BenQ G2400W G2000W 1枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
発売日
G2400W 2007年10月中旬
G2000W 2007年12月下旬

その他公式プレスリリース
http://www.benq.co.jp/press/News.cfm?id=2053&cat=0

スレがまだたってないからとりあえず立てた。
2不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 15:52:36 ID:jIuv3ejz
2get
3不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 16:09:44 ID:37vdYs3k
あげてなかったからageる〜。
4不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 17:03:38 ID:GuooRjZF
NTT-Xで51400円だね。
4万台も時間の問題か。
5不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 21:55:29 ID:tYi8EoQf
TNだと24インチWUXGAでもここまで安く作れるんだな〜
6不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 23:18:08 ID:HtjsYPPf
G2400W実物を見てきた。
PC-DEPOTで54,000円だったかな?値段忘れた。

第一印象は色が少し暗い?かな?といった感じ。
ちょうど隣にAcerの24インチTNパネルのAL2423WBtdがあって、
よく比較できる状態だった。

AL2423WBtdは輝度が400cd/m2、G2400Wは250cd/m2。
その差がはっきりと出ていた感じ。
G2400Wの輝度等を調整しても、AL2423WBtdの色に
追いつかない。どうしても少しだけ暗い色。
ただ、まぁ単体で見た場合は別に気になるレベルではないかな?

メインモニタとしてG2400Wを考えると、俺的にはちょっとどうかな
と思うが、なにより値段が安いし、まだ下がりそうだし、割り切れ
る人は割り切れるのかな。24インチもTN汚染かーと騒がれてるが、
それこそ、俺みたいにマルチ用のサブモニタを探してる人間に
とってはTN化によって値段が下がってくれるのは大いに歓迎、って
人は結構いると思う。

なんだかんだ言ったが、時期みてもう少し安くなれば買いたい。
7不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 13:45:24 ID:TujO/koG
NTT-Xで買いました!コストパフォーマンス高すぎです。十分でしょ。
8不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 14:10:12 ID:Xf/TaTgn
>>7
kwsk
9不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 18:00:51 ID:9TvdFYUv
CP良すぎだな
4万台になったらサブとして買うかな
10不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 19:02:34 ID:seMK3RkP
24インチってデカスギ
11不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 19:36:06 ID:U90Lr/XY
今日秋葉原に行ってG2400Wみてきた。
ぱっと見た感じ発色は悪くなかったと思うが、>>6氏と同じように隣のモニターと比べ画面が少し暗く感じた。
まあ自分はいつも輝度下げて使ってるので家で使う分には問題なさそうだった。
視野は他のTNと似たような感じで狭かったです。特に下からが酷かったです。
ただ店の環境が自宅と違いすぎるため、自宅で使う場合どう感じるかはわからん。
結局6万強のTV241Xをポチリましたとさ。
12不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 19:47:24 ID:9TvdFYUv
結局TV241XもTNでひどいからなぁ
G2400W早く安くなれ〜
13不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 20:02:46 ID:2LKmEiig
G2000Wの話題が全くないなって思ったら発売12月か
14不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 20:12:16 ID:U90Lr/XY
>>12
TV241XはAUOのP-MVAらしい
15不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 21:39:55 ID:3022qhv0
悪くはないと思ったので、俺はG2400Wを買った。
HDDレコーダー用として買ったので、どうなるかわからんが楽しみ。
16不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 21:47:14 ID:RmLTVrte
>>14 S-PVAじゃないの?哀王スレで嘆かれてるけどwギラツキが酷いとか。
17不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 21:53:55 ID:RmLTVrte
ごめん勘違いだった・・・。
18不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 21:55:13 ID:KO+ktpsZ
今時中途半端なVA買う奴って・・
時代はTNか2190UXiorL997のようなハイエンドを選ぶのがデフォ
19不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 21:56:52 ID:RmLTVrte
BenQにはCPしか求めてないから(と言うかTNパネルに)
割り切って使うには良いよね。嫌な人はVAとかIPS買うし。

注文したけどw
20不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 22:06:12 ID:RQnH9RZ4
うんこDELLの目潰し2407WFP-HCですら姿を消した

もうTNで割り切るしかないのか・・・
21不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 22:23:52 ID:YX4dWJQC
VAってギラツブってホント?
22不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 22:43:39 ID:cF/pmHYA
>>21
AUOのMVAパネルの液晶使ってるけど明るい部分にぎらぎらした粒状感がある。
安いやつはこんなもんじゃないかな。

G2400W、大阪だと日本橋のツクモに展示してるね。ゲーム用にはいいと思った。
23不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 22:58:51 ID:pyZtJcPx
>>22
近いうちに日本橋に行くからつくも寄ってくるよ
ナイスな情報をサンクス!
24不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 11:26:33 ID:LRK69ANH
G2400Wってピボットできないっぽい?
25不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 11:34:54 ID:zJ/AzYpz
http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=8&c=1&goods=31766

24インチで49800円か
ついに5万円割ったな

ワイドの24インチ以下だと横長で4:3の19インチより場所取るのに画面が小さいもんな

26不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 11:55:31 ID:3WZ+pHB8
TNだと上部フレームと目の高さが同じ位に出来る場所に設置しないと
悲惨な事になるから環境次第だな。
これがVAとかIPSなら何も気にしないでいいんだけど。
27不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 12:47:26 ID:NYEcbllz
G2400Wはモニターの位置どこら辺まで下げられるのかな?
28不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 12:51:54 ID:DDN0HkpE
>>24 TN24インチのピボットは、横の時より色ムラが酷くなるから
    VAとかなら良いけど・・・。(経験談)

P-tanoで48900送料込みの発送メールが来てた。
もう少し待てば4万前半前後に下がると思うから
妥協出来て、待てる人は待ってみては?
どこのショップが安くなるかは、分からないけど。
29不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 13:02:32 ID:qXssjNzF
24インチWUXGA29800円も夢ではなくなってきたな(;´Д`)ハァハァ
30不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 14:59:37 ID:ygLMAfpe
こっちにも
購入したみなさん新製品の体験報告よろ〜♪
31不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 15:11:32 ID:hdbjPLlf
やべぇここまで安くなると買ってしまいそうだ。
32不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:48:26 ID:PZJ7OV7x
TN液晶のスレでわざわざTNTN騒ぐ池沼w
33不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 16:52:09 ID:QIyJ6rgo
年末までにどれくらい下がるかなー。
34不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 18:32:38 ID:zSbsMa14
NTT−Xから納期遅れのメールきた
なんか萎えるな
35不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 18:40:54 ID:Tm3AwFeW
NTT-Xは不手際多すぎる 
36不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 18:52:25 ID:1NNbwL4R
もっと安い店があるのになぜにNTT-X?
37不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 20:45:19 ID:aqWjQsCo

みかか〜さ って呼んでもいい?
38不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 21:59:15 ID:QUr/Hv0z
G2400Wで1080iは、表示できますかね。
39不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:32:15 ID:QIyJ6rgo
マルチ乙
40不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:37:13 ID:XaYSB0eT
>>39
>>38じゃないが、ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191086819/
で似たような質問の事か?それは俺だよ。
マルチじゃないぞ。

↑のとことここ両方覗いてるんだよ。
誰か答えてくれよ。。
41不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:50:57 ID:wdzQQdEt
マルチの意味を分かるまで書くな
42不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:53:05 ID:XaYSB0eT
>>41
マルチって同じ質問を違う所でもしてるって事ではないの?
まあ俺の場合は似たような質問だったけど・・。

スマソ。スルーしてくらさい。
43不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:54:26 ID:3k3G0tsr
違う場所だろ 馬鹿か
44不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:55:44 ID:XaYSB0eT
>>43
同じ意味でも取れるだろ・・。
揚げ足取るならスルー頼む。
45不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 22:56:02 ID:1NNbwL4R
46不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 23:00:26 ID:3k3G0tsr
>>44
ごめん言い過ぎたお
場所は同じでも、スレッドが違うならマルチ扱いになるよ
47不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 23:18:26 ID:MZOSAbdb
質問で答えが返って来てないのはマルチじゃないよね
その場合は他所に行って聞くのは普通のことだからね
48不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 00:07:05 ID:c8XymcLC
G2400W ¥4,5000以下になるのも時間の問題。

ところで、ホワイトモデル出ませんかね?
G900には白あるのになぁ。
ttp://www.benq.co.jp/images/product/LCD/G900/G900_white_patternimage.jpg
49不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 00:19:59 ID:LHjb5962
白だとほんと便器に見えるな。
50不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 00:21:11 ID:piPuxFPv
TN以外文句付けるところが無いな
今までのBenQ製品みたく5%カットとかあるんかな
51不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 00:49:46 ID:neb+VF4G
BenQって商品の見せ方がヘタだよな
もっと見栄えよくすればいいのにね
52不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 01:05:14 ID:ikmvYXt1
確かに
なんかBenQっていう文字が写ってると安っぽく見える
53不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 02:01:45 ID:qU+ppbZM
まさに便器だなw
54不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 09:56:31 ID:2hW8HF8x
だがそれがいい
55不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 14:00:01 ID:AwAqaWYu
もう発売してるんだよね?

箱とかPS3繋げた案配はどう? 

G2400Wは、画像調整モード機能を搭載しており、全画面・縦横比固定・1:1の三つの選択が可能です。
とあるけど、ドットバイドットはないのかな。
56不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 14:27:06 ID:6dNFcz/e
1:1とドットバイドットはいっしょじゃないの?
57不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 15:25:55 ID:P0F/pE3r
58不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 18:16:23 ID:FK12fqcH
>>57
今5万切ってるぐらいの値段だけど、
年明けたら45000ぐらいになると予想して買い控えよう。
59不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 18:45:42 ID:cb1DO/Kz
G2400Wが届いた。
DVDプレイヤーとつなげるぞ。
60不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 18:47:41 ID:g3WEFo4A
いろいろレビューよろ
61不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 18:53:09 ID:G2NuLVxJ
>>59
感想お願いしたい。
62不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 19:22:30 ID:LHjb5962
>>59
文脈からしてゆとり乙
63不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 19:45:20 ID:piPuxFPv
多分>59にレビューできるほどの文章能力はなさそうだ
64不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 20:12:19 ID:85egdQip
繋げてから書き込めば良いのにね
65不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 20:41:16 ID:cb1DO/Kz
繋げたよ。

暗い箇所はマッハバンドが見られる。
あと、思ったほど動画に強くないようで、カメラワークが激しいものは、ちょっと厳しいな。
66不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 20:50:12 ID:ThzYN3gU
結局>>63の言うとおりだったな
67不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 21:26:19 ID:trqOUvmL
ムダに煽りいれてる奴は何がしたいんだ?
68不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 21:42:32 ID:uKJ8GfFV
今日届いた。

正直レビューする能力が無いんだが、
・メモリ512→2G
・グラフィックボード増設(HDMI端子つき)
と同時にディスプレイもFP91GPから切り替えで、今までアナログで
の接続からHDMIでの接続に変更。

もう全ての世界が変わった・・・今までのはなんだったのか。
音も良くなった気がする。送料込48900円だったけど大満足。

でも24ワイドってホントでかいね・・・
みんなこれでなにするの?やっぱゲーム?
69不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 21:53:03 ID:5EY4U+Oa
今G2400Wポチッてきた

到着まではみんなのレポみてwktkしとく
70不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 21:53:47 ID:vSoPyz7N
>>68
PCとXBOX360で使おうと思ってるんですがレポートできる範囲でお願いできますか。
71不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 22:09:07 ID:uKJ8GfFV
>>70
XBOX持ってないし、知識も無いからなんとも・・・・・

ただFP91GPと比べると、確かに言われている通り横や下から見ると
気になるな。こんなに違うもんなんだな。
72不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 22:11:55 ID:Xg4ZeIqy
>>70
総合スレにXBOX360のレポあったよ
73不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 22:12:49 ID:iMNLB+rk
>>68
安いね。
どこで買ったの?
74不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 22:18:04 ID:vSoPyz7N
>>71
有難うございます。参考にさせて貰います。
>>72
ありがとです。探してみますね。
75不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 23:03:45 ID:l1F+R+gP
レポートする奴は画像を一緒に…
76不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 23:05:07 ID:piPuxFPv
ハードウェアは情報操作が激しいからな
嘘を嘘とみぬk
77不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 23:24:57 ID:2OE7Aojx
>>71
お前はモニターを横や下から覗いて使うのか
78不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 23:37:04 ID:pT7p/0dj
状況によるが普通にあるだろ
79不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 23:41:44 ID:2OE7Aojx
>>78
普通にある訳ねーだろ
画像のパンツでも覗くのかよw
80不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 23:44:43 ID:pT7p/0dj
もうちょっと視野広げようぜ

テーブルにモニターを置いたとして
それで寝ながら使うとか

まぁ特異だということはわかってる
81不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:06:52 ID:2ZJE7X0V
マトモにレポートできる香具師が一人も居ないのなw
82不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:09:21 ID:da4sb+kq
NTT-Xで買ったやつが届いたのでちょこっとレビュー

>>77
下から覗かなくても、画面の中心から40センチ離て見ても上下の色の違いがはっきり判る。
視点を10cmずらすだけで結構変わっちゃうんだよね。
だから姿勢によって印象が変わる、細かいところが気になる人にはお勧めできない。

動画はアイロボットを見た感じ、倍速じゃない液晶TVみたいな感じ。
動きの早いアクションシーンだと顔が見えない。
LCDベンチで見てみた結果、応答速度は8msくらい。
グラデーションは結構汚い、前がRDF193Hだからしょうがないと思う。
色の差は255にしてもピンクの円が白く見えなかった。

D-subは試してないが、DVIをPC・HDMIはPS3に繋げて使ってる。
PS3の場合、全画面じゃなくて1:1か縦横比固定にしないと画面が縦長になる、当たり前だが。
1:1にしておくと720iとかのゲームで拡大表示されない。
XMBは1080iなんだけど、レジスタンスやったらいきなりちっこくなった。
だから縦横比固定がお勧め。

音声出力は別にアンプ通してるから聞いてない。
ていうかモニタ内臓のスピーカーに期待なんて最初からしてないし。

他の24インチ液晶がどんなもんか知らないけど、CPは良いのではないか。
あくまで1920x1440が表示出来る液晶での話しだけど。
表示品質が良いのが欲しいなら別の買った方がいいと思う。

以上、粗末だがこれくらいで勘弁してくれな。
83不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:13:36 ID:iLyTlgoU
はぁはぁ○○たんおぱんちゅ見せてぇー
といってシコってるとき普通にモニタの下からのぞこうとするだろ
84不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:15:46 ID:9fCe4VXT
>視点を10cmずらすだけで結構変わっちゃうんだよね

こんなの全く使いもんになんねーだろ
('A`)
85不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:15:47 ID:r626CedV
>>82
このモニター内臓のスピーカーないんだが…
本当に買ったの?
86不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:18:38 ID:diKqIkGM
>>82
応答速度8msくらいで顔が見えないってw
ちゃんと買ってからレポートしようね^^;
87不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:22:01 ID:da4sb+kq
>>85
マジで!?
この下のメッシュみたいなのスピーカーじゃないのか。
確かに穴空いてないな、紛らわしいデザインだな。
ちゃんと買ったが、端から使う気無かったから見てなかった、ごめん。

>>84
変な例えをするとだな、正面で見るとみかん・上から見るとゆず・下から見るとアメリカ産オレンジって感じだな。
88不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:24:29 ID:diKqIkGM
まだかな本当に買った人のまともなレビュー
89不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:27:15 ID:ikrjvFyq
>>88
おまえぐらいしかまともにレビューできそうにないから
買ってくれ
90不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:27:27 ID:bjqR3KXC
>>82
普通に離れて使用してる状態で上下で発色に難有か・・
きっついな。
左右はどうですか?
4万切った頃にサブとして買うかな。
91不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:27:38 ID:da4sb+kq
>>86
ちょっと言葉が違ったっぽい。
顔が正確に認識出来ないって言った方がいいのかな。
ブレて輪郭がはっきりしないんだ。

>>88
店頭で見てきたほうが早いと思う。
少なくとも人のレビューを読んで少しも考慮しない人は。
92不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:29:50 ID:da4sb+kq
>>90
左右は上下よりは酷くないです。
端から端を見たときはちょっくら濃くなります。
93不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:34:13 ID:LFK7jQML
>>90
現時点で4万切ってるんだが…
94不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:37:39 ID:Ho+XwmNN
4万以下のことだと思うのだが
95不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:39:01 ID:+47D/W6M
>>93
切ってるのは5万だよ

>>73
p-tanoってところが先週の金曜日48900円で出していたので
飛びついた。初値だったけど初値にしては安いと踏んだ。
クレジットも使えたし。

視野角だけど確かに無理に覗き込んだりしたら変わるけどそこまで通常時は
やらないんだから気にはならないな。
本当に良い物を探すならもっと高いのを買えばいいのであって、
5万切ってこのレベルのが出てきたこと(3年間フル保証付き)を
喜びたいけどな。
96不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:42:35 ID:daBCbv+y
画像なきレポに意味は無し
97不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:45:50 ID:HPnCY/vK
>>95
720pのゲーム(レジスタンス)を縦横比固定だと上下黒帯?
両端切れるの?
98不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:48:53 ID:LFK7jQML
>>95
すまん、勘違いしてた
99不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:50:08 ID:xqv1NgJ+
「ここが知りたい!」みたいなレポート要点をまとめるべきだと思う。
別にテンプレとか大それたものじゃなく簡単な一覧。
100不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:57:02 ID:da4sb+kq
今ちょっちケータイのカメラで撮ってうp中。
レジスタンスの画像も撮った。
ゲーム中もあったほうがいいかな?
101不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 00:58:57 ID:Ho+XwmNN
情報が全然ないからどんどんうpしてくれ
102不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:01:14 ID:bjqR3KXC
うpお待ちしております。
103不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:13:47 ID:da4sb+kq
マジで買ったよ。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9315445929.jpg

ペイントで塗りつぶし、色はR255 G128 B0
正面
ttp://vista.undo.jp/img/vi9315465488.jpg

ttp://vista.undo.jp/img/vi9315496483.jpg

ttp://vista.undo.jp/img/vi9315508198.jpg
右から
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9315515934.jpg
左から
ttp://vista.undo.jp/img/vi9315525988.jpg


レジスタンスXMB
ttp://vista.undo.jp/img/vi9315552045.jpg
ゲーム画面全画面
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9315569628.jpg
ゲーム画面縦横比固定
ttp://vista.undo.jp/img/vi9315579271.jpg
ゲーム画面1:1
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9315585987.jpg

他に要望あればどうぞ、でもそろそろ寝たい。
104不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:17:58 ID:Im26O1E0
>>103
乙!
サンクス!!

