2 :
不明なデバイスさん :2007/10/18(木) 23:53:45 ID:/9g28IqR
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-.., / 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ ,/´ .., ヽ,,l_),' '、,ト/ / ヽ / ヽ,r' l .,、z:ュ、,_. ,、=,゙.-〈__r,'、 ヽ_ _.l ヽ」 , l. ´ ,r'ャ、`' i'rャ;| ゙‐ヽ、_,, /l ,l l| −'´ll ,ll ヽ. ''`¨¨´ ヽ | .,//゙l //\ l`l| l|ヽ ヽ 入 ,ィ _. ', l |l // } l \ l| ,l ヽ_. ' `'゙`'‐'i゙ ,' |,l // l バカジャネーノ / '\ l|`l l ヽ`'. ,∠.ニフ / l ヽ // | ,l '\ l| .lヽ_l ` 、 、 い.... ,' /___/ | ∨/ ,} | ヽl | ,| .ヽ', .ヽ`二フ.,' ヽ ,| ,l | l ,l ' .、,_`,.ィ l \ / ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j \ / ヽ ヽ | l / ゙l\.. / ヽ ヽj | , / ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l ヽ、 ヽ l } / ,r ヽ ヽ | /′ ,,...'' `'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´  ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
3ならナナオのCRTラインナップが復活
>>1 新スレッド設立お疲れ様です。
#初っ端から
>>2 みたいなゴミが混じっていますが、、、(滅
5 :
不明なデバイスさん :2007/10/19(金) 03:03:38 ID:OUqIGRnm
4時ごろKが目を覚ました気配で私も起きる。 「あぁ、起きた?」 「状況が全然わからないんですけど・・・私・・・」 どうも記憶が整理できないらしい。ここでひとつ賭けに出た。 「Kちゃん昨日は大変だったんだよ。完全に酔っ払って帰らないとかいうからホテル入っちゃった。 そしたらKちゃん酔っ払ってそこの自販機で面白そうとか言っていきなり買っちゃって」 自販機を指差す。ひとつだけ販売済みのボックスがあるのだが、それは私がローションを買ったためである。しかしKは恥ずかしくて直視できず、それに気づかない。 「それで・・・どうしたんですか?」「Kちゃんがかわいいから、それに便乗しちゃった。大丈夫。絶対秘密にしてあげるから」 「ありがとうございます・・・」背中を指先でなぞると、体を震わせる。全身性感帯なのかもしれない。 「あ、あの・・・どんなもの買ったんですか?私?」エッチにもつれ込むのを避けようとしたのか、Kが私に尋ねた
>>5 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
誤爆??????????
http://www.eizo.co.jp/products/info/crt/index.html 21型 FlexScan T965 2007年 8月 補修用ブラウン管の在庫がなくなりましたので、
FlexScan T966 2009年 1月 ブラウン管交換修理対応は終了致しました。
19型 FlexScan T765 2007年12月 -
FlexScan T766 2009年 7月 -
■■使用時間表示
●GDM-F520 (CPD-G420/520も同様に使用時間表示可能?)
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>映像信号未入力状態でコントロールボタン長押し(約3秒)
●GDM-F500R、F500、F400
・「機種名」「シリアル番号」「製造年/週」表示>メニュー(スティック)長押し(約5秒)
・「使用時間」表示>不可能
●NANAO T96X の使用時間表示
スクリーンマネージャーのetcからリセットを選択、
ResetもしくはCancelを選択できるようにし、
十字キーの右方向を2,3秒押す。一度離してもう一度
右方向を2,3秒押す。すると画面が切り替わって
裏モードの登場。
(例)
10320H OM と表示
(解説)
この例では1万時間を越えていることがわかる
YouがCRT、とりわけFDトリニトロン管モデルを使っているのなら
覚えておけばいつか役に立つはず・・・
F520】ソニーのCRTモニター専用スレ【FW900
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1176391457/ ■■「白浮き」解消のメモ1
白浮きは、一度モニターの設定をすべてリセットしてみ。直ることがある。
それでもだめなときは、カラー設定をプリセットからカスタムにして、
色温度のとなりの項目のBIASとGAINのうち、BIASを下げるていくと元通りになる。
ただし、RGB3色分あるので調整が難しいのと、望んだ色に一発でならない危険があるが
白浮きは直ってくれる。どうもFDトリニトロン管か、回路の特性のようで、長い間使用してると
ブライトネスのBIASがどんどん明るい方向にドリフトしてくるようだ。
すまん、EIZOのはBIASって名前ではなくてCutOffだった。ブライトネスは、RGB
いっしょに明るくしたり暗くしたりできるが、カットオフはRGB単独で行うもの
だと思えばいい。で、こっちの値のほうがブライトネスより優先されるので
まずこちらをあわせてから、ブライトネスをあわせると白浮きしなくなる。
きっとまたそのうち時間がたつと元に戻ってしまうかもしれないが。
あとは中あけて、サブブライトネスのつまみがどこかにあるはずだからそれをまわすかだな。
EIZOのモニタは色の設定はセーブしておかないと電源きってまた入れると元に戻ってしまうから注意な。
■■「白浮き」解消のメモ2 ちなみにEIZOのCRTの場合、GAINのほうは極限まで上げ過ぎないほうがいい。飽和してしまうので。 すべて80ぐらいからはじめてみて、5000kで使うなら赤を一番大きな値になるように、 9300kでつかうのなら青が一番大きくなるように調節するといい。 6500kで使う場合は、緑の値を決めて、それは動かさずに青と赤を増減させて バランスをとるのがやりやすいだろうと思う。緑に対して、赤と青がどちらも高かったり 低かったりすると言うことはありえない調整になる。青が高いと赤が低く、赤が高いと青が低く といった感じ。ただし、CutOffの調整はもっと難しい。できるだけ数値が低いほうが きれいな黒が出せるが、低すぎると黒つぶれをおこすので、ゼロ付近にはしないほうがいい。 難しい内容でスマソ。ただし、コンバージェンス系以外の色系はBIASとGAINが 調整のすべてだったりするのでCRTでこれ極めればどんなのでも思い通りに調整できるようになる。 あと、ソニーのF520とかもずっと使っていると白浮きがひどくなるが、 メニュー内の工具箱みたいなマークの調整項目の中の、自動調整をONにすると、 BIASのリセットがかかってもとの落ち着いた黒に戻る。ちなみに説明書には書いていない。 F400、F500、F520、FW900あたりがぜんぶこの問題を抱えているが、このやりかたで復活可能。
●三菱系CRTの使用累積時間表示 -RDF22x系 ・入力のない状態で電源ON ・「NO SIGNAL」表示が出てる間に「+」「-」同時押し -RDF193H / RDF173H / RDS173X ・「+」と「-」を同時に押しながら電源ON ・メニュー開くとメニューが赤くなってる ・INFORMATIONから時間が見れる ・TOTAL(=主電源入ってた時間)とON(=実際に表示してた時間) 確認された機種 RDF225WG / RDF223系 / RDF221系 / RDF193H / RDF173H / RDS173X OEM 日立DC3622(RDF221S/HのOEM) NEC FE991SB(RDF193HのOEM) HP P1230(RDF221HのOEM) その他19x系、17x系、二桁機種は未だ判明せず
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_ ,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ ,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ ,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄ .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐'' l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_, | l ;;:.,. ::、. ... '゙| ,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__ ./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. | / {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____ | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l \ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐ ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士 ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土 弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐ 彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ ,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄ |;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ |;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
通常、「死亡が確認される」と、その命が失われたことがハッキリするのだが、 この台詞で死亡が確認されると、逆に生存が保障される。 転じて、実は生きているという意味。 『魁!男塾』の登場人物、王大人の名台詞である。
必要ないと言われても尚、貼り続ける根性は見上げたものだ。 でも要らない。
自演乙までが自演w
17 :
不明なデバイスさん :2007/10/19(金) 17:42:05 ID:HN/TfgS2
BENQとかから実売6万円くらいの大画面液晶が出ているのに、 もうCRTに固執する理由がなくなってきたな。 未だにオークションとかでトリニトロンやダイヤモンドトロンとかこだわって 買う人もいるようだが、そこまでCRTにこだわる理由は何かね??
ゲーム アクションする奴な。ゲームだけだとエロの選択肢選ぶだけじゃねーかって奴が居たなw 液晶じゃ構造上無理だと思って諦めてる。 マトモな液晶あるなら教えてくれ。
>>17 ん?ヤフオクで狙ってたCRTが落札出来なかったの?ww
俺の場合は絵を描くのに使い慣れてて色とかの面で安心できるという理由かな。 液晶は光がキツくてフィルターしないと耐えられない。で、フィルターすると色が変になる。 金がたまったらそろそろ・・と考えてはいるがね。
21 :
不明なデバイスさん :2007/10/19(金) 19:21:58 ID:HN/TfgS2
>>19 いやいや、今でも高値で取引されているのを見てるからなんですけど・・・
そんなに良いのなら、私も液晶を視野に入れず中古CRTに行こうかなと。
いくら高値といえど、新品の液晶買うよりは値段は低いので。
キミは液晶を使うべきだと思いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>21 =
>>17 「大画面で安い液晶出てるからCRT固執する必要が無い」なんて的を得ない言葉吐く君は
迷う事無く液晶に逝くべきだと思うよ。煽り抜きでもそう思う。
今時CRT好む人間は最初からCRTを選ばざるを得ない人間なんだよ。
モニタ側の信号ケーブルが固すぎて抜けないんですけど 外す方法ってありますか? モニタ側のコネクタ部は白く四角い形していて、PC側は青くてネジ付き。
よくわからないけど大きめのマイナスドライバで螺子の頭部分まわせれない? 昔本体の軸受けごと抜けて吹いた事あるが・・w
って 直付けじゃないよね??
27 :
24 :2007/10/19(金) 23:24:52 ID:XugA5Dfo
>>25 ネジとか付いてないんですよね>モニタ側の白く四角い方
ガッチリはまってる感じ。
>>26 ・・・かもしれない
ググってみたんですけど抜けないタイプというのがあるらしくそれかと。
型番がわかれば手っ取り早いけど おそらく直付けだとおもうYO
29 :
不明なデバイスさん :2007/10/20(土) 09:18:32 ID:x69ARppI
SONY の CPD-G420のような直付けタイプがあるからね。 ちなみにG520は直付けじゃない。
ここ10年位で4台のCRT使って来たんだけど、どれも左上が青くなってくる…。 2ヶ月程前に中古で買ってきたF520も、買った当時は何とも無かったのに 最近左上が青く…近くには何も置いて無いんだけどな。磁場?とかそんなんの影響?
それはもう場所変えたほうがいいだろ
外になんかあるんじゃね?
33 :
不明なデバイスさん :2007/10/20(土) 15:36:58 ID:EPtB8tTE
もうながいこと押入れのに押し込んだままになってたNECのダイヤモンドトロン ヤフオクにでも出そうかと写真撮影のために久々に電源を入れてみたらけっこう綺麗・・・ ってか今使ってる液晶がショボすぎなんだけどさ しかしまぁ売れたとして昼食代くらいにしかならない。時の流れは非常だ(´・ω・`)
35 :
不明なデバイスさん :2007/10/20(土) 17:29:13 ID:vR0i4AMI
>17 そもそも、有機ELが予想に反して長引いたことが原因。 有機ELは2005、2006年ごろに本来発売していて、今頃CRTは終了していた。
RDF173Hが黄ばんだ あーあ
絵師いたら、使ってるCRTの擬人キャラ描いてよ 見たい
RDF173H使ってる人に聞きたいのですが、SB MODE OFF時のブライトネス、コントラストの
工場出荷設定は何%でしょうか?
>>10 の状態は工場出荷設定を変更してしまうみたいで、元の値が分らなくなってしまいました。
やっちまった…RDF173Hを拭き拭きしてたら コーティングが剥がれてしまった…(´;ω;`) 全部剥がしてOAフィルターを掛けている人がいるようなので後日チャレンジします。 せっかくの休日でルンルン気分だったのに。。。
ご愁傷さまです‥‥。 参考までに、何でどう拭き拭きしてたのか教えてください。
三菱のRDF221H買ったんだけど 映像の歪みが酷い。調整項目からじゃほとんど改善されない。 左右で映像の比率が違うし・・・ 三菱はこんなもんなのかな
>>43 普通に寿命じゃないのか…三菱はこんなもんとかそうなる意味が分からん。
>>44 使用時間は1000時間程。
ちょっと前のスレの書き込みに三菱は歪みが酷いって
出てたからやっぱそれかなと思って。
>>45 俺RD17Vとか10年前のものを使ってるけど
言うほどひずんでいないぞ。
ID:i55SWfmEのRDF221Hが歪んでるというのはID:i55SWfmEしか主張出来ないからなぁ。 つーか、なんで歪んでるの買ったんだよと。店頭ノーチェックやオクか。 ノーチェックは自分が悪いな。オクは数撃たなきゃなかなか当たらん。
48 :
不明なデバイスさん :2007/10/22(月) 04:32:55 ID:eMYg1fVT
ゲーム用17インチCRTの購入を検討してる者ですが、 iiyamaのHF703UGとAcerのAF715はどちらのほうがいいでしょうか? 値段は同じくらいです。
そのレベルならどっち買っても同じだべや
COMPAQ P1100ってCOMPAQ 三菱OEM DiamondtronP1210だったらどちらがいいでしょうか?
193H使ってるが 地磁気の影響で場所を少し変えるだけで 四隅のどこかが青くなったり画面が傾いたりするぞ
ナナオのモニタの調整メニューに方位磁石の絵の奴があったな。 調整の対応してるものは対応してるんだろな。
921x使ってるけどもう駄目だ 2048x1536 75Hzでチラツキが酷いというより画面四隅がプルプル揺れてる 5000時間以上使ってるから限界だろうか
>>54 液晶に移行するのもいいと思うけど、
東特長岡にまだ管があるか問い合わせてみたら?
ttp://www.totoku.co.jp/display/support/repair/index.html > 20インチ以上で保証が切れてるなら、
> 管交換以外の修理はすべて一律38000円(技術料や交換・補修パーツ代込み)。
> 管交換の場合は実費で、プラス10万弱くらいは見ておいたほうがいいと思う。
> 送料は本州・箱なし・往復で5500円だった。
> 日通の人が箱を持って取りにきてくれてその場で梱包して引き取ってくれる。
> 以上にプラスで消費税がかかる。修理期間は3週間だった。
>
> 東特長岡株式会社フィールドサービス課は親切丁寧に応対してくれるので
> TOTOKUのユーザーで良かったと思ったよ。
>>41 RDF173Hは中古でもコーティング剥がれてるの結構みますよね。
巧くコーティングが全部剥がれると良いですね。
それから、
>>39 の質問に答えて頂けると嬉しいのですが。
設定をリセットしても
>>10 で変更した値になってしまうんですよね。
57 :
不明なデバイスさん :2007/10/22(月) 14:12:09 ID:Z3PbzuGc
_ -─ ¬く  ̄ ‐- 、 / _==-ミァ-─‐-、 \ / , ‐''" \ \ / / / | \ ヽ / / / / / || | i ヽ i i / / / / / / || || |│ |ノス |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ◆jZWwHT0WM6君、 . / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | / / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 自演乙であります! / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ クドクドクードクードーーー・・・クドクドクードーイー
◆jZWwHT0WM6はトリ変えるか絶縁宣言してくんねーかな 金魚のフンがうざすぐる
60 :
ひみつの検疫さん :2024/12/26(木) 00:13:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
ん?スーパーハカー気取りしちゃったの?ww
ノートン先生だと反応するんだっけ?
>>59 了解しました。
#粘着アンチに狙われるなんて思っていなかったもので、、、
このトリップ、入力している文字は以前のやつのアナグラムです。
>>63 前スレみたく戯れに噛み付いたり、
>>4 みたく煽るのも勘弁な。
粘着されるのも理由が有るんだよ。
65 :
不明なデバイスさん :2007/10/22(月) 20:23:56 ID:XgsPD+OD
_ -─ ¬く  ̄ ‐- 、 / _==-ミァ-─‐-、 \ / , ‐''" \ \ / / / | \ ヽ / / / / / || | i ヽ i i / / / / / / || || |│ |ノス |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ◆jZWwHT0WM6君、 . / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | / / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 自己紹介乙であります! / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
よう藻前ら、俺はとうとう買っちまったぜ! CRTの最高峰とも言われる飯山様のA902M。さすがに高画質だ。 お前らにはこいつの良さが解らんだろうから、俺様が大事に使わせてもらいます。 当然中古で4800円もしたぜ。
,r‐、 /´ヽ、/ 丶 / ⌒'〈 _卩--- 、」_ __ /出お クY´ `ヽ、 /´ク ヽ f し乳 ラ l , , ) / ラ ! l て.を ラ | ノィ_ノ」,.イノレ′| ラ | l い がj j゙、_, r ‐゙{、 ∧ が ! l る /! ハ ゝ ! i j::;::\ : ノ-、 ヽ ! _ノ_」 ! } `=' ,イ l ィ':;勹ノ::`´:::::::: `フ´/´ l ヽ个 ァ‐く j ノ 'f _ヽヾ::::::::::::::: { / `ー- ′ ヾァ'_, r' 〈` }_::::::::::::: 千″ , / / ナ゛ト リ::::::::::::: / ユ / ; ∨ ユ !、__ <;y、:;_ / l / 、 丿 _.ノ- /___,.、-ゝく: : : : : : : ノ l/ ‘云 ̄`¨´  ̄/ ̄「 }: : : : : : : / /ツ `ーr- 、,,,__ツ _|_____ _ノ: : : : : : : ./ / -‐,ォ!=゚。iト〔 ̄∠,´ 「´: : : : : : : ′ /| __f(%i!―iドソト<_ 〉-‐'''"´ / l !、_` ̄ ̄,ノ `ヽ/ / ヽ  ̄ ̄`ヽ、 /
68 :
不明なデバイスさん :2007/10/23(火) 01:08:58 ID:bjQu43hU
,:'⌒ヽ 入___人 / l l \ r、r 、/ ,l ! \ ,.-,-、 (\\\/'´l !´ヽ///) (\` ,l ! ´/) \ lr‐┐r ‐ 、l / `┬‐'´ ゙l | 〉 ゚ 〈 `'‐┬´ . \. |__|(__゚__) / \⊂ニニ⊃/ \ / `´ 18歳未満禁止
69 :
不明なデバイスさん :2007/10/23(火) 01:24:49 ID:MX/VBRK8
こんばんは。 最近PCゲームをする様になって眼が疲れやすいのですが、 CRTと液晶ではどちらが疲れにくいですか? 教えて下さい。
体質と、液晶ならパネルの種類と設定、CRTなら設定による。
71 :
不明なデバイスさん :2007/10/23(火) 03:48:01 ID:JUGgIiYK
>>シックスナイン 設定にもよるけど、CRTのほうが疲れやすい。 これは私自身は体感できないがある会社で実験したらしい。 ただアクション系なゲームはCRTしかありえないので、フィルターをつけるなりしよう。
RDF173H使ってるんだが、画面がフルフルフルフルしてる もうだめか・・・ ていうかもう二回も修理出してるんだけど。 一回目は無償修理、二回目は修理自体はただだったが送り迎えに15k円かかってる。 ちょっと、修理間隔みじかすぎるよなぁ… 酷使してる訳ではないのに…はずれ引いてるのかなぁ
一般論だが、タダの修理だけでは直る物も直らない場合がある、ということがある。 金を払うからちゃんと直せ、実費を払うから○○を交換せよといった具合にね。 技術者が一通り見直してくれるくらいならまだマシな方で、売上げの上がらない事だけに次から次へと仕事がつまっている一企業人にとって、 ぱっと見致命的な故障も見あたらず、客が言う症状に該当する部分を測定具に当てて調整だけして送り出すのが関の山。 しっかり金が取れるものにはしっかりと仕事をするというのが現実でしょう。 しかもCRTです。時代は液晶なので、そろそろ見切りを付けて液晶に代えてくれないかなあ・・・というのも メーカーにとっては現実ですよ。
その手法じゃ液晶にしても同じ対応じゃないかw
これからの商品と、もう廃れていく商品とでは、姿勢が違うからね。 現在では液晶が直らないでは、お話にならない。 液晶なんて壊れやすいし、保証が切れて修理代バカ高じゃん、 液晶なんかいらないなんて世間で言われたら、今のモニタメーカーとしては致命的。 ちなみにアクオスなんて、サポートが追いついていないと言われている。 パネルは優秀かもしれないが、基板・ドライブ技術がひ弱なんだろう。 それくらい修理があるのに、さも何もなかったように黙々と修理をしている・・・ 恐らく話が大きくならないように気を遣っているはずだw
ちょっと前でRDF系統の話が出てたが、三菱のはRDF系統になってから 明らかにRD系統よりも壊れやすくなった気がする。 コーティングがものすごく剥がれやすくなっているのももちろんだけど、 画面両端がプルプル震えるという故障も多い。 平面化による無理はやはり大きかったのか?
