HP ProLiant ML115 Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
718不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:05:13 ID:3t9Djmju
>>715
やっぱりそうなのかな
これは鯖用だから良いものかと思ってたけど差があるなら
定番のクロシコでも追加してみようかな

プリンタつないだりセキュリティとかでローカルの共有鯖用かなと思ってた
719不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:07:45 ID:efOxw+c+
小さくて消費電力控えめなのがいいね。
もう少し静音化してHomeServerプリインストールして5万くらいなら
コンシューマ向けにも売れるんじゃないか?
720不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:07:47 ID:og7iutF8
オンボードのBroadcomて不具合出るのか?
だとすれば、このマザーかチップセットの問題なんだろうな。

データ化けとかリンク切れが当たり前のMarvellのPCIE GbEの方がいいとか、ありえんし。
721不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:09:12 ID:/xAehfWL
コンデンサ厨って病気だな
722不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:11:01 ID:H2pzMq0J
電源がたとえ気に入らなくても元が安いんだし良質電源買えるだろ・・・
723不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:16:36 ID:5og9DXda
CPU回りが機能性高分子コンデンサでいい感じ。
724不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:20:23 ID:9XrGKcJf
オンボだから不具合って意味ワカンネ
同じBCM5721のPCIeカードだったらいいのかw
725不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:31:33 ID:og7iutF8
ノイズの影響を受けてるとか、熱源の近くに実装されてるとか、何らかの相性が出てるとか。
オンボードとPCIEでまったく同じになると思ってるとか、どんな文系なんだよ。
726不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:34:25 ID:/ZkoLv3Y
コンデンサ自体全く同じものを作ることは未だにできないって俺の内定先の人が言ってた
727不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:40:47 ID:t/aLIWO/
コンデンサに限らんだろ
728不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:43:22 ID:HldJPRkp
>>719
コンシューマは、オプションやサポート契約の上乗せが法人ほどは
見こめない分、こんなに安くは設定できないと思う
729不明なデバイスさん:2007/10/21(日) 23:45:25 ID:H2pzMq0J
データ処理はデジタルでも、その部品は全部アナログの世界・・・
730不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:32:04 ID:1e4aiGr9
>>695
mp3再生で平均して1〜2%くらい違う。
731不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:45:15 ID:npt+GwPI
>>715
>5Vが使えないのは痛いけど、逆に5Vで動作しないのを載せれるってのが分かるママンでもある。
意味ワカンネ

>>720
オーバークロックすると不具合が出るって話はあった
鯖機だからオーバークロックなんて考慮してないんだろうな
732不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:46:29 ID:jwM0K6AK
>>731
人柱erになれますよと・・・・
733不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:50:20 ID:yz8KJWGm
>>732
日本語の文章として読んで意味わかるのか?
734不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:51:59 ID:2s8kAgew
>>710
そこがかわいいんじゃないか
735不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:53:34 ID:p43PSL6N
今日秋葉原にサウンドカード買いに行ったんだが
サウンドブラスター2000円以外のやつで
クロシコのサウンドカードが980円で売ってたから
そっちのほうが安いと思って買ったら
PCIの3.3V,5Vのことすっかり忘れてて
そのサウンドカードが5V専用だということに
中を開封してから気がついて
今マジでへこんでる
736不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:55:38 ID:zlJP9emU
>>731
> オーバークロックすると不具合が出るって話はあった

さすがにそれは不具合じゃねーだろ・・・・。
ということは、OCしないならオンボードで十分ってことね。
737不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 00:57:08 ID:jwM0K6AK
>>733
いや文章としてはなりたってないけど、ML115の仕様上3.3V専用PCIスロットなので
3.3V/5Vスロット兼用カードで設計上5V動作なんかのカードだとさしてみないとわからない。
さんざんここでその手の話題はあがってるから、それをいいたいんだろうなあと・・・
あと現在売られてるPCIカードでも仕様がはっきりしないものや、スロットの切りかきがネットに
掲載されてる写真からでははっきり確認しにくい物もあるのでうっかり5V専用カード買った場合にも
報告できるし・・・などなど人柱erにはなれるでしょ?
738不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:04:09 ID:zlJP9emU
カードの仕様なんてほんとはっきりしないよな。
739不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:09:20 ID:qduj4o61
# 起動時にUSBの初期化に失敗する症例が報告されている。挿し直せば問題ない模様。
# CPU切替機を使う場合はPS/2ポートに相性ありの報告もあり。とくにマウスの不具合が多い。

