに(´・ω・`)
そんな円高が来たら、不景気になって、給料が下がって、
そして結局いつまでも買えないというオチがつきそう。
371 :
不明なデバイスさん:2007/12/19(水) 16:21:38 ID:VKT1KtXO
情勢頼みは結局、いつまでたっても買えない。
カーソルキーとback space キーがなくて買って後悔したなって人いる?
慣れちゃえばカーソルキーの操作あんまし違和感ないよ。
バックスペースはDELと入れ替えられるから問題なかった。
ただ、無刻印買ったから、未だに数字キーで迷うのが難点。
そうか。サンクス。
すると俺は刻印モデルだな
普段人いないのに質問したらすぐ帰ってきてうれしかった
PFUダイレクトで販売してるハンドメイドパームレストって使いやすい?
HHKB/Lite3
キースイッチはリニアのノンクリック式のメカニカルスイッチ。
リニア式で、ノンクリック式のメカニカルスイッチと、シリンドリカルステップスカルプチャー構造で、
人間工学に基づいている。プログラマーやゲーマー、ヘビーライターが疲れにくい構造。
USB2.0のバスパワードハブを2ポート搭載。
キー配列は当然101キーボード準拠の英語配列で十分。
Lite3はメカニカルを採用することで、Pro2とは変わらない値段になりそうだ・・・
>>373 数字キーの4と7に、FとJの上にあるようなポチを作れば解決
>>376 リニアレスポンスのスイッチの使い心地ってどうなの?
>>376 メカキーって今の筐体に入らないんじゃないかな?
いまlite2つかってるんだがこれでFPSなんかやると
wasdだけやる気ない感じになっちゃったりする?
wasd酷使した場合どれぐらい寿命短くなるんだろ
たたいたぶんだけ短くなる仕様
実際はしらね
いいなぁ
妄想だろ
385 :
不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 00:15:45 ID:PcSHT86P
ドライバー無しだとMACに接続しても認識しないだね
ミーハー路線のLiteに、ぜひトラックポイントとワイヤレスの内蔵を!
ブルートゥース(笑)
ぬるFPSゲーマーの俺だけどHHKB Lite2買ってみた
半角キーがないのがあれだけど他にバインドすれば結構いいね
絶望の世界へ
そして、Pro購入に続く道へ。
ProでLite2みたいに独立したカーソルキーが付いていれば買うけど・・・
あと、左下にコントロールキーがあればいうこと無しだったんだけどなぁ
てかテンキーレスキーボードで良いのって少ないなぁ
左下Controlキーが嫌だからHHK選んでるのにw
CapsLock はキーボード最大の失敗作
プロは四の五の言わずになんでも遣いこなす
プロでも、拘る奴と拘らない奴が居る。
拘らない奴はここには来ない。
なんのプロだか知らんが、「キーボード(選び)のプロ」なら、なんでも使いこなせないとな
工芸品作りの類じゃなくてキーボードだからね、選んでるようじゃ話にならない
プロのサラリーマンw はシノゴノ言わずに会社支給のPCとキーボード使ってればええんや。
自宅警備員には分か(ry
上方背面にあるDIPスイッチカバーがビクともしない。
ツメにハサミでようやくこじ開けれたが本体とツメ部分に傷がついてしまった。
みんなは、すんなり開いた?
内側に押しつつ下げれば簡単に開くと思う
Lite2ベースで、
左右altとコマンドキー合体して一つに。
右finを潰してEnterをL字型に。
最下段を20mm左に移動し、カーソルキーと現altの間に右fin移植。
キータッチはproで。
こんなキーボードだせや。
>>404 私もそれを望んでいる。
キータッチはリニア式のマジェスタッチをきぼん。
Lite3はメカニカル式なので、Pro2とは変わらない値段になりそう。
※メカニカルは静電容量式並みに価格が高いから。
ここで妄想キーボード語ってる人って
Pro,Pro2が手元にある人なの?
>>406 Professionalならちゃんと所有している。
Lite2も買ったし。
すべて 1 0 1 準 拠 の 英 語 版
408 :
不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 15:37:35 ID:UHZT+A0i
なぜその部分を強調してるのかわからんけど、
ProもLite2も101準拠じゃぁないだろう
101なら、Returnの上にDelやBSはないぞ。
Lite2買ってきた!
白にすればよかた・・
俺は黒いきょう体のパソコンを自作で組んだ。
しかし、光学ドライブで白いきょう体のものを買っちゃったため、パンダみたいなパソコンに。
> すべて 1 0 1 準 拠 の 英 語 版
m9(^Д^)プギャー
413 :
不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 15:33:37 ID:WYZC82Aw
例のキチガイじゃね?
>>411 良いんじゃね。筐体もペイントしてGateway仕様にするとか。
それケースじゃなくてダンボール箱だから
Happy Hacking Keyboard Touch
アップル社のiPod touchの機能を移植した静電タッチ式のキーボード。
好みに合わせて、日本語配列や英語配列に切り替えることが出来る。
エレコムのギアドライブと同様に2キーロールオーバーなので早撃ち入力には不利だ。
ちょっと触っただけでもキーが反応してしまうので誤操作しやすい欠点がある。
417 :
不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:06:18 ID:bP8V+kFB
Proってロットでや経年変化でタッチが変わるのかな。
知り合いの墨Pro1(購入半年)は、スコスコしていたのに
オレの白Pro1(購入4年)は、なんかぎくしゃくしたかんじ。
>>417 少なくとも軸にゴミがはさまるとタッチは悪くなるな
スムースエイドしろと
ラバーカップもヘタるだろうしな…
ちょっと教えてください。
Pro2を近々購入しようと思うのですが、日本語配列ドライバ
しか使えない会社等のPCに接続した場合、プログラムではなく
仕様書や企画書などの日本語文書の執筆時に打てなくて困る
文字って何があるでしょう?
リマップソフトとかも入れられないので漢字辞書登録で対応しよう
とは思っていますが、参考までに教えてください。
>>421 はて。「」とか()とか?
IMEのON/OFF方法も変わるか。
何にせよ、HHKLite2の日本語配列か
Realforceの方が良いのではないか。
>>421 リマップソフトもレジストリ書き換えも使えないようだったらHHKをあきらめろ
HHKLite2に5〜6千円使うくらいなら,Realforce91買いなさい
>>423 有り難うございます。日本語ドライバのままでは「」が問題
ですね・・・コメント翻訳などが多いのでカギ括弧に苦労する
のはちょっと辛そうです。
>>424 やっぱり無理がありそうですね。USJPを導入できないものか
聞いてみます。普段執筆に使うPCはRealforce91+Xkeymacsで
コントロールの位置を入れ替えているから問題ないのですが、
最近訳あって頻繁に使う客先のPCをリマップする訳にもいかず、
それでHHKを検討した次第です。
Lite2の購入も考えたのですが・・・店頭で試したProの感触が
とても気に入ったので買うならProにしようと思います。
ProとPro2で推し心地は違うん?最近のキーボードの傾向に沿って新しい方がダメとかないよね…
訂正。425で書いたProってのはPro2のことです。
>>421 oskを使えば、入力できない文字はなし。
「あきらめろ」と言われると、自分の手首を傷つけてしまうのが、ギンコのさがだな。
自傷行為が原因でクビに・・・
自分で自分の手首を傷つけ、
その自傷行為を繰り返し、自分で原因を作ったと推定できる。
>>427 俺的には、89Uが最適だと思うんだよね。ジャストシステム通したとしてもだ。
正直、Pro1とタッチはそんなに違わないよ。変荷重の方が、仕事で使うには
いいくらいだと俺は思うけど。
どっちにしても、静電容量という意味では同じだよ。
ただし、設置スペースに制限があれば、89Uという選択肢はない。
432 :
不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 04:26:59 ID:s0VMG1sT
タッチはリアフォの方が柔らかい感じがするけどね。
個人的にはリアフォタッチが好き。
HHKProのラバー張り替えようかと思うくらいw。
輪島塗でかぶれた
Happy Hacking Keyboardはプログラマ向けの配列。
私はプログラマじゃないが、文字入力の機会が多いので、思い切ってHappy Hacking Keyboardにしました。
どうも、フルキーボードじゃ場所を取って邪魔。いろいろとコンパクトキーボードを試したところ、
Happy Hacking Keyboardに勝るコンパクトキーボードは今のところ無い。
はいはい釣り釣り
今ふとHHK proの裏を見たらシリアルが500Xだった。高いのに結構売れたんだなw
それより若いシリアルが必ずしも消費者の手に渡っているとは限らないぜ
このキーボードに慣れてしまって困ってる。
ノートPC選びで目に付くのはキーボード配列。
B5なんて最下段どうやって打つんだ?飾りだろ。
えらいひとにはわからんのです
空間が許すデスクトップ用に合理的な配列のキーボード。
スペースが限定されるB5ノートは無神経にキートップ並べただけ。
世の中おかしいぜ。まじで。
ノートPCのUSB端子にHHK繋ぐのも
メーカーに文句言うのも自由だが
少なくともここで愚痴っても何も変わらない
だから何だ?
大掃除にあわせてHHKBの掃除もしてみようと思うんだけど、どんなものが必要で
どういう風にすればいいの?
>>444 バッキャロー!!
洗濯機にぶち込んだら壊れるでしょ!?
オートバイのヘルメットが臭くて、
洗濯機で洗ってしまい、ヘルメットを傷だらけにしてしまった経験もある。
しかも、脱水機の中でくるくる回るヘルメットを想像するだけでも、笑いすぎて腹が痛い・・・
ドライじゃなきゃ駄目だよなぁ
クリーニング屋さんにもっていきなさい
そもそも外側が布地じゃないんだから、洗濯機に入れるまでは良くてもまわす必要はあったのか?
洗剤の親油性の性質で脂汚れを浮かすくらいが良かったのでは
448 :
不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 11:10:30 ID:jAmdLqYb
キーボードの手垢って、アルコールよりも洗剤+水の方がよく落ちるね。
うちはキートップ全部外してから風呂場用中性洗剤でつけ置きしておいたよ。
ヘビースモーカーで白いのが黄色なってたけど、新品みたく真っ白なった。
キートップとガワの上半分だけね。
えと…?
どこのクリーニング屋さんでやってくれんの?いくらくらい?
墨無刻印だから白くなるのは困る。
え?キートップだけ下着用ネットに入れて洗濯機へ GO! じゃないの?
漬け置きした後、手洗いですよ
ボディソープ&歯ブラシ(やわらかめ)オヌヌメ
vine4.1でHHKPro2を使っているのですが、一番右上のキーでバッククォート「`」は入力できるのですが、同じキーのシフトに対応しているはずのチルダが入力できません。
レイアウトはU.S. English、キーボードの型式はGeneric 101-key PCに設定しています。Xmodmapの設定を変えてみてもうまくいきません。
設定が分かる方がいたら教えてください。
>>445 >オートバイのヘルメットが臭くて、
>洗濯機で洗ってしまい、ヘルメットを傷だらけにしてしまった経験もある。
無茶しやがってwww
HHKPro2使ってる人に聞きたいんだが、
長年使っていて普通の89とか106配列に比べて不便と感じるときってある?