あとコストダウンの影響もありそう。
>>78 其れが総ての元凶だよ、バブルが弾けて以来消費者がドケチに成り過ぎた
ミー○ホープの方ですか?
iiyamaのHM903Dがお亡くなりになりました。 電源いれても電源LEDはつくものの モニタに通電してない?のか真っ暗。 やけになって、モニタ角度とかをグリグリしてみたら直った。 基盤の半田割れか何かかな・・・ と思ったら、また駄目になったorz
直りそうだな。 ハンダなら腕と経験がある個人でもできそうじゃない。
イイヤマの底板に基板があるやつは、あれほど手を出しちゃ駄目といわれてたのに 他のメーカーで一社でも、あの邪悪な配置をしてるものがあるか?
またそのネタかよ
85 :
81 :2007/10/23(火) 17:20:32 ID:gWyj6BWe
なんですとー! 有名なんですか・・・ 半田なら使えるんだけど、放電の仕方とかわからないから 開けるのは怖いなぁ。 試しに底面側開けれないかと思ったけど ネジとっただけじゃ開かないね。 モニタ側から攻めないと駄目なのかな・・・ 1週間くらい電源ケーブル抜いて放置で 自然放電されるもんかしら。
86 :
不明なデバイスさん :2007/10/23(火) 18:14:55 ID:oAWIhM5I
_ -─ ¬く  ̄ ‐- 、 / _==-ミァ-─‐-、 \ / , ‐''" \ \ / / / | \ ヽ / / / / / || | i ヽ i i / / / / / / || || |│ |ノス |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ◆jZWwHT0WM6君、 . / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | / / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 自演乙であります! / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
モニターって今の時代ワイド買うべきなのかね?それとも今までどおりのやつ?
CRTのワイドはGDM-W900とFW900及びそのOEM達しかないから気にしてもしょうがない。 両方とも弾数が少ないし、FW900とかは画質の割には中古価格はかなり割高。 TV(AV)の世界と違ってPCは解像度対応が柔軟だからワイドが必須という事も無い。 どこぞの使えない新OSの売り文句に騙されるのも一興だがな。 液晶の話ならスレ違い。
> FW900とかは画質の割には中古価格はかなり割高。 召還呪文が唱えられました
T765の保証期間がもうすぐ切れる…… 使用時間も20000に達したし、そろそろ液晶への移行を考えないとダメかな
>90 逝きたければどうぞ、止めはしませんぜ。 ただT765の保障の件だが、保障があると管の交換がタダなんてことはないでしょうし・・・
>>91 T765の管はもう無いでしょ。管交換はもう2年前にタダでやってもらったんだが、そのすぐ後に在庫切れになった。
有償修理覚悟で使い続けるにしても、管も無ければ部品の保有期限もあと2ヶ月で切れるんじゃね……
まあ、保証切れにはちょうどいいタイミングだとも言えるが。
と、真性基地外が申しております。。。
道にRD17GRが落ちていた。拾ってきた。傷ないしよく映る
【CRT】モニタ盗られた 1 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 17:28:55 ID:Mara1a1d RD17GR水洗いした後水切りに置いておいたの盗られた
100 :
不明なデバイスさん :2007/10/25(木) 15:05:36 ID:Q+jbCiQX
CRT泥棒なんていたらカクイイ! 鼠小僧みたく弱い者の味方だね いちいちリサイクル料取られなくて済むから
え?お前んとこには居ねーの?
SHARPの液晶を修理に出している間、久々にT765に戻ったんだが・・・壁紙や動画がすげー綺麗だった。 でも修理が終わったら液晶に戻します。テキストは見やすいんだもん。
シャープの液晶はASVモデル以外ゴミだがな。
俺は金なくて古いCRTを使ってるんだが、 別宅で新しく買った液晶でゲーム動画見て唖然としてしまった。 静止画はすごくキレイなのにねえ・・。
105 :
不明なデバイスさん :2007/10/25(木) 21:48:22 ID:Alv9JgyM
すみませんが、EIZO T765のフォーカスを調整する場合、本体左側面の上下の穴の内のどちらの方のネジをを回 せばよいのでしょうか?分る方がいましたら教えてもらえないでしょうか、よろしくお願いします。
液晶はテレビと予想
109 :
不明なデバイスさん :2007/10/26(金) 11:07:26 ID:xpeCgxBR
動画鑑賞で一番優れているモニタを教えてください
トリニトロンもしくはダイヤモンドトロン。 中古でもまともに現存する機種は、非常に少ない。 まあ使えるのは、ソニーでもG520とかG420くらい?
動画みるなら耐久性の面からみてもダイヤモンドトロンのがよさそうだな でも 動画みるならテレビの方がいいよ。
テレビは解像度低すぎです
つハイビジョンTV(もちろんこのスレ的にはCRT使ってる大型のやつになるけど)
つフォーカスの甘さ
>>108 両方で調整する為に使用するんですね。返答ありがとう御座います。
動画「だけ」ならハイビジョンブラウン管TVのHR500やDX100の方が綺麗で楽しめる。 餅は餅屋って事だな。 テキストでは脂肪する。ちらつくわボケてるわ歪んでるわ。 PC向けCRTとは全く別方向に進化した代物だな。
画像表示について
ITmediaをご愛読いただきありがとうございます。
弊社では、読者の皆さまにより快適で有用なサービス提供を目指しておりますが、一部のサイトからの度重なる大量画像直接リンクにより、表示が遅い、つながりにくいといった、
通常サービスの著しい低下を招くに至り、限られたリソース環境下での対策として、2004年2月24日より、サイト外からの誘導による画像のダウンロードに制限を設け、
通常閲覧速度の回復を実施させていただいております。
何卒、事情ご賢察のうえ、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
また、ご使用になられる環境・ソフトウェアにより、参照元(リファラー)を遮断されている場合は、画像を表示できないことがあります。
対応方法等はお使いのソフトウェアのマニュアルをご参照ください。
現在、弊社が把握している範囲では、Norton Internet Securityの一部のバージョンがこれに該当いたします。その対応法については、下記のURLやマニュアル等をご参照ください。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/ jp_docid/20031024163125947?Open&src=&docid=2002102016
この場合、リファラーの送信を許可するサイトとして
itmedia.co.jp
と指定してください。
上記事情をご賢察いただき、今後とも変らぬご愛読を賜れれば幸いです。
三菱のダイヤモンドトロン管(かなり古い奴17インチ)で D-2001レベルのトラスコ使ってますがテレビより 高精細で綺麗だよ CRTモニタの利点は画面に近づいても粗が目立たずかつ超高精細なことかな
普通のテレビは、解像度が横600弱、縦428くらいだから、当然のこと。
CRTモニタはピッチ幅0.25mmですからね
ヴァジュラ・オン・アーク!
???????→→→→→→→→→→→→→→→
>>124
災いが 打ち寄せる 液晶は放たれた 果てしない 利権の 渦巻く地デジへと 漆黒の 波の底 やがて管は滅び その歴史さえ 沈めるだろう 叩けCRT CRT すべての液晶 討て 天がくれた その 最強の管に賭けて そうさCRT CRT 再びこの 世に 永遠の 明日を照らし出せ
鬼神童子ZENKIだっけ?それ。
128 :
不明なデバイスさん :2007/10/27(土) 17:03:53 ID:r2UY6FDr
i r' _,,..r--ヽ. ミ 彡 r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._ ¥ i .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ ~"'-._y i i <(:)丿/ヽ.____,,..r'" i i~ヽ.-...i ヽ__.r'( '';; i r'"(~''ヽ 「 ヽ-⌒-' \i > ) / 中国が負けそうになったら i _...||.-.._ .r-'"/ 自分が出て行って日本をやっつける i ./_.=:==-ヽ y-.''~ミ i ヽ_,,,.. r"~ i i :ミ~ i .....::::::::/ i~ ヽ ...........::::::::::::' i ヽ-::::::::::::::::::::::::::' :i 丿 ::::::::::::::::' i
パソコン起動したままCRTの電源切っても大丈夫でしょうか?
逆に問うが、それでどういう問題が生じると考えてるんだ?
何か気になったんだろ。
>>129 アンテナ繋いだTVの電源切っても、TVもアンテナも平気だよな?
そういう事だ。
132 :
不明なデバイスさん :2007/10/28(日) 01:36:33 ID:d7ZYspvk
なんか突然画面がプツっと言って消えてまたつくという現象が起こるようになりました。 寿命が近いのでしょうか? どこがおかしい? 三菱DiamondtronRD17Vです。
頭
寒いわ
確かに三菱は電源、というか
>>132 みたいな脂肪をする事が多かったな。
何か怖いんだよな。あれ 来〜る〜、きっと来る〜♪とか唄ってるとなっちまう。
管が氏んだんなら諦めも付けやすいんだがねぇ・・・。
電源入れたらピュイーーンといやぁな音がし 続いてバチッと これまたいやぁな音を発し 何をしても、真っ黒画面のままになりました 三菱RDF17S ご臨終の模様です
>>130-131 モニタに負担かけると思いまして(;´Д`)
切った方が寿命も伸びるみたいですし今後安心して切ります
thx!
129について。PCは周辺機器の電源を入れてから起動するように書いてある。 実際キーボードとか指しとかないと入力できない機種もある。 だから、129のような判断も普通。
>>137 お前それは
>>129 とは微妙に違う話だろうがw
>>129 でそれを書け。
CRT電源の頻繁なONOFFはCRTに多大な悪影響を与える。
巨大なハイビジョンブラウン管TVなんか電源速攻ONOFFでTVを潰せるほど。
PCの電源切るか、PCを使ってない時に画面が待機状態になるようにPCを設定しとけば
CRTも待機状態になる。
それが一番CRTに負担かけないから画面のプロパティから上手く設定しとけ。
主電源オフと待機状態じゃ全然負担が違うの? 俺には同じように思えるんだが・・・
物理的スイッチと内部的スイッチの負担って同じように思えるよな しかし待機状態に移るときに画面オフになるまでの間があるのと無いのとでは 精神衛生上は違う気がするようなしないような どっちだよ
短時間でのON OFFが連続するとよくないのは、大概の機材で同じ。 HDDなんかも。 カチカチカチカチ……とかしない限り、普通は気にせずOFFで大丈夫。
モニタを省電力モードにしてくれるフリーソフトもあるんだな。
monitoroffとか ちょっと前までは一瞬画面が赤く光ることが良くあったが、今日は青く光るようになりました。 カラフルで楽しいです。
145 :
不明なデバイスさん :2007/10/28(日) 19:25:30 ID:9opkDahQ
>巨大なハイビジョンブラウン管TVなんか電源速攻ONOFFでTVを潰せるほど。 そんな簡単に潰れねえよアホ
>>145 実際速攻電源ONOFFでTV潰して修理させたアフォは実在するんだな。これが
最低だとは思うけどよ。こういった行為が機器に致命傷を与えるのは事実。
確かに機械式だとダメージはあるな
液晶とCRTをデュアルで使ってて、ゲームするときしかCRT使わない。 だからそのたびに電源入れてたけど、使わないときはシングルディスプレイにして CRTは待機状態にした方がいいのか。 そういうのをクリック一発で切り替えてくれるソフトがあればいいんだが。
安物のシャドウマスクってやっぱムスカなの?
CRTにはムスカとか無いよw どっちかというと開口率が高くて鮮やかなダイヤやトリニトロンよりシャドウの方が目にやさしいくらい
ムスカは海外製液晶が幅をきかせるようになって初めて表面化した問題だからな。 ムスカに関してだけは糞TNの方が問題少ないというこの皮肉。 高級CRTが一番いいな。
バルス!!!!!!!!!!!!
153 :
ジョン :2007/10/29(月) 06:08:39 ID:6C21bvyF
目が〜目が〜目が.〜... メガスマッシュ!
作詞:宮崎駿/作曲:久石譲/編曲:久石譲/ 歌:井上あずみ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ あの地平線 輝くのは どこかに君をかくしているから たくさんの灯がなつかしいのは あのどれかひとつに 君がいるから さあ でかけよう ひときれのパン ナイフ ランプ かばんにつめこんで 父さんが残した 熱い想い 母さんがくれた あのまなざし 地球はまわる 君をかくして 輝く瞳 きらめく灯 地球はまわる 君をのせて いつかきっと出会う ぼくらをのせて 父さんが残した 熱い想い 母さんがくれた あのまなざし 地球はまわる 君をかくして 輝く瞳 きらめく灯 地球はまわる 君をのせて いつかきっと出会う ぼくらをのせて ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ (笑)
替歌ヨロ
>>155 No future No future No future for you♪
No future No future No future for you♪
>>139 いいことを聞いたぜ
でも遅すぎだ
もっとはやくいえや
10年以上前から既出
>>151 日立など国産では液晶の品質に目を光らして管理していたのにくらべ
サムスンやLGなど安かろう悪かろうの大量生産で
そう言った品質管理を無視したことで発生したのでしょ?
>>139 CRTつけると、熱がすごいけど
つけすぎも良くないのでは?
質問します。 画面に斜めの白線が7本ほど入ります。(60ヘルツ) リフレッシュレートを100ヘルツに上げると本数は増えます。 (上げると増える現象です) これって直りますか?
>>161 FAQに載ってもおかしくない頻度の症状で、今では直らないと思っていい。輝線消去回路の劣化or故障らしい。
正直言うと、パーツの劣化。寿命といったほうがいいかもしれない。
もしFDトリニトロン使ってる機種なら本当に寿命だと思っていい。
何とか少しでも延命したいなら
>>7-10
今更CRTのwikiなんてたたないですよね
>>162 ありがとうございます。
劣化、故障だろうとは思ってましたが
これで諦めがつきました。
CRTの透明度が好きなんだよね・・・次、どうしよっかなぁ。
166 :
不明なデバイスさん :2007/10/29(月) 19:02:59 ID:2hlq/GXU
CRTの透明度が好きなんだよね・・・ 失笑
まーた都合良く解釈して恥かいてるよ
170 :
不明なデバイスさん :2007/10/30(火) 01:38:18 ID:bxlD3FaN
さざえさ〜んは愉快だな〜♪
>>73 保証書とかやっとみつかった。
買ったの5年前2002年だ。
一度目の修理は買って半年くらいで画面が右側あたりから浸食されて見えなくなった。
二度目の修理は2004年11月。画面が赤っぽくなり、電源も入らなくなったり。”Main基盤内U702(IC)不良のため”らしい。
今日もフルフルフルフルしてます。
コーティングも剥がれてるし、もう捨てるべきか…
コーティングに傷が付いて、気にならないようにコーティング全部をメラミンフォームのスポンジで剥がしたりもしたっけ…
そんな状態じゃ底辺液晶より目に来るだろう さっさと乗り換えなさい と言いつつうちもドックンドックン脈動する173Hを使用中orz
173 :
不明なデバイスさん :2007/10/30(火) 19:22:09 ID:CSQjxbKV
とうの昔にどのドラマ見たって登場人物の部屋にあるモニタにCRTなんて使ってないんでつよ(ブブブ 今日から再放送のマニアックな電車男でさえ皆使ってるの液晶でつよ(ププー
日本語でおk
液晶が画質面で悪いのは、マルチスキャンの回路に金かけられないからじゃないか? というか、液晶モニタにマルチスキャン回路なんて入ってないでしょ? グラボのいろんな解像度の信号拾えるようにしてるだけでさ。 ファロージャ製とかのビデオエフェクターがウン百万円もするの知らない? 液晶でCRT並みの画質のマルチスキャン回路搭載するとなると それだけで100万以上は軽く掛かるんじゃないの? ゲームやる人だったら、それ以前に液晶の応答速度がキツイんだろうけど CRTだったらアナログ特性でそういう回路事態あんま必要ない?様にも思えるしな。 でも実際どうなんだろう・・・・ (SONYのSFPトリニトロンなんか見ると、まるで液晶画質だし・・・・・)
T966使ってますがカラー補正1と2が有りますが、何が違うのでしょうか?
>>175 液晶の場合はスケーラの問題。3次補完(bicubic)程度ではボケるのが当たり前。
それこそ元画像をベクトル化して扱うとか輝度や色相の”波”をリサンプリングするとか、そういう方法でもないと
綺麗にならないだろうけど、やはりそういうことがリアルタイムでできる機械は高い。
こういうのとか。
ttp://www.mpskk.jp/index3f_iScanHD.htm >>176 マニュアルやカタログに書いてあるんだが。
補正1→自動カラー補正(信号レベル補正)
補正2→輝度・色度経年劣化補正
>>177 そうそう、そういうのそういうの。
しかしなあ、ソニーのベガエンジンとかあれなんであんな汚いんやろ?
なんかもう、液晶にあとあと使う予定で開発してテストもかねて乗せました
みたいなそういう画質。
まあ、ブラウン管やし、液晶よりはいろいろと基本的に性能は凌駕しとるけどね。
それでもあの画質はぶっちゃけありえへんやん。
一体どうしてくれるSONYみたいな。
やっぱ松下のほうが上なんちゃうかとかw
ホンマあのデジタル回路ただつけて、低コストでハイビジョン信号映せるようにしました的な
あの画質はほんまに慣れない。
なんか不自然な大阪弁だ
チャット仲間の関西人と亀田で覚えた関西弁だからそら不自然やろ
不自然自覚してるんなら使うなよ。なんの意味があるんだよ。 CRTの前に液晶設置して使ってるくらいアホらしい。
>>181 やあそれは私のことですね。
2台あるCRTのうち片方、性能悪いんで液晶買って、設置場所無いから奥に押し込んでスペース確保した('A`)
処分考えないとな。
片付けろよw
>>182 俺もやったことあるw 重いからうごかすのダルくてww
俺のF520がバチバチいいはじめたんだが8000時間ぐらいしか使ってないのにこんなもん?
187 :
不明なデバイスさん :2007/10/31(水) 21:18:13 ID:VtMBz61a
>181 液晶は画質ほとんどゴミだけど、薄さ重さだけは認める あと、CRTはフォーカスが液晶に比べぼけぼけとか言うが、ゴニョゴニョ覚えてしまうと 液晶なみにフォーカスがあっちゃうからCRTやめられんのだよねー それにメンテナンスとか愛着わくしさ、CRTはバイク改造とかに似た感覚だよな。
ゴニョゴニョw まあゴニョゴニョかw フォーカス云々ってのは、PCデビューした時すでに液晶全盛期だった若造が たまたま見かけたヘタったCRTが全てだと思ってるせいなんだろうな。
>>186 埃かもしれんからとりあえずガワあけてエアダスターで管にこびりついた埃おとしてみたら?
触ったら感電する危険性があるから自己責任で気をつけてな。
ボケボケとは言わんけど液晶と比べたら滲んでるよね・・・ 原理的に違うんだから得意不得意があるのは認めようと思う テキストは液晶で動画、ゲームはCRT使いの戯言
CRTは映り込みさえなかったら最高なのに
CRTの表面に、シャープのブラックTFT用干渉コーティング組み合わせたら最強だと思うんだけどなぁ。
パイオニアのプラズマ(KURO PDP-428HX) は画質が良いと聞きますが CRT好きな人(私もだが)から見ると評価どうでしょう?
えきショーは誤ってがめんにエルボーかましたら それだけで使い物にならなくなりそうで怖い CRTならフルスィングで殴っても大丈夫だが
>>194 w
プロ野球選手でもバットでブラウン管割るのは難しいだろうな
コーティングはぼろぼろになるだろうけど
ノートからわざわざCRTモニタに映し出している人はきっと俺だけじゃないはず
蚊の生き残りが居たんだが、液晶・CRTのヅアルしてると、100%の確率でCRTの画面に止まる 液晶画面に止まったら殺そうと思う
営業所が移転するんで、倉庫の引っ越し作業中にF980の箱発見。 しかも中身入ってる! 以前使ってた人は「ちょっとしか使ってないからまだ使えるよ」って言ってたんだけど でかすぎて誰も使わないという事なので、資産破棄処理してもらい無事GET。 ワクテカしながら自宅に運び込み、今まで使ってたRDF173Hに「今までご苦労、君は引退だw」って 言いながら箱を空けた。MT-8621Eが出てきた。 ○| ̄|_
>>193 良いんじゃないの?
例のコントラスト2万対1のやつでしょ?
今のところ満足のいく画質が得られるのは、これだけでは?
>>198 あらまあw
でも、それもいいモニターだよね。
202 :
不明なデバイスさん :2007/11/01(木) 19:31:13 ID:TGFMAEuH
CRTは画質ほとんどゴミだけど、温さ暖房能力だけは認める あと、液晶はフォーカスがCRTに比べぼけぼけとか言うが、買ってみてしまうと CRTなんか足元にも及ばずフォーカスがあっちゃうから液晶やめられんのだよねー それに置き場所とか自由自在だしさ、液晶はサイバーパンクとかに似た感覚だよな。
液晶が良いとか言ってる奴って目にビー球入れてるのか?
