【internet】ネットラジオ端末総合スレ 2【radio】

このエントリーをはてなブックマークに追加
722不明なデバイスさん
dcplaya-2.0-beta2を焼いて使用してみたんだが
ネットラジオに繋がりません。

radio.m3uをメモ帳使ってアドレスを変更したのですが。

BBA等の環境は整っています。
723不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 22:46:03 ID:ZG/fqZsv
>>722
ネットワークの設定は間違ってない?
net.luaを開いてアドレス等を書き換えておくと楽。

プレイリストはこんな感じで・・・
# dcplaya - playlist
/ S K Y . F M/<endpath><force-mp3>
/http/http/scfire-ntc-aa02.stream.aol.com:80/stream/1010/<endpath><force-mp3>
//<endpath><force-mp3>
/ S K Y . F M - Solo Piano/<endpath><force-mp3>
/http/scfire-ntc-aa07.stream.aol.com:80/stream/1004/<endpath><force-mp3>
//<endpath><force-mp3>
724不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 22:51:59 ID:ZG/fqZsv
追記
net.luaのアドレスは自分の環境ね
725不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 22:56:43 ID:ZG/fqZsv
訂正

# dcplaya - playlist
/ S K Y . F M/<endpath><force-mp3>
/http/scfire-ntc-aa02.stream.aol.com:80/stream/1010/<endpath><force-mp3>
//<endpath><force-mp3>
/ S K Y . F M - Solo Piano/<endpath><force-mp3>
/http/scfire-ntc-aa07.stream.aol.com:80/stream/1004/<endpath><force-mp3>
//<endpath><force-mp3>
726722:2009/10/09(金) 23:14:55 ID:ur9SOAkY
>>725
ありがとうございます。今から焼いてみます。
727726:2009/10/10(土) 00:17:33 ID:u2RufOF9
>>725
完璧にできました。
ありがとうございました。
728不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 19:33:28 ID:NsFJul35
「stream aol.com」でググってたら、NTD-9000のレビューの原稿違いを見つけた
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/03/03/284.txt

第284回:お手頃価格で購入できるツクモのインターネットラジオチューナー「i.Radio」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/21136.html

内容が微妙に違う
729不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 22:01:39 ID:00V3+8Dz
ROKU M1001買った
これでみんなの仲間入りです

一応インプレを
本家で買って全部で15kほどでした。なぜか関税がかかっていないようです。
日本語表示も問題なくでき、この値段なら充分満足出来ます。操作は割と直感的です。
それにしてもPCなしで聴けるのは有り難い
730不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 16:30:00 ID:oSMSCZSQ
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



315887451171874
731y-katow ◆s7R1j4AgxU :2009/11/17(火) 22:39:57 ID:Z/ohsB+w
Philips Streamium MC-i200/37 を手放そうと思ってますが
欲しい人います?差し上げます。
質問あれば聞いてください。
732y-katow ◆s7R1j4AgxU :2009/11/17(火) 22:44:10 ID:Z/ohsB+w
書き忘れてましたがいろいろ難あります。
CDトレイが開きにくくなってたり、
電源ボタンが不調なのでリモコンでないと切れないとか。
まぁ詳細はぼちぼちあげます。
733不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 16:24:31 ID:UfPuwCWS
この間、シカゴに行ってFLYSでLogitech Squeezebox 買ってきた。
動作もキビキビしてるし結構いいね。

Squeezebox内でのワード検索で、ラジオ局だけを結果で返してくれるのが便利。
あとPC内のmusicフォルダの中のアルバムを再生してくれるのも地味に嬉しい。
日本で安く売ってくれればもう1台買っても良いな。