俺的には値段の面からも満足できそうだな
105不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:23:40 ID:aKi7G8KX
>>103
乙。
106不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:26:28 ID:O0AjVy/B
>>103
GJ
107不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:34:20 ID:bjqR3KXC
>>103
おつ
参考にさせてもらいます
108不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:41:44 ID:JSMxsCFt
>>95
ぱーそなるたのめーるってトコ?
さっき見たら6万円弱だったんだけど、会員登録してログインしたら安く表示されるのかな?
109不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:46:08 ID:WzORCl9u
>>103
ゲームで4:3ってどうなるんですか?
110不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:55:26 ID:roLgGpF7
>>103
おつです
111不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 01:55:30 ID:9fCe4VXT
ゲームだけじゃ参考にならねーよ
結局アニメだからそこそこには見えるからな
112不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 02:06:38 ID:pblpKudd
>>103
PS3綺麗杉ワロタ、個人的にはHDソースのアニメを映したら
どうなるのか気になるところ

プロでもないしおまえらみたいに詳しくもないけど
上と右からだと色の変化が酷いように見える
113不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 02:25:01 ID:daBCbv+y
>>103
乙過ぎる
PS3だと1:1と縦横比固定の
使い分けが無難そうだな
あとはまあやっぱTNだな
114不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 02:34:01 ID:Jl9nhxxR
>>103
うp乙。貧乏学生の俺にはこれで充分そうだ。
踏ん切りがついた。ありがとう。
115不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 02:38:59 ID:HPnCY/vK
>>103
マジ乙。ありがとう。
116不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 02:43:25 ID:diKqIkGM
本当に買ってたのか
買う前にスピーカー内臓かどうかも調べないのかよ…w
117不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 02:45:07 ID:aKi7G8KX
>>116
うざいやつだな。
118不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 02:51:28 ID:r+ThVOiE
>>103
ここまで善意でやってくれるとは、乙。そしてありがとう
119不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 03:02:52 ID:ROW92NGr
>>103
レポ乙です。GJ過ぎるだろ常考・・・
さてさて、色々機種が揃ってきて迷うな。
W240Dも捨てがたい。うーむ
120不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 03:37:03 ID:w+RlNnb0



121不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 03:38:05 ID:iLyTlgoU
>>120
今時炙り出し文字かよ
122不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 03:55:07 ID:Awb+uPry
>>116
煽るだけなら出て行ってくれ
胸糞悪い
123不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 04:30:07 ID:q3bHCGIj
>>116
人のレヴュー当てにしてる奴がえらそうに
124不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 04:45:44 ID:dVvfzUo1
この価格帯のモニターに多くを求めるのは酷だと思う。
CP重視の機種だし、三菱かナナオの10万以上の機種買った方が
幸せになると思う。

あくまで妥協出来る人向けだから、勘違いしないように。
TNだしw

125不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 06:06:55 ID:tduMZ+8M
安さのみに群がる在日
126不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 06:58:53 ID:k5Dz3d5O
うーん
普通にいいなこれDELLが24辞めちゃったかと思って
競合が・・・

って思ってたらそれ以上に安い物がごろごろと・・・TNだけど
HDMIはどう?
127不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 07:26:46 ID:HPnCY/vK
10万以上の機種買っちゃった?人のレス見ても幸せとは限らないようでw
128不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 07:31:02 ID:cgBhFPAY
入力の切替は面倒かな?
ボタン1個ですむんなら嬉しいんだけど。
129不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 09:08:59 ID:rHjtepR/
レポ待ち(ー人ー;)
・[PS3]HDMI-[G2400W]HDMI?
・480p4:3の表示
・Xbox360 D-sub1080p接続
130不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 09:21:10 ID:aU0qOJK/
>>103
ゲーム画面縦横比固定の画像は上下黒帯が入っていてサイドカットも無く
しっかりと16:9表示されてますね、こりゃ買っても良さそう。
131不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 09:45:12 ID:L3GzPzrf
ほんとに色が酷いねw
でも最初からこういうもんだと妥協すれば
4万円前後でなら買いか?
他メーカーの24インチTNもつられて安くなるだろうし。
132不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 11:38:11 ID:Kbz+Iqd9
>>127
10万円以上出す人は当然10万円以上分の液晶じゃないと満足しないからなw
133不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 12:12:20 ID:r5EZCg0G
H-IPSでも買ってろよ

俺はこれで十分だ
134不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 12:24:01 ID:XxZfJRtJ
>>103
モノクロみたいなゲームだけじゃちとワカランね
135不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 14:01:56 ID:w4pETeya
G2400Wさっき届いた

>>128
入力信号の切り替えはメニューを出してない状態でEnterボタンての押せばいい。
ボタン一つでいけるから楽だよ(ボタン自体は下についてるから若干押しづらいけど)。
他にメニューの中から選択することも出来る(でもめんどい)。

>>129
Xbox360をVGA(D-sub)ケーブルで接続して、360側の設定で解像度1920*1080にすると
モニタのメニューの画面モードが選べずに強制的に全画面(16:10)にされるぽい。
360の設定を1280:720にしてやるとメニューの画面モードに入れるようになるから
それで縦横比固定を選べば横一杯、上下黒帯の16:9になってくれる。
136不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 14:26:05 ID:mLC6/NMk
>>135

つまりXbox360をVGA(D-sub)で接続した場合は、1080Pは駄目ってことすか?
137不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:21:32 ID:Vnq+77Jx
G2400W、梅田に展示機なかったorz
138不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:21:50 ID:cgBhFPAY
>>135
レストン
入力に関しては安心しました。
しかし箱VGAの1080pは不可とな!
フルHDTVまでの繋ぎに最適と見ていたのに。
どうしてどこのメーカーもどこかしらやらかしてるんだorz
139不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:23:31 ID:w4pETeya
>136,138
正確なアス比で表示が出来ないって意味では駄目だね(映ることは映る)
確かこの件はFP241WJあたりのスレでも言われてなかったっけか
詳しくは覚えてないんだけどそれと同じ現象だと思う
140不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:34:24 ID:0Tyr87qV
G2400W上でtelop流すと映像が定期的に固まるのですが、他の人も同じでしょうか
141不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:46:04 ID:PesElNXS
箱HDMIならうまくいくんじゃね
142不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 15:47:28 ID:mLC6/NMk
>>139
いわれてましたなぁ。
確かWJ、WZが同じような感じで。
だけど後継のVWで改善されているようなので、更に後発のG2400Wで逆戻りするとは思わなかった。
でもアス比さえ無視してしまえば映ることは映るのだしコストパフォーマンスも良いし。

レポ乙でした。ありがとうございました。


>>141
かもかも。
143不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 16:57:10 ID:sGx9hG69
輝度とコントラストはいくつにしている?
144不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 17:22:51 ID:w4pETeya
使い始めて数時間だから今後変わる可能性高いけど、輝度30、コントラスト40
それから参考までに、画像モードは"標準"にして
カラー設定の色温度をユーザー指定→赤98,緑98,青87
かなりしょぼい画面になるけど眩しくないし疲れにくい…と思う。
145不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 18:51:33 ID:FSI+LZSU
箱VGAでは1080P駄目だったか
エリートHALO箱持っててHDMI接続してる人のレポを待つか
146不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 18:56:10 ID:sGx9hG69
>>144
明るくすると見やすくなるけれど疲れるし、どう設定したほうがよいか迷っていたよ。
ありがと、参考にするよ。
147不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 23:00:05 ID:Jl9nhxxR
>>130
乙。便器必殺技のサイドカットパイプカットはないのか。
値段相応だし良さそうだな。
148不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 00:37:00 ID:OiEZd7v+
>>135
遅延に関してはどうでしょうか?
149不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 01:44:19 ID:CkZYBfdA
G2400W買ってドット欠けしてる香具師いる?
22インチ買ってドット欠けがえらいでかくてショック受けて
即売り払ったので今度はG2400Wに乗り換え検討してるんだけど
24インチのドット欠けって目立つ方?
150不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 02:20:01 ID:dLCxjhAm
>>150 2400W使ってるけど、目立たないんじゃない?ドット抜け無いから
    分からないけどw デカイ分目に付き難いと思うけど。
   
    細かい事を気にしなくて、NTで妥協できてCP重視な人には
    良いと思うよ。
151不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 02:22:27 ID:dLCxjhAm
>>149
の間違いorz 気になる人は気になるドット抜け。10万クラスの買って
ドット抜け出るよりは、安物の方が精神ダメージが小さいかもw
152不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 02:34:56 ID:5wB1xNXd
>>149
まだ見つかってはいない。
というか調べられるけど意識的に調べないようにしてる。

ドット抜けがあったら結構ショックだからさ。
わざわざ探して、あったときのショックを考えると調べずに気づくまで
放置していた方が幸せかなと。
ドット抜けの交換保証は個人的に損だと思うので付ける気はしない。
153不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 07:03:19 ID:CtKwWRlf
>>148
主観的にはほとんど気にならないしストレス無いよ。
でも正確に測ったわけじゃないし人によって許容値は違うからなんとも…
154不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 07:06:51 ID:3pLpECun
>>103

動画見てたまにお遊び程度の画像レタッチするぐらいだから
俺にはこれで十分そうだな
155不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 07:10:33 ID:UKJw9Kdd
中心から上下左右どのくらいの角度動くと色変わっちゃう感じですかね
156不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 07:23:18 ID:M9BQLveR
>135
箱のVGA 1080P表示にはモードが2種類あるけど両方ともだめだった?
157不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 07:25:53 ID:CtKwWRlf
>156
え、ごめん、知らなかった
そのモードの切り替えってどうやるの?
158不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 07:30:45 ID:BpBF+0xH
TNだと画面の中央部に目の高さを合わせると画面上部の変色が凄いんだな。
上から見下ろす感じにすれば大丈夫っぽい。
159不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 08:36:25 ID:HE/kQpxz
両機に一貫性が無い・・・というかG2000Wのこの中途半端な仕様が謎だな。
FP94VWの後継は別途用意する算段なんだろうか?
160103:2007/10/25(木) 08:49:27 ID:Cb3yiXSq
使用してまだ数時間だけど、特別異常無し。
ドット欠けなし、良かった…

PS3とHDMIの接続だけど、PS3のディスプレイ設定で720pにチェックを入れておかないとレジスタンスやった時に強制的に480pで出力される。


色の差だけど、うpした画像の通りですよ。
上下左右にどれくらいの角度から見たら〜って人に。
中心から40cmの距離から見て、その時点で周囲の色が違って見えます。
視野角には期待しない方がいいですよ。


今日帰ったらPCからHDソースの動画表示をうpしてみる。
予定ではコードギアス・らきすた・パパとムスメの7日間の三つです。
余裕があったらBDの映画かアニメ買ってそれもやってみます。
161不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 08:53:48 ID:3pLpECun
>>160
つ旦~~
162不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 10:05:40 ID:jDMFaGMd
イマビキ草が今日出るから
コイツと接続してやりてえなあ
来月はウイイレ2008出るし、いままでS端子でやってたけどHDMIでやりたい
163不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 10:10:07 ID:UKJw9Kdd
>>160
thx

まぁ画面の前からそんな顔動かさないしいいかな
ちょっと店頭の見てこようかな
164不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 11:14:50 ID:1Jy929pe
>>160
>中心から40cmの距離から見て

これは顔を横に40cm移動して見たということか?
だとしたら枠の圏外から見てることになるな
テレビじゃあるまいし普通そんな使い方しないだろ

>>163
>>160のレポは当てにならんから自分の目で確認した方がいいよ
165不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 11:40:17 ID:ltqNWL0P
>>160
( ^ω^)っ旦~

まぁ視野角は宿命だからしょうがねぇかと…
BDアニメは是非Airを頼みたい( ´ω`)


正座して待ってるぜ
166不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 11:41:34 ID:U70FN4+f




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
167不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 12:14:17 ID:yjIeDynj
何故わざわざ報告しにくい雰囲気を作ろうとするんだろう・・・
168103:2007/10/25(木) 12:57:26 ID:Cb3yiXSq
>>164
周囲の色って書いてあるんだから、画面の中心から垂直に見てるって考えないのかな?
アテにならないと思うなら他の人のレビューを待てばいいじゃない。

AIRですか〜検討してみます。
169不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:03:34 ID:R60Vc7KC
数日前から無駄にチャチャ入れる奴がいるね
170不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:05:26 ID:XiJFTQgr
>>169
どうせ最近自分とこもTN 24インチ出した某社の工作員でしょ、例によって。
171不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:07:31 ID:WiRrGjXi
>>168
これだけ事細かにレポして感謝されてる人は珍しいよ
アホは無視して疲れない程度に頑張ってくだされ
172不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:29:02 ID:7xW/dnew
>>170
工作員じゃないでしょ本製品については一つも貶してないじゃん
逆に報告者の方があら探しで貶しているように見えるしw
173不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 13:34:50 ID:UKJw9Kdd
店頭の動画流れててそれ見てきたけど
動画だったせいか変色は想像してたよりそうでもないな

白以外の1色の画面なんてそうそう見ないしこれでいいかなぁ
箱○の1080pが気になるが
174不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 17:43:15 ID:kNosaEiC
>>156まだー?
175不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 17:46:38 ID:bwqSEpuG
BDとPCからのHD動画いきます。
要望のAIRは売ってませんでした・・・なのでゴーストライダーとディープブルーを買いました。
が、何故かディープブルーは再生しようとすると「非プリセットモード」とメッセージ(G2400から)が出て1080pじゃ見れなかった。
あとBD再生中にモニタ表示をHDMIからDVIに変えると色がおかしくなった、モニタの電源入れなおすと直りました。
コードギアスはちょっと中止。
176103:2007/10/25(木) 17:47:30 ID:bwqSEpuG
177103:2007/10/25(木) 17:48:17 ID:bwqSEpuG
らきすた、1280x720をフルスクリーンと等倍で表示。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9330104205.jpg
ttp://vista.undo.jp/img/vi9330107183.jpg

パパとムスメの7日間、1024x576をフルスクリーンと等倍で表示。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9330112885.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9330116302.jpg

ちょっと気力がもたないので以上です。
DVDはいれなくても良かったかなという気もしますが、画質の差が気になっている方はどうぞ。
178不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 17:52:16 ID:U70FN4+f
>>177
GJ!
179不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 17:56:31 ID:P3thtAXk
>>177
乙であります

5万か…ちょっと重いけど買っちゃおうかな
誰か俺の背中を押してくれ!
180不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 17:59:08 ID:gF/vWwPZ
G2400は1080iの表示もできるんだっけ?
できるなら買おうかな
181不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:03:03 ID:WiRrGjXi
>>177
乙乙!