実際、コンタクト入れてる奴に違いが分からない奴が多いのかな?
>>200 やっぱ、その製品くらいでしょうね。
>>202 お前、サイバーパンクって言いたかっただけだろw
違いが判るから良いって言うんだろ。。
>>196 バックライト切れで使い物にならなくなった、ノートPCを\0で貰って来て
それにCRT繋いで再活用してるよ。(実際はちゃんと修理に出さないといけないんでしょうが。)
2ndマシンにはコレ位が丁度イイ。
なんでフォーカスと画質が同じ土俵に上がってんだ ノングレアな白けた色に慣れてるとグレアの鮮やかさも知らないのだろう 画質が良いとは発色のことを言うんだよ
>>202 ニューロマンサーのケイスはSonyのチューブが一番いいって言ってるぜ
209 :
不明なデバイスさん :2007/11/02(金) 02:09:22 ID:BrcpiRH2
知り合いの家でRDS171X見たが 普通にアパチャーグリルより綺麗に見えたんだが シャドウマスクがあんなに綺麗とおもってなかたからびっくりした
何をもって綺麗とするかに寄るだろうな。 フォーカスはシャドウマスクのが有利だろうが、発色はアパーチャグリルのもんだろ。
EIZOのF980もシャドウマスクだったけど、このCRTもフォーカス重視なの? 絵描きのが一生懸命使ってるイメージあるから、色再現性がいいのかと思ってたけど。
それF520の間違いじゃないの?
213 :
不明なデバイスさん :2007/11/02(金) 03:24:14 ID:XCaexq/+
普通のPC用途で綺麗も糞も無いだろ ただの文字を見るのがメインなんだから 液晶で事足りる 映像見るなら間違いなく発色が鮮やかなFDトリニトロン管(F520) フォーカス取るなら、液晶が一番だ。 色の再現性ならF980
隣りの禿は光って見える
液晶はスクロールして文字読むと目にくるんだよなぁ・・
文字キッチリ映像シュッシュ どっちもOKなモニタが天下を取る
嵩張らなくて値段が安い方が勝つわ
15inch3200x2400の時代の到来まだー?
>>217 これからは嵩はあまり考えなくていいだろwELもナントカいう奴もCRTより確実に薄いからな。
しかし、やっとCRTの一歩手前まで来たなぁ。
昨日、メインのやつが急にプチュンプチュン言い出したせいで、明日の休日はサブCRTとの交換作業だぜ。
もっと早く出て浸透してくれてたら、サブCRTじゃなくてELとの交換だったんだろうか・・・。
F931ってF980に比べると余り良い評判を聞かないけど性能悪いの?
10年働いてくれた飯山さんのCRTがそろそろ寿命だ・・・・ 画面が黄色くなったり青くなったり・・・・赤がまともに発色しない・・・・ ちょっと叩いてやると直るんだけど・・・・これ以上酷使したくないや あたらしいディスプレイ買おうとショップ回ったけど、田舎じゃあ液晶しか売ってないや・・・・ 液晶しかないのか・・・・
そこでネット通販
>>220 F980はNANAOのハイエンドフラッグシップ、F931は普及価格帯の廉価版。
ほぼ同時期の代物ながら定価で20万違う。
それに平面シャドウマスクは、歪みがね。
でも、そこいらの17インチ以下クラスのよりは、遥かにマシだけど。
人気無いから安く手に入れやすいし。
妙なプレミアの付いてるF980よりは使い捨てで買えるF931だって 以前はこのスレでも言われてたな。 一台F931持っておきたいけどさすがに置き場所に限界が来たからなぁ・・・。
980あるけどコンディション悪いのが残念。 常にジージーいってる。 水洗いしたらいいのかねぇ・・・
226 :
不明なデバイスさん :2007/11/02(金) 21:58:28 ID:R6qPlLTm
LCD2690WUXi>>>>>F520>>>>>>T966
LG製(笑)のH-IPSを有り難がってるような液晶厨は帰れ。
PCパーツの9割は韓国製なのでつ。。。 PCはチョンによって成り立っていると言っても過言ではないのでつ。。。
いや、maid in TaiwanとChainaの方が多いぞ。 最近はマレーシアとかもな。 チョンがいないと成り立たないとか、ただの幻想。
>>209 こないだまで店頭で見てたんだけど、正直きれいだった。
F980使ってる俺が言うんだから間違いない(´・ω
>>210 シャドウマスクが有利と言うか、平面じゃないということが要因してるのでは?
しかしフォーカスのシャープさだけなら、平面のほうが上と思う。
これは、平面化したことで電子銃とレンズの関係が大きく影響してるように思います。(フォーカスの均一さや精度なら球面管が上だけど)
>>211 >>213 フォーカス重視だと言うより、フォーカスがキツイ業務に耐えることができるよう作られてる。
ここでよく言う色再現性というのは、勘違いされやすいのだが
何も絵が自然に写るということじゃないw
業務用なんで、民生用に出してるモニターよりもすこし色に対して厳しくしてるってだけで・・・
ナナオの現行の液晶のCGシリーズだって、普通のシリーズと同じで発色は変わらないでしょ?w
>220
F980が馬鹿だかいのはいわゆり業務プライスというやつです。
無駄に高いってわけなんで、特別何かこう高画質ってわけじゃないんですよ。(なんら変わりないPCモニターです)
F931は防磁処理をコストダウンしてすこし地磁気に弱いそうですけど、基本的にナナオ製品なんで素人目にはF980となんら画質は変わらないです。
(使ってる管が平面なだけでメーカー、方式、同じだし)
高い業務用と業務用じゃない奴の違いって言うのは、基本的に耐久性とハズレ品がないと考えて。
(そういう意味ではF520は業務機失格だけどw)
8年前に買ったナナオのCRT(T561)が使用時間 23500Hなんだけど、まだまだイケると思う? 特に不調とかは無いけど、気付いてないだけで画質は かなり劣化してんのかな?
232 :
不明なデバイスさん :2007/11/03(土) 07:34:11 ID:abX5ggFJ
>これは、平面化したことで電子銃とレンズの関係が大きく影響してるように思います 意味不明。日本語でおk FDトリは耐久性を犠牲にしてフォーカス向上に取り組んだ代物だろう。発展途上品だ。 買い替えが可能な状況なら間違った判断でもない。 買い替えできないから怨嗟の声が上がる。
>231 リフレッシュレート下げてみ cv921x使ってるけど劣化して100Hz以下だとチラツキが酷すぎて使い物にならない
RDF173Hを使っています。画面全体がゆらゆら揺れています。 TOTAL40000H、ON20000Hですがもう寿命ですかね?(´・ω・`)
画面の揺れと同期して体を揺らせ
>>234 取りあえず電解コンデンサーとパワートランジスターを交換して見
ぶっちゃけアドバイスおかしくねーか?w 2万時間使ったならもう休ませてあげようぜ・・・ 延命してもガタガタなわけだし、新品買うべき それか液晶
画面が揺れているとは書いてあるが色が変に成っているとは書いていない、管が駄目に成っているとは限らん 管が健在だとしたら天寿を全うさせるべく修理して上げるべし
管以外のメカ部分って、年代ものになっててもちゃんと修理してくれるのかな。
>>236 みたく丁寧にコンデンサチェック・交換やクリーニングしてくれるだろうか。
職人がハブられるようになってから修理というと
ユニット交換のみ、出来なきゃ修理不可能なイメージがあるんだが。
大型家電店に併設されてる修理屋ってモロそのやり方なんだよなぁ。
大型家電の併設店が出来るわけあんめーや
どうせ書き込むなら、どうでもいい併設店の方を書くんじゃなくてさ。分かるだろ。
RDS173XとRD17Vどっちの方が画質良いですか
質問がおかしい
店頭でCRT見てきたら、色むらバリバリだった・・・ 常時点灯デモなんかするなよ・・・(-_-メ)
↑横浜の祖父の中古売り場ね 以前はちゃんと電源入れてない状態で展示してたけれど、 あんな展示の仕方しているんじゃもうダメだな
メンテなんか高電圧が怖くてやりたくてもやれないのが大半の理由だろうよ
今時の家電屋は帯電処理も出来ないChickenしか居ないのかね、H-Offの方がまだガメツク修理してる所も在るのにな
>>246 高電圧は数週間でもほっとくさ。その間はサブCRTでも液晶でも使う。
俺は開けるのが氏ぬほど面倒だからやんない。
PCみたく開ける事を前提とした構造にはなってないからな。
シールドとか嫌がらせみたいになってるし。
249 :
不明なデバイスさん :2007/11/04(日) 13:03:51 ID:YfHjMMv7
何シールドって? 高級機にしかないのかな? 鉛シートで内側覆ってあるわけ? それあれば人体に影響ないの?
CRTだと内箱みてーなもんだよなw 電磁波ブロックのために規定の数値に収まるよう付けられてるはず。
>>249 >>250 の言ってるみたいなの。
あんまし電磁波とか気にしてるとハゲるぞ。
携帯電話は脳直下に電磁波、PCもスピーカーもTVも液晶ディスプレイも
(液晶はバックライトからの電磁波がシャレにならない)
頭上の高圧電線も直射日光も電車も自動車も電磁波発する化け物だ。
CRTは見た目凄く有害に見えるらしいからな。一部人種にとっては。
超電磁ヨーヨー♪
253 :
不明なデバイスさん :2007/11/04(日) 14:44:09 ID:HehO5Tfk
中古液晶モニターの色が悪いからな
大昔、MSXを稼働させてるとオヤジの趣味のアマチュア無線が電波拾えなくなってたなw
へー 電磁波・・・大事だなあ・・・・ 電磁波とかって、電子レンジ見てくれるとわかるとおり 波がぶつかり合うと一気にエネルギーが上昇するから 本当はきおつけないといけないんだよなあ。 そういう処理って大切だなあ・・・
実際、電磁波がここまでヒトの周りを飛び交うようになってから 半世紀も経ってないわけで。まだヒトの寿命に対する影響って それほど確かにはわからないよね。理屈で推測することはできる けど、推測では想定していない事態が発生するのはままあること。 まあ、俺は電磁波ごとき対して気にしてないけどね。
アメリカの行った軍事実験で、人が高い電磁波のある環境におかれた 場合、精神的にすこし不安定な状態になる事がわかった。 つまり、ある種の洗脳状態の地盤を作ることができ、テレビなどはある種の洗脳装置と言える。 有名な話ではナチスドイツがヒトラーの演説時に高周波を流してたと言う話がある。 そえとこれは都市伝説だけど冷戦時代にソヴィエトはアメリカ大使館に大量の 電磁波を照射し続けていて、大使館員は嘔吐や頭痛にさい悩まされたと言う。
なんかイライラするなぁと思ったらビデオのモードのTVが付けっぱなしになってたみたいなネタだなw 「なんだこの高周波はー!」 そういや管ものって信号無しの状態でも光ってるよな。
>>257 発がん性ならわかるけど、その手の都市伝説は基本的にトンデモじゃね?
本当に効果があるなら今頃実用化されてるはずだし。
>>258 それ音じゃね?
耳がいい人はテレビ付けっぱなしだと「キーン」っていう音が
するって言うでしょ。音がするってことは電磁波じゃなくて音かと。
>>259 あと、音ではサブリミナル効果とかあるね。
それと音以外にも、信号などの色にも実は結構
そういう効果がある。
サブリミナル効果は都市伝説みたいな話もあるけどね どちらにせよ精神的にあまりよろしくは無いだろう
>総務省は2008年の夏をめどに、ユーザーが携帯電話の小型基地局を自宅や店舗、オフィスに設置できるように制度改正する方針を決めた。 どうすんのこれ・・・電磁波まみれになるじゃん
電磁波は音楽で散るくらい脆いらしいけどねw
音が電波や光に干渉するの?ありえなくね?
電磁波兵器っていうとHAARPとかいうのが、カナダだかアラスカだかにあるらしいな。 極北のオーロラを学術的に研究するために使用されてるって話だが・・・。
白装束信者が集まるスレはココですか?
オリの持ってる5000弱のF520と動画よりのスペックのナナオの20インチオーバーの液晶と粒々交換してくれる こんな長者このスッドレにいねーの?
誰か俺の8000時間超えG420 4台と500時間未満のF520交換してくれ
T962にトリニトロン病の症状が出始めてきた・・・。 ブライトネスを下げてるから通常使用には問題ないものの 起動時のBIOS画面や暗転時に死線が気になるじぇ。 962サブにまわして液晶買うしかないのかねえ。
動くうちにオクに捨て値でだすのが吉。
\1050のだいやもんどとろん買った。画面のちっっっこいキズ以外は絶好調
何かを得る為には相応の対価が必要だ等価交換が錬金術の原則!!!
じゃあAcerの15インチ新品も付けるわ
>>270 白浮き対策やってみたら?
回路図あればSONYと同じ様に出来るかも。
>>277 「3年間使用品です。」
使用時間39時間w ウソくせー!
このフォームの人いつも見るねw 誰か買った人居ないかい?
使用時間6800時間ほどのsonyF520を使用してます。 最近、電源を入れた直後、1〜2分するとフォーカスが狂ってきて画面がボケます。 最初に見たときは、自分の目が急激に悪くなったのかと思ってパニくりました… どうやら、何度か電源を入れ直しCRTが暖まってくる?と症状は出ないのですが、 これはよくある故障なんでしょうか?同じ症状になった方いますか? まぁ、寿命が近づいてる事には間違いないと思うのですが…
RDF173Hを使用し始めたのですが、画面掃除してたあとに電源を入れると画面に何も映らなくなって オレンジのランプが点滅して緑のランプに変わるもののまたオレンジが点滅という動作を繰り返すようになりました。 いつもこんな感じなのでしょうか?
画面拭いたときの揺れでこわれたのかもしれんよ 三菱に修理出してみ。
>>281 193H/173H用マニュアルによると
・電源ランプがオレンジ色に点滅してる
CRT内部のホコリでCRT内部で放電してると起きる。
これは制御用電子部品の破損防止の保護回路が働いてるため。
電源スイッチを入切すると画面は正常に表示される
と、でてるぞ
>>282 修理はちょっと、金銭的に・・・
>>283 電源スイッチを入切しても直らないのでしばらく放置して繋ぎ直してみると一時は直りましたが、電源を切るとまた同じようになりました。
なかなか手ごわくて実用するにはちょっと難有りですね、たまたま手に入れたのに残念です。
>>284 保護回路が作動するような条件下で無理に使うな
修理できないのなら出火する前に捨てろ
三菱RDF22Sの画面がたまに全体的に黄色っぽくなる・・・orz 騙し騙し使ってるけど。
287 :
不明なデバイスさん :2007/11/07(水) 12:38:27 ID:fxJRcl/H
G420持ってるんだけど プロフェッショナル、スタンダード、ダイナミックがあるんだけど これって通常はどの設定にすればいいの?
日立のCRTに付属されてたミニD-Sub 15pinケーブルを8年ほど使ってますけど 今売ってる2000円くらいのノイズ対策ケーブル買えば少しは映り良くなるもんなのかな?
>>287 1.ピクチャーエフェクト機能を搭載(G420・G520)
本体前面に配置されたsクチャーエフェクト{タンを押すことで、シーンや画像コンテンツに最適な画質モードを選択することができます。 選択できるモードは、
(1)
輝度を抑え目に設定し、原信号を忠実に再現する『プロフェッショナルモード』
(2)
コントラストを強調して、よりはっきりと明るさ感のある画像を再現する『スタンダードモード』
(3)
コントラストに加えブライトネスも強調し、更に明るくメリハリのきいた画像を再現する『ダイナミックモード』
の3モードとなります。
ダイナミックモードはデジカメで撮影した静止画を表示するのに最適なモードです。
>>289 ノイズ対策ってケーブルから外に出るノイズの事を指すのが通常だよ。
フェライトコアとかは全くその為の物。だからフェライト壊すと画質UPしたりする。
日立の付属品って「FUJIKURA」とか入ってね?
もしそうならそのケーブルはお奨めできないから俺が引き取ってやろうw
やっぱアナログRGBケーブルはフェライトコア無しで出来るだけ太いのがいいのかな。
フェライトはともかく、太けりゃ太いほど良いもんでもないと思うぞ>ケーブル 太けりゃイイならぼったくりモンスターが一番良いって話になってしまうしw 品質維持しようとしたら、自然にある程度の太さになるとは思うがな。 俺がFUJIKURA出したのはIBMとか色んな会社のOEM元だったりで、 その辺に捨ててあって有り難味のない代物のクセになぜか高品質だからだ。 国内のBtoB企業製品なんて何でもそんな感じだがな。 落ち目のこの国の製造業を支えてるのはそういう目立たない会社なんだがな。
俺はカナレ5VDC使ってるが安いのにやたらといいよ。 オススメ
過去の名作の中古品でパイの取り合いしてる俺等にゃ関係無いんじゃないかな
寧ろ、国内でCRTが売ってないのは、各メーカーがカルテル結んでるからだったりして。
メーカーの都合で需要が”無い”ことにしてるだけだな。 実際はまだ必要とされてるのに。
たのみ.comで頼むという方法。
設備整ってるけど閉鎖した工場をなんとかして限定受注生産とか。 全然元取れない気がするな・・・。
CRT なくなってわかる 液晶の 愚かさかな 今日も中古CRTゲットじゃぞ!
質のいい国産CRTが出回らなくなるのは寂しいが、 解像度が自由で安いというメリットがある以上 外国産のでもいいからCRTを使い続けるよ。
>>295 むしろ状況打破のきっかけになるか。
ここまでCRTを「無い事にしてる」国は日本ぐらいのもんだからな。
長年使ったナナオのT561に画面揺れ発生、 ぐらぐらしながら無茶してCG描いてたら真っ暗に もうウンともスンともいわねー 死亡ですよね…ショック…
ヤフオクで5kで買った古い21インチ、いよいよダメかもしれん。 アクティブのウインドウを切り替えるたんびにウニョンと画面が収縮する。 電源を切った状態から結構長くピントが甘い状態が続く。 購入して約一年、5Kなら一応、元は取ったと言えないこともないが… また5Kくらい出せば同じく結構使用時間のあるCRTは買えるだろうが、長くは持たないだろうな…
何年使えようが捨てる時は同じだけリサイクル費だかが要るんだから 安いの買って使い捨てを繰り返すよりはもうちょい金出して使用時間の短いのとか買ってみたら?
CRTは「氏にかけ」の程度ならロハで処分する方法はいくらでもある。 使用時間が短くてもメーカーで修理が出来る訳でもないので 安いものを使い捨て続けるのもアリだとは思う。 俺のはオク中古6k\で2年持ってるな。当たり外れだと思われ。
ベンクの未使用CRTを貰ったんだが、なんつーかフラットなのに曲面みたく見える…。 画面が歪みまくり。いくら調整しても直らないよ。 なんだこれ…所詮韓国製なのか、不良品なのか。
>>303 ついでに、電磁波まで内容にしてる国も日本ぐらいだとか。
韓国中国はしらんけど。
内容⇒無い様
>>308 フラットスクエアなら表面は曲面あると思う
平らなのが欲しければフルフラット管とか言うの選ばないとダメなはず
とは言えこれも微妙に曲がっているんだけどね
馬鹿でかい円柱の曲面みたいにね
AF715はフルフラットなのに・・・
314 :
不明なデバイスさん :2007/11/10(土) 12:37:44 ID:4ND1VlJU
LCD 使ってわかる CRTの 愚かさかな 今日からLCDに鞍替えじゃぞ!
今日から?バカだろお前w もうちょっと待てば次のが商品化されるってのに。 CRT死んだのかね?
中古でEIZOのT766と三菱のRDF19Xを見つけたんだけど、 どっちがいいかな?
317 :
:2007/11/10(土) 16:59:15 ID:LoDqjqjI
画素固定が嫌で状況によって解像度使い分けるからね〜 CRT必要!そして会社からMultiscan17c1貰ったw ラッキーすぎるw
まぁSHARPが20inch台のフルHD液晶TV出すって言ってるから それをPC用に使ってもいいかな。それまでは待つ。 TVとしては使う気はせんがCRT延命用に用途特化して使う分には十分だろ。
319 :
不明なデバイスさん :2007/11/10(土) 20:52:33 ID:g8aB1xA3
つうか静止画文字のシャープさではもうどうあがいても液晶には勝てない ただ、動画は間違いなくCRTの圧勝 滑らかさと発色の良さは液晶では勝てない絶対に 特にゲームは最強 今G520で360(1280×1024)のゲームやってるけど綺麗過ぎる
ヤフオクで、毎日のようにものすごい勢いでCRT落としまくってるのがいるけど、 これって、リサイクル業者 or 別IDで転売? 個人使用じゃどうみても金を相当に使い過ぎだし、 会社の備品等なら保証が利く店から仕入れるもんだよなぁ?
俺に何か用かね
買い置き
>>320 ツテがない企業様じゃね?