店頭で触ってタッチは気に入ったんだが、配列に慣れるか不安です
キーボードに王道なし
配列はHHK Proが最高なんだがキータッチの軽さはリアフォが最高なのでさんざん迷ってHHK Proにした俺。
459 :
不明なデバイスさん:2007/12/31(月) 20:27:44 ID:GM5lsAEC
>>456 一週間で慣れた。
持ち運ぶのがミソね。
店頭のHHK Pro2とリアフォって結構タッチ違うよね。
実際届いたHHK Pro2も店頭のHHK Pro2とタッチが違う・・・
店頭のHHK Pro2は何かこう・・・
サクサクザラザラしてる気がする
逆にHHKの配列じゃないとダメって人もいるのかw
俺的にファンクションキーとかBSあたりが不便じゃないかなーって思ってるんだが
慣れれば平気かな
>>461 HHKの配列じゃ無きゃダメというより、
Ctrlがあの位置じゃなきゃダメって人はいるよね。
EmacsユーザにとってはCtrlが左下にあると小指がつりそうになる・・・
それは普通に配列入れかえでしょ
>>454 自己解決しました。Gnomeを使っているのですが、
レイアウトからJapanを削除し、U.S. Englishだけにしたら無事動きました。
>>461 大学でSun使ってたから~もあの配列が望ましいです
んー。lite 2を買ってきたんだが、ノートだとFnキーがうまく働かないのか?F5やらWinキーやらが機能してない・・・
ノートはシャープのムラマサなんだが、、、デスクで使うつもりだからノートでちゃんと使えなくてもいいが何せ帰郷中だでノートしか手元にないんだよなぁ・・・
近いDelete[BS]キーに鳴れちゃうと、他の配列はUSですらBSが遠くて気になるようになってしまった。
468 :
不明なデバイスさん:2008/01/01(火) 17:47:04 ID:HvLe0UXV
>>466 HHKにはWinキーなど付いてないと思ってたが。
>>468 んにゃ、一番下の段で左から三番目のHHKのロゴマークの斜面にはWinと書いてあるんだわ。lite2は付いてるってこと?
Lite2日本語配列版か?
WinキーはFn押しながらだと思った
あ、質問の意味取り違えてた
日本語配列はいろいろおかしいから嫌い
DelキーのところがBS固定でディップスイッチ弄っても変えられないし
473 :
【大吉】 :2008/01/01(火) 23:54:07 ID:aaIh6RIe
てす
474 :
【835円】 :2008/01/01(火) 23:54:56 ID:aaIh6RIe
誤爆
>>472 私も、日本語配列は必要のないカタカナの刻印があり、変換キー、
無変換キー、カタカナひらがなキーなど、余計なキーが邪魔だ。
だから日本語配列は大嫌い。
ノートPCは仕方なく我慢して使っていますが・・・
476 :
不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 21:10:44 ID:Pznn33L3
>>475 日本語配列使ってる状態でもう無理っぽい。
かつてUSJP使って切り替えていたが、
いろいろ面倒くさくなったので、
ノートPCを英語キーボードに換装してから
かなりラクちんになったよ。
ESC,~,Backspace,\,Delあたりは、慣れないけどねぇ。
どっかとコラボしてノートPC出してよ。
日本だと英語キーボードのノートすら買えないくて涙目。
アップルストア以外、、
>>477 うろ覚えだがlenovoあたりでなかったっけ?>英語キーボード
>>478 直販サイトでカスタマイズ項目見てみた。
「7列フルサイズ・キーボード」以外の選択肢は無いみたい。
これはこれで他のノートよりは快適っぽいけどさ。
>>477 ThinkPad(別注でキーボードのみを後で購入)、VAIO(オーナーメイド)
で
USキーボードノートは手に入るよ
482 :
不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 22:28:51 ID:Pznn33L3
>>477 VAIOとDellとlenovoに英語キーボード設定があったとおもう。
lenovoは部品で取り寄せが出来た。
あと、通販で各社の英語キーボード売ってるところがある。
>>480 thx 2万払えばやってくれるのね。SONYさんやるな。
dell lenovoさんもあるのかー!
ありがとうございます。無知でした。
485 :
不明なデバイスさん:2008/01/02(水) 22:42:01 ID:Pznn33L3
>>479 英語OSモデルを選択しないと英語キーボードは無理だったと思う。
検索したら東芝でも出来るようなことがヒットした。
量販店のフィルタリング外す必要がありそう。
メーカーとしては対応できてるのね。
lenovoは部品として後から購入して自分で付けるみたいだね。
ThinkPadはOSに関係無く、後付け英語キーボードに換装出来たけど、
レノボになってそんなメンドクサイことやってくれるかは知らね。
IBMは、プレインストール以外のOSもサポートしてて、ドライバもWEB
から手に入って、ネジ一本まで取り寄せ可能で、海外で壊れても代替
手配してくれる程、サポートが手厚かったので儲からなかった。
489 :
不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 00:12:38 ID:sOFjD+RM
>>488 いまでも出来るよ。
部品供給などのサポートは日本IBMだし。
サービスも基本変わらない。
490 :
不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 04:57:47 ID:hALrMVhR
つうか富士通が出すべきだよな
HHK配列ノート
後、上の書き込み見てビビった
今そんなに英語配列って少ないのか
昔は東芝Dynabookとかも選べたのに…
491 :
不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 08:42:39 ID:sOFjD+RM
ひょっとしなくてもXシリーズってなくなるんですか?
13.3インチワイドのに取って代わられる?
>>490 昔、HHKの中にPCを押し込めないかという話は、有るには有ったらしい。
伝聞なので真相は知らないが。
HHKの中にPC・・・・
ほ、欲しいw
pico-itxでも入れるのは難しいな
HHKの配列が日本標準にならんかの
HHKにディスプレイつけてPDAみたいなの作ったひといたよね
カチャカチャなProじゃなくてHHKをもう一度製造して欲しいよ。
値段は当時の値段でいいからさ。3万くらいだったかな。
> キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースであることを忘れてはいけない。
とか書くなら継続性に責任持てよと。
501 :
不明なデバイスさん:2008/01/04(金) 13:20:29 ID:sgecpLsc
つまりHHKの本質は配列ということか
Lite2品質のものしか無くなってもHHKですと言われたら使うしかないのか
この配列は中毒性があるからな
とにかく、普通のキーピッチで本体サイズが小さく
外見的にうるさくないというものというとほぼ選択肢が無いからな
あとはクソ高い工業用キーボードくらいしかないもの
505 :
不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 10:54:56 ID:PjNWWLh7
>Lite2品質のものしか無くなってもHHKですと言われたら使うしかないのか
この配列にかぎっては、多少高価になっても品質の良い製品は売れると思うけど。
pfuが低品質しか作らなくなったら、wideグループが別の業者を見つけんじゃない?
506 :
不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 11:16:48 ID:jibndzff
5、6年前にプラットオンラインで
HHKLの3台抱合せ販売を1万円で買ったおれ様参上。
で、その3台はその後どうなったの?
508 :
不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 11:38:26 ID:jibndzff
会社で二台つかってますよ。
一台は自宅に未使用でしまってある。
久しぶりにパソコン組直してるから
できたらそれに使うさ。
てか壊れたらどうしよう。
プロ買う金ないしなー
なんとかしてHHKやHHKLをワイヤレスにする方法ない?
値は張るがワイヤレスUSBハブを買えばおk
511 :
不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 18:42:11 ID:PjNWWLh7
そのハブは、ACアダプタで給電されないと動かないがな。
今日、HHK Pro 買ってきました。
これからお仲間になりますんで、よろしくお願いします。
Linux(debian)で使っているんですが、◇キーが、Metaキーとして動作していないみたい。
普通に 101 配列を選択したらダメなのかな。
513 :
509:2008/01/05(土) 23:01:10 ID:HLoB8P9Q
電池で動くやつくらいないのかよ
515 :
不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 00:27:48 ID:xdRzIeoG
>>514 電池boxを自作したら?
本体とあわせてHHKProの2/3〜1/3程度の体積になるかんじだね。
FivaとHHK合体させてる人いなかったっけ?
517 :
不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 00:37:24 ID:xdRzIeoG
>>512 自己解決しました。自分で設定を変更する必要があるんですね。
Metaキーっていうのは、US配列のキーボードでも一般的に使われていないから、ディフォルトでオフになっているみたい。
(xmodmap をいじったらMetaキーも使えるようになりました。)
うちはxorg.confでXkbVariantとXkbOptionsでいじってる。
◇キーはcomposeで特殊文字に使ってる。
>>519 なるほど、xorg.conf のほうでもキーマップって設定できたんですね。
HHK は、unix系のOSで使っている人が多いだろうと思っていたので、ネットですぐに情報が落ちているかと思いましたが、
意外に情報が少なくて苦労しました。
xorg.conf で、キーマップを変更する方法も、機会があったら勉強してみたいです。
情報、ありがとうございました。
本来的には◇がmetaでmod1。
pro2とlite2でまよってます
どっちがおすすめ?
会社でwinで事務員です
proとliteそれぞれで
windowsキー、applicationキー(右クリックメニューがでる)
はありますか?もしくは割り当てなどは可能ですか?
>>522 Lite2の主な利点は、
・右下に単独カーソルキーがある
・左下に固定Fnキーがある
・日本語配列モデルがある
・PS/2モデルがある
・安い
Pro2は、
・打ち心地が断然優れている
・無刻印モデルがある
・USBケーブルが取り外せる
かな。詳しくは公式ホームページへ。
個人的には打ち心地のよいPro2がおすすめ。
無刻印とUSBケーブル着脱は利点なのか…?
>>522 会社で事務仕事に使う予定?
数字入力は最上段横一列の数字キーで大丈夫?テンキーは別付け?
管理者権限のログインアカウントでキーボードドライバの変更をしないと
Shift+2で@、()が左寄り、|が入力できないなどあるけど大丈夫?
7uui 8" <O9
,, , , ,, ,,,,,,,,jhj6jbn5 nu 7 56 9-64-064- 9u==094 4 6 6y 34 ni77n8 n n n 7nn nn n nn n6 n nn878 8nn58 n 0n 0 70; m
おおおありがとうございます!
無刻印がいいのでproがいいかなあ。
テンキーはなくても大丈夫です。
カーソルはよく考えます…。
会社でwinで使いますが同じ部署の後輩がpro使って給与計算してるのでたぶん大丈夫、なはずですw
そのままじゃ@とか打てないんですね…
同じ部署にpro使っている人がいるなら、まずその人に相談してみるのが
実務上のメリットやデメリットが聞けてよいと思います。
@は日本語キーボードドライバのままだと日本語キーボード配列の
右小指で押すキーで入力できます。そういうのも身近な経験者が良く知って
いると思うので、、
Del キーって、ディップスイッチで BS に変更することができますけど、みなさん変更していますか?
一般的なキーボードの使い方だと、BSキーのたびに Fn キーを押すのは不便だと思うのですが。
変更してます。
しかしディップスイッチで変更したときはFn+BSキーでDelにして欲しかった。
>>532 なるほどー。たしかにそれは思いますよね。
BSほどじゃないにしても、Delも頻繁に使うので、~ の位置のキーをFnを押しながら押すのは、わりと押しにくいですよね。
>>530 そうですね。
心地よいということなどをおおまかに聞いただけなので、もうすこし細かいことも聞いてみます。
日本語ドライバのままでも、それに右手小指で@が使えるんですね!