>>179
トントン
182不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:08:28 ID:2PFAkO+U
>>179
PS3か箱360もってたら買うのが吉日♪
183不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:10:50 ID:5NPrFG8z
XBOX360VGA接続の画質が気になるので
買って持ってるかたいらっしゃったら、よろしければレポお願いしますm(_ _)m
184不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:40:35 ID:wQgMOhb/
箱○ バリューパック購入したからモニターも欲しくなって
G2400Wネットで購入した。メールがさっき来て明日届くらしい。
箱○まだ来ないからテスト出来ん。

185不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:41:53 ID:WiRrGjXi
G2400Wは大ヒット作では無かろうか
186不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:45:16 ID:bgD5W83y
鉄拳オンライン持ってる?
オフでいいから遅延検証を・・・
187不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 18:50:01 ID:ewzOuAAq
レビュー見る限りでは
最近のTNは十分使い物になるという感想
188不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 19:06:42 ID:5pSyjk0A
93GX+や94VWのGtoG2msには流石に負けるけれど、
使い物にならなくはない
というか、十分使い物になるよ
189不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 19:11:52 ID:Fi/dK3Wb
こういう安物買うか、H-IPSやらの高級機買うかだね。

TNって、離れて見れば色変異も小さくなるの?
3人くらいで横並びでPS3やりたいんだが違和感なくできるだろか。
190不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 19:16:57 ID:zN+Jytqt
やっぱ中間色の応答は遅いのか
191不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:16:34 ID:CkZYBfdA
九十九で値段下がってるからドット欠け保障付けて買えるな
192不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:17:20 ID:1FR1P83D
>>177
次世代メディアすごすぎワロタ、だがBDは買わない

これだけ綺麗ならプロでも絵描きでもない俺には違和感ないしTNでもいいとわかった
アニメも問題なさそうだな
193不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:20:04 ID:ek2nKoAA
G2400って高さ調節できる?
241WZとデュアルにしようかと思うんだ
194不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:23:58 ID:zrkCifNs
>>157氏 ( >>135氏 ) の追加検証結果に期待!

つか俺も知らないんだけど・・・
>>156氏の言うモード2種類なんてあったんだ?
195194:2007/10/25(木) 20:30:40 ID:zrkCifNs
これかな・・・?

「MDT241WGまとめwiki」より
http://wiki.nothing.sh/page/MDT241WG%A4%DE%A4%C8%A4%E1#r1ab17fa

>画面設定変更の確認をされた時に
>「別の設定を試します」を選ぶ or キャンセルする
>と正常に表示された上でもう一度設定変更の確認をされます。

>76 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2007/06/01(金) 21:04:19 ID:aOWwCcz0
>360のVGA接続1920x1080の解像度出力、確かに2種類あるんだな。知らんかった。
>参考までにうちのCRTで表示された周波数は下の通り
>1種類目:fH 66.5kHz fV 59.8Hz
>2種類目:fH 67.4kHz fV 59.9Hz
196不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:42:37 ID:0STjWN7I
>>184
おまいは俺か!
今日ポチったから到着は来週かな〜
197不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:43:34 ID:2PFAkO+U
>>184>>196
とどいたらレポおねがい(人∀・)タノム
198不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:48:11 ID:uUq8pY5r
こんなサイト見つけた。
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/120.html
199不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 20:57:18 ID:a6d+DEFG
2400今最安5万円ちょうどだね
200135:2007/10/25(木) 21:12:14 ID:CtKwWRlf
>>195
情報せんきゅー
ただ結論からいうと『両方とも正常な縦横比は無理』だった。

指摘されたとおり、360の解像度設定で1920*1080を選ぶ時
一回「別の設定を試します」→再確認「この設定を使います」とやると
右端に黒帯が入った状態の画面になる(モニタの周波数設定で50の時)。
モニタ側メニューの"表示"で周波数を上げていくと100の時右の黒帯が見えなくなるから
恐らく2つのモードでは周波数が微妙に違うんじゃないかとは思う。

でもいずれにしてもモニタ側メニューで画面モード選べないのは同じなので
1:1とか縦横比固定を設定できない→16:10の全画面表示が精一杯だよ。
201135:2007/10/25(木) 21:19:58 ID:CtKwWRlf
ああ、それと一応追記
360の解像度1280*720などで一旦モニタの画面モードを1:1や縦横比固定にして
360の解像度を1920*1080にすればもしかすると…という技は通用しなかった。
202不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 21:21:37 ID:l23VyhK4
乙だよ。
203不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 21:53:38 ID:DPBNLJca
グリーンだよ。
204不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 23:08:26 ID:xgNQD2DK
カカクコムで3万になってウホッって見に行ったら、
4万8500円だった。
205不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 23:18:27 ID:JqhxHISS
価格(税込) : \30,364 (送料無料〜)

だと思ったのに!!
ラジカルラジカル♪って・・・
206不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 23:18:41 ID:CXMxfYmw
207不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 23:23:21 ID:CkZYBfdA
各店舗がじりじりしみったらしく下げててワロタw
九十九とかさっき50400円だったのに50369円になってるし
208不明なデバイスさん:2007/10/25(木) 23:24:16 ID:IGNTgs3/
>>179
              _    人_ト、__ノ、人_ト、_ノ、_ノ、人 __ノ、
           , ´  M ヽ ノとりあえず背中押してやる!(_
          rァヮ!l从 リ)) ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ'^へ``ヘ ヘ/
          '((ゝl ゚Д゚ノヾ
           ))⊂l卯つ \从/     ∧_∧
           (  く>ェ1つ)<  > -=≡ r(    )
             し'   /W\   -= 〉#  つ  
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ガッ   -=≡⊂ 、>
 ゙~,,,....-=--√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  ガッ    -=  し'
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_
209195:2007/10/25(木) 23:29:54 ID:6OTSQORI
>>135
追加検証乙です。
そっか、残念ではあるけれど、コストパフォーマンスを考えると1280*720でも十分ですな。
1080pのゲームなんてそうそう無いし。

>>204-206
うは、俺も釣られた(店に)
210不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 00:08:36 ID:Rv3ItXbN
\49,700
手数料・送料込みでポチった
27日が楽しみだぜ
211不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 00:15:58 ID:msRQYQfJ
価格.com見て俺も速攻行って見たけど
ラジカル

48500円。

一応最安値か?送料入れるとあれだが・・・
212不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 00:34:07 ID:m1isDTaL
TNというだけで貶してるカキコも見られなくなったな。
うpされたのを見る限り、正面から動画見たりやゲームする分には問題なさそうだね。
213不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 00:35:42 ID:XNZP0C3d
良い意味で価格相応だと思うのだよ。
ここまで安いと明確な住み分けが出来るよね。
214不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 00:59:41 ID:chkO/Knv
DELLがどう出るかね
215不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 01:04:06 ID:KR2/Ef1E
箱丸バリューとG2400ポチってG2400明日届く
箱HDMI1080pいける事を祈って
216不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 01:06:48 ID:KKL9zQrc
箱はエリート買っておけって後悔するぞ
217不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 01:10:27 ID:zDdkMly2
>>216
お、その理由は?
俺も旧360を売り払ってバリュー買おうかと思っていたから是非知りたい。

まぁスレ違で申し訳ないが・・・
218不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 01:13:33 ID:ZWoL2F9A
ラジカル価格込むに送料無料ってあるけど送料無料じゃないの??
219不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 01:16:03 ID:ZWoL2F9A
送料無料アイコンあるから無料か・・
220不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 01:36:57 ID:8LprccH/
なんか叩き売りみたいにどんどん値が下がってる
土曜日くらいまで待ってみようかな
221不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 01:42:33 ID:D2ggDb2y
>>220
そう言わず、俺と一緒にボーナスまで待とうぜ
222不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 02:22:44 ID:ytiUhdVl
>>176-177
乙!決めた
冬のボーナスで買う
223不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 06:22:09 ID:UiKoZrB/
G2400W30364円来てる!!!
224不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 06:42:32 ID:Z2I1+fcx
なぜそれをここで言う?
225不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 07:41:13 ID:KUoXrO6E
PS3でPS2の4:3のゲームやったとき縦横比正常に表示されてる?
226不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 08:22:50 ID:7v9hG3Jf
>>806
すごいプレイヤーを見た( ^ω^)w

〜〜〜〜〜
BenQ G2400W G2000W 1枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1192861693/

1920x1200 が50k前後。 他のモニタと並べると暗い感じはあるが
単体だったり、普段明るさを抑えて使用しているヒトには問題ないとのこと
ま、それでも三菱のアレは購入リストからはずせない^^
227不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 08:23:25 ID:7v9hG3Jf
ごばーーーーーーーく
228不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 08:55:35 ID:WtJp6aLU
>>221-222
年棒制だからボーナスなんて無い俺に対する自慢か!
229不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 11:36:17 ID:Kk6yjAS0
>>6
マルチをどう使ってるのか知らないけど、サブにTNじゃかえって辛くないか?
230不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 12:03:00 ID:Ts7HYL1V
いいな…FP94VW買ったばかり…
これすぐに生産中止とかしないで作り続けてくれ
231不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 12:39:15 ID:2VSCzbNc
>>230
それ売っぱらって買い換えればいいんじゃね?
その方が幸せになれる気がする。
232不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 12:41:26 ID:KKL9zQrc
CP良すぎだろコレ
233不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 12:49:18 ID:tAU1KAWM
>>223
どこで その値段ですか!?
234不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 13:01:23 ID:3q0jHXC/
PC上で1024x768で表示したとき、正しいアスペクト比で表示されますか?
235不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 14:00:32 ID:Qc2H8fGf
箱○バリューパックと一緒に注文してしまった
あんまり金無い気もするが後悔はしていない
236不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 14:06:26 ID:ss/Jfh+m
>>235
うらやますぃー
237不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 16:13:28 ID:svMmLdyv
SOUND ONLY
238不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 17:42:01 ID:mBc8KVA9
昨日まで4万後半だったのに今日は5万になってるぞw
239不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 17:43:56 ID:hEt/d8S5
いったん上げといてから下げれば食いつくからな
240不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 17:47:20 ID:mBc8KVA9
今日明日にも買うつもりだったのにこの仕打ちはヒドイ
241不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 17:47:24 ID:ZNBj+jyQ
価格に魚竿スレ立ててもいんじゃねw
242不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 19:24:06 ID:PECErNvo
秋葉原の九十九においてあったよ。周りの液晶に比べると暗い。
けど動画などみるぶんには問題なさそうだから、買おうかな。
243不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 19:29:06 ID:0bALpliD
>>242
店頭で見るのと実際に家で見るのとでは全然違うぞ。
輝度もコントラストも50%にして使っているが、それでも明るいと感じる。
店頭の照明は明るすぎるからね。
30cmくらい離して使ってるけど、ムラとか気にならんレベルだぞ。
この値段で、この大きさなら買っても後悔はしないよ。
244不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 19:31:52 ID:+Ojv567M
G2400WAってのもあるのね
245不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 19:39:40 ID:ZWoL2F9A
G2400WAってアナログ接続専用モデルだろ
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
246不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 19:41:45 ID:rKAcFGYW
G2400WA (Analog Only)
ttp://benq.com/products/LCD/?product=1098&page=specifications
だれが買うんだ?
247不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 19:44:00 ID:nWbZIovR
rev.アップで箱○もPS3も1080Pおkになんないかな
248不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 19:49:32 ID:GKLMlA5Y
PS3をHDMIでつないでも1080p無理なの?
249不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 19:50:25 ID:DZscVJb3
>>247
>>248
は?
250不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 19:53:46 ID:hk7Fz2bz
注文してしまった
後悔はしていない
251不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 20:00:39 ID:QXc2NSvS
FP222WH-V2出てすぐに4万で買った俺は泣きそうなんだがw
252不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 20:06:12 ID:ZOFNzYji
99ってG2400W店舗も同じ値段なの?
同じなら明日行ってみようかな
253不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 20:14:43 ID:+Ojv567M
>>245-246
アナログ専用なのか・・糞イランナ
254不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 20:32:31 ID:vlH7HmXI
水曜に注文して今日届いた。
17インチXGAからの乗り換えだから広くてWEBが見やすい。
スタンドがプアでピッチ方向しか調節できないのが少々不満だが画質などに不満は無く満足。
255不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 21:04:45 ID:i6ncG4jY
TNはいや
さいなら愛王の68000円のにした
もおWJの轍を踏むのはいやだから
256不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 21:16:49 ID:G8XT+0M1
頭悪そうですね^^
257不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 21:31:38 ID:QXc2NSvS
WJってTNじゃないはずだが
258不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 21:35:57 ID:AB2iE5en
>>254
17からの変更だと、24インチは画面が大きすぎて戸惑いそうな気がしているんだが
そういうのは全く無し?
259不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 21:39:40 ID:4Ji20LFv
WJはAUO A-MVAだね。TNじゃない。
260不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 21:41:41 ID:yWNt/oGE
>>258
俺も17からG2400W組だけど、戸惑う事はないよ。
むしろ画面広くて作業しやすい。
261不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 22:11:56 ID:wCVOA01e
モニタ代振り込んで、入金確認メールまで来たのに
「在庫なし、発送できず」とか(´・ω・`)ガッカリ…
262不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 22:13:49 ID:ei9fwdPi
360にHDMI接続の検証はまだのようですね
263不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 22:29:09 ID:M+UVBKMf
評判良くてチビリそういやポチりそう
264不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 22:39:36 ID:BQ6kM9hj
昨夜、ラディカルベースで 48,500円でポチった。
今朝振り込んだら、今夜発送してくれたみたい。
めちゃ早い。
265不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 22:46:46 ID:4Ji20LFv
宣伝乙。
てか、3万円代のウソの価格で盛大に釣ってた店で買う気はせん
266不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 22:54:07 ID:n3w9rhpJ
>>265
あれはさすがに…ね
267不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 22:58:45 ID:Ztoish8+
根本的に信用できんよな、そういう事をやらかす店は。
268不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:00:42 ID:vlH7HmXI
>>258
画面が広くなりすぎたせいかちょっと文字の小ささに戸惑ったけど、数時間で慣れつつある。
WEB見ながら端でTV画面表示できるし快適、標準の輝度はなぜ90/100にしてるんだ眩しすぎ
269不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:01:38 ID:wCVOA01e
>>267
俺が代金支払った店も、今後二度と使わないお(´・ω・`)
代金振り込んでるのに夜逃げされたら困る・・・
270不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:03:39 ID:n3w9rhpJ
>>269
あの店、さっき債権者がつめかけてたよ?ww
271不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:05:45 ID:MWxVzBfz
結局HDMIで1080pDbD表示は出来るの?
PS3でも360でもなんでもいいんだけど。
見たところ未検証みたいなんで気になって気になって。

360をVGA入力で引き延ばしになっちゃうってのは把握した。
272不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:29:10 ID:i1HYB3Mu
>>269
それなんてwwwwww

>>271
ゲーム目的だったらその情報は必須だもんな。
まぁ、現状、箱はエリート+G2400W持ってる人なんてほとんどいないでしょ。
バリューパック出たら報告されるんじゃない?
273不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:30:21 ID:+Ojv567M
>>271
> PS3はHDMIでつないだ所、初期設定ではフルスクリーンだったけど、普通にDbDで16:9にきちんと表示できた
> 自分で見たところ左右上下のずれは確認できない
> あ、もちろん1080pで接続ね
274不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:34:40 ID:mBc8KVA9
50260でポチッた
22インチの糞液晶買わなくてよかったわ
常識的に考えてこれは良い買い物
275不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:53:12 ID:i1HYB3Mu
G2400W買おうと思ってたけど
VGA接続がウンコだから
PS3と箱○のHDMI出力もウンコだったら
誰も買わなくなるかなwwwwww
276不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 23:58:51 ID:58v8HY0t
G2400のA-MVA版が出れば…
277不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:00:25 ID:a8gzsI5s
>>260>>268
サンクス。


>>261
(´・ω・) カワイソス
278不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:11:59 ID:XIpSBHqL
>>275
何処のスレにもいる買う買う詐欺ですか?
279不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:45:02 ID:H2wWwXgd
今までCRTだったから急に薄くてでかいのになると倒れそうで心配になるな
280不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:52:59 ID:LTO92fDG
ほとんど横並びの5万台
需要がある内に安くした店が馬鹿売れなんだがね
281不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 00:56:56 ID:gFIB0xkv
ぶっちゃけ12月に各社
DVI2個HDMI1個でDbDあたりが完璧なモニタが出るんだから
先行逃げ切りたいベンキューとしては1円でも安く売りたいわな
282不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:06:04 ID:6Nv6UfDY
>>281
しょうゆ
283不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:06:04 ID:yf5bCGav
不具合発見!!