hpの修正BIOS配布も期待できないんで、俺もそろそろUSB 2.0インターフェイスボード買おかな?
つか、3.3V対応ですよ〜って掲載されてるPCIカードはPower Mac G5用でググれば結構見つかるかも?
740不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:11:25 ID:jwM0K6AK
PCIの規格の歴史をみてるとかなり規格その物をMBの製造メーカーとかが守ってるのか怪しい面が伺える。
出所がウィキぺディアなので情報の怪しさもあるが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Peripheral_Component_Interconnect#.E6.AD.B4.E5.8F.B2

これを見ると2002年にはPCI3.0を制定してるが実際のところ現在売られてるMBで3.0対応なんてほとんどない。
よくて2.1とか2.2あたり。

で、自作MBで最近の(TA690G AM2)でも5V専用スロットだったりする。
おそらく過去に販売されたのがほとんどが5V駆動なためだとおもう。

PCIカード発売メーカーの記述もかなり怪しくてどの段階の規格に合わせてるかすら書いてない場合も多い。
741不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:23:58 ID:f4hGrVqc
PCIについてはPV4で荒れたなぁ
ML115は、ユニバーサルカードなのに5V非対応のPV4にぴったり
742不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 01:55:10 ID:mzPql/wB
Ultra90
http://www.scythe.co.jp/cooler/ultra90-775.html
寸法ではつきそうに見えるんだけど
中心から少しズレたデザインになってるからメモリを回避するとVGA
VGA回避するとメモリに干渉してつかない。
せっかく古いモデルの方が小さいから探してきたのに捨て銭になっちまったい。
でもNAGINATAはどうだろうとかまだ考えてるから諦め悪いな俺

あとHR-05/IFX
http://www.scythe.co.jp/cooler/hr-05ifx.html
これも正しくサイドフロー方向にするとVGAに干渉
90℃回転させると固定用のネジに干渉で結局斜めにして設置。
斜めにしててもファンレスで40℃くらいになってるから
まぁ、標準のアッチッチ状態より遥かにマシにはなった。

以上ひっそり人柱でした
743不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 02:28:29 ID:Z7kQMjsE
OSインストール終わった後、CDドライブ外すやついるけど、あれでどれくらい電気代浮くかわかる?年中付けっぱで
744不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 02:31:40 ID:jwM0K6AK
745不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 02:32:08 ID:ehPHT69l
>>742
乙です。
Ultra90はファンレスの状態でも干渉してしまうのでしょうか?
746不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 02:47:34 ID:mzPql/wB
>>745
ファンどころかヒートパイプそのものがスロット1のメモリに干渉する。
逆にするとフィンがVGAに。
サイドフローにしなければつくけど、それなら標準クーラーの方が良いと思う。
VGA背面に何か飛び出しててつかないのを回避する目的じゃなければね。
747不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 02:59:19 ID:ehPHT69l
>>746
詳しい解説ありがとうございます。
後継モデルのUltima-90Iを乗せようと思ったのですが、
これだと多分同じような結果になりそうですね。
748不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 03:10:19 ID:mzPql/wB
>>747
うん、Ultimaの方がさらに横幅増量してるから
もっと干渉しまくると思う。
749不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 03:11:12 ID:DKZ6iW7W
暇だったからディスクの空いてる場所にopenSUSE10.3の64bit版をインストールしてみた
なにも問題なくCompizFusionまで動いた
ちょっと嬉しかった
750不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 03:20:28 ID:c31BCuev
>>743
滅多に使わないデバイスに場所を取られる方が無駄
外してHDDなりメディアコンバータでも入れる方が良い
751不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 03:28:03 ID:+5AqcPbS
Vista x64入れたらSoundMax Integrated Digital Audio (MWQD-ICH5SIS) Cad5240
とかにドライバが入って、グラ(GIGA RADEON 2600XT)が見つからなくなった。
基板のどっかから引き出せば音がなるのか?