535 :
不明なデバイスさん:2008/01/06(日) 22:24:08 ID:xdRzIeoG
そうか、無刻印だったら日本語ドライバでも表示と食い違いは生じないですね。
…自分もそろそろ無刻印にしようかな。
もともとの jp106 配列を熟知しているならそのまま差しても使えないことはないんじゃないの?
個人的には「キーボードらしさ」が欲しいので刻印はあるのが好きだ
QWERTY マッピングは使ってないから実用になってないけれどね
HHKでFPSとかやってる人いる?
居たら何さ
>>537 ノ
とは言ってもゲームでキー消耗させたくないんでLite2使用だけどね。
ゲームによってはキーカスタマイズしなきゃ使いづらいことも多いだろうけど
俺はEDSF派なんで元よりカスタマイズしまくるので問題ないな。
Pro2でならやってる。
何もHHKでやらんでも良いとは思う。
小さい意外は普通のキーボードと大差無し。
俺もPro2でFPSしてる
省スペースなんで、こっちに移行
HHKlite (Lite2じゃない)
ってどんなキータッチなのか知ってる人いませんか?
Lite2 に似てるんかな?
liteは悪くないよ。lite2は悪い、酷い、惨い、絶句。
Pro3はまだか
Pro3?
ああ、bluetooth&USBで左ALTがFnになってるやつは、夏ぐらいじゃね?
>>545 ALTの左にFnが付くんじゃなくて左ALTがFnに置き換わるのか?
スペースバーの下に長いFnが付くんだよ
Liteは3台くらい買ったけど、タッチはLite2の方が俺は好み。
HKKB、そして皆の者、おはよう
>>546 最近ALTって本当に必要なんかな?と思う。
押した記憶といえば、ALT+CTRL+DEL or BS くらい。
ハリウッド映画みたいに、カチャカチャと音がする
キーボードが欲しいだけなんだよ。
どうしてメーカーはそれを分かってくれないんだ。
551 :
不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 12:08:44 ID:iuBCjY80
>>550 PRO ならそういう音するじゃん。
やかましいから静穏化して欲しいが。
AltはTeraTermのCopy&Pasteで使うな
カチャカチャはメカニカルキーボードを買えばよいのでは。まあ配列はHHKが特殊だから同じのはないけどさ。
あと、Proを使ってるけど(Pro2じゃない)そんな音しない
Alt は Emacs で使いまくり。
HHKB PROはメカニカルじゃないの?
ばね入ってるんだっけ。だからメカニカルと言いたいならそれでもよいけど、
どっちにせよ550が期待してるような音は聞こえてこないぞ
557 :
不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 16:18:02 ID:ULewmZVY
相変わらず青歯信者がウザいな
公式でbluetoothオプションを2万くらいで用意すれば儲かりそうなもんだが
HHKpro2にBTアダプタ取り付けてるからイラナイ
青歯はいらんが、青軸は欲しい。
PC-8001のキータッチが理想です。
Bluetoothって事実上、ケータイとMacにしか付いてないだろ。
唯一Microsoftが無線マウスで頑張ってるけど、普及はもはや絶望的。
ワイヤレスUSBを待ってから無線化した方がいいよ。
マウスならともかく、キーボードを無線にしてどうすんだ?
エロゲを60インチのプラズマの前で操作したいとか、
そういうキモい用途なんだろ。どうせ。
そういや、昔使ってたFM77AVも無線キーボードだったな。
電池を交換するたびに、意味ねえなあと思ってた。
>>562 そういう用途が思い浮かぶ時点で一番キモいと思います
16インチのL465がエロゲには最適
>>549 mac土方の俺は、マウスを持ったまま、Alt◇[なにか]のショートカット
を多用するので、左Altが無くなったらHHKBとはサヨナラするしかない。
Alt+Ctrl+DelができないとWindowsドメインに参加できないじゃないか。
これは致命的だろ。
567 :
不明なデバイスさん:2008/01/14(月) 15:46:49 ID:vPEO4Le3
altは必要だと思うが
windowsを使わなきゃ良い。
その点ではまったく致命的ではない。
Pro2の無刻印を買って微妙に後悔していながらも、それを認めるわけにはいかない漏れがきましたよ。
つぎのPro3っていつでるのかね?いや、もう無刻印は買わないwww
キー叩く時にキートップなんか全く見ないけど、Shift+数字キーで出す記号の配列を覚えていなかった事に
気づかされましたwwww
>>568 今まではキートップ見ないで、どうやって記号を入力してたんだ?
Pro3いつでるんだよ
うーん、今年32歳だもんな。若いときのような物覚えの良さが残っているか自信がない。
じつはね、漏れは数字や主な記号はテンキーから入力してたんだよね。で、たぶん、%&#とか
この辺は今そうしたように無意識にチラ見してたというわけさwww
Pro3青歯なのかー、だったらイラネ。ログオン画面で応答やたら待たされたり、
俺は早く仕事させて欲しいのに、そちらさんの都合でまたされたりといった事が
結構あったもんな。セカンドユースならまあいいけどHHKB高いしね。LiteはHHKBと思ってないが、
ちいさくて扱いやすいのでXbox360用で使ってるわ。
あ、でもあんなちっこいのでもいいからカーソルキーは正直あったほうがいいww。
そこだけスイッチがメンブレンでもいいから。
たしかに記号類は、なかなか覚えられんよな。
日本語キーボードだけ使っていたころは、記号類もタッチタイピングできてたんだけど、
HHK 使ったり、色々なキー配列をごちゃまぜで使い始めてから、覚えられなくなった。
つうかテンキーって、いらなくね?
数字を大量に打ち込む仕事じゃないのならね。
指がホームポジションから離れるし、
マウスも手のそばから遠くなる。
まあ、「2-4-6-8」や「1-2-3-5」と
スペースバーでプレーしないと、
レトロゲームが楽しめないとか
言うのなら、あえて止めないけどさ。
>>543 Lite (Lite2じゃない)
買ってみた。
意外といいねぇ、これ。
若干クリック感があるのが楽しいかも。
>>574 おいおいおいwwwテンキーの存在真っ向否定とはwww
ちょっと落ち着いてかんがえろ、フルキーボードのほうが圧倒的に多数だぜw
それにホームポジションから数字キーを入力するのはどうしても両手をつかって
入力する必要があるだろ。テンキーは右手だけで全てのキーをカバーできるし、
おいらはSE兼PGなので複数桁の数値を入力する機会がとても多いのだ。
HHKBPro2で仕事するときは、FILCOの茶軸テンキーパッドを併用している。
でも、HHKBとテンキーの組み合わせは結構に賢い使い方だとおもうんだぜ。
エクセル使って作業するときは、ほんとテンキー欲しくなる
あまり気にせずフルキー側の数字キーで数字を入力したり
MSのExcelは久しく使ってないけど、表計算ソフトでテンキーつかうなというのは
苦行というに等しいよねwww
タッチタイプの練習ということで、テンキーを使わず数字を連続入力したら、
小指と薬指をやられました。
>>576 > ちょっと落ち着いてかんがえろ、フルキーボードのほうが圧倒的に多数だぜw
そういえば、たばこを吸う人も男性では多数派ですね。
ごめん、知ってて書いてるとしたら悪いんだけど君、なにが言いたいのかwww
テンキーはワイヤレスがいいな
>>581 ちょっと前に逆転したんじゃなかったっけ?
584がどの話を指しているのかもわからなくなってきたじゃないかーwwww
一年に3〜4回ほどテンキー使いまくる時期があるんだよな
HHKは昔から興味があるんだが、それが理由で購入に踏み切れないんだ
まあ、この場合は独立したテンキーパッドを併用するのが筋なんだろうけど
なんか併用するのにちょうどいいテンキーパッドって無いかしら
HHKベースのテンキーがあったら、いいね。
>>589 それだとHHKBの存在意義が揺らいでしまわないか?ww
まぁ、俺は、HHKB自身にテンキーを否定しているものではなくて、むしろ
キーセットとしては別の集合体であるテンキーは、職種や業務で必要とした
場合は併用することが望ましいとし、またテンキーパッドがメインのキーセットと
酷似している必然も無い。違った組み合わせの選択肢が常にあることが望ましい。
そんなふうに捉えている。
いずれにしても、HHKBの設計思想には間違いなく合理性への追求は存在する
だろうし、合理的な考えというのはこういう事じゃないかいな?
まぁ、誰が何使おうがべつにどーでもいいよ
>>586 自分が使ってるものでなんだが、FILCOの茶軸拡張テンキーがお薦め。
Cherry茶軸だからタッチはかなり異なるけど、それがかえって面白い。
>>576 よく言われているように、実際にプログラムを書いてると、
リテラルの数字はほとんど入力しないと思うんだけど?
まぁ分野によるだろうけど、プログラムとデータを混在させる分野がそうあるのかしらん。
テストデータの入力用...とかかな?
593 :
不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 11:44:03 ID:uktVS9EM
テストデータって普通ファイルで読み込むんじゃないの?
まぁ、わざわざ自分の仕事の内容まで詳しく説明するつもりは無いが、あくまで私の場合、
ご指摘のあるとおりソースそのものに定数を書き込むようなコーディングはしない。
ただ、プログラムのソースコードだけ作れば業務が成立するような、同種の仕事をあまり
目にしたことがない。大抵は、そのプログラムが運用される環境で、定義された用件通りの
ものが出来ているか、確認しなくてはいけないし、場合によっては自らそれで実際の処理を
行う為のテストデータ、ものによっては自分自身でそのプログラムを使って業務に関わったり
まぁ、いろいろあるわけだ。まぁSEなんて仕事はそんな冴えない仕事なのだが、ソースに
書き込むとは言ってへんがな。それと、建築物や土木関連の圧蜜計算のデータは、
あがってきた資料データに基づいてviで基礎データやらなんやら、クソながいテキストデータを
入力するなんて、日常茶飯事だぜ?当然、その結果がその先何十年後の未来にどう変化していくか
とても重要な結果を導くためのものだから、それもやって当然の仕事だと捉えている。
わかってくれた?