HDMIで接続して20分ぐらい適当に映像を映すと、右から左に流れる映像が飛んで映される。
284不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:14:39 ID:BLo/B9YD
ムーディ乙
285不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:20:09 ID:CQt56V9I
買おうと思うんだがドット抜け保障ってあったほうがいい?
あったほうが安心なのは当たり前なんだろうけど
九十九で買うと5000円位高くなっちゃうんだよね
286不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:50:03 ID:wLzotGPx
B2403WSとどっちが良いんだ?
値段あんまり変わらないよね。
287不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:50:04 ID:RZ1zO5vM
漢ならドット抜け保証など
288不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 01:54:36 ID:6Nv6UfDY
>>286
E山のはDVIがないよね。
289不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 02:23:58 ID:APk4h/e7
>>274
(´・ω・) カワイソス

ラディカル値段が元に戻ってたから
さっき48500円でポチリ
290不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 02:25:47 ID:Ikm8g/tm
買えるだけうらやましす(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!
291不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 02:39:32 ID:S4lJ+hOP
(´・ω・`)y-~~ CPいいなこれ ODついてたらもっといいけど値段跳ね上がっちゃうからしかたないか
292不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 03:34:51 ID:a+KzvMi5
これ新型PSP接続してゲーム映せる端子ある?
なんだっけ新型の対応端子D端子とコンポーネントだったかな?
であったとしてちゃんと使えるかな?
だれか持ってて検証した人レポよろ
293不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 03:36:19 ID:HQaRm+Uh
おまえがやれ
294不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 03:49:15 ID:9gZQghy/
>>289見て俺もポチってきた
295不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 06:45:29 ID:T5nAlOIg
>>289
やまとって所で48300だったが信用できなかった(ラディもな
ツクモで買ったわ
296不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 07:44:55 ID:YvU6RrFe
>>292
出来ない。
つうか、持っていなくても自分で調べること出来るだろ?

ゆとり乙
297不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 07:50:31 ID:++qDlJlc
G2400wで↓の接続できたら素敵!
PC D-SUB/ 箱○ DVI(1080P)/ PS3 HDMI(1080P)
298不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 08:34:32 ID:lcY5oZE1
>>285
ツクモは\2500前後じゃないか、G2400Wの交換保証は?
ちなみに自分もツクモじゃないがドット抜けがあったから交換してもらう予定。
299不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 08:49:15 ID:EyXKuRVb
G2400WA (Analog Only)

どういうこと?
300不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 09:08:48 ID:idfIRqSO
>>299
G2400WはアナログRGB / デジタルDVI-D / HDMI
G2400WAはD-subだけのアナログRGBのみのモデル
って事でしょ
ttp://www.benq.com/products/LCD/?product=1098&page=specifications
301不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 09:10:10 ID:/8LLTeQz
Input Signals [ G2400W : D-sub / DVI-D / HDMI ] [ G2400WA : D-sub ]
物足りなさを感じないか? 
>>246 まさに誰が買うんだ・・・
302不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 11:51:31 ID:5hpVJpFP
電源落とすたびにキモオタが映って困る
これは不良品だよね.
入っていてよかった交換保障
303不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 12:05:44 ID:jrrfb0/+
不良品なら問答無用で交換だろ
304不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 12:45:03 ID:0o/TOgIZ
そのキモオタも交換しる
305不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 13:08:55 ID:/hR8Tr54
>>302
そんなに画面の映りこみが激しいのか?
306不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 13:15:43 ID:nVQYwXxI
液晶でドット欠けあったのは
2000年10月に買ったSONYの15インチだけ
DELL 17インチ 19インチ acer 22インチ・ワイド  BenQ 24インチ・ワイド
7年で4台買ってるがドット欠け1台もない
307不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 13:17:33 ID:T6xLzBfC
昔買った15インチの液晶にドット欠けがあったんだが指で押したら消えた
308不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 13:40:04 ID:YY2b+vW1
>>303>>305は釣りなのか?
まさか天然なのか?
309不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 14:26:12 ID:J0nYA5zh
落ち着け社員
310不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:18:48 ID:SlNPvMYW
実機見てキター
悪くないけどとりあえず様子見、ボーナスでたら買うかな・・・
311不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:28:17 ID:Havq+KG5
預貯金とか無いの?
312不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:29:08 ID:++qDlJlc
ゲハのPCモニタで箱○スレにエリートHDMIの写真きてますよ。
1080pおk見たいっす。
313不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:32:32 ID:APk4h/e7
どこのスレだよ
314不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:34:10 ID:++qDlJlc
>>313
何でそんなに偉そうなんだよw

XBOX360パソコンモニタでやってる人のスレPart17
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1192170843/l50
315不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:36:05 ID:RZ1zO5vM
PS3も箱○もHDMIならおkってことか
316不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:36:16 ID:APk4h/e7
変な略語使うから板がわからなくてイラっと来たんだよ
すまんな
317不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:37:33 ID:DqxQ0+7B
>>198にも書かれてるけど、G2400まとめサイトあるんじゃんw
ttp://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/120.html
318不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:38:09 ID:SlNPvMYW
>>311
買える金あるけどほぼ5万だと高く感じるんでね
在庫は潤沢みたいだし、もうちょい落ちるのを待つw
319不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:43:18 ID:n7RAtt7J
>>311

もうじき他社の新製品が発表されるからまたーり待った方がいいぽ
320不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:44:57 ID:APk4h/e7
まとめサイトアマゾンアフィ入りかよ

>>198=アフィ管理人だろうな
>>317
321不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:49:06 ID:DqxQ0+7B
>>320
いやいや管理人じゃないよw

でも、尼アフィってリンク先の商品買わないとアフィ代入らないんじゃなかったっけ?
アフィが嫌ならこのサイト経由で買わなければいいだけの話じゃん。
322不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:51:21 ID:APk4h/e7
すげーなこのサイト
アフィのとこ編集しようとしたら規制されたぜw


申し訳ございません。
あなたのIPアドレスもしくは投稿内容は、@wiki共通スパム対策リスト(強化版3)に該当します。


以下の点に注意しご利用ください。

* 連続で複数のwikiに投稿していないか。
* 短時間にURLを大量に投稿していないか。
* プロキシを用いて投稿していないか
* BBCodeを用いた投稿を多用していないか(@wikiは対応していません。)
* 同じ投稿内容を複数のwikiに投稿していないか

323不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:54:28 ID:uW7dDIWN
>>321
経由じゃなくても一回踏んだらクッキーに残るからアマゾンで買ったら結局管理人に金が入る
まとめサイトを勝手に作って小金を稼いでるんだろうな、セコッ
324不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:56:32 ID:APk4h/e7
>>198=アフィ管理人

でFA?
325不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 15:59:06 ID:RZ1zO5vM
>>322
ワロタ
326210:2007/10/27(土) 16:11:23 ID:ArXE9UnY
G2400W 設置完了
19型SXGAからの乗り換えだけど、でか過ぎてビックリ

アニメ(グレンラガン)を見た感想
・応答性は問題がないように思う、液晶の進化に感動
・青や紫の色味に違和感を感じるが、そういう味と思えば平気かも
・画面モードは素直に「動画」がいい感じ
・目が疲れる

通常作業時の感想
・デフォだと目が鬼疲れる
・輝度35 コン45で様子見

要望
・画面モードの変更はもっと簡単にしてほしかった
・土台はもう少し安定性がほしい

パネル買ってきます
327不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 16:21:14 ID:n7RAtt7J
>>326

今の液晶はあえて青みがけて出荷してるから調整しな。高級も青いぞ。
328210:2007/10/27(土) 16:40:35 ID:ArXE9UnY
>>327
サンクス!
色味調整中

画面モードは左から三番目のボタンを押せば簡単に変わった
24型の保護パネルはそれなりに高い・・・
329不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:00:52 ID:gFIB0xkv
HDMI端子付いてないんだな
意外と高いし
どっか安くて良質な定番ないかな?
330不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:03:53 ID:RZ1zO5vM
(°д ゚)ハァ?
331不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:04:26 ID:30KYdcyc
>>329
おまいは何を言ってるんだ?
332不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:05:30 ID:gFIB0xkv
端子じゃねーや・・・
ケーブルね・・・
333不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:05:53 ID:Hl5yvhYl
アハハハ
太い釣り針だこと
334不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:26:47 ID:UnECRors
>>332
普通は付いてないだろ・・・
335不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:33:08 ID:ZwnrOK3q
今日製品とどいたけど、ATIのCCCでDELL2407WFPって認識されておる…

別にいいんだけど、同じ症状の人いるかなぁ
336不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 17:55:26 ID:fMLEr4Oe
梅田淀橋でG2400W展示機あったよ。
たぶんツクモにもあるだろう。セールやってる。
でも梅淀の方が安くね?w
337不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 18:15:47 ID:idfIRqSO
>>336
淀.comでも扱うようになったね。高いけどw
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_11407062_201_77056399/76951177.html
338不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 18:18:38 ID:Cy7zF3U+
G2400WでPS3でPS2のソフトやろうと思ってるんだけど、設定はどれが一番いいのかな?
480pにして液晶の設定は全画面が一番いいかな?
339不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 18:22:11 ID:N/wubYLT
自分の目で決めれば良いだろアホか
どこまで他人頼りなんだ
340不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 18:27:43 ID:Cy7zF3U+
>>339
すまん…
自分でも色々ためしてみて480pにして全画面が一番いいかなと思ったんだけど、
もしかしたら他にもいい表示方法がないか聞きたかったんだ…
341不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 18:37:54 ID:0o/TOgIZ
>>340
人から何かをもらうばかりではなく、人に何かを与えられる人間になりな。
342不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 18:40:33 ID:nyLQOzn8
>>340
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )アンマリ キニスンナ
343不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 18:46:03 ID:Cy7zF3U+
>>341
一応G2400Wの購入レポとかも書いたよ…
344不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 19:35:29 ID:8dav11Gf
>>335
俺も同じ症状がでてる
345不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 19:55:20 ID:mJtzczf1
>>335>>344
気になったので、サブ機に使っているHD2400Proに?げてみた
BENQ2400W[シングル]と表示されました。
CCCのバージョンが低いとか、そういった問題なのでは?
ちなみに自分のところは7.06です。
346不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 19:55:45 ID:BpmIe4PN
ゲームとアニメの報告ばっかりだな
347不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:29:34 ID:SCy0CJQN
ほかに何がある?
348不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:33:58 ID:Ikm8g/tm
>>346
DTPとかCADとかのビジネス系なら他の機種にいくでしょうよ?
349不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:45:55 ID:F47BlR49
液晶ベンチにいいアニメって何だろ?
モノノ怪とか?n
350不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:50:32 ID:RZ1zO5vM
351不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 21:19:58 ID:++qDlJlc
>>350
それ前から思うんだけど、カードのプライマリとセカンダリで数字変わってくるって事無いかな?
352不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 21:23:50 ID:RZ1zO5vM
同じモニタでやると揃ってるから無いと思うけど・・
353不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 21:45:46 ID:mJtzczf1
>>350
G2400WとRDF171Hがあるので試してみた。
ブルーバック出ます。
物理メモリーにダメージとか怖いメッセージが出たんでこれ以上試せません。
役に立たない報告を終わります。
354不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 21:51:48 ID:ZwnrOK3q
Vista+付属CDのドライバでおきるのかもしれない…
いつのまにか、画面の設定でもDell 2407WFPって表示されてた。
汎用PnPに戻してもだめだったよ
x64 Vista Ultimate
X1950Pro 512MBです。


>>344
動作には関係ないと思うけどなんか嫌だね

>>345
G2400W買ってすぐにVista再インストールしたよー
CCCは入れなおす前にDLしてきたよん。Ver7.10です
355不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 22:07:47 ID:mJtzczf1
>>354
あのあと、7.10にしてみたけどG2400Wの表示のままだね。
OSがXpSP2なんだけど、考えられそうなのはそれくらいかな。
356不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 22:13:32 ID:NPPTu1sd
ディスプレーでも対応するOSが決められているのか?
98系とかVistaとかに対応してないとか
357不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 23:09:50 ID:yf5bCGav
G2400Wに隠し設定とかないの?
358不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 00:34:13 ID:IqAvncnF
2chブラウザとかwebブラウザ開いてる画像も見たい
359不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 00:36:28 ID:7d53Fhla
ぴたすちお使って幅合わせて
ブラウザとJane同時に開いてる画面オレも見てみたい
360不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 01:57:14 ID:FNKsDGBq
クレカ使えて送料&手数料無しってのでPC-DEPOTの\49700が再安だったのでぽちってきた。
361不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 04:16:56 ID:1g4AB6dd
>>360
この手の通販は代引きが早くて安心できてベストだよ。
362不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 07:34:21 ID:7d53Fhla
別に無理してクレカで買わなくてもいいだろ
最安値との差額の1200円がクレカ使って返ってくるわけでもないのに
どっちが得かは一目瞭然
363不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 09:31:09 ID:8MNNBF+8
そうだな代引き手数料も取られないしクレカのが得だな
364不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 10:03:47 ID:7d53Fhla
メンドクセー免許更新して来た

新生使えば振込み手数料タダだろ
365不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 10:09:10 ID:z6Z+oP6V
クレジット板でやれ
366不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 10:18:32 ID:F65YilrB
なんでも良いよ一番安い方法で良いじゃん
367不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 15:47:22 ID:eNrexZZp
ボーナスで買っちゃおっと
他メーカーも追尾してくんのかな
オラわくわくしてきたぞ
368不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 16:41:48 ID:uVTr0bIo
俺もボーナス買ってしまおう
369不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 17:03:40 ID:WZykSQ1R
ヒュンダイの方がいろいろよさそうだなぁ後から後悔
今G2400W届いたけどマジでけぇw17からだと2倍ぐらいに感じる
370不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 17:46:16 ID:qEgxLgzE
ヒュンダイとか・・・
371不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 17:48:15 ID:4sjW/f1N
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00856012316/
これ見ても後悔する?
372不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 17:48:26 ID:osiT/U1y
秋葉原で実機見てきたけど、店頭で見る限りマジ暗いな。
250カンデラは伊達じゃないってところか。
明るさだけに騙されてLGの246やら飯山の24インチに行ってしまいそうだ。

あと関係無いけど、どっかの店員が客に対して
NANAOも最近TNパネル積んだゴミみたいな液晶
出していてガッカリするとか言っていてワロタ
373不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 17:51:42 ID:QGVGd3Vw
>>371
HDMIはおまけか・・
374不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 18:01:51 ID:WZykSQ1R
なるほどなHDMIがクソか
将来PSP用にコンポーネント端子欲しかった
輝度倍だし(250で十分だがw)応答速度もコレより早かったし
スピーカー有りで上下にモニタ移動できたりピボットできたりがあるからな
デザインは間違いなくヒュンダイの方が良いし
だがPS3映せないのは駄目だなwごみだわ

375不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 18:05:02 ID:az5fujhQ
PS3を買わなければ問題ないんじゃね
376不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 18:26:07 ID:UbLC8JjN
>>372
良店員すぎるだろwwwwwww

どこもかしこもTNばかりでウンザリだわ・・・
377不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 18:52:10 ID:QuT8JTBc
てか液晶そのものがゴミじゃないか。
有機ELの繋ぎとして考える程度のもの。
378不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 18:54:20 ID:QGVGd3Vw
有機ELも繋ぎだろ
379不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 18:56:41 ID:z6Z+oP6V
TBSみながら書き込むなら実況行けよ
380不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 18:59:02 ID:WZykSQ1R
CNTディスプレイの次はホログラムか
381不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 19:15:43 ID:WZykSQ1R
うあああ真ん中にドット欠けあるし・・・
液晶死んでくれ・・・
382不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 19:17:23 ID:abUubt76
>>381
ごめん
笑ってしまった
383不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 19:28:40 ID:awpzL7q5
 だが断る
 
 _,,..,,,,_ ∩
/ ,' 3  `∩
l   ⊃( ノ =3 プゥ ('A`)
`'ー---‐'''''"
384不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 19:46:15 ID:WZykSQ1R
有機ELもドット欠けあるみたいだしどう考えてもコレは初期不良として扱うべきだろメーカーめ・・・
運が関係してくるとかありえんw
一度発見するとかなり気になるな
385不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 19:50:48 ID:awpzL7q5
俺も22インチでドット欠け引いたけど
速攻ヤフオクで処分したよ
損害はオク手数料の2000円ちょっと位で
購入金額は回収できた

ドット欠けあることは伏せて
他のもっともらしい理由書いて出品すれば売れるよ
386不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 19:53:34 ID:zuXeOji1
ドット欠けなんて気にするな
お前は24インチという広大な空間を手に入れたんだぞ

                               .