ツテが有りゃ、大量&品質良のリース更改やら引越やら一斉代替やら捕まえるのは容易だろうが
そうもいかない会社も有るだろ。
ある中古屋のページ見たら RDS171Xがズラーっと大量に仕入れてあった。
5年使ってるモニタの画面の両端がうすぼんやりと白っぽくなってるのに加え とうとう右下辺りが緑っぽく発光しだした そろそろ寿命へのカウントダウン開始かな…。
>>319 そらLCDはCRTで言うところのアパチャーグリルマスクが
そのまま表示されている様な状態だからなあ・・・・・・
>>313 あれはどうなんだろう・・・・やばいかもね。
PCモニター(CRT含む)はだいぶ電磁波対策されてるようだから・・・。
電磁波って、コンセントに電気がきてる時点で出ているそうだ。(影響の範囲は狭いだろうけど)
家電製品では、電子レンジ以外にとくに常時稼動してる冷蔵庫がかなりやばい。
それに電磁波以外にもこれから中国人が、億人単位で冷蔵庫を使えば
オゾンホールが大変なことになりそう。
温暖化もひょっとすると、排気ガスがどうとかより宇宙からの電磁波で溶けたんじゃないかとも思う。
とりあえず、オゾン層が消滅したら未来はないなw
>>326 典型的な電磁波厨だなw 電磁波恐怖症とでも言っとくか。
>宇宙からの電磁波で溶けたんじゃないか
www 50億年前から絶えず宇宙放射線は降り注いでるんですがw
冷蔵庫の冷媒がオゾン層破壊するってのもねぇ・・・何十年前の話してるのかと。
中華だったらオゾン層破壊な冷蔵庫生産してるかもしれんけど。
大学で電気工専攻してこいよw んな電磁波ネタの大半は根拠のない嘘。
大体、可視光線ですら電磁波の一種だしな。
過度の紫外線は有害だとはっきりしてる電磁波の一種だが。
人も人工物も全く無い砂漠のど真ん中でも電磁波は溢れかえってる。
電磁波が嫌だってんなら家は地下で電灯も蛍光灯も付けない、
外出は月の無い夜に車や高圧線から距離を取りながら移動って事になるw
ボケ老人の基地外妄想から集団で気が狂ったパナw(ry超えるデムパになれるw
どうせ論文探したり読んだり出来なさそうだから
>>326 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2 Wikiだけでも嫁。
多少電磁波厨寄りの内容が散見されるがそれでもこの程度の書かれ方だ。
え〜と、無理矢理CRTに話戻すと
「CRTは規制を守ってシールド作って電磁波の漏出を防いでいます。
気にする事は何も有りません」
としておく。これでスレ違いは許しておくれw
太陽フレアで電子機器なんてあぼーんですよ
詳しくないから聞いてみるが、きっちりシールドされたCRTと 適当な液晶モニタだとどっちが漏れ多いのかな? 知ってなにするわけでも無いんだが
前面シールドしても裏から出るんじゃなかった? 液晶もバックライトから出るんじゃなかった? 気にしたら携帯とか使えなくなるね
電磁波問題と即席麺の発泡スチロール容器問題はどこか似ている
管に鉛使ってるから構造上ダダ漏れ液晶より少しは軽減されてるはずだよなw
そんなに電磁波が怖いなら電磁波サボテンでも食ってろピザ。
電磁波サボテン?????
電磁波の事を言われるのが怖い人は何食ってんの?
まあ気にする量ではないほどのX線は出てるけどね 24/7目の前に座ってるわけじゃないし
「おコゲを食べると癌になる」ってのも有ったなw
確実になるわけじゃないが発がん性があるっちゃあるので 食べすぎはおすすめできない
ガンになる量まで取ろうとしたら腹が先に壊れるがな
食添のほうが危ないんだが。 それ以上に自動車の排ガスのほうがもっと危ないし、 飲酒、喫煙の習慣があれば危険性は遥かに上。 で、結局一番危ないのがストレスなんだよな。 CRTとか液晶の電磁波の影響なんてそれに比べたら小さいもんだよ。目への影響は分からんが。
日本の自動車の排ガスは危なくないしw 窒息とかいうオチなら危ないけどな
少ないとはいえ、無駄に多く追加する事もあるまいて。 多いよりは少ない方がいい。
発がん性が0でない限り、避けれるリスクは避けて予防もするのがいいんじゃまいか どこまでやるかは人それぞれだけど。被爆に備えてワカメ食ってリンパを防護しておくもよし 中には牛乳を飲まない人もいたりする
>>336 少し前にプチ流行したセレウスなんちゃらのことじゃね?
CRTの話をしようにもモノがないから板違いな話ばっかりになるのね…
じゃあネタ振りしてやるよ 17インチで最高のCRTおすえて
あと、プラズマディスプレイが危ないって聞いたよ!
>>81 亀レスですけど自分もHM903D B1使ってるけど
たまにスタンバイや休止状態から復帰させるとモニタがつかないときがあるよ
そのときはモニタの電源切ってパソコンの電源入れ直すしかないみたい
それVGAのドライバが原因じゃないの
CRTを延命させたいと思って液晶買って液晶ばっか使ってたら、 別に液晶で問題でいいや。と思うようになっちまった…。 むしろ愛用のF520が邪魔になってきたw
頂戴
超電磁ヨーヨー
357 :
不明なデバイスさん :2007/11/12(月) 08:13:09 ID:E37Z7BnV
つまんねえネタだな いずれ死ぬんだからんなことどうでもいいだろうが
そういうネタでしか攻められない哀れさ
359 :
不明なデバイスさん :2007/11/12(月) 19:53:07 ID:5jHAlqsF
__ ハ,,ハ __ | (=゚ω゚)ノ| 寝ょぅ |\⌒⌒~\ \ |⌒⌒⌒|  ̄ ̄ ̄
>>357 お前も落ち着けや。
実際その時期のあの構造の飯山CRTは残念ながら設計ミスだとしか言い様が無いよ。
素人受けしやすい設計デザインだし比較的新しくて安いので中古品に手を出しそうになる
人も居るから一応お知らせしといてやった方が良いかと思う。
#のフルHDな小型液晶TV期待してたんだがな・・・。
あのデザインは無いわ。最悪 倍速も無いし。
まだしばらくCRTに単独で頑張って頂こう。
パフィリア懐かしいな。
matroxといえば高画質2Dグラフィック。
3Dも強化しましたってモデルだが、結局イマイチなままで新モデル出なくなったな。
というわけで、
>>361 何を今更。
8年間連れ添ったA901Hがとうとう電源が入らなくなったぜ サポートに電話したら2万5千+送料って言われた おとなしくヤフオクいってくるぜ
ヤフオクで新品F400があるぞ
F400って早死にしやすいようなことが書いてあるのを見た事あるけど、
どうなんだろ?
>>364 出品者?
>>360 コンデンサ不良の故障の時にはブラウン管に触れずに修理出来るんだよな?。接触不良さえ解消されれば良いデザインだったかも。
速くて発色の良いモニターが復活する日は来るのだろうか…('A`)
念願のRDS173Xをゲトした。
中古5250円で使用時間2599時間のまれにみる極上品、超うれしい。
T566の延命の為にこれから末永く愛用する。
良いね!シャドウマスクの良さを再認識した。
ドットが綺麗な点に見える感じ。アパーチャグリルのように縦方向だけやけにクッキリせず縦横均一に表示できる。
画面端の歪みが少ない。アパーチャグリルのように横伸びせずタスクトレイアイコンが縦横均一に綺麗に表示できる。
電源を入れてもすぐに点く。T566とT565のように明るくまで待たされず早く使える。
消費電力が倹約できる。T566とT565の110Wに対し70Wと少なくて常用するモニタに最適。
遥かに各上のT566と比べると画面は随分見劣りして、他のシャドーマスクモニタにもあったがシャドーマスク板の
穴サイズの精度が悪いのかアパーチャグリルとは違ったまだらな色むらあって白い部分を見ると特に目立ったり、
輝度が異なる広い面積のウインドウを表示すると画面全体のサイズが僅かに変わったり、アパーチャグリルを
長年使っていると発光面の球面が気になったりとか少々気になるが、これらさえ差し支えなければ、
フォーカス性能はそんなに悪くない感じ,sRGBの性能があり綺麗な発色でT566と比べても見劣りしない,低消費電力,
低価格,長生きしてくれそうと、コストパフォーマンスはT566と同じくとても高いように思える。
CRTはまだまだ発展途上。動画にも最適な大のお気に入り三菱M2管もそうだが、(RDS173Xの管はフィリップス製と
書いてあったような気がする)シャドウマスクも生産し続けるべきだね。
>>149 うん、安物だとそうなるよ。一時期サムスンのCRTを使っていたが 僕はこれで危うくムスカになりかけた。
思うように画面の調節が効かず、最もバランスが取れた状態に近い眩しいまま我慢して、真っ暗の所で使ったら
ある日、眩しい物を見た後に起きるあれと同じような感じで目に残像が残った状態が一日中続いて、景色が
ぼやけるわ一日中目がチカチカするわで、やっちまった!と思ったよ。速攻でまともなCRTモニタを探しに回って、
中古のRDF17Sを取り敢えず買ってきた事がある。それ以来起きていない。
こういうすぐ興奮するタイプな奴のレビューって当てにならないんだよな。
370 :
不明なデバイスさん :2007/11/13(火) 15:29:44 ID:IiK1vlUg
CRTの最大解像度って何なのかて疑問に思ってたんだけど この前初めて最大解像度2048×1536のCRTを使い出して、最初は 1024×768で使って、走査線見えまくりであまりの画面の粗さに驚いて 、徐々に解像度を挙げていって、1920×1200まであげて、ここまで行くと かなり木目細かくなったなぁ〜〜と思っても近づいてよく見てみるとまだ 走査線が見えてることに気づいて、で、最大解像度にしてみると走査線 が全く見えなくなった。ああ、最大解像度ってそういう意味かって今更な がら理解できたよ。
371 :
不明なデバイスさん :2007/11/13(火) 15:33:56 ID:IiK1vlUg
あと、それと同時に、CRTは解像度を挙げていくと 文字が木目細かくなっていくけど、輪郭がぼやけて くるってこに気づいて、フォーカスが甘いってこういう ことかってことも理解できた。
>>370-371 なんか微妙に勘違いしてるっぽいが、本人が満足ならいいや。
でもそのCRTなら、せいぜい1792*1344くらいの方がいいと思うぜ?
374 :
不明なデバイスさん :2007/11/13(火) 17:29:06 ID:b5u5NNrw
>>372 いやCRTはCPD-G520だからそこそこいい奴らしい。
使用時間は5000時間でそこまで糞じゃない奴っぽい。
あと、解像度は67.0KHzで文字サイズ200%にしてる
理由は木目細かくフォーカスが一番安定していてるから。
君の言う1792×1344だと文字がチラチラしてるから
無理っぽい
最大解像度はCRTが信号を受け付けてくれる解像度(とリフレッシュレート)
推奨解像度はそのCRTの常用想定解像度(とリフレッシュレート)。通常は「CRTのサイズ/ドットピッチ」以下の解像度になっているはず。
>>374 解像度とリフレッシュレートの設定は別々にあるんだが。
ちなみに、G520の推奨解像度は1600x1200(リフレッシュレート85Hz)。
なんか基本からして理解してなさそうだな。
G420で1600x1200 75hzで常用してるが慣れたら19インチでも問題無いな
リフレッシュレートあげたらフリッカがなくなるけど少しぼけるな
やっぱフォーカス重視なら1280×768くらいが一番いいな 箱360でCRT使ってるけど、1280×720が一番綺麗だ。
>>378 そりゃ大雑把杉。箱○だと1280×720がベストなのは同意だが。
inch数と方式とリフレッシュレートその他諸々でフォーカスは決まるからな。
381 :
不明なデバイスさん :2007/11/13(火) 19:50:22 ID:WCW2tHPN
T731にコア2デュオモデルのデジタル接続のPCを変換アダプタで5BNCに繋ぐってのはどんな感じかな? やっぱりデジタル対応の液晶モニタより劣るもんなの?新しくモニタ置く場所もないし金ももったいないからPC本体だけ買い換えて今のモニタでいきたいんだが。
>>380 Sync on GreenのRGBにコンポネ(色差)突っ込んで映ったとしても緑一色になるだけだよ。
RGBと色差は似て非なるものなんだから。もしやるとしたらトラスコが必要。
VGAケーブルが有る箱○では無意味だけど。
普通にMS謹製VGAケーブルの話だろ。モンスターとかサードパーティーも有るが>箱○CRT接続
>>381 買い換えた後、実はDVI-Dだったというオチ
>>381 そのPCのDVI出力端子は「DVI-I」なんだよな?だったら変換で何の問題も無いが。
ただ、お前さんが今現在
>>361-362 とかみたいな大昔の画質重視な
ビデオカードを使用してるなら現在より画質が落ちる可能性は有る。
386 :
不明なデバイスさん :2007/11/13(火) 20:32:23 ID:fKEMvafb
ヤバイ! 10年ぐらい前に買ったCOMPAQ171FSからジーとか異音が! CRTモニターって壊れないのかと思ってたけどそろそろ寿命か? ジャパーン製のテレビは14年も壊れんかったというのに・・・。
画質の定義が曖昧だから画質がどうなるかは、本人の受け取り方次第。
比較的状態の良い中古CRTをゲット出来たが、もったいないのでまだ1時間しか稼動させてないぜ!
うーむperheliaで大昔と言われるのか(未だにimagine2を現役使用中な漏れ)
CRTは使ってなんぼだ 使わないなら俺が変わりに使い倒してやろう。
391 :
386 :2007/11/13(火) 21:34:36 ID:fKEMvafb
うお、俺の爆音PCファンの3倍ぐらいデカイ音してるし。 どっからこんな音出るんだろ、ダメだこりゃ。 さすがのケチケチ星人の俺でも買い換えるぜ。 今から買うならやっぱり液晶か?
むしろその音を聞かせろよ。
>>386 以前 店の掃除しようかと思ったらなんか変な音がテレビの方からキィイイイイイイインって凄い高くて大き目の音がながれてきてて
コンセントぶちぬいたらキュイインップチッとかいって壊れたw
T766ほしいがどこにも売ってないしオクは高すぎだ・・
液晶より安いじゃん
モニタの使用時間って、 自動で画面消えるパワーセーブモードの時でも加算されてるもんなの?
>>376 やあ俺。
といっても1600x1200 85Hzだから少し違うが。
もう数日で7000時間使用になるのか……まだまだ頑張ってもらわんとな。
>>398 似たような感じだな。俺は7600時間だ
フォーカスが大分やばい
>>399 うちのはまだフォーカスはしっかりしてる。
上部のコンバージェンスが若干怪しいが、調整で大体OKってレベルまでは出来てる。
フォーカスの調整については、何度かCRTスレで出てるねえ。
分解しないと無理っぽいが。
>>400 うちのは歪みもコンバージェンスも相当ヤヴァイ
調整しても電源切るたびに若干歪んでくる
家はT731で1600x1200 75Hz。 最初は85Hzにしてたけど75に比べて甘くて読みづらいし、寿命も考えて75Hzに落ち着いた。 家のも7600時間だけどまだまだいけそう。
>>402 トリ管と違って、変な使い方しなければこの手のは2万時間くらいは
普通に使えるみたいだよ。
1600x1200はこの管では最大解像度だから、あまりお勧めはし辛い。
うちもT731が一台あるけれど、ゲーム専用機にしているから、起動時
以外は1024x768で使っている。
404 :
不明なデバイスさん :2007/11/14(水) 10:42:20 ID:WQcgE/XA
僕の大切な大切なF520に中田氏してしまったのですがどうなりまつか?
お前ごときのものなんぞ屁でもねぇ
406 :
不明なデバイスさん :2007/11/14(水) 11:54:31 ID:9SFUIa31
じゃあF520はどのような者に相応しいの?
キムチ
T766だけど横線出てきたorz 動画見る時気になるけどどーすればいの?
CONTENTS OF THIS SITE IS DANGER! Remember USE THESE DATA AT YOUR OWN RISK ! 警告!! 生命の危険があります!私は責任を持てないので参考にしないこと! 電源が入ってなくても、高電圧が残っているので非常に危険! あなたが死ぬだけでなく、燃えて火災で財産を無くす危険があります! フライバックトランスからCRTにつながるラインには数万ボルトの電圧がかかってます。 コンセントが入ったままケースを開けるのは自殺行為です。コンセントを抜いても電圧が残ってます。
しかしはずかしい英語力だなw
色温度やカットオフの数値ってみんな大体どのくらいにしてるの?
>>403 2万時間は大変ありがたいですね。
最初は1360x1024だったんだけど、このスレで1600x1200でお使いの"慣れれば使える"発言に勇気づけられ使ってます。
確かに慣れれば使えますね。85Hzだと厳しいですが…。
すでにコーティングにちょっとだけ傷つけてしまいましたが、大切に寿命まで使ってあげたいと思ってます。
414 :
不明なデバイスさん :2007/11/14(水) 22:24:53 ID:9SFUIa31
genoで未使用CRTが入荷とかあったから おっ?と思ったが、Fujitsuか。
リフレッシュレート下げる→(・∀・)クキーリ (;´Д`)チラチラ リフレッシュレート上げる→(・∀・)スキーリ (;´Д`)ボケボケ CRT最大のジレンマ('A`)
>>417 正直それはどこか調整(調子)がおかしいと思う。
漏れの使ってきたCRTはどれも、リフレッシュレート上げてもフォーカスは変化しなかった。
ビデオカードのアナログ出力がヘボイというオチじゃぁ…
60Hzと85Hzで比べると、クッキリ感はどう見ても60Hzの方が上だろ。 上げても変化しないって、言っちゃわりーけど目が…。
安物だとそれ以前に上がらないからね>リフレッシュレート
リフレッシュレート上げる前からボケボケというオチ
>>423 無論調整はするよ。俺が言いたいのは、高リフレッシュレートがボケてるって言う事ではなくて
見比べたら違うだろ?って事であって。大体、60Hzでなんかチラついて使えるモンじゃねーし。
俺は普通に100Hzで使ってるし。
今現在はF520と、T766と使ってるけど、あからさまにちげーんだが。クッキリ感は
解像度違いの520と766を並べて見比べたら違う?? なんで同じモニタじゃないんだ? ごめん分からん 日本語でおk
427 :
不明なデバイスさん :2007/11/15(木) 11:06:28 ID:GEJuhoVn
パソコンで画面を見続けていると無意識のうちに顔の全筋肉に力が入らず麻痺する それを長時間、長期間繰り返していくと顔の表情筋が落ちていき、顔に脂肪が溜まり 顔色が悪くなり顔の表情が死んでいき、キモヲタ特有のキモイ顔になる。 しかしCRTのようなフリッカのかかりまくった画面は視力にダメージを与えるが同時に 顔の筋肉に刺激を与える。これを長時間、長期間行うことによって表情筋のエクササ イズになる。 キモオタの死んだような顔になるか 表情豊かな明るい顔になるか どちらを選ぶかだ 後者を選ぶならピクチャーを高くしてフレッシュレート60で とにかく薄暗い地味な画面を見続けると、顔にも表れるからお勧めしない。 地味な環境は地味な顔として現れる 地味な生活をしているキモオタは顔も地味だろ。だからキモイ。 何事もダイナミックで行くことを勧める。
( ゚д゚)
>>426 F520とT766の双方で高リフレッシュレートと低リフレッシュレートで比べたと言う意味だけど。
違うモニタで見比べて何の意味があるんだよ。普通に考えたら分かるだろうが。
語解力足りないんじゃないか?
>>429 なんで作業行程を読む事に読解力が必要になるんだ。
自分の表現力は不足していなかったか?を先に考えないあたりは嫌いだな。
解像度によるフォーカスの違いを見比べるという日本語を使うのなら、
85Hzと100Hzの同一機種で比べないと変だぞ。
あんたがやったのは記憶ゲームだろw
ただの書き間違えなら長々とすまんかった。
>>430 あの…話が微妙に噛み合ってなくない?まぁ、もういいや。
表現不足はあったかもしれない。それに関しては申し訳ない。
22ダイヤNFが外側ボケボケなのはガチ(MGA-G400、1600*1200 75hz) 22インチで1024*768で使うのもなかなかおつなものだ。
433 :
不明なデバイスさん :2007/11/15(木) 14:08:45 ID:hnuwLzPB
T550とT556ってどっちがいいん?
T556
ありがとう ヤフオクにはT550ばっか出てるんだな…
G520使って1920*1440(4*3だよな?)を使ってみたがチカチカするな 1600*1200だともっと高いリフレッシュレートに設定できたからそうでもなかったけど、1920*1440だと75Hzまでしか設定できねえ
それもCRTじゃなくてビデオカードとご相談の世界だからねぇ。 21inchならUXGA1600×1200でいいじゃん。
うちの193H、電源スイッチ押すとブインって言って言うだけで画面映らず 中でリレーがカチャカチャ言っておる。 検索するとハンダ剥がれの話は見ることが出来ますが斯様な事例はないので 見識のある方、どう思われますか? 直りますかねえ。
>>437 CRTのスペック上は85Hzまで許容されるとは思うけど・・ビデオカードか
ドライバの問題か?