あー、あともちろん勤務表入力したり、経費の申請書だしたり、スケジュール資料
作ったり、下に居る人間の工程管理とか、あまり面白くない仕事もやらなくちゃ
いかんのだよ。っていうか、そんなの多少の差異あれど、みんな似たようなこと
やってない?いや、べつになくてもいいんだがwww
うん、ID:gDa5Dyq2がキモい奴だってことがよくわかった。
>>593 土や水や重さや熱とか空気とか・・・そんな地球みたいなアナログそのものを調査・計算対象為には
プログラムがその情報が判るように、わいら人間様がデータ化していかなあかんのだわ。
もちろん、自動化できるところは俺らも楽したいので、何が何でもそうさせてもらうが、
まだまだ、現場では一個一個目で見て「あーめんどくせ」とか言いながら一つ一つテキストで
打ち込まなければならんようなものが、たっくさん残ってるんだよね。もちろん人間がやる以上、それが
正確であない可能性が絶対に生まれるわけだが、それはそういうヒューマンエラーをある程度そうていした、
なんちゃらかんちゃらがどうしたこうしたで・・・・兎に角早く楽になりたいが、なかなかそう言うわけにもいかんわ。
598 :
不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 12:26:40 ID:uktVS9EM
>>597 なるほど業務内容によってはそうなのね。
自分のデータは、長いのはほとんどファイルであがってくるし
短いの(10点くらい)は、特にテンキー要るほどってことでもないから
よくわからなかった。
自分だとまぁ実際、テンキーあれば年に数回くらいは便利かも。
>>598 少し判ってもらえただけでも嬉しいよww
まぁ、そんなデータ作成をするだけの会社があるくらいだからね。リソースも重要な
技術資産ちゅうこことですわ。データは大抵数値化されるので、左手で資料もって、
右手で入力できないのはとても恐ろしいのですwww
600 :
不明なデバイスさん:2008/01/15(火) 22:11:31 ID:PvKfd3N4
HHKと一緒に使うと親和性のよいテンキーボード
のお勧めを教えて下さい。
HHKBpro2 買って、意気揚揚と会社に持ってたら、切替器通すと認識しない・・・orz
【切替器】SW-KVM2WVU
【PC1】Windows2k
【PC2】Linux SentOS
同じ環境で、FILCOの FKBN104M/EB は大丈夫だったのに、、、。
誰か HHKBpro2 で切替器使ってる人居たら、何使ってるか教えてけれ;w;
SentOS
604 :
不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 07:40:46 ID:uU3HWH3x
>>602 切り替え器の外部電源つかってないのならやってみればどう?
Pro2にはUSBハブ入ってるから、電力喰うのかも。
>>602 ググってみたらSW-KVM2WVUはもともと
外部電源のオプション無いのね。失礼。
ワイヤレスのHHKBが欲しーの
>>609 一度ワイヤレスのキーボード使ってみたらわかるさ。
「HHKBをワイヤレスになんかしないでくれ!」って思うよたぶん。
信頼性よりカジュアル性が重要な連中だからワイヤレス欲しがるのも仕方ない
反応が鈍いの?>ワイヤレスキーボード
青牙のワイヤレスキーボードは遅延がひどかったけど、2.4Ghzのヤツはシラネ
じゃ、ダメだな。
以前、HHK2→PS2切り替え器→PS2/USB変換器→PCとふたつ変換したら
素早くタイプすると、取りこぼししたからな。
>>610 「しないでくれ!」って何よw
まあ、ラインナップの一つとしてあってもいいんじゃね?>無線HHKB
決めるのは購入者だし。
もっとも客層を考えると、PFU的に元手が取れるかどうかあやすいわけだが。
無線よりまずPS/2だろ
USB接続のみのパソコンが大いに普及しているのに、お前は何を言っているのだ?
無刻印なんかより、バックライト付きがいいなあ。
それで、カチャカチャ音がするやつ。
あとハリウッド映画みたいに、GUIや効果音が
大げさなメールクライアントがあれば最高。
送信すると、ピロリロリンとか音がして
"YOUR MESSAGE HAS BEEN SENT!"とか
デカい文字で表示されるの。
>バックライト
LED仕込むのはそんなに難しくないと思う。
均一にライトアップするのは、トライアンドエラーが必要だろうが。
どうだろう、LED一個でちょっと明るめの奴だと20mA位だから、
均一に照らすために10個配置するとして200mA
ハブつきUSBキーボードだと200mA-300mAは食いそうなので、
USBの規格の500mAには電力的にギリじゃないか。
そうすっと、ハブに何かつなぐと即不安定ってことになりそう。
>>618 おまえは大人しくG15つかっとけ
んな非合理的な装飾はHHKBにはイラン
そこで有機ELキー仕様のHHKBですよ。
ガンマを調整すればあっというまに無刻印にも変化。
きっと来週あたりには俺の手元にKB02がある予定^^
なんでキーボードに照明を付ける必要があるのか、激しく意味不明。
FとJに小突起が付いていれば、暗闇でも使えるのに…
かっこいいからじゃね。パンチラがないと怒り出すアニメファンみたいなもんだよ
無駄な物をすべてそぎ落すというコンセプトで作られているKBDに
格好良さを求めるのが間違っている。
省スペース性ってさ、何も机の上が狭いからとかじゃなくて、
真中にタブレット置けるとかそういう利点もあるって今日気が付いた。
俺に言われても知らんがなww
誰もお前に何も言ってないわけだが
じゃ、おいらが燃料投下。
Windowsを使っている限り、
カーソルキーとDelキーはあってもいいと思う。
ギミックで欲しいのは、
メカニカルタッチとLED、青葉だね。
それはkeymacsで克服した。
俺が欲しいギミックは、4と7にFとJみたいなポッチ。
右ダイヤモンドカーソルは止めてモディファイヤ+HJKLでカーソル移動できるように
してくれと思うvi厨な俺
Fnとは結局仲良くなれず、Proは友達にあげた。ま、誰の基準で無駄なものかってこった
具体的にはイメージ出来ないが、掃除しやすいキーボードがいいな。
HHKも十分ばらしやすいんだろうけど。抗菌仕様とかにしたら、タッチが悪
くなるかな。
後は、右shiftを少し削ってFnとか、PS/2とか、カーブドスカルプチャとか、
言い出したらきりが無い。
でもUSB HUBって個人的には要らないと思うんだけど、何に使うんだろう。
マウス付けるとか?
俺はテンキーとマウス付けるな
俺はBluetoothとマウスのレシーバー、近距離のほうが感度がいいからね。
>>633 よぅ俺。
他のキーボードだとCaps+HJKLにしてるが、HHKだと出来んのよなぁ…。
HHKBPro2つこてるが、Shiftの下にある両サイドの空間が無駄。
右Shiftの下Liteにあるちっこいカー(ry
左Shiftの下にDelキーつけたらいいんじゃね?
なにも置かないなら削れ ロゴなどいらん
このスペースにはポインティングデバイスを付けるべきだと思う。
左下には左ボタンと任意の機能割り当て、
右下には左右ボタンと例のぽっちを。
ホームポジションから届かないからいらん
Fn キーがないと泣いちゃう人多いからだと思うけど
思想的には右 Fn すらいらないはず
と思ったけど左は届くな
右の各種機能キーについては右Alt,右Fn,右ダイヤ,は要らないな。Shiftも無くても困らないが記号周りで
たまーに不便に感じるかもしれないので残留を許可。Fn組み合わせの入力はそのまま残してもらって
いっこうに構わないが、カーソル削る前にもっと削れるキーあるのになあ。ポインティングデバイスは
もちろんThinkPadよろしく真ん中乳首。そのかわりスペア乳首を少なくとも100個は同梱でよろ。
そいえば、真ん中乳首ってIBMの特許かなんかで、他メーカーが使いたくても使えないとかじゃないよね?
右ctrlを付けて欲しい
C-zとかC-xがまともに打てない
Fn+hjklでカーソル移動は良いと思う
それと何だLite2のあのクソみたいなカーソルキーは、ふざけてるのか
>>644 右Alt削ったらM-wとかM-fとかで困る
カーソルキーはタイピングという作業に不必要な存在だが、エディターやOSを使うという点で需要はあると思う。
つまりタイピングで使わないキーなので、カーソルキーの質がクソでもOK.
カーソル動かす操作って、得てしてやりたくもない場合が多いので、そんなところにキータッチの質を求めることも無いでしょうに。
>>右Alt削ったらM-wとかM-fとかで困る
そうなのかwwwなら残留を許可しようじゃないかwww
まぁ、右FnもHHKBに慣れていないうちは、カーソル移動用に必要だと言うユーザーも居るだろうし、
キーを削るって事は、HHKBの思想であってもギリギリの最大公約数をサポートするべきだし、まぁ難しいもんだね。
タイピングと、オペレーティング、HHKBは間違いなくタイピングに特化したキーボードだけど、Liteで見せた寛容さが
Proシリーズにあってもいいとはおもうんだ。まぁ、古くからのユーザーにとっては無駄に思えるかもしれんが。
>>645 それはない。
ただ、IBMは改良を続けてるんだけど、新しい奴をよそにライセンスしてないっぽい
(よそが契約を取ろうとしてないのか、IBMが契約してくれないのかはわからない)
>>648 なんと、改良され続けているとはちょっと興味をそそられる事実。
何年か前に出向していた現場が、使用端末がThinkPadに限定されていた上にマウスの使用が
認められていなかったので、最初は文句いいながら使っていたが、慣れるとマウスに持ち替えなくて
済むという利便性に気づき、これはいい!とタッチパッドを甘んじて使ってる事がばからしくなったもんだ。
ただ最新ポインターを体感したいと思うものの、ThinkPadが欲しいという気にはならないんだな。
んースレ違いなので簡単に。
最近は特に大きな改良があるわけじゃないんだけど(スクロール機能ぐらい)、
他社にライセンスしてたのはTrackPoint IIで、ThinkPadの操作感として
しばしば言われるのはTrackPoint IIIの"Negative Inertia"とかいう奴。
なるほどね。これ以上引っ張るつもりはないが他社がマネしたくても出来ないってのが実際のところなのかもしれないな。
一見単純そうに見えるポッチだが、それに拘り続けた姿勢が実現した部分は大きいのかもしれんね。
うるさい
物理的に削るくらいヤスリで好きにできるだろ
shiftの下にキーが有ると、手の平で触ってしまうので嫌だと思ってるのは俺だけ?
Lite系は、カーソルを触りそうで駄目だった。
IBMのぽっちは、昔の東芝やHPのぽっちと違って、力の入れ具合で加減速する
センサー式と聞いてるけど。他社はただのポインタ。
ぶあついアクリル製パームレストってただの板だよな?
ツクモがやけに墨の値段を引き下げている。
モデルチェンジが控えているのだろうか?
つーか、他社製のポッチは圧力検知してポインタ速度変化しないの?マジかよ。 すれ違いにてスマソ
とりあえずツクモのサイトで墨の値段チェックしてくる
>>656 ツクモは下げてるけど、上新電機は上げてるね。
なんか、行動が大胆になってきてるしwww
最近C言語を始めたプログラミング初心者なんですが、
早いうちにUNIX系列のアプリケーションなどが操作しやすい
キーボード配列に慣れておこうと思いまして、
HHKのプロフェッショナルモデルを購入しました。
今は後ろの三番ピンのみONにしてDeleteキーのみBSキー
として使っているんですけど、将来のことなどを考えて
このようにしておいたほうがいいという設定はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
自分のやりたいようにするのが一番です
プログラム打つのにHHKが必要というわけでもありません
>>660 わけわからんw
好きにいじればいいと思うんだが。自分の操作しやすいように。
>>661 返答ありがとうございます。
やはりそうなりますか。
Emacsを使おうと思っているので、Controlキーはaキーの左に欲しくて
購入しました。
>>662 なんというか、「これは最低限基本だ」というような設定があったら
知りたいなということで書き込みさせていただきました。
ありがとうございます。
>>663 Emacsのキーバインド覚えるんなら「窓使いの憂鬱」とかを使いこなせるようになった方が幸せになれると思うよ。
>>664 たくさんコード打ち込んで早く慣れる。
その過程で不満が出てきたらそれを修正すればいい。
その過程でHHKじゃ解決できないものがあれば
さっさとあきらめて別のキーボード試すというのも
一つの選択肢と思っておいた方がいい。
> ID:vapV/U2f
Ctrlの位置だけならわざわざHHKB買うことも無かったのに・・・
CtrlとCapsLockの入れ替えならXの設定で簡単に出来る
UNIXerも大抵はごく普通の日本語106キーボード使ってるよ
5年ほど使ってきたPro1(白)がかなり汚れて変色してきたので,
本日Pro2(墨)に代えた.打鍵音はPro2の方が静かだけど,これは単に個体差かなぁ?
