【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機 7【XBOX360】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 04:21:14 ID:+OHv3cHh
本体に付けて欲しい機能
953不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 04:29:06 ID:ogK9m1s5
>>951
ゲーム内の設定で額縁範囲を任意(おおむね0%〜10%)の幅に設定できる
しかも上下左右全て別々の値にできる
954不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 04:30:11 ID:ogK9m1s5
>>952
少なからずパフォーマンスは落ちるんだからソフト側で任意にすべき事
955不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 04:32:24 ID:+OHv3cHh
パフォーマンス落ちるの?
いまだって解像度何種類か選べるのに
956不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 04:57:51 ID:ogK9m1s5
とにかく、そーゆーのはシステムがやる事じゃないって事だけ理解しる
957不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 04:59:35 ID:Ms7oNGmd
>>949
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1005/gateway.htm

おまけにピボット可能って・・・
958不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 05:14:55 ID:+OHv3cHh
わかんねーよ
ハードが上下に黒帯足して16:10にしたらよいじゃん
わかんねーよー
959不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 07:51:15 ID:cqVof1ZL
ど〜せならHDMI二系統付けてくれればゲーム機とDVDレコで繋ぎ変えずにすむのに
960不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 08:18:10 ID:xgJcD/Tk
>>957
約1,700ドルておいくら万円だよ
961不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 08:37:20 ID:sra1sKcD
大体20万くらいかな?
962不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 08:57:37 ID:+OHv3cHh
720pを4倍拡大できますな
963不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 10:51:50 ID:A9UGfdm3
>1080pソースの1600pへのアップスケールが可能。

アップスケールするんなら1440pにしろと
964不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 11:32:58 ID:2RU2znPD
危うくKDL-40X5000を買っちまう所だったぜ。
冷静になって考えると40V型なんてデカ過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
965不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 13:53:00 ID:TlCquQK5
>>957
何というツボを付いた仕様…
しかし30インチだと今の部屋の配置的に置けないという罠が orz
これの20 or 24インチWUXGA版出ないかね
966不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 18:26:02 ID:sfHbnNKr
>>957
テレビじゃなくこっち買うかあ…うううむ
967不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 20:07:03 ID:GlnNma2l
>>949
571 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2007/10/06(土) 14:20:38 ID:tMHYZ+sr
>>570
これかなりいいんじゃね
高画質回路Realta HQVって40万円のアップスキャンにしか付いてないやつだぜ
日本で出すなら D端子付けて欲しいな

そん良いモンか?Realtaってのは。
968不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 20:09:23 ID:ogK9m1s5
とりあえず営業は熱心
969不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 20:30:08 ID:nx8qdfyk
さっと調べた感じでは30万台の物にしか搭載してないっぽいね
YAMAHAとDENON

良い物なのかは調べてない
970不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 20:55:18 ID:rdRYr7eI
Gatewayってファロージャの回路ついたUXGA液晶売ってたけど、アレもそんなにいいものじゃなかったような
971不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 02:11:07 ID:fpsqYu8D
とりあえず遅延は凄そうだ
972不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 05:21:51 ID:brxP/hpB
HDCPってブルーレイを1080pで見るときだけいるんだっけ?
973不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 05:23:23 ID:j8MdozMn
PS3をDVIに繋ぐのにも使う
974不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 05:24:48 ID:brxP/hpB
んん。。
975不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 07:57:58 ID:xxtGzhNl
HDCPなきゃHDMIで繋いだときに
ゲームもDVDもプルーレイも全部みれんよ
976不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 11:20:09 ID:Ie/KgaED
とりあえず言っておくと、REALTA自身はとても良い代物。
ほとんどのテレビに搭載しているアプコンよりは格上。
……まあゲートウェイに使いこなせるのか?という最大の疑問があるが。
正直なところ、1440や1600へのアプコンのノウハウなんてどこも持っていないため、他から借りることもできんし
977不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 16:15:17 ID:WjAQ5zZa
予算35000円ぐらいまででオススメの液晶モニタって何かな?
978不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 16:50:33 ID:du65Y12i
よく遊ぶゲーム機の種類と、優先したいジャンルは?
979不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 17:19:46 ID:WjAQ5zZa
360でFPSなどを少々です。
980不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 17:20:33 ID:fpsqYu8D
(´Д⊂アチャー
981不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 17:58:11 ID:tsxYO485
画面の左右が切れるのと縦横比おかしくなるの、どっちが我慢できる?
982不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 19:11:12 ID:lStavBOS
どの程度左右が切れるのかわかりませんが
縦横比がおかしくなるよりはいいです。
983不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 19:13:34 ID:fpsqYu8D
なんにせよDbD最優先
984不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 19:20:05 ID:2lrKUXUt
その予算でVGA接続だと縦伸びしないのってL194WTぐらいしかないんじゃないの
985不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 21:17:44 ID:h4Pu0cM/
>>977
FP94VWお薦め
価格ドットコムで最安値探せばあるとおも
手が出るほどお薦め
986不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 22:03:43 ID:1eGjmLLq
>>977
94VWもいいが、それならその上の22インチだとダメなんかいね?
ゲーム用でHDMI必須なんかな?
987不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 23:25:27 ID:2lrKUXUt
94VWはHDMIじゃないと若干縦伸びするでそ
988不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 23:43:21 ID:+jJP88TY
FP94VWはPS3には良いかもしらんが、箱○だと16:9.5が限界だろ
989不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 23:47:05 ID:+jJP88TY
ついでに、35000円までならL204WTもいける
990不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 00:28:29 ID:DK2FcsdA
FP94VWが売ってる所がなかったので
L206WTQ-BFにしようかと思ったのですが
これは微妙なのでしょうか?
991不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 00:30:08 ID:uDAIzmlt
94VWは新型が出るのかな?最近なくなってるよね
992不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 03:05:09 ID:94dJEvUU
>957
このいかにも横前提のデザインでピボットに対応させるってのがすごい。
国内メーカーではまずありえない
993不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 09:36:52 ID:zeOuEcuv
東芝のノートPCが突然ぶっ壊れたので、
今日、モニター買いに行くんだけど、PS3に繋げる意図も考慮すると
今出ているのでは、どれがオススメか教えておくれ
994不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 09:39:11 ID:doQlX+hz
次スレは…?
もうたってるのかな
995不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 09:52:52 ID:doQlX+hz
立ててきたぜ
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機 8【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1191804209/l50

不備があったら補完よろしく
996不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 10:04:29 ID:gjfNR+FJ
>>993
FP94VW、FP222WH-V2
997不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 10:25:27 ID:zeOuEcuv
>>996
サンクス

ところでそれ、スピーカーも買わないと音が出ないってマジ?
998不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 11:30:14 ID:daCKk9MY
999不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 11:31:24 ID:daCKk9MY
1000不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 11:31:54 ID:gjfNR+FJ
>>997
音聞こうと思うならスピーカーかヘッドホンが必要。
他にもHDMIケーブルなどが別途必要。詳しくは過去ログ参照
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。