もっともそのあたりになるとRAMDACやケーブルにも負担かかるので
なかなか綺麗に映すのは難しいけどね・・
441 :
不明なデバイスさん :2007/11/16(金) 13:15:44 ID:CHFQWJen
ちょっと教えてください CRTの画面ってデジカメで撮れましたっけ? 黒い筋写るんでしたっけ?
デジカメ次第かな?
443 :
不明なデバイスさん :2007/11/16(金) 13:26:34 ID:CHFQWJen
>>442 しょうですか。どうも。
シャッタースピードとかですかね
444 :
不明なデバイスさん :2007/11/16(金) 13:27:06 ID:CHFQWJen
黒い筋がダンパー線の事かな だとしたら、あの細さを拾えるデジカメなら写るはず
>>446 は黒い筋がなにを指すのか言われなくても分かるエスパー?
>>447 一回自分で撮影してみろ、フルオートのデジカメでな。
もう一つ、ヒント:リフレッシュレートとシャッタースピード
銀塩だとシャッタースピードを落とせばよさそうだけどデジカメだとどうするんだろ。
またエスパー湧いたよ。 外したら切腹しろw
451 :
不明なデバイスさん :2007/11/16(金) 16:59:21 ID:CHFQWJen
最初に言い出した者ですが、 明日、わけあって入力作業中のパソコン画面を要所、要所撮らないと いけなくなったのですが、そこのパソコンがCRTだったので、 CRTって撮影したらどうなったかな〜と思って。 プリントスクリーンでキャプチャーして、ペイントなんかに貼り付けて画像ファイル にしてもできるんですが、1回ごと作業中断してもらうのはまずいし、 自動キャプチャーソフトをインストールするのも、古いパソコンなので 変なことになったら不味いと思ったので。 明日トライしてみますわ。お騒がせして、しーません。
アナログでUXGAとなると高品質なDACを有するカード+BNCでも持ち出さないと厳しいような
453 :
不明なデバイスさん :2007/11/16(金) 21:30:48 ID:vE1Zz+ag
昨日のID:ymqmFcpzはやはりキチガイだったのかw
>>441 もう遅いかな?
シャッタースピードをかなり落とせば(一眼レフデジカメとかじゃないと厳しかったりするが)
撮影する事自体は可能。シャッタースピード重視で他の全ての設定を行わなければならない。
シャッタースピードが速いと、黒い筋、もしくは色明るさの変わった画面、
1/3やら1/2とかの一部分しか映ってない画面といったおかしな写真になる。
走査線と(整然と並んだ)デジカメの画素が干渉して壮絶なモアレが出るので綺麗に撮るのは難しい。
わざとボケさせるか、斜めに撮って回転させれば妥協できる程度の画にはなる。
一眼レフの銀塩で撮影して写真屋に持ち込んでデジタル化してもらうのも一つの手。
これはデジカメでGDM-W900を撮影した物。トラスコ使ってるので純粋なPC画像じゃないけど。
http://www.geocities.jp/hivisitv_06/x2vga2_200/4_p202-d3.jpg モアレが出てしまってるのがはっきり分かると思う。ド素人が適当にやるとこんなもの。
455 :
不明なデバイスさん :2007/11/16(金) 22:26:01 ID:CHFQWJen
>>454 詳しくありがとうございます。
感激!
明日現地で試してみます。
>>449 普通にシャッタースピードと絞りとISO感度設定がある。安い機種だと省かれてることが多いが。
457 :
不明なデバイスさん :2007/11/17(土) 04:15:34 ID:AwOigcoZ
T731使ってるんだけど、使用時間が見ることができません。 ネットで調べて見方はわかったんですが、自分のスクリーンマネージャーにはUSER TIMEのアイコンが表示されません。 何故か分かる人教えてくだされ。
>>457 このすれの
>>7 をよく読んでも
裏モードに入れないのなら
T731は時間が見れないのだろう。
T761では裏モードで時間見れるからT731も
いけるとは思うが・・・
459 :
402 :2007/11/17(土) 04:32:17 ID:XOkwbdDk
460 :
不明なデバイスさん :2007/11/17(土) 04:51:18 ID:AwOigcoZ
>>458 裏モードってなんかぼやけた感じになって今までと違うスクリーンメニューになる画面ですかね?
そこでもインフォメーションや時間に関する表示がないんですが・・・。
>>459 ETCに何故かインフォメーションアイコンだけないんですよ。それで困ってまして。
461 :
不明なデバイスさん :2007/11/17(土) 05:08:48 ID:AwOigcoZ
解決しました。どうもです。
いちおう、どうやって解決出来たのか書いておいた方がいいよ。 同じ轍を踏む人がいるかもしれん。
463 :
不明なデバイスさん :2007/11/17(土) 05:28:39 ID:AwOigcoZ
裏モードになった時には時間は表示されません。 EXITとMENUアイコンのところを↑↓ボタンで往復させることで時間やその他の表示が切り替わりました。 裏モード自体にも時間表示のためのアイコンというのはありませんで、上記の操作で表示させるようです。 因みに私のは9000H超えておりましたわ。
464 :
不明なデバイスさん :2007/11/17(土) 10:06:08 ID:8yfSXLG4
真性か・・・ T731に裏モードなんてねぇーよw
465 :
不明なデバイスさん :2007/11/17(土) 11:10:23 ID:AwOigcoZ
すいません。 T731を調整してたら画面に多数の斜め線が入ってしまったんですが何処をいじればよろしいでしょうか?
そういやダイヤ管はFBTに3個調節ついてたっけか。一番上がそれの調整 下の2個がフォーカス。
98年モデルのソニートリニトロンCRTなんだが、半月程前に画面が揺れるようになった それは電源入れて数分で収まるからいいんだが、 バチバチして、画面の右端がゆがむようになった。(現在修正して使用) もうだめかな?
>468 そんなに長期間使えてうらやましね。俺の使ってる飯山のモニタは前のが3年半で、配線が焼けて死亡して今のも、買って1年半で画面表示がおかしくなってる。 俺の運が悪いのか飯山が悪いのか、どっちなんだろう。・・・orz
iiyamaとSONYじゃ比較にならんだろ
ソニータイマーvs.飯山電気 いい勝負じゃないかw
472 :
不明なデバイスさん :2007/11/17(土) 21:24:42 ID:WuHR3zmJ
なんか、家にikegamiとかいうメーカーの20か21インチの モニターがあるんですけど、使い道がありません。 数年前まで何も気にせず使ってましたが、 巨大な置物になったままです。 やっぱり、回収業者さんに引き取ってもらうしかないですかね?
庭に穴掘って埋めなよ
>>472 池上通信機って放送関係の業界だとそれなりに聞くメーカーのはずだけど。
写るなら再調整と掃除をしてそれなりの状態にしてからオクで売り払え。
写らなきゃ適当に。不動ジャンクでも売れることがあるヤフオクでもCRTは無理だろうし。
釣られんなよw
477 :
不明なデバイスさん :2007/11/17(土) 22:49:07 ID:WuHR3zmJ
>>474 ,
>>475 さん、レス有難うございます。
業務用とは知りませんでした。
普通にノートやDELLのビジパソを接続できたし
デカイ画面で画像処理する時だけ使ってました。
なんだか、後ろにたくさんの接続端子があったように
記憶してます。
リサイクル法と市の無料回収の時期を逃したのが、
このような結果になったわけです。
今更ですが、JUNK扱いで今度もらう人を
探してみます。
有難うございました。
ジャンクで買う人って自分で修理したりするのかな 直し方がわかれば故障したモニタ達も使ってやれるのに・・・
またおまえか
480 :
不明なデバイスさん :2007/11/18(日) 00:04:50 ID:WJP9g0ET
>>454 今日何とか見れるように撮れました。
ありがとうございました。
いい話にオチついてよかった
池上線が走る町に♪ あなたは 二度と来ないのね♪ 池上線に揺られながら♪ 今日も 帰る私なの♪
485 :
不明なデバイスさん :2007/11/18(日) 10:44:59 ID:vRO23G0z
∧翠▲ (* ・ω・) おはぬるぽです ( つ旦O _。_∫ と_)_) c(_ア
486 :
不明なデバイスさん :2007/11/18(日) 12:00:04 ID:zkI1yjwn
おっ、ikegamiなんてマニアックなヤシがいるんだな。 うちには、ikegamiのC/T21B−J(たしかそんなのだった)ってのがあるよ。 やっぱり置物状態で繋がってないけどね。 白物だし、接続はパソコン用のしか無いからoem販売だったのかな? トリニトロンだった気がする。 やっぱり処分に困ってるヤシが居るんだな。 重くて動かすのが大変だから、スキャナーの台になったままだよ。 だれか〜、うちから盗んでいってくれ〜。
>>486 だからオクに出せって。携帯の手抜き写真でオークションソフト使って適当に出品。
発送はクロネコの家財宅急便一択。質問はシラネ
ikegamiとトリニトロンの表記があればそこそこですぐ買い手付くだろ。
池上のPCモニターも、やっぱり業務用だからしっかり作られてる。 売るのが面倒なら使えばいい。 解像度がどれくらいまで対応しているのかは知らないけど。
>>489 >日本や韓国などの主要メーカーが国際カクテルを結んでいる疑いが発覚。
国際カクテル
国際カクテル
国際カクテル
カクテルじゃなくて カルテルな 釣りか此れ?
ただのミスだろうが、記事チェックしろよなとw
国際カクテルかー。何かセレブ感あるなw スイーツ(笑)
うげェッ・・・・・ホンットに記事に書いて有りやがる、プロが遣る事じゃねぇ
7年半使い続けたCRTが、稀に瞬間的な赤変を起こし始めた。 とうとう寿命が近付いてきたんかねえ…。 17型でいいから、今でも状態良いの買えるんだろうか。 一応LCDはあるけど、ゲームの時にまで使う気になれないし。 物によっては2〜3フレームずれるとか何それorz
>>489 2時8分配信って、まさかこのまま今日の紙面に?
今見た カルテルに直ってら(;^ω^)
499 :
不明なデバイスさん :2007/11/18(日) 18:35:31 ID:W9XLFDMR
>>496 17型でよけりゃ新品であるじゃねぇか。
500 :
不明なデバイスさん :2007/11/18(日) 19:17:52 ID:ezilOnbZ
T766を超える画質の液晶モニタってのは存在するのでしょうか?
>>500 うーん。。。
たヴんない・・・・
ないけど、でも17インチならトトクの173Xproかなあ・・・・
追記 俺は173XProを超えるモニタを一度も見たことがない
それだけCRTを目にする機会が無かったってことか。
>>499 iiyamaもAcerも何だかな、ということで。
俺のT761も液晶なんか屁じゃないぜ!
507 :
不明なデバイスさん :2007/11/19(月) 01:08:51 ID:/Jb/80AP
うちのT761は気が付けば、13000時間を超えてた。 色がなんか薄いし、白い斜め線が何個も入ってるんだけど(解像度によって個数が違う) これってEIZOに送れば修理してくれるのかな? 以前、ブラウン管が無くなったとか聞いたことあるけど。 最近の液晶を見てても、欲しいのが無いから延命をさせたいんだ。
金がなくて買い換えてないだけなんだが、今俺が使ってるのがT766… 液晶よりブラウン管のが好みで使ってるのもあったのだが、 これってブラウン管の中でもそこそこいい子だったの? ・・・大事にしてあげよ
うわああああああああああああああああああああああああ
壊れたああああこわれええさああああたああああああああ
俺がT761買ったときにT766の話題もよく見かけたが 評判は良かったな。 同じ画質の液晶買おうとしたら、いくらかかるやらw
アナログに画質も糞もないでそ
お下がりのE65Tと3年ほど前に買ったT766がありますがT766の方が早く劣化したような気がします T766で画質調整できますが白っぽくボケてしまった場合というのはどこが壊れた可能性が高いでしょうか 12月も迫ってて修理できるか不安です・・・
俺のRDF223。 急に冷え込んだせいか、文字とかの右側に残像みたいなのが、ぼや〜って。 線刺しなおしたら直った・・・ちょっと怖いな。
スピーカー付きのCRTってありますかね?
過去に存在はした。
NANAOのCRTには、オプションであった>スピーカー 音質的には、クソもいいところだったが。 後、TV機能付のCRTにも付いてた。
>>516 COMPAQのセットモデルPresarioとか東芝のBREZZAなんかで有った
オクとかで比較的状態の良いCRTが入手出来なくなるまでに、 有機ELのPC用モニターは普及価格帯で出てくれるだろうか・・・。 FPSとかよくやるから液晶じゃきついんだよな。
>>520 それなら予備CRTを買って無理矢理にでも貯蔵しておくこったな。
今のところ有機ELは実質寿命とかが不透明なんでゲームで酷使できるかどうかも分からん。
うほ、修理から帰ってきた奴を見たら、画面が3ヶ所も歪んで、帰ってきてる。 頼むで、飯山さん。
もうCRTの調整がきちんとできる人が居ないんじゃ・・
つーか今時の平面薄型ディスプレイは、1画面分の信号をバッファリングして丸ごと表示させてるはずだから、 理屈ではどうあがいてもCRTより遅延が出る。 それは有機ELだろうと変わらん。 FEDがどういう処理してるか、だなあ……。
寒くなると管が冷え切ってるから画面が暖まるのに時間掛かるなぁ 四隅の色が・・orz
>>489 >しかし、世界市場では健在だ。06年のブラウン管テレビの世界出荷台数は1億1898万台。薄型テレビの4683万台の約2・5倍に上る。
テレビの話はもういいよ
>>525 寒くて管が冷え切っていてもすぐに映る。(室温13℃ 福岡県)
RDS173Xは主電源スイッチから入れても目立った色滲みやぼやけは感じられない。
昨年は室温が1℃とかになった時があったから、その時にまた見てみる。
多分変わらないんじゃないかな。
俺のも調子悪いな 冬乗り越えられないかも
室温一定のマシンルームを設置する事で回避した
531 :
不明なデバイスさん :2007/11/20(火) 18:53:25 ID:jLmxtX4F
FEDなんかが普及してる頃はとっくに爺になってるつーの
FEDじゃ、究極のクロはあと何年か掛かりそうなので、エプソンのELだな。 SONYのELは、不良品だからダメヨ♪
此処でS-VHSを引合いに出して済まないがSONYはSLV-R7を出して以降という物 作る物が次から次へと駄目に成って行った気Gas、この辺りが良いSONYと悪いSONYの境界じゃないかと思うんだ
その辺はまだまともな製品も多かったよ。 完璧にSONYがダメになったのは、やはり低脳最低最悪経営者出井が VAIOノートとかでブランド切り売り低価格路線に走ってから。 SONYタイマーすら維持できない品質だったからな。 「SONYを潰したのはトリニトロン(CRT)」みたいな論評見る度、リアルでヌッ頃したくなる。 少なくとも正当な評価じゃない。
SONYのELって不良品なの?
>>506 ,507,508
良いよな、お前らT761とか766で、俺なんて未だに760だぜ。
これだけ寒いと、色が安定するまでに小一時間はかかるよ。
ところで、T760で使用時間を見るときはどうするの?
F500(使用時間不明) T962(7000時間超) T761(10000時間超) の三台のモニターが家にあるのだが余りにも場所を 取りすぎるため処分しようと思うのだが、 おまえら1台だけ残すならどれを残しやがりますか? メインは液晶にしてCRTはサブディスプレイという 位置づけにする予定。
自分で決めなよ
CRT乗せたら机の脚が折れた
親亀の背中に小亀乗せて、小亀の背中に孫亀乗せて、
542 :
不明なデバイスさん :2007/11/21(水) 08:10:05 ID:9hw3M+sK
T962(7000時間超) ↑どう考えてもこれだろ?
白浮きしてないやつ残せばいいとおもうぉ
544 :
513 :2007/11/21(水) 12:20:40 ID:FCJcf5iv
>>515 さんありがとうございます
白っぽくなったのは多少治ったのですが、斜めに白い線が入るのは壊れたのでしょうか(上のほうが間隔狭いです)
いじってたらInfoで20493Hとか出ていて驚いています・・・
ジャンクなYSRを思い出したw
12k時間のF520 が約3万とか・・すげぇw
地デジチューナーのD端子出力をD-subに変換して、CRTにつないでテレビ視聴用に利用ってできる?
>>548 できるよ。ただ、上下に黒帯入ってかなり小さくなるけど。家は編集用に繋いでいる。
>>549 thx.
CRTで地デジ見れるなら、SD用のテレビを置き換えて簡易に利用してみようかな。
SD用テレビよりはきれいだろうし。
分かってるだろうがトランスコーダ必要だぞ。
コンバーター代考えると、CRT流用しても安上がりにはならないか。
フ○ーオは?
>>545 そこまで値上がりしてから使用時間晒してるようだ。
> 11月 19日 23時 58分(入札)
> 11月 20日 12時 37分(回答)
出品者のセコイ作戦勝ち。 最高額入札者はへこみまくってるだろーなw
>>555 現在の最高入札者は以前にも1万時間越えのF520を24k円で落札してる。ちなみにこっちは始めから書いてあった。
業者から業者が買ってんだろw
俺がワロタのは、同じ質問を3回も4回もしてる点だったんだがww
>>559 回答されるまで他人の質問は見えないんだぜ?
GDM-F500なんだけど、電源ランプは緑に光って信号は来てるっぽいのに 画面は真っ黒・・・久しぶりに電源入れたら止め刺しちゃったかな orz
T766とT965がオクに出てるな
逆なら分かるんだが一体何それ。
同じ画像で5000円のを出品してるな。よくわからん・・・
変態だー!
P991でググればユーザーズガイドが引っ掛かるんだからまずは、ググれ。 そうすりゃそこで表示されてる解像度は、推奨解像度じゃなくて最大解像度って事が分かるだろ。 P991の最大解像度は、1600x1200 85Hz、推奨解像度は、1024x768 85Hz。
>>572 すみません、ありがとうございました。。
最大解像度だとなにか問題はあるものですか?
>>572 なんどもすみません、
1600-1200にした場合は凝縮した感じと考えていいですよね?
そういや液晶は19inchもSXGA1280×1024だったな。字がでかくて間抜けだ。 自分で調べもせず思考能力も皆無なゆとりはほっとくとして、 CRTで19inchは1152×864ぐらいがちょうど良いんだったよな。
576 :
不明なデバイスさん :2007/11/23(金) 00:19:07 ID:jO5yAujc
つかCRTって走査線方式だよな で、水平方向の解像度ってのはCRTのAGスリットの本数で決まるんだよな? 例えば解像度を1920×1200とした場合、crtのスリットの本数が1800本 なら、実際には1920本も表示できていないってことになるんだよな? テレビの場合1080i表示したとしても、SFPかノーマルピッチか解像度の差 はかなりでるし。 CRTも同じでスリットの数=水平方向の解像度 と考えていいんだよな?
凝縮した感じっていうのが俺にはどんな感じだか分からんが一般的に 最大解像度は、推奨解像度に比べてフォーカスが甘くなったり 文字の表示が潰れたりするんで常用には向かない事が多い。 推奨解像度:CRTがその能力を最も発揮出来る解像度の上限 最大解像度:CRTが表示出来る解像度の上限 こんな感じだと考えておけば良いよ。 P991は、推奨解像度が1024x768 85Hzだから1600x1200だと単に映るだけで 文字サイズとか調整しない限り常用するのは、難しいと思うよ。 しかもそこのは、中古だから管とかも劣化してるだろうから尚更ね。
>>577 株でチャートを表示する専用として使おうと思ったんですが、、
どんな感じなんでしょう?
箱丸はリフレッシュレートが60固定なら 無駄に高性能なCRTじゃなくてもさほど画質に影響はないのでしょうか?
今どきXGAは無いわな
>>579 その用途なら解像度第一で画質は二の次でしょ。
最大解像度でいいんじゃないの?
T566って需要ありますか? 2年ぐらい使ってないけどオクに出そうかな…
>>576 >CRTも同じでスリットの数=水平方向の解像度 と考えていいんだよな?
ダメです。というかAV板の方でもそんなデムパ出してたら馬鹿にされるだけだけどな。
お前の言ってる事は固定画素前提の考え方。スリットにビーム当ててどういう風に表現するか画作りするか
工夫を凝らしてた各社の技術者の努力を無視する、スペック厨的なものの考え。
SFPの画が賛否両論な事ぐらいは知ってるだろうに。
スリットなんて何種類も有る画質に関する数値のうちの、たった一つぐらいに考えとけばいい。
>>580 リフレッシュレートもだが高解像度がそもそも不要。
箱○で一番綺麗に見えるのは内部の1280×720をそのまま出してV圧縮した場合なので
1280×720 60Hzなら安物でも高級品でもさして差は出ない。0とは言わんけど。
モノの程度差や画面の大きさ、価格を考慮した方がマシだよ。
大差あったわ
>>583 オクに出せば必ず何通も同様の質問が来るだろうから先に聞くよ
1.使用時間?