墨は刻印はあるんだけど,白より見にくいので,括弧とか打つときは,
ついついキーを探してしまう.無刻印にしなくて良かったと思いましたよ.
スレチだけど、今からCやるの?C++とかC#でなくて?
学習目的なら良いんでない?
べつに飯を食う目的でもCならそこそこ大丈夫じゃないか?
Cプログラマとして採用されても、C#をやらされることはあるかもしれんが。
その場合でも逆よりは楽だろうし、いいんじゃないの。
Cを理解してないと、C++なんて無理じゃん。
勉強目的なら最初はVB6が簡単でいいんじゃない?
目に見えるものが簡単に作れるほうが楽しいし継続するだろ。
GUI作りやすいから楽しくて継続するとは限らないがな・・・
まあ、人それぞれ
一期一会の出会いを大切に
675 :
不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 08:16:48 ID:hBamKfSU
自分はBasicから始めてFortranにとどまってるな。awkもちょこっと使うが。
Cも使わないでもないが、ヨタヨタだw。
普段から英字配列のキーボード使ってると他の使うときにイライラしない?
他所のキーボードを使うような時にはあんまり記号を打つ機会が無いから、
さほど気にはならないな。
>>676 会社で普通の日本語106、ノートの変則日本語
家で英語HHK、PC-98日本語を使い分けてるけど
キーボード変えると自分の中のキーマップが変わる感じ。イライラはしない。
CapsつぶしてControlにしてるけど
半角/全角のとこがEscだで間違えて押しちゃうことくらいかな
AutoHotKeyでリマップ用EXEをUSBメモリで持ち歩けば
USB使えるWIN環境なら困らないな
相手キーボードが変態過ぎたりしなければだが…
>>680 俺もそうしてるが、
AHKはCapslockをCtrlにできないんじゃなかったけ。
そこが少し残念だな。
レジストリをいじるわけにもいかないし。
>>676 激しくイライラ。
カッコとか@とか"'なんかどこにあるんだよ!
と言いたくなる。
そういやこれ使ってるに聞きたいんだが
今度モバイル用のノートPCかわなきゃいけないんだけど
キーボードの配列がいい感じのノートPCってある?
やっぱ自分でしこしこリマップしなきゃいけないのかな?
英語配列ベースだといいんだけど
>>684 英語配列ならThinkPad(中古でも何でもいい)で、英語キートップをメーカーから取り寄せるのがいいんじゃね?
687 :
不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 21:59:28 ID:hBamKfSU
>>684 自分もthinkpadに、IBM部品センターから取り寄せたUSキーボードつけてる。
レジストリいじってCapsLockはCtrlに換えると、HHKもどきな感じになるよ。
HHK買って後悔したことは?
ない
右(ry
FnもDelもBSも気にくわんかった
Proを2万円近く出して買ったら後悔してたかもしれんが
初代Lite3千円は良い買い物だったと思う
2万円の価値が無いってことでしょ
初代のHHKB/Professionalは後悔はしていない。
ダイヤモンドカーソルも馴染んでいるので、もう他のキーボードには戻れない。
698 :
不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 22:54:41 ID:WOGw+cRD
後悔なし
コンパクトだは、タッチは快適だは、肩こりは軽減するは…。
だはだは
コイツの日本語、かな無刻印を入手したんだがキーわからん
702 :
700:2008/01/28(月) 00:30:35 ID:jE3LJMlP
メーカーサイトに一覧表あるから
プリントアウトしてモニター横にでも貼っとけ
Lite2 買ったけどキータッチ中の下くらいだね。
ドスパラでパソコン買ったときについてくる
付属品キーボードの方がずっといい感じだよ。
それにパコパコ音がうるさくて深夜とか使いづらいなぁ。
省スペースっぷりは大満足なんだけども。
Lite2はスペースバーのぐらつきが酷いね
右手で押すとカチャカチャうるさい
706 :
不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 20:48:09 ID:LuNSsskv
そんな人にはPro HGがお勧め!
Lite2買ったけど、かなり力入れないと←と↓が入力されない。
2回押して1回入るぐらい。
不良品だよなあ。ちょっと連絡してみる。
あんな物はただの飾りですよ
>>708 だといいんだけど、Windows使ってるとそうも言ってられない。
Win+L押せないのもAltが無いのも苦しい。まあ、そんなこと言うなら
英字配列のキーボードでも買ったほうがよかったんだろうけど。
唯一好奇心とControlの位置で買ってしまった。
慣れればFnでHomeとか押せるのも快感になるのかな。
職場のキーボードがひどすぎるのでHHK使うお…
Altが無い、ってのはNumLockが無いの間違いです。
実際キーボードに無い文字を入力するときに使うもんで。
聞けばWindowsにはxkeymacsなるものがあると言うではないか
それじゃダメかい?
>>711 ソフトウェアだけはガッチガチに固められたPCで
作業するから使えないのよ。まあ家でなら使ってみようかなあ。
ありがとう。
知らなかったけど日本語配列のMetaキーはFn付きなんだね
変換や無変換は残してるのに、何考えてるのかなあ
Numlockが無いのはしょうがないか・・・
俺がHHKB買ったのは小さいからという一点に尽きるな
必要なキーまで削っちゃってるけどね
CtrlやEscの位置なんかは割とどうでも良かったり
Lite2の日本語配列にMetaキーなんてあったっけ?
Meta=Winだと思ってた
UNIX環境で普通のキーボードを使うとWinキーがSuperとして認識されるよ
Windows環境ではMetaキーがWinキーとして認識されるんじゃないの?
いや、Fn+(半角/全角) + Lってのはだめなのかね
以前からリアフォかHHKで迷っていたんだが
給料日で金が入ったのを良い事に無駄遣いしてpro2無刻印買ってしまった。。
勿論、後悔なんてしてないけど★でもこれ、変換キーとBSはどうすればいいの…?割り当て方とかどうすれば…。
そんな知識も無いくせに、どうにかなるだろと思って買ったアホに教えてくださいorz
lite+なんか塗るやつでいいんじゃないの?
英語配列のキーボードを日本語配列ドライバ当てて使ってるってのはやっぱあかんのやろなあ・・・
記号キーの配置おぼえてないから困る
わからんが、問題がないなら別にいけなくはないんじゃないか?
うちはDvorakだし。キーボード対応表をいつでも手に取れる場所に置いてあるよw
繭
今日Eee PCに初代HHKをつないだらディップスイッチ変えても
Windowsキーにならなくてちょっと驚いた。
すっかり忘れてたけどそうだったっけか。
HHK-Lite2のキートップを抜いて、軸にグリスを塗ってみた。
タミヤのセラミックグリス(チューブ入り10g)。ハンズで380円。
「グリスを塗る」というよりも
布に染み込ませて「磨く」という感じ。
「ツヤが出た」程度。
それまでの「カチャカチャ」が「モフモフ」になったw。
いい感じだ。
あと、ラバーをもうちょっとヘロヘロにしたいのだが、
軟化させる薬剤の情報ありませんか?
>>725 10gで380円か…デュラグリスよりも高いな…
キートップを抜いてみると判ったんだが、
四角い穴と軸の形状が、
ドスパラのショップブランド機の付属品と同じだな。
軸形状が「丸」なら接触面分散してもう少しタッチが良くなると思う。
リアフォは丸だしね。
打鍵圧が強いのでProよりもLite2が好きだ。
「モフモフ」になった時点で最高です。
ある意味でリアフォ以上だ。
>>727 プラ模の可動部に使うっていう具体的な用途がね。
何となく失敗がないような気がした。
100gあっても仕方ないしね。ちょっとでいいのよ。
ラバードームの軟化に成功したら、是非報告お願いします。
もしかしたら使えるようになるかもしれない。
>>728 > キートップを抜いてみると判ったんだが、
> 四角い穴と軸の形状が、
> ドスパラのショップブランド機の付属品と同じだな。
Lite2は台湾のChicony製だった気がする。
731 :
不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 19:25:12 ID:SC7YVUo2
USBポートにカチッとはまるトラックボールってある?
言葉足らず過ぎやしないかね?
733 :
不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 23:24:30 ID:AAhuwMbI
>>729 >ラバードームの軟化
にはゴム椀に切れ目を入れるってのが定番なんだが。
>>733 > ゴム椀に切れ目
これなぁ。
昔、安物のキーボードで試したんだが、
数が多いとだんだん雑になって・・・w
相当切れ味のイイ刃物でないとなぁ。
意外と切りにくいというのが感想。
それでまぁ、何か塗って、何とかならないかと思った次第。
過ぎたるは・・・の格言にならって、この辺りで止めとくか。
グリス塗るよりも、ラッカー系のシンナー塗って融解させるというのはどうだろう?
完全にどろどろに溶けてしまう可能性は捨てきれないけど、成功すれば楽にラバードームの軟化実現かもよ!
頑張ってポールマン
表面を微妙に溶かしてゴム椀を薄くするのがよさそうだけど、
希釈したトルエンに漬けるとかじゃ無理かな。
あれはシリコンゴムだろ。
ハンパなもんじゃ溶けないぜ
試してないけど。
2ミリとかのポンチでお椀に穴を開けるというのはどうだろうか。
トンカチでトントンやってくだけだからちょっとは面倒くささが減るかも。
そう言えば、ゼロ戦の軽量化に鉄骨 (アルミ骨か?) に穴を明けてたな
あー、革製品のベルトとかに穴明けるやつね。
手に入らないとおもうけど、昔の改札の切符切るはさみとかどうよ?
>>737-740 >>738の手法が現実解かな。
「2mmポンチ」とはまた激しく具体的だなw。先達か?
キー軸のハンマー部分の形状がやや横長なので、
穿孔場所は「椀のつけ根の左右2カ所」って感じかな?
どうだ?
ラバーカップにポンチ穴開けて押下圧を下げる、ってのはどこかで見たな
HHKBじゃないが前例はあったはず。
キーを押し上げて戻す反発力も下がるだろうから、やりすぎには注意。
製品は必ずUSBポート壊す輩が現れるからなぁどんだけクリック圧強いねn
>>743 ワロタ
どうせなら自分でつくっちゃいなよ
>>742 > キーを押し上げて戻す反発力も下がるだろうから、やりすぎには注意。
此処、キモだな。
とりあえず会社の荒ゴミKBDを貰って実験することにする。
ポンチは入手したよ。
ハンズ革細工コーナーで478円。
1.5mm/1.8mm/2.0mm/2.5mm とサイズがあったが、
なるほど確かに2.5mmではちょっと大きい。
一方1.5mmクラスでは、ゴムに穴を穿てるかは怪しい。
2.0mmってのもゴム相手じゃ相当難しそうだな。
迷い無く一発で決めないとやばそうだ。
>>743 おお!