387不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 20:02:27 ID:9yw1Gkzy
>>386
下のドット欠けかと思ったwww
388不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 20:03:31 ID:gxnD1p/G
>>385
悪質出品者乙w
389不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 20:09:11 ID:WZykSQ1R
真ん中の上の方に1個あるだけだからポジティブに考えれば許容範囲だな
それにしてもデュアルディスプレイマジ快適w
390不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 20:12:41 ID:b5kpUmFC
そんな日記イラネ
レポよろ
391不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 20:48:18 ID:6Sx81Q5w
本体にあるBenQのロゴは消せそう?
392不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 21:03:37 ID:WZykSQ1R
ロゴならスピーカーみたいなブツブツのところに埋め込まれてるぞ
これ外したら穴が気になりそうだなw
393不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 21:17:53 ID:az5fujhQ
そこでSONYのエンブレム
394不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 21:20:32 ID:7yxQf5Wm
ドット欠けあったけど、押したら消えたよ
395不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:02:27 ID:uLDoRamR
ラディカルで注文したG2400Wがまだ来ねー。

俺もノートパソコンのドット欠けを、爪で押して消したことが何度かある。
けっこう強めに押すのがコツ。
ただし、壊さない程度にね・・・。
396不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:23:51 ID:awpzL7q5
G2400W店頭で輝度とコントラストいじったけど
最大にしても暗ーいのな
横の液晶と比べて視野角も狭いし
他のよさげな液晶出るまで待つことに決めた
397不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:30:25 ID:z5Ej2nX9
どこぞの工作員かね
398不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:33:45 ID:6LBdwwe+
店頭でくらいなら普通の室内ならちょうどいいんじゃね、とかいってみる。
399不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:34:15 ID:TkcO9Iml
でも暗いのは同意。
100にして丁度良いくらいだから別に問題は無いけど。
400不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:40:00 ID:awpzL7q5
>>398
いや店頭でも奥の方のあんまり明るくない所に
モニター一杯置いてあったの見てだからだいぶ暗いと思う
他機種と比較しても暗いと思うし
401不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:41:56 ID:awpzL7q5
他の機種と同程度まで明るさあげようとしたら
輝度90とかコントラスト100とかすでに設定済みで同じ明るさは不可能だと知ったし
やっぱ暗い
402不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:42:07 ID:r24b5wxg
俺も見てきたけどまじ真っ暗でこれ電源入ってねーんじゃねーのってぐらい何も映ってなかった
403不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:50:38 ID:4sjW/f1N
工作乙www
404不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 22:56:10 ID:az5fujhQ
普通にネットしたりする分にはそんな明るくない方がよくね?
405不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:05:34 ID:QGVGd3Vw
んだ。他の液晶だけどめいっぱい暗くしてるよ
406不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:05:51 ID:TcSb5Pvb
質問なんだけど
g2400wでxbox360をやろうと思ってるんだけど
wiiをやるには「アプコン」とやらを介せばできるのかな?
407不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:07:41 ID:vjcTzOu/
オレは輝度もコントラストも0で使っている
408不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:09:28 ID:jM1x9ADx
409不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:14:43 ID:3RfFbN4w
オレも真ん中近くに常時転倒があった
>>381と兄弟パネルのようだ

レコとHDMIでつないでみたけどモニタのイヤホン端子から音が出ないわ
音出てる人いる?
410不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:17:23 ID:TcSb5Pvb
>>408
ありがたやー(´∀`)

そういあ今日秋葉原入ってg2400wについて聞いたんだけど
俺「イヤホンジャケットにスピーカー指せば音なりますよね?」

店員さん「ねーよwwwwwwww」

って言われた。

イヤホンジャックあるよねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
411不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:34:35 ID:BOdeTrpG
俺も今日九十九電機で見てきた。
暗さというよりも、細部の細かい動きみたいなのが、
他の10万前後の機種に比べて少し荒いと思った。
でもBDソース見るとかえって落ち着いた色合いで良い感じ。
あと展示しているモニター、真ん中の辺りに帯みたいのが入ってたような…
412不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:40:14 ID:1g4AB6dd
>>410
g2400wは絵だけだろ。音は本体から聞けよ。
413不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:43:41 ID:TcSb5Pvb
>>412
続けて質問になるようで悪いんだけど
本体から音出す場合は
スピーカーと何があればいいのかな?
アンプは必要なのかしら・・・
無知ですまそ
414不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:45:41 ID:MKrJYOdI
415不明なデバイスさん:2007/10/28(日) 23:56:24 ID:jM1x9ADx
>>410
( ´∀`)つhttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1098

そんな店で買ったらだめだお?
ネット通販でいいんじゃないかお?
http://www.ec-current.com/shop/g/g4544438012410
416不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:14:04 ID:26Kaou6Q
>>413
( ´∀`)つ
これかって、
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360vgahdcable/
上の赤白にこれさして
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162084/73245259.html

もう片方を手持ちのコンポか
これ買ってさすといいお
http://www.akibadirect.com/shop/goods/goods.asp?goods=4968929033522
417不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:23:28 ID:2R9iCDZJ
箱○ならHDMI直で音鳴るんじゃねーの
418不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:32:44 ID:26Kaou6Q
>>417
(´・ω・`)いわれてみればそうだった・・・ごめんお・・orzorzorzorz
>>413さんはどんなスピーカー持ってるかでコードもかわってくるお
419不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 00:59:54 ID:8uRyjFgW
ドット欠け一箇所有ったけどまぁ我慢しよう
ナナオのパネルの半額以下だし
420不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 01:04:00 ID:WVxF3qIc
ナナオのにもドット欠けはたくさんあるべ。
421不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 01:13:02 ID:8uRyjFgW
HDMI付きで消費電力も重量も下がったから2401BK売った甲斐が有ったよ
422不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 07:27:53 ID:XJqKf1Qv
>>385
このド外道めww
423不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 07:48:32 ID:Hrtt96C7
>>385
このド外道めwww
424不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 08:03:23 ID:XJqKf1Qv
(´゚ω゚):;*.':;ブッ コピーが湧いた…
425不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 10:13:10 ID:mKWg5eHn
W240DはD-sub、DVIが1080pまでアス比保持、1:1、オーバースキャン無しで完璧
代わりにHDMI接続時はアス比保持だとオーバースキャンで5%カット
1:1ならオーバースキャン無しだが720pソースは当然黒ぶちってことみたい。
HDMI→DVI推奨ってことだな。
426不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 10:15:12 ID:NfmM9nlQ
画作りはしっとりしてていい感じだけど視野角はガチで狭いなこれ。
体勢変えて映画見たりゲームしたりする人は現物チェックで納得してから買うのが賢明
427不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 10:38:38 ID:YUZNG2RR
俺のも立ち上がって真上から覗くと全然見えなくなるな
428不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 10:42:39 ID:SA/FywA5
TNの宿命
429不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 10:53:44 ID:BblhHkdx
真上から覗きながらパソコン扱わないだろ
通常時コントラスト20輝動20で寝転がって使う時は80ぐらいまで上げれば見れない事はないよ
つーかそれよりコントラストとか変える時のボタン配置が終わってるわw
430不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:01:09 ID:s4GDdf/I
おまえら。。。。。
>>427のボケをわかってやれよ・・・・・・
431不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:09:50 ID:SDcFKw6s
奴のボケは高度過ぎる
432不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:10:05 ID:3PGXxUxA
ポチった〜 早くコイコイ
433不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:21:34 ID:2blQRJ5g
サブPC兼ゲーム用に買って昨日届いた
言われてる通りちょっと暗め&視野角は確かに狭いけど画質は悪くないとおもた
ただ寝っ転がってゲームするとかだときついかも?
取り合えずドット抜け無かったので満足です><
434不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:43:01 ID:ateOa4HE
IDの数字分、2400W買ってくる
435不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:45:01 ID:OJ88Wrq3
視野角が狭いって二人並んでゲームは無理? 常識的な距離で
436不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:47:53 ID:ANwlMID/
値段的に気になっているのだが
今まで使っている物より視野角も輝度も下がるし
違和感感じて受け付けなかったらどうしよう・・・
437不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:56:39 ID:bQqzhLPf
それぐらい自分で考えようぜ
438不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 11:57:16 ID:26P5XOjR
見に行くしかないな
439不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 12:25:46 ID:GPQ9wLoN
SXGAとかのちいさな液晶からの買い換えレビューはほとんど役に立たないな
色合いとか欠点があっても、まずデカさに驚いてどうしても印象が上方にバイアス掛かるし
ちゃんとWUXGA持ってる奴のレビューを期待してるよ
440不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 13:00:23 ID:BblhHkdx
自分で買ってレビューしろや何様だお前
441不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 13:13:12 ID:2blQRJ5g
メインはQWUXGAだが書いとけばよかったんだろうか
442不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 15:33:37 ID:0yWVCmiY
>>409
箱○スレだと箱○HDMI接続で音出るようなことかいてるけど。
443不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 20:25:19 ID:JM+Chp2k
シャープ、PC向けの22/26/32型フルHD液晶TV「AQUOS P」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1029/sharp.htm
22型でフルHD対応は業界初
444不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 20:29:45 ID:pMhFtqB2
どれもこれもたけーよ
445不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 20:30:22 ID:TJH+UZ7j
日々より良い液晶モニタを探し求めているが
アクオスって聞いた途端まったく買いたくなくなるのはなんでなんだろうな
イメージって恐いな
446不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 20:39:28 ID:zyXF3L5E
>>445
オレはその症状がもっと進行してて、他の製品でも
シャープってだけで拒否反応が・・・
イメージって恐いな
447不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:04:08 ID:1v6B6Xal
俺はヒュンダイ製に泣かされたから
ヒュンダイの名前で拒否反応
448不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:19:10 ID:BblhHkdx
ヒュンダイ製で何があったんだ?
考えれば考えるほどW240Dがよかったと思えるようなったなぁ
レビューも無知が書いてただけでHDMIも使えるようだし
PIPもあるみたいだし58000円ならちょい我慢してそっち買うべきだったな
5万以下っていう圧倒的安さに脳みそパニくったようだ
449不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:22:25 ID:1rOUEHVj
工作員乙
450不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:26:23 ID:4U+CFjQ0
PanasonicのDIGA(DMR-EX300)と、HDMIケーブルで繋いでみた。
うーん、なんだか期待してたほど精細感がないな・・・。
おまけに字幕がチラチラと上下に揺れる。
どこを見直せばいいんだろう?
451不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:29:01 ID:BblhHkdx
ヒュンダイ調べたら韓国かよwきめぇヒュンダイwwwwwwwwwwwww
台湾ラブw
452不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:31:27 ID:7n/+47KS
>PIPもあるみたいだし
まじで?
453不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:46:44 ID:BblhHkdx
今調べたけどなかった
多分6万台のTNじゃない液晶の機能と勘違いしたみたいだなスマン
454不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:51:44 ID:BblhHkdx
LG電子のL246WH-BNだったようだ完璧ファビョってたわw
韓国の奴機能いいけど買いたくねーわ・・・
455不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 22:57:41 ID:WgiATC4S
>>450
SONYのRDZ-D700とつなげてみたけれど、たしかに上下にゆれるね。
456不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 23:31:57 ID:EfRd0FRM
ほぼ毎日見るモニタでLGとかのロゴが正面にあるのはかなり抵抗がある
457不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 23:33:29 ID:Pt1F38C4
G2400、年末には35000円台になる予感
そしたら、買いだね
458不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 23:33:41 ID:TJH+UZ7j
上からビックリマンシール貼るから無問題
459不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 23:35:52 ID:MHRDtMEU
>>457
その予感当たるのか?
460不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 23:39:48 ID:4U+CFjQ0
>>455
あ、やっぱり揺れるのか。
DVDレコーダーとのHDMI接続は揺れちゃうのかな?
461不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 23:40:34 ID:QW/jc1GW
いくらなんでも35,000円はねえだろ・・・
462不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 23:45:50 ID:bQqzhLPf
アホの妄想なんて気にするなよ
463不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 23:46:04 ID:Pt1F38C4
すでに主流は24インチになってるから、各メーカーは24インチの
コストダウンに注力してるよ。
大型化は液晶TVが先行してるから、PCモニタ用は投資がさほど
必要ない。だからコストダウンのピッチは早い。
464不明なデバイスさん:2007/10/29(月) 23:46:08 ID:NkRXrgU4
>>460
シャープARW15とつないでるけど揺れてないよ
イヤホン端子から音は出ないけど
465不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 00:47:50 ID:EUoDw/+k
今は22インチが枯れてきてるな。
もう三万前後が当たり前。
いま無理矢理24インチを買うべきかどうか迷うなあ。
466不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 01:18:41 ID:/gSbGz/k
>>448
背景白だとキャラが潰れて何も見えない
暗い場面は黒が潰れて何も見えない

ってのがあった。
調整してもダメだった。

一年待たずにBENQに乗り換えたら世界が変わった
467不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 02:46:56 ID:PbVDerTE
今19インチ2つのマルチディスプレイだけど、年末までに4万切ってくれば考えるなぁ
468不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 07:47:24 ID:lMHK8kRR
>>465
年末〜来春にかけてTNパネルを採用した24インチが出てくるだろうから
来年の今頃には24インチも四万円代前半位になっているかもね。

んで、VA系やISP系パネルを持っていたり買った人が
そういう液晶を買った奴を貧乏人とか色盲とか馬鹿にすると。
469不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 08:52:49 ID:W0hToVgE
??
470不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 08:57:23 ID:cr2b6f2n
>>468
TNの24インチはもうずいぶん出てると思うよ。
半年待たずに4万前半じゃないかな
471不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 09:10:05 ID:rmD+iD4d
安かろう悪かろうで良いじゃないか
どうせ2ちゃんねらには大した用途はないんだし
472不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 09:28:20 ID:sG6HVeem
2001FP(20インチ)使っててG2400Wに買い替えを検討中。
17インチや19インチからならすぐ買い換えたくなるんだけど
20インチからだと買い替えの動機が若干薄れるね
473不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 09:47:14 ID:4SP7Bor9
解像度的には、横が1600→1920になるだけだね
デュアルで使えばいいんじゃね?
474不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 11:34:05 ID:lo2vcUQr
2001FPからG2400Wに買い換えたよ。

確かにサイズ的なインパクトはあまりない。
箱は小さくてインパクトあったがね。

けど画質は良くなると思うよ。
輝度は250で同じスペックだけど2001FPより明るく感じる。
暗い暗いといわれてるが、自分はこれでも目が痛い。
動画やゲームにはいいけど、テキスト読むのにはきつい。

2001FPでオブリビオンをプレイすると洞窟内など暗いところはガンマをあげないと、
全く判別できなくなるが、G2400Wではしっかりと見える。

デフォでは色が濃いというかきつい感じなんで、
調整するかヤフオクの保護フィルタ貼ってみようと思う。

あとプラス要素はPS3がHDMIで接続出来たこと。
2001FPのS端子とHDMIとでは比べ物にならないね。

買って幸せになれたよ。三菱の10万に指くわえてたけど、これで十分満足。
475不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 11:53:11 ID:s1hU01QP
確かに箱は小さくて驚いたな
476不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 12:07:37 ID:ZvXpWfK4
ヤフオクのやっすいフィルターなんて意味ないぞ
あれは画面保護するだけのもんだろ
477不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 15:32:28 ID:+hlNrOn3
39800円になったらかおっと
478不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 15:49:43 ID:sIUbNW+X
どうぞ
479不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 15:54:49 ID:kL9qamh3
とりあえず他社の新製品待ち
ダメそうならこれ買う
480不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 15:59:19 ID:ny9rVsyB
他社もTNだらけになるなら、この機種で十分だなあ。
481不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 16:07:55 ID:ZvXpWfK4
暗いのと視野角狭すぎなのもう少しましだったら買ったのに
店頭でみて暗さと視野角の狭さにびっくりして買うの止めた
482不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 16:09:25 ID:poT0Lnit
483不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 16:23:15 ID:EUoDw/+k
今日も九十九でみてきたけど、
近くにあったLGのL246のほうがだいぶ良かったなあ。
値段もあんまり変わらないし、買うならこっちじゃね?
484不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 17:00:55 ID:Wxivzbpx
246はHDMIがあってDVIが無い変態仕様だぜ。
485不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 17:05:40 ID:NvloFCg9
LGのスレに行ってみガッカリするからw
486不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 17:06:23 ID:kJ9FoLEY
>>482
お前が買って測定しろ
487不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 17:29:37 ID:thFCVqu5
>>482
それCRTを用意するというのが一番敷居高いんだよな
488不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 17:42:09 ID:s1hU01QP
全部揃ってるがめんどくさすぐる
489不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 17:59:46 ID:vp7IdnRK
ブラウン管TVにS端子接続で
490不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 18:00:47 ID:/DpI9jgE
遅延気にするやつは、一生CRTでも使ってろよ
491不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 18:44:59 ID:poT0Lnit
やっぱこの機種信用ならんわ
492不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 18:45:31 ID:B3zZxN1I
主に動画用なんだけど
FP91G PからG2400Wに変える価値あるかな?
画像はどちらが上ですか?
493不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 18:45:53 ID:lMHK8kRR
信用ワロタ
494不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 19:12:42 ID:Y6e7UeFH
さっきケーズデンキオンラインショップで売ってた
LGのL245、64800円でゲットしたけど
これってG2400Wよりつおい?
495不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 19:17:55 ID:7r5JEg69
>>494
つおい♪
496不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 19:41:58 ID:sIUbNW+X
>>494
ちょーつおい♪
497不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 19:49:10 ID:sG6HVeem
>>474
おーサンクス!
2001FPよりも画質良さそうなら全然問題なし。