2.フォーカス? 画面のゆがみ? 色?
3.画面の傷?
4.ヤニ汚れ?
日本語でおk
588 :
不明なデバイスさん :2007/11/23(金) 15:10:50 ID:lpzVX4Fc
>>584 俺はあくまで解像度、しかも原理的なことを話してるだけで
画質云々の話はしてないが??
スリットの数=水平方向の解像度 でFA??って聞いてるんだけど
その点はどうなのよ??
いつものやつだからほっとけ
>>587 わかった、ちゃんと書くよ
はじめまして、いくつか質問させていただきます。
1.購入年月と使用時間を教えてください。また購入の際は新品、中古品のどちらでしょうか?
使用時間は、ディスプレイ設定「Others」→「Information」で確認できます。
2.フォーカスのぼやけ、画面表示の歪み、発色の狂い等はありませんか?
3.ブラウン管の表面に傷やコーティングの剥がれはありませんか?
4.使用環境において喫煙されていましたか?
>>588 おまい、あの説明でその等号が成り立たないと読み取れんのか……。
う
CRTモニタが逝きそうなんだが、CRT売ってるとこが少ないorz Acerのくらいしか売ってないってどういうことだ・・・
>>590 1 確か5-6000時間だったような
2 ないです
3 ないです
4 吸わないです
>>590 すみません、ちゃんと答えていませんでした
1 購入は2004年の冬 新品でした
誰か三菱のRDF22Hっていう22インチモニターいらんか? 入力切り替えボタンが折れたので、裏からテープで貼っている以外 問題なく動作する。 まあ誰もいらんだろうが、捨てる前に一応聞いてみる。
597 :
不明なデバイスさん :2007/11/23(金) 18:01:15 ID:76ePTsTg
同じ大きさで比べないことには何とも
599 :
不明なデバイスさん :2007/11/23(金) 18:19:41 ID:jQbr4CZ5
600 :
不明なデバイスさん :2007/11/23(金) 18:21:50 ID:76ePTsTg
>>596 オクでだせ
欲張りな奴にただでゆずるよりオクで出した方が公平だ
>>597 終わりで結構。CRTに取って代われるものが実用化されたら何か問題あるの?
同等レベルの代替品があるなら文句言う人間なんかそうそう居らんわ。
懐古趣味でCRT残してるわけじゃないんだからw
今気になるのは焼き付き耐性がCRT程度なのか、耐久性は、
応答速度は(素子レベルじゃなくて入力から描画までのトータルで)、
21型が20万円程度になるのはいつか、辺りかな。
>>597 で、それが22インチクラスで現実的な値段になるのは何時なの?
11インチなんてPCじゃ使えんおもちゃなんだが。
解像度は960×540か… 22インチで1080だな。ちょっと荒いな。 PC用のディスプレイで出るときはもう少し細かくなってると良いなぁ。
605 :
不明なデバイスさん :2007/11/23(金) 19:01:11 ID:76ePTsTg
>>602 応答速度は全く問題ないといっていい
焼きつきもCRT並だと思われる
FEDはどうなの?
自発光方式いいのぉ
>>605 で、いつ22インチクラスが出てくるの?
おもちゃは、要らないんだが。
画質の面では全てブラウン管をものをおもちゃとはなw
日本語でおk
>>605 まあ初物だからしばらくの間は不具合出てもおかしくないし、2〜3年待ちかな。
それくらいすれば酷使した人の話から、実用環境での耐久性もある程度見えてくるでしょ。
価格もそこそこ落ち着くだろうし。
自分は価格が21型20万程度、実用性が現状の国産IPS液晶レベルになったら買うと思う。
多少ニッチでも構わんから。
さて、もう数年はCRT持たせないとな…。
しかし有機ELとFEDが普及する頃って何歳なってんだ俺ら(´-`)
オレが今、中学1年だから成人までには普及して欲しい。
吊上げ失敗だったのか如何かは兎も角12252.5Hで60Kて馬鹿じゃね?
ありえねー
>>582 そうですよね、5000円だし買ってみようかな。。
ありがとうございました
CRTスレだから薄型CRTでいいだろ と魁皇とシタら、いつの間にかポシャッてた.....
最新のPCでもぬるぬるにゲームできる安心感がほしいと思って中解像度でゲームしてる俺としては 固定画素はつらいな・・・
ViewSonicの 19インチモニターG90FB-4 を台湾から取り寄せてみたよ。 向こうではまだ新品で買える。現地でチェックしてみて悪くなかった。 船便到着待ちまでwktk中。費用は 人間の渡航費用込みで数万円ぐらい。
>>620 人柱?乙w 費用詳細を知りたいもんだ。
更なるレポお待ちしております。
623 :
620 :2007/11/24(土) 00:41:48 ID:QPRO/Da4
もともと、商用でいく用事があったついでに買ったので 個人輸入したい場合はあんまり参考にならんと思うが・・・。 台湾電脳街で買った本体が 5500 TWD(1TWD=3.5JPYで換算 約 \20,000) 送料が \20,000ちょい(FedexやUPS,EMSは使えないが日通国際アロー便使用可)+関税 渡航費用:関西空港からの格安ツアーで \29,800+α 7〜8万かかると思っとけばいい。ブツはRDF193Hに近い感じだ。
なぁ処で皆為替には注目しているか?此の侭100円90円と円が上がって行けば 海外から新品買うのも高くないんじゃないかと思うんだ
輸入が有利になっても日本が心配です。
T766だけど最高 けどすぐ線が出てくるよ
627 :
不明なデバイスさん :2007/11/24(土) 03:15:06 ID:LPFRPhY0
>>605 その「全く問題ないといっていい」が、応答の早い液晶クラスだったらお話にならんのだが。
629 :
不明なデバイスさん :2007/11/24(土) 05:29:06 ID:+5tCIShN
有機ELの応答速度はμs ホールド方式だが黒挿入 ブラウン管と遜色ないと言っていい
アナログで来たデータをどんどこビームで打ち出してるだけのCRTに比べると映像処理の関係はどうなんだ?
631 :
不明なデバイスさん :2007/11/24(土) 06:37:39 ID:LPFRPhY0
>>629 応答速度じゃなくて表示遅延こそが問題なんだぜ。
そこが半端なら、結局CRTの代わりにならん。
現時点で11インチで960x540というTVとしてもPC用モニタとしても中途半端な代物しか出せないのに何を期待しろと。 固定画素だから画素数が飛躍的に増えない限り将来的には、テレビ用ブラウン管の代わりには成り得ても PC用CRTの代わりにはならんよ。
初物(つーか世界初)だから価格や歩留まり考えて フルハイビジョンの縦横半分の解像度にしたらしい。 値段も20万つーのは戦略的価格というかイメージで適当につけたらしい。 大赤字出血大サービス特価のはず。 サムソンもLG電子も有機ELに注力するって言ってるから 早い内に安くはなると思われ。 歩留まりさえ上がれば大きいパネルも取れるようになる。
>628 新竹工業団地で日本に一番安く運んでくれる運送業者探してもらったら 聞き覚えのある日通があっただけだ。Fedex,DHL,EMS,ヤマト便は20kg 超える国際貨物便は扱ってくれない。あと、商売でやるんだったら 船舶用コンテナ満載できるオーダーがあれば輸送コストは下がるけど トラブル発生時の対応とか、倉庫の保管費用が結構馬鹿にならんはずなので 労力の割に儲からないと思う。
>>597 液晶オワタw
動画質が糞な液晶は早くオワレ
「ELは画素に電流を流さなければまったく発光しない」
ようやく、自発光方式という本来あるべきまともな姿に戻って少しはCRTに近付けたのかも
しれないが、画素数を変更して出力できるPC用ディスプレイとしてELはCRTの代替品にはならん。
それと、黒浮き比較とか、もうね…糞液晶なんかと比べるなと何度言ってもバカには分からんな。
とにかく、最低限XGA以上でミニDsub15でPCに使えるELが出て、店で見てから、話はそれからだ。
D-SUB15PINはもう終わってる。
ひでぶっ
これからは5BNCの時代。
俺はRCA→BNCケーブルで繋いでるVGA側のブラケット改造してRCAを五個付けたwww
641 :
不明なデバイスさん :2007/11/24(土) 12:23:34 ID:nIYWNncR
>るPC用ディスプレイとしてELはCRTの代替品にはならん。 CRTは経年劣化とともにフォーカスが甘くなりボケる
642 :
不明なデバイスさん :2007/11/24(土) 12:30:01 ID:+yyiNOix
. 。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . . 。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 ゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . . 。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 . . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 . ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , . ゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚ 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . . ゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . / . . 。 ゚ . / ☆
経年劣化は液晶も同じだろ・・・黄色に変色した惨めな液晶見た事有るはず。 以前より格段に寿命は延びたがな。 液晶は代替え効くから比較にならんけどw
>>641 当たり前のことじゃねーか。使い続けることで劣化しない製品なんざ存在せん。
調整の方法だってあるから、弱点にもならんわ。
つか636の言いたいこと理解してねえな。
CRTは固定画素に比べフォーカスは甘いと言えるが、
対応解像度以下であれば、全面一定のフォーカスでリニアに表示可能で、これは固定画素タイプでは真似できん。
ゲームごとに解像度違う状態でプレイする事があるゲーマーに、固定画素の引き延ばし画面は厳しい。
なぜ液晶によってはDot by dotや等倍モードが搭載され、それを必要とする人がいるのかを理解してからケチつけるんだな。
液晶は経年劣化どころか故障のほうが先 バックライトが段々暗くなるとか謳ってるが大嘘w
だからそのフォーカスの劣化は致命的なわけで。 だから細かい文字を表示するPCディスプイレイではむかない。 >対応解像度以下であれば、全面一定のフォーカスでリニアに表示可能で、これは固定画素タイプでは真似できん。 画面でかいと走査線目立つんだよね。精細感も無いし。
>だからそのフォーカスの劣化は致命的なわけで。 致命的ならこのスレに住人は居ないな。 >だから細かい文字を表示するPCディスプイレイではむかない。 向かない? なら何故CRTは何年もPC向け表示機器として君臨し続けたんだ? 液晶が出てずいぶん経つのに、CRTの時代は結構長かった。 液晶などの方が文字表示に強いのは、そもそも誰も否定しとらん。 >画面でかいと走査線目立つんだよね。 安物だとそうだよな。 >精細感も無いし。 当たり前だ。 液晶使うと低解像度表示で精細になるとでも?
もういいよ
んだね。 眠いのに眠れん状態で機嫌悪くてつい語ってしまった。もう反応しないよ。 向き不向き・長所短所を理解して使い分けるのがベストってことで。
650 :
不明なデバイスさん :2007/11/24(土) 12:53:44 ID:tZenNBuW
君臨してるのは一部でしょ 絵描き屋とかはいるんだろうが どのPCにも液晶が基本 つうかPCは主に静止画を表示するもんだからな 大体低解像度なゲームなんてテレビでやりゃいいじゃん 低解像度なテレビだからテレビが一番 PCCRTモニタでゲームもなにもかもやろうってのがそもそもいかに 少数派なのかってことしったほうがいいね。
スイッチつけて、すぐ使って、すぐ消す これが一番不得意なのがCRT 同じブラウン管でも、テレビなら大丈夫 液晶モニターには輝度ドリフト補正回路なんてのも付いてる 「スイッチつけて、すぐ使って、すぐ消す」 こんな使い方するのが一番よくないのは判ってるはいるが 携帯の影響なのかなぁ
>>650 どこ縦読みかと思ったが素のようだなw
相手がアフォらしと退いたんだからお前も失せろ。
>モニタでゲームもなにもかもやろうってのがそもそもいかに少数派なのか
このスレに居る時点で少数派です。このスレで必死にCRT叩いてるのはあんたぐらいです。
あと、人の用途目的にケチ付けるなっての。当人にとってはそれが最重要なんだから。
>>641 =
>>646 =
>>650 文盲で文章を理解せず、安物のCRTしか知らず、一人で必死に煽り続ける。
氏んだ方が良いよw
653 :
不明なデバイスさん :2007/11/24(土) 13:40:55 ID:SsAn6ITd
いや俺はf520つかってっから
CRTの近くにラジオって駄目だっけ?
T766とG420ってどっちがいいかな?
絵面 T766>G420
寿命 G420>T766
判断するのは、
>>655 よ、キミだ。
PCデビューしたときにはすでに液晶全盛期でCRT使った事無いガキが借り物の知識で煽って墓穴 にしか見えなくてワロスw
へたったCRTしか使ってない貧乏人に言われてもねぇ
G420は個人的には名機種だと思う
>>654 試してみ。それぐらいではラジオも壊れんから。
シールドがまともなCRTよりは電波漏れスカスカのPCの方が圧倒的に悪影響有るけどな。
知らないんすかw
662 :
不明なデバイスさん :2007/11/24(土) 20:52:46 ID:TgFwxZiT
おれちと22時まで仮眠するから1920*1200だせるCRTあったら教えてくれ!
19インチで名機種はどんなものがありますか、ソニーとEIZOで。
>>662 横1920表示可能なのなら大概出せる。
つーか普通のCRTなら1920×1440で表示させるわ。
>>663 上でも言ってる人がいるが、ソニーのG420はなかなかいいと思う。
ソニーとEIZOだと他は……スマン、知らん。
G400とG420は結構違うのかな。 管自体は同じものつかってるきがするんだが。
sageネデバイスさ なんぞこれw
家のF980は、2048x1536 85Hz出ますが1920x1200がどうしたって?
>>662 水平130KHzなら100Hzでもおkかと。
60Hzなら水平75〜76KHzあたりでもなんとかなりそうだが。
>>667 そりゃま出せますがついてこれるビデオカードもあまりないような・・
7900GTX使ってるけど最近のそこそこのビデオカードなら普通に出ないか?>2048x1536 85Hz 寧ろF980のドライバ入れると2048x1536 75Hzが上限になるのがちと痛い。
670 :
660 :2007/11/25(日) 00:39:09 ID:2RUWfRI9
>>661 煽られておくと、うちではCRTの傍ではラジオは影響受けない。
PCの傍だと色んな音出して放送は聞けない。以前試して得た知識はこうだ。
知らないも何も
>>654 の環境は分からんし、その場所にも行けないから。
実際当人が試してみないと分からない。やたら強電界な地域も有るし。
こんな釣られ方でいいすかw
>>669 つrefreshforce
ラデ1950Proで2048x1536@85Hz設定可能。Geforceは分からんが。
そりゃ出せるけど・・F980にGeForceのアナログ入れてもorzじゃない?
ラデやゲフォじゃ相性良くないと思うが・・
おかげで骨董品の#9を1600x1200で使い続ける漏れ。
GeForce系も5以降は、かなり画質良くなったしDVI-5BNCならそんなに問題感じないけどね。 それに古いカードは、高解像度じゃ遅過ぎて使い物にならないし。
>>663 totokuの821Xも仲間にいれてやってくれ
CRTで使用時間は偽装はないと思っていいんでしょうか?
修理に出したらリセットされた報告有り。
677 :
不明なデバイスさん :2007/11/25(日) 11:13:34 ID:SFbgC2hR
スイマセン、チョット露出シマスヨ… /⌒ヽ /´_ゝ`) |('A`)| | / | ω | |/| | // || U U
使用時間偽装できないんだったら 使用時間2桁のT966がこんなに ヤフオクに出ないだろ
規制されてる
>>676 >>678 ということはオクでよくみるEIZOのフラッグシップ系の
やけに使用時間少ないのは、そうだと思ったほうがいいんですね。
入札しないでよかったです。本当にありがとうございました。
そんなこといってると転売屋がわくぞw
682 :
不明なデバイスさん :2007/11/25(日) 19:37:24 ID:OFzXUhO7
T766 画面の右端に揃えて置いているアイコンが 縦長に表示されるようになったよぅ これってそろそろ寿命?
みんな歪んだまま使っても我慢できるの? 直線と思っても液晶と比べたら雲泥の差で悲しくなるよね あとヤフオクで1万H↑の中古品をそれも高値で買うマニアは普通じゃないと思う 良いものがほしいって気持ちは分かるんだけど経年劣化には勝てないんじゃないかな・・・
高値っていったってたいした額じゃないし 最新のモニタ買えるほどお金あったらCRTのゴミなんか漁らないよ><
いくら当時綺麗だったとはいえ、 数千時間も使った数ね前のCRTよりは どうせ解像度の差とリフレッシュレートの差が箱○でやるがゆえ固定だったりで大差ないということは、 新品の17インチを大きさで不満ないなら一番綺麗に見れると考えていいの?
>>684 ちょっと高級なCRTは歪みも調整できるし、しっかりした作りのCRTはほとんど歪まない。
多分、厳密な意味で正確な直線が出ていないって話だろうけど。
そこまで言うなら固定画素しか無くなるわな。
SONYやNanaoのFDトリ最高級品やF980除けばおしなべて安いじゃん・・・>CRT
安いから我慢して使ってんだよ
689 :
不明なデバイスさん :2007/11/27(火) 01:58:54 ID:04aqtZ1F
XEL-1見てブラウン管の黒が全く黒じゃない事に気付いたよ。
気付いて無かったとは、目が腐ってるんだな。
691 :
不明なデバイスさん :2007/11/27(火) 11:28:24 ID:KxhqQR8o
5BNCとSUB15ピンのインタフェースが付いてるCRTで今は15ピンの方に繋いでるんだがBNCの方に繋ぐと画質よくなるのかね? アナログだと大してかわらないのかな?
より分離されてる分綺麗になるってのが定説
>>691 勿論好く成るフォーカスが綺麗に成って文字もくっきりする只俺の場合はこうしている
>>640
695 :
不明なデバイスさん :2007/11/27(火) 12:20:30 ID:5xgOkKGu
22インチのCOMPAQ(三菱のCRTのOEM)。 実質7日ぐらいしか使用してないんだけど、どのくらい 価値があるものでしょうか? 1000円ぐらいで売れるかな?
総使用時間が7日程度なら3〜4万くらいいくんじゃねぇか? 電源ボタンがオレンジ色状態でコントラストボタン(+と-ってかいてるやつ)を両方同時押しをすると通電(DIAGNOSISとでる) その状態でさらに もう一度動じ押しすると使用時間が表示できる。00xxxx.xxHRSとかってかんじに。
697 :
620 :2007/11/27(火) 17:57:58 ID:9TQHWP9U
台湾から届いた。FDトリニトロン管だった。( ´∀`)
698 :
不明なデバイスさん :2007/11/27(火) 18:03:17 ID:o4ggxskn
G520中古で買って使ってるけど黒の再現が糞過ぎる 白浮きまくってた状態を色温度補正で改善させたが 今度は黒がつぶれる為ブライトネス下げれない かといってブライトネス上げると白が浮く やっぱりへたったCRTはゴミなのか??
>>696 なんか裏メニューまで教えていただき本当にアドバイスありがとうございます。
そんなにいくんですか(・o・)。
1番ネックは送料なんで取りにきてもらう日と限定で探してみようと思ってます。
* ふと横を見たらもう一台有った。忘れてた どうりで押し入れが狭いわけだ 笑
701 :
不明なデバイスさん :2007/11/27(火) 19:28:32 ID:KANZAwDw
>>700 マジかよwww
黒つぶれ、白浮きはあきらめるかないってこと??
1920×1200以上の解像度と黒の再現性に長けてるモニタってある??
>>699 普通の店だと買い取り拒否、若しくは二束三文、最悪処理費用を
逆に請求される可能性すら有るぞ。
696が挙げて3〜4万くらいってのは、ヤフオクあたりに出した時の値段だろう。
オクなら送料相手持ちに出来るよ。
>701 三菱の22インチダイヤモンドトロンだと余裕で1080p出る。
704 :
不明なデバイスさん :2007/11/27(火) 19:34:13 ID:KANZAwDw
>>701 劣化したFDトリ管がクソなのは、常識だろ。
FDトリ管は、状態の良い時は素晴らしいが劣化が速い。
一応、白浮きの調整方法は、8に書いてあるから試してみな。
それでダメなら諦めろ。
ていうかCRTって照明下でまともな黒って出るの? 浮きまくると思うんだが
708 :
不明なデバイスさん :2007/11/27(火) 19:58:48 ID:KANZAwDw
それはFDトリニトロン管に限らずどのCRTでも??
白浮きって具体的にどういう症状なん? 今現在使ってるのも入れて、FDトリの5台は使ってきたけど、 それっぽい症状のに出会したことが無い。
710 :
不明なデバイスさん :2007/11/27(火) 20:16:53 ID:KANZAwDw
>>709 俺の場合G520だけど
スクリーンセイバー状態で画面真っ暗の状態にして
ブライトネスを50の状態にして 黒が薄くなるかどうかの違いかな
俺のは50だともう浮きまくり
逆にこれ以上下げるとすぐに黒つぶれる
三菱のダイアモンドトロンのRD17Vという奴を使ってますが 画面が突然青っぽくなりました 何とかなりませんかね?