久しぶりに熱いものを見たw
>>747 で、開けてみたらアルプスのメカニカルでショックを受けるとかいうオチは・・・ないな、多分。
749 :
738:2008/02/03(日) 00:46:01 ID:6vUk/g3Z
>>741 > 「2mmポンチ」とはまた激しく具体的だなw。先達か?
たまたま持ってるポンチの口径がほとんど約2ミリだから
なんとなく書いてみただけなので、
2mmという数字には深い意味はないよ。
ちなみに持っているものの詳細。
具体的な商品名は「ハトメヌキ 6ゴウ」
数年前にユザワヤ吉祥寺店にて購入。
購入時で税込み473円。
これが口径がほとんど約2ミリ。
Chicony製キーボード(具体的にはELECOM TK-P2104JPW5)持っているので、
ただいま穴開けやってみたところです。
でも軸が角じゃなくて丸だから、あんまり参考にならないかも。
感覚的な表現になるけど、穴一つだとわずかな違いしか感じられない。
穴二つ開けると、「おおちょっと軽くなってる」と感じられる。
押し込みが軽くなる分戻りも弱くなるので、諸刃のなんとか。
いきなり穴二つ開けないほうが得策。
おれがいまさら言うことでもないけど、
メーカー保証は受けられなくなる。やる人は自己責任でどうぞ。
750 :
738:2008/02/03(日) 00:54:02 ID:6vUk/g3Z
連投すまそ。
Q,A,Zとかの小指で押すキーだけにただいま試してみてるところ。
いきなり全部にやっちゃうと失敗したときにしんどいので。
751 :
738:2008/02/03(日) 08:54:30 ID:6vUk/g3Z
いまのところ、
・Q,A,Z,Pや右のほうの記号など小指が担当するキーのゴム碗のみ2穴開孔。
・それ以外のアルファベットキーのゴム碗は1穴開孔。
という変加重な感じにしてみています。
とここまでそれらしいこと書いておいてなんなんですけど、
使ってみるとノーマルとの違いが分からないw
いじってあるキーとそうでないキーを指先に神経集中させて打ち比べてみると、
「そういえば違うかも」というレベルです。
「すげー違うじゃん」というほどではないですね。
穴の口径は
>>749の通り約2ミリ。
ちょっとこれで様子を見てみます。
>>747 2.5ミリを選ばなくて正解だった気がします。
なんとなく。
HHKは中見たこと無いから良くわからんけど、
リアフォ106S買ってきて中身奪うってのは出来ないの?
これなら効果は抜群だと思うけど。
(ってか、やりすぎて壊してから考えればいいのか)
いや目指す極みはあくまでも「極上のB級品位」なわけなのよ。
リアフォ(HHK-Pro)使ってると
なんか気分の上で歯ごたえ無いんだよね。
それに打ち抜いたら痛いでしょ、あれ。
おつりの音も煩いし。
一方、グリスアップで「モフモフ」「パコモコ」になった
Customized-Lite2は、適度に相の手が入るっていうか、
「餅ついてる気分」になるんだよね。 (判るかな?)
ラバーにポンチの件だけど、革細工用ポンチはダメだな。
リアフォの漢が、ラバーシートを円形に打ち抜くのに、
ステンレスパイプから工具を作ってたけど、
ああいうのじゃないとダメだな。
ポンチの肉厚が思ったよりある。 すぐ目詰まりするし・・・
ったく、手が掛かる・・・・
HHKのパンタグラフ版出して欲しいと思うのは俺だけか?
Happy Hacking Keyboard Slim キボン
黒でベゼルレスで無線化して欲しい。以上
いらねーw
もうHHKじゃなくてもいいな
HHKってそのままだと窓(Fn+半角全角)+Lのロックってできんの?
PageUpが勝っちゃうんだけど。
>>753 俺もタミヤのセラミックスグリスぬってみた。とにかく劇的に感触変わるね。
音もぜんぜん変わって静かになった。キーが上がりきる際に当たっていた
部分にもグリスを塗ったんで、そこで緩衝材になってくれているっぽい。
うちのは厚めにグリス塗ったんで、スホホホホみたいな感じ。
∧_∧ HHK?ホックホックにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ 最高の打鍵感 HHK
( / ̄∪
lite2を購入したけどなかなかいいね。
pro2注文したけどなんかlite2withセラミックグリスが欲しなってきたよ
>>759 グリスは拭けるからね。
あと、スタビライザーの針金を本体で受ける箇所なんだが、
内側にグリースを盛ってやると「まろやかなEnter」って感じで
ムフフものですぜ。
しかし如何せん、タミヤのグリスではやはり粘度不足なので、
週末は高粘度グリスでSpaceのカチャを殺す予定。
(東京マルイの電動ガン用高粘度特殊グリスあたりか...)
>>762 ProとLite2は別物でっせ。
あと・・・
Lite2/黒/US配列を使っているオサーン向けに
「白いEnterのKeyTop」を\300位で売って欲しいのだが・・・
「TRS-80」っぽくて激しく萌えるw
そこまではちょっと・・・
Lite1でこの値段は・・・
え・・・こんなに高いのかよ・・・・
うちの学校全部のマシンの前にこのキーボードあるぞ・・
通報しました
>>770 現行商品に見えるけど……。
あ、でも現行品はmade in chinaだ。
タイ製がプレミア?
東大はマキーントッシュ入れたと聞いたが
東大の一般学生向け端末はiMac G4にHHKLight2ですよ
>>772 九州の大学
入学当時は使いづらいキーボードだと思ってたけど、慣れるとctrlの位置がベストでイイ!
lite2の日本語配列だけど買っちゃった。
Windowsなのか?
Linux
>>776 結構大学で採用されてるんだね
俺も大学で使って欲しくなったんだけど
もうリアフォ持ってるからなぁ・・・
pro2買う余裕はないし、lite2はタッチが・・・
DipスイッチでDeleteをBackSpaceに変えたら
Fn + BackSpaceでDeleteになればいいのに。
オークション高くね?
lite2をスムーズ化が一番だろ?
同時に5キーも押せるほどおまえら打ち込み速いのか・
Lite2の大学での採用って何なんだろうな
各大学に信者の教授が一人は居て独断で決めてるとか
同じ価格帯でタッチがまともな省スペースキーボードが無いとか
そんな理由なのかな
まさに省スペースが理由じゃない?
ノートも、場合によってはテキストも広げなきゃならんし
かといってキーピッチやサイズを犠牲にするのも避けたいだろうし
早打ちってわけじゃないけど、Antifreezeってソフト使ってるから
ALT+CTRL+HOME+WINDOWS+METAの5キー同時押しはやるなぁ
787 :
不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 06:38:57 ID:OaUgv2qf
>>784 要するにLinux配列(Aの横がCtrlになってる)だからじゃない?
いま大量に手に入るLinux配列のキーボードってこれ以外には
あんまりないと思う。
「A」の横が「CTRL」になっているキーボードで、
Windowsショートカットキーを使うと、使いにくい感じがする。
Win キー使ったことのない俺には分からない。
790 :
不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 09:55:17 ID:OaUgv2qf
>>788 UnixやLinuxで使う事を目的に設計されているんだから
そういうクレームには「仕様です」で返答されるのが筋じゃない?
え?Winしか使ったことのない俺だがホームポジションから
手を離さずにすむあのCtrlキーの位置はありがたいぞ。
UNIXは.xinitrcかxorg.confに1行書くだけでCtrlとCapsの位置を入れ換えられるので、UNIX配列は別にありがたくない。
Escの位置もC-[を使えばいいので別にどうでもいい。
793 :
不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 10:25:47 ID:OaUgv2qf
>>792 たしかにそれはそうだけど、
教育目的のLinuxPCが何十台もあるなかで授業して、
CapsLockはCntrlですよとアナウンスしても、
誤解して「わかりません」の学生続出。
トラブル増えるだけでオレはやりたくないな。
TA増やすのもどっちみち金がかかるんだから、
それくらいだったら、最初からLinux配列のキーボードそろえる。
教育目的なら無理にswapcapsすることもないんじゃないの?
普通のキーボードを素のまま使えばいい。
LinuxはCtrlの位置入れ換えないと使えないわけじゃないしね。
そんなのは必要性を感じた人が勝手にやればいいこと。
混乱するのが嫌ならnocapsってオプションもあるわけだし。
>>792 X 入れてないからキーマップ書き換えて使ってるわ
とうか PC-98x1 使ってきた俺としては A の横に Control で違和感無し。
Linux配列って
みんながUNIX配列って言ってるし、公式にもUNIX配列と書いてあるのに
いちいちLinux配列といいなおす人はなんなんだぜ
そもそも、Linuxはi386世代のPC/AT機が発祥だから
無理やりにこじつけると
Linux配列キーボードは101キーボードのことになると思うよ。
まぁ、「Linux配列」という言葉そのものがちゃんちゃらおかしいわけだが。
オマイら、こまかいなぁ。
US配列なら呼び方もCtrlの位置もたいして気にならん。
バックスペースキーが\177にマッピングされるのがLinux
うちのHHK Light2のカーソルキーがおかしくなって、
押しても反応しなくなった。で、ちょっと分解してみたら、
ラバードームのゴムシートがずれてた。何かの拍子に
ズレた模様。ズレを修正して組み上げたら元通りに打てる
ようになったよ。参考までに。
>>792 ESCだっていまどきは端末エミュレータ内で生活が完結するわけじゃないし、
いつもCtrl-[ってわけにも...
まぁHHK配列では、ESCはちょっと優遇され過ぎな気はするけど。
Linux配列(笑)
調子に乗るな
804 :
不明なデバイスさん:2008/02/07(木) 18:08:08 ID:iH2sap7I
Linux配列というヤツもモノを知らないが
下らないことあげつらって笑ってる奴らもアホだな
アホの巣窟かここは
サンのスパークステーションのこともたまに思い出してあげてください…
転職して、本業の片手間にSolarisやネットワークの管理をやらされてるけど、
Ultra60が全部、日本語キーボードで愕然とした。前の会社では日本語キー
ボードと無縁だったので、自宅もHHK使って、ノートもUS配列にしたんだが、
日本語キーボードに慣れるまで、かなり時間が掛かった。
Ctrlの位置もそうだけど、やっぱりスペースが長くないと落ち着かない自分。
>>776 うちもlite2が採用されてるww
proじゃないよな?
(ここだけのはなし、今にちゃんねるちょっとだけ落ちたw)
809 :
不明なデバイスさん:2008/02/08(金) 06:09:04 ID:JBxWDOjL
東大でLite2が採用されてるのは,教官の中に開発チームの一員が居るから,と聞いたぞ.
ていうか和田先生東大だったし
スタビライザーのカチャ音を抑えるために
電動ガン用の「高粘度特殊グリス」を試してみた。
Enter/Shift/Spaceのスタビライザー金具を
本体側でフックする部分に「盛って」みたところ、
Enter/Shiftキーのカチャは無くなっていい感じ。
SpaceBarは「陰にこもった」カチャ音になった。
グリス関係はこれで精一杯かな。
オマケ:
ちなみにこの季節、
手荒れで手の甲がカサカサになる人は、
「メンソレータム・ハンドベル・ビタミンクリーム」がおすすめ。
(橙色のチューブ入り)
ツンとする匂いが無くなるまで3分ぐらい揉み込む。
HHKB Pro2を使ってるのだけど、
打鍵後のカチャカチャ音が気になり始めた。
スムースエイドって消音には役立つ?