2001FPも最初はギラツキが気になったけど今は全然気にならないし
慣れてくれば大丈夫そうかな。

あと念のためなんだけどPC接続時(DVI)の1600×1200のドットバイドット表示と
PS3でHDMI接続時の720pドットバイドット表示は出来そう?
498不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 19:54:48 ID:thFCVqu5
ほよーかっくいー♪
499不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 19:55:43 ID:AH2rGkAO
G2400WにHDMI入力のときに限って、ヘッドホン端子が使えるみたいなんだけど、これってモニタ側で音量調節とかってできるんでしょうかねぇ・・・
500不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 20:07:35 ID:krue+FjA
メニューに音量あったよ
使ってないからちゃんと出来るかわからんけど
501不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 20:34:39 ID:99RsDIHH
出来るよ
502不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 20:42:22 ID:AH2rGkAO
>>500-501
情報ありがとうございます!
503261:2007/10/30(火) 21:05:32 ID:uGIhxyuF
やーっと現物が到着、ドット欠けもなくてヨカターヨ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

DVI : GeForce7600GS 1920x1200 DbD
D-Sub : MilleG550 1600x1200 DbD
HDMI : 箱○バリュー装着予定

D-SubもDVIも1:1表示おk
以上、既出ネタだけど報告
504不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 21:12:49 ID:NvloFCg9
>>494
TNなのにバカ高だな
505不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 21:18:47 ID:1UmJRICn
>504
L245はAMVAかPMVAだぞ。端子にDVI-Dもあれば文句はなかったんだがなー。
506不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 21:30:58 ID:7r5JEg69
>>504
(´・ω・`)MVAだお?
507不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 23:01:48 ID:zp05lXJy
A-MVA機マダー?
508不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 23:07:29 ID:0U1RhOod
パナのブルーレイレコ、DMR-BW200とHDMI接続してる人いる?
レコ側のHDMI設定が「1125i」だと字幕が上下に揺れ、「1125p」だと画面全体に砂状のノイズが入るんだ。
ノイズが入るのは、HDMIケーブルが8mと長いせいかな?
509不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 23:09:02 ID:c1hxhRL4
ノイズが乗るのかやっぱ地雷だったなこのモニタは
510不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 23:12:29 ID:xp49Bjk6
煽り豚プッ
511不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 23:13:20 ID:Uc/uzFcV
さすがにブルーレイレコーダーの接続までは想定していなかったのだろう
512不明なデバイスさん:2007/10/30(火) 23:49:45 ID:HDxer2kV
とりあえずうp
513不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:31:10 ID:NPVe9tpk
>>508
他のHDMI機器繋げて検証出来るならやってみたら?
もしかしたらkusoケーブルって事もあるかもしれんし。
514不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:53:12 ID:YuaF1KAW
動画にじみます・・・
工作員でもなんでもないんだけど、
もう少しお金を出して、
もう少し良いものを選択すると良いアル・・・
ガックシ
3万円台なら、、、OK、、、
515不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 00:59:16 ID:CXzbkH5r
俺日本人だけど、日本は謝罪するべきだと思う
並の釣りだな
516不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:11:09 ID:p+x+D8YA
俺も店頭で見たけど画質あんまりよくないと思ったね
周りの液晶と比べても明らかに暗いし白がくすんでるように見える
他機種と比べてG2400Wは薄く灰色のフィルターがかかったような白色
おまけに視野角が狭いからちょっとでも正面から視点ずらすと色が変色する
やっぱ24インチにTNは駄目だね
もう少し輝度が高ければTNでもマシだったろうけど暗いから印象良くなかったよ
517不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:11:57 ID:iu5UdoJV
このモニタゴミすぎ
518不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:19:00 ID:JhDj1da6
店頭で白くくすむのは輝度が低ければ普通だろ


家で使えば無問題
519不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:23:05 ID:Uaaz+N57
突然単発が増えたな
520不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:25:53 ID:2j/0CIfs
別に赤になれば信用できるわけでもなし。
マンセーもあれば、貶す意見もある。自分の信じたい情報だけ抽出するよろし。
521不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:37:25 ID:hHiGgjKB
暗いと言うよりは薄い感じがしたな。
立体感が無いというか…
気になったのは雲の表現が完全につぶれていたこと。
FP241もG2400ほどでは無いが、同じ傾向だった。
LGのL246はその辺細部の粒子まで細かく表現されていた。
でもLGはDVIが無いのか。イイヤマと一緒だね…

522不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:37:53 ID:S3zoNOat
何か同じ工作員が毎日現れてるな
523不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:42:21 ID:RJ0Zny3G
いや実際店頭に見に行くとたしかに暗くて画質悪いなぁと思うよ
でもこの値段だからしょうがないじゃん
みんなそれ納得して買ってるんだからいいんだよ
みんなデカイサイズでHDMI使えりゃそれでいいんだよ
524不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:43:36 ID:CXzbkH5r
褒めるのがLGっていう辺りがもう物凄くアレなわけです
525不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:46:45 ID:Uaaz+N57
輝度低いのはとっくに既出なんだから店頭で見りゃそら暗いわっつー話ですよ
526不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:46:47 ID:C3UHFJjo
TNクオリティー
527不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 01:46:58 ID:p+x+D8YA
LGのL245は台湾パネルだしなー
パネルに罪は無い
L246はTNらしいけどG2400Wより画質マシだと思うわ
528不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 02:49:26 ID:Qky+JcUu
三菱の24インチTNも悪くは無いだろうが、
何故か高い
529不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 07:44:46 ID:G2PWmDTP
ブランド力と積んでいるエンジンが違うからな>三菱24インチTN

ただ、同価格帯にVA系パネル積んだ機種があるので、
買う側からするとなんとも中途半端な機種でしかないわけだが。
530不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 10:20:37 ID:TijfqGJx
G2400Wが、若干値上がりしてるような…
531不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 10:45:22 ID:hW9ei+hj
ゆらぎの範囲内
532不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 10:59:11 ID:2NHUHKHR
今使っている液晶を売り飛ばしてからG2400W買うぜ。
ところが売れないので買えないんだわ('A`)
533不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 13:01:32 ID:L2X39vcY
今日展示してるの見つけて観賞してきた。
TNだったら視野角がだめとか聞いてたけど、実物見てみたら思ったよりも広そうだね、
ただ一番下の棚だったから少し見上げる状態のは確認できなかったけど。
このスレでも言われてる明るさとか発色は近くのモニタに比べると確かに低めだった。
534不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 16:37:03 ID:FpEJ2ZIO
"画質のよさ"に関しては誰もこれに求めてないだろ
535不明なデバイスさん:2007/10/31(水) 21:18:37 ID:WWTpir8D
目に優しめでアス比を正しく表示できて1080iが入力できるなら、画質には目をつぶる。
今までの安物は画質もアス比も全てが駄目なのばっかりだったから、そういうのが出れば需要はあると思う。
536不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 00:18:01 ID:jh13Sc0V
今日オレのもきたぞー
ドット欠け無かったよ
モニターアーム付けてるから軽いのがいいね
PS3に繋いでるけど画質も悪くなく安心したよ
イヤホンコネクタが横に付いてるのが格好悪い、アンプに繋ぎっぱなしなので後ろにしてほしかった
537不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 00:33:03 ID:VShJXPUi
うん、確かに軽いよね。
今まで使ってた20インチワイドよりもずっと軽いわ。
538不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 01:31:25 ID:IKhZV7Vj
>>536
PC-AMP-G2000W
ってHDMIでつなげよ
539不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 09:25:58 ID:DIR0EGhs
テレビのまえに幅広のコタツを置いていて、そこに
ハコマル専用モニタとして置くつもりなんだけど、
テレビを見るときはズズズと引きずって脇にどけるつもりなんだけど
簡単に動く程度の重量なんでしょうか?
540不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 09:53:32 ID:mkmbZQzG
重量 6.15 kgなんだけど
541不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 11:03:34 ID:wsca/jJf
>>536
後ろにしたら今度はヘッドフォン使う人が不便だからってんで、折衷案で横なんじゃね?
542不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 12:38:16 ID:hwkB0KKN
画質にこだわらない人でも今現在TN液晶メインで使っているのでなければ、
あんまりオススメできないな…
目が疲れにくいという人もいるが、色合いが良くないと結局疲れる。
543不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 13:00:39 ID:akhLVvIL
いま同じBenQのFP93GX+使ってるんですがこれってTNなんですか
544不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 13:06:23 ID:hwkB0KKN
>>543
TNだな。
そのあたりで気にならないのなら、このスレの製品に買い換えても大丈夫だと思う。
ただ、オーバードライブ無いから応答速度が気になるのなら多少注意が必要。
視野角に比べたらこの程度は全然たいした問題ではないとは思うけど。
545不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 13:09:16 ID:akhLVvIL
おお、レスありがとう
今使ってるのは完全にFPSゲー専用にするので
G2400WをPS3と動画鑑賞に使おうと思います
546不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 14:31:37 ID:Sg5il+Yu
1920x1200の壁紙って、少なくね。
547不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 15:39:03 ID:akhLVvIL
548不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 15:45:26 ID:V/d89700
>>547
PS3と箱○とPC繋ぎたいから
DVI-Dも入れて三系統あるといいんだけどなあ・・・
549不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 16:00:53 ID:DsJpFxpK
>>547
それ製品仕様見ると分かるけど1080pはフル画面しかできないんだよ
しかもアス比モードはオーバードライブが無効になる
550不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 16:13:14 ID:HgWLGiok
>>546
前はPS3用の壁紙(PCでも使える)配ってるとこがあったんだけど、
つい半月ほど前に閉鎖したしな。
551不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 17:00:41 ID:rOluz6US
>>546
最近増えてきているけど、絶対量は少ないね。
ゲイツ先生あたりで「WUXGA 壁紙」をキーワードに地道に探すくらいかも。
まぁ自分は、気に入ったのが見つからなかったので、自作してしまいましたが。

552不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 17:04:40 ID:wy5UiY/5
壁紙探す時は 1920x1200 とかで画像検索するといいデスヨ
553不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 17:09:05 ID:FQnxf6jL
G2400WでCSとかやってる人いますか?
554不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 17:56:56 ID:AIo6MOLf
TNは不向きだよ。
555不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 18:34:33 ID:lYSRTlVK
CSってなんだ?
556不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 18:35:22 ID:oLFo89R6
カウンターストライクの略だと思われ。
FPSゲーです
557不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 18:35:50 ID:0I+GqKOI
カードキャプターさくらの略
558不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 18:49:46 ID:4D6RcLq3
クレディスイスだな。
559不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 18:55:13 ID:oBa3l6PQ
スカパーのことだろ馬鹿ども
560不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 18:59:04 ID:4D6RcLq3
じゃ、photoshop cs
561不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 19:20:30 ID:hwkB0KKN
フォトレタッチは一番向いていない用途だな。
基本的にNECの高級機種かナナオ。
562不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 19:35:46 ID:DrKKgfRA
ま、一般人という大多数になら大丈夫だと思うけどね
563不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 19:54:55 ID:u1N692oT
フォトレタッチなんて誰がするんだよって言う
おまえらやらねーだろ?
まだらくがきの延長でタブレット勝ったりするやつのほうが多いだろ
564不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 20:33:35 ID:4D6RcLq3
タブレット買う人間よりも、デジカメ画像を
レタッチしたいというやつのほうが多いと思うが..
565不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 20:35:06 ID:u1N692oT
は?汚い嫁はんの顔をレタッチか?
566不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 20:37:01 ID:CvEl5+GD
BENQ G2400W 11月3日、11月4日 各日20台 \39,999
http://www.tsukumo.co.jp/store/ex/
567不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 20:42:05 ID:mkmbZQzG
やすー並びたいわ
568不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 20:44:49 ID:7bT6XQTA
2400Wのパネルはどこ製なの?
三菱241Wは台湾のAUOだったと思うけど同じかな?
569不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 20:47:18 ID:g/7r0lNr
都会に住んでる人がうらやましいな。
実機は確認できるし、特価はあるし。
570不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 20:57:03 ID:0I+GqKOI
俺なんて市内にパソコンショップそのものが無いし
隣の県庁所在地まで買いに行ってる
でもネットで買った方が送料入れてもかなり安く買えるので
結局地元では買わない
メディアケース買うくらいだな
571不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 21:00:35 ID:lYSRTlVK
>>566
この時期にこの特売できる事は年末どこまで下がるか楽しみだ。
572不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 21:02:47 ID:4D6RcLq3
タブレットなんてオタしかかわないじゃん。
デジカメは万人が買うけど。

ってスレチガイだな。
573不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 21:04:18 ID:RUyD5NcM
3万割れますように
574508:2007/11/01(木) 21:06:28 ID:VShJXPUi
>>513
1080p対応、5mのHDMIケーブルを買ってきて繋げてみた。
そうすると、砂状のノイズが消えた!
HDMIケーブルってシビアなんだね。

けどブルーレイレコのHDMI出力を1080iにすると、字幕が上下にぶれるね。
1080p出力なら問題ないんだけど。
575不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 21:27:29 ID:lRAjCVOG
なぜ5mも必要なのかと
576不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 21:56:53 ID:V/d89700
>>574
ケーブルの相性か
577不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 22:20:24 ID:VShJXPUi
>>575
オーディオ機器とパソコンとは、けっこう離れてるんだ。
プロジェクターと接続するために、8mのHDMIケーブルも必要なんだよねぇ。

>>576
相性というか、1080pで表示させるには、1080p対応のHDMIケーブルが必要だってことだね。
PS3は1080p出力対応だから、HDMIケーブルには気を付けたほうがいいかもね。
578不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 22:22:00 ID:VkbYG3V9
叩き売りモード始まる?
579不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:07:17 ID:lYSRTlVK
4万切るのも近いな。
580不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:10:35 ID:oWFaUmE2
しっかし、こんだけ安く出来るってことは卸値は相当安いのか?
それともTSUKUMOが赤字ギリギリで売るのか?
581不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:14:27 ID:rKW0dlD+
まだ発売してから2週間ちょっとだよな
582不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:21:53 ID:V/d89700
ツクモ秋葉行く予定の奴

583不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:24:56 ID:mkmbZQzG
もう並んでる
584不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:28:24 ID:0I+GqKOI
                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                     |
                 / ̄ ̄ ̄ \
                / ::::\:::/:::: \
              /  <●>::::::<●>  \
              |    (__人__)     |
              \    ` ⌒´    /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
┏━━━━━━━━┓
┃ |>いいえ .  いいえ┃━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━┛                      ┃
    ┃オプーナがおきあがって .なかまになりたそうに  ┃
    ┃こっちを見ている!                    ┃
    ┃なかまに いれますか?          .       ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
585不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:37:52 ID:g/7r0lNr
>>580
特価品なんだから原価割れか益無しだろ、普通に考えて。
586不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:39:28 ID:jjKAX/hi
今日99で実機見てきたばっかりだからびっくりしたw

この前見たときは画面暗いなーと思っていたけど、
今日改めてみたらそんなに暗くはなかったな。
一緒に陳列されていたL246とかB2403WSと見比べても
さほど気にならないレベルだった。