>>707 どういうCRT使ってんだ?
有機ELと比べられたらしょうがないが、他のデバイスでは
黒でCRTに歯が立つのはいないんだが。
なにいってんだ
>>712 RDF221Hだよ
部屋が明るいと液晶(俺のはL997とLCD2190UXi)の方が
黒が濃厚に出てる。潰れてるけどね。
部屋を真っ暗にすればCRTのほうが黒も綺麗に出て
圧倒的に高コントラストになる
じゃあその、黒が潰れてる液晶をありがたがって使えば? CRTも液晶もまともにセッティングできてないんじゃないかと思うけどね。
>>697 ぉ いいなぁ
CRTの共同購入とかどうだろう コンテナ1個分くらいなったら船便でも安く済むかな
>>699 702の言うとおりオクを想定した値段だから気をつけてね。 祖父とかに売り払うんなら俺がk(ry
>>714 やっぱり目と脳が腐ってただけか。安心して液晶使ってな。
まぁ液晶ではまともな部類では有るが、その辺眺めて「黒が出てる」ってのは
綺麗に騙されてるって証拠。
>>716 お前さ、そのサイト、以前からNanaoの低脳提灯サイトって事で馬鹿にされまくってたの知らないの?w
>717 台湾の基隆港から大阪南港か神戸港まで 1TEU (20フィートコンテナ)1つの航走運賃が $500 USDぐらいで最速3日。横浜港とか東京港だと 費用と時間が1.5-2倍ぐらいになる。1TEU分のサイズは 長さ20ft(6.058m)×幅8ft(2.438m)×高さ8'6"(2.59m)で 19インチCRTだと箱の容積がだいたい70cm角だから 70個ぐらい集めないと。
>>718 だからなんでそんなにイライラしてんの?
まぁそこまでいうなら、
照明下で白く浮く俺のCRTはきっと
新品で買ったときから壊れてるんだろうな(笑)
>>720 照明下で白く浮く(その時点で照明下に適したまともな調整できてないがそれは置いておく)のが嫌なら
中古屋で投げ売られてるHIKARIや東レとかのフィルターでも付けたら?
「照明有ると液晶は黒が出てる」ってのと同じような話だ。何かと引き換えになるって事だからな。
そんなので喜んでるから俺以外の人間は生暖かくお前を眺めてる訳だ。俺も眺められてるけど。
ちなみに
>>716 の記事を馬鹿にしてたのはどっちかというと液晶使いな。
褒め殺し、贔屓の引き倒し、むしろ嫌味だって事で。わざと「分かってない」書き方してるしな。
>>716 のライターは提灯記事の中で精一杯の抵抗しているが、そんな事も分からず、Nanaoの意図通り
きっちり鵜呑みにして騙されてるお前はやっぱり目も脳も腐ってるとしか言いようが無いよ。
中古の故障したCRT無料で引き取り→修理→海外に転売 ってちらほらあるが、部品製造されてないのに簡単に修理 できるもんなの?
724 :
不明なデバイスさん :2007/11/27(火) 22:47:36 ID:OznOkT+8
CRTを使い続けるべきか? 液晶ディスプレイに買い替えるべきか? 結論から言うと、特定ジャンルのゲーム用途やヘビーなゲームユーザー、 モーショングラフィック系の作業を行うユーザーは、手持ちのCRTを大切に 使い続けてほしい。こうした用途には応答速度が大切なので、高速応答と言 われる液晶ディスプレイや、オーバードライブ搭載の液晶ディスプレイでも、 CRTの応答速度には及ばない。 それ以外の用途では、液晶ディスプレイに買い替えた方が快適になるだろう。 画質的にも(視野角と応答速度を除いた発色性能)、古くなったCRTより最新の 液晶ディスプレイの方が高画質であることが分かったと思う。にわかには信じら れないかもしれないが、これはデータが証明している。CRTに分があるとすれば 、アナログ的な柔らかさが感覚的に心地良いということだろう(この点には筆者も大いに同意する)。 ただし、色の正確性や再現性を重視する場合、古いCRTを使い続けるのはマイナスだ。 繰り返しになるが、10ビットや14ビットの内部ガンマ補正を備えた液晶ディスプレイならば 、表示可能な色域はCRTとほとんど同じか広いくらいで、PC(ビデオカード)とデジタル接 続することで、階調性の「正確さ」もCRTを上回る。さらに、WSXGA+(1680×1050ドット)や WUXGA(1920×1200ドット)といったワイドタイプの液晶ディスプレイを選べば、作業領域 やコンテンツの視聴領域も大きく広がって、一挙両得だ。
>>723 途上国では、CRTの価格競争力がまだまだ相当な強みですから。
>>722 すでに東レのフィルターはつけている。
黒がどうのって理由じゃないけど。
で、お前は照明下でも調整すればCRTでも
黒が浮かず液晶より高コントラスト出るって言いたいわけだろ?
うちのはどういじってもそんな画質にはならないがな。
どう設定すればそんな画質になるのか具体的に
言ってみてくれ。
後鵜呑みだの騙されてるだの
勝手に勘違いしているが、俺はあの記事に洗脳されて
液晶を買ったりしてるわけじゃないしな。
俺の感じてた事がたまたま記事に同じように書かれてたってだけ。
それだけで貼っただけなんだが。
>>716 壊れているCRTを引き合いに出して液晶と比較するなんて
そこのナナオ社員は頭がおかしいようですね。
729 :
715 :2007/11/28(水) 01:54:59 ID:gkkvK4tB
>720 >だからなんでそんなに えーと、熱くなってるところ申し訳ないんだが、718以降は俺じゃないんだw そもそもさ、「黒が潰れてる」ってのは自分で書いてるんだからさ、 ブライトネスやコントラストがきちんと調整されてないってのはたしかでしょ? 高コントラストで派手にギラギラさせて黒が潰れてるわけなんだから。 でも、CRTなら潰れずに表示されてるんでしょ? CRTの方がブライトネスやコントラストが正しく調整されてるって言えない? それをなんで液晶みたいに高コントラストにして黒を潰したがるのか、不思議なんだけどw
>>729 >ブライトネスやコントラストがきちんと調整されてないってのはたしかでしょ?
液晶はどんなに調整しても黒がべったりとして階調が潰れるんだよ。
ただ真っ黒さだけはあるから映像が引き締まって見えてる。
>でも、CRTなら潰れずに表示されてるんでしょ?
潰れる以前の問題で、黒が出てない。グレーががってる。
コントラスト100% 輝度0%でもね。
こう感じる原因が、RDF221Hの仕様なのか、故障なのか、調整不足なのか、
CRTの仕様なのか、俺の目と脳が腐ってるのか・・・
そこに確信が持てない。
液晶が黒いのか、そうか。
>>730 >潰れる以前の問題で、黒が出てない。グレーががってる。
>コントラスト100% 輝度0%でもね。
雨戸締めて電気消した状態でバイアスを調整しなされ。いくらでも真っ黒になる。
そして、バイアスだけいじっても暗すぎて使えないだろうから、調整を突き詰めるべし。
CRTの方が調整するの楽しい
gainとcut off調整が出来てないってだけだよなあ。
うちのCRT 電源入れると表示画面が微妙に本来の設定より小さく出てきて うにょ〜〜〜んとジリジリジリジリ少しすつでかくなってきて ピシっと固まるまで3分くらいかかるんだけど不良品? よくあることなら気にしないんだけど
高周波ノイズ攻撃うぜー
CRTはまず本来の性能が出るには40分ぐらいかかる 液晶でも輝度ドリフト補正回路などが付いてなければ、10分ぐらいはかかる
>>736 三菱のフラットなんだかの22型だったと思う
>>738 そうなのか、じゃあ気にしないことにしますわ
>>739 微妙なズレは、管が暖まるまで普通に出る症状だけど、
正常に表示されるまでの時間が伸び出すと、故障の前触れ。
ダイヤ管は、ズレがあるな 大型になるほど ナナオのT731あたりはうまく押さえ込んであるけど ダイヤモンドトロンNF管の19や22を採用している飯山でよく見かけた
そういや、ダイヤモンドトロン管のことを金剛管と言ってた馬鹿は何処へいったんだ?
>>741 T731だけど確かに電源入れた直後は位置がずれてるけど僅かだ。
>>699 オクは不特定多数の人がいて、
たとえ送料かかっても欲しいって人は
いっぱいいるから引取り限定はあまり好まれないよ
>>745 >>10 やってみた?
-RDF22x系
・入力のない状態で電源ON
・「NO SIGNAL」表示が出てる間に「+」「-」同時押し
>ズレ 俺の古CRTはなぜか表示開始時に画面膨張・縮小・上5cmがつぶれて表示のどれかだったのが 最近ぜんぜん音沙汰無くなった、意味わからんぬ
>>745 すまん、やったんだな、レス見てなかった
T766横線うぜー 再起動とかしてると出てくるよなー
ちなみにT766ってどのくらいもつ? 今8000時間だorz
CRTの21淫痴と22淫痴では縦横の比率は同じでしょうか?
>>750 T766じゃないが、うちのT765は2万時間突破した。
まあ動いてはいるが、横線が出つつある。
T766 20500H超えたが横線10本以上出てますがサブとしてなんとか。 この横線消えないのかな。上のほうが幅が狭い
直し方を詳しく解説しているサイトがあった でも、非常に危険だということで、無かったことになっている。
oreのモニタはウン万時間以上いってるだろうな クソ古いから時間などでないが。 古い型の方が丈夫な気がしないでもない。
CRT購入しようと思って探したけど取り扱ってる店が殆どない やっぱりヤフオクとかにしかないのかな?皆何処で購入してるの
eBay
液晶買おうと思って其々の液晶スレみたら現行機種は軒並み罵倒されていた(良かったのは2年前までらしい) とりあえずCRT継続
この手の質問は テンプレにでも入れといた方がいいんじゃないか? ・CRTってどこで買えばいいの? 輸入か中古でいい状態のものを探すしかない。 新品で日本の会社のモノは飯山のみ
横線ってGainとか調節するしかねーの?
>>742 俺は金剛石管としか書いていないが何か?
具合が悪くなったら買い換えよう…そう考えながら何年も経った。 1万2千時間が経過しトラブルの兆候もない。 24インチワイドの液晶などに憧れてみたりもするけれど、もう 行けるトコまで行ってみようか知らん。
いまんとこサブが無いからこれが壊れたら困る
映らなくなったらアウトでしゅか・・・・
1万6千時間 若干左下が暗いけどまぁ良好
>>752 すげw
ところで8000時間程度で横線が出るのって普通?
2万で動いてるなんてマジ羨ましい
リセットすれば戻る。
おれは23年前のNECのバリュースターに付属してた十七インチのを使ってるが いまだに現役だ。夜に動画みながら根落ちすることおおいから数万時間超えたはず
23年前にバリュースターがあったのか 長持ちだな。
2・3年前の間違いだと思うが、それでもその時期既にCRT付きは無いな。
23年前っていうと、俺が幼稚園児の頃だ 東芝の14型のテレビでルパン見てた記憶がある
うちは National って書いてあったな。
十三年前ですた。 恥ずかしくて顔から血が出そうです
やっぱり今こそ、CRT中心の映像統合会社でも建てないとナ。 っ最大の売りは3管プロジェクターやCRTモニター・テレビの開発・販売。 ただし、それだけじゃダメなんで大手メーカーのやりなさそうな映像機器、たとえば 無機ELとかにも着手して・・・ 俺のような若いのが立ち上がって、なんとか人材集めて立ち上げるから それまで死ぬんじゃねーぞ爺さんオッサン!
ブラウン管自体を確保できても、部品集めてモニタやテレビを作るのは素人には無理。 真空管アンプとは複雑さが違いすぎる。
こないだCRTが逝ったので、予備で買っておいた最後のCRTっを使うことに・・・ なんだか、ものすごく慎重に使うようになった・・・・ できるなら使いたくないぐらいに・・・・ CRTでなくても良い様な無駄な作業のためだけ用に液晶買うのもなんだしなぁ・・・
あるなら使ってやれよ。 その方がCRTも幸せだろうよ。
色んなとこに誤解した評論が出てるが、レコードプレーヤー(ターンテーブル)が生き残って CRTが死滅したのは、正確には「需要」の差では無いんだよな。 CRTは専用のガラス素材、電子部品、筐体、多くの熟練の職人、技術者から成る裾野の大きな大産業であり、 CRTの需要が少しでも減少すればその維持が不可能であったのに対して、 レコードプレーヤーはそこそこの需要さえ有れば産業の維持が可能であっただけ。 レコードプレーヤー需要>CRT需要の評論に作為性は感じないが的を得ていないな感は有る。 CRTの再生産は環境に気を配ったガラス工場建設から始めなきゃならない。 多くの技術者と職人をまた最初から育成しなきゃならない。非現実に過ぎる。
CRTやるくらいならまだSEDかFEDやったほうがいいのでは。 あとはレーザー関連?
>>780 じゃあさあ、なんでIPS液晶PCモニターも死滅してんの?
テレビはバンバン出てるし、この板のIPS信者はすごくうざいぜ
毎日、「L997、L997、L997」とお経を唱えるごとくだ
なのに、IPS液晶PCモニターはCRT以上にブツがさっぱり出てこねえ
HDFURY+G520でBD見てるけどすげぇわマジで綺麗過ぎる。 さすがCRT。 SFPなテレビから乗り換えたが、画質面じゃ圧勝だわ。
CRTはほんま神やでぇー
21インチと22インチだと左右の比率は変わったりしますか?
>>782 IPS液晶は高いからPC用では特定の層にしか売れない。
だから新製品がなかなか出ない。そんだけ。
フルHDTV用途ならどんどん出てるけどね。
あっちは大画面なら多少高くても買う人たくさんいるから。
否、縦横の比率です。
仕様表を見て自分で計算しる。
>>782 単にPC用液晶ではコスト面で海外勢に全く歯が立たなくなっただけ。
そこで設備投資を行って対抗するのではなく、「撤退」の二文字しか選択しなかった。
TV向けはB-CASやコピワン等の障壁が上手く作れたので対抗出来た。その障壁も崩壊しつつ有る。
SHARPみたいに氏ぬ気がある会社は生き残れるかもしれない。IPS勢は死滅するだけだが。
日立って会社が何をやらせても二流で全くブランドを確立できないのは「撤退」癖も有る。
日立の中の人は見事に勘違いしてるがな。ブラウン管も分が悪くなったら逃げ出した。
液晶でもプラズマでもどちらに転んでも大丈夫なようにしていたら、どちらも見事にコケた。
数十年後には一時期のSONYと並べられて「失敗した経営」の代表にされるよ。
このデフレの10年間の間に負け癖が付いた企業は堕ちて行くだけ。
日立、NEC、富士通、電電ファミリーばっかだがw
そして勝ち組は見事に後世に自慢できないゴミばかり作ってくれる会社な多いわけだが。
nanaoの頃ではなくEIZOになってからのCRTのモデルで 電源や調整スイッチがある部分にスピーカーがとりつけられてるモデルがありますが、、 あのスピーカーユニットは、17インチでも21インチでも大きさに関係なく 流用できるんでしょうか?
日立はF980の管といいIPSといい超一級品をせいぞうしてるのになぜか利用しない。
高いからじゃないか? いくら良い物でも17インチが30万とか言われたら利益が出るほど売れないだろう たとえばだがな。
その昔日立のトンデモPC買った事を思い出した。まともにタイピング出来ないキーボードに泣いた。
日立って技術はあるのにな・・・
Inspire the Next
日立の新人物語を知らんのか・・・ 知らんかw
知らん人間のほうが多いだろ。昔のゲームラボにも載ってたっけ(あの時はバッ活だったかな?)
それに触発されて作られたらしい「中間管理職」なんてのもあったかな?
421 名前: 日立新人物語 投稿日: 01/12/27 14:27 ID:F4rgdpzM
大前研一の人生
ttp://www.ohmae-report.com/pro/bioj.html まあ2chでぐだまいてるよりはよっぽど良いかも。
ところで、外出かと思いますが、来年度、間違って日立に入社することに
なってしまった貴方、これから日立を志望しようとする貴方へ
昔のPC98系のゲームで中研所員作の「日立新人物語」というのがあります。
全くの無関係者がやっても面白くも無いチープなRPGですが、
内情を知っている人がやると妙に納得してしまい鬱になります。
特に、上司に反抗するとロボットになって身動き取れなく
なって永遠に単純作業から抜け出せない所は泣けます。
悪魔でもゲームだからと思われるかもしれませんが、日立の内情を
如実に語っている良くできたRPゲームです。是非お試しを。
ttp://terra.ees.kyushu-u.ac.jp/~yotumoto/down/
>>796 上まで技術屋で固められてるから技術はあるけど、アピールのやり方を知らない。
どうやれば一般受けするかを知らない。
結果として産業用とニッチにばかり強くなる。
IPSイラネ 同じ高い金出して買うなら東芝の OCBかシャープのメガコントラストだけでいいよ、液晶は。
>特に、上司に反抗するとロボットになって身動き取れなく >なって永遠に単純作業から抜け出せない所は泣けます。 これよく聞くよなあ・・・・ これのせいで恨み持ってる人たくさんいるぜ・・・ だから韓国の引き抜き工作にも、乗ってしまうやつがいるわけだよ。
>>782 IPS液晶のモニタは今でもたくさん流通してるぞ
L G 製 の や つ が
今のL997の現状はCRTが壊滅したのに何故かF980だけ
新品が流通してるみたいなもんだから奇跡に近い。
別に引き抜かれるなら引き抜かれたっていいじゃねぇの?一応、資本主義国なんだしさ。 そういう状況を作り出す組織にも責任があるんだし。やる気あるならキムチ企業からも引き抜けばいい。 とか思うんだけどなぁ。
L997は日立IPSは素晴らしいがハードウェアキャリブレーションに 対応してないのが痛い。
>>805 商品の差別化のためだから仕方ない。ColorEdgeシリーズの価値をわざわざ下げるようなことすると思う?
日立は昔からいい物を作ってるが、会社の姿勢とか商売の仕方とかで、一般人向けには全然売れない。 けど、遙か昔からそういう会社なのに生き残ってるんで、日立が倒産するってのは想像できない。
日立の新人物語か 続編の中堅社員物語ってのもあったな 当時はPC98だったか
>>790 官需で食いつないでいる面々じゃね?…('A`)
810 :
不明なデバイスさん :2007/12/03(月) 01:58:34 ID:mv19xzbo
CRT残像ないって聞くけど 今2chの専ブラでスクロールしたら明らかにブレ感があったんだけど これて残像なの? もしかしてこのブレってデバイス的な問題じゃなくてPCが原因なの??
>>810 機種名。
管のタイプと見る人の目でかなり違う。
それに加え、根本的になにやら勘違いしてる可能性もある。
CPUやGPUの処理速度それにCRTのリフレッシュレートや アプリケーションの処理の仕方など色々要因がある。 OpenJane系だったらスクロールのスムーズネスやフレームレートを 調整できたりするだろ? UXGAくらいまででリフレッシュレート85Hzに設定したら ハードとしてのCRT的には残像云々とうことはないはず。
813 :
不明なデバイスさん :2007/12/03(月) 02:15:31 ID:mv19xzbo
814 :
不明なデバイスさん :2007/12/03(月) 02:17:02 ID:r/ilMpF6
g420だけで通じると思ってる奴なんているわけ・・・
815 :
不明なデバイスさん :2007/12/03(月) 02:22:39 ID:mv19xzbo
>>812 Jane style使ってる1280×1024で使ってるけどリフレ85にあげたら更に
ブレが酷くなってる
だからCRTどうこうじゃなくてアプリケーションの作りと設定の問題なんだって。 スレ違い。 Jane Doe Styleだったら自分のCPUとGPUのスペックと相談して ツール -> 設定 -> Doe -> スクロール の「次の行数ごとスクロール」「スムーズネス」「フレームレート」を調節。
やっぱ根本的に勘違いの類か。
818 :
不明なデバイスさん :2007/12/03(月) 03:01:09 ID:dt5V2jEv
820 :
不明なデバイスさん :2007/12/03(月) 03:24:30 ID:mv19xzbo
>>816 サンクス
ましになったけど自動スクロールだとまだカクカクした感じに見えるな
素材の問題だったのか。納得。
821 :
不明なデバイスさん :2007/12/03(月) 05:02:30 ID:cHnxeKFE
それナナオの広告
液晶がCRTに勝てないところはたくさんある 大きさとか、重さとかな
こんなところで液晶の話してもなぁ 不安なのかねぇ
>>810 グラフィックカードのドライバとかも影響するでしょw
俺のG520はモアレキャンセルかますと上下スクロールんときになんか横線が出るんだよなー
機能は必要に応じて使えよ
CRTで出る残像って現実世界で鉛筆を高速に振った時に見える残像と同じだろ。
いや、管の残光タイプでの差があるぞ。 昔、中残光タイプのディスプレイ使ってたことがあるが、あれは気持ち悪かった。
中残光や長残光タイプのCRTで現在もまだ生きてるのって三菱の幻の奴ぐらいじゃないの? PC-98のDOS時代にエプソン製を少し見かけたの以外実物見た事無いんだが>中残光や長残光タイプ
使用42時間 NANAO EIZO T965これってどうなんだ?って言われても困るよなw
知り合いから使用時間5000時間のG420を2000円で買った 後悔はしていない
>>832 新品購入でリアルでその時間ならまだしも
中古で購入したやつが故障してメーカーで修理した委細に0時間にリセットされたのだったりする可能性あるから
なんともいえんね。ふつうだったらそんな時間なんてありえんし。
836 :
不明なデバイスさん :2007/12/03(月) 21:06:36 ID:N2OTR1zx
>>831 _ -─ ¬く  ̄ ‐- 、
/ _==-ミァ-─‐-、 \
/ , ‐''" \ \
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ◆jZWwHT0WM6君、
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 自演乙であります!