やっぱグリスを軸に塗るのが無難かな。
>>813 たしかプランジャーが戻るときに上にぶつかる音なので
スムースエイドでは直接消音されないはず。
過去スレでゴムワッシャー自作して消音した人が居た。
ステンレスパイプの端を研いで、ゴム板用のくりぬき治具を自作し、
ワッシャを量産してた記憶がある。
ゴムワッシャは大掛かりな作業だなぁ。
音の原因を探ってみると、
キートップのぐらつきが60%で、
受け軸の戻り音が40%くらい。
ゴムワッシャは後者の音が改善されるってことですかね。
英数入力への切り替えってどうしてますか?
半角ならalt+チルダで入力出来るんだけど、全角が入力できなくて。
それはIMの挙動の問題じゃないのか?
うちはSKKなのでshift+Lだw
skkってC-jだと思ってたわ
ハッピーハッチングキーボードって高いのと安いのがあるけど
何が違うの?
高いほうが高級
823 :
不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 06:03:25 ID:CG4dfsXP
アキバで店員に聞いて鼻で笑われればいいよ
>>820 みんなふざけてるなぁ(w。
俺が真実を教えて上げよう。
高い方は線が抜ける。
>>820 みんな適当すぎるだろwww
傾きの調節が違う
>>820 決定打を教えて上げよう。
高い方は日本製。
高い方はキーが象牙
↓次
高い方は輪島塗
832 :
不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 07:03:21 ID:F8x0OH81
>>820 プランジャーの精度が違う。
引っかかりがほとんどんなくて
ストレスの少ない上質なタッチ。
キーに指をおとすと、スーッと沈み込んで
コクッと反力が来るかんじ。
良いとされるハッチングキーボードの具体的な型番教えてください
834 :
不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 10:24:31 ID:HJSxjK6L
HHKBPro3が出るのは何時ですか?
Happy Hacking Slim まだ?
ワイヤレスでベゼルレスでパンタグラフタイプで、PROと同じ配列で
使い捨て感覚で消耗できるのをキボン
正に使い捨てキーボード 色は黒で刻印なしでお願いします。
墨が製品化されたように、毎日HHK Slimってカキコしたら製品化されるかな?
PROはそのままにして、もLite2をパンタグラフ化した製品とか出しても売れそうな気がするんだが
ベゼルも無しにして、USBハブはいらないから無線化
キーボードにもレシーバーを指すようにして、無線化を実現とか難しそうではないと思うんだが
HHK Slimが欲しい。 机の上を激しく広く使えそうだし 製品化キボン
>>839 HHK愛用者の99%以上が必要としないもの作って意味あるの?
そんなんがほしいなら適当なHHKよりもっと小さい英語配列の小型キーボード買ってきて
CtrlとCapslock入れ替えるだけでいいだろうが
モデルチェンジでは普通に至らない点をなくして完成度上げてくれればいいと思う。
スタビライザとか、音とか、バスパワーHUBにつなげられない不便さとか。
842 :
不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 21:36:22 ID:LCXDvjRO
820です。
いろいろありがとうございます。
ホームページとか見て見たんですけど、高いほうは無接点式なんですね。
いまはレアルフォースを使ってるんですけど、同じよな打鍵感で小さいのは
魅力的かなぁと思いました。
でもファンクションキーが[Fn]+数字キーってのはどうなのかなぁ・・・。
テンキーは無くても良いんですけどファンクションキーなしは使い勝手が心配です。
とりあえず安いほうのハッピーハッチングキーボードを試しに買って見て
使い勝手がいいようなら高いほうを買って見ます。
こやつめ!ハハハ
HHKBにもLibertouch用の交換ラバーのような軽荷重のラバーが出てくれんかのう。
>>845 それ欲しいよね。
106Sも併用してるんだけど、最近、106Sがキーボードじゃなくて材料に見えてくる…
>>840 >>839みたいなのはまったく必要性を感じないんだけど、
同様に99%以上が必要としていないと思われるモデルが実際に
売り出されたじゃないか。
意味っていうか、漆モデルの動機はどのへんにあったんだろう?
848 :
不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 10:13:56 ID:YYbP+wy6
>>847 >意味っていうか、漆モデルの動機
広告宣伝。企業イメージのアップ。
漆塗りって手間だから、実際あれが10万台注文されても、対応できないしね。
生産可能なのは、いいところ数十〜数百(の下の方)台くらいじゃないか?
まぁ後付けの発売理由としてはそうなんだろうけど、
広告がそもそもの動機とすると、営業が開発を説得して動かしたことになるんだろうが、
ああいう斜め上に突き抜けたものを営業サイドは企画するかなぁと思った訳ですよ。
こう、開発者の抑えきれない熱すぎる情熱の暴走の果ての産物とか、
和田センセイが一個欲しいっていったから漆記念日とか。
しかし、ああいうのを含めると毎年なんかしら新モデル出てるんだよね。
2008は何が出るかね。
つーか、あんなふざけた製品出す余裕があるなら
ワイアレスとかポインティングデバイス内蔵とか出せただろうに。
851 :
不明なデバイスさん:2008/02/15(金) 12:46:52 ID:YYbP+wy6
>>849 >ああいう斜め上に突き抜けたものを営業サイドは企画するかなぁ
営業と開発にひとりずつマニアがいて、連絡とって企画してみたら
トップもこりゃええわと乗り気になった、とかw。
>>850 >あんなふざけた製品出す余裕があるなら
>ワイアレスとかポインティングデバイス内蔵とか出せただろうに。
たぶん、値段の安い大量生産品作るほうが、作る側としては大変だと思うよ。
大量に部品調達して、在庫管理して、生産設備整えて
プラスティックだと型起こしにまた金かかるし
生産しても売れなきゃ、損も莫大。
アルミand/or漆モデルは、結局ほとんど一品生産に近いから
生産設備を整える規模が小さい。
結果として小規模なビジネスで済み、リスクも小さい。
>>849 >和田センセイが一個欲しいっていったから漆記念日
初代HHKをつくったときに、和田先生に漆モデルを一台プレゼントしたという
話があった。ネットに画像落ちてると思うけど。
腹案としては、そのときからあったんじゃないの?
PFUの地元には、漆塗りで有名な輪島があるし、
輪島じゃないけど県内ではPCやマウスを漆塗りに仕上げてくれる業者も
あったから、発想としては自然なんじゃないかな。
>>854 自分から選ばない奴には合わない代物だろHHKは
だから程度のいいLiteを俺に1台くれ
HHK 墨買ったおよろしくにょん
まだ届いてないけどwww
「にょんにょん」キャラで切り返して欲しかった…w
こちらこそよろしくにょんwwwwww
>>854 いい奴だなお前…。
でもあらかじめリアフォかHHKか選ばせたほうがもっといい奴にしてもらえるだろうな
先々週にエーフレで頼んだキーボードがまだ届かない。
というか、入金確認メールはきたけど、発送メールが来ない。
今日届くにょん
>>861 父親にすすめたが、全然受け入れられなかった。orz...
とりあえずCtrlが違う位置にあるってだけで拒絶反応起こす人は多そう
Aの隣にあるほうが使いやすいのにな
Alt、全角/半角、Fnキーあたりで俺は苦労した。
Fnキーが圧倒的に邪魔
ProのほうはFnなくしてほしいわ
素朴な疑問なんだけど、Shift 同様 Ctrl も右側にもあったほうがいいんじゃ?
増田忠 著『一太郎でマスターするブラインドタッチ・速習法』(日本経済新聞社)
の 151 ページに
「キーボードの左側には CTRL キーがありますが、右側にはありません。
そこで、CTRL キーに続けて押すキーが右指ならよいのですが、左指の場合、少し苦労をします。」
(注) このキーボードとは PC-9800 のやつのこと。
「左小指で CTRL キーを押し、続けて押すキーが左小指の場合だけ、
左薬指で代用してください。左手全体を左に移動します。」
と書いてあります。HHK 使いの皆さんもこうやってますか?
あ、もちろん、ノーパーのとか普通のミニにありがちな、左「下」にしか Ctrl がないのは論外です。
>>869 >「左小指で CTRL キーを押し、続けて押すキーが左小指の場合だけ、
>左薬指で代用してください。左手全体を左に移動します。」
俺はそうだな。
>>869 あったほうがいいってレベルじゃねーぞ
俺はディップスイッチでMetaとAltを入れ替えて、右Metaを右Ctrlとして使ってるけどかなり押しにくい
これだと右Metaが使えなくなるしね
Excelのセル書式設定のショートカットは、Control + 1 であるが、
HHKBのような、Control(右)がないキーボードでは、どうやって入力している?
Control(左):左手小指
1:左手くすり指
当たりか? 慣れるまで時間がかかる?
Control(左):左手小指
1:右手人差し指
だと、キーボードを見る必要がある。
>>872 Ctrl + 1 は、
Control(左):左手小指
1:左手くすり指
or
Control(左):左手小指
1:左手中指
のどっちかかな。気分で勝手に変わってるw
それより、「−=¥‘」の辺りを右薬指で押す人ってどれくらい居る?
自分がそうなんだけど、変なのかなぁ?って思ってきた。
ミスタイプ多いし、、、。
;から右は全部小指
>>872 薬指だと大きく手首動かなきゃいけなくなる。
掌をパーにするかんじで小指伸ばす。
877 :
873:2008/02/17(日) 16:42:10 ID:uZt6+0MN
>>874-876 レスdクス
;から右を全部小指で練習してみたら、意外と打ちやすいかもと思ってきたようなw
続けて練習してみまふ。
このキーボードに変えてからコントロールキーのショートカットをやたら覚えたよ。
Ctlr+Iでカタカナ変換、+Tで英数変換、+Hでバックスペース。
最近はリターンすら遠く感じるからCtrl+Mでやってる。
とにかく、Aの横ってのは押しやすい。
慣れないwww
>>878 もう変換にファクションキー押さなくなってから1年ぐらいたつが、
Ctrl+T押すつもりで、Ctrl+Y押してしまって部首変換になるのがちょっとウザいよな。
C-mとC-hは使わないな
enterとbackspaceは頻繁に使うから、ctrl押すのが疲れる
101用のドライバってなに入れてます?
883 :
862:2008/02/18(月) 08:45:48 ID:dSPV3Dss
エーフレッチェからまだこない・・・
>>878 それってやっぱりIMEじゃないっすよね?
IMEのコマンドじゃないの?
MS-IMEだろ?
ごめん
¥の位置が遠いのも少し気になります
金が無いってか
オフィシャルのキャンペーンは何に申し込んだ?
891 :
884:2008/02/19(火) 00:33:28 ID:aNLf6tOJ
ウホw
xkeymacs 使ってて Ctrl+I と Ctrl+T の設定が上書きされてた・・・。
突っ込みサンクスOr2
101にしちゃったら窓使いの憂鬱いらないよね?
入れてる人は何で入れてるん?
IME の ON/OFF でショートカットの挙動が違う点で混乱しないか?