4万円切っているなら買ってもいいかなぁ、と思ったりするけど、
朝から並んで整理券貰うのマンドクセ
587不明なデバイスさん:2007/11/01(木) 23:58:39 ID:hwkB0KKN
>>563
ペンタブ使うってことはそれなりに色も重要でどのみちTNパネルは選択外だぞw
588不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 00:22:18 ID:hW8ta6NL
出てまもないのに、4万切るなら買いだよなぁ
買いにいける都会の人がうらやましい
589不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 00:30:11 ID:tiid1uWN
先日九十九で53000円交換保証付きで買った俺涙目wwwwww
590不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 00:33:02 ID:usjD6AzJ
交換保障で返品されたやつセールにだすんじゃねーだろーなー?
ってかそういうのは不可能か
591不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 00:48:47 ID:YZiw0JsB
>>589
俺は570002で買ったんだが・・・
しかも未だ届いていないというorz
592不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 00:52:58 ID:uiuUC025
>>591
それ、キャンセルするべきじゃないの?
ショップは差益食いたいだけじゃ?
593不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 01:20:54 ID:YZiw0JsB
>>592
キャンセルできるならしたいんだけど、
今日発送されてて明日届くんだ。
あ、ちなみに上の価格はタイプミスで57,000ね。
594不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 03:00:08 ID:2ygiHJKy
発送済みならダメっぽいな
595不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 04:17:09 ID:zrZ/trTs
都会はこれだから嫌いだずー!
596不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 04:42:42 ID:758HfI+2
どうせ99じゃ買えないって
597不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 05:20:56 ID:wUBjvzE7
99並ぶのも面倒だから通販でポチった
朝からアキバ行くと駐車場代取られるから
その辺差し引くと大差ない気もする
598不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 07:34:47 ID:LA3myHtg
G2400Wの裏側、VESAとかスタンド部分の画像うp誰かしないか?
パネルのマクロ画もおねがい
599不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 07:38:26 ID:1l3FjYuJ
>>598
ググれば普通にでてくるぞ。
ただし韓国のページだからちょっと探さないといけないかもしれんが
600不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 09:55:26 ID:qE400yb8
かなり的外れな質問っぽくて申し訳ないのですが、
3日4日に特価セールするTSUKUMO eXっていう店舗は秋葉原にしかないんですか?
601不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 09:58:20 ID:xoJV115N
eX.は秋葉だけ
602不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 09:59:16 ID:mWuWeWYT
秋葉の大通りにある通称黒タワーって店舗ですよ
普段は液晶とかは扱ってなかったと思ったけど特売だけおいてるんですかね
土日両方とも20台売るみたいなので日曜にいったほうがすいてるかもしれません
603不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 10:04:17 ID:hqW8WT+6
>>602
地下にモニタ王国ある
604不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 10:09:24 ID:mWuWeWYT
地下あったんだ
いったことないや
605不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 10:33:25 ID:vcrwVOn1
箱○と一緒に買ったけど概ね満足です
606不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 12:11:38 ID:ooHTplN9
箱○ってなんのこと?
607不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 12:27:10 ID:3289CRXd
>606
きっと箱崎くんっていう友達と一緒に買ったんだよ
608不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 12:48:21 ID:hqW8WT+6
>>606
普通にぐぐれば何か分かるんだからまずぐぐれwww

それでも分からなかったらぐぐっても分からないと書いてまた聞けよ
609不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 12:52:09 ID:TYSuAIzp
>>606
箱○といったらあれしかないじゃんw
610不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 13:13:49 ID:We2EfkbA
箱○360か○の意味一瞬わからなかったぜ
611不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 13:27:59 ID:hhy3TNJG
そうなのか、
俺セガサターンだと思っていた
612不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 13:40:48 ID:NRhDLnAf
XBOX360


X 箱 360

箱 360

箱 ○(360度)
613不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 14:34:40 ID:LA3myHtg
これ高さ調整できるの?
アッパーとローでどのくらい?
614不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 14:50:45 ID:SRS2h2Wm
てめー調べろよハゲ
615不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 14:53:53 ID:LA3myHtg
調べたけどねーぞハゲ
616不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 14:54:29 ID:hqW8WT+6
617不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 15:00:38 ID:hqW8WT+6
ないならできないって事だろうがハゲ
618不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 15:02:00 ID:LA3myHtg
君調べてくれたのね
で無いと・・・
サンクス
619不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 15:41:41 ID:We2EfkbA
もうゆとりは黙ってろよハゲ
620不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 15:44:32 ID:r/tSXoVS
実機見てきたけどやっぱり視野がシビアかな
明るさはくらめだけど許容範囲内だった
4万切れば迷わず突撃したい
621不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 15:47:31 ID:r/tSXoVS
あと見た目は画像より高級感あって落ち着いてたな
ただスタンドがちょっと弱そうだからグラつくかも
622不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 15:48:59 ID:LA3myHtg
今週アスキーでも視野角、暗さは指摘されてたね
複数メーカー並べてみると、色合いとかパッと見悪くないんだけどね
623不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 18:06:09 ID:uTGVAXJ7
PS3用に、これダメ?
624不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 18:22:34 ID:ogncd2rr
このスレ1から読め
625不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 18:52:22 ID:758HfI+2
他所と比べて余裕で半額で帰る代物だから、そんなに良いものではない
値段に見合った性能の貧乏人に優しいお買い得品ってとこだな

俺は貧乏人で最初から過度な期待をしていないから迷わず買いだ
626不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:25:07 ID:jEcZq4ma
>>623
むしろ5万以下でこれほどぴったりなのはない
627不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:31:52 ID:hhy3TNJG
10時に九十九行っても買えるかな?
628不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:32:47 ID:XPmwwpUv
そういや箱○HDMIは比率ちゃんと表示してくれるの?
629不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:36:51 ID:9tgin1nA
TSUKUMOって、何時ぐらいに並べば買えますか?
630不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:39:54 ID:xoJV115N
もう乞食が並んでるんじゃ
631不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:40:06 ID:CNFi2TsS
整理券配布があるから10時前に行けば平気なはず
632不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:40:10 ID:NRhDLnAf
俺は今日の夜から並ぶつもり
633不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 21:44:37 ID:LA3myHtg
整理券配布前に既に行列だろ
モニタ以外にも激安沢山ありすぎ
1番手は別製品で5枚までもらえるんだろ?
買うのもうちょっと待ってこれで一式買い揃えばよかった・・・自作PC
634不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 22:19:34 ID:LA3myHtg
ちなみに俺は明日、栃木まで行ってくる
http://www.gyozakai.com/matsuri/2007/index.html

だからレポよろ
635不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 22:36:34 ID:ov3cZ5ip
FP94とくらべてどうでしょうかね。買い換えた人いなさそうだけど。
636不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 22:40:46 ID:ZQikfFCd
俺はもう店の前でテント張って寝てる
637不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 22:43:03 ID:fb3ftKtt
一番先頭は5日前から並んでるらしいぜ
638不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 23:33:27 ID:UbkcWb/k
FPSゲー問題無いじゃんコレ
639不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 23:53:52 ID:sIlmizhf
これ買う奴って、ゲーマーばかりなのか?
640不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 23:56:14 ID:iZPxC6w9
今99の前に並んでるけどいやー寒いな
641不明なデバイスさん:2007/11/02(金) 23:56:20 ID:xzVvvyEP
>>639
PCの大画面で作業したい人も居ると思うが

半分以上はPCでゲームかPS3や箱○目当てだろ
642不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:06:34 ID:e4eN6Zdr
>>638
BF2demo高解像度でやったらヘッドショットがバシバシ決まって新感覚だった。

残像とかはそりゃ液晶なんだからある
もう、これで最強モニタが出て安くなるまでしのぐぜ!
643不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:08:06 ID:jaK3aJWW
むしろ、1920x1200でオフィスワークする人とかに向いてると思う。
視野角も色変異も悪いから、そういうのでは調整次第で目の負担も抑えられる。
かなり微妙な色にはなるけど、安いし。

ゲームとか動画は向かんよ。TNだかんね。
無理にフルHDとか言っても、それってフルHDの意味あるのか?と思うし。
フルHDという肩書きを手に入れて、フルHDの利点を発揮できないし。
644不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:10:13 ID:jaK3aJWW
なんか変な文章に。
視野角も色変異も悪いけど、オフィスワークなら余り気にならないし、
調整次第で目の負担もS-PVAよりは抑えられる。
微妙な色になっちゃうけどね。
645不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:22:04 ID:ZGwl0Mpm
要はTNなんて業務用と思っとけって事でしょ。
646不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:25:31 ID:fGwyWaZD
妥協の産物なんだから、いい加減色の話から離れてほしいものなんだがな…
分かってる事を半分越えてからも言われると、いい加減鬱陶しさを感じる。
647不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:25:46 ID:HqTjLr3B
向かんとか言い切るなや。
別に満足して使ってる人だっているんdなから。
648不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:26:47 ID:qRta1LlT
FPSは適度に画面ちいさくなきゃ目で追いづらくなる気がするが・・

ま、本気で競技として追求するか、マッタリ迫力を楽しむかで変わってくるね。
649不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 00:42:01 ID:g7bjSiUu
画面小さいと遠距離の物体が識別出来ない
このくらいの大きさだとちょうぢいい
650不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:40:34 ID:k1AraBZU
まぁこれは買いだろミスって他の高いの買った奴がネガってるだけ
651不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:42:58 ID:yx03kXjX
明日やっと注文してたPCとセットで届くwktk
652不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:45:24 ID:NRZt/Vmj
GeForce4 Ti 4200は1920x1200表示出来ない?
1600×1024がMAXっぽいんだが。
653不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:46:31 ID:XMLvxYKH
男のあえぎ声
654不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 01:56:44 ID:qRta1LlT
>>652
5900XTは最新ドライバでなんとか対応した。
4000台は無理かもな。。
655不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 02:23:06 ID:bUtm9a6H
>>643
今日届いて会社で使ってるよ。
仕事用と考えるとかなりのコストパフォーマンス。

仕事がはかどりそうです。
656不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 02:30:39 ID:NRZt/Vmj
>654
どもです。
PCごと買い換えますか・・・
657不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 03:54:29 ID:aUWDgd2B
みなさんネットとかでこれ使う場合
どの位の距離でみてるの?

家だとノート15インチだし会社では机に座って
17インチスクウェアだしどんなものか想像できないっす
ちなみにTVは25ブラウン管で1.2〜1.5Mです
ブラウザとかはフォント変えられるけどアプリとかって
大変じゃありませんか?
658不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 03:56:16 ID:aUWDgd2B
> みなさんネットとかでこれ使う場合
すまん これ忘れてくださいorz
659不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 03:59:21 ID:Ad1Fmc3C
L245WPだと動画フルスクリーンで寝転がって斜め下から見上げても色変化しないお
店頭でG2400見たけど横から見るだけで真っ黒になってたから10年経ってもTNパネには無理だと思うお( ^ω^)
660不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 04:01:18 ID:qvkhhq8z
いくら宣伝しようが朝鮮メーカーはお断り
661不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 05:31:22 ID:OWF/J6oy
BenQは台湾だぞボケ。
662不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 05:32:19 ID:OWF/J6oy
ああ、L245WPの事か。
スマンコ
663不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 05:52:31 ID:kJ8YLpzU
遅延はどんな感じなんだろう・・・
それさえ分かれば迷うことなくポチっちゃうのに
持ってる人で誰かやってくれないかな
664不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 06:15:42 ID:S7b5xQBq
650 名前:Socket774[] 投稿日:2007/11/03(土) 06:10:13 ID:gDwAgN5i
こちらスネーク。
一気に人がふえはじめた。既に15名。
665不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:04:16 ID:YUe+z5vK
15名もいるのか?
マジで?
666不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:07:17 ID:YUe+z5vK
99スレみたら
すでに30人越えらしい・・・
朝から頑張るな、モニタが一番人気として、3時間待ちじゃないと買えないなら買わん
667不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:09:05 ID:UuZvV7cN
どうせ今いるのはほとんどテンバイヤーだろうな
利益でるのこれくらいしかないだろw
668不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:11:18 ID:YUe+z5vK
転売で売っても利益1万以下だろ?
それで3時間待ちなんてありえん
金無しフリーターが自分用に買いあさりじゃん?
669不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:30:20 ID:KN4HEvM4
3時間か…他の事で1万稼げそう
670不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:31:50 ID:AApEGp71
土曜だし近所の人が並んでるだけじゃないの?別に30人ってそんな多い数でもないような
671不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:32:32 ID:YUe+z5vK
電車賃、待ち時間、移動時間考えたらバイトでもしろ
672不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:33:32 ID:YUe+z5vK
もう50人超えたらしいよ
673不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 08:35:22 ID:sf31rxmh
>>652
うちはGF4Ti4200のDVIで1920x1200できてる
1920x1200と1280x1024のデュアルもできた
674不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 09:01:16 ID:74qGzi7G
('A`)明日は修羅場か…

(´・ω・)ゞ蒲田からレポ隊乙


俺は今夜参戦予定…
675不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 09:07:45 ID:YUe+z5vK
年末頃4万ちょっとで買えればそれでいい
競合がでて安くなるだろ
DELLの後継機も年始には出るらしいし
676不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 09:27:41 ID:KdsAcwuC
実際に使ってる人は概ね満足なのかな?
677不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 09:33:22 ID:YUe+z5vK
まだこの機種出て日が経ってないせいもあって
レポサイトが少ないんだよな
通常利用では問題ないっていう妥協なら、サブモニタには最適かと
678不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 10:53:12 ID:rhfxTRra
九十九行ってきた。
9時15分に並んで買えんかった。
寝る。
679不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 10:54:17 ID:YUe+z5vK
ちゃんと帰って寝ろ
他に買う物無かったのか?乙
680不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 10:59:34 ID:rhfxTRra
>679
もう家。
九十九まで15分。
おやすみ
681不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:00:34 ID:/TFaScgj
九時すぎに行ったけど買えず
T-ZONEで48900で売ってたから買っちゃった
まあ八時現地入りじゃないと無理だね
明日いくひとはお早めに
682不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:04:32 ID:YUe+z5vK
>>680
明日があるさ
マジで・・・
ほぼこの機種狙いだったらしいから、明日は3時間前に並ばないと無理だぞ!
7時に、ワンセグと携帯と暖かい物そろえてリベンジしてくれ
683不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:09:44 ID:key/FzbE
7時頃から並んだ甲斐もあり買えますた。半分はあきらめてたので嬉しいでつ。
684不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:11:19 ID:YUe+z5vK
>>683
7時で何番目だったの?
やっぱ第一志望は大半がモニタでしょ?
685不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:13:22 ID:YUe+z5vK
そうそう
レビューよろ
686不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:57:03 ID:VMIhWCTT
たかだか1マンやすいだけで並ぶ奴の気がしれん。

ラーメン店の行列もしかり。だが、法律相談所は別。死活問題だからな。
687不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:58:27 ID:jAXZ3u4N
>>652
GeForce4 Ti 4200なら1920x1200表示できるんじゃないかな?
↓これの一番上
http://blog.livedoor.jp/thanks339/archives/15026357.html
【   製品名  】Aopen Aeolus TI4200
【チップ/VRAM】nVidia GeForce4 Ti4200 with AGP8X / 64MB
【  ドライバ  】ForceWare6693
【 接続形態.. 】DVI
【WUXGA結果..】○
【   備考..   】BIOS表示できた。ドット異常なし。
688不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 11:59:35 ID:QrCjO0Ok
九時頃並んで買える訳無いじゃんwww
甘くみすぎ
689不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:14:29 ID:eN7HyNYO
多分俺の前後に>>683がいた件。
もちろんG2400Wを購入しましたよ?
690不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:20:11 ID:ujl50c+/
TNの糞モニタ何時かも並んで買うなんて・・・
691不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:25:05 ID:KdsAcwuC
ここはその糞TNモニタのスレですが何か?
692不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:26:19 ID:iO7SVOaK
まあ99の特価品は在庫処分ばっかだったし
693不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:30:35 ID:WmXmATuj
それで満足度はどうなんよ?
694不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:30:55 ID:iLmRZjWk
真正面から見る分には無問題
695不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:32:04 ID:KdsAcwuC
誰か多方向からの写真うp頼む
696不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:34:03 ID:eN7HyNYO
三菱のアパーチャグリルからこの液晶にした俺の感想

・クッキリハッキリ画面だったのがクッキリ画面になった印象
・今目の前にあるノートVAIOよりも画面が見やすい
・XBOX360でFPSゲームを試してみたけど遅延や残像感は無い気がする(たぶん個人差)

・画面が大きくなった消費電力が下がった発熱量大幅削減
697不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:34:37 ID:YUe+z5vK
45度ずつ360度一周、上下も
あとパネルのどアップ