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
>>821 これ読むと「こんなT965なんかをハイエンドに置いてたNanaoは三流だったのね」とか思ってしまうw
本当にNanaoは提灯記事の作り方が下手糞だな・・・。
プレスコ時代のIntelとか見習えっての。提灯だって極めれば一種の芸術なのによ。
つーかまともに調節すればあんな醜いキャリブレーション結果にならないのに。
1000〜2000時間のT966を大量に出品してる ○anet○978 と ○sd○f T966を古いのから何からガンガン落としまくってる ○ojien○ 絶対怪しいとにらんでるけど、実際のところどうなんだろ?
>>821 > いまだにCRTモニターに固執している人も少なくない。
液厨は御呼びでない。
> 私は写真家なので、静止画表示のテストをしてみることにした。
さらば直樹
841 :
不明なデバイスさん :2007/12/03(月) 22:33:52 ID:ItN+qf/3
ならそのまともに調整したものを晒したどうだ 口ばかりで何の根拠も出せてない時点でその提灯記事以下な訳だが
今のPCにT965を最大限発揮させるグラボってもう積んでないんじゃないの? 後付けでも無いだろ
>>841 どうしちゃったの?この子は
目の前に調整されたCRT有るけど晒しはしない。
このスレの住人の大半はまともに調整されたCRT使ってるから晒したって意味ナス
晒して喜ぶのはまともなCRT見たこと無い
>>841 だけかなぁ?
EIZOのCRTといえば、サウンドユニットがついてるやつあったけど、 あのサウンドユニットはCRTのインチ数にかかわらず 取り外して流用できるの?それとも発売される時点で 取り付けられてたタイプしか取り付ける事できないの?
>>831 PC-98のハイレゾ解像度対応CRTやらPC-H98用CRTで長残光モデルがあった。
H98用なんかは長残光インターレースモード用はモニタが安くて
短残光ノンインターレースモード用は高かった。
まともに調整した画像をなにで撮りゃいいんだw そしてデータの場合なにで見るつもりなんだw バカだろ
負け惜しみwwwwwwwwwwww ((´^ω^)) プギーwwwwwwwwwwwwwwww
恥ずかしい子がいるね
>>847 よしよし。どうどう
プギーだから豚さんかな?
EPSONダイレクトの純正CRTを慈しむように愛用しています。 グラボくっつけたらしましまが出るようになりました。
俺がキャリぶれしたT962やらG520やらF520やらすべて1直線だよ。
>>847
ようやくソニーから有機ELテレビが発売された。 PC用に来るまで後5年くらいはかかるだろうけれど そこまでダイヤモンドトロン管CRTが持つか不安。 液晶は発色と残像が酷すぎるからDVD干渉にも耐えられない。
60Hzの有機ELでは駄目だろ
叫べ 直樹 ジャンファイト!
CRTの使用時間って偽装できるのですか?
人間の作ったものだから出来る。
地獄の釜の蓋が開いた
このスレには朗報じゃないのか。
海外のCRTって電圧大丈夫?
アメリカのNECのやつは普通に使えた
問題は送料だな。
RDF193H使ってて
>>10 をやってみたんだけど
PCを終了させると待機状態(電源ランプオレンジ色)にならず
白い画面のまま電源ランプが緑のままで画面が消えません。
ひょっとして故障?
VGAケーブルをCRTから外してみたら?
CRTは21インチで送料20000以上かかる。
輸入した場合ナ。
>>863 電源入れ直してサービスモード抜けないと駄目でしょ。
三菱のサービスモードってどうやって出すの?
10読めよ
870 :
不明なデバイスさん :2007/12/05(水) 05:35:10 ID:4ehFqQ+0
朝早くからすんません CRTでインターレース表示したいのですがどうやるのでしょうか?
VGA側のリフレッシュレートを60Hzにして出力する。
VGAのリフレッシュレートを30Hzにする。
VGAのレートを15.7Hzにする。
874 :
不明なデバイスさん :2007/12/05(水) 13:13:57 ID:6LX8LWHx
>>845 _ -─ ¬く  ̄ ‐- 、
/ _==-ミァ-─‐-、 \
/ , ‐''" \ \
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ◆jZWwHT0WM6君、
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 自演乙であります!
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
なんでやねん つか、なんでやねん 使い所も忘れたのか
877 :
不明なデバイスさん :2007/12/05(水) 17:55:29 ID:yKROta2W
CRT使いとしては、そろそろドット格子のないモニターでもつくってほしい。 シャドウマスクモニターは、円形ストライプ・マスクなのである程度の距離で見ると まるでドットがなく印刷物のような質感に見える。 シャープのCPA方式のASV液晶は、そういう意味で興味深かったんだけど なんか32以上の大型にしか作ってないし論外に。 究極的にはマスクの無いタイプのブラウン管、昔の緑のモノクロモニタや3管プロジェクターのような ブラウン管本来の画質に同等するようなモニターを作ってほしいもんだ。 そうしないと、おれはまだまだCRTからぬけだせんな〜。 (といいつつ、最近の広帯域の色域のモニターを購入検討してるけど・・・(´Д)でも、まだCRTを完全に不使用にはできないね。
>まるでドットがなく印刷物のような質感 メリットじゃないのこれ?
リアプロ使えば
880 :
不明なデバイスさん :2007/12/05(水) 22:18:11 ID:BDHxwX4v
881 :
863 :2007/12/05(水) 23:50:09 ID:QkMHw+xk
>>864 ,867
コンセント抜いて放置してたら直りました。ありがとう。
煙出るまでがんばれよ俺のRDF193H。
5400時間って多いか少ないか分からんけど。
実質1年ぶりにゲーム専用機としてNANAOの21インチのF931が復活した。 2回修理した上に最近画面がボケ出したけど、末期でCADの時は辛かったけど 洋ゲー専用となったためにXGAなので何も問題無い。 予備のNECの17インチもあるし、仕事仲間のNANAOの21インチも買い替え時を 密かに狙ってるしで、またぶっ壊れても当分は心配無くなった。 WUXGAの液晶をそろそろ買わなきゃならんのかなと思ってたけど必要なくなったな。 どうしても要るならば今さらSXGAでも買うか。
T766を使っています。 右上がりの斜線(RGBが2〜3ミリ間隔で一組)が何本も出ます。 上に寄る程感覚が狭まり、解像度を上げると本数が増えます。 これも上のほうで出た「輝線消去回路の劣化or故障」で寿命で打つ手なしなんでしょうか?
>>883 その話、何度も出てきて既出だが、完全な解決策がある。
だけど、危険なので誰も教えてはくれない。
別に危険じゃない絶縁ドライバーを横に有る穴から入れてFBTの輝度のVRを回してやるだけ
886 :
不明なデバイスさん :2007/12/06(木) 08:48:58 ID:EEIj4gQd
G520とF520だとやっぱりフォーカスの性能は違う?? あと、コントラストや黒の再現性もF520が上??
いくつか考えつくから、ありえると思うが ・倒産ショップの引き取り品とか、ホコリ被ってた本当の未使用品をちょっと使ってみて放出 ・修理あがりのカウンタリセット品 ・ボロボロだがカウンタに細工した
・倒産ショップの引き取り品とか、ホコリ被ってた本当の未使用品をちょっと使ってみて放出 ・修理あがりのカウンタリセット品 **************************************** ・ボロボロだがカウンタに細工した ←コレだけは絶対踏みたくないな
しかしてその実体は……。カウンターフラッシュ!
本当に知りたいなら質問すればいいんだよなw 単純すぎて忘れてたわw
本当に答えるわけもないだろうなぁ あれだけ使用時間少ないなら、通常なら箱とかにすぐしまっててもいいもんだろうし、 ところで以前もスルーされたんだが、ナナオがEIZOでCRT出してからのタイプは オプションでスピーカーユニットがついてるモデルもあったけど、 このスピーカーは取り外し可能で他の大きさのEIZOCRTにもとりつけは可能なんですか?
カカッと調べたらこれかi・Sound V1 見た感じEIZO筐体に共通で付けられそうな気はするが
>>885 ガワを開けずに輝度を調節出来るCRTあったかな。何処のメーカー?
不要になったCRTってどうすりゃいい?
とりあえず、ヅケにしてはどうだろうか?
897 :
883 :2007/12/06(木) 23:02:15 ID:ZALSoYdT
>>884 ぐぐってもRGBの線の話には行き当たれなかったので質問しました。
高電圧のようですね。
>>885 手順のご教示ありがとうございます。
穴はフォーカスと輝度なんですね。輝度がらみの問題ですか。
>>894 ナナオの筐体にはメンテ用の穴が開いているものらしいです。
富士通のFMVWDP214って21インチ使ってるんだけど、
>>883 氏と似た
症状が出てきて、寒いと電源が入りにくくなったんでサポートに電話したら
CRT3.6万、電源コード1.2千、工賃1.5万、引き取りと税込みで約5.5万円で
修理可能と言われた。ただ部品保有が来年5月末で終了って。
5.5万円…。安い液晶の24インチWUXGAモニターが買えてしまう…。
でも安いTN液晶のだと画質とかどうなんだろう…。CGやるので…。
これ修理して数年もたせた頃には有機ELのモニター出てくれるかな…。
悩む…。
>>898 値段的に管交換っぽいし、
長く使うならありだと思うぞ
直したくても、SONY・ナナオ純正組は管交換ほぼ終了してるからな
FD管だと交換するの躊躇するなあ。
>>898 TNでCGはやめた方がいいな。
検証用+非常時の予備として2万ちょいの安いの買って試したらいい。
有機ELは、やっと縦横フルHDの半分(960*540)の、11インチが実用化(市販はまだ)されたばかりだから……。
中古で程度よさそうなのを探すのもあるが、管の使用時間が0時間になると考えたら、値段的にもそう悪くないと思うよ。
最近RD19NF買ったんですが、工場出荷設定ヘの戻し方(設定の初期化)と、テンプレ
>>10 にある累積時間の出し方が分かりません。
ご存じの方いらっしゃいませんか?
>>887 ワンオーナー品であること。第一、死蔵品であれば元箱あるはず。元箱(シリアルm致)が無いブツはヤメテ桶。
>>899 管交換修理以外でも普通にHourリセットされるケースあるし>SS送り
偶々リセットされて高値で処分w
宣伝乙
gomi
韓国や台湾のシャドウマスク管でいいからまともなCRT作ってくれよ
909 :
不明なデバイスさん :2007/12/07(金) 22:43:41 ID:yJ2MjWaB
つ三菱の平面シャドウ
オクの43時間ぐらいの得体の知れない966に四万出してるやつってなんなの?
>>910 大喜びではしゃいじゃってるかわいそうな子。
説明書すら保管しない出品者なのにねぇ‥‥
913 :
不明なデバイスさん :2007/12/08(土) 01:17:58 ID:cAb9vm/a
今日、例のソニーの有機ELみてきた。 なんかバブル時代っぽいデザインでワラタ、リモコンとかがw で、一見すると高画質な液晶なんだけど、よくよくみると11インチの高精細なプラズマテレビって思ったのが感想。 発色は蛍光体がまだまだ未完成なのか、液晶の域をでない感じだけど 、やっぱり諧調がなめらかでコントラストがすごい。 おまけに応答速度がグッドでまるで画素のマトリクス格子がブラウン管で言うマスクのようにさっかくするほど
コピペか?錯覚ぐらいは漢字で書け。改行真面目にやれ。縦読み探しちゃったじゃないかw
>>899 直せるこの機会を逃すのはもったいないですよね。
>>900 な、なにか問題があるんでしょうか?((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
>>901 TNはやっぱり不向きっぽいですね。
とりあえず修理に出すことに決めました。
みなさんレスさんくすです。_(._.)_
最近、TNでも22inch以上ワイド液晶が出てるが真正面から見ても端は変色暗くなってるからなぁ・・・。 TN安物はまともな調整も出来ないし、輝度も下げられない。画像を扱う用途では全く使い物にならないな。
>>916 場末のデザイナーとかは喜んで使ってそうだけどな('A`)
まあ安いから、非常時の間に合わせ+ゲームなどのお遊び用に1枚用意しといてもいいだろうけど。
CRTの画面を拭く時って普通何使ってる?
保護パネルとか置いてないのか
昔買った時に店で貰った専用の布
最近、内蔵VGAから、radeon付け足してみた。 こうも違うとは思わんかった、223Gで 1k時間位使ってた。 無駄な時間を過ごしたわ。 マザボ965Gごと一瞬投げ捨てたくなった・・・。
メガネ拭きとイソプロパノール。
汚れはともかく、日焼けの黄ばみを取る方法ってありますか?
削れば取れるんじゃないか・・
日焼けは「付着」じゃなくて紫外線他による「化学変化」なんだから無理だべ・・・。 何か還元法があるなら取れるだろうが、そんな事したら筐体融けるかもなw
黄色がかった色眼鏡をかけたらどうだろうか 同一色だから見えなくならないかな?
駄目なのは分かってるけどティッシュ 楽なんだもん
俺濡れ布巾か濡れティッシュで軽くごしごしした後に息でハァってやって乾いた布でふきふき。 傷があああとかコーティングがああとかそんなこだわらない。 俺の友人で画面のコーティングにこだわって傷ついたら大変だーとか言って 専用の布?で綺麗に拭いてるけどそいつかなりヘビースモーカーで バリバリタバコ吸っててモニターまっ黄色。超笑える。
俺のは長年の唾液とかでコーティングされてるから無問題
俺のは長年のぶっかけ液とかでコーティングされてるから無問題
936 :
不明なデバイスさん :2007/12/09(日) 21:23:05 ID:DzNBBtrb
画面フィルター買えばいいかもな 張りつけるシートタイプでもいいし、サランラップでもアルミホイルでもいい
おまいらだったら42時間のT966にはいくらだす?
露骨に怪しいから5000円程度。
転売屋はりついてるしなこのスレ
日本最大のCRTコミュニティだからな 業者がそういうとこに張りつくのは当たり前
張り付いた手間に対する見返りは少な過ぎると思うがな。 ヲタと実益を兼ねた転売屋は張り付いてると思う。
そ ろ そ ろ … 次 ス レ 立 て の 季 節 。 俺 、 立 て ら れ な い orz
送料込みで500円だな
FPS用にCRTが欲しいんだけど、 ピアキャス配信者がNanao Flexscan T761以上の型番のやつがオススメ って言ってたんだけど他にももっといいのってある? 19インチのがいいんだけど・・・
21インチのほうがいいよ。
中古は程度の心配がな…。 使用時間は信用できんし
>>946 G420
俺が今使ってる。ちなみに俺はソニー信者
これ買って5年ぐらい経つけど、いまんとこまだ奇跡的にタイマー発動してないww
ナナオのCRTはは俺の友達が使ってて画面見せてもらったけど、
画面がすごい眩しいから好きじゃない。
コントラストとブライトネスともに0の状態でもギンギラギン眩しいの画面だった。
確かに明るいし文字くっきりでよかったけど見てると目が痛くなりそうだった。
エロ動画とかエロ画像がすげぇくっきり写ってたww
でも俺は目に優しいソニーの暗めのディスプレイが好き。ソニー信者だし。
1000なら 来年、nanao40周年記念でCRT復活
>>949 >コントラストとブライトネスともに0の状態でもギンギラギン眩しいの画面だった。
それバイアスとカットオフがづれてるだけだと思う。
953 :
952 :2007/12/10(月) 06:39:35 ID:F5bjVlz6
間違えたゲインとカットオフw
G420は名機中の名機
G520よりG420の方が小さい分無理がなくてよさそうだよね 俺は8000h越えのG520と心中する気満々だがw
50K時間超えのCRTがオクに出ててわらた
この間、G420の入力の切り替えのスイッチが変になって、まだ映りは全然いいから しゃーなく修理出したんだが、返ってきて画面に傷とコーティング剥げが出来ててさ 文句言ったら、まだ補修部品あるんで、無償で管交換させて頂きますってなってすげー得したw 工賃、部品代込みで7万とか言ってたな。まだブツは返ってきてないが、楽しみだ。
スイッチの修理はいくらした?
>>918 エレコムのCK-DP60ってやつ。一応CRTにもいけるってかいてあったんで。
それをキッチンペーパーに塗布してから軽く拭いてる。
トリ管が何か分からないけど、G420はいい物?
FPSやるからくっきり物が映った方が嬉しいんだけど・・・ 設定弄ればできるかな?
液晶厨がよく言うボケボケってのは ヘタったCRTしか知らない新参の言う事だから鵜呑みにしないように
T766かG420のどっちかを買おうかな・・・
>>962 テキスト用途のみならウンコ液晶>新品CRTなんだぜ・・・
懐古厨には悪いがCRTの良さなんて残像感のなさと奥深い発色くらいで
他はデメリットだらけだぞ?
写り T766>G420 寿命 G420>T766 値段 G420>T766
向かって右に動画用途にCRT(F520)、左にテキスト他 諸々の用途に液晶(LCD2690WUXi)がオレさまのデフォ
直出し2系統w
映りはT766の方が上なのか・・・ しかしもう、オクでも使用時間長いのとかしかないからなあ
>>968 たぶん何年もCRT使ってる人じゃないとT766とG420の違いなんかわからないでしょう
奇抜さが売りの飯山もやらない、変則直出し2系統のやつだぜ? 程度なんて自ずとわかるさw
2系統入力のは駄目なの?
二本直出しは流石にないだろ
>>973 そうだよ、そういうやつって他にSUNのWS用以外にあるか?
G520だって、アナログRGB2系統だろ?
何の為に、片方直出しなんだよ?
そして、何の為に、ミニD-SUBコネクタなんだよ?
詳しいことは分からないけど、用途不明のコネクタがついてるってこと?
いやそうじゃなくて、この頃のソニーは中途半端というか迷走してる感じなんだな > G420は名機中の名機 なんて、とてもじゃないけど言えないよ トリニトロン管で比較的新しくて、いいといえるのは、FlexScan E67Tぐらいじゃないか?
名機といったって本人とっての名機、価値観の問題 他機種を挙げて優劣一元序列化は厨がやることと知れ
で、何がおすすめなんでしょうか。。
最後に決めるのは自分。自分で決めろ。
トリ管が何かという知識を付けてから聞きに来な。
クリスマスの夜に新宿のLOVEとかって赤い文字のオブジェのオーの字の中に 俺様の5000時間弱の完動品(ハブはさしたこと無いから不明)F520を置いとこか?
迷走しちゃってる感じは確かに有るし、寿命の問題も有るけど
それを補って余り有る魅力がSONY FDトリ管に有るのも事実なんだよなぁ・・・。
>>964 mpegノイズとか幾何的?な代物を滑らかに自然っぽく見せてくれるのも長所だと思うがな。
そう。エロ動画視聴はCRTしか有り得ないんだよ。これは自然界の摂理。
目的(テキスト主体なのかそれとも動画なのか)に合わせて 手段(液晶・CRT)を選ぶこと。 手段に拘りすぎると目的を見失うんだよ。
CRT テキスト○、動画◎ 液晶 テキスト◎、動画△ なんで実の所目的がテキスト主体でもCRTで全く問題無かったんだが 劣化した中古品しか手に入れられない状況になったのがなあ。
ネットの通信速度が上がって動画が当たり前の今こそCRTの時代だと思うんだぜ。
実際、動画編集が当たり前になった時代に動画に強いCRTが壊滅して 動画に弱い液晶が主流になるってギャグだとしか思えないな。
液晶(笑)
エキショウでエキショビジョンマッチの動画を見るわけか...
power9100やimagine2をF980に出すととても液晶のテキストなんて 見てられねーんだが とてもメインでは使えない実用性の低さorz
漏れの場合、F980の異様な球面が気持ち悪くてどうしても受け入れられないorz
ま、人それぞれだし。
よだれ
俺E230 長持ちw
.
.
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。