ワイヤレス化で思うんだが、ミニUSBタイプのでっぱりが小さなレシーバーみたいなの出してくれないかな?
装着すると、つ入れることがわからないぐらいコンパクトで、HHK PROを改造することなく
ワイヤレス化できるようなのを 原理的に難しいのかな?
難しい…
つかバッテリが問題では
だから無線はない
なるほど、USBのハブ部分をふさがないように左側に電池内蔵して使える
USBのレシーバをどっかのサイドパーティの企業が作れば可能になるのかな?
USB無線ハブは売ってるよ。
でかい。
(5V)ACアダプタ駆動。
あれに電池付けて完全ワイヤレス化したら、HHKよりでかくなる。
キーボード→USBインターフェース→無線ユニット…受信ユニット→PC
よりも
キーボード→無線ユニット…受信ユニット
の方が小さくなるし、消費電力的にもラクになるんじゃない?
USBハブってけっこう熱くなること多いし、
USBインターフェイス自体の電力消費って大きいんじゃないか。
えーと、たしかHHKProが200mAくらいだから、
2000mAhの単三エネループの場合10時間か...
USBの+5Vを得るには6本ほど必要だし、あんまりうれしくないかも。
ハブが熱くなるのはハブに繋げた機器が電力を食ってるだけだとおもう。
HHKモードで使ってる人は窓キー+Dでデスクトップ表示できないと思うんだが
しないのかですか?
クイック起動でデスクトップ表示するから要らない
Windows入ってないし
でっていう
PFUにはLite2クオリティで無線版作ってもらって
ワイヤレスの話題を定期的に出す奴を隔離してほしいな
少し殺伐としたスレですね…
前略
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
後略
殺伐さではリアフォスレに勝ってるなwww
910 :
884:2008/02/19(火) 23:51:31 ID:aNLf6tOJ
>>893 ん? IMEがONでもOFFでもショートカットはそのまま使えるけどなにか?
xkeymacs のことだけどね。
911 :
893:2008/02/20(水) 02:08:42 ID:qgRdyl45
>>910 IME が ON になってると IME で設定されているショートカットが効いてしまうのだが、
(例えば アプリ上では IME OFF のときは Ctr+PgUP/Down で タブの切り替えと設定
してるのに IME が ON のときは iAtok ? が起動してしまったりとか)
xkeymacs では IME が ON のときでも ショートカットをアプリ向けの挙動に出来るの?
なら、便利だね。俺は一々 ATOK とかぶるショートカットを無効 (IME のほう) にしてる。
>>906 要求が通ることが判ると、次はPro版への要求が激しくなるぞ。
テロリストの要求を呑んではいけないのと同じ理屈だ。
ディップスイッチで
USBコネクタ→内部USBハブ→HHK
USBコネクタ→→→→→→→HHK (直結)
を切り替えられるようになるとバスパワードハブにもつなげられるし
必要な人はキーボードのUSBハブも使えるしいいと思うんだけど
打ち込む力で充電できたらいいのにな
915 :
884:2008/02/20(水) 09:01:32 ID:4puTL4B/
>>911 ん〜、今 タブの切替辺り見てみたけど、うちは ATOK 入ってないから、
IME ON/OFF 関わらず、Ctrl+PgUP/Down でタブの切替出来た・・・。
一応、xkeymacs では、「switch-to-buffer」って機能をCtrl+PgUP
とかに割り当てできたけど、、、逆周りで切替できんかったw
右のタブへしか移動できない感じ? これじゃびも〜じゃね?
購入検討中なんですが、◇はWindowsでは何のキーになるんでしょうか…?
Windowsキー
>>916 ↑
こういうレベルの奴が使うキーボードじゃないと思う。
選民思想うぜー
変換/無変換キーになる。
ただし、英語101/104のドライバでは使えない。
>>922さん
>>916です。どうもありがとうございます。そうなんですね、英語ドライバだと
キーが使えないんですね。残念…。
つーかテメエでPFUに問い合わせろや
ここはお前のサポートセンターではありません
925 :
不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 23:12:14 ID:Dl6EBhqO
と FALCOの工作員が申しております
金色のファルコ
>>916です。本日、無刻印モデル(黒)買ってきました。
OSでキーボードのドライバは英語101ドライバをあてています。
DIPスイッチの 1, 3, 4, 5 を ON にして、Lite拡張モードにすると、
右◇・・・変換/無変換キーに、右AltはWindowsキーになりました。
左は、切り替えているので左Alt・・・fnキー、左◇・・・Altキーになります。
この組み合わせが一番便利ではないかと思いました。ご参考になれば。
日記はチラシの裏にどうぞ
金色の闇
>>929 これはいいですね!Vistaでもできるか試してみます。ありがとうございました。
うちでは右Altは右Ctrlになっとるな
俺はダイヤモンドキーをAltキーに充てて、Altキーには何も充ててないよ。
位置的に誤作動しやすいから。
×ダイヤモンドキーをAltキーに充てて
○ダイヤモンドキーにAltキーを充てて
>>927 英語101ドライバってどうやってあてるの?
公式のlite2.zipをあてることでよい?
>>935 Windowsのデバイスマネージャで選択できますよ。
このスレに常駐して意味もなく悪態ついてる奴ってさ、
プログラムの技術もないからハード板の流動性もないスレに居座るしか
ないわけで、大方、大学の研究室の中だけで我が物顔に振舞うくらい以外に
自己表現の手段を持たない、悲惨な古参の院生みたいな奴なんだろうな。
そう思えば、ここがガス抜きの場所になって、奴らの犯罪実行可能性が
減るのだから、まぁよしとしないといけないのかな。
何か変なのが湧いてきたな
どうしたんだ突然w
>>942 ごめん、Happy Hacking は大学時代を思い出すんだよ
性悪な先輩とか。ここの不良住人の雰囲気がすごくよく似てるもんでつい。
自分にレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ、間違えた。
もういいや、二度と来ないです。さようなら。
と言いつつこれからもROMるID:1vywFCmxであった
>>938 煽りレスのつもりが自己紹介になってしまうのはよくある事です。
947 :
935:2008/02/22(金) 04:02:49 ID:gMQYolEx
いやいやUSBのキーボードだと一覧に英語のドライバが表示されないんですけども
931 不明なデバイスさん 2008/02/21(木) 00:12:47 ID:1vywFCmx
>>929 これはいいですね!Vistaでもできるか試してみます。ありがとうございました。
936 不明なデバイスさん 2008/02/21(木) 13:14:48 ID:1vywFCmx
>>935 Windowsのデバイスマネージャで選択できますよ。
938 不明なデバイスさん 2008/02/21(木) 22:59:23 ID:1vywFCmx
このスレに常駐して意味もなく悪態ついてる奴ってさ、
プログラムの技術もないからハード板の流動性もないスレに居座るしか
ないわけで、大方、大学の研究室の中だけで我が物顔に振舞うくらい以外に
自己表現の手段を持たない、悲惨な古参の院生みたいな奴なんだろうな。
そう思えば、ここがガス抜きの場所になって、奴らの犯罪実行可能性が
減るのだから、まぁよしとしないといけないのかな。
942 不明なデバイスさん 2008/02/21(木) 23:41:55 ID:1vywFCmx
>>942 ごめん、Happy Hacking は大学時代を思い出すんだよ
性悪な先輩とか。ここの不良住人の雰囲気がすごくよく似てるもんでつい。
944 不明なデバイスさん 2008/02/21(木) 23:50:30 ID:1vywFCmx
ああ、間違えた。
もういいや、二度と来ないです。さようなら。
キャラ変わりすぎwwww キチガイwww
>>947 なら、PS/2のキーボードを繋げればいいジャマイカ
>>949 HHKPro2はUSBモデルしか出てないですよね?
ヘンなこと言ってたらすみませんです('A`)
だからPFUに問い合わせろっての
>>947 ほかに、レジストリを書き換える方法があるぞ。
>>952 うんうん、101用に書き換えはしてるよ。
でも
>>927みたいな書き込みがあると
「あれ?やっぱりあるの?」って疑問が出てきちゃうんだ('A`)
ふつうにドライバに101がある人は前に英語配列のものをいれたことがあるって
ことかな?
Vistaとかじゃね?
Pro2の墨を購入しようと思うんだけど、このキーボードって
白と比べてテカルの早いかな?
レス全部読めばわかる
Pro2墨を購入しました。キータッチは凄い満足なんですが、手前裏側にあるゴムの
吸着が左右で差があるのが気になります。ちょっとキーボードの位置を動かそうと
すると、片方だけがスルっと動いてしまう。
細かいことなんですが、どうも気になって仕方ありません。左右の重さが違うせい
なんでしょうか、それとも、ゴムに何か塗ったりするとバランス取れたりするんでしょうか。
>>958 「冗談だろ?」って思いつつやってみたら・・・
チョwww 直ったよwww
スゲーうれしい。ありがとう
>>959 ShopU本店のサイトより
「キーボードで稀にそういう反っているものがありますが、たぶん本体の組み付け時のわずかなねじれと思いますので、両手で持ってひねると大抵の場合、直るようです。(^_^; 乱暴に思われるかもしれませんが、一度お試しください。」
961 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 19:55:33 ID:wO/qaLb3
あ
962 :
不明なデバイスさん:2008/02/24(日) 19:57:16 ID:wO/qaLb3
おいらのも治った。
ありがとー。
>>960 実は気になってたんだけど俺もなおたwww
>>953 XPでもあるよ
前に英語配列の入れたことなくても出てくるよ
レジストリ書き換えは不要
>>965 初代のPS/2じゃなくてUSBしかないPro2のほうだよ?
>>967 うん
出ないんじゃなくて、出せないだけ
自動で探そうとしてない?
>>968>>969 1.ハードウェアの更新ウィザードの更新を出す→「一覧」を選択して次へ
2.検索とインストールのオプションで「検索しないで、インストールするドライバを選択する」
を選ぶ。
「互換性のあるハードウェアを表示」が選択されている状態では
「HID キーボードデバイス」「HID準拠デバイス」の二つしかない
チェックを外すと製造元とモデルを選べるがどのメーカーにも101のものは存在しない。
971 :
不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 09:38:31 ID:HWpHU5lU
ここに書けば何でも解決してもらえると思ってる奴多すぎ
M$のデフォになかったっけ?
PS/2のキーボードをつないで英語ドライバに変更した後HHKをつないで使う。
USBだと変更できないってのはVistaだと直ったんだっけ?
ぐだぐだ言ってねーでOS入れなおして英語キーボード選択しろや
( ゚д゚ )
こっちみんな
979 :
不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 08:51:26 ID:JPENr0xK
H ひからびた
H 包茎チンポ
K これは臭い
980 :
不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 15:28:14 ID:UhFWJXeB
( ゚д゚ )
テンプレの続きを貼ろうとしたが、なぜか俺も書き込みができなかった。
俺も続き貼ってみたけど、更新しても誰もカキコしてないって言われた…
そして
>>3のPart21のアドレスがここ(Part22)のアドレスになってるのに気づいて驚いた
乙
なんか連投規制されてるのかな?
スレ立てできても続きを貼れないとはおもわなかった
HHKB PRO2をThinkpad X61 につないでるんだけど
Controlキーが効かないんだよ
どうしてでしょ…
ちょっと俺によこせよ
見てやるよ