レポよろ
出来れば画像がしばらく残るサーバーでね
年末買う滑り止め候補
698不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:37:00 ID:VMIhWCTT
>>697滑り止めにしたおまえの態度がきにいらないので断る。
699不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:38:08 ID:5gA7b21M
裏から見たらなんにも見えねーこの糞も似たww
700不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:39:05 ID:eN7HyNYO
真横と真上からも見えなかったぞ?
701不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:41:39 ID:YrhJmzHD
>>684
さっき帰ってきますた
何番目かはよく分からないけど既に大勢いたので
7時だと買えない可能性があることも分かりますた
G2400W以外を買った人も多かったようで助かりますた
ご健闘をお祈り致ちまつ
702不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:42:46 ID:YUe+z5vK
>>698
買ったとたんにプライドもっちゃう人?
703不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:46:39 ID:WmXmATuj
>>698
俺は滑り止めじゃなくて第一候補だからよろ!
704不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:48:05 ID:YUe+z5vK
おっとゴメン
そういうプライドね、とりあえず合格おめでとう
705不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:51:20 ID:KLz3E7Vk
購入者は多いはずなのに誰も写真とかUPしないよね
706不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:53:04 ID:5gA7b21M
見付けられてないだけだろ
情報弱者乙
707不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:54:21 ID:YUe+z5vK
買った後はそれどころじゃ無いんだろ、まず弄りたいだろうし
もしくはデジカメ持ってない
もしくは妄想だった
もしくは情報収集厨で買った後はスレ卒業
708不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:54:41 ID:iLmRZjWk
>>103あたりで画像うpあったけど、もう消えてる
709不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:55:07 ID:KdsAcwuC
103の画像誰か保存してないかのぉ
710不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 12:57:51 ID:QrCjO0Ok
だってTNだし、視野角についてはわかってるだろ
俺は実機みたし今更写真見てもフーンだな

他の24ワイドよりコンパクトなのが気に入った、まだ買ってねーけどw
711不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:08:18 ID:QrCjO0Ok
>103の画像ならキャッシュで持ってるがうpするか?
712不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:10:38 ID:KdsAcwuC
たのむ
713不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:17:45 ID:IpUJVwZf
>>709
転載してるとこ見つけたお
http://d221.blog119.fc2.com/blog-entry-111.html
714不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:23:32 ID:QrCjO0Ok
む、じゃあいらんなw
715不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:25:53 ID:YUe+z5vK
あるならうpしてほしい
716不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:25:57 ID:KdsAcwuC
>>713-714
わざわざすまんな!
画質は申し分ないなー
購入するお!
717不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 13:54:23 ID:t6makEim
FP241WJ FP241WZ FP241VW のスレがあるのに、このスレ来てTNの糞モニタとか言ってるのはよっぽど暇なのか?
718不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:00:49 ID:lSuQ/oBA
正面からまともに物を見れないかわいそうな人たちだから許してやれw
719不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:03:21 ID:YUe+z5vK
このモニタは他より視野角度が狭いから、正面じゃないと(ry
720不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:11:43 ID:WmXmATuj
TNだけどそのぶん値段安いわけだしいいと思うんだけどなぁ
地元のPCデポが安くなったら買うよ。
721不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:12:11 ID:VMIhWCTT
お前は裏からみれるのか?
正面以外でみることねーよカス
722不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:14:46 ID:YrhJmzHD
Dsub接続で地上デジタル放送とBShiを見てみたけど充分満足でつ。
むしろ、放送の映像画質の良否まで判ってしまうほど。
HDMI接続でもあとで試してみまつ。
これまでLGのL194WT-BFを使ってた者の感想ですた。
723不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:16:57 ID:lSuQ/oBA
今日の敗者が明日早朝九十九に集うのか。
724不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:17:30 ID:YUe+z5vK
必然的に正面に居ても、角は斜めになるだろ
もし中央50cmまで近づいたら、角は135度程度の角度だし
デュアル以上になると、角度も設置場所も重要よ

ちなみに俺は50cmくらい中央正面から離れて見るのが定位置
725不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:25:07 ID:mPFYNMA5
>>717
それら3つは生産終了になってこのTNになっちゃったからな…
比較的安いワイドVA液晶が消えたからだろう。
726不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:45:19 ID:oMnW9RdF
PS3とXbox360を繋げる予定なんだけど
DVIに変換して付ける場合どちらも問題なし?
端子の数の都合上片方変換しなきゃならないよね
727不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 14:53:28 ID:QrCjO0Ok
つ切り替え機
728不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:38:52 ID:87c0+yrQ
HDMIケーブルや、AVケーブルを二分配できる線とかソケットってあるかな・・・
PCとモニターにPS3を繋いで
PC上でキャプチャしながらモニターでゲームできればなぁと。

スレチだけどご存知の方いらしゃいましたらよろしくお願いします。
729不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:41:11 ID:hLPRBkE3
HDMI分配器とかでググればいいじゃない
730不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:44:10 ID:Y7mXNplv
>>728
分配器でググれ
731不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:44:37 ID:QrCjO0Ok
HDMI分配器は切替より高いぜぇ
732不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:45:06 ID:Y7mXNplv
株った
733不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:46:31 ID:87c0+yrQ
ありがとう、けど仕事中でググレなくてあるのかどうか疑問に思ってさー。

祝日に仕事出てるのにパソもない辺境で暇して(ry
734不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:48:41 ID:YUe+z5vK
ケーブルの前にキャプチャボードあるのか?
まずはそれからだ
735不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:50:05 ID:87c0+yrQ
>>729-732

ありがとー!
あるのがわかっただけでもなんかすっきりした!

高いのか・・金稼ごう・・
736不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:52:44 ID:YUe+z5vK
無ければこの世に家庭用ゲーム機のキャプチャ動画が
ネットにアップされて無いだろ・・・エミュレートって方法もあるが
737不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:53:10 ID:87c0+yrQ
>>734

海外のHDMIキャプチャボード買おうかと・・

あ、これだとゲームスイッチいるのか・・ボウナスオワタになりそうw
738不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:56:10 ID:VsaKBnI6
Intensity使う気なら分配いらんよ
入力側にPS3→GSのHDMI入れて出力側をモニタに送ればOK
俺はそうしている
739不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 15:59:38 ID:87c0+yrQ
>>738
ウホ!ありがとう!
やってみる!

あと、ここの人達の親切さに泣いた。
740不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 16:15:33 ID:z6vi0eK+
とりあえずこれでモニタ界ではある程度の端子が揃ってる
安かろう悪かろうのが求められてるってのがはっきりわかったな
741不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 16:23:03 ID:YUe+z5vK
悪かろうとはいいつつ
液晶VSブラウン管時代から比べて、かなりボトムアップされたからね、TNでもさ
742不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 17:02:27 ID:k1AraBZU
TNと騒ぎつつここが気になって仕方ない人
743不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 17:07:35 ID:qvkhhq8z
好きな子にちょっかいを出す小学生
744不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 17:08:59 ID:prqjul9v
ツクモの今日は8時くらいで買えたみたいだけど明日はどうなるかな
買いたい奴が買ったんで楽に買えるのか
逆に変えなかった奴が多くて更に厳しくなるのか
745不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 17:29:46 ID:KN4HEvM4
8時で買えたんだ。明日5時に発てば確実だな
746不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:00:10 ID:prqjul9v
JPもなんかバージョンアップして欲しいな
747不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:01:33 ID:prqjul9v
誤爆w
俺は明日7時頃行くかな
買えなかったら500GBのHDDでも買って帰るか
748不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:03:19 ID:YUe+z5vK
ガンガレ
風邪引くなよ!
749不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:22:59 ID:AY+g+n/9
当分は特価47、6kぐらいで安定しそうだな。
それでも安いって言えば安いとは思うんだが
750不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:31:10 ID:YUe+z5vK
TNとはいえ、5万切っただけでもありがたい
けん引してもらいたいものだ

20インチのコスト革命を起した2001FP
24インチは、G2400Wか?
751不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:40:17 ID:ZGwl0Mpm
展示品見てきたがD-subだと滲み出てた。
つかD-subで展示すんなよと('A`)
やっぱTNで縦置は厳しいな。
752不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:46:10 ID:YUe+z5vK
縦置き?
回転したっけ?

店用の多数分配がアナログしかないからじゃん?
753不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:48:04 ID:ZGDzTVwE
>>751
何いってるんだ?
754不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 18:56:37 ID:mPFYNMA5
それ多分分配だろうな…
DVIの分配器は高いし。
755不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:00:32 ID:YUe+z5vK
モニタコーナーに10台以上陳列してるモニタで
全部DVIなんて見たこと無いぞ
PC直結ならDVI多いだろうけど
756不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:04:40 ID:lSuQ/oBA
     ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_  
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |    < 何を言ってるんだ?
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

757不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:15:42 ID:KN4HEvM4
VGA接続、ボヤけ、残像が目立つとされてるけど結構キツイ?
758不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:27:00 ID:2F/cGTMm
なんという工作員
759不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:33:00 ID:Mmp1l/In
価格コム 液晶モニタ・液晶ディスプレイ人気ランキング
1位オメ
760不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:34:16 ID:3s495k8X
>>755
ツクモexのモニタ王国はほぼ全部DVI接続されてた気がするよ
761不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:53:31 ID:g19aCSYJ
>>759
ついに1位に上り詰めたか
762不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 19:57:04 ID:lSuQ/oBA
TOP OF 液晶モニター と言うことか
763不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 20:58:19 ID:ujl50c+/
これからは大型モニタもTNが主流になって行きそうだな
764不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:04:01 ID:lKPDM4md
今TNの17インチでG2400W買おうと思ってるけど
FPSとか全画面でやると違和感ある? 遅延とかでなくモニタの大きさによる障害とか、
ウィンドウモードって手もあるが・・・使用感を是非
PS3では大画面でうれしいけど、PCゲームが気になる
765不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:05:53 ID:bfqRpf1q
値段が半額では勝負にならんよ。
よほどこだわりのあるヤツじゃなきゃTN買うな。
766不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:07:18 ID:CeJvRnTq
これ、ちゃんと1920*1080で表示されるの?

引き伸ばしならいらねぇよ?
767不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:21:58 ID:fIGZHWWf
>>766
繋ぐ端子による
768不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:28:33 ID:ZGDzTVwE
>>766
HDMIならおk
VGAだと1280*720のアス比固定ならいける
769不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:30:13 ID:KN4HEvM4
あーあ、俺の箱○HDMI対応してりゃorz

予感だが、明日のツクモは今日より並びそう
770不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:30:13 ID:74qGzi7G
現地班、もし居れば報告を頼みたい。
人いる?
771不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 21:36:52 ID:HqTjLr3B
さすがにいねえだろw
ゲームの新ハード発売じゃないんだからさ。
772不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:00:00 ID:Ig2EJPtx
じゃあ今から並べば整理券Get確実なわけだな・・・
773不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:02:38 ID:KN4HEvM4
整理券渡されるのは開店と同時?
774不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:09:00 ID:p0pak9zy
九十九のG2400W、転売目的かと思ったけどそうでもないんだね。
ヤフオクに出てない。
775不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:11:42 ID:CeJvRnTq
この液晶使ってる人に聞きたいのだが、
DVI⇔HDMIケーブルでPC起動時に、BIOSが表示されるかどうか、教えてください。
776不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:13:58 ID:74qGzi7G
>>772
( ^ω^)そう思って今向かってるんだぜ


無理だったらネカフェで寂しくお泊まりになるが(´・ω・`)
777不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:23:31 ID:EVHpN7Fo
今日は開店の15分くらい前から配ってた
9時から並んだけど買えなかった
778不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:24:54 ID:EVHpN7Fo
>>777
訂正
15分くらい前から整理券を配ってた
779不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:34:02 ID:IpUJVwZf
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s72587533
G2400Wなんて止めてこっちにしとき
780不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:49:28 ID:KN4HEvM4
店の展示DPてなんであんな汚くなるんだろな。ちゃんと取れるよごれなんだろうけど
781不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:49:34 ID:Ig2EJPtx
処分品でしかも現時点で4万円台て馬鹿じゃねw
782不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 22:56:12 ID:Ki47LQ15
ID:IpUJVwZfこいつ何がしたいんだろ
LGスレにも貼ってたな
783不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:07:04 ID:mPFYNMA5
TNじゃない展示品の液晶と、
TNの格安液晶新品だとどっちが良いのか微妙な所だけどな…
784不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:13:25 ID:CAlq7JcL
消耗品の展示物なんて絶対に買わんな
投売り価格か使っていたものが壊れて切羽詰った時なら別かも知れんが
785不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:18:37 ID:74qGzi7G
('A`)ヒトイネー、おまけに列取り不可かよ…
12時間耐えるかorz
786不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:27:41 ID:KdsAcwuC
すげー根性だな
風邪ひくなよーw
787不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:28:15 ID:1kDvuId7
列取りってなんじゃらほい?
788不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:28:24 ID:4OrfMTnY
>>785
ガンガレ(`・ω・´)
789不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:37:13 ID:IpUJVwZf
え?
徹夜すんの?
そこまでして欲しいかね
790不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:45:29 ID:Kq0XNsqR
すげーパッションだなw体冷やさない様になwww
791不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:47:47 ID:KN4HEvM4
俺の分もとっといて!
792不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:55:53 ID:74qGzi7G
>>786
>>788
>>790
(´・ω・`)ありがとよ。
なぁに…年末に比べりゃ大した事ねぇ…

むしろ人通りがまだあるから寝れないのが辛いorz


>>787
荷物で場所取り出来ませんよ…て事。
離れたらパァだからトイレにもオチオチ行けねぇ。


>>789
二月前に連れが241WZ買うのに付き合って以来ウズウズしてたんだわ…
(´・ω・`)貧乏学生にゃちょうど良い


ピクトで閑散としてる有り様をレポりたかったのに、自動返信コネー('A`)
793不明なデバイスさん:2007/11/03(土) 23:57:25 ID:KN4HEvM4
>>792
もうちょっと早くいってくれれば俺も一緒に並んだのに…トイレ無理だろ
794不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:02:32 ID:Kq0XNsqR
今から行って二人でゲットだ!
そして冷え切った体を全裸で暖め合うんだ!
795不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:04:13 ID:akpLFskE
うーん。DELLの20インチから買い換えようと思うが、結構違い出るかな
796不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:06:25 ID:sJ1HR6/g
徹夜してゲットしたG2400Wがドット欠け有りだったら
カナシス
797不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:09:36 ID:aT5wGCNz
>>792
もう終電ないわ。ごめんな。6時くらいに現れるよ。
798不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:15:16 ID:CpQZ/Tp7
>>793
(´・ω・`)ぜひ明日は早朝に来てくれ…、一人徹夜列とか晒しにしかなってねぇ
>>796
言うんじゃねぇww
本気で泣くぞそれ…


終電過ぎたら鈍器で夜食タイムだな…
799不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:21:28 ID:p1G1Ygp7
そして帰ってきたら前に数人が…
800不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:24:20 ID:mO/wqAwY
このモニターになって思ったんだが
PCの電源を入れたままモニターの電源切ったら信号がありません
となるんだ?
他にも入力切替をしてDVIにしたらまた信号がないって…

これはVGAボードのせい?
一応使ってるVGAはATI Radeon 9550
801不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:27:00 ID:m1HMEcOc
はぁ?モニターの電源切ったら何も映らんだろw
日本語でk
802不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:29:30 ID:mO/wqAwY
>>801
すいません
一度電源を切ってから再度電源をいれたらという意味です。
803不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:32:45 ID:lGTwE/qp
>他にも入力切替をしてDVIにしたらまた信号がない

つまり、切替ごとに再起動しないといけないって事?
804不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:34:12 ID:1W6mN/ZI
ほほう。この機種興味あって
よく電源切るのでその話おじさんきになるな
805不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:44:56 ID:4SOgXsZf
tsukumo買う時にカードって使えるの?
806不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:48:53 ID:CpQZ/Tp7
>>805
使える。


ぁやっべ…会員証忘れたorz
電番で探したりって出来たっけ…?


ちなみに現在の様子
http://n.pic.to/mkl8q

規制中なんで携帯からのみ可
807不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:52:38 ID:ZNEUG6Qs
PCからみえたよw
ほんと、冷えすぎないようにね
808不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:55:19 ID:4SOgXsZf
つくもカードないと安くなったり買えないってわけじゃないよね?
809不明なデバイスさん:2007/11/04(日) 00:55:23 ID:zPC2Ff4R
この分だと始発で行けば余裕だな
昨日は7時とかでも買えたって報告あったし
810不明なデバイスさん
誰もいないじゃないか