ただ、PC内の2バイト文字を読むと文字化けして、引きずられて1バイト文字まで
文字化けしだすのはどうにかならないかな。
満足は高いのでNTD-9000が2台あるんだけど、1台は予備用になりそう。
734不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 20:08:12 ID:2TmpWZob
735不明なデバイスさん:2009/11/24(火) 22:34:07 ID:Bmpgs0QF
736不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 21:33:20 ID:oeZwvRhT
>>735
 おお、しかも2台ともバックライト化ですか。
737不明なデバイスさん:2009/11/27(金) 01:32:15 ID:qEQTYWzA
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7KQUDA.jpg
このスレが参考になりまして、おかげで、30年ぶりにハンダ使い、いじってみました。
738不明なデバイスさん:2009/12/10(木) 20:00:22 ID:/2jMYqai
739不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 21:03:26 ID:hjv6BahU
Philipsのstreamiumってどうなの?
デジタル音声出力がついてて良さそうなんですが…。
どなたか導入されている方います?
http://www.consumer.philips.com/c/network-music-player/18832/cat/gb/#filterState=NETWORK_MUSIC_PLAYERS_SU_GB_CONSUMER%3Dtrue
740不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 22:54:27 ID:cX4zdOOn
FLAC非対応ということで見送った覚えがあるな。
ラジオだけなら大丈夫だよね。
741sage:2010/01/10(日) 09:04:16 ID:GUz3sRHW
>>740
FLAC対応してるみたいです。

言語切り替えできるみたいですが、日本語対応していれば最高なんですが…
(Philipsだから対応していそうな気もしますが)
742不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 16:49:25 ID:fpVRab4P
>>741
日本語には、残念ながら対応してないようで
743sage:2010/01/11(月) 21:02:39 ID:QWXs2JG7
>>742
NP1100は日本語表示に対応しているみたいなので、NP2900も日本語表示できると思いますが、どなたか使っている方、教えて!
http://www.streamiumcafe.com/vBulletin/showthread.php?p=109399
744不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 13:14:08 ID:c/wU1+vs
楽天で販売開始。中国製らしいが…MP3のみか?

ttp://item.rakuten.co.jp/esupply/eea-713c-lan/
745不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 13:58:30 ID:a0jHw2iZ
それに13800円だすなら、入手少し難しくてもsqueezeboxを勧めるよ
746y-katow ◆s7R1j4AgxU :2010/01/13(水) 00:39:00 ID:8mIluFW5
>>739
Philips Streamium MC-i200導入してますよ。
デジタル音声出力がついてないですごめんなさい。
参考になりませんね。

調達が難でしたね。日本フィリップスやAmazonは手助けしてくれないので
北米モデルを指定して個人輸入が必要でしたよ。
747不明なデバイスさん:2010/01/24(日) 20:10:58 ID:smtAYBD2
2万で買えるipodで良いんじゃない?accuradioも聞ける、wifi出来る、ファン音無
748不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 16:04:28 ID:QaDLpc5F
>>743
NP1100をアップデートして日本語対応にしてみたけど
日本語になるのはメニューの類だけで、曲名とかは見事に文字化け
やり方があるのかもしれないが、聴く側からではどうにもならないかもしれない
749不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 10:40:23 ID:u8ZrQDy8
朝のJ-waveハムの人にいいかげん嫌気がさしたので
ネットラジオチューナーでも今のアンプにくっつけて爽やかな朝を迎えようと思ったら

なんと・・・日本製どころか日本じゃほとんど買えないものになっているのですか。
これもやはり著作権が原因か・・・

タイマーが付いてて無線で繋がって音が鳴ってくれりゃいいだけなんだけどなぁ
高い・・・
750不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 11:22:27 ID:wiGM2mK/
>>749
秋月のキット買ってタイマーとか無線LANアクセスポイントとか内蔵すれ
751不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 19:59:35 ID:Y83+4Rv7
質問です。
スピーカーつきでBBCが聴けるおすすめの端末はありますか?
752不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 18:27:10 ID:rQn20wRf
Planexからこんなものが出てた FMラジオも聴けるらしい
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-wdpr/
753不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 19:19:37 ID:bfhvuQAo
>>752
よさそうだけど、
ネットラジオはどこのを聴けるのか探したけど見当たらないね。
754不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 22:37:40 ID:rQn20wRf
>>753
ネットラジオに関する情報がぜんぜん無いんだよね。
Chumbyみたいな製品だ。
755不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 18:24:13 ID:vf1HZaqJ
日本製じゃカスラックの横やりが有るんだろ
詳しくは知らんがパイオニアのレシーバーも専用サイトで横やり交わしてるみたいだし
俺はipodで満足してるけど