デバイスの無効や削除だと電源ONのたびにこの症状が出てたんだけど、ドライバ削除
やら割り込みリソースの削除とかしてたら普通に使えるようになった。わけわからん。

Athron 64 X2 6000+/XviD-1.2 SMPだとXviDのエンコが実時間以下になって嬉しい。
752不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 03:32:59 ID:jwM0K6AK
>>751
たぶんリソース(IRQだとか)の割り当てがかわったんだと思う。

あとVGAにのってるデジタル音源はローカル側では引き出せないと思う。

一度HDMIで出力して液晶テレビなどで音声端子で使えるようにしてじゃないと無理かも。
753不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 04:48:04 ID:MNE+WNEx
CPU     Athlon64 X2 5200+  16000円
メモリ     DDR2-800 1GBx2   9000円
PCIサウンド  Sound Blaster 5.1  1800円
PCIATAカード ATA133-PCI2    2000円
グラボ     GeForce 7600GT  13000円
OS   WindowsXPhome         0円
本体                  17000円
合計                  58800円

        ,ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      厶 -…ー──‐--、::::::::::::|        
    ∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、\_}       
      |;;;|            ミ;;;|     
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ.    
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ    
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ.    こういう構成にしようと思ってます
     ヾ、!      !;     ,レソ   
       `|      ^'='^     ム'′    
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `||||||''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、
754不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 07:02:52 ID:pJVSoT5Q
>742
刀2がいけたって報告があったけど、サイドフローでメモリとVGAのクリアランスとるならジカレイかな。薙刀は取り付けのアタッチメントが干渉しそう。

ttp://www.sun-trust.net/products/suntrust/cpucooler/naginata.htm
ttp://www.sun-trust.net/products/suntrust/cpucooler/img/naginata-07.jpg

ttp://www.zaward.co.jp/cpu-zikaray.html

Ultra90のサイズだとはまりそうなのになぁ・・・干渉するのか。人柱乙。


Freezer7Proや刀2行けるといってもクリアランス微妙なのかもね。メモリ干渉するなら2番4番スロット使えばはまるんじゃない?
755不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 07:18:30 ID:KyQ4YoJI
8cm取り付け穴で低速静音9cmのFANが復活してくれれば良いんだよなぁ。
756不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 07:47:07 ID:87y0ePdg
でも、このシャーシはファンをある程度回さないとエアフロー確保できないな。
チップセットとか結構熱くなるし。
757名無しさん:2007/10/22(月) 08:26:07 ID:dQUX3FHt
>>742
まとめwikiへの記載を推奨
758不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 08:36:05 ID:peY6XYCv
奥行き何センチある?
45以上あるかな
759不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 08:44:36 ID:87y0ePdg
42ちょい
760不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 08:51:45 ID:peY6XYCv
d
761不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 08:52:01 ID:4PCC6vwS
手元にあった8800GTS刺してみたんだがやたらとOSが勝手にシャットダウンするんで
電源か熱暴走かと疑い、試しにチップセットをドライヤーで加熱してみたらビンゴだったw
これからの季節ならいけると思うが夏場は無理だな。
逆に電源は8800GTS、追加でHDD2台積んでるけど平気っぽい。
762不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 09:05:57 ID:87y0ePdg
てことは、ケースファンはむやみに低速にしないほうがよさそうだな。
もしくはチップセット冷却ファンを付けるか。
763不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 09:13:17 ID:6v0c8T1Y
Part1から言われてるけどチップセットクーラーしょぼいからな…
764不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 09:17:12 ID:wu1SRpW8
例のAINEX付けるか
765不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 09:26:17 ID:p43PSL6N
今まで使ってたTVキャプチャボードも
5V専用でマジ俺涙目
766不明なデバイスさん:2007/10/22(月) 09:31:27 ID:p43PSL6N
サンワサプライのCPU切替機使ってるが
まとめに乗ってるとおりマウスが対応しねえ・・・
767不明なデバイスさん
KVMよりリモコンで操作するのがいいと思う。